JP2003515132A - フィルム形固体ポリマーイオノマーセンサー及びセンサーセル - Google Patents

フィルム形固体ポリマーイオノマーセンサー及びセンサーセル

Info

Publication number
JP2003515132A
JP2003515132A JP2001538794A JP2001538794A JP2003515132A JP 2003515132 A JP2003515132 A JP 2003515132A JP 2001538794 A JP2001538794 A JP 2001538794A JP 2001538794 A JP2001538794 A JP 2001538794A JP 2003515132 A JP2003515132 A JP 2003515132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
membrane
sensor
sensing
sensing electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001538794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3851561B2 (ja
Inventor
ジェイ プロハスカ,オット
ビー ラコンティ,アンソニー
ディ ジナー,ジョーズ
マノークラン,モウラド
Original Assignee
パーキンエルマー インスツルメンツ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パーキンエルマー インスツルメンツ エルエルシー filed Critical パーキンエルマー インスツルメンツ エルエルシー
Publication of JP2003515132A publication Critical patent/JP2003515132A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3851561B2 publication Critical patent/JP3851561B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/407Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases
    • G01N27/4073Composition or fabrication of the solid electrolyte
    • G01N27/4074Composition or fabrication of the solid electrolyte for detection of gases other than oxygen
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/04Preparation or injection of sample to be analysed
    • G01N30/06Preparation
    • G01N30/12Preparation by evaporation
    • G01N2030/125Preparation by evaporation pyrolising
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/62Detectors specially adapted therefor
    • G01N30/64Electrical detectors
    • G01N2030/645Electrical detectors electrical conductivity detectors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高性能の小型ガスセンサーを提供する。 【解決手段】 支持物質の非支持基材の非伝導性平坦表面上にフィルム形電極(3,7,8)をもち、同電極が同じ固体ポリマーイオノマー電解質膜(5)と接している。新規な3相接触領域(2)が検知電極(3)用にデザインされており、検知電極上の固体ポリマーイオノマー膜を貫通した小さい拡散孔(6)を介してサンプルガスが容易にアクセスできるようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はガスセンサーに関し、特にフィルム形電極と固体イオノマー電解質を
もつ小型ガスセンサーに関する。
【0002】
【従来の技術】
フィルム系の種々のセンサーが検討されており、たとえばWenyi等(19
97)、Hughes等(1997)、Staley(1996)、Agbor
等(1995)、Tan及びTan(1995)、Menil等(1994)、
Kunnecke等(1994)、Creasy及びVamey(1994)、
Geistlinger(1993)、Ishiji等(1993)、Naia
fi等(1992)、Hampp等(1992)、Nakano及びOgawa
(1994)、及びYamazoe及びMiura(1994)による報告があ
る。固体状ガスセンサーは高温で操作できるという利点をもっているが、Liu
等(1993)、Narducci等(1993)、さらに最近ではSchwe
bel等(1997)、Sheng等(1997)及びMicocci等(19
97)が報告しているように、応答と回復が遅くまた高い内部操作温度をもつと
いう欠点がある。バッテリー利用センサー機器に利用するにはこのタイプのセン
サーは実質的な改善が必要である。
【0003】 ナフィオン(Nafion(商標))被覆金属酸化物PHセンサーが報告され
た(Kinlen等1994)が、これはアルミナセラミック基材にスパッタし
た酸化インジウム感応剤と銀/塩化銀参照電極をもつものである。 ナフィオンは金属酸化物PH電極の性能に影響する酸化−還元エラーを減少す
るためのカチオン選択性イオノマーとして用いられた。薄層COセンサー用のポ
リマー電極としてのナフィオンの使用が報告されており(Yasuda等199
4)、これはスパッタしたPt検知電極と対電極とより小さいスパッタしたAu
電極を参照電極とするものである。ナフィオンの5wt%n−プロピルアルコール
溶液(デュポン、1100EW)が注型によって上記電極上にポリマー電極フィ
ルムをつくるために用いられた。このポリマーは注型前に洗い、硫酸水溶液中で
プロトン化された。このセンサーの寿命は1ケ月未満と報告された。この1ケ月
間にCO酸化電流がもとの値の数%に、安定な測定信号期間なしに低下した。こ
の機器の寿命はナフィオン接触をとおしてCO透過係数を保つためにポリマー電
極層に注型したパーフルオロシクロエーテル−ポリマーフィルムを積層すること
によって3年まで伸ばしうる。理論計算ではこの信号のドリフト率は上記条件下
で顕著に低下する。
【0004】 代表的な従来技術の水和固体ポリマー電極又はイオノマーセンサー及びセンサ
ーセルがKosek等のU.S.特許5,527,446号、LaConti及
びGriffithのU.S.特許4,820,386号、Shen等のU.S
.特許5,573,648号、及びStetter及びPanのU.S.特許5
,331,310号に開示されている。水和固体ポリマー電極又はイオノマー技
術に基づくこれらのセンサーセルは従来の電気化学センサーセルに比しいくつか
の利点をもっている。この触媒的電極はプロトン伝導性固体ポリマーイオノマー
膜の両側に直接結合して電解質界面に安定な電極をもたらす。この電解質膜の一
方の側に蒸留水を付与するとセンサーセルが自己湿潤化し外部湿度から独立した
ものとなる。このセンサーセルには腐食性の酸や塩基がないので、固体ポリマー
イオノマーセンサーセルに10年以上の寿命をもたらしうる。最後に、このセン
サーセルは維持が容易で遠隔の無人の環境での使用にとって理想的である。数ケ
月毎にこのセンサーのハウジング内の受器に水を定期的に加えることと毎月の計
測チェックだけが必要な作業となる。
【0005】 上記した従来のセンサーの欠点は、重要な環境上の及び生化学的なガス及び蒸
気の極めて低い濃度(ppb)の検知に対し、SN比(signal−to−n
oise retio)が伝導性ではないことである。また応答時間が比較的短
く、センサーとセンサーセル間の再現性の達成も困難である。またこれらのセン
サーは比較的高価である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は小型電気化学セルの現在の問題点を解決することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
フィルム形電極構造体に特有の界面作用をもつ優れた固体ポリマーイオノマー
膜を用いることによって前記問題点を解決して環境、工業及び生化学のモニタリ
ング用の維持管理が容易で、高感度で、速やかな応答性をもち、再現性があるセ
ンサー機器を得ることができる。固体ポリマーイオノマー膜フィルム配置と緊密
に接触させた特有のデザインをもつフィルム形電極の列を用いて、検知電極用の
3相接触領域をつくり、通常の外部環境注のあるガスの少なくとも1〜10pp
bでも優れたSN比、速やかな応答時間及び再現性を達成することができる。ま
た既に確立されたフィルム形固体相製造プロセスを利用できるのでこれらのセン
サー及びセンサーセルの製造コストも極めて低いものである。
【0008】 本発明はまたイオノマー膜を触媒的に活性化する処理方法に関する。 本発明はまたガスセンサー制御回路と組合せて用いるガスセンサーに関する。 本発明はまたガス検知装置に用いるガスセンサーに関する。
【0009】 本発明を図面を用いて説明する。 図1において、フィルム形センサーセルアセンブリ(1)は検知電極(3)用
の3相接触領域(2)をもち、ガスサンプル(4)と検知電極(3)と固体イオ
ノマー膜(5)がインターフェースできるようになっている。3相接触領域(2
)は固体イオノマー膜中に、検知電極(3)をこえて開口(6)を設けることに
よってつくられる。この開口は典型的には直径約1.0mmの円形である。この
センサーは固体イオノマー膜(5)層がフィルム形検知電極(3)と参照電極(
7)と対電極(8)の間でプロトン伝導用要素として単純に作用するので速い応
答時間を示す。信号応答はまた膜を触媒的に活性化する作用をする特別のイオノ
マー膜処理プロセスでも強化される。このプロセス中に白金が固体イオノマー膜
(5)中に埋め込まれる。膜(5)中に組み入れられたPtが3相接触領域(2
)で信号発生に寄与するという事実によって応答が改善される。微細分散した白
金は膜(5)内とその表面で固定化し膜(5)のイオン伝導性や水接触には影響
しない。また膜(5)内のこの微細分散した触媒が透過ガスと触媒的に反応し、
反応性ガスが参照電極(7)と反応することを防ぎまたPt/空気(O2 )の残
留電圧での妨害を防ぐ。
【0010】 図1に示すフィルム形センサーセルは固体イオノマー膜(5)を水和状態に保
つための水受器(9)をもつ。水受器(9)はキャップ(23)で密封されてい
る。この機器を湿潤雰囲気中で用いる場合には、水受器(9)は必ずしも必要で
はなく、センサーハウジングデザイン(10)を簡単にすることができるが、使
用を容易にするため湿潤条件下で機器をパッケージしてもよい。
【0011】 またイオノマー膜(6)中の開口はスリットしたり又は3相接触領域(2)を
形成するよう他の適宜の形状にすることもできる。また信号応答と長期安定性を
高めるためにPt、金、RuO2 その他の選択された金属又は金属酸化物等の別
の物質を微細分散粒子としてイオノマー膜(5)内に析出させうる。 たとえばアルミナ基材のような支持用材料(11)の非伝導性平坦表面上のい
くつかの選択されたフィルム形電極配置が図2に実用的な検知電極(3)、対電
極(8)及び参照電極(7)をもつものとして示される。
【0012】 完全なフィルム形ガス又は蒸気検知装置(12)のブロック図を図3に示す。
ガスセンサー制御回路を図4に示す。センサーアセンブリ(1)とその電位差制
御回路(13)が32Kメモリーのバッテリー作動式マイクロプロセッサ(14
)と一体化され、そこでセンサー信号や温度その他の信号を10、20又は30
秒間隔で読み、プログラム可能なプロトコールに従って、2、5又は10分間隔
で平均値を保存する。マイクロプロセッサ(14)中のデータ取得/保存ユニッ
トはたとえば8日間のデータを記録し、2分間隔で保存するか又は40日まで記
録し10分間隔で保存できる。データの臨床テストでは、1日の臨床検討にとっ
て2分間隔が好ましく、またより長い使用には10分間隔が好ましい。データ取
得/論理回路をもつマイクロプロセッサ(14)は対照回路(13)からの1以
上のアナログ信号を読みまたそれらをデジタル信号にかえて、リアルタイムデー
タと共にプリセット間隔でそれら(即ちガス濃度と温度)を保存するようにプロ
グラムすることができる。マイクロプロセッサ(14)をRS232ポートを介
してアクセスすることによってデータを個人用コンピュータにオフロードする。
ダウンロードの後にデジタル信号をガス濃度と温度のエンジニアリングユニット
に移してメニュー駆動したLotus(商標)123スプレットシートによって
グラフ化することができる。
【0013】 利得増幅器回路(15c)中の電圧計を通して校正したガスサンプルで校正し
て外気中のガス濃度を示すことができる。図3に示す電位差制御回路(13)は
、好ましくは6個の1 1/2ボルトAA−サイズバッテリー(16d)を電源
とする。用いるに適するデータ取得−記録容量をもつ典型的なマイクロプロセッ
サ(14)はマサチューセッツ州ファルモウスのONSETコンピューター社か
らTattletale Life(商標)の商品名で市販されている。制御回
路(13)をもつセンサーアセンブリ(1)はまたガスフラックスに比較する電
流又は電圧信号をうるようにデザインされ、データを遠隔の受信機器又は中央の
モニターステーション等に連続的に移送しうる。
【0014】 図3に示すフィルム形ガス又は蒸気検知装置(12)は、フィルム型センサー
セルアセンブリ(1)と電位差制御回路(13)とデータ取得−記録ユニットを
もつマイクロプロセッサ(14)をもつ。検知装置(12)は好ましくはバッテ
リー駆動式であり、ガス又は蒸気の信号及び温度信号を数日ないし数週間ランダ
ムアクセスメモリ(RAM)に保存しうる。このデータ取得回路マイクロプロセ
ッサを付リセット間隔でガス温度信号を読みそして記録するようにプログラムす
る。データはRS232ポートを介してマイクロプロセッサをアクセスすること
により個人のコンピュータにオフロードされる。
【0015】 この測定法はガス又は蒸気の感度のよい再現性のある測定のためにセンサーセ
ル(1)の膜(5)中の開口(6)を通して電位差(電圧)を制御しまた拡散を
制御する点に特徴がある。 電位差制御回路(13)(ポテンシオスタット)は検知電極(3)と対電極(
8)の間に電流を通すことによって一定の電位差で参照電極(8)より上に検知
電極(3)を維持する。3電極はいずれも固体ポリマーイオノマー(5)の同一
表面上に位置する。検知電極(3)を一定電位差対Pt/空気(O2 )参照(7
)に維持するための典型的なポテンシオスタティック回路を図4に示す。
【0016】 検知電極(3)の好ましい電位差範囲は、CO等の容易に酸化するガスの検知
ではPt/空気(O2 )参照電位差より0〜50mV上で、常用水素電極(NH
E)より1.06〜1.11V上である。空気(O2 )から干渉を防ぐか最小化
するための通常の電位差制御範囲はPt/空気(O2 )参照に対し−300〜+
300mVである。この好ましい範囲で、検知電極(3)は高い活性表面をもち
、ガス又は蒸気が極めて速かに且つ完全に電気化学的に酸化又は還元される。検
知電極(3)表面でのガス又は蒸気の濃度は本質的にゼロである。
【0017】 膜(6)中の開口を通して電位差及び拡散を制御するこの組合せプロセスは、
バルクのガスサンプルから検知電極(3)表面へと濃度勾配をつくり、ガス又は
蒸気の定常状態のフラックスと速かな電気化学的酸化又は還元をもたらす。 図4にセンサー制御回路(13)のブロック図を示す。センサー制御回路(1
3)は、(1)検知電極(3)の電位差を予め定めた電圧(ポテンシオスタティ
ック電圧又は「Epot」)で制御し、(2)温度を測定し、(1)ガス濃度−
関連電流の温度補償した電圧信号への変換、及び(4)データ取得/保存マイク
ロプロセッサ(14)への正しく増幅した電圧の付与のためにデザインされる。
オンボードマイクロパワー調節した電源(16)がセンサー回路用に必要な±3
.9ボルトを与えるためのマイクロプロセッサ(14)電源として用いられる。
このDC電力は6ボルトバッテリー(16d)又はDCアダプタ(16e)によ
って供給される。
【0018】 センサー制御回路(13)の制御増幅器部分(17b)はマイクロパワー操作
増幅器(たとえばMAX407又はLM6062)からなる。センサーアセンブ
リ(1)の検知電極(3)対電極(8)及び参照電極(7)部分は、図4に示す
ように、制御増幅器(17b)のフィードハックループにある。これはポテンシ
オスタット回路の標準的配置である。調節可能な電圧デイバイダ(17a)が分
極電圧(Epoe)をたとえば0〜50mVの予め定めた電圧範囲にすることを
可能にする。この信号をセンサー制御回路(13)の対照増幅器(17b)によ
って参照電極(7)電圧と比較する。後者はセンサーセル(1)を通してEpo
t電圧と参照電極(7)電圧の差を最小にする。
【0019】 センサーセル(1)電流((3)から(8)への電子の流れ)は、ガスの濃度
に対し直線関係にあり、電流電対コンバータ(15a)によって電圧信号にかえ
られる。センサー信号の温度補償はガスセンサープラスチックハウジング(10
)内に配されたサーミスタ(18a)を用いて次の段階の増幅(15b)で行な
われる。
【0020】 最終段階の増幅(15c)は、電圧信号の必要な反転と利得調節をもたらしセ
ンサー内の感度の標準偏差の較正を可能にする。同じタイプのマイクロパワー操
作増幅器がこれらの段階(15a)、(15b)、(15c)用に、制御増幅器
(15b)用と同様に用いられる。変換した電流信号はマイクロプロセッサ(1
4)のデータ取得ボード上のA/Dチャネルに向けられる。
【0021】 センサー制御回路(13)用の電力はマイクロパワー調整パワーサプライ(1
6)を通してDuracell 6−Vバッテリーによって与えられる。パワー
サプライ(16)は電圧インバータ(たとえばICL 7660)を用いて正の
バッテリー電圧を同じ倍数の負の電圧にかえ、また正の電圧アレギュレータ(た
とえばMAX663)(16c)と負の電圧レギュレータ(たとえばMAX66
4)が安定な±3.9ボルトを与える。
【0022】 他の態様は、プロトン性とアニオン性ヒドロオキシドイオン交換固体イオノマ
ー膜−フィルム配置を含み、これは3相接触領域(2)をもち、またCO、オゾ
ン、NO、NO2 、H2 S、SO2 、CO2 、水素、ヒドラジン、アンモニア、
エタノール及びアセトン等の環境上及び生化学上重要なガス及び蒸気を検知する
のに用いうる。Cl2 、HCl、ホルムアルデヒド、エチレン又はアセチレン等
の他の容易に酸化又は還元しうるガスも極めて低濃度で容易に検知される。
【0023】 図2−aはバンド形フィルム形検知電極(19)、サイズ0.5×4mm2
を2個の2×4mm2 長方形の対電極(8)構造物間にもつ態様を示す。ここで
は参照電極(7)として2個の追加の電極が含まれる。検知電極(19)に最も
近い電極がPt/空気参照電極(7)として用いられる。フィルム形対電極(8
)及び参照電極(7)をPt黒で電気メッキしてその有効表面積を増加させる。
Pt検知電極が望ましい場合にもPt黒を電気メッキして測定電流信号を増大さ
せる。好ましくは厚さ4.5ミルのナフィオン膜を特別にデザインしたサンサー
ハウジング(10)を通して電極上に機械的にプレスする。イオノマー膜(5)
中の直径が約1.0mmの単一開口(6)が新規の3相接触領域(2)にガスを
アクセスし、そこで被分析物(アナライト)の酸化/還元が起こる。被分析物流
を幾分低い流速で検知電極(2)に向ける。この被分析物がセンサーハウジング
(10)と約3以上の長さ/直径比をもつ膜(5)の拡散孔(20)を通って検
知電極(2)上に拡散する。
【0024】 本発明によれば、オゾン、SO2 、NO2 及びCO等の環境上重要なガスを測
定するためにバンド形フィルム形検知電極(19)が用いられる。オゾン及びN
2 の測定には全電極が有効であり、SO2 及びCOの測定には、Pt検知電極
が有効である。図5−8にオゾン、SO2 、NO2 及びCO用のこのデザインで
得た較正曲線を示す。
【0025】 図2−bはフラッグ形フィルムタイプ検知電極(21)をもつ態様を示し、こ
こではこれは6×6mm2 の大きさをもちU形の対電極(8)でかこまれている
と共に、検知電極(21)の下に位置する1×4.5mm2 の長方形の参照電極
(7)をもつ。フラッグ形フィルム形検知電極(21)はオゾン、NO2 及びC
Oの測定に用いられる。金の検知電極がオゾン及びNOの測定に用いられ、Pt
電極がCOの測定に用いられる。フィルム形対電極(8)と参照電極(7)をP
t検知電極を望む場合の検知電極(21)同様、Pt黒で電気メッキする。
【0026】 図2−aの態様では、固体イオノマー電解質(5)を特別にデザインしたハウ
ジング(10)を通してフィルム形電極上に機械的にプレスする。それぞれが約
1.0mmの直径をもつ6個の開口が3相接触領域(2)をガスサンプル(4)
にさらす。特別にデザインしたハウジング(10)内に組立てたフィルム形セン
サーを40mlの容積の拡散室に入れ、そこに被分析物を導入し、静止流条件下
に被分析物の酸化/還元を刺激する。被分析物(4)はハードウエア(20)と
膜(6)を通る6個の拡散開口を通して検知電極(21)上に拡散する。各開口
は約3以上の全長/直径比をもつ。
【0027】 オゾン、NO2 及びCO用の較正曲線を図9−11にそれぞれ示す。フラッグ
形センサー(21)のデザインで得た単一の幅と低いバックグラウンドノイズレ
ベルは単一ディジットppb範囲の分析物(4)には十分大きなものである。本
発明のフィルム形固体ポリマーイオノマー膜の利点は高い信号/バックグラウン
ドノイズ比にある。
【0028】 フラッグ形フィルム形検知電極(21)デザインはエタノール、メタノール、
アセトン、ヒドラジン及び水素の測定に用いられる。上記ガスについてのポテン
シオスタティック制御した測定結果を表1に示す。
【0029】
【表1】
【0030】 表2Cはそれぞれが1.2mmの直径をもつ4個の小ドットでかこまれた直径
2.3mmのドット形フィルム形検知電極(22)を用いる態様を示す。より下
のより小さいドットの1つをPt/空気参照電極(7)として用い、上の2個の
より小さいドットを対電極(8)として用いる。対電極(8)及び参照電極(7
)をPt黒で電気メッキし、またPt検知電極を望む場合にはこれもPt黒で電
気メッキする。イオノマー膜(5)をフィルム形電極上に熱プレスする。膜(5
)中の約1.5mmの直径をもつ開口(6)がガスサンプル(被分析物)の酸化
/還元用の3相接触領域(2)を定める。ガスサンプル(4)流を幾分低い流速
で検知電極(22)上に流す。
【0031】 ドット形フィルム形検知電極をNH3 とH2 Sの測定に用いる。上記ガスのポ
テンシオスタティック制御した測定結果を表2に示す。
【0032】
【表2】
【0033】 本発明の別の態様では、従来からのダイパンチング法に加え、イオノマー膜中
の開口の形成にレーザー摩耗法を用いる。これらの開口の形状は任意である。拡
散バリア膜を開口上に配して透過選択性を得ることができる。またPurafi
l等のフィルター材を開口上又は中に配して干渉性ガス又は汚染物を除去しうる
。イオノマーフィルム又は膜をフィルム形電極又はフィルム形基材上に配するた
めに種々の加熱法や接着法を用いうる。
【0034】 3相接触領域の信号応答は検知電極上に多孔質イオノマー膜フィルムを用いる
ことによって強化しうる。デンプンやポリグリコール等の容易に除去できるフィ
ラーを含有させた液状イオノマーの注型フィルムを用いて多孔化を達成しうる。
検知電極は必要数の対電極又は参照電極を含む多列又は多セットの形に組織化で
きる。Pt/空気(O2 )、PtO2 又はGiner(1964)に記載されて
いる動的水素電極等の参照電極を用いうる。電気駆動の3−又は2−電極フィル
ム形配置をポテンシオスタティック、ポテンシオダイナミック又はポテンシャル
制御を用いて利用しうる。2電極配置は検知電極よりも高いBET(Bruna
uer,Emmett,Teller)表面積(25m2 /g以上)をもつPt
/空気(O2 )、PtO2 又はPt/H2 等の可逆的又は安定な対電極を必要と
する。
【0035】 電気的に可逆的な電極を3又は2電極配置で用いうるが、対電極が参照電極と
しても作用する2電極配置で特に有効である。電気的に可逆的な電極は安定な触
媒物質からつくられまた通常は比較的多く就中電気化学活性表面積をもち、安定
でそれらの電位差が小さい電流で乱されない。例としてはPtO2 及びAg/A
gCl電極がある。
【0036】 このセンサーはガス又は蒸気サンプルが吸収したり表面の特性を乱した後に検
知電極のもとの表面を回復するポテンシオダイナミック操作で操作される。 このセンサーはまたアルデヒド(ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド)、C
2 、HCl、エチレン、アセチレン等の容易に酸化又は還元する他のガス又は
蒸気の検知にも用いうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 フィルム形平坦センサーセルの断面図を示す。
【図2】 フィルム形検知電極、aはバンド形、bはフラッグ形、cはドット形を示す。
【図3】 完全なフィルム形ガス又は蒸気検知装置のブロック図を示す。
【図4】 ガス検知制御回路の配線図を示す。
【図5】 バンド形Au検知電極での空気中のオゾンの較正曲線を示す。
【図6】 バンド形Pt検知電極での空気中のSO2 の較正曲線を示す。
【図7】 バンド形Au検知電極での空気中のNO2 の較正曲線を示す。
【図8】 バンド形Pt検知電極での空気中のCOの較正曲線を示す。
【図9】 フラッグ形Au検知電極での空気中のオゾンの較正曲線を示す。
【図10】 フラッグ形Pt検知電極での空気中のNO2 の較正曲線を示す。
【図11】 フラッグ形Au検知電極での空気中のCOの較正曲線を示す。
【符号の説明】
2 3相接触領域 3 検知電極 4 ガスサンプル 5 固体イオノマー膜 6 開口 7 参照電極 8 対電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,EE ,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR, HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,K P,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU ,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX, NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,S G,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ ,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ラコンティ,アンソニー ビー アメリカ合衆国マサチューセッツ州 01940 リンフィールド ロベル ロード 7 (72)発明者 ジナー,ジョーズ ディ アメリカ合衆国マサチューセッツ州 02446 ブルックリン ウィンチェスター ストリート 103 (72)発明者 マノークラン,モウラド アメリカ合衆国マサチューセッツ州 02172 ウオタータウン エッジクリフ ロード 16

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材、表面、該基材及び表面と緊密接触している固体イオノ
    マー膜、検知電極、対電極及び参照電極からなるガス検知用センサーセルであっ
    て、該検知電極と対電極と参照電極が該表面と緊密接触しており、且つ該検知電
    極に近い該膜内に開放3相領域をもち、該領域が検知されるガス中で該検知電極
    及び該膜と接触するようになっていることを特徴とするセンサーセル。
  2. 【請求項2】 該開放3相領域における接触を促進するために該検知電極に
    近い該膜内に開口をもつ請求項1の装置。
  3. 【請求項3】 該膜内の該開口が該電極と電気的に接触する粒状触媒を含有
    する請求項2の装置。
  4. 【請求項4】 該検知電極と対電極と参照電極が該膜に接触している請求項
    1の装置。
  5. 【請求項5】 該膜がプロトン交換膜である請求項1の装置。
  6. 【請求項6】 該膜がアニオン性ヒドロキシドイオン交換膜である請求項1
    の装置。
  7. 【請求項7】 該検知電極と対電極と参照電極が該膜上への析出によって形
    成される請求項1の装置。
  8. 【請求項8】 該検知電極と対電極と参照電極が該基材上への析出によって
    形成される請求項1の装置。
  9. 【請求項9】 該検知電極と対電極と参照電極が金属からなる請求項1の装
    置。
  10. 【請求項10】 該検知電極と対電極と参照電極がPt,Au,C,白金化
    Pt及び白金化Auからなる群から選ばれる請求項1の装置。
  11. 【請求項11】 該電極が該3相領域を増加する作用をする薄いプロトン交
    換フィルム層を被覆している請求項1の装置。
  12. 【請求項12】 該イオノマー膜が該3相領域を増加する作用と信号応答及
    び信号安定性を高める作用をする分散金属粒子をもつ請求項1の装置。
  13. 【請求項13】 該膜と基材と表面が接着によって緊密接触している請求項
    1の装置。
  14. 【請求項14】 該イオノマー膜が水性物質によって湿潤化されている請求
    項1の装置。
  15. 【請求項15】 該センサーセルが2電極センサー配置で電子的に制御され
    ている請求項1の装置。
  16. 【請求項16】 該センサーセルが3電極センサー配置で電子的に制御され
    ている請求項1の装置。
  17. 【請求項17】 該センサーセルが該検知電極と対電極と参照電極に接続し
    たポテンシオスタティック回路によって電子的に制御されている請求項1の装置
  18. 【請求項18】 該センサーセルが該検知電極と対電極と参照電極に接続し
    たポテンシオダイナミック回路によって電子的に制御されている請求項1の装置
  19. 【請求項19】 該センサーセルが該検知電極に接続している定電圧源及び
    参照電極として作用する電気化学的に可逆的な対電極によって電子的に制御され
    ている請求項1の装置。
  20. 【請求項20】 リアルタイムのデータ読み出し、データの保存及び修正及
    び遠隔へのデータ伝達用のマイクロプロセッサをもつ請求項1の装置。
  21. 【請求項21】 ガス検知装置に組み込んだ請求項1の装置。
JP2001538794A 1999-11-19 2000-11-20 フィルム形固体ポリマーイオノマーセンサー及びセンサーセル Expired - Fee Related JP3851561B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/443,875 1999-11-19
US09/443,875 US6682638B1 (en) 1999-11-19 1999-11-19 Film type solid polymer ionomer sensor and sensor cell
PCT/US2000/031795 WO2001036957A1 (en) 1999-11-19 2000-11-20 Film type solid polymer ionomer sensor and sensor cell

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003515132A true JP2003515132A (ja) 2003-04-22
JP3851561B2 JP3851561B2 (ja) 2006-11-29

Family

ID=23762527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001538794A Expired - Fee Related JP3851561B2 (ja) 1999-11-19 2000-11-20 フィルム形固体ポリマーイオノマーセンサー及びセンサーセル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6682638B1 (ja)
EP (1) EP1149284A4 (ja)
JP (1) JP3851561B2 (ja)
CN (1) CN1187606C (ja)
AU (1) AU1779601A (ja)
CA (1) CA2360616C (ja)
WO (1) WO2001036957A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007271490A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Kyushu Institute Of Technology 塩化水素ガスセンサ
JP2008537997A (ja) * 2005-02-15 2008-10-02 パーキンエルマー・エルエーエス・インコーポレーテッド 高温で動作可能な電気化学センサを提供する方法および装置
JP2013501237A (ja) * 2009-08-04 2013-01-10 ジェンテックス コーポレイション 電気化学センサ及び関連装置で使用するための陰極材料及びその製造方法
JP2014137342A (ja) * 2013-01-18 2014-07-28 Aerocrine Ab 小型電気化学センサー

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6936147B2 (en) * 1999-11-19 2005-08-30 Perkinelmer Las, Inc. Hybrid film type sensor
US6932941B2 (en) * 1999-11-19 2005-08-23 Perkinelmer Instruments Llc Method and apparatus for improved gas detection
US7013707B2 (en) * 1999-11-19 2006-03-21 Perkinelmer Las, Inc Method and apparatus for enhanced detection of a specie using a gas chromatograph
US7404882B2 (en) * 1999-11-19 2008-07-29 Perkinelmer Las, Inc. Film-type solid polymer ionomer sensor and sensor cell
US6929735B2 (en) * 1999-11-19 2005-08-16 Perkin Elmer Instruments Llc Electrochemical sensor having improved response time
DE10122150A1 (de) * 2001-05-08 2002-11-21 It Dr Gambert Gmbh Vorrichtung zur Messung des Partialdrucks von Kohlendioxid
US6955750B2 (en) * 2001-10-22 2005-10-18 Perkinelmer Instruments Llc Electrochemical sensor compensated for relative humidity
US7422646B2 (en) * 2001-10-22 2008-09-09 Perkinelmer Las, Inc. Electrochemical sensor with dry ionomer membrane and methodfor making the same
DE10164179C1 (de) * 2001-12-27 2003-01-09 Siemens Ag Verfahren zum Abgleichen von Ozonsensoren
US7410558B2 (en) * 2003-09-30 2008-08-12 Perkinelmer Las, Inc. Method and apparatus for determining a total concentration of a component in a mixture of components
DE10356935A1 (de) * 2003-12-05 2005-06-30 Robert Bosch Gmbh Sensor zur Bestimmung von Gasen und Verfahren zur Herstellung desselben
DE10359173B4 (de) * 2003-12-17 2006-11-09 Robert Bosch Gmbh Messvorrichtung mit mehreren auf einem Substrat angeordneten potentiometrischen Elektrodenpaaren
US7238536B1 (en) 2004-03-22 2007-07-03 Florida State University Research Foundation, Inc. Controlled transport through multiple reversible interaction point membranes
CN1734262B (zh) * 2004-08-13 2010-09-01 杭州生源医疗保健技术开发有限公司 固体聚合物电解质电化学传感器及用其检测气体的方法
US7297242B2 (en) * 2004-08-25 2007-11-20 Honeywell International, Inc. Self-adjusting electrochemical sensor
DE102004062101A1 (de) * 2004-12-23 2006-07-13 Inficon Gmbh Selektiver Gassensor
GB2431470A (en) * 2005-10-21 2007-04-25 Autoliv Dev Assessing blood concentration of a volatile constituent
CN101776640A (zh) * 2010-02-01 2010-07-14 北京亚都空气污染治理技术有限公司 一种甲醛气体传感器
EP2453228A1 (de) * 2010-11-10 2012-05-16 F. Hoffmann-La Roche AG Sauerstoffsensor mit mikroporöser Elektrolytschicht und teiloffener Deckmembran
EP2639577A1 (en) * 2012-03-16 2013-09-18 SolviCore GmbH & Co KG Electrochemical gas sensor comprising an anion-exchange membrane
US9310308B2 (en) 2012-12-07 2016-04-12 Ldetek Inc. Micro-plasma emission detector unit and method
US9304100B2 (en) 2013-01-18 2016-04-05 Aerocrine Ab Miniaturised electrochemical sensor
LT2757367T (lt) * 2013-01-18 2019-02-25 Circassia Ab Miniatiūrinis elektrocheminis jutiklis
AU2013200265B2 (en) * 2013-01-18 2017-11-02 Aerocrine Ab A miniaturised electrochemical sensor
EP3004868B1 (en) * 2013-05-30 2022-12-28 Vaisala Oyj A dual gas sensor structure and measurement method
ITMI20131096A1 (it) 2013-06-28 2014-12-29 St Microelectronics Srl Dispositivo sensore di gas integrato, in particolare per il rilevamento di monossido di carbonio (co)
CN103592352A (zh) * 2013-11-21 2014-02-19 吉林大学 基于质子交换膜的燃料电池型co传感器及其制备方法
US10126278B2 (en) 2016-03-04 2018-11-13 Ldetek Inc. Thermal stress resistant micro-plasma emission detector unit
WO2019144228A1 (en) 2018-01-23 2019-08-01 Ldetek Inc. Valve assembly for a gas chromatograph
US20200333284A1 (en) * 2019-04-18 2020-10-22 Honeywell International Inc. High surface area electrode for electrochemical sensor
US11813926B2 (en) 2020-08-20 2023-11-14 Denso International America, Inc. Binding agent and olfaction sensor
US11760169B2 (en) 2020-08-20 2023-09-19 Denso International America, Inc. Particulate control systems and methods for olfaction sensors
US11760170B2 (en) 2020-08-20 2023-09-19 Denso International America, Inc. Olfaction sensor preservation systems and methods
US11636870B2 (en) 2020-08-20 2023-04-25 Denso International America, Inc. Smoking cessation systems and methods
US11828210B2 (en) 2020-08-20 2023-11-28 Denso International America, Inc. Diagnostic systems and methods of vehicles using olfaction
US11881093B2 (en) 2020-08-20 2024-01-23 Denso International America, Inc. Systems and methods for identifying smoking in vehicles
US11932080B2 (en) 2020-08-20 2024-03-19 Denso International America, Inc. Diagnostic and recirculation control systems and methods

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1382640A (fr) 1964-02-14 1964-12-18 Celleco Ab Perfectionnement aux piles raffineuses pour le traitement de la pâte à papier
FR2144148A5 (ja) 1971-07-01 1973-02-09 Inst Francais Du Petrole
JPS5121358B2 (ja) 1971-09-10 1976-07-01
US4032296A (en) 1973-12-17 1977-06-28 Purdue Research Foundation Electrolytic conductivity detector system
US3934193A (en) 1973-12-17 1976-01-20 Purdue Research Foundation Electrolytic conductivity detector
US3972682A (en) 1975-10-06 1976-08-03 Envirotech Corporation Pyrolysis furnace
US4172770A (en) * 1978-03-27 1979-10-30 Technicon Instruments Corporation Flow-through electrochemical system analytical method
US4440726A (en) 1983-01-17 1984-04-03 Coulson Dale M Apparatus for electrochemical detection and coulometric titration
US4555383A (en) 1984-03-02 1985-11-26 O. I. Corporation Electrolytic conductivity detector
US4851104A (en) * 1987-02-27 1989-07-25 General Signal Corporation Instrument for potentiometric electrochemical measurements
US4812221A (en) * 1987-07-15 1989-03-14 Sri International Fast response time microsensors for gaseous and vaporous species
US4900405A (en) * 1987-07-15 1990-02-13 Sri International Surface type microelectronic gas and vapor sensor
US4820386A (en) 1988-02-03 1989-04-11 Giner, Inc. Diffusion-type sensor cell containing sensing and counter electrodes in intimate contact with the same side of a proton-conducting membrane and method of use
US5194814A (en) 1991-05-22 1993-03-16 Tremetrics, Inc. Electrolytic conductivity detector
US5331310A (en) 1992-04-06 1994-07-19 Transducer Research, Inc. Amperometric carbon monoxide sensor module for residential alarms
US5525197A (en) 1992-10-26 1996-06-11 Coulson; Dale M. Electrochemical detector cell, method and pyrolysis furnace
US5322602A (en) * 1993-01-28 1994-06-21 Teledyne Industries, Inc. Gas sensors
WO1995014226A1 (en) * 1993-11-19 1995-05-26 Ceramatec, Inc. Multi-functional sensor for combustion systems
US5985673A (en) 1994-12-22 1999-11-16 Arizona Baord Of Regents Method for regeneration of a sensor
US5573648A (en) 1995-01-31 1996-11-12 Atwood Systems And Controls Gas sensor based on protonic conductive membranes
US5527446A (en) 1995-04-13 1996-06-18 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Gas sensor
DE19719133C2 (de) 1997-05-07 1999-09-02 Heraeus Quarzglas Glocke aus Quarzglas und Verfahren für ihre Herstellung
US6165251A (en) 1998-05-05 2000-12-26 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The U.S. Environmental Protection Agency On-line gas chromatograph with sample preparation, concentration, and calibration apparatus for measuring trace organic species from combustor flue gas
FR2778743B1 (fr) 1998-05-12 2000-06-23 Elf Exploration Prod Analyseur pour la mesure en continu de l'h2s contenu dans un gaz et dispositif l'incluant pour la regulation du debit d'air injecte dans un reacteur d'oxydation d'h2s en soufre
US6309612B1 (en) 1998-11-18 2001-10-30 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Ceramic membrane reactor with two reactant gases at different pressures
DE19940095A1 (de) 1999-08-24 2001-03-01 Analytik Jena Ag Zeeman-Atomisiereinrichtung für gelöste und feste Proben
DE19944650C2 (de) 1999-09-17 2003-10-02 Ges Foerderung Spektrochemie Vorrichtung zum Atomisieren von flüssigen Proben für atomabsorptionsspektroskopische Messungen
US6287643B1 (en) 1999-09-30 2001-09-11 Novellus Systems, Inc. Apparatus and method for injecting and modifying gas concentration of a meta-stable or atomic species in a downstream plasma reactor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008537997A (ja) * 2005-02-15 2008-10-02 パーキンエルマー・エルエーエス・インコーポレーテッド 高温で動作可能な電気化学センサを提供する方法および装置
JP4801099B2 (ja) * 2005-02-15 2011-10-26 パーキンエルマー・ヘルス・サイエンシズ・インコーポレーテッド 高温で動作可能な電気化学センサを提供する方法および装置
JP2007271490A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Kyushu Institute Of Technology 塩化水素ガスセンサ
JP2013501237A (ja) * 2009-08-04 2013-01-10 ジェンテックス コーポレイション 電気化学センサ及び関連装置で使用するための陰極材料及びその製造方法
JP2014137342A (ja) * 2013-01-18 2014-07-28 Aerocrine Ab 小型電気化学センサー

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001036957A1 (en) 2001-05-25
CA2360616C (en) 2004-08-31
CN1346439A (zh) 2002-04-24
CA2360616A1 (en) 2001-05-25
CN1187606C (zh) 2005-02-02
EP1149284A4 (en) 2006-12-13
AU1779601A (en) 2001-05-30
US6682638B1 (en) 2004-01-27
EP1149284A1 (en) 2001-10-31
JP3851561B2 (ja) 2006-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003515132A (ja) フィルム形固体ポリマーイオノマーセンサー及びセンサーセル
US8123923B2 (en) Film-type solid polymer ionomer sensor and sensor cell
US6936147B2 (en) Hybrid film type sensor
JP2003515131A (ja) 複合フィルム形センサー
Knake et al. Amperometric sensing in the gas-phase
US7422646B2 (en) Electrochemical sensor with dry ionomer membrane and methodfor making the same
US3296113A (en) Gas-stream monitor
EP1332358B1 (en) Acid gas measuring sensors and method of making same
US7736479B2 (en) Electrochemical sensor having nonporous working electrode
US20030121800A1 (en) Sensor element of a gas sensor for determining gas components
CA2449549C (en) Hybrid film type sensor
Samec et al. Solid‐state hydrogen sensor based on a solid‐polymer electrolyte
WO1996033404A1 (en) Electrochemical gas sensor for the detection of nitrogen dioxide
JP2001500259A (ja) 分析セル
US6129824A (en) Electrochemical sensor for the detection of hydrogen chloride
Alberti et al. Use of NiO, anodically doped with Ni (III), as reference electrode for gas sensors based on proton conductors
USRE38344E1 (en) Hydrogen sensor using a solid hydrogen ion conducting electrolyte
Siebert et al. Mixed potential type hydrogen sensor
EP0281247A2 (en) Gas sensors
Navratil et al. Preparation of nitrogen dioxide sensor utilizing aerosol Jet Printing technology
Fort et al. A two electrode C–NiO Nafion amperometric sensor for NO2 detection

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130908

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees