JP2003507954A - 一体型gps受信機とセルラー受信機における干渉除去 - Google Patents

一体型gps受信機とセルラー受信機における干渉除去

Info

Publication number
JP2003507954A
JP2003507954A JP2001518939A JP2001518939A JP2003507954A JP 2003507954 A JP2003507954 A JP 2003507954A JP 2001518939 A JP2001518939 A JP 2001518939A JP 2001518939 A JP2001518939 A JP 2001518939A JP 2003507954 A JP2003507954 A JP 2003507954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
signal
superposition
branching
positioning system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001518939A
Other languages
English (en)
Inventor
ハラルド トーマス,
ウォルター コディム,
ロマン グロエックラー,
ヘルベルト ディンクフェルダー,
Original Assignee
テレフォンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフォンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフォンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2003507954A publication Critical patent/JP2003507954A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/10Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference
    • H04B1/12Neutralising, balancing, or compensation arrangements
    • H04B1/123Neutralising, balancing, or compensation arrangements using adaptive balancing or compensation means
    • H04B1/126Neutralising, balancing, or compensation arrangements using adaptive balancing or compensation means having multiple inputs, e.g. auxiliary antenna for receiving interfering signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3805Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving with built-in auxiliary receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/50Circuits using different frequencies for the two directions of communication
    • H04B1/52Hybrid arrangements, i.e. arrangements for transition from single-path two-direction transmission to single-direction transmission on each of two paths or vice versa
    • H04B1/525Hybrid arrangements, i.e. arrangements for transition from single-path two-direction transmission to single-direction transmission on each of two paths or vice versa with means for reducing leakage of transmitter signal into the receiver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 記載される本発明は、移動体通信と位置測定の機能性を具備したマルチ規格通信装置において、移動体通信ユニットから測位受信ユニットまでのいかなる干渉も補償することを目的とする。これは、少なくとも所定の入力レベルで入力信号を受信する第1サブユニットと、少なくとも出力レベルが第1サブユニットの入力レベルと比較して大きい出力信号を送信する少なくとも1つの第2ユニットと、第2サブユニットのアンテナ前段で出力信号の一部を分岐するのに適した分岐ユニット(14)と、分岐ユニット(14)からの出力信号の分岐部の信号を受信するのと、減衰及び継続的位相シフトによりその干渉補償信号を引き出し、続いて第1サブユニットの入力信号を受信する重畳ユニット(20)に継続的に供給するのに適した干渉除去ユニット(22)を具備した、移動体規格通信装置によって達成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】
本発明は、強力な内部無線周波数妨害(internal RF interferer)が存在する中
での弱いRF信号の受信に係わり、特に、重畳方法による内部干渉信号除去に係
わる。
【0002】
【従来技術】
現在は、携帯電話利用者の間で的確な地理的位置情報入手のニーズが高まって
いる。よって、携帯電話の位置を特定するために、測位システム(positioning s
ystem)受信ユニットを携帯電話ユニットに付加することを提案する。
【0003】 ここで、測位システム受信機は、全世界測位システム(GPS)(the Global
Positioning system)規格などに適用され、測位手続処理の高精度及び高速更新
を保証するために携帯電話の全体的な運用時間(entire operation time)中に動
作する。さらに、携帯電話ユニット自体がどちらもアンテナに接続される受信部
と送信部を具備している。呼(a call)が確立されると、携帯電話ユニットは専用
周波数、かつGSM規格に規定されたTDMA/FDMA送信体系などに準じた
規定のタイムスロットでRF信号を送信し始める。
【0004】 送信中に、携帯電話ユニット内の送信機はフレーム単位で少なくとも1つのタ
イムスロットを使用するが、将来はデータを送信するためのタイムスロットを複
数使用することを予定している。これは、極端な場合は、携帯電話が持続的に送
信していることを意味する。
【0005】 今までの測位システム受信ユニットと携帯電話ユニットは物理的に独立した装
置に実装されており、測位システム受信ユニットと携帯電話ユニットを一体化す
る傾向がある。
【0006】 しかし、測位システム受信ユニットと携帯電話ユニットが、例えば、測位シス
テム受信ユニットを専用コネクタにより携帯電話ユニットに取り付けるか、測位
システム受信ユニットを携帯電話ユニットの筐体に組み込むことによって、マル
チ規格通信装置(a multiple standard communication device)に統合される場合
、両者の機能ユニット間の距離が短縮するために、それに伴う問題点が発生する
【0007】 図1は異なる規格を使用した複数の機能ユニットを具備したマルチ規格通信装
置100の概略図を示している。通常は、マルチ規格通信装置はアンテナ106
と108をそれぞれ具備した、少なくとも2つのサブユニット102と104か
ら構成される。上述に概略したように、こういったマルチ規格通信装置に対して
、例えば、1つのサブユニットはGPS,Glonass,EGNOS,WAA
Sなどのグループに属した専用測位システム受信ユニットであり、他方のサブユ
ニットはGSM900,GSM1800,GSM1900,AMPS,DAMP
S,PDC,CDMAなどのグループに属した移動体通信システムユニットであ
る。
【0008】 ここで、移動体通信ユニット104で生成された送信信号は通信装置100内
の測位システム受信ユニット102の機能性を阻害する。その理由は、通信装置
100の寸法が小さいために、携帯電話104のアンテナ106と測位システム
受信機102のアンテナ108が相互に近接して配置されるからである。よって
、アンテナ106と108の間の隔離状態は、特定値、例えば30dB〜40d
Bの範囲に制限されてしまう。
【0009】 携帯電話104の出力は33dBm以上に達することもあるので、非常に強力
な送信信号が、移動体通信ユニットからかかるアンテナ106を介して送信され
、測位システム受信ユニット102の隣接アンテナ108に到達することを意味
する。これは、比較的強力かつ非所望の干渉信号が測位システム受信機102の
受信動作を変化させることとなる。
【0010】 図2で示したように、測位システム受信ユニット102の受信部の第1要素は
アンテナ108、低雑音増幅器110及び連続周波数変換ユニット112から構
成される。強力な干渉信号が測位システム受信ユニット102のアンテナ108
を介して受信される場合、この干渉信号は測位システム受信機102内の低雑音
増幅器110の動作点を変化させ、−120dBm未満のもともと非常に弱い、
所望の測位システム位置測定入来信号の利得と雑音形態(noise figure)とを悪化
させる。
【0011】 送信機のどの部分からでも干渉信号が輻射され、別の干渉発生源となる可能性
がある。前記干渉信号は測位システム受信機のどの電線部(any line segment)を
介しても受信される可能性がある。
【0012】 測位システム受信機は、このように、微弱な測位システム位置測定信号に対し
て「ブラインド」("blind")状態となる。言い換えると、位置測定信号に対する
測位システム受信機の感度は携帯電話104の送信時間中に著しく低下される。
要するに、測位システム受信機102の測位機能性は顕著に影響を及ぼされるこ
とになる。
【0013】
【発明の要旨】
上述の観点において、本発明の目的は、移動体通信と位置測定の機能性を具備
したマルチ規格通信装置において、移動体通信システムユニットから測位システ
ム受信ユニットに対して起こるいかなる干渉をも補償することである。
【0014】 本発明によれば、本目的は請求項1の特徴を有するマルチ規格通信装置によっ
て成し遂げられる。
【0015】 したがって、本発明により、アンテナ前段の第2サブユニットにおいて、例え
ば何らかのタイプの連結装置(coupling device)などによって、送信出力信号の
一部を分岐することが提案される。これにより、微弱信号を受信する第1サブユ
ニットの受信部内の重畳ユニットの入力において不要な信号の干渉信号補償に対
し、分岐部が大きさ及び符号/位相を有するよう、分岐部を減衰/増幅及び位相
シフトさせることが可能になる。よって、干渉信号補償は、減衰、増幅及び位相
シフトされた分岐出力信号と干渉信号を重畳することによって成し遂げられる。
【0016】 本発明の好ましい実施形態によれば、入力信号は位置測定を目的とした測位シ
ステム受信ユニットの入力信号であり、出力信号は携帯電話ユニットの送信信号
である。好ましくは、該入力信号は全世界測位型(Global Positioning type)で
構成することもでき、該送信信号はGSM型で構成することもできる。同様に、
本発明はGSM900/GSM1800又はGSM900/GSM1900など
のデュアル移動体通信規格(dual mobile communication standard)への応用にも
適している。
【0017】 重畳ユニットにおいて、移動体通信システムからの妨害信号(interferer sign
al)が重畳された所望の測位システム位置測定信号と、位相シフトされ、減衰し
た分岐送信信号のどちらも重畳されるので、測位システム受信ユニットの受信信
号内の阻害要素は、測位システム受信ユニットが移動体通信ユニットの送信動作
中においても完全に使用可能であるために、理想的に完全に相殺されることが可
能である。したがって、移動体装置の位置測定の機能性は移動体通信ユニットの
送信時間中においても保証される。
【0018】 本発明の好ましい実施形態によれば、移相器内の位相差が0〜2πの範囲で変
位し、大きさが減衰及び増幅されるとき、減衰/増幅及び位相シフトも重畳ユニ
ットの出力信号を最小化することによって時変的外部作用(time variant extern
al influences)を補償するために実行される。
【0019】 したがって、この研究方法では、干渉信号が移動体通信ユニットから発せられ
ているか、測位システム受信ユニットのアンテナ経由で内部通信ユニットと同じ
送信周波数で動作する外部源から受信されているかに関わらず、重畳ユニットが
出力可能な最小障害レベル(minimum disturbance level)を成し遂げることがで
きる。複数の妨害源がある場合でも、測位システム受信機の最小障害レベルは維
持される。
【0020】 さらに、本発明によれば、重畳ユニットの出力信号が干渉補償のベースとして
用いられる。したがって、例えば、移動体通信ユニットの電力増幅器と分岐ユニ
ット間の電線部、さらには測位システムアンテナと重畳ユニット間の電線部など
、電線部の寄生インダクタンスとキャパシタンスと、制御可能な減衰器と移相器
との接続による寄生回路要素は、誤り補償を行うことで測位システム受信ユニッ
トに障害が引き起こされないように十分に考慮されている。
【0021】 さらに本発明の好ましい実施形態によれば、0〜2πの範囲における位相の反
復シフトと振幅の反復シフトは、所要の反復ステップを実施するプロセッサユニ
ット上で動作するソフトウェア符号部によって実行される。電子計算機プログラ
ム製品がプロセッサユニット上で動作されるときに、前記ソフトウェア符号部は
プロセッサユニットの内部メモリ内で直接ロードできる電子計算機プログラム製
品に統合される。
【0022】 好ましくは、電子計算機プログラム製品がプロセッサユニット上で動作される
とき、電子計算機プログラム製品は請求項10〜16のうちの1つに準じた本発
明の減算法(subtraction method)を実施する電子計算機で読込み可能なソフトウ
ェア符号部を具備した電子計算機で使用可能な格納媒体に格納されてもよい。
【0023】 したがって、本発明の順応性のあるこの実施形態を用いれば、重畳ユニットの
出力において最小障害信号(minimum disturbing signal)を達成するために、本
発明に準じた受信装置の基礎を成すハードウェア構造を何ら変更することなく反
復方策(iterative strategies)を簡単に変更できる。
【0024】 同様に、電子計算機で使用可能な格納媒体に格納される本発明の重畳方法を用
いれば、例えば、受信装置の機能性を再更新するために変更した後に、受信装置
ハードウェアを何ら変更することなく複数の受信装置に容易に転送されることが
できる。
【0025】
【好ましい実施形態の説明】
図3に示されたように、本発明に準じた干渉除去の基礎を成す基本的な研究方
法では、携帯電話送信機から携帯電話アンテナ線12に沿って携帯電話アンテナ
10に供給された送信機出力信号を基にしている。携帯電話アンテナ線12にお
いて、以下でさらに詳細に議論される分岐ユニット14が提供される。
【0026】 図3に示されたように、携帯電話アンテナ10を介して送信された信号も、測
位システム受信線18を介して重畳ユニット20に伝播される干渉入力信号とし
て測位システムアンテナ16に到達する。このように、前記信号のかかる位相差
が適切に決められている場合、重畳ユニット20は、例えば、重畳ユニットに供
給された信号の加算か減算のどちらかを実行してもよい。
【0027】 同様に、図3に示したように、分岐ユニット14は干渉抑制ユニット(interfe
rence suppression unit)22に供給するための携帯電話送信機信号の一部を分
岐するために設けられている。該干渉抑制ユニット22は、以下の記載では減衰
器としても引用されている、制御可能な減衰器/増幅器24と制御可能な移相器
26を具備する。このように、送信機信号の分岐された信号は制御可能な減衰器
24と制御可能な移相器26に供給されて、その後、結果的に該信号(resulting
signal)は測位システムアンテナ16と測位システム受信線18を介して重畳ユ
ニット20によって受信された信号上に重畳するための重畳ユニット20に供給
される。
【0028】 次に、図3に示された本発明に準じた干渉除去ユニットの動作を議論する。
【0029】 分岐ユニット14に供給される無線機信号は携帯電話アンテナ10に供給され
る主要部信号と干渉除去ユニット22に供給される分岐部信号に分割される。し
たがって、携帯電話の送信機信号が干渉信号として測位システムアンテナ16に
よって受信され、測位システム受信線18を介して供給される場合に、干渉除去
ユニット22の出力と測位システム受信線18が共に重畳ユニット20に接続さ
れていれば、この干渉信号対策を講じることができる。特に、干渉除去ユニット
22の制御可能な減衰器24と制御可能な移相器26は、重畳ユニット20の出
力において信号レベルが図5で示したように最小となるように調整される。
【0030】 この理由は以下の通りである。携帯電話ユニットと測位システム受信ユニット
は通信装置において同時に作動し、携帯電話送信信号の信号レベルは通常、所望
の測位システム位置測定信号の信号レベルよりも十分に高いので、一般的に測位
システムアンテナ16によって受信される干渉信号のいずれも、所望の測位シス
テム受信信号を常に支配する。言い換えると、重畳ユニット20の出力信号が非
最小振幅を有さない限り、測位システムアンテナ16を経由して干渉信号として
受信された携帯電話送信信号には、干渉部分が含まれていると結論付けることが
できる。重畳ユニット20の出力レベルが最小となる時だけ、携帯電話送信信号
に対して高い信号レベルを有する干渉信号が含まれないことが明らかである。
【0031】 同様に図3に示されたように、重畳ユニット20まで導かれた信号経路は図3
中に点線で示された干渉信号経路Iと図3中に一点鎖線で示された補償経路Cで
ある。
【0032】 さらに、干渉経路は、分岐ユニット14の出力部から始まり、携帯電話アンテ
ナの位置28まで導かれた第1部分、当該位置28と測位システムアンテナ16
との間(つまり、位置28と30の間)の第2部分及び位置30で示す測位シス
テムアンテナ16と位置32で示す重畳ユニット20への入力部との間の第3部
分に細分する。
【0033】 さらに、補償経路も3つの部分に分割する。つまり、分岐ユニット14と位置
34で示す制御可能な減衰器24への入力部の間に相当する第1部分、干渉除去
ユニット22の入力位置34と制御可能な移相器26の出力位置36との間の第
2部分及び制御可能な移相器26の出力部と位置38で示す重畳ユニット20へ
の入力部との間の第3部分である。
【0034】 ここで、本発明によれば、干渉経路Iと補償経路Cの各相異部の減衰量と位相
シフトを正確に決定することが要点ではなく、重畳ユニットの最小出力レベルを
達成することだけが重要となることに注目すべきである。このため、干渉除去ユ
ニット22と分岐ユニット14は、制御可能な減衰器24と制御可能な移相器2
6が重畳ユニット20の出力信号レベルを最小化しさえすれば、どの適切な位置
にでも自由に挿入してよい。好ましくは、重畳ユニット20はできるだけ測位シ
ステムの低雑音増幅器の入力部に近接して配置される。
【0035】 すなわち、本発明によれば、経路区間の減衰及び位相シフトの絶対値は決定さ
れないが、干渉経路Iに関連する補償経路Cの相対的な減衰器及び位相シフト特
性だけは、それぞれ制御可能な減衰器24と制御可能な移相器26を設けること
によって修正される。したがって、位置34に導かれる第1補償部の減衰器/増
幅器及び位相シフトが修正され、その結果位置36と38との間の第3補償部の
減衰器/増幅器及び位相シフトも修正される場合に、重畳ユニット20の出力に
おいて最小信号レベルを再度獲得するために、制御可能な減衰器24と制御可能
な移相器26を新たにチューニングすることを要する点だけが重要となるので、
分岐ユニット14と干渉除去ユニット22の実際の位置と除去経路Cの進路とは
関連性はない。
【0036】 よって、本発明の1実施形態によれば、干渉除去ユニット22が干渉経路Iに
沿って伝播される伝送信号と補償経路Cに沿って伝播される伝送信号との間で1
80°位相シフトを引き起こす限りは、干渉除去は達成される。さらに、減衰器
/増幅器は、測位システム受信信号に干渉信号が与える影響が最小限に抑制され
るように選定されるべきである。
【0037】 同様に、図3に示されたように、本発明によれば、伝播は回路線に沿って生じ
るだけでなく、携帯電話アンテナ10と測位システムアンテンナ16との間にも
生じる。特に空気経路の特性パラメータを実際に決定するには、測定にかかる労
力が増大することが要件となり、結局はコスト上昇につながるが、本発明では、
干渉補償は具体的な減衰及び位相シフト値を必要とせず達成される。
【0038】 さらに、本発明の研究方法により、干渉経路自体だけでなく、温度と周波数依
存性のような影響と、それ自体で補償機構を要する通信ユニット近隣で発生する
強力な付加的信号反射をも考慮することが可能になる。
【0039】 続いて、測位システム受信機の干渉除去を達成する本発明の重畳方法について
図4のフローチャートで説明する。
【0040】 図4に示されたように、本発明の干渉除去の研究方法は2つの部分に分割して
考慮することができる。つまり、1つは通信装置が実際に作動する前に実行され
、続いて他方はその作動中に実行される。
【0041】 図4に示されたように、通信装置が実際に作動する前に、つまり、携帯電話ユ
ニットと測位システムユニットを同時に作動させる前に、通信装置の原型の試験
動作中に重畳ユニットの出力信号の最小化を図ることができる。
【0042】 したがって、本発明によれば、干渉経路の基本的な特徴、特にその減衰と位相
シフトは通信装置の原型を使用して決定される。同様に補償経路の特徴的な減衰
及び位相シフトパラメータは通信装置の原型を使用して測定されてもよい。
【0043】 図4に示された前記予備動作測定ステップS1及びS2の結果、制御可能な減
衰器24と制御可能な移相器26の基本設定値と修正値を達成できる。このよう
に、本発明は、携帯電話アンテナ10と測位システムアンテナ16との間を直結
することがマルチパス伝播又は反射又は外部雑音の重畳のような二次的な現象を
左右することを斟酌している。
【0044】 ステップS1とS2において決定される干渉経路Iと補償経路Cの減衰及び位
相シフトの特性パラメータは、通信装置の動作開始後に、本発明の干渉除去ユニ
ット22の動作のために使用される。
【0045】 図4で示したように、まず、通信装置の動作開始後に、図3で示された重畳ユ
ニット20の出力における信号最小値が決定される。ここで、ステップS1とS
2で決定された干渉経路と補償経路の特性パラメータが使用されてもよい。
【0046】 そのときまず、位相は補償経路の特性位相シフトパラメータからそれよりも高
い値にも低い値にもシフトする可能性がある。前記修正したうちの1つが重畳ユ
ニットの出力で低信号となる場合に、重畳ユニット20の一般的な出力信号は最
小ではなく、位相シフトは重畳ユニット20の出力信号レベルが低下する方向に
さらにチューニングされる。図4で示されたように、極端な場合では、これによ
り0〜2πの範囲でスキャンすることになる。
【0047】 同様に図4に示されたように、位相シフトをチューニングした後に、重畳ユニ
ット20の出力が最小となる値に固定された位相シフトで、干渉除去ユニット2
0の振幅減衰/増幅のチューニングに従う。ここで、振幅減衰は、位相シフトチ
ューニング後に最小値となる重畳ユニット20の出力信号レベルが低減している
か否かを検知するために増減される。その場合には、干渉除去ユニット22の制
御可能な減衰器24の減衰量は重畳ユニット20の出力信号レベルをさらに減少
させるために修正される。
【0048】 同様に図4に示したように、ステップS3によれば、位相シフトと振幅減衰量
を修正する過程は一連の又は同等に継続的な方法で実行される。この理由は、指
定送信周波数のために補償経路に沿って減衰量と位相を全体的に修正すれば、両
値が独立に最適化されるために、変換量(amount)と位相を有する複素数によって
説明することができるからである。したがって、図4で示されたステップS3に
よれば、シーケンスは位相シフトチューニングと振幅減衰チューニングであるが
、同様に該シーケンスは位相シフトチューニング、振幅減衰チューニング、再位
相シフトチューニングなどに逆転又は決定されることがある。
【0049】 最終シーケンスでは、減衰器のチューニングが減衰器の非理想特性(non-ideal
characteristics)に起因して生じるわずかな位相シフトを考慮に入れる。同様
に、移相器のチューニングでは移相器の非理想特性に起因してわずかに振幅が変
化する。したがって、補足的な位相シフトと振幅チューニングは最適な結果を得
るために必要となる。
【0050】 図4に示されたように、まず、通信装置が作動中に重畳ユニット20の出力の
信号最小値を決定した後に、信号最小値はステップS4で繰り返しチェックされ
る。従来は、重畳ユニット20の出力の最小信号レベルに対して予め決められた
位相シフトは、例えば、携帯電話アンテナ10と測位システムアンテナ16との
間の修正動作状態と減衰量に起因して、信号レベルの低下が達成できるか否かを
認識するために少し修正される。その場合には、位相シフトは重畳ユニット20
の出力信号レベルを最小化するために、修正された動作状態にさらに適応する。
干渉除去ユニット22の振幅減衰についても同じことが言える。図4のステップ
S4において、ここでもシーケンスは位相シフトチューニングと振幅減衰チュー
ニングに規定されているが、該シーケンスは位相シフトチューニング、振幅減衰
チューニング、再位相シフトチューニングに逆転或いは選定されてもよい。
【0051】 同様に図4で示されたように、ステップS4の後に、通信装置の最終動作がス
テップS5でチェックされ、重畳ユニット20の出力信号最小値をチェックする
ことが通信装置全体の動作が停止するまでステップS4で再度繰り返される。
【0052】 図5は測位システムアンテナ16を介して受信した干渉信号と補償経路C及び
干渉補償ユニット22を介して伝播した分岐送信機信号との間の位相差によって
決まる重畳の結果を示している。
【0053】 図5で示したように、通信装置の動作中に特定の動作点OP1又はOP2が与
えられている場合、位相シフト修正は重畳ユニットの出力の結果的信号レベルを
増加又は減少させることになる。したがって、図4で既に説明されたように、ま
ず、位相シフトは信号レベルが減少するような位相シフトの方向転換が起こるよ
うに少し修正される。例えば、200°の動作点OP1を開始点とみなした図5
で示した例では、修正方向は位相シフトの低い値の方に向かうことになり、他方
では、開始点が180°以下である場合、例えば150°の動作点OP2である
場合に、位相シフトは重畳後の信号レベルを低下させるために増加される必要が
ある。さらに、測位システムアンテナ16を介して受信した信号は重畳ユニット
20の出力において位置測定信号の要素も構成するので、信号レベルがゼロレベ
ルとなることはないが、理想的には、干渉現象を受けない場合の測位システム位
置測定の予測信号レベルと同じレベルである。
【0054】 図6は本発明に準じた干渉除去ユニット22のブロック図を示している。図6
では、図3で既に示したものに対応する同じ回路要素には同じ参照番号が付与さ
れており、それらについて繰り返し説明することはしない。
【0055】 図3の構成要素に加えて、図6では重畳ユニット20の出力において測位シス
テム受信ユニットの低雑音増幅器も示している。
【0056】 同様に図6に示されたように、本発明に準じた干渉除去ユニット22は重畳ユ
ニット20の出力に接続されたRF検波器40を具備する。RF検波器40の出
力信号は制御可能な減衰器24と制御可能な移相器26を制御するプロセッサユ
ニット42に送信される。図6に示された干渉除去ユニット22によれば、RF
検波器40が使用されているが、図2で従来技術に対して使用するとしているが
本発明にも使用できる、低雑音増幅器の出力か、周波数変換ユニット112の信
号のどちらかを重畳ユニット20の出力の信号強度指示器として使用することも
できる。
【0057】 作用としては、図6で示した干渉除去回路22において、プロセッサユニット
42は図4に関して上記に説明した反復減算法(iterative subtraction method)
の過程を実行する。さらに、干渉経路に発生し、かつ通信装置の原型において検
波される減衰及び位相シフトの特性パラメータは通信装置が実際に動作する前に
プロセッサユニット42に送信されてもよい。
【0058】 さらに、携帯電話アンテナ10と測位システムアンテナ16との間の隔離状態
は30〜40dB程度の高い減衰値を示すので、制御可能な移相器26の絶対挿
入損失はさほど重要ではない。しかし、制御可能な減衰器24における、位相シ
フトに対する減衰量の変化量は、重畳ユニット20で連続的に重畳されるのでさ
らに重要となり、できるだけ低くすべきである。同様に制御可能な減衰器24の
位相の変化量も、同様の理由でできるだけ低く保たれる必要がある。
【0059】 さらに、図6で示された分岐ユニット14は、携帯電話アンテナ10までの伝
送経路に与える影響を僅かなものにするために、15dB程度の高い結合値を有
してもよい。さらに、測位システム受信経路の予備的な要素である重畳ユニット
20の挿入損失は、測位システムアンテナ16から入来した位置測定信号につい
て極めて低くなるべきで、一方、同じ経路の携帯電話の干渉伝送信号に対する損
失は極めて高くなる可能性がある。
【0060】 さらに、図6に示された干渉除去ユニット22は作用的に、例えば大きな金属
反射面などの強い反射障害物が携帯電話送信信号を測位システムアンテナ16に
反射し返す通信ユニットに近接して存在する状況にも対処することができる。こ
の場合においても、無用の干渉信号が測位システムアンテナ16に到達するかも
しれない。それでも、結果的に干渉信号は重畳された全体的干渉信号として考慮
され、干渉信号の全要素は同じ周波数を有するので、概要を上述したような同じ
原理で対処される。
【図面の簡単な説明】
本発明の好ましい実施形態が以下の添付図で説明されている。
【図1】 図1は、測位システム受信ユニットと移動体通信システムユニッ
トとを具備したアート・モバイルデュアル規格通信装置(the art mobile dual s
tandard communication device)の形態の系統図を示している。
【図2】 図2は、図1に示された全世界測位システム受信ユニットの第1
要素の系統図を示している。
【図3】 図3は、本発明による干渉除去処理を図示した系統図を示してい
る。
【図4】 図4は、本発明による反復干渉除去(iterative interference ca
ncellation)方法のフローチャートを示している。
【図5】 図5は、可変位相差に応じて、等振幅を有する2信号を重畳した
結果を示している。
【図6】 図6は、本発明による干渉除去の反復処理(iterative procedure
)による系統図を示している。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年10月17日(2001.10.17)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0012】 測位システム受信機は、このように、微弱な測位システム位置測定信号に対し
て「ブラインド」("blind")状態となる。言い換えると、位置測定信号に対する
測位システム受信機の感度は携帯電話104の送信時間中に著しく低下される。
要するに、測位システム受信機102の測位機能性は顕著に影響を及ぼされるこ
とになる。 WO99/36795において、一体型衛星測位システム受信機と通信無線機
において交差干渉(cross-interference)を低減する方法と装置が記載されている
。通信無線機が通信リンクを介して高い電力レベルでデータ送信するときに、制
御信号は通信無線機から衛星測位システム受信機に送信される。制御信号は、衛
星測位システム受信機の受信回路から妨害されるか、衛星測位システム受信機の
処理回路によって無視される衛星からの衛星測位システム信号を発生させる。 さらに、WO96/15596に全二重無線通信機が公開されており、そこで
は、受信信号に現れる送信信号成分を最小化するために、受信信号から調整信号
を取り去る前に、送信信号をサンプリングし、サンプル信号の利得と位相を制御
調整することによって受信経路における送信信号除去が達成されている。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,UZ,VN,YU, ZA,ZW (72)発明者 グロエックラー, ロマン ドイツ国 デー−91207 ラオフ, ビル ケンシュトラッセ 17 (72)発明者 ディンクフェルダー, ヘルベルト ドイツ国 デー−91126 シュワバッヒ, ミンネソンジャーストラッセ 1 Fターム(参考) 5J062 AA08 CC07 DD11 EE00 GG02 5K011 DA02 JA02 KA05 5K052 AA01 BB08 BB09 DD04 FF32 GG12 GG19 GG41

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動体マルチ規格通信装置であって、 少なくとも所定の入力レベルで入力信号を受信する第1サブユニットと、 少なくとも出力レベルが第1サブユニットの入力レベルと比較して大きい
    出力レベルで出力信号を送信する少なくとも1つの第2サブユニットと、 第2サブユニットのアンテナの前段で出力信号の一部を分岐するのに適し
    た分岐ユニット(14)と、 分岐ユニット(14)からの出力信号の分岐部の信号を受信するのと、減
    衰及びそれに続く位相シフトによりその干渉補償信号を得て、続いて第1サブユ
    ニットの入力信号を受信する重畳ユニット(20)に供給するのに適した干渉除
    去ユニット(22)を具備しており、 第1サブユニットが位置測定のための信号を受信する測位システム受信ユ
    ニットであり、 第2サブユニットがかかる通信規格に準ずる少なくとも1つの送信信号を
    出力する移動体通信システムユニットである移動体マルチ規格通信装置。
  2. 【請求項2】 第1サブユニットは全世界測位システム(GPS)受信機で
    あることと、第2サブユニットはデュアルバンド移動体通信規格GSM900/
    GSM1900に準ずる2つの送信信号を出力することを特徴とする請求項1に
    記載の移動体マルチ規格通信装置。
  3. 【請求項3】 干渉除去ユニット(22)は、 重畳ユニット(20)の出力で信号レベルが最小となるような、 分岐ユニット(14)と重畳ユニット(20)との間で分岐した後に出力
    信号の減衰/増幅によってチューニングされる制御可能な減衰器(24)と、 分岐ユニット(14)と重畳ユニット(20)との間で分岐した後に出力
    信号の位相シフトによってチューニングされる制御可能な移相器(26)とを具
    備することを特徴とする請求項1又は2に記載の移動体マルチ規格通信装置。
  4. 【請求項4】 制御可能な減衰器(24)及び/又は制御可能な移相器(2
    6)は信号強度指示器を使用して重畳ユニット(20)の出力信号レベルを最小
    化することによって時変的外部作用(time variant external influences)を補償
    するためにもチューニングされることを特徴とする請求項3に記載の移動体マル
    チ規格通信装置。
  5. 【請求項5】 信号強度指示器(40)は第1サブユニットの入力時に検波
    ダイオードを使用して実施されることを特徴とする請求項4に記載の移動体マル
    チ規格通信装置。
  6. 【請求項6】 信号強度指示器は測位システム受信機の第1構成要素に一体
    化されることを特徴とする請求項4に記載の移動体マルチ規格通信装置。
  7. 【請求項7】 干渉除去ユニット(22)は、位相差が0〜2πの範囲で変
    位されるときに、重畳ユニット(20)の出力信号が最小であるように、制御可
    能な減衰器(24)及び/又は制御可能な移相器(26)を繰り返しチューニン
    グするために適したプロセッサユニット(42)をも具備することを特徴とする
    請求項3ないし6のいずれか1つに記載の移動体マルチ規格通信装置。
  8. 【請求項8】 移動体マルチ規格通信装置における干渉信号の補償のための
    重畳方法であって、 第2サブユニットのアンテナ(10)の前段で出力信号の一部を分岐する
    過程と、 出力信号の分岐部の信号を受信し、そこから減衰及び位相シフトにより第
    一サブユニットに測位システム干渉補償信号を得て、その後第一サブユニットの
    入力信号上に重畳する過程を具備し、 該入力信号は位置決定のための測位システムの入力信号である重畳方法。
  9. 【請求項9】 出力信号は移動体通信ユニットの送信信号であることを特徴
    とする請求項8に記載の重畳方法。
  10. 【請求項10】 干渉補償信号を得るのに、 重畳後に信号レベルが最小化されるよう、 出力信号を分岐し、続いて入力信号上で重畳した後に、出力信号の減衰/
    増幅によって制御可能な減衰器(24)をチューニングするサブ過程と、 出力信号を分岐し、続いて第1サブユニットの入力信号上で重畳した後に
    、出力信号の位相シフトによって制御可能な移相器(26)をチューニングする
    サブ過程を有することを特徴とする請求項8又は9に記載の重畳方法。
  11. 【請求項11】 制御可能な減衰器(24)及び/又は制御可能な移相器(
    26)は信号強度指示器(42)を使用して重畳した後に信号を最小化すること
    によって時変的外部作用を補償するためにもチューニングされることを特徴とす
    る請求項10に記載の重畳方法。
  12. 【請求項12】 制御可能な減衰器(24)及び/又は制御可能な移相器(
    26)のチューニング過程は、位相差が0〜2πの範囲で変位されるときに、重
    畳した後の信号が最小となるように実行されることを特徴とする請求項8ないし
    11のいずれか1つに記載の重畳方法。
  13. 【請求項13】 移動体ユニットの動作が始動される前に、分岐ユニット(
    14)と重畳ユニット(20)との間の干渉経路の特性パラメータと、分岐ユニ
    ット(14)、制御可能な減衰器(24)、制御可能な移相器(26)及び重畳
    ユニット(20)との間で動作する補償経路の特性パラメータとを決定する過程
    を具備することを特徴とする請求項8ないし12のいずれか1つに記載の重畳方
    法。
  14. 【請求項14】 ディジタルプロセッサユニットの内部メモリに直接ロード
    できる電子計算機プログラム製品であって、 前記電子計算機プログラム製品がプロセッサユニット上で動作されるとき
    、 請求項8ないし13のうち1つの過程を実行するソフトウェア符号部を具
    備する電子計算機プログラム製品。
  15. 【請求項15】 電子計算機プログラムがプロセッサユニット上で動作され
    るとき、請求項8ないし13のうち1つの過程を実施する電子計算機で読み込み
    可能なソフトウェア符号部を具備した、電子計算機で使用できる格納媒体に格納
    された電子計算機プログラム製品。
JP2001518939A 1999-08-24 2000-08-03 一体型gps受信機とセルラー受信機における干渉除去 Pending JP2003507954A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99116184.5 1999-08-24
EP99116184A EP1091497A1 (en) 1999-08-24 1999-08-24 Transmitter leakage cancellation circuit for co-located GPS receiver
PCT/EP2000/007555 WO2001015329A1 (en) 1999-08-24 2000-08-03 Interference cancellation in co-located gps receiver and cellular transceiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003507954A true JP2003507954A (ja) 2003-02-25

Family

ID=8238799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001518939A Pending JP2003507954A (ja) 1999-08-24 2000-08-03 一体型gps受信機とセルラー受信機における干渉除去

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6510308B1 (ja)
EP (1) EP1091497A1 (ja)
JP (1) JP2003507954A (ja)
CN (1) CN1371550A (ja)
AU (1) AU6570200A (ja)
WO (1) WO2001015329A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006145461A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Clarion Co Ltd Gps受信機及びgps信号処理方法
US7251510B2 (en) 2004-06-25 2007-07-31 Seiko Epson Corporation Wireless communication terminal and mobile type wireless communication terminal
JP2007215184A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Thomson Licensing 干渉をキャンセルする方法及び装置
JP2007221758A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Samsung Electro Mech Co Ltd 電話信号除去回路、デジタル放送受信回路及び携帯用デジタル放送受信器
WO2007141878A1 (ja) * 2006-06-09 2007-12-13 Panasonic Corporation ダイバーシチ受信装置及びダイバーシチ受信方法
JP2008148187A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Seiko Epson Corp 受信回路及び電子機器
JP2008148186A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Seiko Epson Corp 受信回路及び電子機器
JP2008160689A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Seiko Epson Corp 受信回路、ノイズキャンセル回路及び電子機器
US7412256B2 (en) 2004-07-01 2008-08-12 Seiko Epson Corporation Radio communication terminal and method of controlling internal radio communication
JP2009033243A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 Seiko Epson Corp 受信回路、電子機器及びノイズキャンセル方法
US7773966B2 (en) 2006-05-16 2010-08-10 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Mobile terminal and method of reducing interfering phase-noise in the mobile terminal
JP2012191357A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 位相ずれ補正回路、位相可変増幅回路、位相ずれ補正方法及び位相調整方法
KR101625265B1 (ko) * 2012-07-03 2016-05-27 인피니언 테크놀로지스 아게 무선 주파수 시스템에서 신호를 감쇠시키기 위한 시스템 및 방법
JP2016526837A (ja) * 2013-07-05 2016-09-05 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) 局部発信器のクロスカップリングからのスプリアス応答のキャンセル

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6961019B1 (en) * 2000-08-10 2005-11-01 Sirf Technology, Inc. Method and apparatus for reducing GPS receiver jamming during transmission in a wireless receiver
FI113990B (fi) 2001-04-27 2004-07-15 Nokia Corp Menetelmä häiriöiden pienentämiseksi vastaanottimessa ja elektroniikkalaite
DE10162559B4 (de) * 2001-12-19 2006-08-10 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Unterdrückung von periodischen Störsignalen
WO2004109940A1 (en) * 2003-06-10 2004-12-16 Nokia Corporation Reception of signals in a device comprising a transmitter
FI116111B (fi) 2003-06-10 2005-09-15 Nokia Corp Menetelmä häiriöiden vaikutuksen pienentämiseksi vastaanottimessa ja elektroniikkalaite
CN100373968C (zh) * 2003-06-10 2008-03-05 诺基亚公司 改善干扰条件下的接收机性能
KR100531879B1 (ko) * 2003-07-09 2005-11-29 엘지전자 주식회사 휴대폰의 고주파 수신회로
US7671720B1 (en) * 2004-09-01 2010-03-02 Alien Technology Corporation Method and appratus for removing distortion in radio frequency signals
DE102005047135A1 (de) 2005-09-30 2007-04-12 Infineon Technologies Ag Filteranordnung und Verfahren zum Filtern eines Signals
EP1835627A1 (en) * 2006-03-14 2007-09-19 Motorola, Inc. Method and apparatus for reducing out-of-band interference generated by a bluetooth device
US7738586B2 (en) * 2007-01-23 2010-06-15 Infineon Technologies Ag Wireless communication device and method for reducing in-band interference in a GPS receiver
US7605753B2 (en) * 2007-01-23 2009-10-20 Joakim Landmark Wireless communication device and method for reducing interference in a receiver
US8036606B2 (en) * 2009-02-03 2011-10-11 Ubidyne, Inc. Method and apparatus for interference cancellation
US8064847B2 (en) * 2009-04-20 2011-11-22 Honeywell International Inc. Apparatus and method for isolation and power handling in a radio frequency switch
US8760261B2 (en) * 2010-06-11 2014-06-24 Intelleflex Corporation Devices employing fast carrier cancellation and methods thereof
US9215019B2 (en) * 2012-02-13 2015-12-15 Alcatel Lucent Method and apparatus for interference cancellation in hybrid satellite-terrestrial network
KR101998455B1 (ko) 2012-12-11 2019-07-09 유니버시티 오브 써던 캘리포니아 듀플렉서들 및 공존 무선 통신 시스템들을 위한 수동 누설 소거 회로망들
CN105814737B (zh) 2013-12-10 2019-06-04 南加利福尼亚大学 增强混合式抵消网络和双工器中的隔离和阻抗匹配
US10615949B2 (en) 2014-02-14 2020-04-07 University Of Southern California Hybrid-based cancellation in presence of antenna mismatch
US9843302B2 (en) 2014-02-14 2017-12-12 University Of Southern California Reflection and hybrid reflection filters
WO2015127097A1 (en) 2014-02-19 2015-08-27 University Of Southern California Miniature acoustic resonator-based filters and duplexers
CN106161738B (zh) * 2015-03-31 2020-01-31 联想(北京)有限公司 一种信号处理方法及电子设备
US9762416B2 (en) 2015-09-08 2017-09-12 Abtum Inc. Reflection coefficient reader
US10581650B2 (en) 2015-09-08 2020-03-03 Qorvo Us, Inc. Enhancing isolation in radio frequency multiplexers
US9912326B2 (en) 2015-09-08 2018-03-06 Abtum Inc. Method for tuning feed-forward canceller
US9866201B2 (en) 2015-09-08 2018-01-09 Abtum Inc. All-acoustic duplexers using directional couplers
US9755668B2 (en) 2015-09-30 2017-09-05 Abtum Inc. Radio frequency complex reflection coefficient reader
US10038458B2 (en) 2015-10-06 2018-07-31 Abtum Inc. Reflection-based radio-frequency multiplexers
CN108352915B (zh) 2015-10-12 2020-06-30 Qorvo美国公司 基于混合耦合器的射频多路复用器
US10236837B2 (en) * 2016-03-08 2019-03-19 Skyworks Solutions, Inc. Circuits, devices and methods for reducing co-channel interference
WO2018057725A1 (en) 2016-09-21 2018-03-29 Abtum Inc. Enhancing isolation in hybrid-based radio frequency duplexers and multiplexers

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4952193A (en) * 1989-03-02 1990-08-28 American Nucleonics Corporation Interference cancelling system and method
CA2127189A1 (en) * 1993-08-06 1995-02-07 James John Crnkovic Apparatus and method for attenuating an undesired signal in a radio transceiver
GB9423027D0 (en) * 1994-11-15 1995-01-04 Univ Bristol Full-duplex radio transmitter/receiver
US5691978A (en) * 1995-04-07 1997-11-25 Signal Science, Inc. Self-cancelling full-duplex RF communication system
JPH08307937A (ja) * 1995-04-28 1996-11-22 Sony Corp 無線通信システム及びその通信端末装置
US5781845A (en) * 1996-12-03 1998-07-14 The Aerospace Corporation Adaptive transmitting antenna
US5835848A (en) * 1996-12-30 1998-11-10 Lucent Technologies Inc. Range repeater for a transmission system
US6311045B1 (en) * 1997-07-28 2001-10-30 Roke Manor Research Limited Apparatus for signal isolation in a radio transmitter-receiver
FR2770057B1 (fr) * 1997-10-16 1999-12-03 Alsthom Cge Alcatel Systeme de communication comportant des antennes d'emission et de reception proches les unes des autres
US6107960A (en) * 1998-01-20 2000-08-22 Snaptrack, Inc. Reducing cross-interference in a combined GPS receiver and communication system
US6011952A (en) * 1998-01-20 2000-01-04 Viasat, Inc. Self-interference cancellation for relayed communication networks

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7251510B2 (en) 2004-06-25 2007-07-31 Seiko Epson Corporation Wireless communication terminal and mobile type wireless communication terminal
US7460892B2 (en) 2004-06-25 2008-12-02 Seiko Epson Corporation Wireless communication terminal and mobile type wireless communication terminal
US7606604B2 (en) 2004-06-25 2009-10-20 Seiko Epson Corporation Wireless communication terminal and mobile type wireless communication terminal
US7792545B2 (en) 2004-07-01 2010-09-07 Seiko Epson Corporation Radio communication terminal and method of controlling internal radio communication
US7412256B2 (en) 2004-07-01 2008-08-12 Seiko Epson Corporation Radio communication terminal and method of controlling internal radio communication
JP2006145461A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Clarion Co Ltd Gps受信機及びgps信号処理方法
JP2007215184A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Thomson Licensing 干渉をキャンセルする方法及び装置
US7664455B2 (en) 2006-02-17 2010-02-16 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Telephone signal cancellation circuit, digital broadcasting reception circuit and portable digital broadcasting reception apparatus
JP2007221758A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Samsung Electro Mech Co Ltd 電話信号除去回路、デジタル放送受信回路及び携帯用デジタル放送受信器
US7773966B2 (en) 2006-05-16 2010-08-10 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Mobile terminal and method of reducing interfering phase-noise in the mobile terminal
WO2007141878A1 (ja) * 2006-06-09 2007-12-13 Panasonic Corporation ダイバーシチ受信装置及びダイバーシチ受信方法
JP4931921B2 (ja) * 2006-06-09 2012-05-16 パナソニック株式会社 ダイバーシチ受信装置及びダイバーシチ受信方法
JP2008148187A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Seiko Epson Corp 受信回路及び電子機器
JP2008148186A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Seiko Epson Corp 受信回路及び電子機器
JP2008160689A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Seiko Epson Corp 受信回路、ノイズキャンセル回路及び電子機器
US8412140B2 (en) 2006-12-26 2013-04-02 Seiko Epson Corporation Method of canceling noise contained in received signal
JP2009033243A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 Seiko Epson Corp 受信回路、電子機器及びノイズキャンセル方法
JP2012191357A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 位相ずれ補正回路、位相可変増幅回路、位相ずれ補正方法及び位相調整方法
KR101625265B1 (ko) * 2012-07-03 2016-05-27 인피니언 테크놀로지스 아게 무선 주파수 시스템에서 신호를 감쇠시키기 위한 시스템 및 방법
JP2016526837A (ja) * 2013-07-05 2016-09-05 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) 局部発信器のクロスカップリングからのスプリアス応答のキャンセル

Also Published As

Publication number Publication date
EP1091497A1 (en) 2001-04-11
CN1371550A (zh) 2002-09-25
AU6570200A (en) 2001-03-19
WO2001015329A1 (en) 2001-03-01
US6510308B1 (en) 2003-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003507954A (ja) 一体型gps受信機とセルラー受信機における干渉除去
US6961019B1 (en) Method and apparatus for reducing GPS receiver jamming during transmission in a wireless receiver
EP1741213B1 (en) A method and apparatus for canceling the transmitted signal in a homodyne duplex transceiver
US6993297B2 (en) Apparatus and methods for tuning antenna impedance using transmitter and receiver parameters
US8521090B2 (en) Systems, methods, and apparatuses for reducing interference at the front-end of a communications receiving device
CA2366620C (en) Method and apparatus for locating gps equipped wireless devices operating in analog mode
US8965319B2 (en) Methods and devices for reducing radio frequency interference
US8188914B2 (en) Wireless communication device and associated method including control of positioning-system receiver and shared oscillator
WO2015031094A1 (en) Active interference cancellation in analog domain
US7313413B2 (en) Radio frequency receiving apparatus and method of mobile communication terminal
US6791491B2 (en) Method for reducing interference in a receiver and an electronic device
DE69621582D1 (de) Automatische abstimmung für einen funksendeempfänger
US7551890B2 (en) Method for reducing the radiation load by a mobile radio terminal with directional emission, and a mobile radio terminal with directional emission
CN108418601B (zh) 一种载波对消系统
CN101651646B (zh) 蜂窝接收机的差分接收系统及其实现信号接收的方法
CN116636151A (zh) 用于卫星导航接收器的自适应窄频带和宽频带干扰抑制
US10548073B1 (en) Dynamic aggressor field calibration
Li et al. Channel compensation multipath mitigation technique for Kalman‐Based Least Mean Square based on Kalman estimation
JPS609231A (ja) 衛星中継器利得変動補正方式
KR20060022264A (ko) 송신기를 포함하는 장치에서의 신호의 수신