JP2003510961A - 挿入/分岐ノードの接続 - Google Patents

挿入/分岐ノードの接続

Info

Publication number
JP2003510961A
JP2003510961A JP2001527493A JP2001527493A JP2003510961A JP 2003510961 A JP2003510961 A JP 2003510961A JP 2001527493 A JP2001527493 A JP 2001527493A JP 2001527493 A JP2001527493 A JP 2001527493A JP 2003510961 A JP2003510961 A JP 2003510961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
branching
module
drop
modules
add
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001527493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4636400B2 (ja
Inventor
ラース エグネル,
ヨハンソン ベンクト,
フレドリク リデン,
フレドリク リンドグレン,
ダグ ボンネダル,
オラ フルテン,
Original Assignee
シスコ システムズ (スウェーデン) エービー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シスコ システムズ (スウェーデン) エービー filed Critical シスコ システムズ (スウェーデン) エービー
Publication of JP2003510961A publication Critical patent/JP2003510961A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4636400B2 publication Critical patent/JP4636400B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/444Systems or boxes with surplus lengths
    • G02B6/4453Cassettes
    • G02B6/4454Cassettes with splices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0201Add-and-drop multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0201Add-and-drop multiplexing
    • H04J14/0215Architecture aspects
    • H04J14/0219Modular or upgradable architectures

Abstract

(57)【要約】 互いに逆方向に伝播する複数のチャネルの光のための2本のファイバ経路を有する光WDNネットワークにおける、各チャネルにつき2つの挿入/分岐モジュール(23l、23r)を有する挿入/分岐ノード。モジュールはすべて同一の構造である。各モジュールは一方の経路の光を挿入するための挿入装置(25l、25r)及び他方の経路から光を一部分岐させるための分岐装置(27r、27l)を有する。モジュールは、挿入装置と分岐装置を収容するためのハウジング(41)を有する。第1の固定コネクタ(53、73)が、第1の経路に接続するためにハウジングと、ハウジングから自由に延び、その自由端に、隣接するモジュールの固定コネクタに結合させるための第1の自由コネクタ(43、63)を有する、第1の経路を当該挿入/分岐モジュールを介して隣接モジュールに繋ぐための光ファイバに接続される。同様に、第2の固定コネクタは、第2の経路に接続するためにモジュールのハウジングと、ハウジングから自由に延び、その自由端に、隣接するモジュールの第2の固定コネクタに結合させるための第2の自由コネクタを有する、第2の経路を当該挿入/分岐モジュールを介して隣接モジュールに繋ぐための第2の光ファイバに接続される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】
本発明は、光WDMネットワークにおける挿入/分岐ノード、特に、該ネット
ワークにおいて互いに逆方向に光を伝搬する2つの経路への挿入/分岐ノードの
接続と、そのような挿入/分岐ノードを有するネットワークに関するものである
【0002】
【背景技術】
現在、WDM(波長分割多重)技術を取り入れた光ネットワーク構造は数多く
提案されており、増加傾向にある。この種のネットワークには、複数の挿入/分
岐ノードが接続され、各ノードをネットワークに接続するために簡単な装置を設
けることが好ましい。例えば、既存のノードで、ある波長帯域を追加して送受信
可能とするために拡張作業を行う場合、それに要する手作業をなるべく少なくす
ることが好ましい。挿入/分岐ノードを有する光ネットワークは、例えば米国特
許第5,754,545号等に開示されている。
【0003】
【発明の概要】
本発明は、ネットワークを循環するファイバ経路にノードを簡易に接続するた
めの手段を有する、光WDMネットワーク用の挿入/分岐ノードを提供すること
を目的とする。 本発明の更なる目的は、ネットワークにおける並行ファイバ経路にノードを簡
易に接続することを可能とした構造の挿入/分岐ノードを有する光WDMネット
ワークを提供することである。
【0004】 よって、一般的に、挿入/分岐ノードは光WDMネットワークに接続するため
のものである。ネットワークは、複数の波長チャネルを、互いに逆の方向に光を
伝搬する2つの並行のファイバ経路を有する。挿入/分岐ノードは各チャネルに
つき、2つの挿入/分岐モジュールを有する。各モジュールは同一の構造を有し
、殆どの接続は同様のものであるため、ノードの部品を簡易に搭載、接続するこ
とが可能であり、波長チャネルの変更やネットワークで使用される波長チャネル
の追加/削除を行うには簡単な再配置で済む。各モジュールは、ある1つの経路
に光を挿入するための挿入装置と、別の1つの経路から光を分岐させるための分
岐装置とを有する。モジュールの挿入装置と分岐装置はハウジングに収容され、
モジュールのハウジングは横並びに一列を成し、例えば棚等に格納される。第1
の固定コネクタは、第1の経路に接続するためにモジュールのハウジングと、ハ
ウジングから自由に延び、その自由端に、隣接するモジュールの固定コネクタに
結合させるための第1の自由コネクタを有する、第1の経路を当該挿入/分岐モ
ジュールを介して隣接モジュールに繋ぐための光ファイバに接続される。同様に
、第2の固定コネクタは、第2の経路に接続するためにモジュールのハウジング
と、ハウジングから自由に延び、その自由端に、隣接するモジュールの第2の固
定コネクタに結合させるための第2の自由コネクタを有する、第2の経路を当該
挿入/分岐モジュールを介して隣接モジュールに繋ぐための第2の光ファイバに
接続される。
【0005】 より具体的に、挿入/分岐ノードには、ネットワークを伝播する光の各チャネ
ルにつき2つの挿入/分岐モジュールが設けてある。各挿入/分岐モジュールは
、2つの光ファイバ経路のうち一方に光を挿入するための挿入装置又は光合波器
を有し、さらに他方の光ファイバ経路から光の一部を分岐させるための分岐装置
を有する。また、挿入/分岐モジュールはすべて同一の構造を有する。挿入/分
岐モジュールを2つの群に分割し、第1の群の挿入/分岐モジュールにおいて、
その挿入装置を一方のファイバ経路に接続し、その分岐装置を他方のファイバ経
路に接続するような構造にすることができる。また、この場合、第2の群の挿入
/分岐モジュールは、挿入装置が他方のファイバ経路に接続され、分岐装置が該
一方のファイバ経路に接続される。
【0006】 2つの群のうち少なくとも一方において、挿入/分岐モジュールは互いに隣接
して設置され、各群に内側のモジュールと2つの端部モジュールが得られる。1
群内の2つの隣接又は近接する挿入/分岐モジュールにおいて、2つの隣接する
挿入/分岐モジュールのうち第1のものの挿入装置の出力を、2つの隣接する挿
入/分岐モジュールのうち第2のものの挿入装置の入力に接続することができる
。同様に、ある2つの隣接する挿入/分岐モジュールにおいて、2つの隣接する
挿入/分岐モジュールのうち第1のものの分岐装置の出力を、2つの隣接する挿
入/分岐モジュールのうち第2のものの分岐装置の入力に接続することができる
。第1の群の端部挿入/分岐モジュールのうち片方において、その分岐装置の出
力が、他方の、第2の群の2つの端部挿入/分岐モジュールのうち片方の挿入装
置の入力に接続することも可能である。同様に、第2の群の片方の端部挿入/分
岐モジュールにおいて、その分岐装置の出力が、第1の群の該片方の挿入装置の
入力に接続することができる。
【0007】 [発明の詳細な説明] 図1は、環状構造の光ファイバWDMネットワークを示すブロック図である。
このように、2つの光ファイバ経路1e、1wが、原則的に連続してネットワー
ク全体を一周し、一方のファイバ経路1eは東方向の光を伝搬し、他方のファイ
バ経路1wは西方向の光を伝搬する。
【0008】 ネットワークは、ハブノード2と、図示の形態ではクライアント1、2、3及
び4なる4つのクライアントノード3を含み、これらのノードは、光を挿入又は
分岐するために2つの基本ファイバ経路1e、1wに接続されている。クライア
ントノードnは、チャネルとも呼ばれる、特定の波長λn、n=1,2,...
を包含する狭い波長帯域上で情報を送受信する。ハブノード2は、すべてのチャ
ネル、即ちすべての波長λn、n=1,2,...で情報の送受信を行うことが
できる。ハブノード2は、各クライアントノード3に対して電気クライアント部
5に接続される。この電気クライアント部5は、電気信号を光信号に変換する電
気−光変換装置又は光送信機7と、光信号を受信し、電気信号に変換する光−電
気変換装置又は光受信機9とを有する。電気クライアント部5は、光ファイバを
介してハブノード2の光クライアント部11に接続されている。光クライアント
部11は、対応する電気クライアント部から延びる光ファイバを受けるための光
コネクタを有する。
【0009】 光クライアント部11は、送信用の光送信機−受信機13、15を有し、受信
機13が電気クライアント部5の送信機7から光信号を受信し、出力信号を送信
機15に供給することで、対応するクライアントが使用する狭い波長帯域におい
て明確な光信号が得られる。光送信機15は、以下に説明するとおり、その出力
信号を光ファイバを介して挿入/分岐モジュールに供給するため、光コネクタに
連結されている。
【0010】 光クライアント部11は、更に受信用の光送信機−受信機を有し、これは光フ
ァイバ及び光コネクタを介して挿入/分岐モジュールから光を受信するために接
続された2つの光受信機17e、17wからなり、このうち一方の受信機17e
は該当するファイバから東方向にネットワーク内を伝播する光を受信するための
ものであり、他方の受信機17wは環状ネットワークにおいて西方向に伝播する
光を受信するためのものである。2つの光受信機17e、17wの出力は、受信
した信号を合成し、送信機21に供給する合波素子又は光多重器19の入力に接
続され、送信機21の出力端子は対応するコネクタとファイバを介して電気クラ
イアント部5における受信機9に接続される。
【0011】 更に、ハブノード2は挿入/分岐モジュール23l、23rを複数含み、ネッ
トワークにおける各クライアントノード3に対してこのような挿入/分岐モジュ
ールが1対設けてある。この対のうち一方のモジュール23lはハブノードから
左方向に送信し、同じ左方向から受信するような構造とされている。他方のモジ
ュール23rはハブノードの右方向に対して送受信するような構造とされている
。各挿入/分岐モジュールは、ネットワークの2つの環状ファイバ経路1e、1
wに接続されている。左側の挿入/分岐モジュール23lは、一方のファイバ環
経路1wに接続された挿入装置25lと他方のファイバ環経路1eに接続された
分岐装置27lからなる。挿入装置25lは、ファイバ片、50/50分岐結合
器29(図示は1つのみ)及び対応するコネクタにより、該当するクライアント
ノードの光クライアント部11の送信機15に接続される。分岐装置27lは、
ファイバ及び対応コネクタにより、同じクライアントノードの光クライアント部
11の受信機17eに接続される。
【0012】 同様に、右側の挿入/分岐モジュール23rは、一方のファイバ環経路1eに
接続された挿入装置25rと他方のファイバ環経路1wに接続された分岐装置2
7rからなる。挿入装置25rは、ファイバ片、対応する分岐結合器29及び対
応するコネクタにより、クライアントノードの光クライアント部11の送信機1
5に接続される。分岐装置27rは、ファイバ及び対応コネクタにより、クライ
アントノードの光クライアント部11の受信機17wに接続される。
【0013】 挿入装置25l、25rは、何等かの結合又は合成装置と、必要であれば挿入
/分岐モジュールに指定された波長帯域又はチャネルの光を遮断するノッチフィ
ルタとを有する。この任意のフィルタによって、各ファイバ環経路1w、1eを
伝播する光の内、該当する波長帯域が遮断されてから、その波長帯域の光が合成
装置によって合成される。分岐装置27l、27rは、同様に、挿入/分岐モジ
ュールの指定帯域又はチャネルの光を分岐させる分岐又はフィルタ装置を有する
【0014】 各挿入/分岐ノード23l、23rは、基本的な構造や機能が同一であるため
、以下に説明するとおり、物理的な形状も同一であっても良い。 2本のファイバ環経路1e、1wは、ハブノード2の、左側と右側に接続され
ている。何れ側にも両方の環状経路に接続された管理モジュール31l、31r
を設けることができる。管理モジュール31l、31rは、制御信号等を挿入す
る挿入カプラ33l、33rと、到来した光力の、例えば1%等の少量を引くた
めのタップ35l、35rとを有する。
【0015】 図2は、挿入/分岐モジュール23l、23rの機能を示す概略図である。モ
ジュールは、符号41で示すハウジングを有する。ネットワークの2本の環状経
路のうち片方1eから、ハウジング41の外部へ緩く延びるファイバ片45に結
合されたコネクタ43を通して、光がモジュールに導かれる。ファイバ片45は
、厚めの保護スリーブを有し、ハウジング47内部において標準の薄い保護スリ
ーブを有する光ファイバ49の先端に溶接される。光ファイバ片49は、その反
対側の端部で挿入装置25l、25rの2つの入力の内片方に接続される。挿入
装置の出力は、ファイバ片51に接続され、ファイバ片51はハウジング41に
装着されたコネクタ53に接続される。コネクタ53は、入力コネクタ43と同
一の環状経路1eに接続することが望ましい。挿入装置の他方の入力は、ファイ
バ片55を介して、ハウジング41に装着されたコネクタ57に接続される。こ
のようにして、コネクタ43は環状経路1eから光を受け、それをファイバ45
、継目47、ファイバ片49、挿入装置25l、25r、ファイバ片51を介し
てコネクタ53に通す。出力コネクタ53は、光を再び環状経路1eに流す。光
クライアント部11からの光はコネクタ57からモジュールに入り、ファイバ5
5を介して挿入装置25l、25rに導かれ、そこで環状経路1eを伝播する光
に追加される。
【0016】 更に、モジュール23l、23rには、上述のものに対して並行であり、他方
の環状経路1wに接続される一連のファイバ片があるが、挿入装置25r、25
lではなく分岐装置27l、27rが接続されている。よって、コネクタ63は
他方の環状経路に接続され、一部がハウジング41から外部に延びる保護ファイ
バ片65の一端に結合され、その他端は継目67を通して標準のファイバ片69
に接続される。このファイバ片は更に分岐装置27l、27rの2つの出力のう
ち何れか一方に接続される。分岐装置の入力は、ハウジング41に接続されたコ
ネクタ73から光を受けるファイバ片71に接続される。コネクタ73は該当す
る環状経路1wに接続されることが好ましい。分岐装置27l、27rの他方の
出力は、ファイバ片75の一端にっ接続され、その他端はハウジング41に装着
されたコネクタ77に接続される。このコネクタは、ファイバを介して光クライ
アント部11における対応受信機17w(17e)に接続される。環状経路1w
の光がコネクタ73からモジュールに入り、ファイバ71、分岐装置27l、2
7r、ファイバ69、継目67、保護ファイバ65を介して、ネットワークの対
応環状経路1wに接続された自由コネクタ63に到達する。特定の波長帯域の光
の一部は分岐装置27l、27rに引かれ、ファイバ75を介してコネクタ77
に達し、そこから各クライアント部11に導かれる。
【0017】 挿入/分岐モジュールハウジング41の内部構造を図3に示す。モジュールハ
ウジング41は、ほぼ平坦な部分と、そこから延びる壁部とを有する。各壁部は
高さが等しく、ハウジング41の上部に装着された図示しない基本的に平坦な蓋
に連結される。壁部は、ファイバを巻き付け、曲げ半径が小さ過ぎない(曲率が
大き過ぎない)、例えば50mm程の直径を有する2つの円形の巻付コアを形成
する。2つの巻付コア81は、その間にファイバを通すべく、ある程度の距離を
置いて配置される。このようなコアを2つ設けることで、使用されるファイバ片
の長さに余裕を持たせることで扱い易くし、ファイバの破損時や不良接続の場合
に装置に再接合できるようにし、更に、ファイバを例えば2つのコア81に8字
状に巻き付けることで、装置に接続する個所におけるファイバの方向を、小さく
折り曲げることなく、適切に合せることができる。巻付コアを形成する壁部に、
モジュールハウジングを取り扱い易くするための貫通穴83を設けることも可能
である。挿入装置25l、25r及び分岐装置27l、27rは、ハウジング上
部の突出壁部85に装着することができる。
【0018】 ハウジング41の下側にはハウジングを棚に取付けるための治具が設けてあり
、これらの治具は、後方に切欠87を、前方に嵌合装置89を有する。ハウジン
グ41の前方上側に、モジュールを対応光クライアント部に接続するためのファ
イバを保持する溝91が形成されている。
【0019】 図4は、棚に設置された挿入/分岐モジュール23l、23r及び管理モジュ
ール31l、31rの正面図であるが、ファイバ片45、65の自由端はこの図
では見えない。図4と図1を比較することで、左側の挿入/分岐モジュール23
lの接続が図3のとおりであり、ファイバ片45が対応モジュールの左側に隣接
するモジュールの嵌合コネクタ53、73に挿入されることが判る。このような
接続を、図6において概略的に示すが、図5も参照されたい。このように、図5
には、図1と基本的に同様の接続を示すが、右側モジュール23rにおいて挿入
装置と分岐装置が入れ代わっている。よって、図1に示したモジュールの直線構
造による接続とは違って、左側のモジュール23l群と右側のモジュール23r
群との間、そして右側の群と右側の管理モジュール31rとの間の接続は交差結
線である。図6には、自由ファイバ片を使用した挿入/分岐モジュールの接続に
よる同構造のモジュール接続を示す。この図によると、各挿入/分岐モジュール
23l、23rを同一構造とし、分岐装置やフィルタのみ、各モジュール特有の
チャネルに対応したものにすれば良いことが明らかである。交差結線は、挿入/
分岐モジュール群の中央、左側モジュールと右側モジュールとの間に設ける。こ
のような交差結線は、両端に光コネクタを有する自由ファイバ片101を交差配
線して繋ぐか、或いは特殊の交差結線モジュールを使用して形成することで得ら
れる。このモジュールは、外観は他のモジュールと変わらないが、内部において
光ファイバが交差接続されているものである。図4には、複数の挿入/分岐モジ
ュール23l、23rを示す。しかし、これらの挿入/分岐モジュールのうち一
部のみ、上述の構成とし、活動状態とすることができる。活動モジュールに隣接
して、同様の外観であるが、コネクタや自由ファイバを有しないダミーモジュー
ルを設けた。ダミーモジュールは、単に活動モジュールと管理モジュールとの間
の空間を埋めるために設けたものである。
【0020】 管理モジュール31l、31rは、互いに同一の外部コネクタ及び外部装置を
有するが、内部の配線構造が異なっている。必要な接続は図1から明らかである
【0021】 ネットワークにおけるクライアントノード3は、基本的な構成はハブノード2
と同じであるが、単一の波長帯域を送受信するように構築されている。挿入/分
岐モジュールとして、例えば上述のようなものを使用することができる。 他の環状ネットワーク構造では、クライアントノードは複数の波長帯域を送受
信することができる。このような構造においては、クライアントノードはハブノ
ード2と同じ構造であっても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、ハブノード及び4つのクライアントノードを有する環状構造の光ネッ
トワークを示すブロック図である。
【図2】 図2は、ネットワークのノードに使用される挿入/分岐モジュールの配線を示
す概略図である。
【図3】 図3は、挿入/分岐モジュールのハウジングの内部を示す側面図である。
【図4】 図4は、棚に設置した複数の挿入/分岐モジュールを示す正面図である。
【図5】 図5は、ノードの挿入/分岐モジュールの配線を概略的に示すブロック図であ
る。
【図6】 図6は、ノードの挿入/分岐モジュールの配線をより現実的に示すブロック図
である。
【図7】 図7は、挿入/分岐モジュールのハウジングの内部を示す斜視図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,DZ ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM, HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,K G,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT ,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW, MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,S E,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT ,TZ,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZA, ZW (72)発明者 リデン, フレドリク スウェーデン国 エス−145 57 ノルス ボルグ, オルデルマンナヴェーイェン 96 (72)発明者 リンドグレン, フレドリク スウェーデン国 エス−118 66 ストッ クホルム, ルーテンス グレンド 4ビ ー (72)発明者 ボンネダル, ダグ スウェーデン国 エス−122 37 エンス ケデ, サヴォラクスヴェーイェン 20 (72)発明者 フルテン, オラ スウェーデン国 エス−168 64 ブロン マ, ツンブレーズヴェーイェン 59 Fターム(参考) 5K002 AA05 AA06 AA07 BA04 BA05 DA02 DA04 DA11 FA01 【要約の続き】 を有する、第2の経路を当該挿入/分岐モジュールを介 して隣接モジュールに繋ぐための第2の光ファイバに接 続される。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のチャネルの光を互いに逆方向に伝播させる2本の光フ
    ァイバ経路を有する光WDMネットワークに接続される挿入/分岐ノードであっ
    て、各チャネルにつき2つの挿入/分岐モジュールを有し、各挿入/分岐モジュ
    ールが、2本の光ファイバ経路のうち第1のものに光を挿入するための挿入装置
    及び2本の光ファイバ経路のうち第1のものとは別の第2のものから光を一部分
    岐させるための分岐装置を有し、各挿入/分岐モジュールが同一の構造を有する
    ことを特徴とする挿入/分岐ノード。
  2. 【請求項2】 挿入/分岐モジュールが2つの群に分割され、2つの群のう
    ち第1のものに属する挿入/分岐モジュールが、挿入装置が2本の光ファイバ経
    路のうち第1のものに接続され、分岐装置が2本の光ファイバ経路のうち第2の
    ものに接続される構造を有し、2つの群のうち第2のものに属する挿入/分岐モ
    ジュールが、挿入装置が2本の光ファイバ経路のうち第2のものに接続され、分
    岐装置が2本の光ファイバ経路のうち第1のものに接続される構造を有すること
    を特徴とする請求項1に記載の挿入/分岐ノード。
  3. 【請求項3】 2つの群のそれぞれにおいて挿入/分岐モジュールが隣接し
    て配置され、隣接する2つの挿入/分岐モジュールでは隣接する2つの挿入/分
    岐モジュールの第1のものの挿入装置の出力が隣接する2つの挿入/分岐モジュ
    ールの第2のものの挿入装置の入力に接続されることを特徴とする請求項2に記
    載の挿入/分岐ノード。
  4. 【請求項4】 2つの群のそれぞれにおいて挿入/分岐モジュールが隣接し
    て配置され、隣接する2つの挿入/分岐モジュールでは隣接する2つの挿入/分
    岐モジュールの第1のものの分岐装置の出力が隣接する2つの挿入/分岐モジュ
    ールの第2のものの分岐装置の入力に接続されることを特徴とする請求項2に記
    載の挿入/分岐ノード。
  5. 【請求項5】 2つの群のそれぞれにおいて挿入/分岐モジュールが隣接し
    て配置し、各群に内側の挿入/分岐モジュール及び2つの端部の挿入/分岐モジ
    ュールを形成し、端部の挿入/分岐モジュールが群の挿入/分岐モジュールを片
    側のみに有し、2つの群のうち第1のものの2つの端部挿入/分岐モジュールの
    うち片方においてその分岐装置が2つの群のうち第2のものの2つの端部挿入/
    分岐モジュールのうち片方の入力に接続された出力を有し、2つの群のうち第2
    のものの2つの端部挿入/分岐モジュールのうちの該片方においてその分岐装置
    が2つの群のうち第1のものの2つの端部挿入/分岐モジュールのうち片方の入
    力に接続された出力を有することを特徴とする請求項2乃至4の何れかに記載の
    挿入/分岐ノード。
  6. 【請求項6】 各挿入/分岐モジュールが、挿入/分岐モジュールの挿入装
    置大誉地分岐装置を収容するためのハウジング、2つの光ファイバ経路のうち第
    1のものへ接続するための、ハウジングに取付けられた第1の固定コネクタと、
    ハウジングから自由に延び、その自由端に、隣接する挿入/分岐モジュールの固
    定コネクタに結合させるための第1の自由コネクタを有する、第1の経路を当該
    挿入/分岐モジュールを介して隣接モジュールに繋ぐための第1の光ファイバ、
    及び2つの光ファイバ経路のうち第2のものへ接続するための、ハウジングに取
    付けられた第2の固定コネクタと、ハウジングから自由に延び、その自由端に、
    隣接する挿入/分岐モジュールの第2の固定コネクタに結合させるための第2の
    自由コネクタを有する、第2の経路を当該挿入/分岐モジュールを介して隣接モ
    ジュールに繋ぐための第2の光ファイバを有することを特徴とする請求項1乃至
    5の何れかに記載の挿入/分岐ノード。
  7. 【請求項7】 ハウジングが、挿入/分岐モジュールの接続装置やコネクタ
    を繋ぐための余分のファイバを巻付けるための巻付コアを2つ有することを特徴
    とする請求項6に記載の挿入/分岐ノード。
  8. 【請求項8】 複数のチャネルの光を互いに逆方向に伝播させる2本の光フ
    ァイバ経路と2本の光ファイバ経路に接続された1つ以上の挿入/分岐モジュー
    ルを有する光WDMネットワークであって、少なくとも1つの挿入/分岐モジュ
    ールが各チャネルにつき2つの挿入/分岐モジュールを有し、各挿入/分岐モジ
    ュールが、2本の光ファイバ経路のうち第1のものに光を挿入するための挿入装
    置及び2本の光ファイバ経路のうち第1のものとは別の第2のものから光を一部
    分岐させるための分岐装置を有し、各挿入/分岐モジュールが同一の構造を有す
    ることを特徴とする光WDMネットワーク。
JP2001527493A 1999-09-27 2000-09-27 挿入/分岐ノードの接続 Expired - Lifetime JP4636400B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9903521-4 1999-09-27
SE9903521A SE9903521L (sv) 1999-09-27 1999-09-27 Anslutning av en ADD/DROP-NOD
PCT/SE2000/001877 WO2001024432A1 (en) 1999-09-27 2000-09-27 Connection of an add/drop node

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003510961A true JP2003510961A (ja) 2003-03-18
JP4636400B2 JP4636400B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=20417197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001527493A Expired - Lifetime JP4636400B2 (ja) 1999-09-27 2000-09-27 挿入/分岐ノードの接続

Country Status (10)

Country Link
US (2) US6684005B1 (ja)
EP (1) EP1216532B1 (ja)
JP (1) JP4636400B2 (ja)
CN (1) CN100356719C (ja)
AT (1) ATE377302T1 (ja)
AU (1) AU7820900A (ja)
CA (1) CA2385587C (ja)
DE (1) DE60036954T2 (ja)
SE (1) SE9903521L (ja)
WO (1) WO2001024432A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005286628A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Fujitsu Ltd 中継伝送装置
JP2011237803A (ja) * 2010-04-30 2011-11-24 Corning Cable Systems Llc アダプタ側部導入開口部を備えたモジュール

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9903521L (sv) * 1999-09-27 2001-03-28 Queyton Systems Ab Anslutning av en ADD/DROP-NOD
US20040067007A1 (en) * 2001-01-31 2004-04-08 Carl-Johan Arbeus Method and system for transmission in an optical network
US8207814B2 (en) * 2007-03-09 2012-06-26 Utc Fire & Security Americas Corporation, Inc. Kit and system for providing security access to a door using power over ethernet with data persistence and fire alarm control panel integration
US8559818B2 (en) 2007-10-26 2013-10-15 Adc Telecommunications, Inc. Methods and systems for delivery of multiple passive optical network services
US8107816B2 (en) 2008-01-29 2012-01-31 Adc Telecommunications, Inc. Wavelength division multiplexing module
US8452148B2 (en) 2008-08-29 2013-05-28 Corning Cable Systems Llc Independently translatable modules and fiber optic equipment trays in fiber optic equipment
US9075216B2 (en) 2009-05-21 2015-07-07 Corning Cable Systems Llc Fiber optic housings configured to accommodate fiber optic modules/cassettes and fiber optic panels, and related components and methods
US8712206B2 (en) 2009-06-19 2014-04-29 Corning Cable Systems Llc High-density fiber optic modules and module housings and related equipment
WO2010148336A1 (en) 2009-06-19 2010-12-23 Corning Cable Systems Llc High density and bandwidth fiber optic apparatuses and related equipment and methods
US8593828B2 (en) 2010-02-04 2013-11-26 Corning Cable Systems Llc Communications equipment housings, assemblies, and related alignment features and methods
US8913866B2 (en) 2010-03-26 2014-12-16 Corning Cable Systems Llc Movable adapter panel
US9519118B2 (en) 2010-04-30 2016-12-13 Corning Optical Communications LLC Removable fiber management sections for fiber optic housings, and related components and methods
US8879881B2 (en) 2010-04-30 2014-11-04 Corning Cable Systems Llc Rotatable routing guide and assembly
US9075217B2 (en) 2010-04-30 2015-07-07 Corning Cable Systems Llc Apparatuses and related components and methods for expanding capacity of fiber optic housings
US8989547B2 (en) 2011-06-30 2015-03-24 Corning Cable Systems Llc Fiber optic equipment assemblies employing non-U-width-sized housings and related methods
US8953924B2 (en) 2011-09-02 2015-02-10 Corning Cable Systems Llc Removable strain relief brackets for securing fiber optic cables and/or optical fibers to fiber optic equipment, and related assemblies and methods
IT201600126393A1 (it) * 2016-12-14 2018-06-14 Btg Italia S P A Modulo per la gestione di fibre ottiche

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0444439A (ja) * 1990-06-12 1992-02-14 Toshiba Corp 光通信システム
JPH08237215A (ja) * 1995-02-23 1996-09-13 Fujitsu Ltd アド・ドロップ・マルチプレクス装置
JPH0943450A (ja) * 1995-07-27 1997-02-14 Furukawa Electric Co Ltd:The 光分岐ユニット
JPH1041920A (ja) * 1996-07-19 1998-02-13 Nec Corp 光ネットワーク
JPH1068828A (ja) * 1996-08-29 1998-03-10 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 幹線導波路を有する光導波路モジュールおよび伝送装置
JPH10186142A (ja) * 1996-12-20 1998-07-14 Fujikura Ltd 光ファイバの余長収納構造及び光配線方法及び作業用治具
JPH10227919A (ja) * 1997-02-14 1998-08-25 Fujikura Ltd 光配線架および光分岐モジュール
JPH11503584A (ja) * 1995-04-13 1999-03-26 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) 光学的マルチチャネルシステム
EP0905936A2 (en) * 1997-08-27 1999-03-31 Cambrian Systems Corporation WDM optical network with passive pass-through at each node

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5774606A (en) 1996-05-17 1998-06-30 Lucent Technologies, Inc. Optical fiber transmission system with a passive optical router
US6208443B1 (en) 1996-10-03 2001-03-27 International Business Machines Corporation Dynamic optical add-drop multiplexers and wavelength-routing networks with improved survivability and minimized spectral filtering
US5832156A (en) * 1996-10-31 1998-11-03 Lucent Technologies Inc. Article comprising an optical waveguide tap
JP3068018B2 (ja) * 1996-12-04 2000-07-24 日本電気株式会社 光波長分割多重リングシステム
KR100323159B1 (ko) 1996-12-11 2002-03-08 포만 제프리 엘 에스디에이치또는소넷신호용디지탈교차-접속및추가/탈락다중화장치
EP0963677A1 (en) * 1997-01-07 1999-12-15 Tellium, Inc. Hybrid wavelength-interchanging cross-connect
US5778132A (en) * 1997-01-16 1998-07-07 Ciena Corporation Modular optical amplifier and cassette system
US6163392A (en) * 1997-05-23 2000-12-19 Ciena Corporation Distributed intelligence wavelength division multiplexed network
JPH11145536A (ja) * 1997-11-11 1999-05-28 Topcon Corp レーザー装置
US6657952B1 (en) 1997-11-28 2003-12-02 Nec Corporation Ring network for sharing protection resource by working communication paths
US5982791A (en) * 1998-01-14 1999-11-09 Hewlett-Packard Company Wavelength tracking in adjustable optical systems
US6169616B1 (en) * 1998-06-04 2001-01-02 Avanex Corporation Optical and programmable fiber optic wavelength add/drop system
SE520876C2 (sv) 1998-06-10 2003-09-09 Ericsson Telefon Ab L M ADD/Drpo-nod för ett optiskt WDM-nät, som har trafik endast mellan angränsande noder
SE9903521L (sv) * 1999-09-27 2001-03-28 Queyton Systems Ab Anslutning av en ADD/DROP-NOD

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0444439A (ja) * 1990-06-12 1992-02-14 Toshiba Corp 光通信システム
JPH08237215A (ja) * 1995-02-23 1996-09-13 Fujitsu Ltd アド・ドロップ・マルチプレクス装置
JPH11503584A (ja) * 1995-04-13 1999-03-26 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) 光学的マルチチャネルシステム
JPH0943450A (ja) * 1995-07-27 1997-02-14 Furukawa Electric Co Ltd:The 光分岐ユニット
JPH1041920A (ja) * 1996-07-19 1998-02-13 Nec Corp 光ネットワーク
JPH1068828A (ja) * 1996-08-29 1998-03-10 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 幹線導波路を有する光導波路モジュールおよび伝送装置
JPH10186142A (ja) * 1996-12-20 1998-07-14 Fujikura Ltd 光ファイバの余長収納構造及び光配線方法及び作業用治具
JPH10227919A (ja) * 1997-02-14 1998-08-25 Fujikura Ltd 光配線架および光分岐モジュール
EP0905936A2 (en) * 1997-08-27 1999-03-31 Cambrian Systems Corporation WDM optical network with passive pass-through at each node
JPH11331224A (ja) * 1997-08-27 1999-11-30 Cambrian Syst Corp 各ノードにおける受動パススルーを備えた波長分割多重化光通信網

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005286628A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Fujitsu Ltd 中継伝送装置
US7548693B2 (en) 2004-03-29 2009-06-16 Fujitsu Limited Relay transmission apparatus
JP4520763B2 (ja) * 2004-03-29 2010-08-11 富士通株式会社 中継伝送装置
JP2011237803A (ja) * 2010-04-30 2011-11-24 Corning Cable Systems Llc アダプタ側部導入開口部を備えたモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
CN1378729A (zh) 2002-11-06
WO2001024432A1 (en) 2001-04-05
DE60036954D1 (de) 2007-12-13
EP1216532B1 (en) 2007-10-31
US20060018593A1 (en) 2006-01-26
SE9903521L (sv) 2001-03-28
CA2385587C (en) 2008-07-29
DE60036954T2 (de) 2008-08-14
CA2385587A1 (en) 2001-04-05
EP1216532A1 (en) 2002-06-26
JP4636400B2 (ja) 2011-02-23
US6999654B1 (en) 2006-02-14
SE9903521D0 (sv) 1999-09-27
ATE377302T1 (de) 2007-11-15
CN100356719C (zh) 2007-12-19
AU7820900A (en) 2001-04-30
US6684005B1 (en) 2004-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003510961A (ja) 挿入/分岐ノードの接続
US4726010A (en) Optical communication system in the subscriber loop
JP2016501383A (ja) 並列光データ伝送のための極性方式
US20120163757A1 (en) Optical module and optical system
CA2477757A1 (en) Apparatus and method for using fiber optic arrays in optical communication systems
CN106788754A (zh) 一种用于高速光模块的光分波合波器光口装置
CN103109480B (zh) 在互连节点中用于服务聚合的架构
RU2739069C1 (ru) Устройство для организации перегонной связи и способ организации перегонной связи (варианты)
EP3521882B1 (en) Line card and optical network device
US7630127B2 (en) Bidirectional optical amplifier
ITMI980079A1 (it) Sistema di multiplazione a divisione di lunghezza d'onda sistema di trasmissione a multiplazione a divisione di lunghezza e sistema di
CN112564803A (zh) 一种5g前传网络传输系统
US6792211B1 (en) Compact optical wavelength add/drop multiplexer
CN103597767A (zh) 对称光复用节点
CN105119818A (zh) 一种在密集波分网络中建立多通道聚合路由的方法和系统
JPS62501602A (ja) 光ファイバ通信網
EP1041695B1 (en) Vehicular network system and modification method therefor
CN220207933U (zh) 一种光纤布置系统
WO1999045719A1 (en) Optical shuffle network interconnection
JP3563620B2 (ja) 光集線装置
RU79732U1 (ru) Объединенная волоконно-оптическая сеть
JP2000236303A (ja) 光伝送システム
JP2000307524A (ja) 一芯双方向及び二芯双方向兼用光送受信装置
JP3686332B2 (ja) 光通信網構成方法およびバンドパス型カプラおよび光通信網
JP2003174459A (ja) ローカルエリアネットワークおよびその構成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080826

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4636400

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250