JP2003512195A - フレキソ印刷機のアニロックスロール用のインク塗付装置 - Google Patents

フレキソ印刷機のアニロックスロール用のインク塗付装置

Info

Publication number
JP2003512195A
JP2003512195A JP2000617022A JP2000617022A JP2003512195A JP 2003512195 A JP2003512195 A JP 2003512195A JP 2000617022 A JP2000617022 A JP 2000617022A JP 2000617022 A JP2000617022 A JP 2000617022A JP 2003512195 A JP2003512195 A JP 2003512195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
doctor blade
ink
anilox roll
chamber
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000617022A
Other languages
English (en)
Inventor
デポン,ベルナール
Original Assignee
サン エロア メカニック ウーティヤージュ ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サン エロア メカニック ウーティヤージュ ソシエテ アノニム filed Critical サン エロア メカニック ウーティヤージュ ソシエテ アノニム
Publication of JP2003512195A publication Critical patent/JP2003512195A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F31/00Inking arrangements or devices
    • B41F31/02Ducts, containers, supply or metering devices
    • B41F31/027Ink rail devices for inking ink rollers

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明はフレキソ印刷機のアニロックスロール(2)のドクターブレードチャンバと呼ばれる、インク塗付装置に関するものである。アニロックスロール(2)に当接するために、フレーム(8)によって支えられた可動手段(10)の閉鎖ケース(4,6)であって、正(16)と負(18)の一対のドクターブレードを備えた主チャンバを画成するケース(4,6)から成る。このドクターブレードチャンバは、大気圧下でインクを循環させる場となるための手段(32,34)を備えた主チャンバが、上部の供給チャンバ(20)から下部のデリバリーチャンバ(22)まで、重力のみによるインク循環経路(24)によって相互に連通している二つの上下のチャンバ(20、22)に分割されている。二つのチャンバ(20、22)がその二つのチャンバ(20、22)の間でインク溜(28)を、負のドクターブレード(18)の上流に配置している保持ドクターブレード(26)によって互いに分離される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明はフレキソ印刷機の分野に関するものであり、アニロックのインク塗付
のための、ドクターブレードチャンバと呼ばれる装置を対象とする。
【0002】 (背景技術) フレキソ印刷機の印刷ブロックは、ステロ版ホルダーとよばれる別のロールに
よって支持されたステロ版のインク塗付のため、アニロックスロールと称するロ
ールを備えている。ステロ版のインク塗付は、アニロックスロールからステロ版
ホルダーにインクを転写することによって行われる。
【0003】 本発明の課題は、アニロックスロールのインク塗付である。通常、アニロック
スロールには、インクを付けるために孔が多数ある外面を備えている。
【0004】 アニロックスロールをインク槽に浸ける比較的古い、アニロックスロールのイ
ンク塗付の一方法が知られている。ステロ版の表面全体にインクを適切に配分し
得るために、アニロックスロールとステロ版ホルダーの間に、少なくとも一つの
中間ロールが配置される。このインク塗付方法の大きな欠点は、複雑なこと、そ
れに槽に浸けるとインクが飛び散るので、アニロックスロールの周囲の空間を清
掃して、保護する必要があることである。
【0005】 この欠点を解消するために、アニロックスロールのインク塗付用に、ドクター
ブレードチャンバと呼ばれる装置が提案された。これらの装置は常時インクに満
たされた密閉ケースを備え、回転装置の側面に配置して、その回転装置表面の一
部を包むようになっている。ケース内部でインクが回転することによってその均
質性が維持される。別の変型例によれば、アニロックスロールの回転運動を直接
利用して、あるいはそこに各種の逆流手段を加えることによって、インクはケー
ス外部に排出される。ケースとアニロックスロールの間の密閉は、一方で、アニ
ロックスロールの両端に密閉装置を形成する一対の円板によって、他方で、アニ
ロックスロールにそって、アニロックスロールのインク塗付区域の上流(正のド
クターブレード)と下流(負のドクターブレード)に配置された一対のドクター
ブレードによって得られ、また負のドクターブレードはアニロックスロールの表
面上でインク塗布をなめらかにする働きもする。
【0006】 このタイプの装置の第一の欠点は、アニロックスロールの外面のインク塗付が
不正確か、その上のインクの配分が不規則になることであり、それはケース内の
圧力が小孔を最適に充填しないからである。
【0007】 第二の欠点は、ケース内部で加圧インクが循環することに原因があり、ケース
とアニロックスロールの間の、とくに後者の両端の密閉に大きな制約が課され、
密閉装置の頻繁な交換が必要になり、停止しなければならないので、機械の運転
に損害を与える。
【0008】 本発明の目的は、アニロックスロールの均質なインク塗付を保証し、その構造
がその保守を迅速かつ容易にするような、フレキソ印刷機のアニロックスロール
のインク塗付のための、ドクターブレードチャンバと呼ばれる種類の装置を提供
することである。
【0009】 (発明の開示) 本発明は、上記の課題とこの分野の慣行に鑑み、インクが流入する補給チャン
バから、インクが流れ出すデリバリーチャンバまで、その内部でインクが重力に
よって自然に流れるドクターブレードチャンバを提供することによって解決する
。いわゆる保持ドクターブレードは、いわゆる二つのチャンバの間に置かれ、デ
リバリーチャンバから突出して、インクの自然循環の障害となって、インクを溜
め、好適にはアニロックスロールの回転の力でインク溜から負のドクターブレー
ドまで、インクが自然に導かれる。インクの循環経路によって、保持ドクターブ
レードの存在にかかわらず、デリバリーチャンバに向かってインク溜の外にイン
クを逃がすことができ、二つのチャンバの間でインクを自然に循環させるように
する。
【0010】 これらの配置によれば、第一に、ドクターブレードチャンバ内部のインクの循
環は強制されるものでなく、外気圧で行われ、第二に、負のドクターブレードの
上流に形成された盛り上がりが、負のドクターブレードに対して不意に推力を与
えないのは、インクがケース内の圧力によって循環させる先行技術の装置内と同
様である。その結果インク塗付は均質になり、アニロックスロールの滑らかさは
規則的かつ一定になり、最終的に、その周縁全体にわたってインクが理想的に配
分される。
【0011】 ここで、ケース内のインクの自然な流れの障害装置としてドクターブレードを
選択するのが望ましいのは、前記ドクターブレードがインク溜を配置するのに適
しているからだけではなく、分配ドクターブレードとして、アニロックスロール
上に適切なインク配分を得るのにも適しているからであり、インクの自然な流れ
の障害となる役割のみを果たす同等の装置に代えても、本発明の一般的概念に何
ら抵触することにはならない。しかしその場合、アニロックスロール上にインク
を配分する装置を、それに組み合わさなければならないであろう。
【0012】 言い換えれば、保持ドクターブレードは負のドクターブレードの上流に向かっ
て配置して、インク溜を形成するためだけのものではなく、分配ドクターブレー
ドとも呼ばれ、アニロックスロール上にインクを配分し平滑にする役割も果たす
ものであることが分かる。
【0013】 有利には、出願人はアニロックスロールの端面に対し、単に接触することによ
って保持された、ナイロン製などの円板によってドクターブレードチャンバのケ
ースの端面を閉鎖することを提案している。しかし前記円板はケースの端壁を形
成するだけでなく、それ自体、ケースとアニロックスロールの間に密閉装置を構
成する;この様にして得られる密閉は、ケース内部のインクの重力のみによる循
環に十分のものることが分かる。
【0014】 最後に、有利な実施形態によれば、負のドクターブレードは可動手段の支えに
よってケースと一体になって、とくに清掃のために、ドクターブレードチャンバ
の内部へのアクセスを容易にし、機械の操作を長く中断することなしに、またア
ニロックスロールに対するドクターブレードチャンバの位置を変更することなく
、すなわち、チャンバを空にすることなく、あらかじめドクターブレードを備え
た別のものと支えを交換することによって、負のドクターブレードを迅速かつ容
易に交換することが可能になる。
【0015】 (発明を実施するための最良の形態) 本発明およびその詳細は、添付の図面を参照し、好適実施形態の以下の説明を
読むことによって明らかになるであろう。
【0016】 これらの図面において、フレキソ印刷機のアニロックスロールと呼ばれる回転ド
ラム2のドクターブレードチャンバと称するインク塗付装置は、長手方向に延長
した閉鎖ケース4、6を備えている。このケースは、フレーム8によって支えら
れている可動手段10により、アニロックスローラに対して当接させられ、イン
ク塗付区域と呼ばれるその回転表面の一部を密閉するように包む。ケース4、6
はインク循環の場となり、そのためにインク流入管12と排出管14を備えた主
チャンバと呼ばれる内部空間を画定する。ケース4、6はさらに、それぞれ、イ
ンク塗付区域の上流に位置する正のドクターブレード16と、インク塗付区域の
下流に配置する負のドクターブレード18とから成る、一対の長手方向ドクター
ブレード16と18を備えている。
【0017】 大気圧下でインク循環の場となる手段32、34を備えた主チャンバは、上部
の供給チャンバ20から下部のデリバリーチャンバ22まで、重力のみによりイ
ンク循環経路24によって相互に連通している二つの上下のチャンバ20と22
に分割されている。二つの前記チャンバ20と22は、保持ドクターブレード2
6によって互いに分離され、インク溜28が二つのチャンバ20と22の間の保
持ドクターブレードと、負のドクターブレード18との間に配置する。これらの
配置によって、インクはケース4、6の内部で単に重力によって循環が可能にな
り、インク溜28が形成されて、アニロックスロール2にインクを塗付する。
【0018】 図示した好適実施形態によれば、前記インク循環経路24は保持ドクターブレ
ード26とケースの端壁6の間に、保持ドクターブレード26にわたって配置さ
れた通路によって形成される。
【0019】 好適には、また大気圧下でのインク循環は、ケース4、6の端面がアニロック
スロール2に対応する端面に摺動当接する円板において形成され、前記円板6は
それ自体がケース4、6とアニロックスロール2の間に密閉装置を構成する。
【0020】 好適実施形態によれば、負のドクターブレード18は、その可動手段10を用
いてドクターブレードチャンバの全体的に移動させる必要なしに、支え30の後
退によって、負のドクターブレード18をケース4、6から引き出せるように、
取り外し自在な支え30によって、ケース4、6に取り付けられている。
【0021】 好適には、保持ドクターブレード26は、保持ドクターブレード26とアニロ
ックスロール2の間の接点において、アニロックスロール2の接線に対して、負
のドクターブレード18に対して、約5°と15°の間の狭い角度Aを形成する。
【0022】 通常、正16、負18および保持26のドクターブレードの少なくともいずれ
か一つに、アニロックスロール2にかかる接触圧の調節手段(図示されていない
)が備えられていることが理解されるであろう。
【0023】 この点に関して、大気圧下でのケース4、6内部において、自然流によるイン
ク循環により、先行技術のドクターブレードチャンバとは反対に、正のドクター
ブレード16はアニロックスロール2と接触しないようにすることもできるが、
だからといってこの区域内でケース4、6の外にインクを大量に漏らすことはな
い。
【0024】 図1に示した例において、大気圧下では、ケース4、6内の流入管12を通っ
てタンク34から補給チャンバ20の内部まで、インクの流入がポンプ32によ
って行われる。インクは保持ドクターブレード26まで流れ、そこでインク溜2
8を形成する。アニロックスロールにはインクが塗付され、インクはインク循環
経路24を通ってデリバリーチャンバ22に向かって流れ、ついで排出管14を
通ってタンク34まで流れる。ここで本発明のドクターブレードチャンバへのこ
の補給の例は、それに限定されるものでなく、他の解決方法も考えられるが、そ
れによって上述の本発明の一般的概念に抵触することはない。
【0025】 最新の実施形態によれば、ドクターブレードチャンバはアルミニウム製の形材
要素と、プラスチック側面継手と、調節自在なドクターブレードの支えとによっ
て構成される。その場合の利点は、プラスチックの分配器がインクの「コーナー
」を形成して、アニロックスロールの小孔が充填されてから、余り分が負のドク
ターブレードによって回収されることである。この余り部は、分配器の端の通路
と同じ高さのチャンバの陥凹を介し、正のドクターブレードによって密閉にされ
た第二のチャンバに向かって排出される。最後に回収路によってインクをポンプ
に導くことができる。
【0026】 分配器は、アニロックスロールをかすめてインクが、アニロックスロールの流
体力学的現象によって「叩く」ことを可能にする。これによって内側ドクターブ
レードはアニロックスロールに対して5/10゜mmだけ後退する。実際、このドク
ターブレードは小孔内のインクの良好な分配を保証するものではなく、インクは
このドクターブレードの区域内に降りてこないので、チャンバの密閉性は維持さ
れる。このドクターブレードが後退することによって、一度しか掻き取られない
アニロックスロールの摩耗現象が生じ、また一つのドクターブレードしか使用し
ないことも可能になる。加えて、鉛版に転写されないインクによるドクターブレ
ードの汚染もなくなる。実際、セラミックスの被覆に対するインクの表面張力に
よって、小孔の上に「突出」が得られる。鉛版にインクを転写しない小孔は、下
部ドクターブレードによって無駄に掻き取られていたことになる。
【0027】 分配器の部分で、インクはアニロックスロール回転方向と反対方向に向かう。
この様にして、インクは実質的に小孔に「当たる」;それによってインクが完全
に入れ替わる。アニロックスロールの回転速度が小孔内に過剰な圧力を発生させ
る。
【0028】 小孔内に残らないインクは、ドクターブレード18の上部に運ばれ、それによ
って対流(矢印31)を形成し、インク循環経路24を通って側面に逃げる。こ
の対流を得ることによって、アニロックスロールの全幅にわたってインクの良好
な配分が可能になり、小孔内のインクの完全な入れ替えが可能になる。この対流
は螺旋状で、そのピッチはインクの粘性が増加したとき、また速度が低下したと
きに、減少する。
【0029】 (産業上の利用可能性) 新旧の構成全体によって、ドクターブレードは大気圧下で作動し、それによっ
てアニロックスロール上の応力が防止され、また早期摩耗が防止され、毎分300
メートルを超える、周縁の大きな回転速度においても、粘度の高いインクであっ
ても完全な配分を可能にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態によるインク塗付装置の概略横断面図。
【図2】 前記図に図示したインク塗付装置のドクターブレードチャンバの内部の上面概
略図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドクターブレードチャンバと呼ばれる、フレキソ印刷機のアニ
    ロックスロール用のインク塗付装置において、 前記ドクターブレードチャンバは、フレーム(8)によって稼動支持部(10)
    で支持され、アニロックスロール(2)に向かって押して密閉する閉じたケース
    (4、6)を備え、ケース(4、6)が一対の正のドクターブレード(16)と
    負のドクターブレード(18)とを備えたチャンバを画定し、 大気圧下でインク循環のシートである手段(32、34)を備えた、主チャンバ
    が、二つの重なり合ったチャンバ(20、22)に分割され、二つのチャンバ、
    すなわち上部の供給チャンバ(20)から下部のデリバリーチャンバ(22)へ
    、単に重力によってインクを循環させる循環経路(24)を介して互いに接続さ
    れ、また二つのチャンバ(20、22)は、保持ドクターブレード(26)によ
    って互いに分離されており、保持ドクターブレードが、その二つのチャンバ(2
    0、22)の間且つ負のブレード(18)の上流に向かって配置し、インク溜(
    28)を形成する、 ことを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 前記インク循環経路(24)が、保持ドクターブレード(26
    )とケースの端壁(6)との間に形成され、保持ドクターブレード(26)の端
    部にわたって延びるように配置されることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 ケース(4、6)の端面が、アニロックスロール(2)に対応
    する端面に摺動当接する円板(6)を形成し、前記円板(6)がそれ自体、ケー
    ス(4、6)とアニロックスロール(2)の間を密閉することを特徴とする請求
    項1または2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 負のドクターブレード(18)は、その支え(30)によって
    ケース(4、6)に取り付けられ、 ドクターブレードチャンバの全体的な移動の必要なしで、支えを後退させること
    によって、負のドクターブレード(18)をケース(4、6)から引き出せるこ
    とを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 【請求項5】 保持ドクターブレード(26)が、保持ドクターブレード(26
    )とアニロックスロール(2)との間の接点において、アニロックスロール(2
    )の接線に対して、負のドクターブレード(18)が約5°と15°の間の狭い角
    度Aを形成することを特徴とする請求項1〜4いずれか一項に記載の装置。
  6. 【請求項6】 正(16)、負(18)および保持(26)のドクターブレー
    ドの少なくともいずれか一つに、アニロックスロール(2)に加わる接触圧の調
    節手段が備えられることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の装置
  7. 【請求項7】 ケース(4)の可動手段(10)が、アニロックスロール(2
    )に向かって弾性力をケース(4)にかける装置(11)を備え、ケース(4)
    が前記弾性力を受けると、ケース(4)に備えられた調節自在な当たり止め(1
    3)が、フレーム(8)に当接することを特徴とする請求項1〜6のいずれか一
    項に記載の装置。
JP2000617022A 1999-05-11 2000-05-09 フレキソ印刷機のアニロックスロール用のインク塗付装置 Pending JP2003512195A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR99/06531 1999-05-11
FR9906531A FR2793441B1 (fr) 1999-05-11 1999-05-11 Dispositif pour l'encrage d'un anilox d'une machine a impression flexographique
PCT/FR2000/001240 WO2000068014A1 (fr) 1999-05-11 2000-05-09 Dispositif pour l'encrage d'un anilox d'une machine a impression flexographique

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003512195A true JP2003512195A (ja) 2003-04-02

Family

ID=9545917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000617022A Pending JP2003512195A (ja) 1999-05-11 2000-05-09 フレキソ印刷機のアニロックスロール用のインク塗付装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6799508B1 (ja)
EP (1) EP1177101B1 (ja)
JP (1) JP2003512195A (ja)
AT (1) ATE230674T1 (ja)
AU (1) AU4414500A (ja)
DE (1) DE60001165T2 (ja)
DK (1) DK1177101T3 (ja)
ES (1) ES2189753T3 (ja)
FR (1) FR2793441B1 (ja)
PT (1) PT1177101E (ja)
WO (1) WO2000068014A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007038133A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Toppan Printing Co Ltd 塗工装置
JP2009208328A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Toppan Printing Co Ltd 印刷機およびそれを用いた印刷物の製造方法
KR20120094851A (ko) * 2011-02-17 2012-08-27 후지 기카이 고교 가부시키가이샤 그라비아 도공장치

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002053381A1 (en) * 2001-01-05 2002-07-11 Gallus Ferd. Rüesch AG Chamber doctor blade
DE102005019531A1 (de) * 2005-03-01 2006-09-07 Koenig & Bauer Ag Kammerrakel für ein Farbwerk einer Druckmaschine
DE102005019529A1 (de) * 2005-04-27 2006-11-09 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung für eine Rakel an einer Walze einer Druckmaschine
ES2264643B1 (es) * 2005-06-22 2007-10-01 Comexi, S.A. Dipositivo y metodo de impresion usando tintas curables por energia para impresora flexografica.
DE102005030694A1 (de) * 2005-06-29 2007-01-11 Man Roland Druckmaschinen Ag Beschichtungsvorrichtung von Auftragswalzen einer Druckmaschine
DE102005040929B4 (de) 2005-07-18 2009-06-04 Windmöller & Hölscher Kg Farbkammerrakel
DE102005041185B4 (de) * 2005-08-31 2014-03-27 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Einfärben einer Walze an einer Rotationsdruckmaschine
DE102005041187A1 (de) * 2005-08-31 2007-03-01 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung und Verfahren zum Entfärben einer Walze an einer Rotationsdruckmaschine
CN101400518A (zh) * 2006-03-09 2009-04-01 图像印刷与科技公司 用于高粘度墨的刮刀腔
ITPR20060042A1 (it) * 2006-05-08 2007-11-09 A Co M Advanced Converting Mac Sistema di inchiostrazione per cilindro stampa in macchine rotocalco e bacinella operante detto sistema.
DE102006029883A1 (de) * 2006-06-28 2008-01-03 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Einfärben einer Walze an einer Rotationsdruckmaschine
ES2300202B1 (es) * 2006-11-16 2009-02-16 Comexi, S.A. Dispositivo de rasqueta para un grupo entintandor de una impresora flexografica.
DE102007041756B4 (de) * 2007-09-04 2010-10-21 Kba-Metronic Aktiengesellschaft Farbkammer
CN108556478A (zh) * 2018-06-22 2018-09-21 陈鸿奇 一种印刷或涂布机上的封闭式墨槽主体
FR3105939B1 (fr) 2020-01-07 2021-12-10 Semo Procédé et dispositif pour la réalisation d’enveloppes coniques
CN114932743B (zh) * 2022-06-20 2023-05-05 安徽工程大学 一种自主供给油墨的印刷装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3338095A1 (de) * 1983-10-20 1985-05-09 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim Streicheinrichtung
DE3616645A1 (de) * 1986-05-16 1987-11-19 Voith Gmbh J M Streicheinrichtung
GB8708401D0 (en) * 1987-04-08 1987-05-13 Vickers Plc Lithographic printing
DE3725545A1 (de) * 1987-08-01 1989-02-09 Jagenberg Ag Vorrichtung zum beschichten einer materialbahn
DE3823340C2 (de) * 1988-07-09 1995-12-07 Fischer & Krecke Gmbh & Co Kammerrakel für Rotations-Druckmaschinen
DE9215854U1 (ja) * 1991-11-26 1993-03-25 Gorter, Cornelis, Wapenveld, Nl
DE4320833C1 (de) * 1993-06-23 1994-09-22 Roland Man Druckmasch Verfahren und Vorrichtung zum Austausch eines Rakelblattes einer Kammerrakel für Rotationsdruckmaschinen
DE4401299C2 (de) * 1994-01-18 1997-04-30 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zum Einfärben einer Rasterwalze einer Rotationsdruckmaschine
DE19536268C1 (de) * 1995-09-28 1997-02-06 Windmoeller & Hoelscher Rakelvorrichtung für ein Spülfarbwerk einer Rotationsdruckmaschine
DE19624440A1 (de) * 1996-06-19 1998-01-02 Roland Man Druckmasch Einrichtung zum Füllen von Vertiefungen eines Zylinders, Rakeleinrichtungen hierfür sowie Verfahren zu deren Wechsel
DE29718388U1 (de) * 1996-10-25 1997-12-18 Koenig & Bauer Albert Ag Farbkasten
US5791248A (en) * 1997-03-27 1998-08-11 Paper Converting Machine Company Liquid supply unit for roll applicator and method
DE19717727B4 (de) * 1997-04-26 2005-06-23 Man Roland Druckmaschinen Ag Farbwerk für eine Rotationsdruckmaschine
US6293195B1 (en) * 1998-10-07 2001-09-25 Alhsontech Sales Incorporated Chambered flexographic ink units with quick-change, blade thickness compensating clamping mechanism

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007038133A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Toppan Printing Co Ltd 塗工装置
JP4687313B2 (ja) * 2005-08-03 2011-05-25 凸版印刷株式会社 塗工装置
JP2009208328A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Toppan Printing Co Ltd 印刷機およびそれを用いた印刷物の製造方法
KR20120094851A (ko) * 2011-02-17 2012-08-27 후지 기카이 고교 가부시키가이샤 그라비아 도공장치
JP2012170835A (ja) * 2011-02-17 2012-09-10 Fuji Kikai Kogyo Kk グラビア塗工装置
KR101905902B1 (ko) * 2011-02-17 2018-10-08 후지 기카이 고교 가부시키가이샤 그라비아 도공장치

Also Published As

Publication number Publication date
DK1177101T3 (da) 2003-05-05
FR2793441A1 (fr) 2000-11-17
PT1177101E (pt) 2003-03-31
EP1177101A1 (fr) 2002-02-06
FR2793441B1 (fr) 2001-08-03
US6799508B1 (en) 2004-10-05
ATE230674T1 (de) 2003-01-15
EP1177101B1 (fr) 2003-01-08
ES2189753T3 (es) 2003-07-16
DE60001165D1 (de) 2003-02-13
AU4414500A (en) 2000-11-21
DE60001165T2 (de) 2003-10-23
WO2000068014A1 (fr) 2000-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003512195A (ja) フレキソ印刷機のアニロックスロール用のインク塗付装置
US2018193A (en) Inking mechanism and method
SU736868A3 (ru) Красочный аппарат офсетной печатной машины
JPH07101041A (ja) ブラシ付きアニロックスコーター
EP2574464B1 (en) Keyless inking method and apparatus with chamber blade system, anilox roll and form roll for variable lithographic printing
JPS58177179A (ja) ロ−ラもしくは平面帯状材料上に規定しうる液体量を一様に施こす装置
JP2008105189A (ja) 液体供給装置
US5768993A (en) Inking system for offset printers
GB2142875A (en) Finishing medium applying means for printing machines
JPH11320848A (ja) 小室を有するドクタ―ブレ―ドのためのインク/洗浄液供給装置
JPH01222959A (ja) インキング装置
JP2690279B2 (ja) アニロックスローラへのインキ塗布装置
JPH07102684B2 (ja) 印刷流体供給装置
JP4249422B2 (ja) 印刷機のインキ装置
US20090035037A1 (en) Doctor blade chamber for high viscous ink
CN111093998B (zh) 具有最小储墨量的输墨系统
US6807905B2 (en) Fountain or dampening duct for a dampening unit of an offset printing machine
US7243600B1 (en) Ink pan for a rotogravure printing press
US20050120893A1 (en) Inking device for gravure printing cylinder
US5520110A (en) Process and device for filling depressions, such as cups or channels, on the cylindrical surface of a rotating cylindrical body
JP2002248740A (ja) 印刷機のインキユニット
US5749972A (en) Apparatus for the application of at least one liquid medium onto a moving material web
US5588365A (en) Apparatus for metering liquid media in offset printing machines
JP2002538021A (ja) 印刷プレスのためのキーレス・インカ
CN108290409A (zh) 用于将流体施加至辊的装置