JP2003514499A - 電気デバイス接地システム - Google Patents

電気デバイス接地システム

Info

Publication number
JP2003514499A
JP2003514499A JP2001537845A JP2001537845A JP2003514499A JP 2003514499 A JP2003514499 A JP 2003514499A JP 2001537845 A JP2001537845 A JP 2001537845A JP 2001537845 A JP2001537845 A JP 2001537845A JP 2003514499 A JP2003514499 A JP 2003514499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal block
stator
ground connector
plug
tab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001537845A
Other languages
English (en)
Inventor
ジー マイケルズ,ポール
Original Assignee
エマーソン エレクトリック カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23764809&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003514499(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エマーソン エレクトリック カンパニー filed Critical エマーソン エレクトリック カンパニー
Publication of JP2003514499A publication Critical patent/JP2003514499A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/08Insulating casings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/50Fastening of winding heads, equalising connectors, or connections thereto
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 絶縁材料で構成される端子ブロックは、導電材料で構成される接地コネクタを受容し、ここで接地コネクタは、一端に端子ブロックから突き出るプラグ、及びその反対端に留め金具の穴を伴うタブを有する。発電デバイスの固定子への端子ブロックの取り付けは、同時に、固定子における留め金具の穴及びデバイスの端板における留め金具の穴と整列するタブの穴を有する、接地コネクタのタブを位置決めする。また、ねじを切った留め金具によって固定子及び端板を一緒に組み立てることは、固定子及び端板の間に接地コネクタのタブを固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 [発明の背景] [(1)発明の技術分野] 本発明は、発電デバイスの固定子及び端板を接地することに用いられる装置に
属する。特に、本発明は、電気絶縁材料で構成される端子ブロック、及び、端子
ブロックに取り付けられる電気伝導材料で構成される接地コネクタに属し、ここ
で接地コネクタは、一端に端子ブロックから突き出るプラグ、及びその反対端に
留め金具の穴を伴うタブを有する。そのデバイスの固定子への端子ブロックの取
り付けは、同時に、そのデバイスの固定子及び少なくとも一つの端板の留め金具
の穴と整列するタブの穴を有する、接地コネクタのタブを位置決めし、ここで、
ねじを切った留め金具によって固定子及び端板を一緒に組み立てることは、また
固定子と端板との間に接地コネクタのタブを固定する。
【0002】 [(2)関連技術の説明] 発電デバイスは、しばしば、デバイス又はその支持設備に触れる人を感電させ
得るかもしれない、デバイスにおける電気的な機能不良の場合にデバイスから離
れる方向に電気エネルギーを向ける接地システムと共に、構成される。典型的な
電気デバイスにおいて、接地は、デバイスの外枠又は筐体に取り付けられる。こ
の接地は、デバイスを使用する人に接近できるデバイスの枠又は筐体と直接的又
は間接的に接触をなす電源の電線の故障において、デバイスの筐体から離れる方
向に電気エネルギーを向けることができることを保証する。電気エネルギーを接
地に向けることによって、電気エネルギーを最小の抵抗の経路に沿ってデバイス
から離れる方向に向け、このようにしてデバイスに接触する任意の人が感電を被
ることを避ける場合に、“短絡”の状態を生成する。この短絡のような状況にお
いて接地を通る高電流は、しばしば、デバイスにおける自己動作する保護スイッ
チが回路を開くと共にデバイスへの電流を止めることを引き起こすことになる。
この短絡は、高電流のサージからデバイスを保護すると共に、また他の点では、
機能不良なデバイスに接触して感電を被るかもしれない人々も保護する。
【0003】 家庭の電気器具に取り付けられた電気モーターのような電気デバイスにおいて
、電気的な機能不良が起こる場合には、電気器具を使用する人を保護するための
接地の接続部を提供するために、デバイスの外枠を必要とする。接地の接続部は
、しばしば、家の配水管、又は三又プラグの電気ソケット内の接地棒に向けられ
る。電気モーターは、典型的には、電気器具の金属の構造に直接据え付けられる
ので、接地の接続部は、モーターの枠に直接向けられる。モーターにおける電気
的な機能不良の出来事において、電流は、接地システムに向けられ、電気器具を
使用する人々は、感電を被ることから保護される。この様式における電気デバイ
スの接地は、一般的である。本発明の主題を説明する目的のために、小さな電気
モーターの例を使用する。しかしながら、例は単に説明であることと、本発明の
接地システムを多くの異なる種類の電気デバイスで用いてもよく、電気モーター
のみで使用することに限定されることを意図しないこととが、理解されるはずで
ある。
【0004】 図1は、典型的な電気モーター10の側面の立面図である。モーターは、基本
的に、固定子組み立て品12、固定子組み立て品12の対向する端面に固定され
る一組の端板14、16、及び、二つの端板14、16に据え付けられた一組の
軸受け(図示せず)における回転のために具合よく据え付けられた回転子の心棒
18に据え付けられた回転子(図示せず)が含まれる。絶縁材料で構成される端
子ブロック20は、固定子組み立て品12に据え付けられる。端子ブロック20
は、固定子組み立て品12の電線に接続されると共に電気器具の回路構成要素又
はモーターが使用される他のデバイスへの外部の接続部を提供する、ブロックか
ら突き出る一連の電気プラグ22を有する。また、モーターは、先の配水管の例
のような外部の接地へモーターを接続するために使用される導体への接続部に対
して容易に接近できる、接地コネクタ24を含む。接地コネクタ24は、固体子
組み立て品12の対向する端面に端板14、16を固定するボルト26及びナッ
ト28のねじを切った留め金具によって、固定子組み立て品12とモーターにお
ける二つの端板14の一つとの両方に固定されると共に接地される。
【0005】 図2は、図1に示すモーターの固定子組み立て品12から取り除かれた固定子
30を示す。この例における固定子30は、各々同じおおよそ方形の周辺端部3
2を有する多量の積層板が含まれる。固定子の積層物における各々の板の周辺端
部32は、モーターの枠又はモーターの外面の一部分を形成する。固定子は、一
般的に、複数の固定子の棒36によって取り囲まれる円筒状の中央の穿孔34を
有する。四つの留め金具の穴38は、固定子の四隅に隣接する固定子の積層物を
完全に通過する。端板が固定子の対向する端面に位置決めされるとき、固定子の
留め金具の穴38は、それら固定子の留め金具の穴が各々の端板14、16にお
ける四つの留め金具の穴40と整列することになるように、固定子に位置決めさ
れる。また、固定子は、固定子の対向する端部に隣接する、二組の端子ブロック
を据え付ける支柱穴42を有する。据え付ける支柱穴42は、単一の端子ブロッ
クが固定子の片側で据え付けられるか、又は必要であれば一組みの端子ブロック
が固定子の対向する側で据え付けられるのを可能にするために、固定子の対向す
る側に二つ一組みで提供される。端子ブロック20の据え付ける支柱44を受容
するために、及び支柱穴に隣接する固定子の端面の一つに対して端子ブロックを
しっかりと保持するために、据え付ける支柱穴42を必要な大きさにする。また
典型的に、接地コネクタ24は、端子ブロック20に隣接する固定子の端面に据
え付けられる。この接地コネクタは、モーターの片側でモーターに対する電気的
接続の全てを提供する。図2に見られるように、接地コネクタ24は、接地タブ
48から突き出る一つの端にプラグ46を有する。タブ48は、固定子の留め金
具の穴38及び端板の留め金具の穴40と同じ大きさであるように寸法をとられ
る、そのタブを通じる穴50を有する。
【0006】 一般的に、図1に示すモーターのようなモーターの組み立て品及びモーターに
対する先行技術の接地コネクタ24の取り付けを記載するが、固定子の棒36が
巻かれた後、モーターの固定子の棒及び他の回路構成要素からの巻き線の接続が
、端子ブロック20の導体プラグ22になされる。次に端子ブロック20は、固
定子の据え付ける支柱穴42の中にその支柱44を挿入することによって、固定
子組み立て品12の端面に据え付けられる。次に、端板が固定子組み立て品12
の対向する端面に組み立てられると、回転子の芯棒18の対向する端部を二つの
端板14、16中に据え付けられた軸受け組み立て品の中に挿入することによっ
て、回転子は、固定子の穿孔内に支持される。
【0007】 端板14、16を固定子組み立て品12の対向する端面に対して組み立てるこ
とにおいて、固定子の留め金具の穴38は、端板の各々に提供される端板の留め
金具の穴40と整列される。端板14、16は、固定子及び端板の整列された留
め金具の穴を通じて挿入されるボルト26によって、及びボルトの突き出ている
端部にねじを切られたナット28のねじによって、固定子組み立て品12の対向
する端面に対して固定される。しかしながら、ボルト26が端板及び固定子組み
立て品の整列された穴を通じて挿入される前に、最初に、接地コネクタ24を、
固定子組み立て品と端板の一つとの間で、図1に示すその位置に位置決めする。
接地コネクタのタブ48は、固定子の留め金具の穴38及び端板の留め金具の穴
40と整列されるそのタブの穴50と共に、固定子12と一つの端板14との間
に挿入される。次に、ボルト26は、整列された穴を通じて挿入され、ナット2
8は、ボルトの突き出ている端部にねじ切られ下に締められるねじである。
【0008】 先行技術の接地コネクタ24の取り付けは、固定子の留め金具の穴38の一つ
と同軸に整列されるタブの穴50を伴うコネクタのタブ48の手動の位置決めを
必要とすると同時に、また、固定子の対向する端面において二つの端板14、1
6を手動で位置決めすると共に、端板、固定子、及び接地コネクタのタブの整列
された穴を通じて留め金具のボルト26を挿入する。これらの構成要素の位置決
めは、整列された穴を通じてボルトを挿入する前に固定子の留め金具の穴及び端
板の留め金具の穴と接地コネクタのタブの穴を整列すると同時に、モーターの組
み立て工にとって時間がかかると共に扱いにくい。
【0009】 [発明の要約] 上記の先行技術のモーターにおける不都合を、端子ブロックに取り付けること
ができるかもしれない接地コネクタによって、克服することができるかもしれな
い。端子ブロックは、端子ブロックに対して接地コネクタをしっかりと保持する
かもしれないと共に、端子ブロックを固定子に取りつけるとき、固定子の留め金
具の穴上で接地コネクタのタブの穴を位置決めするかもしれない。ボルト及びナ
ットの留め金具で固定子の対向する端面に二つの端板を固定し、このように電気
デバイスの組み立て品を大いに簡単にしてデバイスの自動化された組み立て作業
を可能にすると同時に、この端子ブロックは、モーターの組み立て工が接地コネ
クタのタブを正しい位置に保持する必要性を除去するかもしれない。
【0010】 本発明は、電気デバイスのための接地システムを提供し、ここで接地コネクタ
は、デバイスの端子ブロックによってしっかりと保持されると共に、接地コネク
タは、端子ブロックが構成要素の部分の一つに組み立てられるとき、それらの他
の構成要素の部分との接地の接続部を作るために、電気デバイスの他の構成要素
の部分に対して適切に位置決めされる。本発明は、基本的に、変更された端子ブ
ロック、及び端子ブロックに組み立てられると共に端子ブロックによってしっか
りと保持されるように設計された接地コネクタが含まれる。
【0011】 本発明の端子ブロックは、大部分は、その端子ブロックが電気絶縁材料で構成
されると共に電気デバイスの電気伝導プラグをしっかりと保持する複数のプラグ
のソケットを含むという点で、先行技術の端子ブロックに類似する。端子ブロッ
クは、電気デバイスの側面に組み立てられ、ここでその端子ブロックは、導電プ
ラグを位置決めし、ここで、それらプラグを、端子ブロックに取り付けられる別
個の電気コネクタの合わせレセプタクルに容易に接続することができる。本発明
の端子ブロックは、受容されて本発明の接地コネクタをしっかりと固定するよう
に設計されたソケットがその端子ブロックに提供されるという点で、先行技術の
端子ブロックと異なる。
【0012】 接地コネクタのソケットは、端子ブロックの背面からその前面まで延び、端子
ブロックの他のプラグのソケットと整列して、及び端子ブロックの側面に隣接し
て、端子ブロックに位置決めされる。接地コネクタのソケットは、二つの正反対
に対向する四分円に似ている断面形態を有する。凹型の溝穴は、端子ブロックの
背面で接地コネクタのソケットに交差する。
【0013】 接地コネクタは、電気伝導材料の単一のモノリシックな部分で形成される。接
地コネクタは、接地プラグ及びタブを接続する接地コネクタの差し渡し部分と共
に、一端に接地プラグ及びその反対端に接続するタブを伴った一定長部分を有す
る。タブは、平坦であり、電気デバイスのねじを切った留め金具の受容のために
そのタブを通過する穴を有する。タブは、接地コネクタの差し渡し部分の一端か
ら突き出ると共に接地コネクタの差し渡し部分に対して垂直に位置決めされる。
また、プラグは平坦であり、タブと反対側のコネクタにおける差し渡し部分の端
部から突き出る。プラグは、差し渡し部分に対するその接続部に隣接する一連の
棒を有する。プラグは、差し渡し部分から垂直に突き出ると共に、プラグとタブ
との両方は、同じ水平面にではないとはいえ、平行な水平面に位置決めされる。
【0014】 接地コネクタのプラグは、端子ブロックの後側から端子ブロックの接地コネク
タのソケット中に挿入される。しかしながら、端子ブロックの据え付ける支柱も
端子ブロックの後に位置決めされるので、接地コネクタのプラグを、接地コネク
タのプラグをタブに接続する差し渡し部分の長さによって、端子ブロックの接地
プラグのソケット中に必ずしも直接挿入することができない。最初に、端子ブロ
ックの隣接する据え付ける支柱とおおよそ平行に位置決めされる接地コネクタの
差し渡し部分と共に、端子ブロックの後から端子ブロックの接地コネクタのソケ
ット中へ、接地コネクタのプラグを挿入する。接地コネクタの差し渡し部分を端
子ブロックの後と隣接する据え付ける支柱との間でおおよそ位置決めするまで、
接地コネクタのプラグは、端子ブロックの接地コネクタのソケット中へ十分な距
離に挿入される。接地コネクタのこの位置で、そのプラグを、端子ブロックの後
と端子ブロックの隣接する据え付ける支柱との間で接地コネクタの差し渡し部分
を位置決めすることを生じる、90°回転させることができる。一旦、この位置
で、接地コネクタのプラグを、端子ブロックの接地コネクタのソケット中に、そ
の十分な程度に挿入する。接地コネクタのプラグを端子ブロックの接地コネクタ
のソケット中に完全に挿入すると、接地コネクタのプラグの棒は、端子ブロック
の後における凹所の溝穴中に挿入される。棒は、それら棒が凹所の溝穴中に挿入
されると、端子ブロックの材料中でかみ合い、それによって、端子ブロックに対
して接地コネクタをしっかりと保持する。
【0015】 端子ブロックの接地コネクタのソケット中に完全に挿入される接地コネクタの
プラグ、及び端子ブロックの溝穴の材料内でかみ合うプラグの棒と共に、差し渡
し部分は、端子ブロックの後と端子ブロックを据え付けるプラグとの間で端子ブ
ロックの後を横切って、端子ブロックの側面へ差し渡し部分によって位置決めさ
れるタブまで延びる。差し渡し部分によるタブのこの位置決めと共に、端子ブロ
ックを据え付ける支柱を固定子の支柱の穴中に挿入することによって、端子ブロ
ックを固定子へ取りつけるとき、接地コネクタの差し渡し部分は、固定子の留め
金具の穴と同軸に整列されるタブの穴と共に、固定子の端面上でタブを位置決め
する。タブのこの位置において、そのタブは、タブが部分的に重なり合う固定子
の面に取り付けられる、電気デバイスの固定子と端板との間における接地の接続
部を提供する。タブの穴が整列される、固定子の留め金具の穴及び端板の穴を通
過するねじを切られた留め金具は、固定子と端板との間でタブをしっかりと固定
する。この様式では、接地コネクタは、固定子と端板との間に導電性の接地の接
続部を提供する。さらに、端子ブロックにしっかりと保持される接地コネクタと
共に、接地コネクタのタブの穴は、固定子に取り付けられる端子ブロックによっ
て、固定子の留め金具の穴及び端板の留め金具の穴と整列して保持される。この
ように、端子ブロック及び接地コネクタの構成は、電気デバイスに対する接地コ
ネクタの先行技術の接続部を簡単にすると共に、また、電気デバイスに対する接
地コネクタの自動化された組み立て作業を提供する。
【0016】 本発明のさらなる目的及び特徴は、以下の本発明の好適な実施例の詳細な説明
及び図面において明らかになると思われる。
【0017】 [発明の詳細な説明] 図3乃至6は、本発明における接地コネクタ54の図の取り合わせを示す。本
発明の好適な実施例において、接地コネクタ54は、良好な電気伝導性を有する
金属の単一のモノリシックな部分から打ち抜かれるか又は形成される。金属の打
ち抜かれた半加工品から、接地コネクタは、対向する近接端部58及び遠位端部
60を有する中間の一定長部分又は差し渡し部分56と共に形成される。近接端
部58は、端子ブロックに最も近い端部であり、遠位端部60は、説明すること
になるようなモーターの固定子30及び端板14への接続部に最も近い端部であ
る。接地コネクタの中間の差し渡し部分56は、平坦である対向する前面62及
び背面64を有し、特に前面62は、説明することになるような端子ブロックの
背面に対して接触するために、平坦である。
【0018】 差し渡し部分の近接端部58におけるコネクタのプラグ66は、差し渡し部分
から垂直に突き出る。図6に見られるように、プラグ66は、おおよそ平坦であ
り、中間の差し渡し部分56の近接端部58から外側に屈曲する。プラグ66の
遠位端部68は、プラグにおいて合わせレセプタクルの受容を容易にするための
テーパー面を伴う従来の様式で形成される。コネクターのプラグ66は、説明す
ることになるように差し渡し部分の前面62が端子ブロックの後に対して静止す
ると共に、端子ブロックをプラグが完全に通過することを可能にするために、差
し渡し部分56からの十分な長さを有する。プラグは、プラグの差し渡し部分5
6への接続部に隣接する棒70の対向した組みと共に形成される。棒70は、プ
ラグ66の反対端から外側にわずかに突き出ると共に、説明することになるよう
に端子ブロックに対してプラグを固定するために用いられる。
【0019】 接地タブ72は、接地コネクタの遠位端部60に形成される。図6に見られる
ように、接地タブ72は、接地コネクタの遠位端部60から屈曲するので、その
タブは、接地コネクタの差し渡し部分56の背面64からおおよそ垂直に突き出
る。タブ72が接地コネクタの差し渡し部分の遠位端部60と接続する場合には
、そのタブには、屈曲部分74が提供される。屈曲部分74は、ばねとして機能
すると共に、接地コネクタのタブ72が、屈曲部分74のまわりで接地コネクタ
の中間の部分56に対して弾力的に屈曲することを可能にする。図3及び4に見
られるように、接地タブ74は、接地コネクタの差し渡し部分から外側に延びる
と共に、タブの遠位端部78に隣接するタブの穴76を有する。タブの穴76は
、固定子の留め金具の穴38、及び接地コネクタ54が共に使用されることにな
る端板の留め金具の穴40と、少なくとも同じ位の大きさに寸法をとられた内径
を有する。
【0020】 本発明の端子ブロックを、図10乃至12に示すと共に、端子ブロックの発明
の部分を、図7乃至9の端子ブロックの部分投影図に示す。本発明の端子ブロッ
クは、先行技術の端子ブロックの変形であり、従ってその全体の構成は、詳細に
は記載しないことにする。端子ブロック82は、電気絶縁材料で構成されると共
に、対向する上部84及び下部86の面、並びに背面88を有する。複数のプラ
グのソケット90は、その背面88から端子ブロックの前まで端子ブロックを通
過する。プラグのソケット90は、図12に示すプラグのソケットのように、様
々な異なる種類の電気コネクタ92を受容してしっかりと保持するように設計さ
れる。また、図12に示すのは、それらアームの間にレセプタクルのプラグを受
容するように位置決めされると共に、アーム94の間に挿入されるレセプタクル
のプラグを掴むために形成される、対向する留め金又はツメ96を伴う一組のア
ーム94である。図12の右に示すのは、プラグのソケット102、及び本発明
の接地コネクタ54のコネクタプラグ66である。
【0021】 端子ブロックの上部の面84は、端子ブロックの背面88から突き出る上側の
棚104の上部に後方に広がる。上側の棚104から下側に延びるのは、端子ブ
ロックを据え付ける一組の支柱106である。据え付ける支柱106は、端子ブ
ロックの上側の棚104から下側に延びるので、本発明の端子ブロックは、図1
に示すように固定子の端面上の代わりに、固定子30の側面に据え付けられる。
端子ブロックの背面88は、固定子に端子ブロックを安定させる固定子の側部に
対してかみ合う。本発明の端子ブロック84における端子ブロックの背面88、
上側の棚104、及び据え付ける支柱106の一つを、図7乃至9の部分投影図
に見ることができる。また、端子ブロックにおける本発明のプラグのソケット1
02は、図12だけでなく、図7乃至9にも見られる。
【0022】 プラグのソケット102は、背面88から端子ブロックの前まで端子ブロック
82を完全に通過する。図7乃至9及び12に見られるように、プラグのソケッ
ト102は、接続される正反対に対向する一組の四分円の断面形態を有する。こ
の形態は、図12において最も良く理解される。プラグのソケット102のこの
断面は、端子ブロック82を通じて完全に延びる。しかしながら、端子ブロック
の背面88に隣接して、プラグのソケット102は、また、凹所の溝穴108と
共に形成される。凹所の溝穴108を、図7及び8に見ることができる。説明す
ることになるようにプラグのソケットにおいて棒及びプラグ60をしっかりと保
持するために、棒70が、溝穴108の対向する端で端子ブロックの材料中に突
っ込むと共に、溝穴108は、接地コネクタプラグ66の受容される対向する棒
70に対して寸法をとられる。
【0023】 図7乃至9は、端子ブロック82に対する接地コネクタ54の挿入及び取り付
けを説明する。接地コネクタの初期の挿入において、プラグ66が凹所の溝穴1
08に対しておおよそ垂直に位置決めされると共に、コネクタのプラグ66は、
端子ブロックの背面88でソケット102中に挿入される。接地コネクタ54の
この配向は、コネクタのプラグ66の相当な部分が、挿入を妨げる隣接する端子
ブロック支柱106なしで、プラグのソケット102を通じて挿入されることを
許容する。図7に見ることができるように、コネクタのプラグ66の相当な部分
を、接地コネクタの差し渡し部分56と接触すると共にプラグの挿入を妨げる図
7に示す据え付ける支柱106なしで、プラグのソケット102を通じて挿入す
ることができる。一度、プラグ66がその範囲まで挿入される、即ち棒70が、
図7に示すように端子ブロックの背面88と接触した状態になると、接地コネク
タ54は、端子ブロック82に対して回転させられるので、接地コネクタの中間
の差し渡し部分又は一定長部分56は、図8に示すように、端子ブロックの背面
88と隣接する据え付ける支柱106との間で通過する。接地コネクタがこの様
式で回転させられると同時に、棒70は、凹所の溝穴108と整列した状態にな
る。棒70が、凹所の溝穴108と整列されるとき、それら棒は、溝穴中に挿入
され、それによって、図9に示す接地コネクタ及び端子ブロックの相対的な位置
で、端子ブロック82において接地コネクタ54をしっかりと保持する。端子ブ
ロックへそのように組み立てられる接地コネクタと共に、ここでは、端子ブロッ
ク82を固定子組み立て品へ組み立てることができ、接地コネクタ54の特定の
形態は、固定子組み立て品12と、固定子の留め金具の穴38及び端板の留め金
具の穴40と整列されるタブの穴76を伴う端板14との間に、接地タブ72を
位置決めすることになる。
【0024】 図10乃至12は、端子ブロック82及び図1に示すモーターのような電気デ
バイスに取り付けられた接地コネクタ54の組み立て品を説明する。先行技術の
端子ブロックの固定子組み立て品12への組み立て作業の場合のように、端子ブ
ロックの据え付ける支柱106は、固定子の据え付ける支柱の穴42上で位置決
めされる。次に、端子ブロックの上側の棚104が、端板が据え付けられること
になる固定子の端面に対して静止するまで、据え付ける支柱106は、固定子の
支柱の穴42中に挿入される。固定子12への端子ブロック82のこの取り付け
は、固定子の面における接地タブ72を、図11に示すように固定子の留め金具
の穴38と整列されるタブの穴76と共に適切に位置決めする。端板14が固定
子組み立て品12の端面に対して位置決めされるとき、また固定子の留め金具の
穴38と整列する端板の留め金具の穴40は、図12に示すようなタブの穴76
と整列する。次に、ボルト26のコネクタが、整列された端板の留め金具の穴4
0及び固定子の留め金具の穴38を通じて挿入されるとき、そのボルトのコネク
タもまた接地コネクタのタブの穴76を通過する。電気デバイスの先行技術の組
み立て品でなされたようにナット28を伴うボルト26を固定することは、接地
コネクタ54の接地タブ72と固定子組み立て品12及び端板14との間に接地
の接続部を提供する。
【0025】 本発明の接地コネクタ54及び端子ブロック82は、固定子及び端板が一緒に
組み立てられるとき、電気デバイスの固定子及び端板に対して接地タブを手動で
保持する必要性が除去される、接地システムを提供する。本発明の接地システム
は、電気デバイスへの接地コネクタの手動の組み立て作業を容易にすると共に、
また、電気デバイスへの接地コネクタの自動化された組み立て作業を可能にする
【0026】 本発明は、特定の実施例の参照によって記載してきたとはいえ、本発明の変更
及び変動を、請求項に定義される本発明の範囲から逸脱することなく構成しても
よいことが理解されるはずである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 先行技術の電気デバイス、この場合には、先行技術の電気モーター、の側面の
立面図である。
【図2】 図1のモーターから分解された固定子の図である。
【図3】 本発明における接地コネクタの上部の平面図である。
【図4】 接地コネクタの下部の平面図である。
【図5】 接地コネクタの前部の立面図である。
【図6】 接地コネクタの側面の立面図である。
【図7】 本発明における端子ブロックの接地コネクタのソケットを示し、端子ブロック
へ本発明の接地コネクタを取り付ける手順を説明する。
【図8】 本発明における端子ブロックの接地コネクタのソケットを示し、端子ブロック
へ本発明の接地コネクタを取り付ける手順を説明する。
【図9】 端子ブロックへ取り付けられる本発明の接地コネクタを示す。
【図10】 固定子に対する本発明の端子ブロック及び接地コネクタの組み立てを説明する
【図11】 固定子に対する本発明の端子ブロック及び接地コネクタの組み立てを説明する
【図12】 図1に示すモーターのような電気デバイスへ組み立てられる本発明の端子ブロ
ックを示す。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成14年2月26日(2002.2.26)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0009】 JP−A−11289702は、本線板部分10及び電力線コネクタ11を含 むモーターの配線板6を開示する。ボルト9との接触に至る図4に示す本線板1 0におけるボルトの挿入座部、及び接地ピン13へボルトの挿入座部を電気的に 接続する板のパターンがある。このデバイスにおいて、電線14は、電線の丸い 小穴15がボルトと整列することになるように手動で位置決めしなければならな い可撓性の構成要素である。 US4,656,378は、剛性の接地端子65を有するデバイスを開示する 。しかしながら、端子は、単に端子箱中に端子プラグを挿入することによって、 予め存在する留め金具の穴と整列した接地タブの穴を位置決めする形態を持たな い。接地端子65は、それ自体の別個の留め金具を必要とし、存在する留め金具 を使用しない。 [発明の要約] 上記の先行技術のデバイスにおける不都合を、端子ブロックに取り付けること
ができるかもしれない接地コネクタによって、克服することができるかもしれな
い。端子ブロックは、端子ブロックに対して接地コネクタをしっかりと保持する
かもしれないと共に、端子ブロックを固定子に取りつけるとき、固定子の留め金
具の穴上で接地コネクタのタブの穴を位置決めするかもしれない。ボルト及びナ
ットの留め金具で固定子の対向する端面に二つの端板を固定し、このように電気
デバイスの組み立て品を大いに簡単にしてデバイスの自動化された組み立て作業
を可能にすると同時に、この端子ブロックは、モーターの組み立て工が接地コネ
クタのタブを正しい位置に保持する必要性を除去するかもしれない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,UZ,VN, YU,ZA,ZW

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の留め金具の穴を有する固定子、前記固定子の前記複数
    の留め金具の穴と整列する複数の留め金具の穴を有する端板、前記固定子へ取り
    付けられた端子ブロック、及び前記端子ブロックに据え付けられる接地コネクタ
    を含み、 前記接地コネクタは、穴を伴うタブを有し、 前記タブの前記穴は、前記固定子の前記複数の留め金具の穴の一つ及び前記端
    板の前記複数の留め金具の穴の一つと整列する、電気デバイス用の接地システム
  2. 【請求項2】 前記タブは、前記固定子及び前記端板の間に位置決めされる
    請求項1記載の接地システム。
  3. 【請求項3】 留め金具は、前記端板の前記複数の留め金具の穴の一つ、前
    記タブの穴、及び前記固定子の前記複数の留め金具の穴の一つを通過する請求項
    1記載の接地システム。
  4. 【請求項4】 前記留め金具は、前記端板及び前記固定子の間で接地の接触
    子における前記タブを固定する請求項3記載の接地システム。
  5. 【請求項5】 前記接地コネクタは、その一定長部分の一端で前記タブを伴
    った一定長部分を有すると共に、の反対端でのプラグは一定長部分であり、 前記プラグは、前記端子ブロックに据え付けられ、前記端子ブロックから突き
    出ており、それによってレセプタクルを前記プラグに据えつけてもよい請求項1
    記載の接地システム。
  6. 【請求項6】 前記端子ブロックは、前記接地コネクタの前記プラグを含む
    、前記端子ブロックに据え付けられる複数の電気伝導性のプラグを有する請求項
    5記載の接地システム。
  7. 【請求項7】 前記端子ブロックは、前記端子ブロックを通じたプラグ穴及
    び前記端子ブロックから突き出る支柱を有し、 前記接地コネクタの前記プラグは、前記プラグ穴を通過し、 前記接地コネクタの前記一定長部分は、前記端子ブロック及び前記支柱の間を
    通過し、それによって前記支柱は、前記接地コネクタの前記プラグが前記プラグ
    穴から逆行することを防ぐ請求項5記載の接地システム。
  8. 【請求項8】 前記端子ブロックは、前記端子ブロックを通じたプラグ穴を
    有し、 前記接地コネクタは、前記接地コネクタから突き出ると共に前記プラグ穴にお
    いて前記端子ブロックとかみ合う棒を有し、それによって前記接地コネクタを前
    記端子ブロックへ取り付ける請求項1記載の接地システム。
  9. 【請求項9】 前記固定子は、支柱の穴を有し、 前記端子ブロックは、前記支柱の穴の中へ延びる前記支柱によって前記固定子
    へ取り付けられる請求項7記載の接地システム。
  10. 【請求項10】 前記接地コネクタの前記一定長部分、前記プラグ及び前記
    タブは、全て金属の単一のモノリシックな部分から構成される請求項5記載の接
    地システム。
  11. 【請求項11】 複数の留め金具の穴を伴う固定子及び前記固定子の前記複
    数の留め金具の穴と整列される複数の留め金具の穴を伴う端板を有する電気デバ
    イス用の接地システムであって、 電気絶縁材料で構成されると共に前記固定子及び前記端板の一つへの取り付け
    に適合する端子ブロック、及び電気伝導材料で構成される接地コネクタを含み、 前記接地コネクタは、その一定長部分の一端にタブ及びその一定長部分の反対
    端にプラグを伴う一定長部分を有し、 前記プラグは、前記端子ブロックに据え付けられ、前記端子ブロックから突き
    出ており、それによってレセプタクルを前記プラグへ取り付けてもよく、 前記接地コネクタの前記一定長部分は、前記端子ブロックに対して前記タブを
    位置決めし、前記端子ブロックが前記固定子及び前記端板の一つに取り付けられ
    るとき、前記タブは、前記固定子及び前記端板の少なくとも一つとかみ合うこと
    になる接地システム。
  12. 【請求項12】 前記端子ブロックは、前記固定子への取り付けに適合し、 前記接地コネクタの前記一定長部分は、前記端子ブロックに対して前記タブを
    位置決めし、 前記端子ブロックが前記固定子へ取り付けられるとき、前記タブは、前記固定
    子とかみ合うことになる請求項11記載の接地システム。
  13. 【請求項13】 前記端子ブロックは、前記固定子への取り付けに適合し、 前記接地コネクタの前記一定長部分は、前記端子ブロックに対して前記タブを
    位置決めし、 前記端子ブロックが前記固定子へ取り付けられるとき、前記タブは、前記端板
    とかみ合うことになる請求項11記載の接地システム。
  14. 【請求項14】 前記端子ブロックは、前記固定子への取り付けに適合し、 前記接地コネクタの前記一定長部分は、前記端子ブロックに対して前記タブを
    位置決めし、 前記端子ブロックが前記固定子へ取り付けられるとき、前記タブは、前記固定
    子及び前記端板の間でかみ合うことになる請求項11記載の接地システム。
  15. 【請求項15】 前記端子ブロックが前記固定子へ取り付けられるとき、前
    記タブは、前記固定子の前記複数の留め金具の穴の一つ及び前記端板の前記複数
    の留め金具の穴の一つと整列する穴を有する請求項14記載の接地システム。
  16. 【請求項16】 前記端子ブロックが前記固定子へ取り付けられるとき、前
    記端子ブロックは、前記固定子から離れて面する前面及び前記固定子に向って面
    する対向する背面を有し、 前記接地コネクタの前記一定長部分は、前記端子ブロックの前記背面を横切っ
    て延び、 前記接地コネクタの前記タブは、前記端子ブロックの前記背面から外側に突き
    出る請求項14記載の接地システム。
  17. 【請求項17】 前記端子ブロックは、前記接地コネクタの前記プラグを含
    む、前記端子ブロックに据え付けられる複数の電気伝導プラグを有する請求項1
    4記載の接地システム。
  18. 【請求項18】 前記端子ブロックは、前記端子ブロックを通じたプラグ穴
    及び前記端子ブロックから突き出る支柱を有し、 前記接地コネクタの前記プラグは、前記プラグ穴を通過し、 前記接地コネクタの前記一定長部分は、前記端子ブロック及び前記支柱の間を
    通過し、それによって前記支柱は、前記接地コネクタの前記プラグが前記プラグ
    穴から逆行することを防ぐ請求項14記載の接地システム。
  19. 【請求項19】 前記端子ブロックは、前記端子ブロックを通じたプラグ穴
    を有し、 前記接地コネクタは、前記接地コネクタから突き出ると共に前記プラグ穴にお
    いて前記端子ブロックとかみ合う棒を有し、それによって前記接地コネクタを前
    記端子ブロックへ取り付ける請求項11記載の接地システム。
  20. 【請求項20】 前記接地コネクタの前記一定長部分並びに前記プラグ及び
    前記タブは、全て、単一の金属のモノリシックな部分から構成される請求項11
    記載の接地システム。
JP2001537845A 1999-11-19 2000-11-10 電気デバイス接地システム Pending JP2003514499A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/444,419 US6528913B1 (en) 1999-11-19 1999-11-19 Electric device grounding system
US09/444,419 1999-11-19
PCT/US2000/042036 WO2001037400A2 (en) 1999-11-19 2000-11-10 Electric device grounding system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003514499A true JP2003514499A (ja) 2003-04-15

Family

ID=23764809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001537845A Pending JP2003514499A (ja) 1999-11-19 2000-11-10 電気デバイス接地システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6528913B1 (ja)
JP (1) JP2003514499A (ja)
KR (1) KR100691916B1 (ja)
CN (1) CN1170349C (ja)
AU (1) AU3080201A (ja)
MX (1) MXPA02003838A (ja)
TW (1) TW490917B (ja)
WO (1) WO2001037400A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009291004A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Toyota Motor Corp 回転電機
JP6591125B1 (ja) * 2018-08-03 2019-10-16 三菱電機株式会社 電動機ユニット
WO2020026464A1 (ja) * 2018-08-03 2020-02-06 三菱電機株式会社 電動機ユニット

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3255164B2 (ja) * 2000-01-28 2002-02-12 松下電器産業株式会社 小型偏平モータ
JP4274473B2 (ja) * 2004-06-14 2009-06-10 ミネベア株式会社 アクチュエータ
KR100608877B1 (ko) * 2004-07-15 2006-08-08 엘지전자 주식회사 단상 유도 전동기의 접지터미널 고정 구조
JP4137101B2 (ja) * 2005-08-17 2008-08-20 山洋電気株式会社 回転電機
DE102013001314A1 (de) 2013-01-26 2014-07-31 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Rotierende elektrische Maschine
CN103457418B (zh) * 2013-09-12 2016-03-02 安徽奥特佳科技发展有限公司 电动压缩机电机插座在定子外圆面上的定位方法
JP6239393B2 (ja) 2014-01-27 2017-11-29 愛三工業株式会社 燃料ポンプ
EP3190687B1 (en) * 2015-11-09 2019-06-05 CCL Manufacturing (Shenzhen) Limited Motor and ground structure for electro-magnetic compatibility element and/or electro-static discharge element thereof
JP7162602B2 (ja) * 2017-02-06 2022-10-28 エルジー イノテック カンパニー リミテッド モーター
CN108880127A (zh) * 2018-07-20 2018-11-23 珠海格力电器股份有限公司 一种电机接地结构及电机
CN113541409B (zh) * 2020-04-10 2024-02-27 台达电子工业股份有限公司 马达
US11545870B2 (en) 2020-04-10 2023-01-03 Delta Electronics, Inc. Motor
JP7203131B2 (ja) * 2021-02-25 2023-01-12 シナノケンシ株式会社 モータ装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4181393A (en) * 1978-03-17 1980-01-01 Amp Incorporated Interconnecting means for coil windings and overload protector
US4544856A (en) * 1983-05-20 1985-10-01 General Electric Company Dynamoelectric machine and stator
US4642885A (en) * 1984-02-15 1987-02-17 General Electric Company Method of assembling a stator
US4656378A (en) * 1985-11-12 1987-04-07 Amp Incorporated Motor stator and connector for making connections to stator windings
US5782652A (en) * 1996-05-23 1998-07-21 The Whitaker Corporation Electrical connector assembly for a magnet wire
US5861689A (en) * 1996-05-29 1999-01-19 Emerson Electric Co. Leadless motor construction
JP3746151B2 (ja) 1998-04-03 2006-02-15 ファナック株式会社 電動機の配線基板

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009291004A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Toyota Motor Corp 回転電機
JP6591125B1 (ja) * 2018-08-03 2019-10-16 三菱電機株式会社 電動機ユニット
WO2020026464A1 (ja) * 2018-08-03 2020-02-06 三菱電機株式会社 電動機ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
KR100691916B1 (ko) 2007-03-09
WO2001037400A2 (en) 2001-05-25
AU3080201A (en) 2001-05-30
CN1170349C (zh) 2004-10-06
US6528913B1 (en) 2003-03-04
MXPA02003838A (es) 2004-09-06
WO2001037400A3 (en) 2002-01-10
CN1391718A (zh) 2003-01-15
TW490917B (en) 2002-06-11
KR20020056916A (ko) 2002-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003514499A (ja) 電気デバイス接地システム
CN2308995Y (zh) 电转接装置
US8348682B1 (en) Method for electrical outlet having grounds-out receptacles
US20020037664A1 (en) Watthour meter socket adapter with auxiliary component mounts
US20120154094A1 (en) Terminal assembly for transformer and transformer with terminal assembly
WO2010067315A2 (en) Ground connector
US6663422B1 (en) Jaw blades and jaw blade couplers for watthour meter socket adapter
US4034290A (en) Electrical meter assembly having displaced meter and socket terminals
CN108242609A (zh) 接线端子及采用该接线端子的电源分配器
JP2003257516A (ja) ブスバー及びそれを用いた電源装置
WO2000010225A1 (en) Electronic power distribution module
CN205562643U (zh) 电能表
JP2590043Y2 (ja) コンセント用端子台
JP2001102035A (ja) バッテリの端子接続構造
JPH0418213Y2 (ja)
CN218241737U (zh) 一种断路器的接线端子
JPH0328385Y2 (ja)
JPH0328386Y2 (ja)
CN113285555A (zh) 用于电机的接线盒
EP0247006B1 (en) A blade connector structure for electrical apparatus
JP3809032B2 (ja) アース送り端子具
JP2000091600A (ja) 太陽電池用のアース接続構造
JP2001025136A (ja) ジョイント接続構造を備えた電気接続箱
JPS60219889A (ja) 電話分配フレーム接続装置
CN110176689A (zh) 一种连接器