JP2003512334A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003512334A5
JP2003512334A5 JP2001531405A JP2001531405A JP2003512334A5 JP 2003512334 A5 JP2003512334 A5 JP 2003512334A5 JP 2001531405 A JP2001531405 A JP 2001531405A JP 2001531405 A JP2001531405 A JP 2001531405A JP 2003512334 A5 JP2003512334 A5 JP 2003512334A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl
carboxyl
pti
aryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001531405A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003512334A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2000/041423 external-priority patent/WO2001028577A2/en
Publication of JP2003512334A publication Critical patent/JP2003512334A/ja
Publication of JP2003512334A5 publication Critical patent/JP2003512334A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 癌の医薬であって、前記癌は、大腸癌、乳癌、肺癌、甲状腺癌、腎臓癌、肉腫、グリオ芽種、メラノーマ、リンパ腫、白血病、及び腫瘍の転移からなる群から選択され、式I:
【化1】
Figure 2003512334
〔式中、nは0〜15であり;
PTIは、フェニル環、アミン末端、及びカルボキシル末端を有するフェニルアラニル基であり、該フェニル環は、ヒドロキシル、カルボキシル、ホルミル、カルボキシアルキル、カルボキシアルキルオキシ、ジカルボキシアルキル、ジカルボキシアルキルオキシ、ジカルボキシハロアルキル、ジカルボキシハロアルキルオキシ、ホスホノアルキル、及びホスホノハロアルキルからなる群から選択される1個以上の置換基を有し、該置換基のアルキル部分は、非置換であってもよいし、ハロ、ヒドロキシ、カルボキシル、アミノ、アミノアルキル、アルキル、アルコキシ、及びケトからなる群から選択される置換基で置換されていてもよく;
Xは、PTIの窒素に結合した部分であり、そしてアルキルカルボニル、オキサリル、アルキルアミノオキサリル、アリールアミノオキサリル、アリールアルキルアミノオキサリル、アルコキシオキサリル、カルボキシアルキル カルボニル、ヘテロシクリル カルボニル、ヘテロシクリルアルキル カルボニル、アリールアルキル ヘテロシクリルアルキル カルボニル、アリールオキシカルボニル、及びアリールアルコキシカルボニルからなる群から選択され、該置換基のアリール及びアルキル部分は、非置換であってもよいし、ハロ、ヒドロキシ、カルボキシル、アミノ、アミノアルキル、アルキル、アルコキシ、及びケトからなる群から選択される置換基で置換されていてもよく;
Yのヘテロシクリル部分は、O、N、及びSからなる群から選択される少なくとも4個のヘテロ原子を含み;
AAはアミノ酸であり、該アミノ酸のアミン末端は、PTIのカルボキシル末端に結合しており;
Yは、アリールアルキルアミノ又はアリールヘテロシクリル アルキルアミノであるか;
あるいはその塩である〕の化合物の有効量を含み、前記化合物は、実質的に細胞毒性がない、医薬。
【請求項2】 PTIは、フェニル環、アミン末端、及びカルボキシル末端を有するフェニルアラニル基であり、該フェニル環は、ヒドロキシル、カルボキシル、ホルミル、カルボキシC 1 −C 6 アルキル、カルボキシC 1 −C 6 アルキルオキシ、ジカルボキシC 1 −C 6 アルキル、ジカルボキシC 1 −C 6 アルキルオキシ、ジカルボキシハロC 1 −C 6 アルキル、ジカルボキシハロC 1 −C 6 アルキルオキシ、ホスホノC 1 −C 6 アルキル、及びホスホノハロC 1 −C 6 アルキルからなる群から選択される1個以上の置換基を有し、該置換基のアルキル部分は、非置換であってもよいし、ハロ、ヒドロキシ、カルボキシル、アミノ、アミノアルキル、C 1 −C 6 アルキル、C 1 −C 6 アルコキシ、及びケトからなる群から選択される置換基で置換されていてもよく;
Xは、PTIの窒素に結合した部分であり、そしてC 1 −C 6 アルキルカルボニル、オキサリル、C 1 −C 6 アルキルアミノオキサリル、アリールアミノオキサリル、アリールC 1 −C 6 アルキルアミノオキサリル、C 1 −C 6 アルコキシオキサリル、カルボキシC 1 −C 6 アルキルカルボニル、ヘテロシクリル カルボニル、ヘテロシクリルC 1 −C 6 アルキル カルボニル、アリールC 1 −C 6 アルキル ヘテロシクリルC 1 −C 6 アルキル カルボニル、アリールオキシカルボニル、及びアリールC 1 −C 6 アルコキシカルボニルからなる群から選択され、該置換基のアリール及びアルキル部分は、非置換であってもよいし、ハロ、ヒドロキシ、カルボキシル、アミノ、アミノC 1 −C 6 アルキル、C 1 −C 6 アルキル、C 1 −C 6 アルコキシ、及びケトからなる群から選択される置換基で置換されていてもよく;
Yのヘテロシクリル部分は、O、N、及びSからなる群から選択される少なくとも4個のヘテロ原子を含み;
AAはアミノ酸であり、該アミノ酸のアミン末端は、PTIのカルボキシル末端に結合しており;
Yは、アリールC 1 −C 6 アルキルアミノ又はアリールヘテロシクリルC 1 −C 6 アルキルアミノであるか;
あるいはその塩である、請求項1に記載の医薬。
【請求項3】 PTIが、式II
【化2】
Figure 2003512334
であり、Dは、式XII、XIII、又はXIV
【化3】
Figure 2003512334
〔式中、R 3 及びR 4 は、同じであっても異なっていてもよく、水素、C 1 −C 6 アルキル、アリール、アリールC 1 −C 6 アルキル、C 1 −C 6 アルカリール、及びヘテロアリールからなる群から選択され、そしてR 5 及びR 6 は、同じであっても異なっていてもよく、水素、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、及びC 1 −C 6 アルコキシからなる群から選択される〕を有し、
Eは、水素、C 1 −C 6 アルキル、C 1 −C 6 アルキルカルボニル、カルボキシル及びC 1 −C 6 アルキルカルボニルC 1 −C 6 アルキルからなる群から選択される、請求項2に記載の医薬。
【請求項4】 YがアリールC 1 −C 6 アルキルアミノである、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の医薬。
【請求項5】 Yのアリール部分が、式
【化4】
Figure 2003512334
〔式中、Q 1 は、水素、又はヒドロキシル、ハロ、C 1 −C 6 アルキル、C 1 −C 6 アルコキシ、アミノ、及びC 1 −C 6 アシルアミノからなる群から選択される置換基である〕
を有する、請求項4に記載の医薬。
【請求項6】 nが1〜15である、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の医薬。
【請求項7】 nが1〜4である、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の医薬。
【請求項8】 該化合物が、(N−オキサリル−4−マロニル)−Phe−Ac 6 c−Asn−NH−(3−ナフタレン−1−イル−プロピル)又は(N−アセチル−4−マロニル)−Phe−Ac 6 c−Asn−NH−(3−ナフタレン−1−イル−プロピル)である、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の医薬。
【請求項9】 細胞運動に影響を与えるレセプタープロテインチロシンキナーゼとの細胞内トランスデューサーの結合を阻害する方法であって、
式I
【化
Figure 2003512334
〔式中、nは0〜15であり、PTIは、フェニル環、アミン末端、及びカルボキシル末端を有するフェニルアラニル基であり、該フェニル環は、ヒドロキシル、ホルミル、カルボキシアルキル、ジカルボキシアルキル、ジカルボキシハロアルキル、及びジカルボキシハロアルキルオキシからなる群から選択される1個以上の置換基を有し、該置換基のアルキル部分は、非置換であってもよいし、ハロ、ヒドロキシ、カルボキシル、アミノ、アミノアルキル、アルキル、アルコキシ、及びケトからなる群から選択される置換基で置換されていてもよく;
Xは、PTIの窒素に結合した部分であり、そしてアルキルカルボニル、オキサリル、アルキルアミノオキサリル、アリールアミノオキサリル、アリールアルキルアミノオキサリル、アルコキシオキサリル、カルボキシアルキル カルボニル、ヘテロシクリル カルボニル、ヘテロシクリルアルキル カルボニル、アリールアルキル ヘテロシクリルアルキル カルボニル、アリールオキシカルボニル、及びアリールアルコキシカルボニルからなる群から選択され、該置換基のアリール及びアルキル部分は、非置換であってもよいし、ハロ、ヒドロキシ、カルボキシル、アミノ、アミノアルキル、アルキル、アルコキシ、及びケトからなる群から選択される置換基で置換されていてもよく;
Yのヘテロシクリル部分は、O、N、及びSからなる群から選択される少なくとも4個のヘテロ原子を含み;
AAはアミノ酸であり、該アミノ酸のアミン末端は、PTIのカルボキシル末端に結合しており;
Yは、アリールアルキルアミノ又はアリールヘテロシクリル アルキルアミノであるか;
あるいはその塩である〕の化合物の非存在下において、レセプタープロテインチロシンキナーゼが細胞内トランスデューサーに結合する条件下で、
(a)レセプタープロテインチロシンキナーゼを含むサンプルと、(b)細胞内トランスデューサーと、(c)該化合物又はその塩とをインビトロに接触させることを包含し、その接触により、レセプタープロテインチロシンキナーゼとの細胞内トランスデューサーの結合の阻害が生じる、方法。
【請求項10】 細胞運動に影響を与えるレセプタープロテインチロシンキナーゼとの細胞内トランスデューサーの結合の阻害を検出する方法であって、
式I
【化
Figure 2003512334
〔式中、nは0〜15であり、PTIは、フェニル環、アミン末端、及びカルボキシル末端を有するフェニルアラニル基であり、該フェニル環は、ヒドロキシル、ホルミル、カルボキシアルキル、ジカルボキシアルキル、ジカルボキシハロアルキル、及びジカルボキシハロアルキルオキシからなる群から選択される1個以上の置換基を有し、該置換基のアルキル部分は、非置換であってもよいし、ハロ、ヒドロキシ、カルボキシル、アミノからなる群から選択される置換基で置換されていてもよく;
Xは、PTIの窒素に結合した部分であり、そしてアルキルカルボニル、オキサリル、アルキルアミノオキサリル、アリールアミノオキサリル、アリールアルキルアミノオキサリル、アルコキシオキサリル、カルボキシアルキル カルボニル、ヘテロシクリル カルボニル、ヘテロシクリルアルキル カルボニル、アリールアルキル ヘテロシクリルアルキル カルボニル、アリールオキシカルボニル、及びアリールアルコキシカルボニルからなる群から選択され、該置換基のアリール及びアルキル部分は、非置換であってもよいし、ハロ、ヒドロキシ、カルボキシル、アミノ、アミノアルキル、アルキル、アルコキシ、及びケトからなる群から選択される置換基で置換されていてもよく;
Yのヘテロシクリル部分は、O、N、及びSからなる群から選択される少なくとも4個のヘテロ原子を含み;
AAはアミノ酸であり、該アミノ酸のアミン末端は、PTIのカルボキシル末端に結合しており;
Yは、アリールアルキルアミノ又はアリールヘテロシクリル アルキルアミノであるか;
あるいはその塩である〕の化合物の非存在下において、細胞内トランスデューサーとのレセプタープロテインチロシンキナーゼの結合を可能にする条件下で、
(a)レセプタープロテインチロシンキナーゼを含むサンプルを、該化合物又はその塩の存在下及び非存在下で別々に、細胞内トランスデューサーと接触させること;(b)レセプタープロテインチロシンキナーゼと細胞内トランスデューサーとの間に結合が生じたことを測定すること;並びに(c)該化合物の存在下及び非存在下において、細胞内トランスデューサーとのレセプタープロテインチロシンキナーゼの結合の相対的レベルを比較すること;を包含する、方法。
Figure 2003512334
Figure 2003512334
Figure 2003512334
Figure 2003512334
Figure 2003512334
JP2001531405A 1999-10-22 2000-10-20 Grb−2sh−2ドメインの阻害剤による細胞運動性及び脈管形成の阻害 Pending JP2003512334A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16089999P 1999-10-22 1999-10-22
US60/160,899 1999-10-22
US22152500P 2000-07-28 2000-07-28
US60/221,525 2000-07-28
PCT/US2000/041423 WO2001028577A2 (en) 1999-10-22 2000-10-20 Inhibition of cell motility and angiogenesis by inhibitors of the grb2 sh2-domain

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003512334A JP2003512334A (ja) 2003-04-02
JP2003512334A5 true JP2003512334A5 (ja) 2007-12-20

Family

ID=26857321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001531405A Pending JP2003512334A (ja) 1999-10-22 2000-10-20 Grb−2sh−2ドメインの阻害剤による細胞運動性及び脈管形成の阻害

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7132392B1 (ja)
EP (1) EP1223959B1 (ja)
JP (1) JP2003512334A (ja)
AT (1) ATE362767T1 (ja)
AU (1) AU780697B2 (ja)
CA (1) CA2387922C (ja)
DE (1) DE60034959T2 (ja)
ES (1) ES2287048T3 (ja)
WO (1) WO2001028577A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7871981B2 (en) * 1999-10-22 2011-01-18 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Inhibition of cell motility, angiogenesis, and metastasis
WO2004003005A2 (en) * 2002-06-28 2004-01-08 The Government Of The United States Of America, Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Sh2 domain binding inhibitors
US7425537B2 (en) 2000-08-22 2008-09-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services SH2 domain binding inhibitors
DE60229399D1 (de) * 2001-07-18 2008-11-27 Medgel Corp Hgf-hydrogel-zubereitungen mit verzögerter freisetzung
EP1608983A2 (en) * 2003-03-20 2005-12-28 Novartis Forschungsstiftung, Zweigniederlassung Friedrich Miescher Institute for Biomedical Research Materials and methods for modulating cell motility
EP2350656B1 (en) * 2008-10-30 2015-01-07 The Translational Genomics Research Institute Methods and kits to identify invasive glioblastoma
CN110981938A (zh) * 2019-12-10 2020-04-10 中山大学·深圳 靶向grb2 sh2结合域的抗肿瘤多肽及其应用

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3906031A (en) 1971-03-15 1975-09-16 Research Corp Novel 9-fluorenylmethoxycarbonyl compounds
US4394519A (en) 1982-01-19 1983-07-19 Research Corporation Amino acid blocking agents
US4879398A (en) 1987-12-31 1989-11-07 Monsanto Company Process for producing 2,6-disubstituted tyrosine
US5182263A (en) 1988-04-25 1993-01-26 Hoffmann-La Roche Inc. Analogs of tyrosine sulfate or tyrosine phosphate containing peptides
US5296608A (en) 1988-04-25 1994-03-22 Hoffman-La Roche Inc. Intermediates for analogs of tyrosine sulfate or tyrosine phosphate containing peptides
US5272268A (en) 1990-06-28 1993-12-21 Shionogi & Co., Ltd. Dipeptide derivatives
US5679842A (en) 1990-08-17 1997-10-21 Hoechst Aktiengesellschaft Process for the preparation of aminomethanephosphonic acid and aminomethylphosphinic acids
AU657498B2 (en) 1990-12-14 1995-03-16 Novartis Ag Biphenylyl compounds
DE4115468A1 (de) 1991-05-11 1992-11-12 Behringwerke Ag Amidinophenylalaninderivate, verfahren zu deren herstellung, deren verwendung und diese enthaltende mittel als antikoagulantien
US5200546A (en) 1991-09-30 1993-04-06 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Phosphonoalkyl phenylalanine compounds suitably protected for use in peptide synthesis
US5587372A (en) 1991-12-12 1996-12-24 Roussel Uclaf Cephalosporins
TW399041B (en) 1992-09-09 2000-07-21 Hoechst Ag Substituted cyclohexane derivatives, the preparation and the use for treating diseases
WO1994007913A1 (en) 1992-09-25 1994-04-14 Warner-Lambert Company Peptide antagonists of sh2 binding and therapeutic uses thereof
US5792771A (en) 1992-11-13 1998-08-11 Sugen, Inc. Quinazoline compounds and compositions thereof for the treatment of disease
US5712395A (en) 1992-11-13 1998-01-27 Yissum Research Development Corp. Compounds for the treatment of disorders related to vasculogenesis and/or angiogenesis
US5981569A (en) 1992-11-13 1999-11-09 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Substituted phenylacrylonitrile compounds and compositions thereof for the treatment of disease
AU5594294A (en) 1992-11-18 1994-06-08 Du Pont Merck Pharmaceutical Company, The Cyclic compounds linked by a heterocyclic ring useful as inhibitors of platelet glycoprotein iib/iiia
GB9302331D0 (en) 1993-02-05 1993-03-24 Smithkline Beecham Plc Process
JP3585044B2 (ja) 1993-06-30 2004-11-04 フアルマシア・エ・アツプジヨン・エツセ・ピー・アー 細胞分裂促進及び細胞運動促進のペプチド阻害剤
US5491253A (en) 1993-10-22 1996-02-13 Abbott Laboratories Process for the preparation of a substituted 2,5-diamino-3-hydroxyhexane
AU682906B2 (en) 1993-10-25 1997-10-23 Parke, Davis & Company Substituted tetra- and pentapeptide inhibitors of protein:farnesyl transferase
US5576323A (en) 1993-12-03 1996-11-19 Eli Lilly And Company Excitatory amino acid receptor antagonists
US6037134A (en) 1994-03-07 2000-03-14 New York University Medical Center Methods that detect compounds that disrupt receptor tyrosine kinase/GRB-7 complexes
WO1995024190A2 (en) 1994-03-07 1995-09-14 Sugen, Inc. Receptor tyrosine kinase inhibitors for inhibiting cell proliferative disorders and compositions thereof
US5580979A (en) 1994-03-15 1996-12-03 Trustees Of Tufts University Phosphotyrosine peptidomimetics for inhibiting SH2 domain interactions
US5707624A (en) 1994-06-03 1998-01-13 The Regents Of The University Of Michigan Treatment of Kaposi's sarcoma by inhibition of scatter factor
US5786454A (en) 1994-09-16 1998-07-28 Washington University School Of Medicine Modified SH2 domains
AU4972096A (en) 1995-02-01 1996-08-21 Affymax Technologies N.V. Peptides and compounds that bind to sh2 domains
US5756817C1 (en) 1995-02-11 2001-04-17 Sk Corp O-carbamoyl-phenylananinol compounds their pharmaceutically useful salts and process for preparing the same
US5710129A (en) 1995-02-23 1998-01-20 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of SH2-mediated processes
US5688992A (en) 1995-03-31 1997-11-18 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services O-malonyltryrosyl compounds, O-malonyltryrosyl compound-containing peptides, and use thereof
US5686292A (en) 1995-06-02 1997-11-11 Genentech, Inc. Hepatocyte growth factor receptor antagonist antibodies and uses thereof
US5646036A (en) 1995-06-02 1997-07-08 Genentech, Inc. Nucleic acids encoding hepatocyte growth factor receptor antagonist antibodies
US5880141A (en) 1995-06-07 1999-03-09 Sugen, Inc. Benzylidene-Z-indoline compounds for the treatment of disease
US5710173A (en) 1995-06-07 1998-01-20 Sugen, Inc. Thienyl compounds for inhibition of cell proliferative disorders
US5612370A (en) 1995-06-07 1997-03-18 Bristol-Myers Squibb Company Phenylglycine and phenylalaninen amido benzopyran derivatives
WO1996040629A1 (en) 1995-06-07 1996-12-19 Sugen, Inc. Tyrphostin-like compounds for the treatment of cell proliferative disorders or cell differentiation disorders
US5798374A (en) 1995-06-07 1998-08-25 Sugen Inc. Methods of inhibiting phosphatase activity and treatment of disorders associated therewith
IL122427A0 (en) 1995-06-07 1998-06-15 Sugen Inc Pharmaceutical compositions and methods for inhibition of adaptor protein/tyrosine kinase interactions
US5753687A (en) 1995-06-19 1998-05-19 Ontogen Corporation Modulators of proteins with phosphotryrosine recognition units
US5965558A (en) 1995-06-19 1999-10-12 Ontogen Corporation Modulators of proteins with phosphotyrosine recognition units
IT1282022B1 (it) 1995-07-06 1998-03-06 Mini Ricerca Scient Tecnolog Procedimento per la produzione di carbammati aromatici
GB9517060D0 (en) * 1995-08-17 1995-10-25 Ciba Geigy Ag Acylated oligopeptide derivatives
US5958957A (en) 1996-04-19 1999-09-28 Novo Nordisk A/S Modulators of molecules with phosphotyrosine recognition units
US6228986B1 (en) 1998-04-13 2001-05-08 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. Solid-phase synthesis of novel 14-membered macroycles for high throughput screening
US6307090B1 (en) * 1999-01-22 2001-10-23 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Acylated oligopeptide derivatives having cell signal inhibiting activity
AU770920C (en) * 1999-03-23 2004-10-07 Georgetown University Phenylalanine derivatives
AU6047600A (en) 1999-06-02 2000-12-18 Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services, The Redox-stable, non-phosphorylated cyclic peptide inhibitors of sh2 domain bindingto target protein, conjugates thereof, compositions and methods of synthesis an d use

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004525888A5 (ja)
JP2020525429A5 (ja)
KR101216249B1 (ko) 5-(메틸-1h-이미다졸-1-일)-3-(트리플루오로메틸)-벤젠아민의 합성 방법
JP2005510476A5 (ja)
JP2021102779A5 (ja)
JP2003512334A5 (ja)
KR910011798A (ko) 치환된 5-(알킬)카복스아미드 이미다졸
JP2009515872A5 (ja)
EP1405922A3 (en) Substrates for beta-lactamase and uses thereof
KR900009598A (ko) 혈관평활근 이완작용을 가진 화합물과 그의 제조방법
JP2004506723A5 (ja)
JP2005532287A5 (ja)
JP2007532504A5 (ja)
JP2003534325A5 (ja)
KR910009669A (ko) 치환된 n-(이미다졸릴)알킬 알라닌 유도체
JP2004510701A5 (ja)
WO2001009141A1 (fr) Derives de biotine polymerisables, polymere de la biotine et polymere reagissant a la stimulation de l'avidine
ATE426594T1 (de) Verfahren zur herstellung von inhibitoren der hmg-coa-reduktase
EP3077009A1 (en) Molecular imaging probes
JPH01261461A (ja) 化学ルミネセンス性アクリジン誘導体
US20020160526A1 (en) Process for isolating a target biological material, capture phase, detection phase and reagent
JP2000264961A5 (ja)
ATE304522T1 (de) Verfahren zur hemmung von amyloidprotein aggregation und zur diagnostischen nachweis von amyloidablagerung unter verwendung von aminoindanderivaten
JP2002544119A5 (ja)
JP2002523496A5 (ja)