JP2003506790A - ネットワークリソースのモニタリングおよび測定のシステムおよび方法 - Google Patents

ネットワークリソースのモニタリングおよび測定のシステムおよび方法

Info

Publication number
JP2003506790A
JP2003506790A JP2001516087A JP2001516087A JP2003506790A JP 2003506790 A JP2003506790 A JP 2003506790A JP 2001516087 A JP2001516087 A JP 2001516087A JP 2001516087 A JP2001516087 A JP 2001516087A JP 2003506790 A JP2003506790 A JP 2003506790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resources
data source
user
monitored
resource
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001516087A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4799788B2 (ja
Inventor
リン オー シン,
イー ハン チョン,
アンドリュー ローレンス ジャーレット,
シェフィク ベイ,
アンソニー ロジャー ユースタス,
マシュー ジェームズ ペティット,
Original Assignee
レッド シェリフ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=3816243&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003506790(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by レッド シェリフ リミテッド filed Critical レッド シェリフ リミテッド
Publication of JP2003506790A publication Critical patent/JP2003506790A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4799788B2 publication Critical patent/JP4799788B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/29Arrangements for monitoring broadcast services or broadcast-related services
    • H04H60/31Arrangements for monitoring the use made of the broadcast services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0876Network utilisation, e.g. volume of load or congestion level
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9535Search customisation based on user profiles and personalisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/14Network analysis or design
    • H04L41/147Network analysis or design for predicting network behaviour
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/06Generation of reports
    • H04L43/065Generation of reports related to network devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • H04L67/025Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP] for remote control or remote monitoring of applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5628Testing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5629Admission control
    • H04L2012/5631Resource management and allocation
    • H04L2012/5636Monitoring or policing, e.g. compliance with allocated rate, corrective actions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 通信ネットワーク(18)上の複数のデータソースの測定および分析を行って、リソースサーバ(2)等の1つ以上のリソースの使用に関する情報を確認する方法およびシステム。データ収集処理手段(20)が、関係者に利用可能にされた組み合わされたデータソースとして報告サーバに転送されたデータソースの収集および処理を行う。本発明の方法は、1つ以上のモニタリングされたリソースを含む第1のグループについてのデータソースを得るステップステップと、1つ以上のモニタリングされたリソースを含む第2のグループまたはモニタリングされたユーザを含むグループについてのさらなるデータソースを得るステップと、データソースおよびさらなるデータソースを組み合わせて、関係者が利用できる1つのデータソースを形成し、1つ以上のリソースに関する使用情報を確認するステップとを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、リソースの利用を測定および/または分析するシステムおよび方法
に関する。より詳細には、本発明は、リソースのユーザが行うアクションから取
り出されたデータソースを用いて、ネットワーク上のリソースの利用を測定およ
び/または分析することに関し、このような測定および/または分析は、入手可
能な統計値(例えば、サイト中心測定)を有さないリソースの情報を提供し、そ
してリソースの情報をサイト中心データと組み合わせ、より正確な市場の全体像
、またはその構成要素を生成する。
【0002】 (背景技術) インターネットの利用の高い浸透率、およびオンライン産業の急速な成長によ
って、正確な、かつ独立したインターネットサイト格付けサービスの必要性がで
てきた。このようなサービスは、オンライン産業のユーザおよび組織、ならびに
他の関連団体に、極めて重要なインターネットサイトトラフィックダイナミクス
を評価するための正確な媒体を提供すべきである。例えば、このようなユーザお
よび組織が、インターネットユーザが見たり、相互作用した特定のウェブサイト
上の情報や、対象市場がアクセスしたサイト、視聴した広告、および特定のサイ
トを競争相手のサイトと統計的に比較した結果の範囲の正確な全体像を有すると
有利である。この種の商業情報は、オンライン産業に従事する者で、自社の市場
を適切に絞り込んで、またオンラインにおける自社の存在感を際立たせたいと願
っている者にとって非常に価値のあるものである。
【0003】 さらに、現在まで、サイト中心測定(例えば、プロキシおよびサーバのログフ
ァイル)、ブラウザに基づく測定、およびユーザ中心測定(例えば、パネルデー
タおよびサンプル調査データ)を利用する市場全体の格付けシステムを提供する
オンライン産業のユーザおよび組織のための商品またはサービスはなかった。さ
らに、サイトおよびユーザの中心測定は、例えば、サイト中心測定データが入手
可能でないウェブサイトに関連する統計値に関連するデータを収集するために用
いられなかった。このような情報をサイトに提供することにより、インターネッ
ト母集団に関するより正確な全体像を提供し、これにより、サイト中心測定が特
定のサイトに関して入手可能か否かに関係なく、母集団の利用状況またはアクセ
ス状況を位置付けることを可能にする。
【0004】 オーストラリアでは、シンジケート的なマルチメディアのマーケティングデー
タベースが利用されており、ここでは、消費者の人口動態的データ、商品の利用
状況に関するデータ、およびメディア消費に関するデータを統合して、より付加
価値のあるマーケティングソルーションおよびメディアソルーションを提供して
いる。このようなデータベースを用いれば、広告プランナー、買手およびユーザ
が、主流のオーストラリアのメディアにおいて、公的な売買の通貨のみに基づい
て、広告キャンペーンの対象を絞り込んで、統合型メディアキャンペーンを計画
および評価することが可能になる。データベースは、メディア産業によって最も
広く利用される調査ツール(例えば、TV格付けデータ、ラジオ格付けデータ、
読者層の調査、および、サービスの利用状況に関するアンケート)の長所を利用
する。各報告期間において、このデータベースのオペレータは、データの組み合
わせを利用して、各期間において番組レベルで更新されるTV視聴データを統合
して、例えば最高40,000人の回答者を含み得る回答者に関する1つのソー
スデータセットを得る。この方法は、テレビと他のメディアおよび消費変動との
間の相互参照が可能な、データセットを生成するより統合された方法として利用
される。このアプローチは、調査されたテレビ格付けからの視聴情報を、利用状
況、消費状況および他のメディアの情報に関して分析することを可能にする。テ
レビデータベースは、周期的に更新されるため、最新のテレビ番組データは、デ
ータベースのオペレータと一致する格付けと共に利用可能である。
【0005】 上記のシステムの場合、1つのサンプルのユーザの相互作用をユーザのリソー
スの利用(例えば、インターネットの利用)と関連して測定することによって生
成された1つのデータソースと、リソースの全てのユーザ(例えば、ウェブサイ
トから測定されたユーザ)または番組の視聴者(例えば、テレビ局によって測定
された視聴者)によって提供される相互作用に関連するさらなるデータソースと
を「融合」させて、特定のウェブサイトまたはテレビ番組(例えば、入手可能な
さらなるソースを有さない特定のウェブサイトまたはテレビ番組)におけるトラ
フィックの密度をより正確に推定することは不可能である。
【0006】 公知の測定技術は、サーバログファイル分析の技術を含む。この方法において
、要求された全てのレコードファイル、サイトにアクセスするIPアドレス、な
らびにサイトサーバから配信された全てのリソースの成功したダウンロードに関
するログファイルが、サーバ上に保持される。しかし、この方法は、サイト上で
利用および/または視聴されたリソースを必ずしも正確に表示しない。なぜなら
ば、この方法は、プロキシサーバキャッシュまたはブラウザキャッシュ内に後で
格納され、再び視聴されるリソースとして機能出来ないからである。例えば、人
気のあるウェブページは、世界中の様々なインターネットサービスプロバイダ(
IPS)プロキシサーバに格納され得るため、ISPは、ユーザが人気のあるサ
イトへのアクセスを要求する度に、そのサイトに直接アクセスする必要はない。
ISPは、自身でそのサイトを保管して、その保管場所へのアクセスを提供する
のみである。これは、ISPがより効率的なサービスを提供することを可能にす
るが、キャッシュのモニタリングが不可能であるため、測定サービスの精度が低
下する。
【0007】 同様に、サイトへのアクセスが行われた後、サイトリソースは、利用中のユー
ザのブラウザキャッシュに保存される。サーバログファイル分析は、アクセスさ
れた時のアクセスされたリソースに関連するデータを記録することが可能である
が、ユーザが(例えば、ユーザのブラウザ上の「戻る」ボタンを押すことによっ
て)1つ以上のページに戻る場合は、ユーザが戻ってきたそのリソースは典型的
には、ユーザのブラウザキャッシュからアクセスされるため、再度このページが
要求されても、サーバログファイルはこのページを記録しない。
【0008】 いくつかの組織によって利用される別の方法は、いわゆる、ブラウザベースの
測定によるアプローチである。この方法において、ソフトウェアは、ブラウザ内
で視聴されるようにサイトリソースをモニタリングする。このソフトウェアは、
ユーザがインターネットにアクセスする時のユーザのアクションをモニタリング
する。このアプローチは、サーバログファイル分析の精度の問題の悪影響は受け
ないが、このアプローチの問題点は、市場分析を完璧に行うために、各サイトペ
ージに測定コードをインストールすることについて、全サイトの同意を得る必要
がある点である。実際、全てのサイトの協力を得ることはかなり困難であること
が分かっている。
【0009】 いくつかの組織において利用されるさらに別の方法において、インターネット
ユーザが募集され、インターネットの個人利用状況がモニタリングされて、統計
分析に利用される。利用状況は、ユーザのコンピュータ上に、ハードウェアおよ
び/またはソフトウェアをインストールすることによってモニタリングされる。
このハードウェアまたはソフトウェアは、ユーザにとって透過性ではなく、しば
しばとても煩わしく、ユーザが、ソフトウェアを利用する度に、ソフトウェアを
ログオンすることを必要とする。
【0010】 この方法の一例は、米国特許第5,675,510号によって提供され、ここ
で、パーソナルコンピュータの利用は、ユーザのコンピュータ上に物理的に配置
されたハードウェアボックスの利用を介して測定される。このハードウェアは、
ユーザによるインターネットアクセスのログファイルを記録する。このプロセス
は、ハードウェアコスト、設定コスト、ならびにメンテナンスおよびサポートコ
ストのために費用がかかる。その上、このプロセスは、大変煩わしく感じる。な
ぜならば、ユーザがPCを利用する度に、ユーザの視界にボックスが入ってくる
ため、ユーザは追跡を受けていることを常に気付かされるからである。その上、
このプロセスでは、モニタリング対象のユーザによるアクセス(例えば、モニタ
リング対象のユーザによる、ユーザの家または仕事場以外の場所における、イン
ターネットへのアクセス)を追跡しない。モニタリングされない場所の例は、サ
イバーカフェ、教育施設、友人の家などである。
【0011】 より精度の高い結果と、ユーザに対する高い透過性とを可能にする別の測定ア
プローチが必要であると考えられる。
【0012】 (発明の要旨) 本発明の第1の局面に従って、通信ネットワークにリンクする1以上のリソー
スの使用に関する情報を確認するために、通信ネットワーク上の複数のデータソ
ースを測定(measure)および分析する方法であって、上記方法は、1以
上のモニタリングされるリソースからなる第1の群のためのデータソースを獲得
する工程であって、上記第1の群が上記通信ネットワークにリンクする、工程と
、1以上のモニタリングされるリソースからなる第2の群、またはモニタリング
されるユーザからなる群のためのさらなるデータソースを獲得する工程であって
、上記第2の群および上記モニタリングされるユーザからなる群の各々が上記通
信ネットワークにリンクする、工程と、利害関係者が利用可能である単一のデー
タソースを形成し、1以上のリソースに関する使用情報を確認するために、上記
データソースおよび上記さらなるデータソースを組み合わせる工程とを包含する
、方法が提供される。
【0013】 上記組み合わせる工程が、上記通信ネットワークを介して、報告サーバ手段に
より、上記データソースを表示する工程、上記データソースを集める工程、上記
データソースを変換する工程、上記データソースを較正する工程、および上記デ
ータソースをフォーマットする工程のうちの1以上を包含し得る。
【0014】 本発明の第2の局面に従って、通信ネットワークにリンクする1以上のリソー
スの使用に関する情報を確認するために、通信ネットワーク上の複数のデータソ
ースを測定および分析するためのシステムであって、上記システムは、リソース
サーバを含む、1以上のモニタリングされるリソースからなる第1の群と、リソ
ースサーバを含む、1以上のモニタリングされるリソースからなる第2の群と、
上記1以上のモニタリングされるリソースからなる第1の群のためのデータソー
スを受信し、上記1以上のモニタリングされるリソースからなる第2の群のため
のさらなるデータソースを受信するデータ収集および処理手段と、1以上のリソ
ースに関する使用情報を確認するために、上記データソースおよび上記さらなる
データソースを組み合わされたデータソースとして利害関係者に表示する報告手
段とを備える、システムが提供される。
【0015】 本発明の第3の局面に従って、通信ネットワークにリンクする1以上のリソー
スの使用に関する情報を確認するために、通信ネットワーク上の複数のデータソ
ースを測定および分析するためのシステムであって、上記システムは、リソース
サーバを含む、1以上のモニタリングされるリソースからなる第1の群と、リソ
ースサーバを含む、1以上のモニタリングされるリソースからなる第2の群と、
上記1以上のモニタリングされるリソースからなる第1の群のためのデータソー
スを受信し、上記1以上のモニタリングされるユーザからなる第2の群のための
さらなるデータソースを受信するデータ収集および処理手段と、1以上のリソー
スに関する使用情報を確認するために、上記データソースおよび上記さらなるデ
ータソースを組み合わされたデータソースとして利害関係者に表示する報告手段
とを備える、システムが提供される。
【0016】 本発明の第4の局面に従って、ユーザコンピュータによるインターネットアク
セスを可能にするネットワークであって、上記ユーザコンピュータ上の接続手段
が、上記ユーザのインターネットの使用をモニタリングするために、プロキシサ
ーバが上記ユーザコンピュータ上の接続手段と任意のインターネットサイトサー
バとの間で通信可能に結合されるように、プロキシサーバとユーザコンピュータ
との間の接続を可能にするように設定され得ることを特徴とするネットワークが
提供される。
【0017】 この点に関して、「接続手段」という表現は、ユーザにインターネットアクセ
スを提供する、インターネットブラウザ等の手段を指すために用いられる。さら
に、ユーザコンピュータは、インターネットからの情報を受信し、表示すること
ができる、セットトップインターネットターミナル等の任意の手段であり得る。
【0018】 本発明の第5の局面に従って、インターネットブラウザを備えた少なくとも1
つのユーザコンピュータを有する通信ネットワーク内でリサーチを可能にする方
法であって、上記方法が、上記ユーザコンピュータのインターネットアクセスを
プロキシサーバを通して転用する(divert)ように、上記ユーザのコンピ
ュータのブラウザのプロキシ設定を変更する工程を包含する、方法が提供される
【0019】 それゆえ、時間における一点のみで、ユーザの接続手段/ネットワークブラウ
ザの設定に小さな変更を行うことにより、なんらかのソフトウェアのインストー
ル、ユーザの時間に対する影響、またはユーザの注意をそらすことを必要とせず
、上記ユーザのネットワーク使用を分析することが可能である。本方法はまた、
キャッシュ内に格納されたリソースに関連する測定の問題を克服することができ
る。
【0020】 本発明の第6の局面に従って、インターネットリソースの使用を測定するため
の装置であって、ユーザブラウザと通信可能な関係にあるプロキシサーバであっ
て、上記ユーザブラウザが上記プロキシサーバを介して少なくとも1つのインタ
ーネットリソースにアクセスすることができ、上記プロキシサーバが上記アクセ
スされたリソースの使用測定を開始することができるように、上記通信可能な関
係が上記ブラウザのプロキシ設定により有効(effect)にされる、プロキ
シサーバを備える装置が提供される。
【0021】 本発明の第7の局面に従って、インターネットリソースの使用を測定する方法
であって、ユーザのブラウザプロキシ設定がプロキシサーバの位置を参照するこ
とを可能にする工程と、上記ユーザのブラウザからのインターネットリソースリ
クエストを上記プロキシサーバで受信する工程と、上記リクエストされたリソー
スを獲得するために、上記リソースリクエストをリソースサーバに転送する工程
と、上記リソースサーバからの上記リクエストされたリソースを上記プロキシサ
ーバで受信する工程と、上記リクエストされたリソースの使用をモニタリングす
るために、測定コードの挿入後、上記ユーザのブラウザに上記リクエストされた
リソースを渡す工程とを包含する方法が提供される。
【0022】 最後に、本発明の第8の局面に従って、通信ネットワークにリンクする1以上
のリソースの使用に関する情報を確認するために、通信ネットワーク上の複数の
データソースを測定および分析するためのシステムであって、上記システムは、
複数のリソースサーバと、上記複数のリソースサーバの各リソースサーバを上記
通信ネットワークにリンクさせる挿入サーバとを備え、上記複数のリソースサー
バのうちのいずれか1つからのモニタリングされたリソースに対するリクエスト
がなされた場合、上記モニタリングされたリソースの使用の測定および分析のた
めに、測定コードが、上記挿入サーバにより上記リクエストされたモニタリング
されたリソースに挿入される、システムが提供される。
【0023】 本発明は、添付の図面を参照しながら、1つ以上の好適な実施形態で説明され
る。
【0024】 (詳細な説明) 図1に、本発明に従って、データを測定および解析するために用いられる、シ
ステム1を示す。ユーザインターフェース手段10、12、14、および16を
有する様々なユーザが、同様に、様々なリソースサーバ2、4、6、および8へ
のリンクを有する、通信ネットワーク18にリンクされる。このリソースサーバ
を介して、ユーザはリソースにアクセスし得る。概して、複数のユーザインター
フェース手段には、パソコン、携帯電話またはパームトップなどの携帯用デバイ
ス、テレビ受信器またはモニター、あるいは、情報が入力されることが可能であ
るか、もしくは入力させるか、インタラクトするか、またはユーザによって視聴
される、任意のユーザインターフェースデバイスが含まれ得るが、ユーザインタ
ーフェース手段は、これらに限定されない。複数のリソースサーバがあってもよ
く、2〜8は、その例である。通信ネットワーク18は、インターネット、デジ
タルまたはアナログテレビネットワーク、あるいは、任意の回路切り替えまたは
パケット切り替えネットワークであり得る。
【0025】 図1に示す実施形態は、インターネットと、モニタされるリースサーバ、例え
ば、サーバ2および4、モニタされないリソースサーバ、例えば、サーバ6およ
び8、ならびにユーザインターフェース手段にインストールされるブラウザから
のデータソースの測定および解析とを特に参照しながら、説明される。1つのデ
ータソースが、モニタされるリソースを用いて測定される。このデータソースは
、Java(R)、Java(R)Script、またはCGIを用いてインプ
リメントされる、調査データまたは監査データ、プロクシーまたはサーバログフ
ァイルのようなサイト中心測定(site centric measurem
ents)を含み得る。リソースは、(ウェブページへのアクセス回数を測定す
るための)ウェブページ、ウェブサイトまたはウェブページで費やされる時間、
ページの印象、あるいは、1人以上のユーザとインタラクトするか、または応答
のオプションをユーザに提供するウェブページまたはウェブサイトの特徴のうち
のいずれであってもよい。リソース所有者は、これらのリソースにアクセスする
ユーザの行動についてのさらなる情報を判定するために、自身のリソースがモニ
タされることに同意する。プログラムコードの一形態である、測定コードは、例
えば、全てのウェブページに埋め込まれるか、あるいは、モニタされる各リソー
スに埋め込まれる。ユーザがモニタされるリソースにアクセスする度に、ダウン
ロードされたリソースにおける測定コードは、そのユーザについての情報を、記
録および収集し、そのリソースにアクセスする全てのユーザについてのこのよう
な記録の全てが、データ収集およびプロセス手段20に転送される。各ページは
、コードが、その中に物理的に埋め込まれていてもよいし、例えば、別個のサー
バ130(図6bに示す)のような他のコンポーネントによって、ユーザへの経
路上に動的に挿入されていてもよい。具体的には、サーバ2および4からのデー
タソースは、1つ以上の収集サーバ22および24を含む第1の収集サーバ手段
によって受信される。その後、上記のデータソースは、プロセス、フォーマット
などのために、プロセスサーバ手段30に転送され、その後、データ格納手段3
5に格納される。その後、格納されたデータは、報告サーバ手段34によってア
クセスされ得、データは、関心を有するパーティによって、ネットワーク18を
介してアクセスされる場合、何らかの様態で表示または操作される。サーバ手段
22、24、26、28、30、32、34、および35の全ては、データ収集
およびプロセス手段20の一部を形成し、これらのサーバ手段によって行われる
タスクの各々は、1つの個別のサーバによって行われてもよいし、1つのグルー
プのサーバによって行われてもよい。例えば、収集サーバおよびプロセスサーバ
は、同じ1つのサーバであり得る。
【0026】 図6bを参照すると、挿入サーバ130は、リソースサーバ2、4および6と
、ユーザ10、12、および14との間で、全てのリクエストを転送するために
用いられ得る。測定コードは、それぞれのリソースサーバからリクエストされる
、モニタされるリソースの各々に、挿入サーバ130によって挿入され得る。
【0027】 さらなるデータソースは、1人以上のモニタされるユーザまたは参加するユー
ザのグループから、測定および解析され得る。モニタされるユーザのランダムな
サンプルが募集され、パネルを形成し、そのパネルから、各ユーザのブラウザ(
図1において「B」で示す)を介して、リソースサーバで、モニタされるリソー
スおよびモニタされないリソースへのアクセスに関して、インタラクションが測
定および記録される。モニタされるユーザは、自分の行動およびインタラクショ
ンをモニタさせ、追跡させる許可を与え、自分がどこに住んでいるのか(地域)
、性別、年齢、収入、自宅ユーザなのか、またはビジネスユーザなのかなど、詳
細な個人的情報を提供する。収集されたインターネット人口データについての信
頼できる統計が用いられて、募集プロセス用の所定の人口統計学的割り当て量が
決定される。これらのユーザは、年齢、性別、収入、ビジネスユーザまたは個人
ユーザであるかどうかなどの基準による、所定の割り当て量を人口統計学的な代
表となるはずである。
【0028】 さらなるデータソースは、パネルデータ、サンプルデータ、調査データを含む
、ユーザ中心測定を含み得る。グループの各モニタされるユーザ(「パネリスト
」とも呼ばれる)は、各ページの印象、ウェブサイトへのアクセス、または、サ
イトもしくはページで費やされた時間、あるいは、リクエストされたリソースと
共にパネリストのブラウザBにダウンロードされる測定コードを通じて測定およ
び記録された、任意の他の特徴を有する。その後、例えば、ユーザインターフェ
ース手段10および12がパネリストによって用いられる場合、パネリストがモ
ニタされるリソースにアクセスまたはインタラクトする度に、サーバ2および4
で、かつ/または、サーバ6および8を介して、モニタされないリソースで、1
つ以上の収集サーバ26および28を含む第2の収集サーバ手段によって、記録
される。各インタラクションが記録された後、識別手段が、何らかの形態の識別
手段またはクッキーのいずれかを通じて、ユーザを識別する収集サーバ26およ
び28に転送される。
【0029】 プロセスサーバ手段30および32は、それぞれ、データソースおよびさらな
るデータソースを受信して、データを処理する。従って、プロセスサーバ32は
、第2の収集サーバ手段から、転送されたデータを処理する。プロセスの例は、
データの集計またはフォーマットを行う工程、または特定の目的についてデータ
を較正する工程を含む。データソースのプロセスの一例には、特定の目的につい
てデータソースを較正する工程、例えば、利用可能なサイト中心データがないモ
ニタされないサイトについて、誤り率を計算して、ページの印象など、インタラ
クションの評価を判定する工程が含まれる。この段階で、受信したさらなるデー
タソースは、プロセスサーバ30および32によって処理され、続いて、格納手
段35に格納され、報告サーバ34で関心を有するパーティによって視聴または
表示され得る。以下に、較正プロセスの一例を説明する。
【0030】 このさらなるデータソースは、最初に述べたデータソースと同じ種類のもの、
すなわち、モニタリングされるリソースからのものでもよい点に留意されたい。
【0031】 収集サーバ22〜28の各々における収集されたデータソースと、さらなるデ
ータソースとに重み付けを行うことができる。これは、処理サーバ30および3
2によって行なわれる。重み付けは、サンプルまたはグループの人口動態的プロ
ファイルが母集団に対して有する差を調節するために行なわれる。母集団への重
み付けは、事前に確立されたインターネット母集団に関する、特定の期間におけ
る統計データから得られる。この工程により、重み付けプロセスを行った後に収
集されたデータは、測定された地理的領域のインターネット母集団を表すことが
確実になる。さらなる精度を得るためには、インターネット母集団の統計を示す
公式データのさらなる分類により、様々なグループまたは主題の組み合わせを得
ることが可能である。このようなグループは、性別、年齢、現在のアクセス方法
、収入を含み得る。これにより、サンプルユーザからのページインプレッション
から収集されたデータを、上述したカテゴリの各々について表にして、関与グル
ープの全体像をより正確にすることが可能である。さらには、この分類を、モニ
タリング対象リソースの種類(例えば、スポーツ、政治、娯楽、ビジネス)に関
連するカテゴリについて提供してもよい。
【0032】 例えば、モニタリング対象リソースが利用可能なサイト中心測定を有し、かつ
、パネリストに関連する対応するデータソース結果をさらに有する場合、データ
ソースの結果とさらなるデータソース結果との間に重複が生じる。そのため、例
えば、モニタリング対象ウェブサイトについて、同じモニタリング対象ウェブサ
イトに関する各パネリストから収集されたパネルデータが存在する。従って、2
つの対応する異なるソースから比較可能なデータを得ると、得られたデータは、
パネリストおよび上述したサイト中心測定によって行なわれる様々な双方向作用
に関連を有し得るパネルデータとなる。
【0033】 例えば、パネルデータが得られる3000人のユーザからなるパネルまたはグ
ループが登録された場合、重み付け機能を適用して、特定の領域にいる全てのイ
ンターネットユーザの実際のトラフィックレベルを判定または推定する。例えば
、オーストラリアにおけるインターネット視聴者は440万人であると推定され
ている。乗算因数として重み付けを単純に適用して、トラフィック市場全体のト
レンドに合致する代表的サンプルを示すと、4,400,000/3000=1
466.7となる。実際のトラフィックレベルを推定するために、サイトまたは
ページインプレッションについての固有の訪問者数全てを、この因数で乗算また
は重み付けする。
【0034】 パネルに参加している3000人のユーザのうち例えば2000人のユーザが
サーバ2からモニタリング対象ウェブサイト(リソース)にアクセスするか、ま
たは、そのウェブサイト(このサイトは、対応するサイト中心測定出力データが
利用可能である)上で特定の双方向作用を行い、そして、別の2500人のパネ
リストが(例えば、サーバ8にある)モニタリング対象ではないウェブサイトに
アクセスする。他のウェブサイトはモニタリングされていないため、サイト中心
測定データは利用不可能であり、また、トラフィック全体または残りのウェブサ
イトにアクセスするかまたはウェブサイトもしくは当該ウェブサイトのウェブペ
ージ上で特定の双方向作用を行うユーザを推定するためのサイト中心測定データ
も利用不可能である。その場合、以下を行う。
【0035】 サーバ2においてモニタリング対象ウェブサイトにアクセスした2000人の
ユーザを、インターネットに従ってスケールアップする。これにより、インター
ネット視聴者全体である4,400,000人という数が得られる。この数をサ
ンプルに参加するパネリスト数で除算すると3000となり、この数を2000
で乗算すると、そのサイトに実際にアクセスしたと推定されるパネリスト数を表
す数が得られる。これにより、インターネット母集団において、事前規定された
期間にわたってこのサイトにアクセスしたと予想される2,933,333.3
人のユーザ数が得られる。これが、スケールアップを行い、実際のサイト中心測
定を正確に対応させた後に数を入手する際の本発明者らが予想する理想的な状況
である。同等に、インターネット視聴者のうち、モニタリングされていないサイ
トに(サーバ8において)アクセスすると予測されるユーザの数は、4,400
,000/3000×2500=3,666,666.6アクセスである。
【0036】 しかし、サンプリングには付き物のである誤差が予測されるため、エラーレー
トの点において較正を導入して、誤差を、サイト中心測定のエラーレートと同等
のパネリストメトリックのエラーレートとの比とする。別個のメトリックを用い
て、精度(例えば、ページインプレッション、広告視聴、ユニークな訪問者、他
のトラフィック測定または他のリソースメトリックの精度)を改善することが可
能である。調査対象となる特定の期間にわたって、メトリックに関する各エラー
レートを得る。
【0037】 これにより、上記例において、モニタリング対象ウェブサイトへのアクセス数
に関する実際の統計調査(census)のデータが3,200,000である
場合、実際の誤差は、3,200,000/2,933,333.3となる。こ
の数値から1.0909の比が得られ、これにより、当該サンプルのエラーレー
トは、0.0909の因数となる。次いで、この1.0909という比率を、上
記においてモニタリングされていないサイトについて得た(3,666,666
.6)という値で乗算すると、4,000,000に等しいアクセス数またはそ
の属性の使用が得られる。
【0038】 上記の例では、モニタリング対象サイトを1つだけ用いた例を用いた。しかし
、類似の技術または他の技術を、リソースのグループ(例えば、複数のウェブサ
イトまたは広告のページインプレッション)に適用することも可能である。さら
に、メトリックが異なる場合、異なる要求に基づいて、別の較正値(例えば、ペ
ージインプレッション、ユニークな訪問者または時間測定を含むメトリック)が
必要になり得る。較正は、2つのデータソースまたは2つ以上のデータソース、
データソースがモニタリング対象リソースからかまたは非モニタリング対象リソ
ースからなのかに基づき得る。
【0039】 従って、上記の方法を用いることにより、モニタリングされていないサイトに
ついて、当該サイトにとって利用可能なさらなるデータを入手して、トラフィッ
クの量を推定することが可能となる。このようなトラフィックの量が分かれば、
それは、関係当事者にとって、ユーザが特定のウェブサイトにアクセスする際に
経験する様々な活動または双方向作用についてユーザを具体的に絞り込む際のか
けがえのないリソースとなり、さらには、モニタリング対象ウェブサイトの所有
者に、モニタリングされていないウェブサイト(すなわち、このような所有者に
とって競合者となるウェブサイト)に対してインターネット視聴者が行ったアク
セス数または双方向作用数/応答の数に関するさらなる情報を提供することも可
能となる。このような情報提供は、2つ以上のデータソースに基づいて、サイト
中心測定および/またはユーザ中心測定から、またはサイト中心測定のみに基づ
いて、行なわれる。これにより、インターネット母集団または視聴者の挙動に関
する情報がより多く利用可能となる。
【0040】 上記のプロセスにおいて、比較可能なデータを生成するために、収集されたサ
イト中心データを有するサイトを、同じグループとして分類された、ユーザ中心
のデータであるサイトにグループ分けする。その後、同じグループのURLを、
サイト中心グループおよびユーザ中心グループにおいて形成する。こうすれば、
このグループが(例えばモニタリング対象リソース数またはページインプレッシ
ョン数について)占める割合が大きくなるほど、最終的に得られる結果の精度も
自然と高くなる。
【0041】 図2を参照して、様々なユーザがユーザインターフェース手段を有し得、この
ようなユーザインターフェース手段としては、例えば、WAPイネーブル型プロ
セッサ(例えば、WAPゲートウェイ48を通じてインターネット18にリンク
されたセルラーネットワーク46に対してリンクされた携帯電話40)がある。
各WAPイネーブル型デバイスは、ワイヤレスマークアップ言語(WML)を用
いる。モニタリング対象リソースとのアクセスまたは双方向作用は、モニタリン
グ対象リソース中に埋め込まれた測定コードによって記録され、これは、上記の
例におけるようなデータ収集および処理手段20の収集サーバ22、24に転送
される。パネルまたはグループの一部を形成するユーザは、対応するモニタリン
グ対象となる双方向作用を有し、これにより、上述したような測定コードを、リ
クエストされたリソース(単数または複数)と共にWAPイネーブル型デバイス
中にダウンロードして、デバイスの各ユーザのアクションまたは双方向作用をモ
ニタリングする。ユーザの各双方向作用は、モニタリング対象のリソースおよび
非モニタリング対象のリソース上での対応する双方向作用について測定コードに
よってモニタリングおよび記録され、そして、データ収集および処理手段20の
収集サーバ26、28に転送される。処理サーバ30および32によってまたは
レポートサーバ34上で処理された2つの別個のデータソースを組み合わせた後
、その組み合わせを、レポートの形態の情報として関与当事者に表示することが
可能である。ここでも、その後、処理されたデータを処理サーバ30、32から
、レポートサーバ34によってアクセスされるデータ格納手段35に転送する。
特に興味深いのは、上述した較正技術を用いることにより、モニタリングされて
いないサイトに関して、様々なユーザの双方向作用に関する情報を利用可能とす
る点である。
【0042】 上記の原理は、ウェブテレビに容易に適用可能であるため、デバイス10、1
2、14および16の各々は、ユーザを、特定のテレビ番組またはテレビコマー
シャルについてのユーザの応答またはオプション選択についてモニタリングする
テレビ受信器である。従って、複数のサンプルTVユーザが、インターネットに
アクセスする各テレビ受信器を有し、かつ、特定のリソースサーバ上での応答ま
たは双方向作用についてモニタリングされる。このモニタリングは、ユーザデバ
イスにそれぞれダウンロードされた各リソースに付随する上述した測定コードを
用いて行なわれる。様々なリソースについて、サイト中心測定データが既に利用
可能であり、記録されたユーザ中心データと重複するリソースがいくつかある。
そのため、多くのユーザによる様々な双方向作用またはアクションに関する情報
を、モニタリングされていない他のサイトのために入手することが可能であり、
これにより、リソースの利用状況(例えば、様々なウェブサイトのリソースの利
用状況)を関連当事者と良好に比較することが可能となる。
【0043】 図3を参照して、様々なテレビ受信器10、12および14とリンクされたデ
ジタルテレビネットワーク50が図示されている。これらのテレビ受信器10、
12および14のユーザは、特定のリソース(例えば、テレビ番組またはコマー
シャル)に関する自身の応答またはアクションが調査目的のためにモニタリング
されることに同意している。また、モニタリングが行なわれないデジタルテレビ
受信器を有する他のユーザ54も存在する。テレビステーションリソースサーバ
2は、デジタルネットワーク50を介して様々な番組または広告を送信し、いく
つかの番組については、サイト中心測定データ(例えば、番組を視聴し、当該番
組または広告に関して必要な場合に応答またはアクションを行う全ユーザ(すな
わち、受信器10、12、14および54上のユーザ)について利用可能な調査
データまたは統計調査データ)を既に有する。ここでも、ユーザのサンプルを用
いて、パネルデータを入手する。パネルデータの入手には、異なるテレビネット
ワーク(例えば、TVステーションリソースサーバ4および6)からの他の対応
する非モニタリング対象広告または他の非モニタリング対象番組と、TVステー
ションリソースサーバ2からのモニタリング対象番組とをユーザの動きおよびア
クションに関連付けて追跡することが可能なサンプルユーザ受信器10、12お
よび14の各々に対する測定手段を用いる。この情報を全て用いて、パネルデー
タを較正または確認することが可能である。関与当事者(例えば、オンライン産
業に従事するユーザまたはテレビ産業に従事するユーザ)は、このようなパネル
データについて、レポートサーバ34を介して、視聴される人気番組またはデジ
タルテレビユーザ母集団にわたって応答される広告に関するレポートを受信する
ことができる。モニタリングされていないリソースに他の様態で応答または双方
向作用したユーザの数を判定する際に上述したエラーレートを適用することも可
能である。このデータ収集および処理手段20は、第1の収集サーバおよび第2
の収集サーバ手段22〜28、処理サーバ30および32、データ格納手段35
およびレポートサーバ34を含み、これにより、図1および2において述べた実
施形態に関して上述したような類似のタスクを行う。収集サーバおよび処理サー
バならびに格納手段35およびレポートサーバ34はそれぞれ、1つのサーバユ
ニットとして別個のサーバまたは機能となり得る。データ収集および処理手段2
0は、モニタリングされていないリソース(例えば、他の番組)に適用可能なデ
ータおよび較正を計算および収集するテレビステーションの一部であり得る。
【0044】 2つのデータソースが得られる媒体が同じである必要はない。例えば、サイト
中心測定データは、インターネットに基づくリソースについて得ることができ、
ウェッブTVユーザまたはデジタルテレビジョンユーザについてのユーザ中心測
定データと比較または関連付けられ得る。
【0045】 図4aを参照すると、本発明の方法およびシステムによって使用されるいくつ
かのステップが示される。これらのステップは、その方法およびシステムのいず
れの媒体およびリソースにも当てはまる。まず、ステップ60では、ウェッブサ
イトまたはウェッブページまたはテレビジョン番組のようなリソースがモニタさ
れ、そのリソースにアクセスするすべてのユーザによるそのリソースとのすべて
の双方向作用またはアクセスを決定および記録する。
【0046】 サイト中心データなどのデータソースは、ステップ62において、モニタされ
るリソースと所定の方法で双方向作用するすべてのユーザからの1つ以上の双方
向作用に対して得られる。これは、データ収集および処理手段20の収集サーバ
22、24によって記録および収集される。例として、特定のウェッブページへ
の訪問回数が記録され得る。
【0047】 1パネルまたはグループのユーザが設定された後、ステップ64において、こ
れらのユーザは、彼らの双方向作用についてモニタされ、そしてステップ66に
おいて、パネルデータまたはいずれの他の形態のデータなどの第2のデータソー
スがデータ収集および処理手段20の収集データ26、28によって測定、記録
、および収集される。パネルデータは、例えばウェッブサイトなどのモニタされ
たリソースおよびすべてのモニタされないリソースに対して各パネリストが有す
るページの印象または訪問回数を含み得る。ステップ68において、2つのセッ
トのデータソースは、サーバ34上において見られるか、組み合わされるか、ま
たはそうでなければカスタマイズされ得る。
【0048】 図4aにおいて、2つ以上のデータを使用して、そのデータが同じタイプのソ
ース(例えば、モニタされるリソース)からか、または異なるタイプのリソース
(例えば、1つ以上のモニタされるリソースおよび/またはモニタされるユーザ
からのモニタされない1つ以上のリソース)からのどちらから生じるかを分析す
る。
【0049】 図4bにおいて、ステップ70において、すべてのユーザによるウェッブサイ
トアクセスまたはページ印象についてリソースがモニタされ、そしてステップ7
2においてサイト中心測定に関するデータソースがそのようなウェッブサイトア
クセスまたはページ印象について得られる。ステップ74において、あらかじめ
選択されたユーザは、モニタされるリソースに対応して、同じウェッブサイトへ
のアクセスまたはページ印象などのそのユーザの双方向作用およびモニタされな
いリソースのそれらと同じ双方向作用についても同様にモニタされる。ステップ
76において、上記ユーザ中心測定に関するさらなるデータソースが得られると
、収集サーバ26、28へ送信される。収集サーバ22、24は、ステップ72
からのデータを有する。処理サーバ30、32は、所定範囲(scaling
up)とした後、2つのセットのデータに基づいてエラーレートを計算または検
量し、そして次いでステップ80において、エラーレートがステップ74および
76からのモニタされないリソースに適用される。その結果の報告は、処理され
たデータが処理サーバ30、32からの格納手段35へ転送された後、サーバ3
4上に表示され、オンライン産業のユーザによってアクセスされ得る。
【0050】 図5aにおいて、ユーザのブラウザがモニタされたリソースを要求する場合に
使用されるプロセスが示される。ブラウザ80はまず、リソースサーバ82から
のモニタされたリソースに要求を送信する(81)。そのリソースは、あらかじ
め埋め込まれたコードをともなってサーバ82からブラウザ80へ返送される(
83)。測定コードは、ユーザによるそのリソースの使用についての情報をモニ
タおよび収集し、そして(84)において、この記録がそれぞれの収集サーバ8
5に送信される。その後、その記録は、他のユーザまたはサイト中心送信ととも
にそれぞれの処理サーバ87によって処理され得る。ユーザがパネリストの場合
、測定コードはパネリストのブラウザへすでに送信されて、モニタされたまたは
されないリソースとの双方向作用はそれぞれの収集サーバ85に記録および送信
される。その後、双方向作用は処理サーバ87によって処理され、そして格納の
ためにデータ格納手段88へ送信される。次いで報告がデータ格納手段88から
報告サーバ89へ生成される。
【0051】 図5bにおいて、パネリストがモニタされないリソースを要求する場合の処理
ステップが示される。ユーザのブラウザ80は、プロキシサーバ100を介して
リソースサーバ90にモニタされないリソースの要求を出す(91)。プロキシ
サーバ100は、その要求をプロキシサーバ100を介してブラウザ80へ戻す
(92)。プロキシサーバ100は、測定コードを要求されたリソースへ挿入し
た後、その要求をブラウザ80へ送信する。次いで、測定コードは、モニタされ
ないリソースの使用についての情報をモニタおよび収集し、この情報を(93)
において収集サーバ85へ送信する。測定コードはユーザ中心測定データと照合
される(collate)。次いで、測定コードは、処理サーバ87によって処
理され、そして上記のように格納手段88を介して報告サーバ89へ送信される
。なお、収集サーバ85はまたプロキシサーバ100と同一のものであり得る。
【0052】 ブラウザ、またはそれと均等なユーザインターフェースデバイスにロードされ
る所定のプログラム手段を介して測定を得るのではなく、特定のソフトウェアが
デバイス10、12、14上へロードされ得るか、または「ハードウェア」ボッ
クスがデバイスに付加されることにより、ユーザが自分がモニタされていること
に気が付くようにされる。あるいは、プロキシサーバが使用され得る。
【0053】 プロキシサーバが使用される場合、プロキシサーバはユーザからは見えないが
、パネルメンバのユーザインターフェース上へソフトウェアまたはファームウェ
アをインストールする工程の代替としての機関または当事者がパネルメンバのイ
ンターネット使用をモニタ可能にさせる。この追跡手法の透明性の利点は、その
追跡手法がパネル連続性を促進することである。
【0054】 さらなる実施形態によると、図6aを参照して、ユーザインターフェースデバ
イス10、12および14とリソースサーバ2、4および6との間のリソース要
求および応答はプロキシサーバ100を通過する。プロキシサーバは、データ収
集および処理手段20の一部を形成し得る。
【0055】 一旦ユーザがパネルメンバとなることに合意すると、そのユーザは自身のブラ
ウザ設定を変更してプロキシサーバ100を介してインターネットにアクセスす
るように指示される。ユーザがセットアップする際にトラブルが有れば、ユーザ
は機関によって提供されるヘルプデスクへeメールするか、または電話を介して
コールセンタへアクセスする。
【0056】 手動によるプロキシ設定プロセスの例をいくつかの現存するインターネットブ
ラウザについて説明する。
【0057】 ユーザがインターネットエクスプローラ4.0または5.0を有する場合、プ
ロキシサーバを介してインターネットにアクセスするようにするために、ユーザ
は、「表示」メニューから「インターネットオプション」を選択し、さらに「接
続」、そして「プロキシサーバを用いてインターネットにアクセス」を選択する
ことを要求される。ユーザは、アドレス入力ボックス内にプロキシサーバのアド
レスを入力する。そのアドレスは、リサーチ機関によってユーザに提供されてい
る。
【0058】 あるいはユーザがネットスケープ4.0を有する場合、ユーザは、ブラウザの
「編集」メニューの「プレファレンス」を選択し、さらに「アドバンスト」「プ
ロキシ」「手動でプロキシを設定する」そして「表示」を選択することを要求さ
れる。その後、ユーザはhttp:入力ボックスに、ネットワーク測定を開始し
たパーティによって提供された通りにプロキシサーバのアドレスを入力すること
を要求される。
【0059】 手動設定プロセスに代わるものとして、ブラウザ設定変更を実行するソフトウ
ェアプログラム、例えば、ユーザがリンクをクリックするとリンクが変更を実行
するようなものが用いられ得る。
【0060】 図7を参照すると、ユーザがブラウザ110上でリソースを要求すると、その
要求はまずプロキシサーバ100に伝えられる(112)。その後、要求は、プ
ロキシサーバ100によって、対応するリソースサーバ116に転送される(1
14)。リソースサーバは、要求されたリソースをプロキシサーバ100に送り
(118)、そこからプロキシサーバ100において、測定コードが要求された
リソースに埋め込まれ、その後、リソースはユーザのブラウザ110に戻って(
120)ユーザの双方向作用を記録する。その後、この要求の記録が、データ収
集および処理手段20の収集サーバに送信され(122)、データソースの一部
として処理される。ここで、同様のリソース要求について、この特定のユーザお
よび他のユーザに関するサイト中心測定値が収集される。データが、監視されて
いるものであれ監視されていないものであれ、更なるデータソース、例えば、ユ
ーザ中心測定値のようなパネリストのパネルデータに関する場合、この手順が反
復されるが、データはそれぞれの収集サーバ26および28によって収集される
。但し、収集サーバ22〜28およびプロキシサーバ100は同一のサーバであ
り得る。
【0061】 したがって、いくつかの監視されたリソースに関しては、サイトおよびユーザ
中心測定値が重複する。これらの値に関して、データは別々に表示されてもよい
し、レポートサーバ34上でまとめられてもよい。あるいは、上述の技術を用い
て、利用可能なサイト中心測定値を有さない監視されていないリソースに関して
、トラフィックデータの推定値が決定され得る。
【0062】 アクセス要求がプロキシサーバ100に対してなされると、パネルメンバーは
、サインアッププロセス中にメンバーに付与されたユーザIDまたは独自のco
okieなどの識別手段によって識別されることが可能である。cookieは
インターネットプロトコルであるHypertext Transfer Pr
otocol(HTTP)の特徴であり、本質的には、ユーザのコンピュータに
格納された独自の識別子である。
【0063】 データ処理中に、パネリストの全体的な標本のうち代表的なものでないかもし
れない、サイトの変則的な使用(例えば、1人のユーザが1日に特定のサイトを
50回訪れるなど)をチェックすることが可能である。このような変則的な事態
が発見された場合、その特定のデータは無視され得る。
【0064】 データ収集および処理手段20においてパネルメンバーであるユーザ間の双方
向作用を記録する際に、「パネル母集団」によるインターネットの使用を見るこ
とが可能である。このパネルアプローチによって得られたデータは、関連する統
計を入手するために別個に用いられ得る。あるいは、上述したように、パネルデ
ータと、ブラウザベースのデータ、またはプロキシまたはサーバログから得たデ
ータなどのサイト中心測定値とを組み合わせたものが用いられ得る。この代替的
方法によると、全体的な市場評価の正確さを向上させるために、正確なサイト中
心測定値が入手不能であるリソースの報告プロパティまたは双方向作用を満たす
ことが可能である。
【0065】 ユーザに関する詳細は定期的に確認されるべきであるため、ときどきはユーザ
にコンタクトを取って参加を確認し個人の詳細事項を検証することが必要である
【0066】 当業者には明らかであるように、本発明の包括的な概念の範囲内で変更および
追加が可能である。特に、ユーザのブラウザまたはインターフェースデバイスが
Java(R)をサポートしていない場合、CGI(Common Gatew
ay Interface)測定などの、測定データを入手するための別のアプ
ローチが可能であり本発明の概念の範囲内である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明の第1の実施形態による、特に、インターネットでの使用に関
する、データソースからのデータを測定および解析するシステムの模式図である
【図2】 図2は、本発明の第2の実施形態による、特に、WAPイネーブルユーザイン
ターフェースデバイスからのリソースへのアクセスに関する、データソースから
のデータを測定および解析するシステムの模式図である。
【図3】 図3は、本発明の第3の実施形態による、特に、デジタルテレビネットワーク
の使用に関する、データソースからのデータを測定および解析するシステムの模
式図である。
【図4a】 図4aは、概して、本発明による、様々なデータソースを測定する工程および
入手する工程に関わるプロセスを示す模式的なフローチャートである。
【図4b】 図4bは、様々なデータソースを測定する工程と、入手する工程と、処理する
工程と、モニタされないリソースで結果を適用してデータを抽出する工程とに関
わるプロセスを示す模式的なフローチャートである。
【図5a】 図5aは、モニタされないリソースおよびモニタされるリソースにアクセスさ
れる場合に、データに関するプロセスを示すブロック図である。
【図5b】 図5bは、モニタされないリソースおよびモニタされるリソースにアクセスさ
れる場合に、データに関するプロセスを示すブロック図である。
【図6a】 図6aは、プロクシーサーバを用いる、本発明のさらなる実施形態による、デ
ータソースからのデータを測定および解析するシステムの模式図である。
【図6b】 図6bは、独立サーバを用いる、本発明の他の実施形態による、データソース
からのデータを測定および解析するシステムの模式図である。
【図7】 図7は、プロクシーサーバを介してリソースにアクセスする工程に関わるプロ
セスを示す模式図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 ジャーレット, アンドリュー ローレン ス オーストラリア国 ビクトリア 3178, ロウビル, リバティ アベニュー 7 (72)発明者 ベイ, シェフィク オーストラリア国 ビクトリア 3141, サウス ヤーラ, クロムウェル クレセ ント 12 (72)発明者 ユースタス, アンソニー ロジャー オーストラリア国 ビクトリア 3121, リッチモンド, ハイエット ストリート 233 (72)発明者 ペティット, マシュー ジェームズ オーストラリア国 ビクトリア 3124, キャンバーウェル, カリジョン アベニ ュー 14 Fターム(参考) 5B089 GB02 JA36 JA37 KA14 MC02

Claims (49)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信ネットワーク上の複数のデータソースの測定および分析
    を行って、該通信ネットワークにリンクされた1つ以上のリソースの使用に関す
    る情報を確認する方法であって、該方法は、 1つ以上のモニタリングされたリソースを含む第1のグループについてのデー
    タソースを得るステップであって、該第1のグループが該通信ネットワークにリ
    ンクされている、ステップと、 1つ以上のモニタリングされたリソースを含む第2のグループまたはモニタリ
    ングされたユーザを含むグループについてのさらなるデータソースを得るステッ
    プであって、該第2のグループおよびモニタリングされたユーザを含む該グルー
    プの各々が該通信ネットワークにリンクされている、ステップと、 該データソースおよび該さらなるデータソースを組み合わせて、関係者が利用
    できる1つのデータソースを形成し、1つ以上のリソースに関する使用情報を確
    認するステップと、 を含む方法。
  2. 【請求項2】 前記組み合わせるステップが、前記通信ネットワークを介し
    て、報告サーバ手段により、前記1つのデータソースを表示するステップ、統合
    するステップ、変換するステップ、較正するステップ、またはフォーマットする
    ステップのうちの1つ以上を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記モニタリングされたユーザを含むグループについて前記
    さらなるデータソースが得られる場合、前記方法は、該モニタリングされたユー
    ザを含むグループをサンプルグループとして初めに形成して、該サンプルグルー
    プにおけるユーザのインタラクションの記録および測定を行うステップをさらに
    含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記サンプルグループにおける前記ユーザの前記インタラク
    ションが、該ユーザによって、ユーザインターフェース手段に入力される、請求
    項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 1つ以上のモニタリングされたリソースおよび/または1つ
    以上のモニタリングされないリソースに関して、前記さらなるデータソースは、
    前記インタラクションに基づいている、請求項3または請求項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記データソースおよび前記さらなるデータソースを処理す
    るステップをさらに含む、請求項1、2および5のいずれかに記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記データソースおよび前記さらなるデータソースを処理す
    るステップをさらに含み、 該さらなるデータソースを処理するステップが、前記サンプルグループにおけ
    る前記ユーザの前記インタラクションに関係しており、該データソースおよび該
    さらなるデータソースに基づいて値を較正するステップをさらに含む、請求項5
    に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記較正するステップが、誤り率を計算するステップを含む
    、請求項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記誤り率を、1つ以上のモニタリングされないリソースを
    含む前記さらなるデータソースに適用して、該1つ以上のモニタリングされない
    リソースに対する、全ユーザの等価なインタラクションの評価を決定するステッ
    プをさらに含む、請求項8に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記データソースを得るステップは、前記第1のグループ
    からの測定コード手段を用いて、1つ以上のモニタリングされないリソースを含
    む前記第1のグループの全ユーザの前記インタラクションの測定量を得る、前記
    請求項のいずれか1つに記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記さらなるデータソースを得るステップは、前記サンプ
    ルグループにおけるユーザの各ユーザインターフェース手段に転送された測定コ
    ード手段を用いて、該サンプルグループにおける各ユーザの全インタラクション
    を記録する、請求項3に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記サンプルグループにおけるユーザの数と前記通信ネッ
    トワークを介して利用可能な1つ以上のリソースへのアクセスを有すると予想さ
    れるユーザの合計数とに基づいて、重み係数を計算するステップをさらに含む、
    請求項9に記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記重み係数を、前記1つ以上のモニタリングされたリソ
    ースを含む前記第1のグループに関係して記録されたインタラクションを有する
    前記サンプルグループにおけるユーザの数で乗算して、該第1のグループとのイ
    ンタラクションを有する全ユーザからの該予測される数についての第1の数字を
    得るステップをさらに含む、請求項12に記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記重み係数を、1つ以上のモニタリングされないリソー
    スに関係して記録された対応するインタラクションを有する前記サンプルグルー
    プにおけるユーザの数で乗算して、該1つ以上のモニタリングされないリソース
    の記録されたインタラクションを有するために全ユーザからの前記予測される数
    についての第2の数字を得るステップをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記誤り率は、前記第1のグループにおける前記1つ以上
    のモニタリングされたリソースに関する、前記データソースにおける実際のイン
    タラクションの数を、前記第1の数字で除算することにより計算される、請求項
    14に記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記計算された誤り率は、前記第2の数字で乗算されて、
    前記1つ以上のモニタリングされないリソースに関係するインタラクションを有
    するために全ユーザの前記予想された数を得る、請求項15に記載の方法。
  17. 【請求項17】 通信ネットワーク上の複数のデータソースの測定および分
    析を行って、該通信ネットワークにリンクされた1つ以上のリソースの使用に関
    する情報を確認するシステムであって、該システムは、 1つ以上のモニタリングされたリソースを含む第1のグループであって、リソ
    ースサーバを含む第1のグループと、 1つ以上のモニタリングされたリソースを含む第2のグループであって、リソ
    ースサーバを含む第2のグループと、 該1つ以上のモニタリングされたリソースを含む該第1のグループについての
    データソースを受け取り、且つ、該1つ以上のモニタリングされたリソースを含
    む第2のグループについてのさらなるデータソースを受け取る、データ収集処理
    手段と、 関係者に対して、該データソースおよび該さらなるデータソースを組み合わさ
    れたデータソースとして表示して、1つ以上のリソースに関する使用情報を確認
    する報告手段と、 を含むシステム。
  18. 【請求項18】 通信ネットワーク上の複数のデータソースの測定および分
    析を行って、該通信ネットワークにリンクされた1つ以上のリソースの使用に関
    する情報を確認するシステムであって、該システムは、 1つ以上のモニタリングされたリソースを含む第1のグループであって、リソ
    ースサーバを含む第1のグループと、 1つ以上のモニタリングされたユーザを含む第2のグループと、 該1つ以上のモニタリングされたリソースを含む該第1のグループについての
    データソースを受け取り、且つ、該1つ以上のモニタリングされたユーザを含む
    第2のグループについてのさらなるデータソースを受け取る、データ収集処理手
    段と、 関係者に対して、該データソースおよび該さらなるデータソースを組み合わさ
    れたデータソースとして表示して、1つ以上のリソースに関する使用情報を確認
    する報告手段と、 を含むシステム。
  19. 【請求項19】 前記報告手段が、前記データ収集処理手段に含まれる報告
    サーバ手段である、請求項17または18に記載のシステム。
  20. 【請求項20】 前記データ収集処理手段が、前記データソースおよび前記
    さらなるデータソースを収集する収集サーバ手段を含み、該収集サーバ手段によ
    って収集された該データソースおよび該さらなるデータソースを処理する処理手
    段をさらに含む、請求項17〜19のいずれか1つに記載のシステム。
  21. 【請求項21】 前記モニタリングされたユーザを含む前記第2のグループ
    についての前記さらなるデータソースに関係して、それぞれのユーザインターフ
    ェース手段に入力された、該モニタリングされたユーザの各々のインタラクショ
    ン要求およびリソース要求は、測定および記録され、前記データ収集処理手段内
    の収集サーバ手段に送信される、請求項18に記載のシステム。
  22. 【請求項22】 1つ以上のモニタリングされたリソースおよび/または1
    つ以上のモニタリングされないリソースに関して、前記さらなるデータソースは
    、前記モニタリングされたユーザからのインタラクションに基づいている、請求
    項21に記載のシステム。
  23. 【請求項23】 前記収集サーバ手段によって収集された前記さらなるデー
    タソースおよび前記データソースは、前記データ収集処理手段内の処理サーバ手
    段によって処理されて、該データソースおよび該さらなるデータソースに基づい
    て値を較正する、請求項22に記載のシステム。
  24. 【請求項24】 前記較正された値は誤り率であり、該誤り率は、その後、
    1つ以上のモニタリングされないリソースの前記さらなるデータソースに適用さ
    れて、該1つ以上のモニタリングされないリソースに対する、全ユーザの等価な
    インタラクションの評価を決定する、請求項23に記載のシステム。
  25. 【請求項25】 前記処理サーバ手段は、前記1つ以上のモニタリングされ
    たユーザを含む前記第2のグループにおけるユーザの数と前記通信ネットワーク
    を介して利用可能な1つ以上のリソースへのアクセスを有すると予想されるユー
    ザの合計数とに基づいて、重み係数を計算する、請求項24に記載のシステム。
  26. 【請求項26】 前記処理サーバ手段は、前記重み係数を、前記1つ以上の
    モニタリングされたリソースを含む前記第1のグループに関係して記録されたイ
    ンタラクションを有する1つ以上のモニタリングされたユーザを含む前記第2の
    グループにおけるユーザの数で乗算して、該第1のグループとのインタラクショ
    ンを有する全ユーザからの該予測される数についての第1の数字を得る、請求項
    25に記載のシステム。
  27. 【請求項27】 前記処理サーバ手段は、前記重み係数を、1つ以上のモニ
    タリングされないリソースに関係して記録された対応するインタラクションを有
    するモニタリングされたユーザを含む前記グループにおけるユーザの数で乗算し
    て、該1つ以上のモニタリングされないリソースの記録されたインタラクション
    を有する全ユーザからの該予測される数についての第2の数字を得る、請求項2
    6に記載のシステム。
  28. 【請求項28】 前記誤り率は、前記第1のグループにおける前記1つ以上
    のモニタリングされたリソースに関する、前記データソースにおける実際のイン
    タラクションの数を、前記第1の数字で除算することにより計算される、請求項
    27に記載のシステム。
  29. 【請求項29】 前記計算された誤り率は、前記第2の数字で乗算されて、
    前記1つ以上のモニタリングされないリソースに関係するインタラクションを有
    する全ユーザの前記予想された数を得る、請求項28に記載のシステム。
  30. 【請求項30】 前記報告サーバ手段が、前記1つ以上のモニタリングされ
    ないリソースに関係するインタラクションを有する全ユーザの前記予想された数
    を表示する、請求項29に記載のシステム。
  31. 【請求項31】 前記通信ネットワークがインターネットである、請求項1
    7〜30のいずれかに記載のシステム。
  32. 【請求項32】 前記通信ネットワークがインターネットである、請求項1
    〜16のいずれかに記載の方法。
  33. 【請求項33】 前記モニタリングされたユーザからのリソースについての
    全ての要求は、プロクシサーバを介して行われる、請求項21に記載のシステム
  34. 【請求項34】 測定コードが、前記プロクシサーバによって、1つ以上の
    要求されたリソースに挿入され、その後、該要求されたリソースと前記それぞれ
    のモニタリングされたユーザに転送される、請求項33に記載のシステム。
  35. 【請求項35】 前記プロクシサーバが、前記データ収集処理手段の一部で
    ある、請求項34に記載のシステム。
  36. 【請求項36】 挿入サーバ手段を用いて、ユーザによって要求された各リ
    ソースに測定コードを挿入する、請求項17に記載のシステム。
  37. 【請求項37】 インターネットブラウザを有する少なくとも1つのユーザ
    コンピュータを有する通信ネットワークにおけるリサーチをイネーブルする方法
    であって、該方法は、該ユーザのコンピュータの該ブラウザのプロクシ設定を変
    更して、プロクシサーバを介した該ユーザコンピュータのインターネットアクセ
    スを転用するステップを含む、方法。
  38. 【請求項38】 訪問したインターネットサイトから前記ユーザによって要
    求されたインターネットリソースを受け取った場合、該要求されたリソースに測
    定コードを挿入し、該リソースを前記ユーザのブラウザに渡して、該リソースの
    使用をモニタリングするステップをさらに含む、請求項37に記載の方法。
  39. 【請求項39】 ユーザ識別データを含む測定データを、前記ユーザのブラ
    ウザからデータ収集処理手段へと渡すステップをさらに含む、請求項38に記載
    の方法。
  40. 【請求項40】 ユーザコンピュータによってインターネットアクセスをイ
    ネーブルするネットワークであって、該ユーザコンピュータ上の接続手段は、プ
    ロクシサーバと該ユーザコンピュータとの間の接続をイネーブルして、該プロク
    シサーバが、該ユーザコンピュータ上の該接続手段と任意のインターネットサイ
    トサーバとの間に通信可能に接続されて、該ユーザのインターネット使用をモニ
    タリングするように設定され得る、ネットワーク。
  41. 【請求項41】 前記接続手段がインターネットブラウザである、請求項4
    0に記載のネットワーク。
  42. 【請求項42】 インターネットリソースの使用を測定する装置であって、
    該装置は、ユーザブラウザと通信可能な関係にあるプロクシサーバを含み、該通
    信可能な関係は、該ブラウザのプロクシ設定を介して有効であり、該ユーザブラ
    ウザが該プロクシサーバを介して少なくとも1つのインターネットリソースにア
    クセスすることができ、該プロクシサーバが該アクセスされたリソースの使用測
    定を開始できる、装置。
  43. 【請求項43】 前記ユーザブラウザ上のリソースの使用の測定のために前
    記リソースが該ユーザブラウザに転送される前に、前記プロクシサーバによって
    、アクセスされたリソースに挿入される測定コードをさらに含む、請求項42に
    記載の装置。
  44. 【請求項44】 ユーザ識別データを含む測定データが、前記ユーザのブラ
    ウザからデータ収集処理手段へと渡される、請求項42または43に記載の装置
  45. 【請求項45】 インターネットリソースの使用を測定する方法であって、 ユーザのブラウザのプロクシ設定をイネーブルして、プロクシサーバの位置を
    参照するステップと、 該ユーザのブラウザからの、該プロクシサーバにおけるインターネットリソー
    ス要求を受け取るステップと、 該リソース要求をリソースサーバに転送して、該要求されたリソースを得るス
    テップと、 該リソースサーバからの、該要求されたリソースを、該プロクシサーバにおい
    て受け取るステップと、 測定コードの挿入の後に、該要求されたリソースを該ユーザのブラウザへ渡し
    て、該要求されたリソースの使用をモニタリングするステップと、 を含む方法。
  46. 【請求項46】 前記測定データと共に送信される識別手段を介して、前記
    データ収集処理手段において前記ユーザを識別するステップをさらに含む、請求
    項45に記載の方法。
  47. 【請求項47】 前記識別手段がクッキーである、請求項46に記載の方法
  48. 【請求項48】 前記測定手段が、HTMLページにおける埋込型コードで
    ある、請求項49に記載の方法。
  49. 【請求項49】 通信ネットワーク上の複数のデータソースの測定および分
    析を行って、該通信ネットワークにリンクされた1つ以上のリソースの使用に関
    する情報を確認するシステムであって、該システムは、 複数のリソースサーバと、 該複数のリソースサーバの各々のリソースサーバを該通信ネットワークにリン
    クさせる挿入サーバと、 を含み、 前記リソースサーバのいずれか1つからの、モニタリングされたリソースにつ
    いての要求がなされた場合、該モニタリングされたリソースの使用の測定および
    分析を目的として、該要求されてモニタリングされたリソースに測定コードが、
    該挿入サーバによって挿入される、 システム。
JP2001516087A 1999-08-06 2000-08-07 ネットワークリソースのモニタリングおよび測定のシステムおよび方法 Expired - Fee Related JP4799788B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2063 1993-10-28
AUPQ2063A AUPQ206399A0 (en) 1999-08-06 1999-08-06 Network user measurement system and method
AUPQ2063 1999-08-06
PCT/AU2000/000937 WO2001011506A1 (en) 1999-08-06 2000-08-07 Network resource monitoring and measurement system and method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010234049A Division JP5364069B2 (ja) 1999-08-06 2010-10-18 ネットワークリソースのモニタリングおよび測定のシステムおよび方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003506790A true JP2003506790A (ja) 2003-02-18
JP4799788B2 JP4799788B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=3816243

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001516087A Expired - Fee Related JP4799788B2 (ja) 1999-08-06 2000-08-07 ネットワークリソースのモニタリングおよび測定のシステムおよび方法
JP2010234049A Expired - Fee Related JP5364069B2 (ja) 1999-08-06 2010-10-18 ネットワークリソースのモニタリングおよび測定のシステムおよび方法
JP2013083183A Expired - Fee Related JP5497937B2 (ja) 1999-08-06 2013-04-11 ネットワークリソースのモニタリングおよび測定のシステムおよび方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010234049A Expired - Fee Related JP5364069B2 (ja) 1999-08-06 2010-10-18 ネットワークリソースのモニタリングおよび測定のシステムおよび方法
JP2013083183A Expired - Fee Related JP5497937B2 (ja) 1999-08-06 2013-04-11 ネットワークリソースのモニタリングおよび測定のシステムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (8) US7376722B1 (ja)
EP (2) EP1226525A4 (ja)
JP (3) JP4799788B2 (ja)
AU (2) AUPQ206399A0 (ja)
NZ (1) NZ517638A (ja)
WO (1) WO2001011506A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011018384A (ja) * 1999-08-06 2011-01-27 Red Sheriff Ltd ネットワークリソースのモニタリングおよび測定のシステムおよび方法

Families Citing this family (173)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6108637A (en) 1996-09-03 2000-08-22 Nielsen Media Research, Inc. Content display monitor
US8255791B2 (en) 2000-11-29 2012-08-28 Dov Koren Collaborative, flexible, interactive real-time displays
US7904595B2 (en) 2001-01-18 2011-03-08 Sdl International America Incorporated Globalization management system and method therefor
GB2373885A (en) * 2001-03-28 2002-10-02 World Information On Net A data processing system enabling users to access services without need of specifying payment means direct to each service provider
US7215280B1 (en) 2001-12-31 2007-05-08 Rdpa, Llc Satellite positioning system enabled media exposure
US7038619B2 (en) 2001-12-31 2006-05-02 Rdp Associates, Incorporated Satellite positioning system enabled media measurement system and method
US8156216B1 (en) 2002-01-30 2012-04-10 Adobe Systems Incorporated Distributed data collection and aggregation
US20040098229A1 (en) * 2002-06-28 2004-05-20 Brett Error Efficient click-stream data collection
US20050216844A1 (en) * 2004-03-03 2005-09-29 Error Brett M Delayed transmission of website usage data
US9027043B2 (en) 2003-09-25 2015-05-05 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to detect an operating state of a display
CN101077014B (zh) 2004-08-09 2013-09-25 尼尔森(美国)有限公司 用于监视来自各种源的音频/视觉内容的方法及装置
WO2006023482A1 (en) 2004-08-16 2006-03-02 Flarion Technologies, Inc. Methods and apparatus for managing group membership for group communications
WO2006036150A1 (en) 2004-09-28 2006-04-06 Nielsen Media Research, Inc Data classification methods and apparatus for use with data fusion
US7760859B2 (en) * 2005-03-07 2010-07-20 Net Optics, Inc. Intelligent communications network tap port aggregator
US7962616B2 (en) * 2005-08-11 2011-06-14 Micro Focus (Us), Inc. Real-time activity monitoring and reporting
CN101278568B (zh) 2005-08-16 2010-12-15 尼尔森(美国)有限公司 显示装置开/关检测方法和设备
US9646005B2 (en) 2005-10-26 2017-05-09 Cortica, Ltd. System and method for creating a database of multimedia content elements assigned to users
US9489431B2 (en) 2005-10-26 2016-11-08 Cortica, Ltd. System and method for distributed search-by-content
US9191626B2 (en) 2005-10-26 2015-11-17 Cortica, Ltd. System and methods thereof for visual analysis of an image on a web-page and matching an advertisement thereto
US10742340B2 (en) 2005-10-26 2020-08-11 Cortica Ltd. System and method for identifying the context of multimedia content elements displayed in a web-page and providing contextual filters respective thereto
US10848590B2 (en) 2005-10-26 2020-11-24 Cortica Ltd System and method for determining a contextual insight and providing recommendations based thereon
US9466068B2 (en) 2005-10-26 2016-10-11 Cortica, Ltd. System and method for determining a pupillary response to a multimedia data element
US11216498B2 (en) 2005-10-26 2022-01-04 Cortica, Ltd. System and method for generating signatures to three-dimensional multimedia data elements
US11386139B2 (en) 2005-10-26 2022-07-12 Cortica Ltd. System and method for generating analytics for entities depicted in multimedia content
US9639532B2 (en) 2005-10-26 2017-05-02 Cortica, Ltd. Context-based analysis of multimedia content items using signatures of multimedia elements and matching concepts
US11019161B2 (en) 2005-10-26 2021-05-25 Cortica, Ltd. System and method for profiling users interest based on multimedia content analysis
US9558449B2 (en) 2005-10-26 2017-01-31 Cortica, Ltd. System and method for identifying a target area in a multimedia content element
US10380623B2 (en) 2005-10-26 2019-08-13 Cortica, Ltd. System and method for generating an advertisement effectiveness performance score
US10949773B2 (en) 2005-10-26 2021-03-16 Cortica, Ltd. System and methods thereof for recommending tags for multimedia content elements based on context
US9396435B2 (en) 2005-10-26 2016-07-19 Cortica, Ltd. System and method for identification of deviations from periodic behavior patterns in multimedia content
US11604847B2 (en) 2005-10-26 2023-03-14 Cortica Ltd. System and method for overlaying content on a multimedia content element based on user interest
US9286623B2 (en) 2005-10-26 2016-03-15 Cortica, Ltd. Method for determining an area within a multimedia content element over which an advertisement can be displayed
US9747420B2 (en) 2005-10-26 2017-08-29 Cortica, Ltd. System and method for diagnosing a patient based on an analysis of multimedia content
US9330189B2 (en) 2005-10-26 2016-05-03 Cortica, Ltd. System and method for capturing a multimedia content item by a mobile device and matching sequentially relevant content to the multimedia content item
US10387914B2 (en) 2005-10-26 2019-08-20 Cortica, Ltd. Method for identification of multimedia content elements and adding advertising content respective thereof
US9218606B2 (en) 2005-10-26 2015-12-22 Cortica, Ltd. System and method for brand monitoring and trend analysis based on deep-content-classification
US8312031B2 (en) 2005-10-26 2012-11-13 Cortica Ltd. System and method for generation of complex signatures for multimedia data content
US11620327B2 (en) 2005-10-26 2023-04-04 Cortica Ltd System and method for determining a contextual insight and generating an interface with recommendations based thereon
US9235557B2 (en) 2005-10-26 2016-01-12 Cortica, Ltd. System and method thereof for dynamically associating a link to an information resource with a multimedia content displayed in a web-page
US11032017B2 (en) 2005-10-26 2021-06-08 Cortica, Ltd. System and method for identifying the context of multimedia content elements
US10607355B2 (en) 2005-10-26 2020-03-31 Cortica, Ltd. Method and system for determining the dimensions of an object shown in a multimedia content item
US8326775B2 (en) 2005-10-26 2012-12-04 Cortica Ltd. Signature generation for multimedia deep-content-classification by a large-scale matching system and method thereof
US20100153836A1 (en) * 2008-12-16 2010-06-17 Rich Media Club, Llc Content rendering control system and method
US11468453B2 (en) 2005-12-24 2022-10-11 Rich Media Club, Llc System and method for creation, distribution and tracking of advertising via electronic networks
FR2897218B1 (fr) * 2006-02-07 2008-07-04 Mediametrie Sa Systeme de mesure d'audience de medias sur au moins un reseau de communication internet
US8521843B2 (en) * 2006-05-25 2013-08-27 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for sampling usage information from a pool of terminals in a data network
JP2007316934A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Fujitsu Ltd 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US8560672B2 (en) * 2006-05-25 2013-10-15 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for bandwidth efficient transmission of usage information from a pool of terminals in a data network
US7783748B2 (en) * 2006-05-25 2010-08-24 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for sampling usage information from a pool of terminals in a data network
US7992135B1 (en) * 2006-06-26 2011-08-02 Adobe Systems Incorporated Certification of server-side partner plug-ins for analytics and privacy protection
US8352917B2 (en) * 2006-06-26 2013-01-08 Adobe Systems Incorporated Web-beacon plug-ins and their certification
US7610276B2 (en) * 2006-09-22 2009-10-27 Advertise.Com, Inc. Internet site access monitoring
US7913105B1 (en) 2006-09-29 2011-03-22 Symantec Operating Corporation High availability cluster with notification of resource state changes
US10733326B2 (en) 2006-10-26 2020-08-04 Cortica Ltd. System and method for identification of inappropriate multimedia content
WO2008080104A1 (en) * 2006-12-21 2008-07-03 Google Inc. Estimating statistics for online advertising campaigns
US8521650B2 (en) * 2007-02-26 2013-08-27 Zepfrog Corp. Method and service for providing access to premium content and dispersing payment therefore
US8127325B2 (en) * 2007-04-03 2012-02-28 Google Inc. Log processing to determine impression values using reliable durations
US7802280B2 (en) 2007-04-03 2010-09-21 Google Inc. Approving transcoded advertisements in advertisement front end
US20090083415A1 (en) * 2007-04-17 2009-03-26 Kenneth Tola Unobtrusive methods and systems for collecting information transmitted over a network
US8094576B2 (en) 2007-08-07 2012-01-10 Net Optic, Inc. Integrated switch tap arrangement with visual display arrangement and methods thereof
US8943425B2 (en) * 2007-10-30 2015-01-27 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for context-aware delivery of informational content on ambient displays
US9756114B2 (en) * 2007-11-23 2017-09-05 International Business Machines Corporation Asynchronous response processing in a web based request-response computing system
US20090177692A1 (en) * 2008-01-04 2009-07-09 Byran Christopher Chagoly Dynamic correlation of service oriented architecture resource relationship and metrics to isolate problem sources
US9178956B2 (en) * 2008-05-21 2015-11-03 Red Hat, Inc. Measuring web visitors
EP2549387A1 (en) * 2008-06-20 2013-01-23 Leostream Corp. Management layer method and apparatus for dynamic assignment of users to computer resources
GB0811503D0 (en) * 2008-06-23 2008-07-30 Survey Interactive Ltd Document access monitoring
US20100077450A1 (en) * 2008-09-24 2010-03-25 Microsoft Corporation Providing simplified internet access
US8180712B2 (en) 2008-09-30 2012-05-15 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus for determining whether a media presentation device is in an on state or an off state
US8793717B2 (en) 2008-10-31 2014-07-29 The Nielsen Company (Us), Llc Probabilistic methods and apparatus to determine the state of a media device
US8356247B2 (en) 2008-12-16 2013-01-15 Rich Media Worldwide, Llc Content rendering control system and method
US8201220B2 (en) 2008-12-23 2012-06-12 Qwest Communications International Inc. Network user usage profiling
US7916635B2 (en) 2008-12-23 2011-03-29 Qwest Communications International, Inc. Transparent network traffic inspection
EP2207284A1 (en) * 2009-01-07 2010-07-14 Gemalto SA A method for monitoring an audience measurement relating to data broadcast to a terminal, and corresponding terminal token and system
US8255949B1 (en) 2009-01-07 2012-08-28 Google Inc. Television program targeting for advertising
WO2010088372A1 (en) 2009-01-29 2010-08-05 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to measure market statistics
US8280996B2 (en) 2009-01-29 2012-10-02 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to collect broadband market data
US8386599B2 (en) * 2009-03-04 2013-02-26 Max Fomitchev Method and system for estimating unique visitors for internet sites
US9454444B1 (en) 2009-03-19 2016-09-27 Veritas Technologies Llc Using location tracking of cluster nodes to avoid single points of failure
US8560675B2 (en) * 2009-04-01 2013-10-15 Comscore, Inc. Determining projection weights based on a census data
US8458515B1 (en) 2009-11-16 2013-06-04 Symantec Corporation Raid5 recovery in a high availability object based file system
US9813448B2 (en) 2010-02-26 2017-11-07 Ixia Secured network arrangement and methods thereof
US9749261B2 (en) 2010-02-28 2017-08-29 Ixia Arrangements and methods for minimizing delay in high-speed taps
US8626901B2 (en) 2010-04-05 2014-01-07 Comscore, Inc. Measurements based on panel and census data
US8307006B2 (en) 2010-06-30 2012-11-06 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to obtain anonymous audience measurement data from network server data for particular demographic and usage profiles
US8886773B2 (en) * 2010-08-14 2014-11-11 The Nielsen Company (Us), Llc Systems, methods, and apparatus to monitor mobile internet activity
US8910259B2 (en) 2010-08-14 2014-12-09 The Nielsen Company (Us), Llc Systems, methods, and apparatus to monitor mobile internet activity
US9916147B2 (en) * 2010-08-17 2018-03-13 International Business Machines Corporation Deployment of a tool for testing migrated applications
JP5462418B2 (ja) 2010-09-22 2014-04-02 ザ ニールセン カンパニー (ユー エス) エルエルシー 分散された人口統計情報を使用してインプレッションを特定する方法及び装置
US8495323B1 (en) 2010-12-07 2013-07-23 Symantec Corporation Method and system of providing exclusive and secure access to virtual storage objects in a virtual machine cluster
CA2977942C (en) 2010-12-20 2021-08-03 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to determine media impressions using distributed demographic information
US8938534B2 (en) 2010-12-30 2015-01-20 Ss8 Networks, Inc. Automatic provisioning of new users of interest for capture on a communication network
US9058323B2 (en) 2010-12-30 2015-06-16 Ss8 Networks, Inc. System for accessing a set of communication and transaction data associated with a user of interest sourced from multiple different network carriers and for enabling multiple analysts to independently and confidentially access the set of communication and transaction data
US10657540B2 (en) 2011-01-29 2020-05-19 Sdl Netherlands B.V. Systems, methods, and media for web content management
US9547626B2 (en) 2011-01-29 2017-01-17 Sdl Plc Systems, methods, and media for managing ambient adaptability of web applications and web services
WO2012112149A1 (en) * 2011-02-16 2012-08-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Population category hierarchies
US10580015B2 (en) 2011-02-25 2020-03-03 Sdl Netherlands B.V. Systems, methods, and media for executing and optimizing online marketing initiatives
EP2686779A4 (en) 2011-03-18 2014-09-17 Nielsen Co Us Llc METHOD AND DEVICE FOR DETERMINING MEDIA IMPRESSIONS
US9420320B2 (en) 2011-04-01 2016-08-16 The Nielsen Company (Us), Llc Methods, apparatus and articles of manufacture to estimate local market audiences of media content
US8972612B2 (en) 2011-04-05 2015-03-03 SSB Networks, Inc. Collecting asymmetric data and proxy data on a communication network
US9124920B2 (en) 2011-06-29 2015-09-01 The Nielson Company (Us), Llc Methods, apparatus, and articles of manufacture to identify media presentation devices
US8594617B2 (en) 2011-06-30 2013-11-26 The Nielsen Company (Us), Llc Systems, methods, and apparatus to monitor mobile internet activity
US8869036B1 (en) 2011-07-20 2014-10-21 Google Inc. System for troubleshooting site configuration based on real-time analytics data
US8775941B1 (en) * 2011-07-20 2014-07-08 Google Inc. System for monitoring and reporting deviations of real-time analytics data from expected analytics data
US9100205B1 (en) 2011-07-20 2015-08-04 Google Inc. System for validating site configuration based on real-time analytics data
US8880996B1 (en) 2011-07-20 2014-11-04 Google Inc. System for reconfiguring a web site or web page based on real-time analytics data
US8856936B2 (en) 2011-10-14 2014-10-07 Albeado Inc. Pervasive, domain and situational-aware, adaptive, automated, and coordinated analysis and control of enterprise-wide computers, networks, and applications for mitigation of business and operational risks and enhancement of cyber security
US8538333B2 (en) 2011-12-16 2013-09-17 Arbitron Inc. Media exposure linking utilizing bluetooth signal characteristics
JP2015506158A (ja) 2011-12-19 2015-02-26 ザ ニールセン カンパニー (ユーエス) エルエルシー メディア提示装置をクレジットするための方法及び装置
US9224094B2 (en) 2012-01-26 2015-12-29 The Nielsen Company (Us), Llc Systems, methods, and articles of manufacture to measure online audiences
US10929881B1 (en) * 2012-01-31 2021-02-23 Groupon, Inc. Pre-feature promotion system
US9015255B2 (en) 2012-02-14 2015-04-21 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to identify session users with cookie information
US9692535B2 (en) 2012-02-20 2017-06-27 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus for automatic TV on/off detection
US9773270B2 (en) 2012-05-11 2017-09-26 Fredhopper B.V. Method and system for recommending products based on a ranking cocktail
AU2013204865B2 (en) 2012-06-11 2015-07-09 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to share online media impressions data
AU2013204953B2 (en) 2012-08-30 2016-09-08 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to collect distributed user information for media impressions
US11386186B2 (en) 2012-09-14 2022-07-12 Sdl Netherlands B.V. External content library connector systems and methods
US11308528B2 (en) * 2012-09-14 2022-04-19 Sdl Netherlands B.V. Blueprinting of multimedia assets
US10452740B2 (en) * 2012-09-14 2019-10-22 Sdl Netherlands B.V. External content libraries
US9350762B2 (en) 2012-09-25 2016-05-24 Ss8 Networks, Inc. Intelligent feedback loop to iteratively reduce incoming network data for analysis
US8789083B1 (en) * 2012-10-01 2014-07-22 Google Inc. System for sessionizing log events from a streaming log event source and reducing latency
US9621446B2 (en) * 2012-10-26 2017-04-11 Comscore, Inc. Combining measurements based on beacon data
AU2013203768B2 (en) * 2013-03-07 2016-05-05 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to monitor media presentations
US10353765B2 (en) 2013-03-08 2019-07-16 Insyde Software Corp. Method and device to perform event thresholding in a firmware environment utilizing a scalable sliding time-window
US10356579B2 (en) 2013-03-15 2019-07-16 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to credit usage of mobile devices
US9301173B2 (en) 2013-03-15 2016-03-29 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to credit internet usage
US9697533B2 (en) 2013-04-17 2017-07-04 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to monitor media presentations
US9519914B2 (en) 2013-04-30 2016-12-13 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to determine ratings information for online media presentations
US20140379421A1 (en) 2013-06-25 2014-12-25 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to characterize households with media meter data
US10068246B2 (en) 2013-07-12 2018-09-04 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to collect distributed user information for media impressions
US9313294B2 (en) 2013-08-12 2016-04-12 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to de-duplicate impression information
US9104612B2 (en) * 2013-08-27 2015-08-11 Oracle International Corporation System stability prediction using prolonged burst detection of time series data
US10333882B2 (en) 2013-08-28 2019-06-25 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to estimate demographics of users employing social media
US9992230B1 (en) * 2013-09-27 2018-06-05 Tripwire, Inc. Assessing security control quality and state in an information technology infrastructure
US9332035B2 (en) 2013-10-10 2016-05-03 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to measure exposure to streaming media
EP3065103A4 (en) 2013-10-30 2017-01-18 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Information provision system, specific-information generation device, and specific-information generation method
US10956947B2 (en) 2013-12-23 2021-03-23 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to measure media using media object characteristics
US9852163B2 (en) 2013-12-30 2017-12-26 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to de-duplicate impression information
US9237138B2 (en) 2013-12-31 2016-01-12 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to collect distributed user information for media impressions and search terms
US10147114B2 (en) 2014-01-06 2018-12-04 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to correct audience measurement data
US20150193816A1 (en) 2014-01-06 2015-07-09 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to correct misattributions of media impressions
WO2015123201A1 (en) 2014-02-11 2015-08-20 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to calculate video-on-demand and dynamically inserted advertisement viewing probability
US10742753B2 (en) 2014-02-26 2020-08-11 Verto Analytics Oy Measurement of multi-screen internet user profiles, transactional behaviors and structure of user population through a hybrid census and user based measurement methodology
EP3111399B1 (en) * 2014-02-26 2018-10-31 Verto Analytics OY Measurement of multi-screen internet user profiles, transactional behaviors and structure of user population through a hybrid census and user based measurement methodology
US9953330B2 (en) 2014-03-13 2018-04-24 The Nielsen Company (Us), Llc Methods, apparatus and computer readable media to generate electronic mobile measurement census data
EP3117385A4 (en) 2014-03-13 2017-08-02 The Nielsen Company (US), LLC Methods and apparatus to compensate impression data for misattribution and/or non-coverage by a database proprietor
US9830593B2 (en) 2014-04-26 2017-11-28 Ss8 Networks, Inc. Cryptographic currency user directory data and enhanced peer-verification ledger synthesis through multi-modal cryptographic key-address mapping
US10311464B2 (en) 2014-07-17 2019-06-04 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to determine impressions corresponding to market segments
US20160063539A1 (en) 2014-08-29 2016-03-03 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to associate transactions with media impressions
US9762688B2 (en) 2014-10-31 2017-09-12 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to improve usage crediting in mobile devices
US20160164757A1 (en) * 2014-12-09 2016-06-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Browser provided website statistics
KR101654266B1 (ko) * 2014-12-18 2016-09-05 (주)에임투지 웹 접속 관리 시스템을 통한 모니터링 기능을 제공하는 모니터링 장치
US20160189182A1 (en) 2014-12-31 2016-06-30 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to correct age misattribution in media impressions
US11423420B2 (en) 2015-02-06 2022-08-23 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to credit media presentations for online media distributions
US10219039B2 (en) 2015-03-09 2019-02-26 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to assign viewers to media meter data
US9755922B2 (en) * 2015-03-26 2017-09-05 Ca, Inc. Minimized installation of point of presence software agents by use of pre-installed browser
US9924224B2 (en) 2015-04-03 2018-03-20 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to determine a state of a media presentation device
US10237616B2 (en) 2015-05-15 2019-03-19 Comscore, Inc. Audio correlation for viewership determination
US10380633B2 (en) 2015-07-02 2019-08-13 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to generate corrected online audience measurement data
US10045082B2 (en) 2015-07-02 2018-08-07 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to correct errors in audience measurements for media accessed using over-the-top devices
US9848224B2 (en) 2015-08-27 2017-12-19 The Nielsen Company(Us), Llc Methods and apparatus to estimate demographics of a household
US9838754B2 (en) 2015-09-01 2017-12-05 The Nielsen Company (Us), Llc On-site measurement of over the top media
US10614167B2 (en) 2015-10-30 2020-04-07 Sdl Plc Translation review workflow systems and methods
US10205994B2 (en) 2015-12-17 2019-02-12 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to collect distributed user information for media impressions
US9843474B2 (en) * 2015-12-23 2017-12-12 Intel Corporation Telemetry adaptation
US10270673B1 (en) 2016-01-27 2019-04-23 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus for estimating total unique audiences
US10070179B2 (en) 2016-04-15 2018-09-04 Comscore, Inc. Systems, methods, and devices for monitoring content viewership using short-range wireless communication
US10210459B2 (en) 2016-06-29 2019-02-19 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to determine a conditional probability based on audience member probability distributions for media audience measurement
US10791355B2 (en) 2016-12-20 2020-09-29 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to determine probabilistic media viewing metrics
US10880154B2 (en) * 2017-05-03 2020-12-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Distinguishing between network- and device-based sources of service failures
US11194930B2 (en) 2018-04-27 2021-12-07 Datatrendz, Llc Unobtrusive systems and methods for collecting, processing and securing information transmitted over a network
US20220075877A1 (en) 2020-09-09 2022-03-10 Self Financial, Inc. Interface and system for updating isolated repositories
US11641665B2 (en) 2020-09-09 2023-05-02 Self Financial, Inc. Resource utilization retrieval and modification
US11475010B2 (en) 2020-09-09 2022-10-18 Self Financial, Inc. Asynchronous database caching

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998026529A2 (en) * 1996-12-11 1998-06-18 Nielsen Media Research, Inc. Interactive service device metering systems

Family Cites Families (307)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1989230A (en) * 1933-08-21 1935-01-29 Buckeye Machine Company Engine cut-off
US3450003A (en) * 1967-01-03 1969-06-17 Wesley W Nightingale Ram with supplementing intake means
US3540003A (en) 1968-06-10 1970-11-10 Ibm Computer monitoring system
US3696297A (en) 1970-09-01 1972-10-03 Richard J Otero Broadcast communication system including a plurality of subscriber stations for selectively receiving and reproducing one or more of a plurality of transmitted programs each having a unique identifying cone associated therewith
US3818458A (en) 1972-11-08 1974-06-18 Comress Method and apparatus for monitoring a general purpose digital computer
US3906454A (en) 1973-05-18 1975-09-16 Bell Telephone Labor Inc Computer monitoring system
JPS5248046B2 (ja) 1974-04-17 1977-12-07
US4058829A (en) 1976-08-13 1977-11-15 Control Data Corporation TV monitor
US4166290A (en) 1978-05-10 1979-08-28 Tesdata Systems Corporation Computer monitoring system
US4236209A (en) 1978-10-31 1980-11-25 Honeywell Information Systems Inc. Intersystem transaction identification logic
US4356545A (en) 1979-08-02 1982-10-26 Data General Corporation Apparatus for monitoring and/or controlling the operations of a computer from a remote location
US4283709A (en) 1980-01-29 1981-08-11 Summit Systems, Inc. (Interscience Systems) Cash accounting and surveillance system for games
US4355372A (en) 1980-12-24 1982-10-19 Npd Research Inc. Market survey data collection method
US4516216A (en) 1981-02-02 1985-05-07 Paradyne Corporation In-service monitoring system for data communications network
US4814979A (en) 1981-04-01 1989-03-21 Teradata Corporation Network to transmit prioritized subtask pockets to dedicated processors
US4757456A (en) 1981-05-19 1988-07-12 Ralph Benghiat Device and method for utility meter reading
US4473824A (en) 1981-06-29 1984-09-25 Nelson B. Hunter Price quotation system
US4740912A (en) 1982-08-02 1988-04-26 Whitaker Ranald O Quinews-electronic replacement for the newspaper
US4916539A (en) 1983-04-21 1990-04-10 The Weather Channel, Inc. Communications system having receivers which can be addressed in selected classes
US4725886A (en) 1983-04-21 1988-02-16 The Weather Channel, Inc. Communications system having an addressable receiver
US4566030A (en) 1983-06-09 1986-01-21 Ctba Associates Television viewer data collection system
US4658290A (en) 1983-12-08 1987-04-14 Ctba Associates Television and market research data collection system and method
US4713791A (en) 1984-09-24 1987-12-15 Gte Communication Systems Corporation Real time usage meter for a processor system
US4603232A (en) 1984-09-24 1986-07-29 Npd Research, Inc. Rapid market survey collection and dissemination method
US4677552A (en) 1984-10-05 1987-06-30 Sibley Jr H C International commodity trade exchange
US4868866A (en) 1984-12-28 1989-09-19 Mcgraw-Hill Inc. Broadcast data distribution system
US4718025A (en) 1985-04-15 1988-01-05 Centec Corporation Computer management control system
US4751578A (en) 1985-05-28 1988-06-14 David P. Gordon System for electronically controllably viewing on a television updateable television programming information
JPH0727349B2 (ja) 1985-07-01 1995-03-29 株式会社日立製作所 マルチウインドウの表示制御方式
IL79289A (en) 1985-07-05 1992-01-15 Whitehead Biomedical Inst Introduction and expression of foreign genetic material into keratinocytes using a recombinant retrovirus
US4706121B1 (en) 1985-07-12 1993-12-14 Insight Telecast, Inc. Tv schedule system and process
US4695880A (en) 1985-07-30 1987-09-22 Postron Corp. Electronic information dissemination system
US4700378A (en) 1985-08-08 1987-10-13 Brown Daniel G Data base accessing system
US4907188A (en) 1985-09-12 1990-03-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Image information search network system
EP0228242A3 (en) 1985-12-23 1989-03-22 Tektronix, Inc. Non-intrusive microprocessor performance analyzer
US4745559A (en) 1985-12-27 1988-05-17 Reuters Limited Method and system for dynamically controlling the content of a local receiver data base from a transmitted data base in an information retrieval communication network
US4792921A (en) 1986-03-18 1988-12-20 Wang Laboratories, Inc. Network event identifiers
JPH0648811B2 (ja) 1986-04-04 1994-06-22 株式会社日立製作所 複合ネツトワ−クのデ−タ通信方式
US4849879A (en) 1986-09-02 1989-07-18 Digital Equipment Corp Data processor performance advisor
US4977594A (en) 1986-10-14 1990-12-11 Electronic Publishing Resources, Inc. Database usage metering and protection system and method
US5050213A (en) 1986-10-14 1991-09-17 Electronic Publishing Resources, Inc. Database usage metering and protection system and method
JPH0614366B2 (ja) * 1986-10-17 1994-02-23 富士通株式会社 データ集計方法
US4831582A (en) 1986-11-07 1989-05-16 Allen-Bradley Company, Inc. Database access machine for factory automation network
US4845658A (en) 1986-12-01 1989-07-04 Massachusetts Institute Of Technology Information method and apparatus using simplex and duplex communications
US4935870A (en) 1986-12-15 1990-06-19 Keycom Electronic Publishing Apparatus for downloading macro programs and executing a downloaded macro program responding to activation of a single key
JPH0738183B2 (ja) 1987-01-29 1995-04-26 日本電気株式会社 中央処理装置間通信処理方式
US4774658A (en) 1987-02-12 1988-09-27 Thomas Lewin Standardized alarm notification transmission alternative system
US4817080A (en) 1987-02-24 1989-03-28 Digital Equipment Corporation Distributed local-area-network monitoring system
GB2203573A (en) 1987-04-02 1988-10-19 Ibm Data processing network with upgrading of files
US5062147A (en) 1987-04-27 1991-10-29 Votek Systems Inc. User programmable computer monitoring system
US4887308A (en) 1987-06-26 1989-12-12 Dutton Bradley C Broadcast data storage and retrieval system
US4823290A (en) 1987-07-21 1989-04-18 Honeywell Bull Inc. Method and apparatus for monitoring the operating environment of a computer system
US4924488A (en) 1987-07-28 1990-05-08 Enforcement Support Incorporated Multiline computerized telephone monitoring system
CA1288516C (en) 1987-07-31 1991-09-03 Leendert M. Bijnagte Apparatus and method for communicating textual and image information between a host computer and a remote display terminal
US4972367A (en) 1987-10-23 1990-11-20 Allen-Bradley Company, Inc. System for generating unsolicited messages on high-tier communication link in response to changed states at station-level computers
GB8801628D0 (en) 1988-01-26 1988-02-24 British Telecomm Evaluation system
US5049873A (en) 1988-01-29 1991-09-17 Network Equipment Technologies, Inc. Communications network state and topology monitor
US4972504A (en) 1988-02-11 1990-11-20 A. C. Nielsen Company Marketing research system and method for obtaining retail data on a real time basis
SE460449B (sv) 1988-02-29 1989-10-09 Ericsson Telefon Ab L M Cellindelat digitalt mobilradiosystem och foerfarande foer att oeverfoera information i ett digitalt cellindelat mobilradiosystem
CA1301346C (en) 1988-02-29 1992-05-19 John Malec Passive data collection system for market research data
US4954699A (en) 1988-04-13 1990-09-04 Npd Research, Inc. Self-administered survey questionnaire and method
US5101402A (en) 1988-05-24 1992-03-31 Digital Equipment Corporation Apparatus and method for realtime monitoring of network sessions in a local area network
CA1341310C (en) 1988-07-15 2001-10-23 Robert Filepp Interactive computer network and method of operation
US4977455B1 (en) 1988-07-15 1993-04-13 System and process for vcr scheduling
US5249260A (en) 1988-08-12 1993-09-28 Hitachi, Ltd. Data input system
US5247575A (en) 1988-08-16 1993-09-21 Sprague Peter J Information distribution system
US4912522A (en) 1988-08-17 1990-03-27 Asea Brown Boveri Inc. Light driven remote system and power supply therefor
JP2865675B2 (ja) 1988-09-12 1999-03-08 株式会社日立製作所 通信ネットワーク制御方法
US5023929A (en) 1988-09-15 1991-06-11 Npd Research, Inc. Audio frequency based market survey method
US4912466A (en) 1988-09-15 1990-03-27 Npd Research Inc. Audio frequency based data capture tablet
US4989230A (en) 1988-09-23 1991-01-29 Motorola, Inc. Cellular cordless telephone
US5023907A (en) 1988-09-30 1991-06-11 Apollo Computer, Inc. Network license server
US4958284A (en) 1988-12-06 1990-09-18 Npd Group, Inc. Open ended question analysis system and method
US5161109A (en) 1988-12-16 1992-11-03 Pitney Bowes Inc. Up/down loading of databases
US5075770A (en) 1989-03-24 1991-12-24 Polaroid Corporation Color balanced image detector system
JP2702769B2 (ja) * 1989-03-28 1998-01-26 松下電器産業株式会社 情報入出力装置と情報入出力方法
CA2053261A1 (en) * 1989-04-28 1990-10-29 Gary D. Hornbuckle Method and apparatus for remotely controlling and monitoring the use of computer software
US5220522A (en) 1989-05-09 1993-06-15 Ansan Industries, Ltd. Peripheral data acquisition, monitor, and control device for a personal computer
US5047867A (en) 1989-06-08 1991-09-10 North American Philips Corporation Interface for a TV-VCR system
US5038211A (en) 1989-07-05 1991-08-06 The Superguide Corporation Method and apparatus for transmitting and receiving television program information
JP2584113B2 (ja) 1989-07-21 1997-02-19 松下電器産業株式会社 データ転送方法及びデータ転送装置
GB2236454A (en) 1989-09-01 1991-04-03 Philips Electronic Associated Communications system for radio telephones
US5299115A (en) 1989-09-12 1994-03-29 Mrs. Fields Software Group Inc. Product demand system and method
US5214792A (en) 1989-09-27 1993-05-25 Alwadish David J Broadcasting system with supplemental data transmission and storge
US5063610A (en) 1989-09-27 1991-11-05 Ing Communications, Inc. Broadcasting system with supplemental data transmission and storage
GB8922702D0 (en) 1989-10-09 1989-11-22 Videologic Ltd Radio television receiver
US5301350A (en) * 1989-10-10 1994-04-05 Unisys Corporation Real time storage/retrieval subsystem for document processing in banking operations
US5339239A (en) 1989-10-13 1994-08-16 Mitsubishi Plastics Industries Limited Information collecting and/or service furnishing systems by which a user can request information from a central data base using a portable personal terminal and an access terminal
US5247517A (en) 1989-10-20 1993-09-21 Novell, Inc. Method and apparatus for analyzing networks
US5099319A (en) 1989-10-23 1992-03-24 Esch Arthur G Video information delivery method and apparatus
US5241671C1 (en) 1989-10-26 2002-07-02 Encyclopaedia Britannica Educa Multimedia search system using a plurality of entry path means which indicate interrelatedness of information
JPH03142678A (ja) 1989-10-30 1991-06-18 Toshiba Corp 電子ファイリングシステム
JP2804125B2 (ja) 1989-11-08 1998-09-24 株式会社日立製作所 情報処理システムの障害監視装置と制御方法
JPH03161873A (ja) 1989-11-20 1991-07-11 Ricoh Co Ltd データベース構築機能を有する電子フアイリング装置
US5159685A (en) 1989-12-06 1992-10-27 Racal Data Communications Inc. Expert system for communications network
US5267351A (en) 1989-12-22 1993-11-30 Avid Technology, Inc. Media storage and retrieval system
US5038374A (en) 1990-01-08 1991-08-06 Dynamic Broadcasting Network, Inc. Data transmission and storage
US5008929A (en) 1990-01-18 1991-04-16 U.S. Intelco Networks, Inc. Billing system for telephone signaling network
JPH03260757A (ja) 1990-03-09 1991-11-20 Toshiba Corp 分散型コンピュータネットワーク
US5408607A (en) 1990-03-19 1995-04-18 Hitachi, Ltd. Information transfer system
JP2799038B2 (ja) 1990-04-10 1998-09-17 株式会社東芝 大規模画像の連続スクロール装置
DE69031491T2 (de) 1990-04-10 1998-03-26 Ibm Hypertextdatenverarbeitungssystem und Verfahren
US5150116A (en) 1990-04-12 1992-09-22 West Harold B Traffic-light timed advertising center
KR920010811B1 (ko) 1990-05-10 1992-12-17 주식회사 금성사 텔레비젼 수상기에서의 데이타 편집.기억 방법및 그 장치
US5367677A (en) 1990-05-11 1994-11-22 Thinking Machines Corporation System for iterated generation from an array of records of a posting file with row segments based on column entry value ranges
US5276789A (en) 1990-05-14 1994-01-04 Hewlett-Packard Co. Graphic display of network topology
US5276458A (en) 1990-05-14 1994-01-04 International Business Machines Corporation Display system
US5226120A (en) 1990-05-21 1993-07-06 Synoptics Communications, Inc. Apparatus and method of monitoring the status of a local area network
CA2036205C (en) 1990-06-01 1996-11-19 Russell J. Welsh Program monitoring unit
JPH04109352A (ja) 1990-08-29 1992-04-10 Nec Corp オンライン情報処理装置
US5388252A (en) * 1990-09-07 1995-02-07 Eastman Kodak Company System for transparent monitoring of processors in a network with display of screen images at a remote station for diagnosis by technical support personnel
DE69020899T2 (de) 1990-09-28 1995-12-07 Hewlett Packard Co Netzüberwachungssystem und -vorrichtung.
EP0553285B1 (en) 1990-10-16 2000-03-01 Consilium, Inc. Object-oriented architecture for factory floor management
US5204947A (en) 1990-10-31 1993-04-20 International Business Machines Corporation Application independent (open) hypermedia enablement services
US5297249A (en) 1990-10-31 1994-03-22 International Business Machines Corporation Hypermedia link marker abstract and search services
US5287363A (en) * 1991-07-01 1994-02-15 Disk Technician Corporation System for locating and anticipating data storage media failures
US5241625A (en) 1990-11-27 1993-08-31 Farallon Computing, Inc. Screen image sharing among heterogeneous computers
US5239540A (en) 1990-11-27 1993-08-24 Scientific-Atlanta, Inc. Method and apparatus for transmitting, receiving and communicating digital data signals with corresponding program data signals which describe the digital data signals
US5327554A (en) 1990-11-29 1994-07-05 Palazzi Iii Michael A Interactive terminal for the access of remote database information
EP0491068A1 (en) 1990-12-18 1992-06-24 International Business Machines Corporation Selective data broadcasting receiver adapter for personal computers
US5210530A (en) 1991-01-04 1993-05-11 Codex Corporation Network management interface with internal dsd
US5231593A (en) 1991-01-11 1993-07-27 Hewlett-Packard Company Maintaining historical lan traffic statistics
US5321838A (en) 1991-02-28 1994-06-14 Hensley Billy W Event capturing for computer software evaluation
US5333302A (en) 1991-02-28 1994-07-26 Hensley Billy W Filtering event capture data for computer software evaluation
US5150414A (en) 1991-03-27 1992-09-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method and apparatus for signal prediction in a time-varying signal system
KR940007649B1 (ko) 1991-04-03 1994-08-22 삼성전자 주식회사 반도체 패키지
US5223827A (en) 1991-05-23 1993-06-29 International Business Machines Corporation Process and apparatus for managing network event counters
US5237681A (en) 1991-05-24 1993-08-17 Bell Communications Research, Inc. Relational data base memory utilization analyzer
US5327237A (en) 1991-06-14 1994-07-05 Wavephore, Inc. Transmitting data with video
US5406269A (en) * 1991-07-05 1995-04-11 David Baran Method and apparatus for the remote verification of the operation of electronic devices by standard transmission mediums
US5237684A (en) 1991-08-12 1993-08-17 International Business Machines Corporation Customized and versatile event monitor within event management services of a computer system
US5355484A (en) 1991-08-12 1994-10-11 International Business Machines Corporation Dynamically established event monitors in event management services of a computer system
US5260878A (en) 1991-09-06 1993-11-09 Automation, Inc. Web press monitoring system
US5371846A (en) 1991-10-16 1994-12-06 International Business Machines Corporation Non-linear scroll bar
US5406569A (en) 1991-10-31 1995-04-11 Sony Corporation Error correcting apparatus for digital data and digital synchronizing detecting apparatus
US5355327A (en) 1991-11-26 1994-10-11 Davox Corporation Automated statistical data collection system
CA2096539C (en) 1991-11-27 2002-03-26 G. Hakan Larsson Software structure for telecommunication switching systems
US6507872B1 (en) 1992-09-25 2003-01-14 David Michael Geshwind Class of methods for improving perceived efficiency of end-user interactive access of a large database such as the world-wide web via a communication network such as “The Internet”
FR2685511B1 (fr) * 1991-12-19 1994-02-04 Bull Sa Procede de classification des architectures d'ordinateur.
US5315093A (en) 1992-02-05 1994-05-24 A. C. Nielsen Company Market research method and system for collecting retail store market research data
US5495581A (en) 1992-02-25 1996-02-27 Tsai; Irving Method and apparatus for linking a document with associated reference information using pattern matching
US5351278A (en) 1992-03-09 1994-09-27 Hitachi, Ltd. X-ray tomography method and apparatus thereof
US5331544A (en) 1992-04-23 1994-07-19 A. C. Nielsen Company Market research method and system for collecting retail store and shopper market research data
US5262860A (en) 1992-04-23 1993-11-16 International Business Machines Corporation Method and system communication establishment utilizing captured and processed visually perceptible data within a broadcast video signal
US5281962A (en) * 1992-05-08 1994-01-25 Motorola, Inc. Method and apparatus for automatic generation and notification of tag information corresponding to a received message
US5349662A (en) 1992-05-21 1994-09-20 International Business Machines Corporation Method of and apparatus for providing automatic detection of user activity
US5390281A (en) * 1992-05-27 1995-02-14 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for deducing user intent and providing computer implemented services
US5223924A (en) 1992-05-27 1993-06-29 North American Philips Corporation System and method for automatically correlating user preferences with a T.V. program information database
US5309243A (en) 1992-06-10 1994-05-03 Eastman Kodak Company Method and apparatus for extending the dynamic range of an electronic imaging system
US5361359A (en) 1992-08-31 1994-11-01 Trusted Information Systems, Inc. System and method for controlling the use of a computer
US5267314A (en) 1992-11-17 1993-11-30 Leon Stambler Secure transaction system and method utilized therein
US5317140A (en) 1992-11-24 1994-05-31 Dunthorn David I Diffusion-assisted position location particularly for visual pen detection
US5485897A (en) * 1992-11-24 1996-01-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Elevator display system using composite images to display car position
US5351293A (en) 1993-02-01 1994-09-27 Wave Systems Corp. System method and apparatus for authenticating an encrypted signal
US5483658A (en) * 1993-02-26 1996-01-09 Grube; Gary W. Detection of unauthorized use of software applications in processing devices
US5375070A (en) 1993-03-01 1994-12-20 International Business Machines Corporation Information collection architecture and method for a data communications network
US5420786A (en) 1993-04-05 1995-05-30 Ims America, Ltd. Method of estimating product distribution
US5414809A (en) 1993-04-30 1995-05-09 Texas Instruments Incorporated Graphical display of data
US5666534A (en) 1993-06-29 1997-09-09 Bull Hn Information Systems Inc. Method and appartus for use by a host system for mechanizing highly configurable capabilities in carrying out remote support for such system
US5461708A (en) 1993-08-06 1995-10-24 Borland International, Inc. Systems and methods for automated graphing of spreadsheet information
JP3165765B2 (ja) * 1993-09-20 2001-05-14 富士通株式会社 Cad設計支援装置
US5499340A (en) 1994-01-12 1996-03-12 Isogon Corporation Method and apparatus for computer program usage monitoring
US5799292A (en) 1994-04-29 1998-08-25 International Business Machines Corporation Adaptive hypermedia presentation method and system
JPH07302236A (ja) 1994-05-06 1995-11-14 Hitachi Ltd 情報処理システムおよびその方法並びに情報処理システムにおけるサービス提供方法
US5594911A (en) * 1994-07-13 1997-01-14 Bell Communications Research, Inc. System and method for preprocessing and delivering multimedia presentations
US5604867A (en) * 1994-07-22 1997-02-18 Network Peripherals System for transmitting data between bus and network having device comprising first counter for providing transmitting rate and second counter for limiting frames exceeding rate
US5655140A (en) 1994-07-22 1997-08-05 Network Peripherals Apparatus for translating frames of data transferred between heterogeneous local area networks
US5623652A (en) 1994-07-25 1997-04-22 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for searching for information in a network and for controlling the display of searchable information on display devices in the network
US5926168A (en) 1994-09-30 1999-07-20 Fan; Nong-Qiang Remote pointers for interactive televisions
US5717923A (en) * 1994-11-03 1998-02-10 Intel Corporation Method and apparatus for dynamically customizing electronic information to individual end users
US5724521A (en) 1994-11-03 1998-03-03 Intel Corporation Method and apparatus for providing electronic advertisements to end users in a consumer best-fit pricing manner
US5491820A (en) 1994-11-10 1996-02-13 At&T Corporation Distributed, intermittently connected, object-oriented database and management system
JPH08256174A (ja) 1995-03-16 1996-10-01 Hitachi Ltd 刊行物の電子伝送・閲覧システム
US5963914A (en) 1995-04-17 1999-10-05 Skinner; Gary R. Network time and work tracker
US5696702A (en) 1995-04-17 1997-12-09 Skinner; Gary R. Time and work tracker
US5710918A (en) * 1995-06-07 1998-01-20 International Business Machines Corporation Method for distributed task fulfillment of web browser requests
US5675510A (en) 1995-06-07 1997-10-07 Pc Meter L.P. Computer use meter and analyzer
US5708780A (en) 1995-06-07 1998-01-13 Open Market, Inc. Internet server access control and monitoring systems
US5745754A (en) 1995-06-07 1998-04-28 International Business Machines Corporation Sub-agent for fulfilling requests of a web browser using an intelligent agent and providing a report
US5615264A (en) * 1995-06-08 1997-03-25 Wave Systems Corp. Encrypted data package record for use in remote transaction metered data system
US5671283A (en) 1995-06-08 1997-09-23 Wave Systems Corp. Secure communication system with cross linked cryptographic codes
US6807558B1 (en) 1995-06-12 2004-10-19 Pointcast, Inc. Utilization of information “push” technology
US5740549A (en) 1995-06-12 1998-04-14 Pointcast, Inc. Information and advertising distribution system and method
US5648965A (en) 1995-07-07 1997-07-15 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for dynamic distributed packet tracing and analysis
US5634100A (en) * 1995-08-07 1997-05-27 Apple Computer, Inc. System and method for event parameter interdependence and adjustment with pen input
US5568471A (en) 1995-09-06 1996-10-22 International Business Machines Corporation System and method for a workstation monitoring and control of multiple networks having different protocols
US5717860A (en) * 1995-09-20 1998-02-10 Infonautics Corporation Method and apparatus for tracking the navigation path of a user on the world wide web
US5819285A (en) * 1995-09-20 1998-10-06 Infonautics Corporation Apparatus for capturing, storing and processing co-marketing information associated with a user of an on-line computer service using the world-wide-web.
US5712979A (en) * 1995-09-20 1998-01-27 Infonautics Corporation Method and apparatus for attaching navigational history information to universal resource locator links on a world wide web page
US5892917A (en) 1995-09-27 1999-04-06 Microsoft Corporation System for log record and log expansion with inserted log records representing object request for specified object corresponding to cached object copies
US5737619A (en) 1995-10-19 1998-04-07 Judson; David Hugh World wide web browsing with content delivery over an idle connection and interstitial content display
US5572643A (en) 1995-10-19 1996-11-05 Judson; David H. Web browser with dynamic display of information objects during linking
US6279112B1 (en) 1996-10-29 2001-08-21 Open Market, Inc. Controlled transfer of information in computer networks
US5708709A (en) * 1995-12-08 1998-01-13 Sun Microsystems, Inc. System and method for managing try-and-buy usage of application programs
US5710915A (en) 1995-12-21 1998-01-20 Electronic Data Systems Corporation Method for accelerating access to a database clustered partitioning
US6264560B1 (en) 1996-01-19 2001-07-24 Sheldon F. Goldberg Method and system for playing games on a network
US5823879A (en) 1996-01-19 1998-10-20 Sheldon F. Goldberg Network gaming system
US5751956A (en) 1996-02-21 1998-05-12 Infoseek Corporation Method and apparatus for redirection of server external hyper-link references
US6189030B1 (en) 1996-02-21 2001-02-13 Infoseek Corporation Method and apparatus for redirection of server external hyper-link references
US5706502A (en) 1996-03-25 1998-01-06 Sun Microsystems, Inc. Internet-enabled portfolio manager system and method
US5964839A (en) 1996-03-29 1999-10-12 At&T Corp System and method for monitoring information flow and performing data collection
US5878384A (en) * 1996-03-29 1999-03-02 At&T Corp System and method for monitoring information flow and performing data collection
JP3437373B2 (ja) * 1996-04-16 2003-08-18 株式会社野村総合研究所 情報利用状況把握方法およびその方法を利用した情報提供システム
US5848396A (en) 1996-04-26 1998-12-08 Freedom Of Information, Inc. Method and apparatus for determining behavioral profile of a computer user
US6018619A (en) * 1996-05-24 2000-01-25 Microsoft Corporation Method, system and apparatus for client-side usage tracking of information server systems
US5878224A (en) * 1996-05-24 1999-03-02 Bell Communications Research, Inc. System for preventing server overload by adaptively modifying gap interval that is used by source to limit number of transactions transmitted by source to server
US5787253A (en) * 1996-05-28 1998-07-28 The Ag Group Apparatus and method of analyzing internet activity
US6014638A (en) * 1996-05-29 2000-01-11 America Online, Inc. System for customizing computer displays in accordance with user preferences
US5673382A (en) 1996-05-30 1997-09-30 International Business Machines Corporation Automated management of off-site storage volumes for disaster recovery
US5715453A (en) * 1996-05-31 1998-02-03 International Business Machines Corporation Web server mechanism for processing function calls for dynamic data queries in a web page
US5799100A (en) 1996-06-03 1998-08-25 University Of South Florida Computer-assisted method and apparatus for analysis of x-ray images using wavelet transforms
US5935207A (en) 1996-06-03 1999-08-10 Webtv Networks, Inc. Method and apparatus for providing remote site administrators with user hits on mirrored web sites
US5956483A (en) 1996-06-28 1999-09-21 Microsoft Corporation System and method for making function calls from a web browser to a local application
US6070145A (en) * 1996-07-12 2000-05-30 The Npd Group, Inc. Respondent selection method for network-based survey
JP3996673B2 (ja) * 1996-08-08 2007-10-24 義宇 江 インターネット上の情報収集方法、および情報収集システム
US5931912A (en) * 1996-08-09 1999-08-03 International Business Machines Corporation Traversal path-based approach to understanding user-oriented hypertext object usage
US5933811A (en) 1996-08-20 1999-08-03 Paul D. Angles System and method for delivering customized advertisements within interactive communication systems
US6108637A (en) 1996-09-03 2000-08-22 Nielsen Media Research, Inc. Content display monitor
US6381632B1 (en) 1996-09-10 2002-04-30 Youpowered, Inc. Method and apparatus for tracking network usage
US5838919A (en) 1996-09-10 1998-11-17 Ganymede Software, Inc. Methods, systems and computer program products for endpoint pair based communications network performance testing
US5948061A (en) 1996-10-29 1999-09-07 Double Click, Inc. Method of delivery, targeting, and measuring advertising over networks
US6115742A (en) 1996-12-11 2000-09-05 At&T Corporation Method and apparatus for secure and auditable metering over a communications network
US5732218A (en) * 1997-01-02 1998-03-24 Lucent Technologies Inc. Management-data-gathering system for gathering on clients and servers data regarding interactions between the servers, the clients, and users of the clients during real use of a network of clients and servers
NZ336605A (en) * 1997-01-09 2001-05-25 Media Metrix Inc Monitoring of remote file access on a public computer network such as the internet
US6052730A (en) * 1997-01-10 2000-04-18 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method for monitoring and/or modifying web browsing sessions
US5819156A (en) * 1997-01-14 1998-10-06 Compaq Computer Corp. PC/TV usage tracking and reporting device
US5986653A (en) 1997-01-21 1999-11-16 Netiq Corporation Event signaling in a foldable object tree
US5829001A (en) 1997-01-21 1998-10-27 Netiq Corporation Database updates over a network
US5999178A (en) 1997-01-21 1999-12-07 Netiq Corporation Selection, type matching and manipulation of resource objects by a computer program
JPH10224349A (ja) * 1997-02-03 1998-08-21 Hitachi Ltd ネットワークアクセス分析システム
US6173311B1 (en) * 1997-02-13 2001-01-09 Pointcast, Inc. Apparatus, method and article of manufacture for servicing client requests on a network
US6112238A (en) 1997-02-14 2000-08-29 Webtrends Corporation System and method for analyzing remote traffic data in a distributed computing environment
US5958010A (en) 1997-03-20 1999-09-28 Firstsense Software, Inc. Systems and methods for monitoring distributed applications including an interface running in an operating system kernel
US6643696B2 (en) 1997-03-21 2003-11-04 Owen Davis Method and apparatus for tracking client interaction with a network resource and creating client profiles and resource database
US5796952A (en) * 1997-03-21 1998-08-18 Dot Com Development, Inc. Method and apparatus for tracking client interaction with a network resource and creating client profiles and resource database
US20020137890A1 (en) * 1997-03-31 2002-09-26 Genentech, Inc. Secreted and transmembrane polypeptides and nucleic acids encoding the same
JPH10293747A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Nec Corp クライアント・サーバシステムの性能評価装置及び方式
US6250930B1 (en) 1997-05-30 2001-06-26 Picante Communications Corporation Multi-functional communication and aggregation platform
US6006260A (en) 1997-06-03 1999-12-21 Keynote Systems, Inc. Method and apparatus for evalutating service to a user over the internet
US6011838A (en) * 1997-06-06 2000-01-04 Bellsouth Intellectual Property Corporation Process and system for dynamically measuring switch traffic
US6353929B1 (en) * 1997-06-23 2002-03-05 One River Worldtrek, Inc. Cooperative system for measuring electronic media
JP3470861B2 (ja) * 1997-07-17 2003-11-25 株式会社日立情報システムズ 参照アクセス情報の取得システム
US6112240A (en) * 1997-09-03 2000-08-29 International Business Machines Corporation Web site client information tracker
US6473407B1 (en) * 1997-09-05 2002-10-29 Worldcom, Inc. Integrated proxy interface for web based alarm management tools
US6115608A (en) 1997-09-10 2000-09-05 Northern Telecom Limited Intersystem handover method and apparatus
JPH11110321A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Wwwブラウザの機能拡張方法及び装置
US5951643A (en) 1997-10-06 1999-09-14 Ncr Corporation Mechanism for dependably organizing and managing information for web synchronization and tracking among multiple browsers
US6256739B1 (en) 1997-10-30 2001-07-03 Juno Online Services, Inc. Method and apparatus to determine user identity and limit access to a communications network
US6115745A (en) * 1997-11-25 2000-09-05 International Business Machines Corporation Scheduling of distributed agents in a dialup network
US6167358A (en) 1997-12-19 2000-12-26 Nowonder, Inc. System and method for remotely monitoring a plurality of computer-based systems
US6438592B1 (en) * 1998-02-25 2002-08-20 Michael G. Killian Systems for monitoring and improving performance on the world wide web
US6434532B2 (en) 1998-03-12 2002-08-13 Aladdin Knowledge Systems, Ltd. Interactive customer support for computer programs using network connection of user machine
US6618709B1 (en) * 1998-04-03 2003-09-09 Enerwise Global Technologies, Inc. Computer assisted and/or implemented process and architecture for web-based monitoring of energy related usage, and client accessibility therefor
KR100398741B1 (ko) 1998-11-20 2003-12-24 주식회사 엘지화학 염화비닐계수지의제조방법
ES2296585T3 (es) * 1998-05-12 2008-05-01 Nielsen Media Research, Inc. Sistema de medicion de audiencia para la television digital.
US6275854B1 (en) 1998-05-15 2001-08-14 International Business Machines Corporation Method and apparatus for detecting actual viewing of electronic advertisements
US6279036B1 (en) 1998-05-15 2001-08-21 International Business Machines Corporation Method and apparatus for detecting actual viewing or electronic advertisements
US6182097B1 (en) 1998-05-21 2001-01-30 Lucent Technologies Inc. Method for characterizing and visualizing patterns of usage of a web site by network users
US6279001B1 (en) * 1998-05-29 2001-08-21 Webspective Software, Inc. Web service
US6278966B1 (en) * 1998-06-18 2001-08-21 International Business Machines Corporation Method and system for emulating web site traffic to identify web site usage patterns
US6327619B1 (en) 1998-07-08 2001-12-04 Nielsen Media Research, Inc. Metering of internet content using a control
US6272176B1 (en) 1998-07-16 2001-08-07 Nielsen Media Research, Inc. Broadcast encoding system and method
US6542493B1 (en) * 1998-07-21 2003-04-01 Tachyon, Inc. Method and apparatus for a CDMA random access communication system
US6317787B1 (en) 1998-08-11 2001-11-13 Webtrends Corporation System and method for analyzing web-server log files
US6219786B1 (en) * 1998-09-09 2001-04-17 Surfcontrol, Inc. Method and system for monitoring and controlling network access
US6324546B1 (en) 1998-10-12 2001-11-27 Microsoft Corporation Automatic logging of application program launches
US6298381B1 (en) * 1998-10-20 2001-10-02 Cisco Technology, Inc. System and method for information retrieval regarding services
US6226677B1 (en) * 1998-11-25 2001-05-01 Lodgenet Entertainment Corporation Controlled communications over a global computer network
US6842782B1 (en) * 1998-12-08 2005-01-11 Yodlee.Com, Inc. Method and apparatus for tracking functional states of a web-site and reporting results to web developers
US8054746B2 (en) * 1998-12-24 2011-11-08 Alcatel Lucent Resource usage measurement technique for pricing in a communications network
US6237033B1 (en) * 1999-01-13 2001-05-22 Pitney Bowes Inc. System for managing user-characterizing network protocol headers
US6397359B1 (en) * 1999-01-19 2002-05-28 Netiq Corporation Methods, systems and computer program products for scheduled network performance testing
US6892238B2 (en) 1999-01-27 2005-05-10 International Business Machines Corporation Aggregating and analyzing information about content requested in an e-commerce web environment to determine conversion rates
US6466970B1 (en) 1999-01-27 2002-10-15 International Business Machines Corporation System and method for collecting and analyzing information about content requested in a network (World Wide Web) environment
US6374369B1 (en) * 1999-05-21 2002-04-16 Philips Electronics North America Corporation Stochastic performance analysis method and apparatus therefor
US6393479B1 (en) * 1999-06-04 2002-05-21 Webside Story, Inc. Internet website traffic flow analysis
US6973490B1 (en) * 1999-06-23 2005-12-06 Savvis Communications Corp. Method and system for object-level web performance and analysis
US6483813B1 (en) * 1999-06-25 2002-11-19 Argentanalytics.Com, Inc. Systems for monitoring command execution time
AUPQ206399A0 (en) 1999-08-06 1999-08-26 Imr Worldwide Pty Ltd. Network user measurement system and method
US7017143B1 (en) 1999-12-01 2006-03-21 Microsoft Corporation External resource files for application development and management
US6625648B1 (en) 2000-01-07 2003-09-23 Netiq Corporation Methods, systems and computer program products for network performance testing through active endpoint pair based testing and passive application monitoring
US6993590B1 (en) 2000-01-13 2006-01-31 Inktomi Corporation Method of creating data streams for user-specific usage data gathering systems
US6671715B1 (en) 2000-01-21 2003-12-30 Microstrategy, Inc. System and method for automatic, real-time delivery of personalized informational and transactional data to users via high throughput content delivery device
US6662195B1 (en) 2000-01-21 2003-12-09 Microstrategy, Inc. System and method for information warehousing supporting the automatic, real-time delivery of personalized informational and transactional data to users via content delivery device
US6499565B1 (en) * 2000-03-15 2002-12-31 Case Corporation Apparatus and method for cooling an axle
US7181412B1 (en) 2000-03-22 2007-02-20 Comscore Networks Inc. Systems and methods for collecting consumer data
US7493655B2 (en) 2000-03-22 2009-02-17 Comscore Networks, Inc. Systems for and methods of placing user identification in the header of data packets usable in user demographic reporting and collecting usage data
US7260837B2 (en) 2000-03-22 2007-08-21 Comscore Networks, Inc. Systems and methods for user identification, user demographic reporting and collecting usage data usage biometrics
US7216149B1 (en) 2000-08-18 2007-05-08 International Business Machines Corporation Gathering enriched web server activity data of cached web content
EP1323058A4 (en) 2000-08-21 2006-04-05 Netiq Corp Data tracing through IP address filtering over a large area network
US7680672B2 (en) 2000-10-20 2010-03-16 Adobe Systems, Incorporated Event collection architecture
US7600014B2 (en) 2000-11-16 2009-10-06 Symantec Corporation Method and system for monitoring the performance of a distributed application
US20020112048A1 (en) 2000-12-11 2002-08-15 Francois Gruyer System and method for providing behavioral information of a user accessing on-line resources
AU3072902A (en) 2000-12-18 2002-07-01 Wireless Valley Comm Inc Textual and graphical demarcation of location, and interpretation of measurements
US20020078191A1 (en) 2000-12-20 2002-06-20 Todd Lorenz User tracking in a Web session spanning multiple Web resources without need to modify user-side hardware or software or to store cookies at user-side hardware
WO2002084507A1 (en) 2001-04-13 2002-10-24 Netiq Corporation User-side tracking of multimedia application usage within a web page
US6569095B2 (en) 2001-04-23 2003-05-27 Cardionet, Inc. Adaptive selection of a warning limit in patient monitoring
US6684206B2 (en) * 2001-05-18 2004-01-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. OLAP-based web access analysis method and system
US6569096B2 (en) * 2001-06-06 2003-05-27 International Business Machines Corporation System and method of automating multidimensional scaling for psychophysics
US6609239B1 (en) 2001-08-23 2003-08-19 National Semiconductor Corporation Efficient integrated circuit layout for improved matching between I and Q paths in radio receivers
US6719660B2 (en) * 2001-08-27 2004-04-13 Visteon Global Technologies, Inc. Power train assembly
EP1435058A4 (en) 2001-10-11 2005-12-07 Visualsciences Llc SYSTEM, METHOD AND COMPUTER PROGRAM PRODUCT FOR PROCESSING AND VISUALIZING INFORMATION
US7185085B2 (en) 2002-02-27 2007-02-27 Webtrends, Inc. On-line web traffic sampling
US20030187677A1 (en) 2002-03-28 2003-10-02 Commerce One Operations, Inc. Processing user interaction data in a collaborative commerce environment
US20030208578A1 (en) 2002-05-01 2003-11-06 Steven Taraborelli Web marketing method and system for increasing volume of quality visitor traffic on a web site
US7143365B2 (en) 2002-06-18 2006-11-28 Webtrends, Inc. Method and apparatus for using a browser to configure a software program
US8560675B2 (en) 2009-04-01 2013-10-15 Comscore, Inc. Determining projection weights based on a census data

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998026529A2 (en) * 1996-12-11 1998-06-18 Nielsen Media Research, Inc. Interactive service device metering systems

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011018384A (ja) * 1999-08-06 2011-01-27 Red Sheriff Ltd ネットワークリソースのモニタリングおよび測定のシステムおよび方法
US8495198B2 (en) 1999-08-06 2013-07-23 Comscore, Inc. Network resource monitoring and measurement system and method
US9992092B2 (en) 1999-08-06 2018-06-05 Comscore, Inc. Network resource monitoring and measurement system and method

Also Published As

Publication number Publication date
US20100228855A1 (en) 2010-09-09
US20140229611A1 (en) 2014-08-14
EP1226525A1 (en) 2002-07-31
JP5364069B2 (ja) 2013-12-11
US20120158959A1 (en) 2012-06-21
US9992092B2 (en) 2018-06-05
US20110208860A1 (en) 2011-08-25
EP2293495A3 (en) 2014-04-16
WO2001011506A1 (en) 2001-02-15
US8495198B2 (en) 2013-07-23
JP5497937B2 (ja) 2014-05-21
US9288127B2 (en) 2016-03-15
EP2293495A2 (en) 2011-03-09
US20080263200A1 (en) 2008-10-23
NZ517638A (en) 2003-10-31
US20160173353A1 (en) 2016-06-16
US7376722B1 (en) 2008-05-20
US7953839B2 (en) 2011-05-31
JP2013145597A (ja) 2013-07-25
AU781008B2 (en) 2005-04-28
US8112511B2 (en) 2012-02-07
US20080256235A1 (en) 2008-10-16
AU6254300A (en) 2001-03-05
JP4799788B2 (ja) 2011-10-26
US7953791B2 (en) 2011-05-31
EP1226525A4 (en) 2006-08-09
JP2011018384A (ja) 2011-01-27
AUPQ206399A0 (en) 1999-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4799788B2 (ja) ネットワークリソースのモニタリングおよび測定のシステムおよび方法
AU2020213400B2 (en) Methods and apparatus to determine impressions using distributed demographic information
AU2014262739C1 (en) Methods and apparatus to determine impressions using distributed demographic information
CA2810541C (en) Methods and apparatus to determine impressions using distributed demographic information
KR20150023344A (ko) 온라인 미디어 표시에 대한 시청률 정보를 결정하는 방법 및 장치
US20080183561A1 (en) Marketplace for interactive advertising targeting events
KR20160106210A (ko) 온라인 미디어 임프레션 데이터를 공유하는 방법 및 기기
CN101802856A (zh) 测定基于位置的广告活动
KR20120075612A (ko) 타겟팅 및 효과분석을 이용한 양방향 광고 제공 시스템 및 방법
Mullarkey Internet measurement data–practical and technical issues
JP6951382B2 (ja) メディア接触状況調査装置及びメディア接触状況調査方法
KR20010110610A (ko) 인터넷상에서 자선 공동체 사이트 운영 시스템 및 그 운영방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100817

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100824

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100921

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110422

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110502

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110524

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110624

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110802

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110803

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees