JP2003512239A - 車両の車輪ブレーキのための操作ユニット - Google Patents

車両の車輪ブレーキのための操作ユニット

Info

Publication number
JP2003512239A
JP2003512239A JP2001531642A JP2001531642A JP2003512239A JP 2003512239 A JP2003512239 A JP 2003512239A JP 2001531642 A JP2001531642 A JP 2001531642A JP 2001531642 A JP2001531642 A JP 2001531642A JP 2003512239 A JP2003512239 A JP 2003512239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
pump
valve
pressure medium
vehicle wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001531642A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴォルフ ギュンター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2003512239A publication Critical patent/JP2003512239A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/321Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration deceleration
    • B60T8/3255Systems in which the braking action is dependent on brake pedal data
    • B60T8/326Hydraulic systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/74Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
    • B60T13/745Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive acting on a hydraulic system, e.g. a master cylinder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/3655Continuously controlled electromagnetic valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/404Control of the pump unit
    • B60T8/4059Control of the pump unit involving the rate of delivery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/44Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems
    • B60T8/445Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems replenishing the released brake fluid volume into the brake piping
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S303/00Fluid-pressure and analogous brake systems
    • Y10S303/02Brake control by pressure comparison
    • Y10S303/03Electrical pressure sensor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S303/00Fluid-pressure and analogous brake systems
    • Y10S303/02Brake control by pressure comparison
    • Y10S303/03Electrical pressure sensor
    • Y10S303/04Pressure signal used in electrical speed controlled braking circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】 車両の車輪ブレーキ(2)のための操作ユニット(1)は、動モータ(11)によって回転数可変式に駆動可能な、圧力媒体貯蔵容器(22)から供給される液圧式のポンプ(12)と、圧力側(13)とポンプ(12)の吸込み側(16)との間に配置された、圧力媒体逆流を調節するための部材(24)とを有している。さらに、少なくとも1つのブレーキライニング(7)を車両車輪に接続された摩擦エレメント(8)に押圧可能、かつこの摩擦エレメント(8)から引き離し可能である、圧力側でポンプ(12)に接続されたシリンダピストンユニット(3)が設けられている。ブレーキ圧を車輪スリップに関連して制御するために、ポンプ(12)とシリンダピストンユニット(3)との間に加圧弁(18)と減圧弁(21)とが配置されている。また制御装置(29)が設けられていて、該制御装置によって、電気式の制動要求信号及びスリップ信号が処理可能であって、電動モータ(11)、部材(24)及び弁(18,21)が制御可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は請求項1の上位概念部に記載した操作ユニットに関する。
【0002】 車両の車輪ブレーキのためのこのような操作ユニットは既に公知である(ドイ
ツ連邦共和国特許公開第19527936号明細書)。この公知の操作ユニット
においては、回転数可変に制御可能な電動モータが歯車ポンプを駆動し、この圧
力ポンプが貯蔵容器から圧力媒体を吸い込んで、シリンダピストンユニットに供
給し、このシリンダピストンユニットのピストンによって、ブレーキライニング
が、車両車輪に接続された摩擦部材に押し付けられるようになっている。ポンプ
の圧力側には絞りが設けられており、この絞りによって、貯蔵容器に対する接続
が制御可能となっている。電子式のブレーキ制御装置によってポンプ駆動装置及
び絞りを相応に制御することによって、シリンダピストンユニット内の加圧、圧
力保持及び減圧を実施する必要がある。
【0003】 発明の利点 これに対して、請求項1の特徴部を有する本発明による操作ユニットは、一方
では、ポンプと、ポンプへの圧力媒体逆流を調節する部材とが協働して、シリン
ダピストンユニット内の圧力を制御することができ、また加圧、減圧のための勾
配を制御することができ、他方ではスリップに応じた圧力の修正が、加圧弁及び
減圧弁を用いて強いダイナミックスで可能である、という利点を有している。
【0004】 従属請求項に記載した手段によって、請求項1に記載した操作ユニットの有利
な実施態様及び改良が可能である。
【0005】 図面 本発明の実施例が図面に、車両の車輪ブレーキのための操作ユニットの回路図
として示されていて、以下に詳しく説明されている。
【0006】 実施例の説明 図示されていな車両はその車輪にそれぞれ1つの、車輪ブレーキ2のための操
作ユニット1を備えている。回路図として示された操作ユニット1は、シリンダ
ピストンユニット3を有しており、該シリンダピストンユニット3のシリンダ4
内で、ピストン5のピストンロッド6がガイドされている。ピストンロッド6は
、少なくとも1つのブレーキライニング7に作用し、このブレーキライニング7
は、車両車輪に接続された摩擦エレメント8(ディスクブレーキの場合にはブレ
ーキディスク)に押圧可能、かつこの摩擦エレメントから引き離し可能である。
【0007】 この操作ユニット1には、電動モータ11によって回転数可変式に駆動可能な
液圧式のポンプ12が所属している。このポンプ12は、その圧力側13で、第
1の管路14によってブレーキライニングとは反対側の、シリンダピストンユニ
ット3のシリンダ室15に圧力媒体ガイド可能に接続されている。シリンダ側で
は、第1の管路14から、ポンプ12の吸込み側16に通じる第2の管路17が
延びている。第1の管路14内には、第2の管路17の接続部とポンプ12の圧
力側13との間に、2/2方向制御弁(2ポート2位置方向制御弁)として構成
された加圧弁18が配置されている。この加圧弁18は、ばね操作されてその通
流位置を占め、電磁操作されてその遮断位置に切換え可能である。加圧弁18は
、バイパス管路19はバイパス管路19によって迂回されていて、このバイパス
管路19内には、ポンプ12からシリンダ室15への遮断作用を有する逆止弁2
0が設けられている。第2の管路17内には、同様に2/2方向制御弁として構
成された減圧弁21が配置されており、この減圧弁21は、ばね操作されてその
遮断位置を占め、電磁操作されてその通流位置を占める。減圧弁21とポンプ1
2の吸込み側16との間には圧力媒体貯蔵容器22が配置されている。さらに、
圧力側13と、ポンプ12の吸込み側16とは、第1の管路14及び第2の管路
に接続された戻しガイド管路23によって接続されている。この戻し管路23内
には、2/2方向制御弁24が配置されていて、この2/2方向制御弁24は、
ばね操作されてその通流位置を占め、電磁操作されてその遮断位置及び任意の中
間位置に制御可能である。また、操作ユニット1には、シリンダ室15内の圧力
を測定する測定トランデューサ25が所属している。この測定トランデューサ2
5は以下では圧力センサと称呼されている。
【0008】 操作ユニット1並びに、その他の車両車輪に配属された操作ユニットは、運転
者によってブレーキペダル27を用いて制御可能である。ブレーキペダルのペダ
ルストロークは、測定トランデューサ28(以下ではストロークセンサと称呼さ
れている)によって検出可能である。さらに、電子式の制御装置29が設けられ
ており、この制御装置29によって、ストロークセンサ28の電気式のブレーキ
要求信号を示す信号が処理可能である。制御装置29によって、車両のすべての
操作ユニット1の弁18,21,24及び電動モータ11が制御可能である。さ
らに、操作ユニット1の圧力センサ25によって測定された信号が制御装置28
で処理可能である。また、車両の走行安定性制御のために、スリップに関連した
信号(車輪に設けられた図示していない車速センサによって検出される)が制御
装置29で処理可能である。さらにまた、例えば車両のアンチロックコントロー
ル、トラクションスリップコントロール又は走行安定性コントロールのために、
制御装置28で、スリップに関連した信号(車輪に設けられた図示していない車
速センサによって検出される)が処理可能である。
【0009】 この操作ユニット1は以下のような作用形式を有している。
【0010】 制動要求信号を生ぜしめることによって(これが、ブレーキペダル操作による
ものであっても、又は詳しく説明していないが車両の車輪スリップ制御によって
よるもであっても)、制御装置29によってポンプ12の電動モータ11が作動
せしめられ、方向制御弁24がその遮断位置に接続され、一方、加圧弁18及び
減圧弁21はその図示の位置を維持する。ポンプ12は、貯蔵容器22から圧力
媒体を吸い込んで、これを第1の管路14によってシリンダピストンユニット3
に供給し、それによってシリンダ室15内で圧力が形成され、ピストンロッド6
が少なくとも1つのブレーキライニング7を車輪ブレーキ2の摩擦エレメント8
に押し付ける。この際に、電動モータ11を回転数可変式に制御することによっ
て、圧力上昇速度が、制動要求信号の特性曲線に関連して調節される。シリンダ
室15で作用する圧力は、圧力センサ25によって検出され、その信号が制御装
置29内で処理される。制動要求信号に関連した圧力がシリンダ室15内に形成
されると、方向制御弁24がその中間位置に制御されるので、ブレーキ圧力を維
持しながら、ポンプ12によって供給された圧力媒体が戻しガイド管路23を通
ってポンプの吸込み側16に導出される。シリンダ室15内の圧力を低減させ、
場合によっては完全に減圧させるために、方向制御弁24の中間位置が変えられ
るか又はその通流位置に接続される。車輪ブレーキ2の弾性に基づいてピストン
5がリセットされ、シリンダ室5から押しやられた圧力媒体が第1の管路14及
び戻しガイド管路23を通って圧力媒体貯蔵容器22内に導出される。この場合
、減圧速度は方向制御弁24によって制御される。制動過程の終了に伴って、電
動モータ11は遮断される。
【0011】 車輪スリップコントロールのために、操作ユニット1によって、シリンダピス
トンユニット3のシリンダ室15内の圧力が制御装置29を用いて修正される。
加圧のための段階は、ポンプ12が圧力媒体を供給する際に加圧弁18が遮断位
置を維持し、減圧弁21がその通流位置に切り換えられることによって、調節さ
れる。弁18,21が故障した時に、及び非常に迅速な減圧が行われた時に、シ
リンダ室15の放圧は、圧力媒体がバイパス管路19、及び通流方向に接続され
た方向制御弁24によって貯蔵容器22に導出されることによって可能である。
【0012】 この操作ユニット1は、各車輪のための自給自足のシステムである。有利な形
式で車両の各操作ユニットは、別個のエネルギー供給装置に接続されているか、
又は操作ユニットのグループが、別個のエネルギー供給装置に接続されている。
エネルギー供給が装置が故障した場合には、その他の操作ユニットが作動可能状
態に維持されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の1実施例による車両の車輪ブレーキのための操作ユニットの回路図で
ある。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年11月14日(2001.11.14)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の車輪ブレーキのための操作ユニットであって、 電動モータ(11)によって回転数可変式に駆動可能な、圧力媒体貯蔵容器(
    22)から供給される液圧式のポンプ(12)と、 圧力側(13)とポンプ(12)の吸込み側(16)との間に配置された、圧
    力媒体逆流を調節するための部材(24)と、 少なくとも1つのブレーキライニング(7)を車両車輪に接続された摩擦エレ
    メント(8)に押圧可能、かつこの摩擦エレメント(8)から引き離し可能であ
    る、圧力側でポンプ(12)に接続されたシリンダピストンユニット(3)と、 電気的な制動要求信号及びスリップ信号を処理可能で、電動モータ(11)及
    び前記圧力媒体逆流を調節するための部材(24)を制御可能な制御装置(29
    )とを有している形式のものにおいて、 ポンプ(12)の圧力側(13)とシリンダピストンユニット(3)との間に
    延びる第1の管路(14)内に電磁石式の加圧弁(18)が配置されていて、シ
    リンダピストンユニット(3)とポンプ(12)の吸込み側(16)との間に延
    びる第2の管路(17)内に電磁石式の減圧弁(21)が配置されており、該減
    圧弁(21)が、制御装置(29)によって、スリップに応じて、加圧位置、圧
    力保持位置及び減圧位置に切換え可能であり、 圧力媒体貯蔵容器(22)が、減圧弁(21)とポンプ(12)の吸込み側(
    16)との間に配置されていることを特徴とする、車両の車輪ブレーキのための
    操作ユニット。
  2. 【請求項2】 ブレーキ操作時にポンプ(12)が常に駆動され、ポンプ(
    12)への圧力媒体逆流を調節する部材が、任意の数の中間位置を有する2/2
    方向制御弁である、請求項1記載の操作ユニット。
  3. 【請求項3】 シリンダピストンユニット(3)が、圧力のための測定トラ
    ンデューサ(25)に接続されていて、該測定トランデューサの信号が制御装置
    (29)で処理可能である、請求項1記載の操作ユニット。
JP2001531642A 1999-10-15 2000-09-14 車両の車輪ブレーキのための操作ユニット Pending JP2003512239A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19949816.4 1999-10-15
DE19949816A DE19949816A1 (de) 1999-10-15 1999-10-15 Betätigungseinheit für eine Radbremse eines Kraftfahrzeugs
PCT/DE2000/003201 WO2001028833A1 (de) 1999-10-15 2000-09-14 Betätigungseinheit für eine radbremse eines kraftfahrzeugs

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003512239A true JP2003512239A (ja) 2003-04-02

Family

ID=7925802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001531642A Pending JP2003512239A (ja) 1999-10-15 2000-09-14 車両の車輪ブレーキのための操作ユニット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6623087B1 (ja)
EP (1) EP1224105A1 (ja)
JP (1) JP2003512239A (ja)
DE (1) DE19949816A1 (ja)
WO (1) WO2001028833A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19949817A1 (de) * 1999-10-15 2001-04-19 Bosch Gmbh Robert Betätigungseinheit für eine Radbremse eines Kraftfahrzeugs
JP4674431B2 (ja) * 2001-09-28 2011-04-20 トヨタ自動車株式会社 ブレーキ装置
DE10324242A1 (de) * 2003-05-28 2004-12-16 Bayerische Motoren Werke Ag Hydraulische Zweikreis-Fahrzeugbremsanlage
DE102005049786A1 (de) * 2005-10-18 2007-04-19 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Scheibenbremse mit elektromotorischem Aktuator, vorzugsweise in selbstverstärkender Bauart
ATE482104T1 (de) 2005-12-14 2010-10-15 Fondazione Torino Wireless Elektro-mechanisches antriebs- und bremsmodul für kraftfahrzeuge und damit ausgerüstetes fahrzeug
PL1798123T3 (pl) * 2005-12-14 2009-02-27 Fondazione Torino Wireless Elektromechaniczne urządzenie uruchamiające do układu hamulcowego pojazdu samochodowego i układ hamulcowy wyposażony w takie urządzenie uruchamiające
DE102007004494A1 (de) * 2006-07-12 2008-01-17 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektrohydraulisches Regelsystem zur Betätigung von einem Aktuator in einem Kraftfahrzeug
DE102008018096B4 (de) * 2008-04-09 2014-05-28 Krones Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Untersuchen von Oberflächeneigenschaften von Behältnissen
CN101708719B (zh) * 2009-11-15 2012-09-05 柳工无锡路面机械有限公司 轮胎压路机的制动系统
ITMI20120812A1 (it) 2012-05-11 2013-11-12 Freni Brembo Spa Attuatore elettroidraulico per freno
DE102016222487A1 (de) 2016-11-16 2018-05-17 Robert Bosch Gmbh Bremssystem zum Bremsen mindestens eines Rads eines Kraftfahrzeugs
WO2018224236A1 (en) * 2017-06-07 2018-12-13 Robert Bosch Gmbh Vehicle brake system and method of assembling
WO2021260633A1 (en) * 2020-06-24 2021-12-30 Ree Automotive Ltd. Brake systems integrated into vehicle corner modules, and methods of use thereof

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3756664A (en) * 1972-03-28 1973-09-04 Itt Vehicle brake system
GB2058975A (en) * 1979-09-15 1981-04-15 Lucas Industries Ltd Vehicle brake actuator
DE3502451A1 (de) 1985-01-25 1986-07-31 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Bremsanlage mit schlupfregelung
GB2197402B (en) * 1986-11-06 1990-11-14 Teves Gmbh Alfred Brake system
DE3705311C2 (de) 1987-02-19 1998-08-20 Teves Gmbh Alfred Mehrkreisige hydraulische Bremsanlage für Kraftfahrzeuge
FR2613009B1 (fr) * 1987-03-26 1991-05-31 Bendix France Actionneur de frein hydraulique a commande electrique
FR2646485B1 (fr) * 1989-04-28 1991-08-23 Sime Ind Frein a ouverture auto-reglable et compensateur d'usure
DE4019178A1 (de) 1990-06-15 1992-02-06 Teves Gmbh Alfred Bremsdruckmodulator fuer eine blockiergeschuetzte bremsanlage
JPH07500550A (ja) 1991-10-31 1995-01-19 アライド−シグナル・インコーポレーテッド 電気油圧式ブレーキシステム
DE19523108C1 (de) * 1995-06-26 1996-11-14 Daimler Benz Ag Elektrohydraulische Bremsanlage für ein Straßenfahrzeug
DE19527936C2 (de) 1995-07-29 2001-10-31 Continental Ag Elektrische betriebener Bremsaktor
DE19542657C2 (de) * 1995-11-15 2001-06-21 Lucas Ind Plc Fahrzeugbremsbetätigungseinheit
DE19707960B4 (de) * 1997-02-27 2011-02-17 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Regelung des Drucks in wenigstens einer Radbremse
DE19712732A1 (de) * 1997-03-26 1998-10-01 Bosch Gmbh Robert Hydraulische Fahrzeugbremsanlage mit Blockierschutzeinrichtung
DE19905660A1 (de) * 1998-10-27 2000-05-04 Continental Teves Ag & Co Ohg Elektronisch regelbares Bremsbetätigungssystem
US6170921B1 (en) * 1999-01-21 2001-01-09 Meritor Heavy Vehicle Systems, Llc Magnetostrictive brake actuation mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
DE19949816A1 (de) 2001-04-19
WO2001028833A1 (de) 2001-04-26
US6623087B1 (en) 2003-09-23
EP1224105A1 (de) 2002-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2505431C2 (ru) Тормозная система и способ управления тормозной системой
US5709438A (en) Failed booster back-up braking system
JP3457190B2 (ja) 自動二輪車用ブレーキ制御装置
US20050151416A1 (en) Hydraulic brake system
JP2597535B2 (ja) 路面車両用制動圧力制御装置
US9132819B2 (en) Vehicle control apparatus
AU613342B2 (en) Brake vacuum modulator traction control with pressure source variable as function of engine load during incipient wheel spin conditions
US8840198B2 (en) Method for operating a hydraulic vehicle braking system that has an anti-lock control unit
US20130162010A1 (en) Vehicle control apparatus
US10435006B2 (en) Method for checking the braking force in a vehicle
US20120161507A1 (en) Method for Operating a Hydraulic Vehicle Braking System
JP2003512239A (ja) 車両の車輪ブレーキのための操作ユニット
US6102490A (en) Braking system of an automobile having a variably exhausting pump unit
CN108349482A (zh) 用于液压车辆制动系统的泵组
JPH03503515A (ja) スリップ制御付き液圧ブレーキシステム
JPS63110064A (ja) トラクションスリップ制御付きアンチロックブレーキ装置
JPH10508552A (ja) アンチロック付き自動車ブレーキ装置の操作方法
JP2637433B2 (ja) 自動車のスリップ制御付きブレーキ装置
US7537294B2 (en) Vehicle braking system with active hydraulic brake force assistance and control method for the same
KR100976216B1 (ko) 차량용 브레이크 시스템
JPH02504131A (ja) マスターシリンダの作動方法
JP3065346B2 (ja) ブレーキ装置のブレーキ圧制御システム
CN103702873B (zh) 用于车辆的制动系统以及用于运行车辆的制动系统的方法
JPH0537891Y2 (ja)
KR940701346A (ko) 차량용 안티-록크 및 드라이브 슬립 제어기를 갖춘 유압식 브레이크 시스템