JP2003508292A - ワイパ装置 - Google Patents

ワイパ装置

Info

Publication number
JP2003508292A
JP2003508292A JP2001520327A JP2001520327A JP2003508292A JP 2003508292 A JP2003508292 A JP 2003508292A JP 2001520327 A JP2001520327 A JP 2001520327A JP 2001520327 A JP2001520327 A JP 2001520327A JP 2003508292 A JP2003508292 A JP 2003508292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiper device
wiper
pivot
thin plate
pivot rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001520327A
Other languages
English (en)
Inventor
ツィンマー ヨアヒム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2003508292A publication Critical patent/JP2003508292A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/06Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive
    • B60S1/16Means for transmitting drive
    • B60S1/18Means for transmitting drive mechanically
    • B60S1/24Means for transmitting drive mechanically by rotary cranks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/06Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive
    • B60S1/16Means for transmitting drive
    • B60S1/18Means for transmitting drive mechanically
    • B60S1/24Means for transmitting drive mechanically by rotary cranks
    • B60S1/245Means for transmitting drive mechanically by rotary cranks with particular rod arrangements between the motor driven axle and the wiper arm axle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18056Rotary to or from reciprocating or oscillating
    • Y10T74/18184Crank, pitman, and lever
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18056Rotary to or from reciprocating or oscillating
    • Y10T74/18184Crank, pitman, and lever
    • Y10T74/182Multiple levers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18056Rotary to or from reciprocating or oscillating
    • Y10T74/18264Crank and multiple pitmans
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2142Pitmans and connecting rods
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2142Pitmans and connecting rods
    • Y10T74/2153Sheet metal type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、モータ軸(30)に取り付けられたモータクランク(12)と2本の枢着ロッド(14,16)とを介して2本のウインドウガラスワイパの駆動軸(22,24)を駆動するワイパモータを備えたワイパ装置(10)から出発する。第1の枢着ロッド(14)が直接にモータクランク(12)に枢着されているのに対して、第2の枢着ロッド(16)はクランクジョイント(28)から間隔をおいて、ジョイント(26)を介して第1の枢着ロッド(14)に結合されていることが提案される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、請求項1の上位概念に記載のワイパ装置から出発する。
【0002】 自動車用の複数のウインドウガラスワイパを有するワイパ装置は、ワイパ支承
部を以て直接に、又はプレートを介して間接的に車両ボディに固定される。前記
プレート若しくはパイププレート(ワイパ支持体が管状の中空成形部材も含む場
合)は、ワイパモータを備えたワイパ駆動装置を支持するモータプレートを有し
ている。ワイパモータの出力軸は、モータクランクと枢着ロッドとを介して、各
ウインドウガラスワイパ用の駆動軸に固着された別のクランクを駆動する。
【0003】 1つの車両に2本のタンデム式のウインドウガラスワイパが設けられている場
合、一般に運転者側のウインドウガラスワイパはモータクランクによって、この
モータクランクに枢着された枢着ロッドと別のクランクとを介して駆動されるの
に対して、運転助手側のウインドウガラスワイパは、しばしば枢着ロッドと横方
向連結リンケージとを介して駆動される。この横方向連結リンケージは、駆動ア
ームを介して枢着ロッドに結合されている。横方向連結リンケージの運動学は、
ウインドウガラスワイパの複合行程旋回運動を生ぜしめるので、ウインドウガラ
スワイパはより良好に車両ウインドウガラスの角形輪郭に従うことができ、フロ
ントガラスの特に上部の縁部域も擦過する。
【0004】 従来のワイパ装置では、2本のウインドウガラスワイパはそれぞれ直接にか、
又は列で駆動される。直接駆動の場合、2本の枢着ロッドは複数のボールピン又
は1本のダブルボールピンにおいてモータクランクに枢着されている。枢着ロッ
ドにおいて小さな力を保持するためには、モータクランクは比較的大きな長さを
有している。これにより、クランク軌道の大きな半径が生じ、このクランク軌道
は、約1/4〜1/7の、ロッド長さに対するクランク半径の通常は小さな比率
と相俟って、相応に大きな構造体積及びワイパロッド用の適当な運動スペースを
必要とする。
【0005】 ヨーロッパ特許第0781691号明細書に基づき、ワイパモータとアーム伝
動装置とから成る、列駆動装置としてのワイパ駆動装置が公知である。ワイパモ
ータの出力軸には面取りされたモータクランクが取り付けられている。ボールジ
ョイントを介してモータクランクに枢着された枢着ロッドは、その自由端部を以
てやはりボールジョイントを介して、クランクプレートとして形成された、ウイ
ンドウガラスワイパの駆動軸に固定されたクランクに枢着されている。クランク
プレートには、別のボールジョイントを介して第2の枢着ロッドが係合しており
、この枢着ロッドの自由端部は、第2のウインドウガラスワイパ用の駆動軸に固
定されたクランクに枢着されている。クランクと枢着ロッドとから成るアーム伝
動装置は非常に手間がかかり且つ多くの運動スペースを要求する。更に、ワイパ
ロッドの構成部材は、第1のウインドウガラスワイパに至るまで、付加的に第2
のウインドウガラスワイパ用に必要な力が伝達されるように寸法決めしなければ
ならない。これにより、大きな重量と材料使用量とを伴う、非常に手間のかかる
ワイパロッドが生ぜしめられる。
【0006】 可逆ワイパモータを備えたワイパ駆動装置も公知であり、これらのワイパ駆動
装置では、モータクランクはほぼ半円形の旋回運動を実施する。この駆動装置は
、比較的長いモータクランクの半円形運動によって規定される、モータクランク
用の著しく小さな運動スペースを要求する。
【0007】 更に、雑誌 "Werkstatt und Betrieb" Carl Hanser Verlag Muenchen,1995 第
812〜815頁及び雑誌 "Metallumformtechnik" Claus Dannert Verlag, 1994から
の別冊でタイトル "Praezisions-Werkstuecke in Leichtbauweise, hergestellt
durch Innenhochdruck-Umformen"に基づき、管から工作物への変形加工法が公
知である。この方法は、とりわけ自動車産業用に使用され、高圧を用いて作業す
る。
【0008】 変形加工しようとする管片は、所望の工作物の型が嵌め込まれた、分割された
工具に挿入される。プレス機に組み込まれた工具は、垂直方向で働くプレスロッ
ドによって型締めされる。管片端部は、型締工具によって型締めされ、この型締
工具を介して、管壁を内側の工具型に押し付ける圧力媒体が供給される。この場
合、水平方向に作用するロッドによって、内部圧力に重畳される軸方向圧力が管
にもたらされる。これにより、変形加工に必要な材料が、管片の肉厚から取り出
されるだけでなく、管の短縮によっても提供される。型締工具は、変形加工中、
軸方向で変形に追従して移動される。
【0009】 発明の利点 本発明では、2本のウインドウガラスワイパを備えたワイパ装置において、第
1の枢着ロッドが直接に、ワイパモータの出力軸に固着されたモータクランクに
枢着されている。第2の枢着ロッドは、クランクジョイントに対して間隔をおい
て、ジョイントを介して第1の枢着ロッドに結合されている。クランクジョイン
トが、円形の軌道曲線若しくは可逆ワイパモータの場合は半円形の軌道曲線に沿
って運動する間、第2の枢着ロッド用のジョイントは、他方のウインドウガラス
ワイパの方にずらされた楕円若しくは半楕円の軌道曲線に沿って運動する。比較
的平らな駆動運動及び比較的長い枢着ロッドに基づき、第2の枢着ロッドは比較
的小さな運動スペースを必要とする。この好適な運動学は、横方向連結リンケー
ジによって更に改良される。更に、ジョイント相互の間隔を変化させることによ
り、ワイパ支承部に対するワイパモータの相対的な位置を自由に車両のスペース
状況に適合させる可能性が生じる。
【0010】 第1の枢着ロッドは、第2の枢着ロッド用の枢着ボルトに至るまで、第2のウ
インドウガラスワイパ駆動装置のための力若しくはモーメントも吸収しなければ
ならないので、クランクジョイントと第2の枢着ロッド用のジョイントとの結合
部を補強することが有利である。このためには、第1の枢着ロッドが、本発明に
より少なくともクランクジョイント用の支承シェルの領域と、第2の枢着ロッド
用の枢着ボルトの領域とにおいて二重壁で構成されている。
【0011】 本発明の別の有利な構成では、枢着ロッドはほぼu字形の横断面成形部を有す
る薄板部材であり、この薄板部材は、支承シェルの領域でu字形の成形部の開い
た制限部の方に向かって平らに移行しているので、支承シェルと枢着ボルトとの
間に面取り部が形成される。支承シェルの領域及び枢着ボルトの領域に、枢着ロ
ッドは補強部材を有している。この補強部材は、薄板部材に対して平行に延びて
おり且つ有利には一方の端部が枢着ボルトのリベットヘッドによって薄板部材に
リベット締結される。面取り部の領域では、補強部材は薄板部材に対して間隔を
おいて延びており、これにより、中空室が形成されて形状剛性が高められる。補
強部材と薄板部材とは枢着ロッドの端部に相重なって位置する開口を有しており
、この開口には、クランクジョイント用のプラスチックから成る支承シェルが射
出される。
【0012】 支承シェルの射出時に補強部材が薄板部材に対して、付加的に枢着ボルトに対
して位置固定されていると有利である。補強部材が薄板部材に長手方向で一体成
形されており且つ長手方向に対して横方向で、u字形の横断面を有する領域に折
り曲げられているという可能性がある。有利には、補強部材はu字形の成形部の
脚片の領域に達しており且つこの領域にやはりu字形の横断面を有している。こ
の場合、補強部材の脚片は、薄板部材の脚片を少なくとも部分的に覆っている。
u字形の成形部の脚片が相違しており且つ補強部材が小さな過剰寸法を有してい
ると、補強部材はプレロード下で遊び無く薄板部材に接触させられる。これによ
り、より良好な支持効果が得られる。
【0013】 別の可能性は、補強部材が支承シェル用の開口に、一体成形されたセンタリン
グカラーを有しているという点にある。このセンタリングカラーは、薄板部材の
対応する開口に係合して、センタリング及び位置固定のために働くので、力がよ
り良好に枢着ロッドに導入される。この場合、補強部材は薄板部材に一体成形さ
れるか、又は分離された構成部材のいずれかであってよい。補強部材が一体成形
されていると、ロジスティック的な利点が得られる。それというのも、構成部材
の数が減少されるからである。
【0014】 更に、枢着ロッドは有利には中空成形部を有していてよい。この中空成形部は
、内部高圧法によって、枢着ボルトとは反対の側の補強部材が、枢着ボルトの領
域で他方の部材に向かって変形されて、この他方の部材に枢着ボルトのリベット
ヘッドによりリベット締結されているように変形される。中空成形部は、エンボ
ス加工によっても製作され得る。方法としては、例えば揺動リベット締め(Taum
elnieten)が使用される。支承シェルと枢着ボルトとの間の、第1の枢着ロッド
の高負荷される領域で中空成形部は保持され続けるので、形状安定性の結合が得
られる。
【0015】 本発明では、補強部は支承シェルと枢着ボルトとの周りの領域に限定されるの
で、その他の点では、ワイパロッドは通常汎用の横断面を備えて製作されている
。これにより、重量及び材料が節減される。また、モータがワイパ支承部の近く
に位置決めされねばならなくても、直接駆動のコンセプトは維持され得る。
【0016】 実施例の説明 以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。
【0017】 2本のウインドウガラスワイパのためのワイパ装置10の内、本発明にとって
重要な構成部材を示した。ワイパモータ(詳しくは図示せず)のモータ軸30に
は、モータクランク12が取り付けられている。このモータクランク12では、
クランクジョイント28に第1の枢着ロッド14が枢着されており、この枢着ロ
ッド14の他端部には、運転者側のウインドウガラスワイパ用の駆動軸22に結
合されたクランク18が枢着されている。第1の枢着ロッド14には、第2の枢
着ロッド16がジョイント26を介して枢着されている。第2の枢着ロッド16
の自由端部は、同時に横方向連結リンケージ20の駆動アーム72を形成してお
り、運転助手側のウインドウガラスワイパ用の駆動軸24に結合されている(図
1)。
【0018】 クランクジョイント28とジョイント26とは互いに間隔64をおかれており
(図2)、この間隔64は、組込スペースの状況に適合され得る。可逆ワイパモ
ータが使用されるか否かに応じて、モータクランク12は半円形若しくは円形運
動を実施し、クランクジョイント28も、やはり円形若しくは半円形であり且つ
直径32を有する軌道曲線34を描く(図3)。即ち、この軌道曲線34は同時
に運転者側のウインドウガラスワイパ用の駆動曲線である。ジョイント26とク
ランクジョイント28との間の間隔64に基づき、ジョイント26は比較的扁平
な、楕円の軌道曲線36に沿って運動する(図4)。この場合、長さ38は直径
32に等しいのに対して、幅40は著しく小さい。一般に、軌道曲線36は運転
助手側のウインドウガラスワイパ用の駆動曲線を形成する。枢着ロッド14は、
ジョイント26とクランクジョイント28との間の領域で面取りされており、こ
れにより、構成部材相互の、若しくは別の構成部材に対する運動の自由が十分に
可能になる。
【0019】 枢着ロッド14は、モータクランク12に枢着するための支承シェル46と、
第2の枢着ロッド16に枢着するための枢着ボルト50とを有する薄板部材42
である(図5)。この薄板部材42は、支承シェル46及び枢着ボルト50の領
域に、やはり薄板から成る補強部材44を有している。薄板部材42と補強部材
44とは、枢着ロッド14の一方の端部に開口48を有しており、この開口48
において、薄板部材42と補強部材44とは、支承シェル46の射出前に合同に
接合される。補強部材44は、支承シェル46の領域で薄板部材42に接触し、
次いで長手方向で見て前記薄板部材42に対して中空室52を形成し且つ枢着ボ
ルト50の領域で再び薄板部材42に向かって曲げられているように面取りされ
ている。この位置では、両構成部材42,44は互いにリベット締結されている
。この場合、前記中空室52は、枢着ロッド14の最大負荷域を補強する。
【0020】 本発明の1変化実施例では、補強部材44は開口48に一体成形されたセンタ
リングカラー54を有しており、このセンタリングカラー54によって補強部材
44は薄板部材42の開口48に保持される(図7)。これにより、薄板部材4
2と補強部材44との間の結合は、開口48の領域において形状接続によって補
強されており、引張力及び押圧力に対する抵抗が付加的に増大される。更に、支
承シェル46に対して剪断力は働かない。図8には、支承シェル46の領域で一
体成形された補強部材56を備えた薄板部材42が示されている。支承シェル4
6の射出前に、補強部材56は、一体成形されたセンタリングカラー54が薄板
部材42の開口48に係合するように曲げられる。
【0021】 全ての実施例において少なくとも枢着ボルト50の領域にu字形の成形部を有
している薄板部材42とは異なり、補強部材44は平らな薄板部材として構成さ
れている(図6)か、又はやはりu字形の成形部を有している(図10)かのい
ずれかである。いずれにしろ、補強部材44は薄板部材42のu字形の成形部の
内側に位置している。両構成部材がu字形に形成されている場合、脚片60,6
2が僅かに相違して、補強部材44の脚片62が僅かな過剰寸法を有していると
有利である。これにより、前記脚片62は予負荷に基づいて薄板部材42の内側
に接触する。予負荷によって、薄板部材42と補強部材44との間の永続的な結
合が達成され、この結合は、ダイナミックな負荷によっても弛まない。
【0022】 図9に示した実施例では、枢着ロッド14は中空成形部材から成形された薄板
部材58である。この薄板部材58は、内部高圧法によって最終的な形状を得る
。下側部分は補強部材56として働き、支承シェル46の領域で薄板部材58の
対向位置する壁に平らに接触する。開口48は整合している。枢着ボルト50の
領域では、補強部材56は他方の壁に向かって曲げられ、この壁と枢着ボルト5
0のリベットヘッド70によってリベット結合されている。中間域では、中空成
形部が長手方向及び横断面で見て保持され続けるので、枢着ロッド14は高度の
曲げ耐久性及びねじれ耐久性を有している(図11)。支承シェル46と枢着ボ
ルト50との間の面取り部68は、中空成形部材の上側の壁が支承シェル46の
領域で、中空成形部材の下側の制限部に向かって変形されていることによって達
成される。
【0023】 本発明の全ての実施例において、支承シェル46はプラスチック部材であり且
つ球形の支承面66を有している。また、枢着ボルト50はボールジョイントと
して形成されている。前記支承面66は、円筒面として構成されていてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるワイパ装置の斜視図である。
【図2】 モータクランクの領域を部分的に示した図である。
【図3】 枢着箇所の軌道曲線を示した図である。
【図4】 枢着箇所の軌道曲線を示した図である。
【図5】 本発明による枢着ロッドの部分縦断面図である。
【図6】 図5に示したVI−VI線に沿った枢着ロッドの断面図である。
【図7】 図5に示した実施例の変化実施例である。
【図8】 図5に示した実施例の変化実施例である。
【図9】 図5に示した実施例の変化実施例である。
【図10】 図6に示した実施例の変化実施例である。
【図11】 図6に示した実施例の変化実施例である。
【符号の説明】
10 ワイパ装置、 12 モータクランク、 14 枢着ロッド、 16
第2の枢着ロッド、 18 クランク、 20 横方向連結リンケージ、 22
,24 駆動軸、 26 ジョイント、 28 クランクジョイント、 30
モータ軸、 32 直径、 34,36 軌道曲線、 38 長さ、 40 幅
、 42,58 薄板部材、 44,56 補強部材、 46 支承シェル、
48 開口、 50 枢着ボルト、 52 中空室、 54 センタリングカラ
ー、 60,62 脚片、 64 間隔、 66 支承面、 68 面取り部、
72 駆動アーム

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モータ軸(30)に取り付けられたモータクランク(12)
    と2本の枢着ロッド(14,16)とを介して2本のウインドウガラスワイパの
    駆動軸(22,24)を駆動するワイパモータを備えたワイパ装置(10)にお
    いて、 第1の枢着ロッド(14)が直接にモータクランク(12)に枢着されている
    のに対して、第2の枢着ロッド(16)はクランクジョイント(28)から間隔
    をおいて、ジョイント(26)を介して第1の枢着ロッド(14)に結合されて
    いることを特徴とするワイパ装置。
  2. 【請求項2】 第2の枢着ロッド(16)が、第2のウインドウガラスワイ
    パの駆動軸(24)を、横方向連結リンケージ(20)を介して駆動する、請求
    項1記載のワイパ装置。
  3. 【請求項3】 第1の枢着ロッド(14)が、ほぼu字形の横断面成形部を
    有しており且つ少なくとも支承シェル(46)の領域と枢着ボルト(50)の領
    域とにおいて二重壁で構成された薄板部材(42,58)として成形されており
    、開いたu字形成形部に突入している補強部材(44,56)が、枢着ボルト(
    50)の領域で他方の薄板部材(42,58)の方に向かって曲げられており且
    つ該薄板部材にリベット締結されている、請求項1又は2記載のワイパ装置。
  4. 【請求項4】 枢着ボルト(50)がリベットヘッド(70)を有しており
    、該リベットヘッドによって補強部材(44,56)が他方の薄板部材(42,
    58)にリベット締結されている、請求項3記載のワイパ装置。
  5. 【請求項5】 補強部材(44)が、薄板部材(42)に長手方向で一体成
    形されており且つ枢着ロッド(14)の端部において約180°だけ、長手方向
    に対して横方向で折り曲げられている、請求項3又は4記載のワイパ装置。
  6. 【請求項6】 補強部材(44)が、枢着ボルト(50)の領域にu字形の
    成形部を有しており、該成形部の脚片(62)が、薄板部材(42)の脚片(6
    0)を少なくとも部分的に覆っている、請求項1から5までのいずれか1項記載
    のワイパ装置。
  7. 【請求項7】 u字形の成形部の脚片(60,62)が、それぞれ僅かに相
    違しており且つ予負荷を以て相接している、請求項6記載のワイパ装置。
  8. 【請求項8】 補強部材(44)が、支承シェル(46)用の開口(48)
    にセンタリングカラー(54)を有しており且つ該センタリングカラーを以て、
    薄板部材(42)の対応する開口に係合する、請求項1から7までのいずれか1
    項記載のワイパ装置。
  9. 【請求項9】 薄板部材(58)が管成形部材から成形されている、請求項
    1から3までのいずれか1項記載のワイパ装置。
  10. 【請求項10】 薄板部材(58)が内部高圧法によって製作されている、
    請求項9記載のワイパ装置。
  11. 【請求項11】 枢着ロッド(14)が、支承シェル(46)の領域と枢着
    ボルト(50)の領域との間に面取り部(68)を有している、請求項1から1
    0までのいずれか1項記載のワイパ装置。
  12. 【請求項12】 補強部材(44,56)が、面取り部(68)の領域で、
    薄板部材(42,58)に対して間隔をおいて延びており且つ中空室(52)を
    形成している、請求項1から11までのいずれか1項記載のワイパ装置。
  13. 【請求項13】 支承シェル(46)及び/又は枢着ボルト(50)がボー
    ルジョイントとして形成されている、請求項1から12までのいずれか1項記載
    のワイパ装置。
  14. 【請求項14】 駆動用に可逆ワイパモータが使用される、請求項1から1
    3までのいずれか1項記載のワイパ装置。
JP2001520327A 1999-08-27 2000-08-08 ワイパ装置 Withdrawn JP2003508292A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19940815A DE19940815A1 (de) 1999-08-27 1999-08-27 Wischeranlage
DE19940815.7 1999-08-27
PCT/DE2000/002638 WO2001015944A1 (de) 1999-08-27 2000-08-08 Wischeranlage

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003508292A true JP2003508292A (ja) 2003-03-04

Family

ID=7919887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001520327A Withdrawn JP2003508292A (ja) 1999-08-27 2000-08-08 ワイパ装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6691366B1 (ja)
EP (1) EP1123227B1 (ja)
JP (1) JP2003508292A (ja)
KR (1) KR100690232B1 (ja)
CN (1) CN1170708C (ja)
BR (1) BR0007038A (ja)
DE (2) DE19940815A1 (ja)
WO (1) WO2001015944A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011506191A (ja) * 2007-12-19 2011-03-03 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 固定管及びワイパ

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10149218A1 (de) 2001-10-05 2003-05-08 Bosch Gmbh Robert Wischeranlage
DE10231014B4 (de) * 2002-07-09 2009-10-01 ZF Lemförder GmbH Pendelstütze mit integriertem Kugelgelenk
JP2004314954A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Johnson Electric Sa ワイパー機構
FR2859686B1 (fr) * 2003-09-15 2005-11-18 Valeo Systemes Dessuyage Manivelle deformable de mecanisme d'essuie-glace comportant un trou oblong en forme de quadrilatere
DE102004026552B4 (de) * 2004-05-27 2016-03-03 Valeo Systèmes d'Essuyage Antriebsvorrichtung für einen Wischarm einer Scheibenwischeranlage
FR2889497B1 (fr) * 2005-08-08 2008-09-26 Valeo Systemes Dessuyage Organe de transmission de mecanisme d'essuyage comportant des elements casse-gouttes
FR2891226B1 (fr) * 2005-09-27 2007-11-30 Renault Sas Dispositif d'entrainement d'essuie-vitre muni d'un casse-goutte
DE102008041226A1 (de) * 2008-08-13 2010-02-18 Robert Bosch Gmbh Scheibenwischerantrieb
KR101039724B1 (ko) * 2008-12-05 2011-06-09 기아자동차주식회사 차량용 와이퍼 장치
DE102009055399A1 (de) * 2009-12-30 2011-07-07 Robert Bosch GmbH, 70469 Scheibenwischvorrichtung
DE102011089907A1 (de) * 2011-12-27 2013-06-27 Robert Bosch Gmbh Kraftübertragungselement, insbesondere für Wischervorrichtung
CN103625432A (zh) * 2012-08-28 2014-03-12 博世汽车部件(长沙)有限公司 雨刮系统及其曲柄组件
CN103770750A (zh) * 2012-10-18 2014-05-07 博世汽车部件(长沙)有限公司 用于车辆雨刮器的连杆
CN103847698B (zh) * 2012-11-30 2016-12-21 博世汽车部件(长沙)有限公司 双球头组件以及包括双球头组件的雨刮器系统
US9731683B2 (en) * 2013-11-27 2017-08-15 Trico Products Corporation Wiper system having resilient interface assembly for worm-driven reduction gear motor
CN105459959B (zh) * 2014-07-10 2019-07-30 博世汽车部件(长沙)有限公司 刮水器驱动装置
JP5923154B2 (ja) * 2014-10-28 2016-05-24 日本発條株式会社 リンクアーム部材
CN106143417B (zh) * 2015-04-10 2019-03-29 比亚迪股份有限公司 一种车辆雨刮系统
DE112016004067T5 (de) * 2015-09-08 2018-05-30 Asmo Co., Ltd. Wischervorrichtung
EP3385097B1 (en) * 2017-04-05 2020-03-25 Engineering Developments for Automotive Industry, S.L. Stabilizer link for automobile suspensions
FR3066978B1 (fr) * 2017-06-05 2021-06-04 Valeo Systemes Dessuyage Palier comprenant un bras de maintien d'une timonerie dans une position de transport, sous-ensemble de timonerie et timonerie associes, et procede de blocage d'une timonerie dans sa position de transport

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1056950B (de) * 1956-11-24 1959-05-06 Avog Elektro Und Feinmechanik Lagerbuechse aus elastischem Werkstoff fuer Scheibenwischerantriebe
US3226755A (en) * 1958-08-20 1966-01-04 Gen Motors Corp Windshield wiper mechanism
US3025554A (en) * 1960-02-05 1962-03-20 Gen Motors Corp Windshield wiper mechanism
US3144672A (en) * 1961-04-13 1964-08-18 Bosch Gmbh Robert Windshield wiper assembly
US3113334A (en) * 1962-01-17 1963-12-10 Trico Products Corp Windshield wiper system
GB1166951A (en) * 1967-01-11 1969-10-15 Gen Motors Ltd Crank Drive Mechanisms, Particularly for Windscreen Wipers
US3665772A (en) * 1970-09-11 1972-05-30 Ford Motor Co Windshield wiper motor link depressed park mechanism
US4009502A (en) * 1974-09-09 1977-03-01 Nippondenso Co., Ltd. Wiper device
EP0058278B1 (en) * 1980-12-10 1986-04-23 LUCAS INDUSTRIES public limited company Link and windscreen wiper mechanism including same
GB8623512D0 (en) 1986-09-30 1986-11-05 Trico Folberth Ltd Link
US5213008A (en) * 1991-05-31 1993-05-25 Asmo Co., Ltd. Link rod of wiper for motor vehicle and method of manufacturing the same
DE4126700C1 (en) * 1991-08-13 1992-10-22 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De Windscreen wiper equipment for vehicle - has transmission rod coupling with telescopic overlapping parts which move when normal operating force is exceeded
DE4140073A1 (de) * 1991-12-05 1993-06-09 Swf Auto-Electric Gmbh, 7120 Bietigheim-Bissingen, De Kreuzlenkergestaenge, insbesondere fuer eine wischeranlage eines fahrzeugs, und verfahren zu dessen herstellung
FR2693690B1 (fr) 1992-07-15 1994-08-19 Valeo Systemes Dessuyage Bielle de liaison renforcée pour une timonerie d'un système d'essuie-glace de véhicule automobile.
DE4305304A1 (de) * 1993-02-20 1994-08-25 Teves Gmbh Alfred Konzentrische Antriebslager zum Antrieb von zwei Antriebsstangen für eine Scheibenwischanlage
DE4322297A1 (de) * 1993-07-05 1995-01-12 Teves Gmbh Alfred Antriebskurbel einer Scheibenwischeranlage
US5473955A (en) 1994-04-04 1995-12-12 Ford Motor Company Wiper system double ball joint
JP2994584B2 (ja) 1995-12-26 1999-12-27 アスモ株式会社 モジュール型ワイパ装置
US5983439A (en) 1998-04-30 1999-11-16 Trico Products Corporation Windshield wiper assembly having a variable speed drive mechanism
DE19912746A1 (de) 1999-03-22 2000-10-05 Bosch Gmbh Robert Wischerantrieb mit einem reversierbaren Getriebemotor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011506191A (ja) * 2007-12-19 2011-03-03 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 固定管及びワイパ

Also Published As

Publication number Publication date
KR100690232B1 (ko) 2007-03-12
US6691366B1 (en) 2004-02-17
EP1123227B1 (de) 2005-11-16
CN1321127A (zh) 2001-11-07
CN1170708C (zh) 2004-10-13
DE19940815A1 (de) 2001-03-22
WO2001015944A1 (de) 2001-03-08
DE50011633D1 (de) 2005-12-22
EP1123227A1 (de) 2001-08-16
BR0007038A (pt) 2001-07-17
KR20010080907A (ko) 2001-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003508292A (ja) ワイパ装置
US6421873B1 (en) Wiper support
JP4014658B2 (ja) ウインドワイパ装置
US6209373B1 (en) Tubular plate and method of producing the same
US6196754B1 (en) Driving device for a windshield wiper, especially for vehicle window panes
KR20090005196A (ko) 자동차의 스티어링 컬럼 유니버설 조인트용 압축 가공된 조인트 요크
US8281452B2 (en) Wiper device
KR100712869B1 (ko) 와이퍼 시스템
KR20010072168A (ko) 윈드실드 와이퍼 장치
US3042955A (en) Windshield wiper arm
US6536070B1 (en) Windscreen wiper system
JP2001508010A (ja) 片端で自動車に案内された、駆動される細長いワイパアームを備えた、自動車のウィンドガラスのためのワイパ装置
JP3390129B2 (ja) サスペンションメンバ
US6349615B1 (en) Lever
JP2003505292A (ja) ワイパ装置の駆動装置
JPS6347179Y2 (ja)
KR200327234Y1 (ko) 차량용 와이퍼 구동장치
CN100584670C (zh) 尤其用于汽车的刮水装置
JPH04334643A (ja) ワイパーリンクロッド
JP3679168B2 (ja) 自動車のサスペンションアーム
KR20190100273A (ko) 도어 구조 요소, 커버링 요소 및 커버링 요소의 변형을 제한하는 수단을 포함하는 자동차 내의 장치.
JP2004268844A (ja) ピボットホルダの連結固定構造、モジュール型ワイパ装置、及びピボットホルダの連結固定方法
JP2002193076A (ja) ワイパ装置及びワイパ装置のピボットホルダと中空フレームとの連結方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070807

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100202