JP2003505487A - 詰綿を含むパーソナルケア物品 - Google Patents

詰綿を含むパーソナルケア物品

Info

Publication number
JP2003505487A
JP2003505487A JP2001513371A JP2001513371A JP2003505487A JP 2003505487 A JP2003505487 A JP 2003505487A JP 2001513371 A JP2001513371 A JP 2001513371A JP 2001513371 A JP2001513371 A JP 2001513371A JP 2003505487 A JP2003505487 A JP 2003505487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
cleansing
layer
water
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001513371A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003505487A5 (ja
Inventor
デュウェイ ザ サード スミス,エドワード
ジョアン ワッセル,カレン
ポール ロレンツィ,マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26844264&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003505487(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2003505487A publication Critical patent/JP2003505487A/ja
Publication of JP2003505487A5 publication Critical patent/JP2003505487A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/05Interconnection of layers the layers not being connected over the whole surface, e.g. discontinuous connection or patterned connection
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4374Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece using different kinds of webs, e.g. by layering webs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2200/00Details not otherwise provided for in A45D
    • A45D2200/10Details of applicators
    • A45D2200/1009Applicators comprising a pad, tissue, sponge, or the like
    • A45D2200/1018Applicators comprising a pad, tissue, sponge, or the like comprising a pad, i.e. a cushion-like mass of soft material, with or without gripping means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/10Fibres of continuous length
    • B32B2305/20Fibres of continuous length in the form of a non-woven mat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/73Hydrophobic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2555/00Personal care
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/2481Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including layer of mechanically interengaged strands, strand-portions or strand-like strips
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24826Spot bonds connect components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2508Coating or impregnation absorbs chemical material other than water
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2525Coating or impregnation functions biologically [e.g., insect repellent, antiseptic, insecticide, bactericide, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • Y10T442/291Coated or impregnated polyolefin fiber fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • Y10T442/291Coated or impregnated polyolefin fiber fabric
    • Y10T442/2918Polypropylene fiber fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/637Including strand or fiber material which is a monofilament composed of two or more polymeric materials in physically distinct relationship [e.g., sheath-core, side-by-side, islands-in-sea, fibrils-in-matrix, etc.] or composed of physical blend of chemically different polymeric materials or a physical blend of a polymeric material and a filler material
    • Y10T442/641Sheath-core multicomponent strand or fiber material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/647Including a foamed layer or component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/659Including an additional nonwoven fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/659Including an additional nonwoven fabric
    • Y10T442/668Separate nonwoven fabric layers comprise chemically different strand or fiber material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/674Nonwoven fabric with a preformed polymeric film or sheet

Abstract

(57)【要約】 本発明は、実質的に乾燥した使い捨てのパーソナルケア物品に関するものであって:a)水不溶性基材であって次のものを含むもの:1)合成繊維を含み、研磨性がなく嵩が高く低密度の詰綿層;及び2)前記詰綿層に近接して配置された、嵩が低く流体透過性のある不織布層;並びにb)前記詰綿層に近接して配置され、水不溶性基材の約10質量%〜約1000質量%の発泡性界面活性剤を含むクレンジング成分、を含む物品に関する。本発明は更に、実質的に乾燥し、コンディショニングに好適な、使い捨てのパーソナルケア物品に関するものであって、前述の物品が、前記非水溶性基材に隣接して配置され、クレンジング成分に加えて又はそれに代えて非水溶性基材の約10質量%〜約1000質量%の治療有益成分を含む。このような物品は、身体用、即ち皮膚及び毛髪の洗浄用途に特に有用であることが見い出されている。したがって本発明は更に、本発明の物品を使用して皮膚及び毛髪のクレンジング及び/又はコンディショニングをする方法にも関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の属する技術分野) 本発明は、クレンジング及び/又は処置が必要な皮膚、毛髪あるいはその他の
部位を治療的に処置するために好適な使い捨てのパーソナルケア物品に関する。
これらの物品は、合成繊維を含み、研磨性がなく(non−scouring)
嵩が高く(lofty)低密度の詰綿層(batting layer)を有す
る水不溶性基材及びその詰綿層に近接して配置された嵩が低く(non−lof
ty)流体透過性の不織布層;及びその水不溶性基材に近接して配置され、水不
溶性基材の約10質量%〜約1000質量%の発泡性界面活性剤を含むクレンジ
ング成分又はその水不溶性基材の約10質量%〜約1000質量%の治療有益剤
を含む治療有益成分又はそれらの両方を含む。消費者は、手でそれを濡らすこと
によって及びクレンジングされるべき及び/又は治療的に処置される(例えば、
調子を整える)べき領域でそれを擦ることによって物品を使用する。
【0002】 発明はまた、本発明の物品を用いて、皮膚又は毛髪をクレンジングする及び/
又は調子を整える方法も包含する。
【0003】 (発明が解決しようとする課題) パーソナルケア製品、特にクレンジング及びコンディショニング製品は、従来
、固形石鹸、クリーム、ローション及びジェル等の多様な形態で販売されている
。代表的には、これらの製品は、消費者に許容されるように多くの基準を満たす
よう企画されている。このような基準には、洗浄効果、皮膚感触、皮膚、毛髪及
び眼粘膜に対する穏和性並びに泡立ち容量などが包含される。理想的な身体用洗
浄剤は、穏かに皮膚又は毛髪を洗浄すべきであり、刺激がないか又はほとんど刺
激を起こさず、且つ頻繁に使用したとき、皮膚又は毛髪にひどく蓄積すべきでは
なく、過度に乾燥させるべきではない。
【0004】 また、使い捨て製品が、このようなクレンジング及びコンディショニング効果
をもたらすことも極めて望ましい。使い捨て製品は、じゃまな瓶、棒状の塊、壷
、チューブ及びクレンジング製品及び治療又は審美的利益を与えることができる
他の製品を含む他の形態の散乱物を持ち運んだり保管したりする必要がないので
、便利である。また、多数回の使用を意図したスポンジ、洗い布又はその他のク
レンジング用具のような用具は、繰り返し使用に関連して細菌を増殖させ、不快
な臭気を発生し、そして他の望ましくない特徴を発現するので、使い捨て製品は
、このようなクレンジング用具の使用のより衛生的な代替品でもある。
【0005】 本発明の物品は驚くべきことに、皮膚及び毛髪に有効なクレンジング性及び/
又は治療的利益を便利で安価且つ衛生的な方法で提供する。本発明は、独立した
用具(洗い布又はスポンジ等)、洗浄剤及び/又は治療効果のある製品を持ち運
び、保管し又は使用する必要がないという利便性を提供する。これらの物品は、
治療又は審美的有益物質の適用に加えてクレンジングに有用な、単回の使い捨て
パーソナルケア物品又は多数回使い捨て物品のいずれかの形態であることから、
使用に便利である。更に、これらの物品は、多数回使用するために設計された別
のクレンジング用具の内部で又は他のパーソナルケア用具と関連して使用するの
に好適である。この例では、本発明の物品は、容易に使い捨てできない独立した
パーソナルケア用具、例えば浴用タオル若しくは洗い布の内部に配置されるか又
はそのクレンジング用具に付帯している。更に、本発明の使い捨て物品は、クレ
ンジングされるべき及び/又は治療的に処置される(例えば、調子を整える)べ
き表面上で、物品を動かすのに好適なハンドル又はグリップに着脱可能に取り付
けられてもよい。
【0006】 好ましい態様において、本発明の物品はパーソナルケアの適用に好適であるが
、面又は領域がクレンジング及び/又は有益物質(例えば、ワックス、コンディ
ショナー、UV保護剤等)の適用を必要とする点では、自動車、海洋輸送具、家
事、動物等の手入れなど、多様な他の産業においても有用である可能性がある。
【0007】 本発明の好ましい実施態様においては、この物品はパーソナルケア物品に好適
であり、処置が必要な皮膚、毛髪及び同様の角質表面をクレンジングし及び/又
はコンディショニングするのに有用である。使用者はこれらの物品を水で濡らし
、処置すべき部分にこすりつけて使用する。この物品は、合成繊維を含み、研磨
性がなく嵩が高く低密度の詰綿層、嵩が低く流体透過性の不織布層を有する水不
溶性基材;及び発泡性界面活性剤又は治療有益剤又はその両方を含むクレンジン
グ成分から構成されている。理論によって制限されないが、基材の詰綿層が、特
に、(必要な場合には)泡立ちを強め、その結果、クレンジング力及び皮膚の剥
離力があがり、この物品の中に含ませることが可能な治療的又は審美的に有益な
物質の送達及び付着を最適化する。
【0008】 (発明の要約) 本発明は、実質的に乾燥したクレンジングに好適な使い捨て可能なパーソナル
ケア物品に関するもので、この物品が以下; a)水不溶性基材であって次のものを含むもの: 1)合成繊維を含み、嵩が高く研磨性がなく低密度の詰綿層;及び 2)前記詰綿層に近接して配置された嵩が低く流体透過性の不織布層; 並びに b)前記水不溶性基材に近接して配置され、水不溶性基材の約10質量%〜約1
000質量%の発泡性界面活性剤を含むクレンジング成分、 を含む。
【0009】 本発明は更に、実質的に乾燥した、コンディショニングに好適な使い捨て可能
なパーソナルケア物品に関するもので、この物品が以下; a)水不溶性基材であって次のものを含むもの: 1)合成繊維を含み、嵩が高く研磨性がなく低密度の詰綿層;及び 2)前記詰綿層に近接して配置された嵩が低く流体透過性の不織布層; 並びに b)前記水不溶性基材に近接して配置され、水不溶性基材の約10質量%〜約1
000質量%の治療有益剤を含む治療有益成分、 を含む。
【0010】 他の実施態様においては、本発明は更に、実質的に乾燥した、クレンジング及
びコンディショニングに好適な使い捨て可能なパーソナルケア物品に関するもの
で、この物品が以下; a)水不溶性基材であって次のものを含むもの: 1)合成繊維を含み、嵩が高く研磨性がなく低密度の詰綿層;及び 2)前記詰綿層に近接して配置された嵩が低く流体透過性の不織布層; b)前記水不溶性基材に近接して設置され、水不溶性基材の約10質量%〜約1
000質量%の発泡性界面活性剤を含むクレンジング成分;並びに c)前記水不溶性基材に近接して配置され、水不溶性基材の約10質量%〜約1
000質量%の治療有益剤を含む治療有益成分、 を含む。
【0011】 また、本発明は、a)そのような物品を水で濡らす手順;及びb)皮膚又は毛
髪を濡らした物品と接触させる手順を含む皮膚及び毛髪のクレンジング及び/又
はコンディショニング方法に関する。
【0012】 本明細書で用いられているパーセンテージや比率は、特に記述がない限り、全
て質量によって表され、特に指定がない限り測定は全て25℃で行う。本発明は
、本明細書に記載されている必須の成分や構成要素に加えて任意の成分や構成要
素を含んで成り、それから成り又はそれらから本質的に成ることができる。
【0013】 発明の記載において、種々の実施態様及び/又は個々の特徴が開示される。技
能ある熟練者に明らかなように、このような実施例及び特徴の全ての組み合わせ
が可能であり、それらによって本発明を好ましく実施することができる。
【0014】 特許、特許出願及び出版物を含む、本明細書において引用した全ての文書は、
全て参考として本明細書に組み入れる。
【0015】 (発明の詳述) 本明細書で用いられる場合、「使い捨て」は、限定した回数使用した後、好ま
しくは25回未満、更に好ましくは約10回未満、最も好ましくは約2回未満、
完全に使用した後、処分又は廃棄される物品を通常意味するよう使用する。
【0016】 本明細書で用いられる場合、「実質的に乾燥」は、本発明の物品の保湿値が、
約0.95gms未満、好ましくは約0.75gms未満、更に好ましくは約0
.5gms未満、一層更に好ましくは約0.25gms未満、更になお好ましく
は約0.15gms未満、最も好ましくは約0.1gms未満であることを意味
する。保湿値の測定は、後で述べる。
【0017】 本発明のパーソナルケア物品は、以下の必須成分を含む。
【0018】水不溶性基材 本発明の物品は水不溶性基材を含み、それは更に少なくとも2つの層を有して
いて、それらは、研磨性がなく嵩が高く低密度の詰綿層及び嵩が低く流体透過性
の不織布層である。本明細書で使用する時「研磨性がない(non−scour
ing)」という用語は、以下に述べるざらつき値測定法(Abrasiven
ess Value Methodology)により測定した時に、その層が
ざらつき値で約15以上、好ましくは約30以上、より好ましくは約50以上、
更により好ましくは約70以上、最も好ましくは約80以上を示していることを
意味している。この基材層は使用した時に、使用者の肌にソフトで爽快な感じを
与えるのが好ましい。しかしながら、いずれの場合においても、この詰綿層及び
不織布層はそれぞれ、内面及び外面の両方を有していると定義される。両方の場
合において、層の内面は、本発明の物品の内側又は最も内部の部分に面するもの
であり、一方、層の外面は、物品の外側又は最も外部の部分に面するものである
。一般に、本発明の物品の配列は、不織布層は物品を手で掴むのに適している側
(グリップ側)に、詰綿層は物品のクレンジング及び/又は治療的に処置する箇
所に接する側、例えば、皮膚/サイト接触側とする。しかしながら、この物品の
いずれの側も皮膚に接触させるには適している。
【0019】 理論によって制限されないが、水不溶性基材はクレンジング及び/又は治療処
置を強化する。この基材はそれぞれの側で材質が同一であっても異なっていても
よいので、物品のグリップ側と皮膚/サイト接触側の材質が同一であっても異な
っていてもよい。基材は、効果的に泡立て、剥離させる用具として作用してもよ
い。皮膚又は毛髪と物理的に接触することによって、基材は、汚れ、化粧品、垢
及びその他の堆積物をクレンジング及び除去するのに有意に役立つ。しかしなが
ら、好ましい実施態様において、基材は皮膚に対して削磨的又は研磨的(nonabr
asive)ではない。
【0020】詰綿層 本発明の詰綿層は、嵩が高く研磨性がなく低密度である。本明細書で使用する
時「嵩が高い(lofty)」という用語は、その密度が約0.00005g/
cm3から約0.1g/cm3まで、好ましくは約0.001g/cm3から約0
.09g/cm3までであり、5gms/平方インチの時に厚みが約0.04イ
ンチから約2インチまでのものを意味する。また本明細書で使用する時「研磨性
がない(non−scouring)」という用語は、以下に述べるざらつき値
測定法(Abrasiveness Value Methodology)に
より測定した時に、その層がざらつき値で約15以上、好ましくは約30以上、
より好ましくは約50以上、更により好ましくは約70以上、最も好ましくは約
80以上を示していることを意味している。
【0021】 この詰綿層は合成材料を含んでいることが好ましい。本明細書で使用する時「
合成」という用語は、その材料が主として各種の人工材料から得られているか又
は天然材料に更に加工がされているものを意味する。合成材料として好ましいも
のを列挙すれば、アセテート繊維、アクリル繊維、セルロースエステル繊維、モ
ダクリル繊維、ポリアミド繊維、ポリエステル繊維、ポリオレフィン繊維、ポリ
ビニルアルコール繊維、レーヨン繊維、ポリエチレン発泡体、ポリウレタン発泡
体及びそれらの組合せがあるが、これらに限定されない。好ましい合成材料、特
に繊維は、ナイロン繊維、レーヨン繊維、ポリオレフィン繊維、ポリエステル繊
維及びそれらの組合せからなる群より選択することができる。好ましいポリオレ
フィン繊維は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブチレン、ポリペンテン及
びこれらの組み合わせ並びにコポリマーから成る群より選択される繊維である。
より好ましいポリオレフィン繊維は、ポリエチレン、ポリプロピレン及びこれら
の組み合わせ並びにコポリマーから成る群より選択される繊維である。好ましい
ポリエステル繊維は、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレー
ト、ポリシクロヘキシレンジメチレンテレフタレート及びこれらの組み合わせ並
びにコポリマーから成る群より選択される繊維である。より好ましいポリエステ
ル繊維は、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート及びこれ
らの組み合わせ並びにコポリマーから成る群より選択される繊維である。最も好
ましい合成繊維に含まれるのは、ポリエチレンテレフタレートホモポリマーを含
むソリッドステープルポリエステル繊維である。好適な合成材料に含まれるもの
は、ソリッド単一成分(即ち、化学的に均質な)繊維、マルチコンスティテュエ
ント(即ち、それぞれの繊維が、2種以上の材料から作られている)繊維、マル
チコンポーネント繊維(即ち、織り合わせて太い繊維とした2種以上の異なる繊
維を含む合成繊維)及びそれらの組合せがある。好ましい繊維は、2成分繊維、
マルチコンスティテュエント繊維及びそれらの組合せである。このような2成分
繊維は、コア・シース配置又は並立配置を有していてもよい。いずれの場合にお
いても、詰綿層は、上に挙げた材料を含む繊維の組合せ又は上に挙げた材料の組
合せをそれ自身で含む繊維のいずれかを含んでいてよい。
【0022】 コア・シース繊維には、好ましくはコアが、シース材料よりも少なくとも約1
0℃高いTgを有するポリエステル、ポリオレフィン及びこれらの組み合わせよ
り成る群から選択される材料を含む。反対に、2成分繊維のシースは、好ましく
は、コア材料よりも少なくとも約10℃低いTgを有するポリオレフィン、コア
材料よりも少なくとも約10℃低いTgポリエステルのポリオレフィン及びこれ
らの組み合わせより成る群から選択される材料を含む。
【0023】 並立配置、コア・シース配置又はソリッド単一成分配置のいずれの場合におい
ても、詰綿層の繊維は、らせん状又はつるまき状又はけん縮配置をとることがで
き、特に、2成分系の繊維はそうである。
【0024】 詰綿層には天然繊維を含んでいてもよい。好適な天然繊維については以下の不
織布層の項で述べる。
【0025】 更に、詰綿層の繊維は、平均の厚みが約0.5ミクロンから約150ミクロン
までであるのが好ましい。繊維の平均の厚みが約5ミクロンから約75ミクロン
までであるのがより好ましい。更に好適な実施態様においては、繊維の平均の厚
みは約8ミクロンから約40ミクロンまでである。更に、詰綿層の繊維は各種の
サイズであってもよく、すなわち、詰綿層の繊維には異なった平均厚みの繊維が
含まれていてもよい。また、この繊維の断面は、円状、平板状、卵形、楕円状、
その他の形状でもよい。
【0026】 他の実施態様においては、本発明の詰綿層には複合材料が含まれていてもよく
、その材料は同一又は別種の好適な材料を1層又は複数層重ねたもので、単に物
理的に積み重ねたもの、連続的につなぎ合わせたもの(例えば、積層)又は不連
続なパターンを有するもの、層の外周(又は周辺部)及び/又は間隔を開けて接
着させたものなどである。例を挙げれば、この詰綿層には更に、繊維状不織布、
スポンジ、発泡体、網目状発泡体、高分子ネット、スクリム、真空成形積層品、
成形フィルム及び成形フィルム複合材料からなる群より選択される複合材料が含
まれていてもよい。詰綿層が、少なくとも1種の成形フィルム及び少なくとも1
種の不織布を含み層を真空成形した、成形フィルム複合材料からなっていること
が好ましい。好適な成形フィルム複合材料としては、坪量が30gsmの梳いて
毛羽立たせたポリプロピレンの不織布を成形フィルムと結合させることによって
形成される真空積層複合成形フィルム材料が挙げられるが、これらに限定されな
い。
【0027】 理論によって制限されないが、詰綿層は、穏やかな剥離性能を有しているので
、本発明のパーソナルケア物品では皮膚に接触する側で特に有用である。更に、
詰綿層を構成している合成繊維で好ましいのは疎水性の大きなもので、それによ
り水が容易に物品の中を通過してクレンジング成分のところに到達でき、また物
品から容易に流れ出て嵩高いフラッシュ気泡を生み、これは使用している間に徐
々に小さくなるが、シャワーや入浴の間は十分に保たれる。
【0028】ざらつき値測定法 ざらつき値は、本発明の物品の詰綿層の「研磨性がない(non−scoru
ing)」性能の指標である。本発明の詰綿層は、穏やかな剥離性を有していな
がら、肌触りは悪くない。したがって、ざらつき値の測定では、機械的な装置を
使用し、基材で試験表面を摩擦して、試験表面の上にできた引掻き傷を各種の分
析手段を用いて測定する。
【0029】 この測定法では以下の装置が必要である。 1.マーチンデール(Martindale)歯ブラシ摩耗試験機:モデル103、型番1
03−1386/2以上。ジェームス.H.ヒール社(James H. Heal and Co.L
td.)製マーチンデール07−01−88。繊維試験及びQC設備。足元面積:
43×44mm。荷重1kg。 2.被覆ポリスチレン細片、11×8cm。白色耐衝撃性ポリスチレンの上に透
明な一般用ポリスチレン層を設けたもの、例えば、EMAモデルサプライSS−
20201L。 3.試験にかける基材。 4.光沢計、例えば、シーン・トリ・マイクログロス(Sheen Tri-Microgloss)
20−60−85。
【0030】 引掻き試験用のポリスチレン細片を用意し、引掻き試験をする側のプラスチッ
クの保護膜を取り除き、エタノールで洗い流す(ティッシュペーパー使用不可)
。この細片を引掻き試験をしない側を下にして置いて、細片を風乾させる。つい
でこのポリスチレン細片をマーチンデール摩耗試験機の基盤に、縁の部分をテー
プで止めて貼り付ける。引掻き装置の移動経路の下の中央にくるよう細片を合わ
せるが、細片の長さ方向が移動方向となるようにする。基材のサンプルを2.5
インチ×2.5インチの大きさに切断する。この基材サンプルをマーチンデール
摩耗試験機の引掻き足に両面テープを使用して取付け、設備の縦方向と移動方向
を合わせる。引掻き足部品をネジで設備に固定する。引掻き足部品の上に1kg
の荷重をかけ、引掻き足が一方向(前後)のみに動くようにする。マーチンデー
ル摩耗試験機全体を安全スクリーンで覆う。機械が、1分間に50サイクルで動
くよう調節して試験を始める(振動数=0.833Hz)。機械が停止したら、
足部品を取り外し、機械の基盤からポリスチレンの細片を取りだす。ポリスチレ
ンに使用した基材を区別するラベルをつけ、プラスチック袋の中へ入れておく。
【0031】 次いでこの細片を分析する。この細片を黒色の厚紙の背景の上に置くが、再現
性のよい平均値を得るために、同一の基材について少なくとも5つのサンプルを
分析する。光沢計を直角方向(光束が引掻き傷にたいして直角に当たるようにす
る)で、ポリスチレン細片の引掻いた側の中央にセットする。20度の角度を選
んで、サンプルの測定を行い、ざらつき値を求める。ざらつき値が小さいほど、
基材の引掻き性あるいは研磨性が高い。
【0032】不織布層 本発明の水不溶性基材には更に、詰綿層に取りつけた不織布層が含まれる。こ
の不織布層は、嵩が低く流体透過性があることが好ましい。本明細書で使用する
時「嵩が低い(non−lofty)」という用語は、厚みが約0.001から
約0.05インチまでであることを意味する。この不織布層は、クレンジング成
分及び/又は治療有益成分をこの物品中に取り込み、保持させるのに有用である
。更に、この不織布層は皮膚と接触させるのにも適しているが、その場合は、こ
の層が皮膚に対して柔らかいことが好ましい。
【0033】 不織布層として好適な材料は、セルロース系不織布、嵩の低い不織布、スポン
ジ(天然又は合成)、成形フィルム、嵩の低い詰綿及びそれらの組合せからなる
群より選択される。この不織布層が、セルロース系不織布、嵩の低い不織布、成
形フィルム、嵩の低い詰綿、発泡体、スポンジ、網状発泡体、真空成形積層物、
スクリム、高分子ネット及びそれらの組合せからなる群より選択される材料を含
んでいることが好ましい。更に、この不織布層が、セルロース系不織布、嵩の低
い不織布、成形フィルム、嵩の低い詰綿及びそれらの組合せからなる群より選択
される材料を含んでいることがより好ましい。本明細書で使用する時、「不織布
」という用語は、その層では織って布にした繊維を含まないが、その層が繊維を
含むことをまったく必要とせず、例えば、成形フィルム、スポンジ、発泡体、ス
クリムなどであってもよいことを意味している。この層に繊維が含まれる場合に
は、この繊維はランダムであっても(すなわち、無秩序に配列されている)、梳
いてあっても(すなわち、櫛で梳いたように主として1つの方向に整列させる)
いずれでもよい。更に、この不織布層はランダム及び梳き繊維の追加の層、すな
わちプライを組合せたものからなる複合材料であってもよい。
【0034】 好ましい実施態様において、不織布層には孔があけてある。水不溶性基材の不
織布層の孔は一般には、その平均直径が約0.5mmから5mmまでの間の範囲
である。その孔の平均直径が、約1mmから4mmまでの間の大きさの範囲にあ
ればより好ましい。基材の不織布層にある孔でこの直径の範囲を外れるものが約
10%以下であれば好ましい。不織布層にある孔でこの直径の範囲を外れるもの
が約5%以下であればより好ましい。形状が丸くない孔については、孔の「直径
」は、非円形形状の孔の開口部と同じ表面積を有する円形開口部の直径をいう。
【0035】 不織布層の中で一般的には、この孔は直線距離1cmあたり0.5から12個
までの頻度で孔が存在する。層の表面における孔は、直線距離1cmあたり1.
5から6個までの頻度で孔が存在すればより好ましい。
【0036】 この孔は少なくとも不織布層の内部になければならない。このような孔は不織
布層の1つの面から他の面まで完全に貫通している必要はない。しかしながら、
それらがそのようになっていてもよい。更に、孔が基材の詰綿層にもあって物品
がその全体に孔を有していてもよいし、そうでなくてもよい。
【0037】 孔を水不溶性基材の不織布層に形成して、基材又はその層を形成又は製造して
もよい。それとは逆に、層を含む基材が完全に形成されてから、不織布層に孔が
形成されてもよい。
【0038】 不織布層には各種の天然及び合成の繊維や材料が含まれていてよい。本明細書
で用いられる「天然」とは、材料が植物、動物、昆虫又は植物、動物及び昆虫の
副産物に由来することを意味する。従来の基礎出発材料は、通常、任意の一般の
合成又は天然の織物長の繊維又はそれらの組み合わせを含む繊維状の織物である
【0039】 本発明において有用な天然材料の非限定的な例としては、シルク繊維、ケラチ
ン繊維及びセルロース繊維が挙げられるが、これらに限定されない。ケラチン繊
維の非限定的な例としては、羊毛繊維、ラクダ毛繊維等から成る群より選択され
るものが挙げられる。セルロース繊維の非限定的な例としては、木材パルプ繊維
、綿繊維、大麻繊維、黄麻繊維、亜麻繊維及びこれらの組み合わせから成る群よ
り選択されるものが挙げられる。本発明においては、セルロース繊維材料が好ま
しい。
【0040】 本発明において有用な合成材料の非限定的な例としては、アセテート繊維、ア
クリル繊維、セルロースエステル繊維、モダクリル繊維、ポリアミド繊維、ポリ
エステル繊維、ポリオレフィン繊維、ポリビニルアルコール繊維、レーヨン繊維
、ポリエチレン発泡体、ポリウレタン発泡体及びこれらの組み合わせから成る群
より選択されるものが挙げられる。好適な合成材料の例には、アクリラン、クレ
スラン及びアクリロニトリル系繊維、オーロンのようなアクリル製品;セルロー
スアセテート、アーネル及びアシーレ(acele)のようなセルロースエステル繊
維;及びナイロン(例えばナイロン6、ナイロン66、ナイロン610等)のよ
うなポリアミド;フォルトレール、コデル及びポリエチレンテレフタレート繊維
、ポリブチレンテレフタレート繊維、ダクロンのようなポリエステル;ポリプロ
ピレン、ポリエチレンのようなポリオレフィン;ポリビニルアセテート繊維;ポ
リウレタン発泡体及びそれらの組合せが挙げられる。これら及びその他の好適な
繊維及びそれらから製造される不織布は、通常、リーデル(Riedel)の「不織結
合法と材料(Nonwoven Bonding Methods and Materials)」不織の世界(Nonwov
en World)(1987年)、「アメリカーナ百科事典(The Encyclopedia Ameri
cana)」(第11巻147〜153頁及び第26巻566〜581頁(1984
年)、ターマン(Thaman)等の米国特許第4,891,227号(1990年1
月2日発行)及び米国特許第4,891,228号に記載されており、これらは
それぞれ、全て参考として本明細書に組み入れる。更に、詰綿層に加えるのが好
適であると先に述べた合成材料は全て、これら不織布層にも加えることが可能で
ある。
【0041】 天然素材から作られる不織布は、繊維の液状懸濁液でできた細かなワイヤース
クリーン上に最も普通に形成された布地又はシートで構成されている。C.A.
ハンペル(C.A.Hampel)等の「化学百科事典(The Encyclopedia of Chemistr
y)」第3版、1973年、793〜795頁(1973年)、「アメリカーナ
百科事典(The Encyclopedia Americana)」第21巻376〜383頁(198
4年)及びG.A.スムーク(G.A.Smook)の「パルプと紙の技術ハンドブッ
ク(Handbook of Pulp and Paper Technologies)」パルプ製紙工業技術協会(T
echnical Association for the Pulp and Paper Industry)(1986年)、こ
れらは全て参考として本明細書に組み入れ、参照する。
【0042】 本発明に有用な、天然材料の不織布は、広範な市販品から入手してもよい。本
明細書で有用な好適な市販紙層の例としては、ジェイムズ・リバー(James Rive
r)(ウィスコンシン州グリーンベイ(Green Bay)から市販されている坪量約7
1gsyを有する型押しされた、エアレイド形成のセルロース性化合物層エアテ
ックス(Airtex)(登録商標)及びウォーキソフトU.S.A.(Walkisoft U.
S.A.)(ノースカロライナ州マウントホリー(Mount Holly))から市販されて
いる坪量約75gsyを有する型押しされた、エアレイド形成のセルロース性化
合物ウォーキソフト(Walkisoft)(登録商標)が挙げられるが、これらに限定
されない。
【0043】 追加的に好適な不織布材料には、米国特許第4,447,294号(1984
年5月8日発行、オズボーン(Osborn));同第4,603,176号(198
6年7月29日発行、ビョルクイスト(Bjorkquist));同第4,981,55
7号(1991年1月1日発行、ビョルクイスト(Bjorkquist));同第5,0
85,736号(1992年2月4日発行、ビョルクイスト(Bjorkquist));
同第5,138,002号(1992年8月8日発行、ビョルクイスト(Bjorkq
uist));同第5,262,007号(1993年11月16日発行、ファン(
Phan)ら);同第5,264,082号(1993年11月23日発行、ファン
(Phan)ら);同第4,637,859号(1987年1月20日発行、トロカ
ーン(Trokhan));同第4,529,480号(1985年7月16日発行、
トロカーン(Trokhan));同第4,687,153号(1987年8月18日
発行、マックネイル(McNeil));同第5,223,096号(1993年6月
29日発行、ファン(Phan)ら)及び同第5,679,222号(1997年1
0月21日発行、ラッシュ(Rasch)ら)において開示されたものが挙げられ、
その全てを参考として本明細書に組み入れるが、これに限定されない。
【0044】 不織布を作る方法は、当技術分野で周知である。一般に、これらの不織布は、
エアレイング形成、湿式層形成、融解ブロー成形、コフォーミング、スパンボン
ド又はカーディング方法により作成することができ、これらの方法においては、
初めに繊維又はフィラメントを長いストランドから所望の長さに切断し、水流又
は気流に通した後、繊維の入った空気又は水を通すスクリーン上に堆積させる。
でき上がった層は、生産法又は組成法の如何に関わらず、それ自体で支え合うウ
ェブを形成するように個々の繊維を共につなぎ止めるための、いくつかの接合作
用の種類の少なくとも1つの処理を受ける。本発明においては、不織布層は各種
の方法によって製造することが可能であり、その例を挙げれば、乾式絡み合わせ
法、湿式絡み合わせ法、サーマルボンド法及びそれらの方法を組合せたものなど
があるが、それらに限定されない。
【0045】 本発明において有用な、合成材料から製造した不織布は、幅広く市販品の中よ
り入手可能である。本明細書で有用な好適な不織布の第1層材料の非限定例には
、約50%レーヨンと50%ポリエステルを含有する、水で巻き込んだ孔のある
素材で、約61g/平方メーター(gsm)の坪量を有し、ベラテック社(Veratec
h, Inc., Walpole, MA)から入手可能なHEF40−047;HEF140−1
02(約50%レーヨンと50%ポリエステルを含有し、水で巻き込んだ孔のあ
る素材で、約67gsmの坪量を有し、上記のベラテック社から販売されている
);ノボネット(Novonet)(登録商標)149−616、(約100%ポリプ
ロピレンを含有し、熱で接合した格子模様の素材で、約60gsmの坪量を有し
、上記のベラテック社から販売されている);ノボネット(登録商標)149−
801、(約69%レーヨン、約25%ポリプロピレン及び約6%綿を含有し、
熱接合した格子模様の素材で、約90gsmの坪量を有し、上記のベラテック社
から販売されている);ノボネット(登録商標)149−191、(約69%レ
ーヨン、約25%ポリプロピレン及び約6%綿を含有し、熱接合した格子模様の
素材で、約120gsmの坪量を有し、上記のベラテック社から販売されている
);HEFナブテックス(Nubtex)(登録商標)149−801、(約100%
ポリエステルを含有し、叩いて水で巻き込んだ穴のある素材で、約84gsmの
坪量を有し、上記のベラテック社から販売されている);キーバック(Keybak)
(登録商標)951V、(約75%レーヨン、約25%アクリル繊維を含有し、
乾燥した孔のある素材で、約51gsmの坪量を有し、チコピー(Chicopee, Ne
w Brunswick, N.J.)から入手できる);キーバック(登録商標)1368、(
約75%レーヨン、約25%ポリエステルを含有し、孔のある素材で、約47g
smの坪量を有し、上記のチコピーから入手できる);デュラレース(Duralace
)(登録商標)1236、(約100%レーヨンを含有し、水で巻き込んだ孔の
ある素材で、約48〜約138gsmの坪量を有し、上記のチコピーから入手で
きる);デュラレース(登録商標)5904、(約100%ポリエステルを含有
し、水で巻き込んだ孔のある素材で、約48〜約138gsmの坪量を有し、上
記のチコピーから入手できる);チコピー(Chicopee)(登録商標)5763、
(梳いて、水で隙間を作った素材で(インチ当たり8x6の孔、センチ当り3x
2の孔)、70%レーヨンと30%ポリエステル及び任意選択で5質量%までの
ラテックス結合剤(アクリレート又はEVAを基にした)を含有し、約60〜約
90gsmの坪量を有し、チコピーから入手できる);チコピー(登録商標)9
900シリーズ(例えば、チコピー9931−62gsm、50/50のレーヨ
ン/ポリエステル及びチコピー9950−50gsm、50/50のレーヨン/
ポリエステル)(梳いて水で巻き込んだ素材で、50%のレーヨン/50%のポ
リエステルから0%のレーヨン/100%のポリエステル又は100%のレーヨ
ン/0%のポリエステルの繊維組成物を含有し、約36gsmから約84gsm
の坪量を有し、チコピーから入手できる);ソンタラ(Sontara)8868、(
水で巻き込んだ素材で、約50%のセルロースと約50%のポリエステルを含有
し、約72gsmの坪量を有し、デュポンケミカル社から入手できる)が挙げら
れる。好ましい不織布基材材料は、約24gsm〜約96gsm、更に好ましく
は約36gsm〜約84gsm及び最も好ましくは約42gsm〜約78gsm
の坪量を有する。
【0046】 不織布層はまた、ポリマーメッシュスポンジであってもよく、これについては
欧州特許出願EP第702550A1号(1996年3月27日公開)に記載さ
れている。この特許出願は、その全てを参考として本明細書に組み入れる。この
ようなポリマーの網目状スポンジは、ナイロン又は、オレフィンモノマーの付加
ポリマー及びポリカルボン酸のポリアミドなどの強く柔軟性のあるポリマーから
作られた、押し出して管状の網目加工したメッシュの多数のプライを含む。
【0047】 不織布層はまた、成形フィルム及び複合材料、すなわち、成形フィルムを含む
多成分材料を含んでいてもよい。好ましくは、このような成形フィルムは、肌に
柔軟な傾向のあるプラスチックを含む。好適な柔らかいプラスチック成形フィル
ムとしては、低密度ポリエチレン(LDPE)等のポリオレフィンが挙げられる
が、これらに限定されない。不織布層にプラスチック成形フィルムが使用されて
いる場合、不織布層には孔、例えばマクロ孔又はミクロ孔を設けて、層が流体透
過性を有するのが好ましい。1つの実施態様において、この不織布層は、ミクロ
孔だけを有するプラスチック成形フィルムからできている。ミクロ孔の表面変形
、即ち、雄側は第2層の内側表面にあるのが好ましく、また、基材の内側、すな
わちクレンジング成分及び/又は治療有益成分に面しているのが好ましい。花弁
状の縁表面の変形を有する孔を持つある実施態様において、理論にとらわれずに
言えば、孔の表面変形が界面活性剤含有クレンジング成分及び/又は治療有益成
分に面していると、物品を手で押さえつけた時に、表面変形の花弁状の縁が中側
に折り畳まれ、多数の弁を層の内側につくり、そこから物品の中に含まれている
クレンジング成分及び/又は治療的有益成分を定量的に供給するという効果を内
側に与え、物品の使用寿命を延ばすと考えられる。
【0048】 他の実施態様においては、不織布層にはミクロ孔、マクロ孔の両方を持つプラ
スチック成形フィルムが含まれる。そのような実施態様では、そのようなミクロ
孔フィルムには布のような感触があるために、クレンジング及び/又は治療的に
処置すべき部位に接触するのによく適合する。このような実施態様の場合には、
ミクロ孔の表面変形は不織布層上のマクロ孔の表面変形の反対側に面しているの
が好ましい。このような例において、表面変形から形成される三次元の厚さによ
って、マクロ孔は物品全体が濡れて泡立つのを最大にし、表面変形は物品を使用
する間に一定に圧縮・減圧されて、泡立て用のじゃばら状のもの(bellow)を作
ると考えられる。
【0049】 いずれの場合においても、成形フィルムを含む不織布層は、1cm2あたり少
なくとも約100個の孔を有しているのが好ましいが、より好ましくは1cm2
あたり少なくとも約500個の孔、更により好ましくは1cm2あたり少なくと
も約1000個の孔、最も好ましくは1cm2あたり少なくとも約1500個の
孔を有しているのがよい。本発明のより好ましい実施態様では、水の流出速度が
約5cm3/cm2−sから約70cm3/cm2−sまで、より好ましくは約10
cm3/cm2−sから約50cm3/cm2−sまで、最も好ましくは約15cm 3 /cm2−sから約40cm3/cm2−sまでである。
【0050】 本発明の不織布層に使用できる好適な成形フィルム及び成形フィルム含有複合
材料には、米国特許第4,342,314号(ラーデル(Radel)ら、1982
年8月3日発行)、同一の出願人による同時係属中の出願の米国出願番号第08
/326,571号及びPCT出願番号US95/07435号(出願1995
年6月12日、公開1996年1月11日)及び米国特許第4,629,643
号(クロ(Curro)ら、1986年12月16日発行)において開示されるよう
なものが挙げられ、これら全てを参考として本明細書に組み入れるが、これに限
定されない。更に、この不織布層が、少なくとも1種の成形フィルムと少なくと
も1種の不織布とを含み、その際、層が真空成形した成形フィルム複合材料であ
ってもよい。好適な成形フィルム複合材料としては、坪量が30gsmの梳いて
毛羽立たせたポリプロピレンの不織布を成形フィルムと結合させることによって
形成される真空積層複合成形フィルム材料が挙げられるが、これらに限定されな
い。
【0051】 更に、この不織布層と前述の詰綿層は互いに接着させて、物品の一体となった
形状を保持することが好ましい。この接着方法に含まれるのは、スポット接着(
例えば、加熱点接着)、不連続なパターンでの連続接合(例えば、積層など)又
は層の外端(又は周辺部)での接着又は離れた箇所での接着、あるいはこれらの
組合せなどである。本発明の物品にスポット接着を使用する場合には、このスポ
ット接着の間の距離を約1cm以上とするのが好ましい。しかしながら、いずれ
の場合においても、層及び製品となる物品の外部表面に、幾何学的な形状及びパ
ターン、例えば、菱形、円状、正方形などに配列されるように接着を行うのがよ
い。
【0052】 異なった材質の2つの面を有する単一の複合層を形成するために、第1の層及
びいかなる追加の層も表面改変してもよいことが本発明の物品において想定され
る。従って、実際上、非水溶性基材は、二重の材質加工された面又は表面を持つ
単一の複合層を含むと解釈されることができる。
【0053】 いずれにしても、詰綿層と他の付加的な層(不織布層を含む)との間に存在す
る接着面積が、層の全表面積の約50%以下であることが好ましいが、好ましく
は約15%以下、より好ましくは約10%以下、最も好ましくは約8%以下であ
る。
【0054】 本明細書で論じる各層は、少なくとも2面、即ち内面及び外面を含んで成り、
それぞれの面は同一又は異なる材質及びざらつきを有していてもよい。好ましく
は、本発明の物品は、基材及びそれによって肌に柔軟な層を含む。しかし、異な
る材質は、異なる素材の組合せ又は異なる製造工程又はその組み合わせを用いる
ことによって作ることができる。例えば、2成分で織られた水不溶性基材は、剥
離のためのよりざらざらした側と、穏やかにクレンジングする及び/又は治療的
に処置するためのよりソフトで吸収性のある側を有するという利点があるパーソ
ナルケア物品を提供するために作成することができる。加えて、基材のそれぞれ
の層は、色が異なるように製造することができ、それによってユーザーが表面を
更に識別しやすくなる。
【0055】 更に、物品それ自体と同様、物品の各層は、平らなパッド、厚いパッド、薄い
シート、ボール形の用具、不規則な形の用具等の広範な形及び形状に製造しても
よい。層の正確なサイズは所望の用途及び物品の特徴に依存し、表面積が約1平
方インチ〜約100平方インチの表面積における範囲であってもよい。特に好都
合な層及び物品の形状には、約5平方インチ〜約200平方インチ、好ましくは
約6平方インチ〜約120平方インチ及び更に好ましくは約15平方インチ〜約
100平方インチの表面積並びに約0.5mm〜約50mm、好ましくは約1m
m〜約25mm及び更に好ましくは約2mm〜約20mmの厚さを有する四角形
、円形、長方形、漏刻形、手袋型又は卵型形状が挙げられるが、これに限定され
ない。
【0056】クレンジング成分 本発明の物品にはクレンジング成分が含まれており、これには更に1種又は複
数の界面活性剤が含まれる。クレンジング成分は水不溶性基材に近接させて配置
する。ある実施態様において、クレンジング成分は非水溶性基材に含浸される。
他の実施態様では、このクレンジング成分を水不溶性基材のいずれかの表面又は
両側の表面上に沈着される。本発明の物品は、非水溶性基材の質量を基にして約
10%〜約1、000%、好ましくは約50%〜約600%及び更に好ましくは
約100%〜約250%の界面活性剤を含む。また、本発明の物品は好ましくは
、水不溶性基材の質量に対し、少なくとも約1gの界面活性剤を含む。したがっ
て、クレンジング成分は、乾燥工程を要せずに、基材に添加してもよい。
【0057】 クレンジング成分の界面活性剤は、好ましくは発泡性界面活性剤である。本明
細書で用いられる「発泡性界面活性剤」とは、水と混ぜて機械的に攪拌した場合
に、泡沫又は泡を発生する界面活性剤を意味する。かかる界面活性剤は、消費者
にとって泡の増加がクレンジング効果を示すものとして重要であるので好ましい
。ある態様では、界面活性剤又は界面活性剤の組み合わせは穏やかである。本明
細書で使用する時、「穏やか」という用語は、通常は天然石鹸と合成界面活性剤
の組合せである通常の棒状石鹸母材(例えば、レーバー(Lever、登録商標)2
000及びゼスト(Zest、登録商標))よりも皮膚に対して、本発明の界面活性
剤及び物品の方が、少なくともより穏やかであるということを意味している。界
面活性剤を含有する物品の穏やかさ又は逆に刺激性を測定する方法は、皮膚バリ
ア破壊試験に基づく。この試験では、界面活性剤が穏やかであればあるほど、皮
膚のバリアは破壊されない。皮膚バリア破壊は、試験溶液から皮膚の表皮を介し
て拡散体チャンバー中の生理的緩衝液に通過してくる放射性標識(トリチウム標
識)水(3H−H2O)相対量を測定する。この試験については、T.J.フラ
ンツ(Franz)、ジャーナル・オブ・インベスト・ダーマトロジー(J.Invest.De
rmatol.)1975年、第64巻、第190〜195ページ;及び米国特許第4
,673,525号(スモール(Small)ら、1987年6月16日発行)に記
載されている。これら2件の文献全てを、参考として本明細書に組み入れる。当
業者に周知の界面活性剤の穏やかさを測定するその他の試験方法もまた使用する
ことができる。
【0058】 本発明において、広範な発泡性界面活性剤が有用であり、発泡性界面活性剤と
しては、アニオン系発泡性界面活性剤、非イオン系発泡性界面活性剤、カチオン
系発泡性界面活性剤、両性イオン系発泡性界面活性剤及びこれらの混合物より成
る群から選択されるものが挙げられる。
【0059】アニオン系発泡性界面活性剤 本発明の組成物において有用なアニオン系発泡性界面活性剤の非限定的な例は
、「マッカーチェオンズ・デタージェンツ・エンド・エマルシファーズ(Deterg
ents and Emulsifiers)」北アメリカ版(1986年)、アルレッド・パブリッ
シング・コーポレーション(Allured Publishing Corporation)より出版;「マ
ッカーチェオンズ機能的物質(Functional Materials)」北アメリカ版(199
2年);及びラフリン(Laughlin)らよる米国特許第3,929,678号(1
975年12月30日に発行)で開示されており、これら全てを参考として本明
細書に組み入れる。
【0060】 本発明においては、広範なアニオン系界面活性剤が潜在的に有用である。アニ
オン系発泡性界面活性剤の非限定的な例としては、アルキル及びアルキルエーテ
ル硫酸塩類、サルフェート化モノグリセリド類、スルホン化オレフィン類、アル
キルアリールスルホネート類、第一又は第二アルカンスルホネート類、アルキル
スルホコハク酸塩類、アシルタウレート類、アシルイセチオネート類、アルキル
グリセリルエーテルスルホネート、スルホン化メチルエステル類、スルホン化脂
肪酸類、アルキルホスフェート類、アシルグルタメート類、アシルサルコシネー
ト類、アルキルスルホアセテート類、アシル化ペプチド類、アルキルエーテルカ
ルボキシレート類、アシルラクチレート類、アニオン系フルオロ界面活性剤及び
これらの組み合わせより成る群から選択されるものが挙げられる。アニオン系界
面活性剤の組み合わせは本発明において効果的に使用することができる。
【0061】 クレンジング成分に用いられるアニオン系界面活性剤としては、アルキル及び
アルキルエーテル硫酸塩類が挙げられる。これらの物質は、それぞれ式:R1O
−SO3M及びR1(CH2H4O)x−O−SO3Mを有する。式中、R1は
、飽和又は不飽和の、分枝状又は非分枝状の、炭素数約8〜約24のアルキル基
であり、xは、1〜10であり、Mは、アンモニウム、ナトリウム、カリウム、
マグネシウム、トリエタノールアミン、ジエタノールアミン及びモノエタノール
アミン等の、水溶性カチオンである。アルキル硫酸塩は、代表的には、三酸化イ
オウを用いた一価アルコール(炭素数約8〜約24)の硫酸化又は他の公知の硫
酸化技術によって製造される。アルキルエーテル硫酸塩は、典型的には、エチレ
ンオキシドと一価アルコール(炭素数約8〜約24)との縮合生成物を硫酸化し
て製造される。これらのアルコールは、例えばココヤシ油、獣脂等の脂肪から誘
導することができ又は合成することもできる。クレンジング成分に用いられ得る
アルキル硫酸塩の具体例には、ラウリル又はミリスチルサルフェートの、ナトリ
ウム、アンモニウム、カリウム、マグネシウム又はTEA塩がある。用いられ得
るアルキルエーテル硫酸塩の例としては、アンモニウム、ナトリウム、マグネシ
ウム又はTEAラウレス−3サルフェートが挙げられる。
【0062】 アニオン系界面活性剤の他の好適な種類は、式R1CO−O−CH2−C(O
H)H−CH2−O−SO3Mの硫酸化モノグリセリドである。式中、R1は、
炭素数約8〜約24の、飽和又は不飽和の、分枝状又は非分枝状のアルキル基で
あり、Mは、アンモニウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、トリエタノ
ールアミン、ジエタノールアミン及びモノエタノールアミン等の水溶性カチオン
である。これらは典型的には、グリセリンと脂肪酸(炭素数約8〜約24)を反
応させてモノグリセリドを形成し、続いてこのモノグリセリドを三酸化イオウで
硫酸化することによって製造される。硫酸化モノグリセリドの例には、硫酸ココ
モノグリセリドナトリウムがある。
【0063】 他の好適なアニオン系界面活性剤としては、式:R1SO3Mのオレフィンス
ルホン酸塩が挙げられる。式中、R1は、炭素数約12〜約24のモノオレフィ
ンであり、Mは、アンモニウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、トリエ
タノールアミン、ジエタノールアミン及びモノエタノールアミンなどの水溶性カ
チオンである。これらの化合物は、α−オレフィンを非錯体の三酸化イオウを用
いてスルホン化した後、反応によって形成された任意のスルトン類が加水分解さ
れて対応するヒドロキシアルカンスルホン酸塩を得るような条件で、酸反応混合
物を中和することによって製造することができる。スルホン化オレフィンの例に
は、C14/C16α−オレフィンスルホン酸ナトリウムがある。
【0064】 他の好適なアニオン系界面活性剤は、式R1−C6H4−SO3Mの直鎖状ア
ルキルベンゼンスルホン酸塩である。式中、R1は、炭素数約8〜約24の、飽
和又は不飽和の、分枝状又は非分枝状のアルキル基であり、Mは、アンモニウム
、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、トリエタノールアミン、ジエタノール
アミン及びモノエタノールアミン等の水溶性カチオンである。これらは直鎖アル
キルベンゼンを三酸化イオウでスルホン化することによって形成される。このア
ニオン系界面活性剤の例には、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムがある。
【0065】 このクレンジング成分に好適な更に他のアニオン系界面活性剤としては、式R
1SO3Mの第1級又は第2級アルカンスルホン酸塩が挙げられる。式中、R1
は、炭素数約8〜約24の、飽和又は不飽和の、分枝状又は非分枝状のアルキル
鎖であり、Mは、アンモニウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、トリエ
タノールアミン、ジエタノールアミン及びモノエタノールアミン等の水溶性カチ
オンである。これらは通常、塩素及び紫外線の存在下での二酸化イオウによるパ
ラフィンのスルホン化又は他の公知のスルホン化方法によって形成される。スル
ホン化はアルキル鎖の2位又は1位で起こり得る。本発明において有用なアルカ
ンスルホン酸塩の例には、アルカリ金属又はアンモニウムC13〜C17パラフ
ィンスルホン酸塩がある。
【0066】 更に他の好適なアニオン系界面活性剤は、アルキルスルホコハク酸塩類であり
、N−オクタデシルスルホコハク酸二ナトリウム、ラウリルスルホコハク酸二ア
ンモニウム、N‐(1,2−ジカルボキシエチル)‐N‐オクタデシルスルホコ
ハク酸四ナトリウム、スルホコハク酸ナトリウムのジアミルエステル、スルホコ
ハク酸ナトリウムのジヘキシルエステル及びスルホコハク酸ナトリウムのジオク
チルエステルが挙げられる。
【0067】 2−アミノエタンスルホン酸としても知られるタウリンに基づいたタウリン酸
塩も有用である。タウリン酸塩の例としては、本明細書に全て参考として組み入
れられる米国特許第2,658,072号に詳述されているような、ドデシルア
ミンをイセチオン酸ナトリウムと反応させて製造されるもの等の、N−アルキル
タウリン類が挙げられる。タウリンに基づく他の例としては、n−メチルタウリ
ンと脂肪酸(炭素数約8〜約24の)との反応によって形成されるアシルタウリ
ン類が挙げられる。
【0068】 クレンジング成分に好適に用いられる他の種類のアニオン系界面活性剤として
は、アシルイセチオン酸がある。アシルイセチオン酸は、典型的には、式:R1
CO−O−CH2CH2SO3Mを有する。式中、R1は、炭素数約10〜約3
0の、飽和又は不飽和の、分枝状又は非分枝状のアルキル基であり、Mは、カチ
オンである。これらは典型的には、脂肪酸(炭素数約8〜約30)とイセチオン
酸アルカリ金属塩との反応によって形成される。これらアシルイセチオン酸塩類
の非限定的な例としては、ココイルイセチオン酸アンモニウム、ココイルイセチ
オン酸ナトリウム、ラウロイルイセチオン酸ナトリウム及びそれらの混合物が挙
げられる。
【0069】 更に他の好適なアニオン系界面活性剤類としては、式R1−OCH2−C(O
H)H−CH2−SO3Mのアルキルグリセリルエーテルスルホン酸塩がある。
式中、R1は、炭素数約8〜約24の、飽和又は不飽和の、分枝状又は非分枝状
のアルキル基であり、Mは、アンモニウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウ
ム、トリエタノールアミン、ジエタノールアミン及びモノエタノールアミン等の
水溶性カチオンである。これらは、エピクロロヒドリン、亜硫酸水素ナトリウム
と脂肪族アルコール(炭素数約8〜約24)との反応又は他の公知の方法によっ
て形成することができる。一例は、ココグリセリルエーテルスルホン酸ナトリウ
ムである。
【0070】 他の好適なアニオン系界面活性剤としては、式:R1−CH(SO4)−CO
OHのスルホン化脂肪酸及び式:R1−CH(SO4)−CO−O−CH3のス
ルホン化メチルエステルが挙げられる。式中、R1は、炭素数約8〜約24の、
飽和又は不飽和の、分枝状又は非分枝状のアルキル基である。これらは、三酸化
イオウによる(炭素数約8〜約24の)脂肪酸又はアルキルメチルエステルのス
ルホン化又は他の公知スルホン化技術によって製造することができる。例えば、
α−スルホン化ヤシ脂肪酸及びラウリルメチルエステルが挙げられる。
【0071】 他のアニオン系物質としては、炭素数約8〜約24の分岐状又は非分岐状一価
アルコールと五酸化リンとの反応によって形成される、モノアルキル、ジアルキ
ル及びトリアルキルリン酸塩等のリン酸塩が挙げられる。これらもまた他の公知
のリン酸化方法によって形成される。界面活性剤のこの種類の例には、モノ又は
ジラウリルリン酸ナトリウムがある。
【0072】 他のアニオン系物質としては、式:R1CO−N(COOH)−CH2CH2
−CO2Mに対応するアシルグルタミン酸塩が挙げられる。式中、R1は、炭素
数約8〜約24の、飽和又は不飽和の、分枝状又は非分枝状の、アルキル又はア
ルケニル基であり、Mは、水溶性カチオンである。それらの非限定的な例として
は、ラウロイルグルタミン酸ナトリウム及びココイルグルタミン酸ナトリウムが
挙げられる。
【0073】 他のアニオン系物質としては、式:R1CON(CH3)−CH2CH2−C
O2Mに対応するアルカノイルサルコシネートが挙げられる。式中、R1は、炭
素数約10〜約20の、飽和又は不飽和の、分枝状又は非分枝状の、アルキル又
はアルケニル基であり、Mは、水溶性カチオンである。それらの非限定的な例と
しては、ラウロイルサルコシンナトリウム、ココイルサルコシンナトリウム及び
ラウロイルサルコシンアンモニウムが挙げられる。
【0074】 他のアニオン系物質としては、式:R1−(OCH2CH2)x−OCH2−
CO2Mに対応するアルキルエーテルカルボキシレートが挙げられる。式中、R
1は、炭素数約8〜約24の、飽和又は不飽和の、分枝状又は非分枝状の、アル
キル又はアルケニル基であり、xは、1〜10であり、Mは、水溶性カチオンで
ある。それらの非限定的な例としては、ラウレスカルボン酸ナトリウムが挙げら
れる。
【0075】 他のアニオン系物質としては、式:R1CO−[O−CH(CH3)−CO]
x−CO2Mに対応するアシルラクチレートが挙げられる。式中、R1は、炭素
数約8〜約24の、飽和又は不飽和の、分枝状又は非分枝状の、アルキル又はア
ルケニル基であり、xは、3であり、Mは、水溶性カチオンである。それらの非
限定的な例としては、ココイルラクチレートナトリウムが挙げられる。
【0076】 他のアニオン系物質としてはカルボン酸塩が挙げられ、それらの非限定的な例
としては、ラウロイルカルボン酸ナトリウム、ココイルカルボン酸ナトリウム及
びラウロイルカルボン酸アンモニウムが挙げられる。また、アニオン系フッ化界
面活性剤も用いることができる。
【0077】 その他のアニオン系物質としては、植物及び/又は動物油脂の鹸化に由来する
天然石鹸が挙げられ、それらの例としては、ラウリル酸ナトリウム、ミリスチン
酸ナトリウム、パルミチン酸塩、ステアリン酸塩、獣脂塩、ココエートが挙げら
れる。
【0078】 任意の対カチオンであるMを、アニオン系界面活性剤に用いることができる。
好ましくは、対カチオンは、ナトリウム、カリウム、アンモニウム、モノエタノ
ールアミン、ジエタノールアミン及びトリエタノールアミンから成る群より選択
される。更に好ましくは、対カチオンはアンモニウムである。
【0079】ノニオン系発泡性界面活性剤 本発明の組成物に使用されるノニオン系発泡性界面活性剤の非限定的な例は、
「マッカーチェオンズ・デタージェンツ・エンド・エマルシファーズ(Detergen
ts and Emulsifiers)」、北アメリカ版(1986年)、アルレッド・パブリッ
シング・コーポレーション(Allured Publishing Corporation)より出版;及び
「マッカーチェオンズ機能的物質(Functional Materials)」北アメリカ版(1
992年)に開示されており、これらは両者とも、全て参考として本明細書に組
み入れる。
【0080】 本明細書において有用なノニオン系発泡性界面活性剤としては、アルキルグル
コシド、アルキルポリグルコシド、ポリヒドロキシ脂肪酸アミド、アルコキシ化
脂肪酸エステル、スクロースエステル、アミンオキシド及びこれらの混合物より
成る群から選択されるものが挙げられる。
【0081】 本明細書においてアルキルグルコシド及びアルキルポリグルコシドは有用であ
り、長鎖アルコール、例えば、糖もしくはデンプン又は糖もしくはデンプンポリ
マーを有するC8〜30アルコール、即ちグリコシド又はポリグリコシドの縮合
生成物として広く定義することができる。このような化合物は式(S)n−O−
Rで表すことがでる。式中、Sは、グルコース、フルクトース、マンノース及び
ガラクトースのような糖部分であり;nは、約1から約1000までの整数であ
り、Rは、C8〜30アルキル基である。アルキル基が誘導され得る長鎖アルコ
ールの例としては、デシルアルコール、セチルアルコール、ステアリルアルコー
ル、ラウリルアルコール、ミリスチルアルコール、オレイルアルコール等が挙げ
られる。このような界面活性剤の好ましい例には、Sがグルコース部分、RがC
8−20アルキル基及びnが、約1から約9までの整数であるものが包含される
。このような界面活性剤で市販されている例には、デシルポリグルコシド(ヘン
ケルからAPG325CSとして市販)及びラウリルポリグルコシド(ヘンケル
からAPG600CS及び625CSとして市販)が包含される。また、スクロ
ースココエート及びスクロースラウレート等のスクロースエステル界面活性剤も
有用である。
【0082】 そのほかの有用な非イオン界面活性剤には、ポリヒドロキシ脂肪酸アミド界面
活性剤が含まれ、更にその具体例では以下の構造式に相当するグルコサミドが包
含される:
【化1】 式中、R1は、H、C1〜C4のアルキル基、2−ヒドロキシエチル、2−ヒド
ロキシプロピルで、好ましくはC1〜C4のアルキル基、更に好ましくは、メチル
基又はエチル基、最も好ましくは、メチル基であり;R2は、C5〜C31のアルキ
ル基又はアルケニル基で、好ましくは、C7〜C19のアルキル基又はアルケニル
基、更に好ましくは、C9〜C17のアルキル基又はアルケニル基、最も好ましく
は、C11〜C15のアルキル基又はアルケニル基であり;及びZは、少なくとも3
個のヒドロキシル基が直接鎖に結合した線状ヒドロカルビル鎖を有するポリヒド
ロキシヒドロカルビル部分又はそのアルコキシ化誘導体(好ましくはエトキシ化
又はプロポキシ化)である。Zは、好ましくはグルコース、フルクトース、マル
トース、ラクトース、ガラクトース、マンノース、キシロース及びそれらの混合
物からなる群から選択される糖部分である。上記の構造に相当する特に好ましい
界面活性剤は、ココナッツアルキルN−メチルグルコシドアミド(即ち、式中、
2CO−部分は、ヤシ油脂肪酸に由来する)である。ポリヒドロキシ脂肪酸ア
ミドを含有する組成物を製造する方法は、例えば、1959年2月18日に公告
されたトーマス・ハードレイ社(Thomas Hedley & Co.Ltd.)の英国特許明細書
第809,060号;1960年12月20日にE.R.ウィルソン(Wilson)
に発行された米国特許第2,965,576号;1955年3月8日にA.M.
シュワルツ(Schwartz)に発行された米国特許第2,703,798号;及び1
934年12月25日にピゴット(Piggott)に発行された米国特許第1,98
5,424号に開示されており、これら全てを参考として本明細書に組み入れる
【0083】 ノニオン系界面活性剤のそのほかの例としてはアミンオキシドが挙げられる。
アミンオキシドは、一般式R123N→Oに相当し、式中R1は、約8個〜約1
8個炭素原子を持つアルキル基、アルケニル基又はモノヒドロキシアルキル基、
0〜約10個のエチレンオキシド部分及び0〜約1個のグリセリル部分を含有し
、R2及びR3は、例えば、メチル、エチル、プロピル、ヒドロキシエチル又はヒ
ドロキシプロピル基のように約1個〜約3個の炭素原子及び0〜約1個のヒドロ
キシ基を含有する。式中の矢印は半極性結合の通常表記である。本発明における
用途に好適なアミンオキシドの例としては、ジメチルドデシルアミンオキシド、
オレイルジ(2−ヒドロキシエチル)アミンオキシド、ジメチルオクチルアミン
オキシド、ジメチルデシルアミンオキシド、ジメチルテトラデシルアミンオキシ
ド、3,6,9−トリオキサヘプタデシルジエチルアミンオキシド、ジ(2−ヒ
ドロキシエチル)テトラデシルアミンオキシド、2−ドデコキシエチルジメチル
アミンオキシド、3−ドデコキシ−2−ヒドロキシプロピルジ(3−ヒドロキシ
プロピル)アミンオキシド、ジメチルヘキサデシルアミンオキシドが挙げられる
【0084】 本発明において用いられる好ましいノニオン系界面活性剤の非限定的な例には
、C8〜C14グルコースアミド類、C8〜C14アルキルポリグルコシド類、
スクロースココエート、スクロースラウレート、ラウラミンオキシド、ココアミ
ンオキシド及びこれらの混合物より成る群から選択されるものがある。
【0085】カチオン系発泡性界面活性剤 本発明の物品において、カチオン系発泡性界面活性剤もまた有用である。好適
なカチオン系発泡性界面活性剤としては、脂肪アミン、ジ脂肪第四級アミン、ト
リ脂肪第四級アミン、イミダゾリニウム第四級アミン及びこれらの組み合わせが
挙げられるが、これらに限定されない。好適な脂肪アミンとしては、セチルトリ
メチルアンモニウムブロミド等のモノアルキル第四級アミンが挙げられる。好適
な第四級アミンは、ジアルキルアミドエチルヒドロキシエチルアンモニウムメト
サルフェートである。しかしながら、脂肪アミンが好ましい。カチオン系発泡性
界面活性剤がクレンジング成分の主要な発泡性界面活性剤である場合は、発泡促
進剤を使用することが好ましい。加えて、ノニオン系界面活性剤は、そのような
カチオン系発泡性界面活性剤との組合わせにおいて、特に有用であることがわか
っている。
【0086】両性イオン系発泡性界面活性剤 本明細書で用いられる「両性イオン系発泡性界面活性剤」という用語は、双極
性界面活性剤を包含することを意図しており、双極性界面活性剤は両性イオン系
界面活性剤のサブセットとして当業者に周知である。
【0087】 本発明の組成物においては広範な両性イオン系発泡性界面活性剤を用いること
ができる。特に有用なものは、脂肪族二級及び第三級アミンの誘導体として広く
記載されているものであり、好ましくは、この場合、窒素は脂肪族基が直鎖又は
分枝鎖であることができるカチオン状態であり、そして基の1つは、例えば、カ
ルボキシ、スルホン酸塩、硫酸塩、リン酸塩又はホスホン酸塩のようなイオン化
可能な水可溶性基を含有するものである。
【0088】 本発明の組成物において有用な両性イオン系界面活性剤の非限定的な例は、「
マッカーチェオンズ・デタージェンツ・エンド・エマルシファーズ」、北アメリ
カ版(1986年)、アルレッド・パブリッシング・コーポレーションより出版
;及び「マッカーチェオンの機能的物質」北アメリカ版(1992年)に開示さ
れており、これらは両者とも、全て参考として本明細書に組み入れる。
【0089】 両性イオン系又は双極性界面活性剤の非限定的な例には、ベタイン類、スルタ
イン類、ヒドロキシスルタイン類、アルキルイミノアセテート類、イミノジアル
カノエート類、アミノアルカノエート類及びこれらの混合物から成る群から選択
されるものがある。
【0090】 ベタイン類の例としては、ココジメチルカルボキシメチルベタイン、ラウリル
ジメチルカルボキシメチルベタイン、ラウリルジメチルアルファカルボキシエチ
ルベタイン、セチルジメチルカルボキシメチルベタイン、セチルジメチルベタイ
ン(ロンザ社(Lonza Corp.)からロンザイン(Lonzaine)16SPの名で市販
されている)、ラウリルビス−(2−ヒドロキシエチル)カルボキシメチルベタ
イン、オレイルジメチルガンマ−カルボキシプロピルベタイン、ラウリルビス−
(2−ヒドロキシプロピル)α−カルボキシエチルベタイン、ココジメチルスル
ホプロピルベタイン、ラウリルジメチルスルホエチルベタイン、ラウリルビス−
(2−ヒドロキシエチル)スルホプロピルベタイン、アミドベタイン類及びアミ
ドスルホベタイン類(本明細書ではRCONH(CH23遊離基はベタインの窒
素原子と接合している)、オレイルベタイン(ヘンケル(Henkel)から両性イオ
ン系ベルベテックス(Velvetex)OLB−50として市販)及びコカミドプロピ
ルベタイン(ヘンケルからベルベテックスBK−35及びBA−35として市販
)等の、高級アルキルベタイン類が挙げられる。
【0091】 スルタイン類及びヒドロキシスルタイン類の例としては、コカミドプロピルヒ
ドロキシスルタイン(ローヌ・プーラン(Rhone Poulenc)からミラテイン(Mi
rataine)CBSとして市販)等の物質が挙げられる。
【0092】 本発明に使用するのに好ましいものは以下の構造を有する両性イオン系界面活
性剤である:
【化2】 式中、R1は、置換されていない、飽和又は不飽和、直鎖又は分枝鎖のアルキル
基で約9個〜約22個の炭素原子を有するものである。好ましいR1は、約11
個〜約18個の炭素原子を有し;更に好ましくは約12個〜約18個の炭素原子
を有し;更になお好ましくは約14個〜約18個の炭素原子を有し;mは、1〜
約3の整数であり、更に好ましくは約2〜約3の整数であり、更になお好ましく
は約3である;nは、0か1であり、好ましくは1である;R2及びR3は、1個
〜約3個の炭素原子を有し、置換されていない又はヒドロキシ基で単一置換され
ているアルキル基から成るグループから別々に選択し、好ましくはR2及びR3
、CH3であり;Xは、CO2、SO3及びSO4から成るグループから選択する;
4は、飽和又は不飽和、直鎖又は分枝鎖で、置換されていない又はヒドロキシ
基で単一置換されている、1個〜約5個の炭素原子を持つアルキル基から成るグ
ループから選択する。Xが、CO2の場合、R4は、好ましくは1個又は3個の炭
素原子を持ち、更に好ましくは1個の炭素原子を持つ。Xが、SO3又はSO4
場合、R4は、好ましくは約2個〜約4個の炭素原子を持ち、更に好ましくは3
個の炭素原子を持つ。
【0093】 本発明の両性イオン系界面活性剤の例には以下の化合物が包含される: セチルジメチルベタイン(この物質はまたCTFA表記ではセチルベタインと
呼ばれる)
【化3】 コカミドプロピルベタイン
【化4】 式中、Rは、約9個〜約13個の炭素原子を持つ。 コカミドプロピルヒドロキシスルタイン
【化5】 式中、Rは、約9個〜約13個の炭素原子を持つ。
【0094】 他の有用な両性イオン系界面活性剤の例には、式RN[CH2mCO2M]2
びRNH(CH2mCO2Mのアルキルイミノアセテート類及びイミノジアルカ
ノエート類及びアミノアルカノエート類があり、式中、mは、1〜4、Rは、C 8 〜C22のアルキル基又はアルケニル基及びMは、水素、アルカリ金属、アルカ
リ土類金属アンモニウム又はアルカノールアンモニウムである。また、イミダゾ
リニウム及びアンモニウム誘導体も包含される。好適な両性イオン系界面活性剤
の具体例としては、全て参考として本明細書に組み入れる米国特許第2,438
,091号の教示に従って製造されるもの等の、3−ドデシルアミノプロピオン
酸ナトリウム、3−ドデシルアミノプロパンスルホン酸ナトリウム、N−高級ア
ルキルアスパラギン酸;及び商品名「ミラノール」で販売されており、全て参考
として本明細書に組み入れる米国特許第2,528,378号に記載されている
製品が挙げられる。有用な両性イオンのその他の例としては、コアミドプロピル
塩化PG−ジモニウムホスフェート(モナコープ(Mona Corp.)からモナクエー
ト(Monaquat)PTCとして市販されている)等の両性イオン系リン酸塩が挙げ
られる。ラウロアンフォジアセテート二ナトリウム、ラウロアンフォアセテート
ナトリウム及びそれらの混合物等のアンフォアセテートも有用である。
【0095】 好ましい発泡性界面活性剤は、ラウロイルサルコシン酸アンモニウム、トリデ
セス硫酸ナトリウム、ラウロイルサルコシン酸ナトリウム、ラウレス硫酸アンモ
ニウム、ラウレス硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸アンモニウム、ラウリル硫酸ナ
トリウム、ココイルイセチオン酸アンモニウム、ココイルイセチオン酸ナトリウ
ム、ラウロイルイセチオン酸ナトリウム、セチル硫酸ナトリウム、モノラウリル
リン酸ナトリウム、ココグリセリルエーテルスルホン酸ナトリウム、C9〜C22
石鹸ナトリウム及びこれらの組み合わせより成る群から選択されるアニオン系発
泡性界面活性剤;ラウラミンオキシド、ココアミンオキシド、デシルポリグルコ
ース、ラウリルポリグルコース、スクロースココエート、C12〜14のグルコ
サミド、スクロースラウレート及びこれらの組み合わせより成る群から選択され
るノニオン系発泡性界面活性剤;脂肪アミン、ジ脂肪第四級アミン、トリ脂肪第
四級アミン、イミダゾリニウム第四級アミン及びこれらの組み合わせより成る群
から選択されるカチオン系発泡性界面活性剤;ラウロアンフォ二酢酸二ナトリウ
ム、ラウロアンフォ酢酸ナトリウム、セチルジメチルベタイン、ココアミドプロ
ピルベタイン、ココアミドプロピルヒドロキシスルタイン及びこれらの組み合わ
せより成る群から選択される両性発泡性界面活性剤である。
【0096】治療有益成分 本発明のある実施態様において、物品は本質的に治療有益成分を含む。この有
益成分は、水不溶性基材に隣接して配置され、水不溶性基材の質量に対し、約1
0質量%〜約1000質量%、更に好ましくは約10質量%〜約500質量%、
最も好ましくは約10質量%〜約250質量%の治療有益物質を含む。好ましく
は、治療有益物質は、疎水性コンディショニング剤、親水性コンディショニング
剤、構造化コンディショニング剤及びこれらの組み合わせより成る群から選択さ
れる。
【0097】疎水性コンディショニング剤 本発明の物品は、物品を使用している間、皮膚や毛髪にコンディショニング効
果を提供するのに有用な、1つ又はそれより多くの疎水性コンディショニング剤
を含んで成ってもよい。本発明の物品は、水不溶性基材の質量に対し、好ましく
は約0.5質量%〜約1,000質量%、更に好ましくは約1質量%〜約200
質量%、最も好ましくは約10質量%〜約100質量%の疎水性コンディショニ
ング剤を含む。
【0098】 疎水性コンディショニング剤は、疎水性コンディショニング剤の加重算術平均
溶解度パラメータが10.5未満又はそれに等しくなるように1つ又はそれより
多くの疎水性コンディショニング剤から選択してもよい。溶解度パラメータのこ
の数学的定義に基づいて、例えば、化合物の1つが10.5を超える個別の溶解
度パラメータを有する場合、疎水性コンディショニング剤ついて必要な加重算術
平均溶解度パラメータ、すなわち、10.5未満又はそれに等しい値を達成する
ことが可能であることが理解される。
【0099】 溶解度パラメータは、当業界において通常の技術を有する処方に携わる化学者
に周知であり、処方過程において物質の適合性と溶解度を決める指針として日常
的に用いられている。
【0100】 化学化合物の溶解度パラメータ、δ、はその化合物に対する凝集エネルギー密
度の平方根として定義される。一般に、化合物に対する溶解度パラメータは、以
下の方程式を用いて、気化熱に寄与する付加基の表に載っている値及びその化合
物の成分のモル値から計算する:
【数1】 式中、 iiは、寄与する付加基の気化熱の総計であり、 iiは、寄与する付加
基のモル値の総計である。 多種多様な原子及び原子の基に対する寄与付加基の気化熱とモル値の標準一覧
表は、バートンA.F.M.溶解度パラメータのハンドブック、CRCP出版、
6章、表3、64〜66ページ(1985年)に集約され、全て参考として本明
細書に組み入れる。上の溶解度パラメータの方程式は、R.F.フェドールズ(
Fedors)の「溶解度パラメータと液体のモル容量を両方計算する方法(A Method
for Estimating Both the Solubility Parameters and Molar Volumes of Liqu
ids)」ポリマー工学と科学(Polymer Engineering and Science)第14巻2号
、147〜154ページ(1974年2月)に記載されており、全て参考として
本明細書に組み入れる。
【0101】 溶解度パラメータは、物質の混合物に対する溶解度パラメータがその混合物の
各成分に対する溶解度パラメータを加重して計算した平均(即ち加重平均)によ
って与えられるように混合物の法則に従う。本明細書でそのまま参考として引用
している化学と物理学のハンドブック、第57版、CRC出版、C726ページ
(1976〜1977年)を参照のこと。
【0102】 処方に携わる化学者は一般に(cal/cm31/2を用いて溶解度パラメータ
を報告する。気化熱に対する付加基の寄与一覧表の値は、溶解度パラメータのハ
ンドブックではkJ/mol単位で報告されている。しかしながら、このような
一覧表の値は、以下の周知の関係を用いて容易にcal/molに変換される: 1J/mol=0.239006cal/mol及び1000J=1kJ 参考として本明細者に組み入れられているA.J.ゴードンら(Gordon)「ケミ
スツコンパニオン(The Chemist's Companion)」ジョン・ウイリーアンドサン
(John Wiley & Sons)456〜463ページ(1972年)を参照のこと。
【0103】 溶解度パラメータも多種多様な化学物質について一覧表にまとめられている。
溶解度パラメータの一覧表は、上で引用した溶解度パラメータのハンドブック(
Handbook of Solubility Parameters)に見られる。また、参考として本明細書
に組み入れられているC.D.ボーガン(Vaughan)の「製品、包装品、浸透及
び保存における溶解度効果(Solubility Effects In Product、 Package、 Pene
tration、 And Preservation)」化粧品及び洗面化粧品(Cosmetics and Toilet
ries)(103巻、1988年10月号、47〜69ページ)も参照のこと。
【0104】 疎水性コンディショニング剤の非限定的な例としては、鉱物油、ペトロラタム
、レシチン、水素添加レシチン、ラノリン、ラノリン誘導体、C7〜C40の分
枝鎖炭化水素、C1〜C30のカルボン酸のC1〜C30のアルコールエステル
、C2〜C30のジカルボン酸のC1〜C30のアルコールエステル、C1〜C
30のカルボン酸のモノグリセリド、C1〜C30のカルボン酸のジグリセリド
、C1〜C30のカルボン酸のトリグリセリド、C1〜C30のカルボン酸のエ
チレングリコールモノエステル、C1〜C30のカルボン酸のエチレングリコー
ルジエステル、C1〜C30のカルボン酸のプロピレングリコールモノエステル
、C1〜C30のカルボン酸のプロピレングリコールジエステル、糖のC1〜C
30のカルボン酸モノエステル及びポリエステル、ポリジアルキルシロキサン類
、ポリジアリールシロキサン類、ポリアルカリールシロキサン類、3〜9個のケ
イ素原子を有するシクロメチコーン類、植物油、水素添加植物油、ポリプロピレ
ングリコールC4〜C20アルキルエーテル、ジ(C8〜C30アルキル)エー
テル及びこれらの組み合わせより成る群から選択されるものが挙げられる。
【0105】 液状ペトロラタムとして知られる鉱油は、石油から得られる液状炭化水素の混
合物である。全て参考として本明細書に組み入れられるメルクインデックス(Th
e Merck Index)(第10版、エントリー7048、1033ページ、1983
年)及び国際化粧品成分事典(International Cosmetic Ingredient Dictionary
)(第5版、第1巻、415〜417ページ、1993年)を参照のこと。
【0106】 石油ゼリーとしても知られるペトロラタムは、非直鎖の固体炭化水素と沸点の
高い液状炭化水素のコロイド状系で、ほとんどの液状炭化水素はミセルの内側に
ある。メルクインデックス、第10版、エントリー7047、P.1033(1
983年)を参照;シンドラー(Schindler)薬剤化粧品Ind.、89、36
〜37、76、78〜80、82(1961年);国際化粧品成分辞書、第5版
1巻1、537ページ(1993年)、ここでは参考としてそのまま引用してい
る。
【0107】 レシチンもまた、疎水性コンディショニング剤として有用である。レシチンは
、ある脂肪酸ジグリセリドの天然由来の混合物であり、リン酸のコリンエステル
に結合している。
【0108】 本明細書では約7個〜約40個の炭素原子を持つ直鎖及び分枝鎖炭化水素が有
用である。これらの炭化水素物質の非限定的な例としては、ドデカン、イソドデ
カン、スクアレン、コレステロール、水素付加ポリイソブチレン、ドコサン(即
ちC22炭化水素)、ヘキサデカン、イソヘキサデカン(パーメチル(登録商標)
101Aとして、米国ニュージャージー州、サウス・プレインフィールドのプレ
スパース(Presperse)から市販されている炭化水素)が挙げられる。C7〜C
40の分枝鎖炭化水素であるC7〜C40イソパラフィンも有用である。分枝状
液体炭化水素であるポリデセンもまた、本明細書において有用であり、モービル
・ケミカル(Mobile Chemical)(米国ニュージャージー州、エジソン)より商
品名プレシン(Puresyn)100(登録商標)及びプレシン3000(登録商標
)で販売されている。
【0109】 芳香族誘導体と同様に直鎖及び分枝鎖を含むC1〜C30カルボン酸及びC2
〜C30ジカルボン酸のC1〜C30アルコールエステルも有用である。C1〜
C30カルボン酸のモノグリセリド、C1〜C30カルボン酸のジグリセリド、
C1〜C30カルボン酸のトリグリセリド、C1〜C30カルボン酸のエチレン
グリコールモノエステル、C1〜C30カルボン酸エチレングリコールジエステ
ル、C1〜C30カルボン酸のプロピレングリコールモノエステル及びC1〜C
30カルボン酸のプロピレングリコールジエステルのようなエステルも有用であ
る。本明細書では直鎖、分枝鎖及びアリールカルボン酸が包含される。このよう
な物質のプロポキシ化及びエトキシ化誘導体も有用である。非限定的な例には、
セバシン酸ジイソプロピル、アジピン酸ジイソプロピル、ミリスチン酸イソプロ
ピル、パルミチン酸イソプロピル、プロピオン酸ミリスチル、ジステアリン酸エ
チレングリコール、2−エチルヘキシルパルミチン酸、イソデシルネオペンタン
酸、ジ−2−エチルヘキシルマレイン酸、パルミチン酸セチル、ミリスチン酸ミ
リスチル、ステアリン酸ステアリル、ステアリン酸セチル、ベヘニルベヘン酸、
ジオクチルマレイン酸、セバシン酸ジオクチル、アジピン酸ジイソプロピル、オ
クタン酸セチル、ジリノール酸ジイソプロピル、カプリル/カプリントリグリセ
リド、PEG−6カプリル/カプリントリグリセリド、PEG−8カプリル/カ
プリントリグリセリド及びそれらの混合物がある。
【0110】 糖及び関連物質のC1〜C30モノエステルとポリエステルの多くもまた有用
である。このようなエステルは糖、あるいは多価アルコール部分及び1つ又はそ
れより多くのカルボン酸部分に由来している。構成成分の酸及び糖によって、こ
れらのエステルは室温で液体であったり、固体であったりする。液体エステルの
例には以下のものが包含される:グルコーステトラオレイン酸、大豆油脂肪酸(
不飽和)のグルコーステトラエステル、混合大豆油脂肪酸のマンノーステトラエ
ステル、オレイン酸のガラクトーステトラエステル、リノレン酸のアラビノース
テトラエステル、キシローステトラリノレン酸、ガラクトースペンタオレイン酸
、ソルビトールテトラオレイン酸、不飽和大豆油脂肪酸のソルビトールヘキサエ
ステル、キシリトールペンタオレイン酸、スクローステトラオレイン酸、スクロ
ースペンタオレイン酸、スクロースヘキサオレイン酸、スクロースヘパトオレイ
ン酸、スクロースオクタオレイン酸及びそれらの混合物。固体エステルの例には
以下のものが包含される:ソルビトールヘキサエステルでカルボン酸エステル部
分が1:2のモル比でパルミチン酸化とアラキドン酸化されているもの;ラフィ
ノースのオクタエステルで、カルボン酸エステル部分が1:3のモル比でリノレ
ン酸化及びベヘン酸化されているもの;マルトースのへプトエステルで、エステ
ル化しているカルボン酸部分は、ヒマワリ種子油脂肪酸であり、3:4のモル比
でリグノセリン酸化しているもの;スクロースのオクタエステルで、エステル化
しているカルボン酸部分が2:6のモル比でオレイン酸化及びベヘン酸化してい
るもの;及びスクロースのオクタエステルで、エステル化しているカルボン酸部
分が1:3:4のモル比でラウリル酸化、リノレン酸化及びベヘン酸化している
もの。好適な固体状物質はスクロースのポリエステルであって、エステル化度が
7〜8のもの及びその脂肪酸部分がC18モノ−及び/又はジ不飽和及びベヘン
であって、不飽和対ベヘンのモル比が1:7から3:5までのものである。特に
好適な固体状糖ポリエステルは、スクロースのオクタエステルであって、分子中
に約7つのベヘン脂肪酸部分と約1つのオレイン酸部分があるものである。その
他の物質には、スクロースの綿実油又は大豆油の脂肪酸エステルが含まれる。エ
ステル素材については更に、1977年1月25日に発行されたジャンダセック
(Jandacek)の米国特許第2,831,854号、米国特許第4,005,19
6号;1977年1月25日に発行されたジャンダセック(Jandacek)の米国特
許第4,005,195号、1994年4月26日に発行されたレットン(Lett
on)らの米国特許第5,306,516号;1994年4月26日に発行された
レットン(Letton)らの米国特許第5,306,515号;1994年4月26
日に発行されたレットン(Letton)らの米国特許第5,305,514号;19
89年1月10日に発行されたジャンダセック(Jandacek)らの米国特許第4,
797,300号;1976年6月15日に発行されたリッツィ(Rizzi)らの
米国特許第3,963,699号;1985年5月21日に発行されたボルペン
ヘイン(Volpenhein)の米国特許第4,518,772号;及び1985年5月
21日に発行されたボルペンヘイン(Volpenhein)の米国特許第4,517,3
60号に記載されており;これら全てを参考として本明細書に組み入れる。
【0111】 ポリジアルキルシロキサン類、ポリジアリルシロキサン及びポリアルカリール
シロキサンのような非揮発性シリコーンも有用なオイルである。このようなシリ
コーンは1991年12月3日に発行された米国特許第5,069,897号(
オル(Orr))の中で開示されており、本明細書では参考としてそのまま引用し
ている。ポリアルキルシロキサンは、一般化学式R3SiO[R2SiO]xSi
3に相当し、式中、Rは、アルキル基(好ましくは、Rは、メチル又はエチル
基であり、更に好ましくはメチル基である)及びxは、約500までの整数で、
望ましい分子量を達成するために選択される。市販されているポリアルキルシロ
キサンとしては、ジメチコーンとしても知られているポリジメチルシロキサンが
挙げられ、その非限定的な例としては、ゼネラル・エレクトリックカンパニーが
販売しているヴィカシル(Vicasil)(登録商標)シリーズ及びダウ・コーニン
グ・コーポレーションが販売しているダウ・コーニング(登録商標)200シリ
ーズが挙げられる。本明細書で有用なポリジメチルシロキサンの具体例には、1
0センチストークスの粘度及び200℃を超える沸点を有するダウ・コーニング
(登録商標)225流体及びダウ・コーニング(登録商標)200流体でそれぞ
れ50、350及び12,500センチストークスの粘度及び200℃を超える
沸点を有するものが挙げられる。一般化学式[(CH23SiO1/2x[SiO 2 ]y(式中、xは、約1〜約500の整数であり、yは、約1〜約500の整
数である)に相当するポリマー材料であるトリメチルシロキシシリケートのよう
な材料も有用である。市販のトリメチルシロキシシリケートは、ダウ・コーニン
グ(登録商標)593流体としてジメチコーンとの混合物として販売されている
。ヒドロキシ末端を持つジメチルシリコーンであるジメチコノールも本明細書で
は有用である。このような素材は一般化学式R3SiO[R2SiO]xSiR2
H及びHOR2SiO[R2SiO]xSiR2OHで表すことができ、式中、Rは
、アルキル基(好ましくはRはメチル又はエチル、更に好ましくはメチルである
)及びxは、望ましい分子量を達成するために選択される約500までの整数で
ある。市販のジメチコノールは、典型的にはジメチコーン又はシクロメチコンと
の混合物(例えば、ダウ・コーニング(登録商標)1401、1402及び14
03流体)として販売されている。25℃にて約15から約65センチストーク
スの粘度を持つポリメチルフェニルシロキサンを含む、ポリアルキルアリールシ
ロキサン類も本明細書では有用である。このような素材は、例えばSF1075
メチルフェニルフルーイド(ゼネラル・エレクトリックカンパニーにより販売さ
れている)及び556化粧品等級のフェニルトリメチコーンフルーイド(ダウ・
コーニング・コーポレーションにより販売されている)として入手することがで
きる。メチルデシルシリコーン及びメチルオクチルシリコーン等のアルキル化シ
リコーンは、本発明において有用であり、ゼネラル・エレクトリック社より販売
されている。また、アルキル鎖の炭素数が10〜50である、アルキルメチコー
ン及びアルキルジメチコーン等のアルキル改質シロキサンも本発明において有用
である。このようなシロキサンは、商品名エイビル・ワックス(ABIL WAX)98
10(C24〜C28アルキルメチコーン)(ゴールドシュミッド(Goldschmidt)
より販売)及びSF1632(セテアリールメチコーン)(ゼネラル・エレクト
リック社より販売)として販売されている。
【0112】 また、植物油及び水素添加植物油も本発明において有用である。植物油及び水
素添加植物油の例としては、ベニバナ油、ヒマシ油、ヤシ油、綿実油、メンハー
デン油、パーム核油、パーム油、ピーナツ油、大豆油、菜種油、アマニ油、糠油
、松根油、ゴマ油、ヒマワリ油、水素添加ベニバナ油、水素添加ヒマシ油、水素
添加ヤシ油、水素添加綿実油、水素添加メンハーデン油、水素添加パーム核油、
水素添加パーム油、水素添加ピーナツ油、水素添加大豆油、水素添加菜種油、水
素添加アマニ油、水素添加糠油、水素添加ゴマ油、水素添加ヒマワリ油及びこれ
らの混合物が挙げられる。
【0113】 また、ポリプロピレングリコールのC4〜C20アルキルエーテル、ポリプロ
ピレングリコールのC1〜C20カルボン酸エステル及びジ−C8〜C30アル
キルエーテルも有用である。このような素材の非限定的な例としては、PPG−
14ブチルエーテル、PPG−15ステアリルエーテル、ジオクチルエーテル、
ドデシルオクチルエーテル及びこれらの混合物が挙げられる。
【0114】 また、疎水性キレート剤も疎水性コンディショニング剤として本発明において
有用である。好適なコンディショニング剤は、米国特許第4,387,244号
(1983年6月7日発行、スキャロン(Scanlon)ら)及び米国特許同時係属
出願番号第09/258,747号及び同第09/259,485号(1999
年2月26日シュワルツの名において提出)において記載されている。
【0115】親水性コンディショニング剤 本発明の物品は、1つ又はそれより多くの親水性のコンディショニング剤を任
意に含んでもよい。親水性コンディショニング剤の非限定的な例としては、多価
アルコール、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、尿素類、ピ
ロリドンカルボン酸、エトキシ化及び/又はプロポキシ化C3〜C6ジオール及
びトリオール、α−ヒドロキシC2〜C6カルボン酸、エトキシ化及び/又はプ
ロポキシ化糖、ポリアクリル酸コポリマー、炭素数約12以下の糖、炭素数約1
2以下の糖アルコール及びこれらの混合物より成る群から選択されるものが挙げ
られる。有用な水溶性コンディショニング剤の具体的な例としては、尿素;グア
ニジン;グリコール酸及びグリコール酸塩(例えば、アンモニウム及び第四級ア
ルキルアンモニウム);乳酸及び乳酸塩(例えば、アンモニウム及び第四級アル
キルアンモニウム);スクロース、フルクトース、グルコース、エルスロース、
エリスリトール、ソルビトール、マンニトール、グリセロール、ヘキサントリオ
ール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ヘキシレングリコールなど
;PEG−2、PEG−3、PEG−30、PEG−50等のポリエチレングリ
コール、PPG−9、PPG−12、PPG−15、PPG−17、PPG−2
0、PPG−26、PPG−30、PPG−34等のポリプロピレングリコール
;アルコキシ化グルコース;ヒアルロン酸;カチオン系スキンコンディショニン
グポリマー(例えば、ポリクアテルニウムポリマー等の四級アンモニウムポリマ
ー);及びこれらの混合物等の物質が挙げられる。本発明の物品においては、特
にグリセロールが好ましい親水性コンディショニング剤である。また、あらゆる
種々の形態のアロエ・ベラ(例えば、アロエ・ベラジェル)、キトサン及びキト
サン誘導体、例えば、キトサンラクテート、ラクタミドモノエタノールアミン;
アセトアミドモノエタノールアミン;及びこれらの混合物等の物質も有用である
。1990年12月11日に発行された、オル(Orr)らよる米国特許第4,9
76,953号に記載されているプロポキシ化グリセロールに記載されているよ
うにプロポキシ化グリセロールも有用であり、本特許の内容は全て参考として本
明細書に組み入れる。
【0116】 治療有益成分は、種々の形態に調製され得る。本発明の一つの態様においては
、治療有益成分はエマルジョンの形態である。本発明においては、例えば、水中
油型、油中水型、水中油中水型及びシリコーン中水中油型エマルジョンが有用で
ある。この文脈においてエマルジョンが用いられる場合、「水」は、水だけでは
なく、水溶性又はグリセリンのような水混和性物質も表し得る。
【0117】 好ましい治療有益成分はエマルジョンを含んで成り、このエマルジョンは更に
水相及び油相を含む。当業者が理解するように、任意の成分は、この成分中の治
療有益物質の溶解性/分散性に依存して、まず、水相又は油相のいずれかに分布
する。一つの態様において、油相は1つ又はそれより多くの疎水性コンディショ
ニング剤を含む。他の態様では、水相は1つ又はそれより多くの親水性のコンデ
ィショニング剤を含む。
【0118】 本発明の治療有益成分は、エマルジョンの形態であり、一般に、水相及び油相
又は脂質相を含む。好適な油類又は脂質類は、動物、植物又は石油に由来しても
よく、天然でも合成(即ち、人工的)でもよい。このような油類は、上記の疎水
性コンディショニング剤の項において論じられている。好適な水相成分としては
、上述した親水性コンディショニング剤が挙げられる。好ましいエマルジョン形
態としては、油中水型エマルジョン、シリコーン中水型エマルジョン及び他の逆
性エマルジョン(inverse emulsion)が挙げられる。加えて、好ましいエマルジ
ョンは、油中グリセリンエマルジョンが生じるような、グリセリン等の親水性コ
ンディショニング剤も含む。
【0119】 エマルジョン形態中の治療有益成分は、更に、治療有益成分の質量に対して、
好ましくは約1質量%〜約10質量%、更に好ましくは約2質量%〜約5質量%
の乳化剤を含む。乳化剤は、ノニオン系、アニオン又はカチオン系であってもよ
い。好適な乳化剤は、例えば、1973年8月28日発行のディッカート(Dick
ert)らによる米国特許3,755,560号;1983年12月20日発行の
ディクソン(Dixon)らによる米国特許4,421,769号;及び「マッカー
チェオンズ・ディタージェンツ・アンド・エマルシファイヤーズ(McCutcheon's
Detergents and Emulsifiers)」北アメリカ版、ページ317〜324(19
86年)に開示されている。また、エマルジョン形態中の治療有益成分は、皮膚
に適用する際の起泡を最小限にするために、消泡剤を含んでもよい。消泡剤とし
ては、高分子量のシリコーン及びそのような利用について周知のその他の物質が
挙げられる。
【0120】 また、治療有益成分はマイクロエマルジョンの形態であってもよい。本明細書
で用いられる「マイクロエマルジョン」とは、両親媒性分子である界面活性剤に
よって安定化された2つの非混和性溶媒(一方は非極性で、他方は極性)の、熱
力学的に安定な混合物を指す。好ましいマイクロエマルジョンとしては、油中水
型マイクロエマルジョンが挙げられる。
【0121】構造化コンディショニング剤 治療有益成分は、構造化コンディショニング剤を含んでもよい。好適な構造化
コンディショニング剤としては、セラミド、リポソーム等の小胞状構造が挙げら
れるが、これらに限定されない。
【0122】 他の態様では、有益成分の治療有益物質は、コアセルベート形成組成物に包含
される。好ましくは、コアセルベート形成組成物は、カチオン系ポリマー、アニ
オン系界面活性剤及びこれらのポリマー及び界面活性剤の皮膚科学的に許容され
得るキャリアを含む。カチオン系ポリマーは、天然主鎖の第四級アンモニウムポ
リマー、合成主鎖の第四級アンモニウムポリマー、天然主鎖の両性ポリマー、合
成主鎖の両性ポリマー及びこれらの組み合わせより成る群から選択され得る。
【0123】 更に好ましくは、カチオン系ポリマーは、ポリクアテルニウム−4、ポリクア
テルニウム−10、ポリクアテルニウム−24、PG−ヒドロキシエチルセルロ
ースアルキルジモニウムクロライド、グアー(guar)ヒドロキシプロピルトリモ
ニウムクロライド、ヒドロキシプロピルグアーヒドロキシプロピルトリモニウム
クロライド及びこれらの組み合わせより成る群から選択される天然主鎖の第四級
アンモニウムポリマー;ポリクアテルニウム−2、ポリクアテルニウム−6、ポ
リクアテルニウム−7、ポリクアテルニウム−11、ポリクアテルニウム−16
、ポリクアテルニウム−17、ポリクアテルニウム−18、ポリクアテルニウム
−28、ポリクアテルニウム−32、ポリクアテルニウム−37、ポリクアテル
ニウム−43、ポリクアテルニウム−44、ポリクアテルニウム−46、ポリメ
タクリルアミドプロピルトリモニウムクロライド、アクリルアミドプロピルトリ
モニウムクロライド/アクリルアミドコポリマー及びこれらの組み合わせより成
る群から選択される合成主鎖の第四級アンモニウムポリマー;キトサン、四級化
タンパク質、加水分解タンパク質及びこれらの組み合わせより成る群から選択さ
れる天然主鎖の両性ポリマー;ポリクアテルニウム−22、ポリクアテルニウム
−39、ポリクアテルニウム−47、アジピン酸/ジメチルアミノヒドロキシプ
ロピルジエチレントリアミンコポリマー、ポリビニルピロリドン/ジメチルアミ
ノエチルメタクリレートコポリマー、ビニルカプロラクタム/ポリビニルピロリ
ドン/メタクリル酸ジメチルアミノエチルコポリマー、ビニルカプロラクタム/
ポリビニルピロリドン/ジメチルアミノプロピルメタクリルアミドターポリマー
、ポリビニルピロリドン/ジメチルアミノプロピルメタクリルアミドコポリマー
、ポリアミン及びこれらの組み合わせより成る群より選択される合成主鎖の両性
ポリマー;及びこれらの組み合わせより成る群から選択される。更に好ましくは
、カチオン系ポリマーは合成主鎖の両性ポリマーである。更に一層好ましくは、
カチオン系ポリマーはポリアミンである。
【0124】 カチオン系ポリマーがポリアミンである場合、カチオン系ポリアミンポリマー
は、ポリエチレンイミン、ポリビニルアミン、ポリプロピレンイミン、ポリリシ
ン及びこれらの組み合わせより成る群から選択されることが好ましい。更に好ま
しくは、カチオン系ポリアミンポリマーはポリエチレンイミンである。
【0125】 カチオン系ポリマーがポリアミンである特定の態様では、ポリアミンは疎水的
に又は親水的に改質されていてもよい。この例では、カチオン系ポリアミンポリ
マーは、ベンジル化ポリアミン、エトキシ化ポリアミン、プロポキシル化ポリア
ミン、アルキル化ポリアミン、アミド化ポリアミン、エステル化ポリアミン及び
これらの組み合わせより成る群から選択される。コアセルベート形成組成物は、
コアセルベート形成組成物の質量に対して、約0.01質量%〜約20質量%、
更に好ましくは約0.05質量%〜約10質量%、最も好ましくは約0.1質量
%〜約5質量%のカチオン系ポリマーを含む。
【0126】 好適なアニオン系界面活性剤としては、「クレンジング成分」に関して上述し
たものが挙げられる。好ましくは、コアセルベート形成組成物のためには、アニ
オン系界面活性剤は、サルコシネート、グルタメート、アルキル硫酸ナトリウム
、アルキル硫酸アンモニウム、アルキレス硫酸ナトリウム、アルキレス硫酸アン
モニウム、ラウレス−n−硫酸アンモニウム、ラウレス−n−硫酸ナトリウム、
イセチオン酸塩、グリセリルエーテルスルホン酸塩、スルホコハク酸塩及びこれ
らの組み合わせから成る群から選択される。更に好ましくは、アニオン系界面活
性剤は、ラウロイルサルコシン酸ナトリウム、ラウロイルグルタミン酸モノナト
リウム、アルキル硫酸ナトリウム、アルキル硫酸アンモニウム、アルキレス硫酸
ナトリウム、アルキレス硫酸アンモニウム及びこれらの組み合わせより成る群か
ら選択される。
【0127】 好適なコアセルベート形成組成物は、更に、それぞれ1999年9月16日出
願の米国特許出願第09/397,747号、シュワルツら;第09/397,
746号、ハインリッヒ(Heinrich)ら;第09/397,712号、シュワル
ツら;第09/397,723号、ハインリッヒ(Heinrich)ら;及び第09/
397,722号、ベンキタラマン(Venkitaraman)ら、に記載されている。
【0128】 あるいは、コアセルベート形成組成物は、アニオン系ポリマー、カチオン系界
面活性剤及びポリマーと界面活性剤の皮膚科学的に許容され得るキャリアを含ん
で成ってもよい。アニオン系ポリマーは、ポリアクリル酸ポリマー、ポリアクリ
ルアミドポリマー、アクリル酸、アクリルアミド及び他の天然又は合成ポリマー
(例えば、ポリスチレン、ポリブテン、ポリウレタン等)のコポリマー、天然由
来のゴム及びこれらの組み合わせより成る群から選択されてもよい。好適なゴム
としては、アルギネート(例えば、プロピレングリコールアルギネート)、ペク
チン、キトサン(例えば、キトサンラクテート)及び改質ゴム(例えば、デンプ
ンオクテニルコハク酸)及びこれらの組み合わせが挙げられる。更に好ましくは
、アニオン系ポリマーは、ポリアクリル酸ポリマー、ポリアクリルアミドポリマ
ー、ペクチン、キトサン及びこれらの組み合わせより成る群から選択される。本
発明の好ましい物品は、コアセルベート形成組成物の質量に対して、約0.01
〜約20質量%、更に好ましくは約0.05質量%〜約10質量%、最も好まし
くは約0.1質量%〜約5質量%のアニオン系ポリマーを含む。 好適なカチオン系界面活性剤としては本明細書に記載したものが挙げられるが
、それらに限定されない。
【0129】 物品の治療有益成分は、コンディショニング剤だけではなく、限定されないが
、抗にきび剤、抗しわ剤、抗細菌剤、抗真菌剤、抗炎症活性剤、局所麻酔剤、人
工日焼け剤及び促進剤、抗ウイルス剤、酵素、サンスクリーン剤、酸化防止剤、
皮膚剥離剤及びこれらの組み合わせ等の種々の物質が、表面上に沈着することに
より、皮膚又は毛髪に治療的又は審美的利益を提供するため好適である。
【0130】 また、治療有益成分が本発明のクレンジング物品に含まれてもよく又は逆に、
それらが区別できない成分とともに一単位の成分を形成するようなことも理解す
べきである。
【0131】飽和に対する表面の比の方法論 本発明の物品では、実質的に基材の表面上に、治療有益成分が含まれる。「実
質的に基材の表面上に」ということによって、表面の飽和に対する比が、約1.
25、好ましくは約1.5、更に好ましくは約2.0、一層更に好ましくは約2
.25及び最も好ましくは2.5より大きいことを意味する。飽和に対する表面
の比は、基材の表面における有益物質の測定の比である。このような測定値は分
析化学の分野の当業者には周知の減衰全反射(ATR)FT−IR分光法から得
る。
【0132】 基材に対するコンディショニング剤の適用に関する従来の多数の方法では、本
発明の目的に好適ではない工程及び/又は製品のレオロジーが採用されている。
例えば、コンディショニング剤の液浴槽に基材ウェブを浸し、次いで絞りロール
を通して基材ウェブを圧搾する工程、いわゆる「浸液及び圧搾」処理は、基材全
体にコンディショニング剤を適用し、従って使用中に、組成物が布地から離れて
もう1方の表面に効果的に直接移動する機会を提供しない。更に、本発明の物品
の多くでは、基材上にコンディショニング剤を十分な量で装填させて効果的に全
身に利益を提供しており、通常、乾燥基材の質量を基準にして約100〜200
%の装填率が必要である。このような高い装填レベルを使用する既知のパーソナ
ルケア用具は、基材内部も含めて基材を介して均一に装填を配分することによっ
てこのような高い装填を生じることができる美的問題を扱うことを本質的に回避
している。出願人は、驚くべきことに、コンディショニング剤の高い装填が物品
の表面で維持されうること、従って有利なことに、本発明の組成物により改善さ
れた審美性を送達しつつ、使用中に処置されるべき表面に基材から有益物質を直
接移動する機会が得られることを見い出した。
【0133】 測定値を得るための手順は以下のとおりである:装置の設定: バイオラッド(BioRad)FTS−7スペクトロメーター(マサチュ
ーセッツ州、ケンブリッジにあるバイオラッドラボズのデジタル・ラボラトリー
・ディビジョンにより製造された)を用いて赤外線スペクトルを収集する。一般
に、測定値は、4cm-1解像度での100回のスキャンから成る。収集光学系は
、コネティカット州フェアフィールドにあるグレースビィ・スペックアック(Gr
aseby Specac, Inc.)により製造されている平板60度ZnSeATR結晶から
成る。25℃にてデータを収集し、グラム386ソフトウエア(ニューハンプシ
ャー州、セーレムにあるガラクティック・インダストリーズ・コープ(Galactic
Industries Corp)により配送された)を用いて解析する。測定に先立ち、好適
な溶媒で結晶を洗浄する。試料をATR結晶の上に置き、4kgの一定質量で支
える。
【0134】実験手順: (1)清浄な風乾したセルの照合(バックグランド)スペクトルを測定する。 (2)まず、有益物質が適用されていない基材、物品の外部表面を含む選択され
た基材を選択する。外部表面を結晶に向けてATR結晶の一番上に基材を置く。
まず、測定板の上で基材を平らに寝かす。次いで4kgの重りを基材の上に置く
。次いでスペクトルを測定する(典型的には4cm-1解像度にて100スキャン
)。従って基材だけの吸収を確認するので、基材は内部標準として作用する。基
材の主要ピークと波数を確認する。 (3)有益物質が適用された基材について手順を反復する。以前観察された基材
のピークに相当しない;又は以前観察された機材のピークに相当してもよいが、
コンディショニング剤の存在により吸収の最大割合の増加を示す、いずれかの観
察された最高ピークである有益物質の主要ピークの高さを確認する。数種の有益
物質のピークの波数及び吸収を記録する。 (4)工程2で決定した波数にて生じた、しかし工程3で選択された主要有益物
質のピークの1つに相当しない工程3で測定したスペクトルから基材のスペクト
ルを選択する。工程3における選択された波数及び吸収スペクトルからの吸収を
記録する。 (5)工程4で測定された基材のピークの高さに対して工程3で測定された各有
益物質のピーク高さの比を算出する。群の最も高い波数が、物品に関する飽和に
対する表面の比を表す。 以下に例をいくつか示す:
【表1】 *この種の基材は、例えばノースカロライナ州、ベンソンのPGIノンウーブン
ズ(PGI Nonwovens)から容易に入手可能である。
【0135】保湿測定法 上述のとおり、本発明の物品は、「実質的に乾燥」していると考えられる。本
明細書で用いられる場合、「実質的に乾燥」は、本発明の物品の保湿値が、約0
.95gms未満、好ましくは約0.75gms未満、更に好ましくは約0.5
gms未満、一層更に好ましくは約0.25gms未満、更になお好ましくは約
0.15gms未満、最も好ましくは約0.1gms未満であることを意味する
。保湿値は、ユーザーが本発明の物品に触れた際に知覚する、「濡れた」拭き取
り布の感触とは反対の、乾燥した感触を示す。
【0136】 本物品及びその他の使い捨て基材を基にした製品の保湿値を定量するために、
以下の装置及び材料が必要である。
【表2】
【0137】 次に、2枚のペーパータオルを別々に量り、各質量を記録する。1枚のペーパ
ータオルを平らな面(例えば、実験室のベンチ)上に置く。サンプルの物品を、
そのタオルの上に置く。もう一枚のタオルをサンプルの物品の上に置く。次に、
サンドイッチ状サンプル物品の上に、レキサン、そして2000gのおもりを置
く。1分間待つ。1分後、おもり及びレキサンを除く。頂部及び底部のペーパー
タオルを量り、質量を記録する。
【0138】 頂部及び底部の両方のペーパータオルについて、最終質量(1分後)から初め
のペーパータオル質量を引くことによって、保湿値を算出する。頂部及び底部の
ペーパータオルについて得られた質量差を足す。多数の物品について試験したと
仮定して、総質量差を平均して保湿値を得る。
【0139】多数の物品の態様 本発明の物品は、別個に包装してもよく又は最初の物品によって提供されない
、例えば、審美性、治療性、機能性又はそうでなければ、それによってパーソナ
ルケア用キットを形成することのように、他の利益を提供するのに好適な追加的
な物品とともに包装してもよい。本パーソナルケア用キットの追加的物品は、好
ましくは、少なくとも1つの層及び追加的物品の基材のその層に、上に配置され
た又はそれに含浸された発泡性界面活性剤を含有するクレンジング成分又は治療
有益成分のいずれかを含む非水溶性基材を含む。
【0140】 また、本発明の追加の物品は、治療的又は審美的利益に加えて又はその利益の
代わりに、機能的利益も与える可能性がある。例えば、追加の物品は、シャワー
又は入浴の終了時に、皮膚又は毛髪から水分を除去する一助として用いるのに好
適な乾燥用具として有用である可能性がある。
【0141】多数のチャンバーのある態様 本発明の物品には、1つ又は複数のチャンバーを備えることも可能である。こ
のようなチャンバー又はコンパートメントは、基材層が様々な箇所で互いに連結
(例えば、結合)し、囲まれた領域を規定することから得られる。これらのチャ
ンバーは、例えば界面活性剤含有クレンジング成分をコンディショニング剤から
分離するというような、例えば、種々の物品成分を互いに分離するのに有用であ
る。治療的又は審美的又はクレンジングの利益を与える、分離された物品成分は
、チャンバーの溶解、乳化、機械的移動、穴あけ、ポッピング、破裂、圧搾又は
チャンバーの一部を構成する基材層をはがし取る等の種々の方法によってチャン
バーから放出され得るが、放出方法はこれらに限定されない。
【0142】任意成分 本発明の物品は、本発明の利益を容認できないように変更しないという条件で
、所定の製品の種類に慣用的に使用されるような、種々のその他の成分を含有し
得る。これらの任意成分はヒトの皮膚及び毛髪への適用に好適であるべきで、即
ち、上記物品中に混合したときに、正しい医学的良識又は処方者の判断の範囲内
で過度の毒性、不和合性、不安定性、アレルギー反応などを示すことなく、ヒト
の皮膚に接触させて使用するのに好適であるべきである。CTFAコスメティッ
ク・イングレディエント・ハンドブック(CTFA Cosmetic Ingredient Handb
ook)、第2版(1992年)には、スキンケアに関連する業界で通常使用され
るさまざまな非限定的な化粧品及び医薬品の構成成分が記載されており、それら
は本発明の物品において使用するのに好適である。これらの成分の種類の例とし
ては:酵素;研磨剤;皮膚剥離剤;吸収剤;香水、顔料、着色剤/着色料、精油
、皮膚への刺激剤、収斂剤等の美容的構成成分(例えば、丁子油、メントール、
カンファー、ユーカリ油、オイゲノール、メンチルラクテート、マンサク属の留
出物);抗にきび剤(例えば、レソルシノール、イオウ、サリチル酸、エリスロ
マイシン、亜鉛など);固化防止剤;消泡剤;追加的抗細菌剤(例えば、ヨード
プロピルブチルカーバメート);酸化防止剤;結合剤;生物学的添加物;緩衝剤
;充填剤;キレート化剤;化学的添加物;着色料;化粧用収斂剤;化粧用殺生物
剤;変性剤;薬用収斂剤;外用鎮痛剤;皮膜形成剤又は材料、例えば、上記組成
物の皮膜形成性及び直接染色性を補助するポリマー(例えば、エイコセン及びビ
ニルピロリドンのコポリマー);保湿剤;乳白剤;pH調整剤;噴射剤;還元剤
;金属イオン封鎖剤;スキンブリーチング剤(又はライトニング剤)(例えば、
ヒドロキノン、コウジ酸、アスコルビン酸、マグネシウムアスコルビルホスフェ
ート、アスコルビルグルコサミン);皮膚鎮静剤及び/又は治療剤(例えば、パ
ンテノール及び誘導体(例えば、エチルパンテノール)、アロエ・ベラ、パント
テン酸及びその誘導体、アラントイン、ビサボロール及びグリチルリチン酸2カ
リウム);皮膚のしわの防止剤、遅延剤、阻止剤及び/又は回復剤等の、皮膚の
処理剤(例えば、乳酸及びグリコール酸等のα−ヒドロキシ酸及びサリチル酸等
のβ−ヒドロキシ酸);増粘剤;ヒドロコロイド;特定のゼオライト及びビタミ
ン類及びそれらの誘導体(例えば、トコフェロール、トコフェロールアセテート
、β−カロチン、レチノイン酸、レチノール、レチノイド、レチニルパルミテー
ト、ナイアシン、ニコチン酸アミド等)が挙げられる。本発明の物品は、公知の
ようなキャリア成分を包含してもよい。このようなキャリアは、皮膚又は毛髪に
適用するのに好適な、1又はそれより多くの適合する液体又は固体の増量希釈剤
又はビヒクルを含み得る。
【0143】 本発明の物品は、1つ又はそれより多くのそのような任意成分を任意に含有し
てもよい。好ましい物品は、ビタミン化合物、皮膚処理剤、抗にきび剤、抗しわ
剤、抗皮膚萎縮剤、抗炎症活性剤、局所麻酔剤、人工日焼け剤及び日焼け促進剤
、抗細菌剤、抗真菌剤、サンスクリーン剤、酸化防止剤、皮膚剥離剤及びこれら
の組み合わせより成る群から選択される、治療的有益物質を含み、安全且つ有効
量の治療的有益成分を任意に含む。本明細書で用いる「安全且つ有効な量」とは
、明白な効果又は利益を有意に引き起こすのに十分ではあるが、重篤な副作用(
例えば、過度の毒性又はアレルギー反応)を避けるのに十分に少ない、即ち、適
切な医学的良識の範囲内で危険率に対して妥当な利益を提供する、化合物又は成
分の量を意味する。
【0144】 本発明において有用な任意成分は、それらの治療又は審美的利益又は前提とな
っている作用様式によって分類することができる。しかし、本明細書において有
用な任意成分は、ある場合は複数の治療又は審美的利益を提供し又は複数の作用
様式を介して機能することを理解すべきである。したがって、本明細書での分類
は、便宜上のことであって、該成分を特定の適用又は列記する適用に限定しよう
とするものではない。また、適用可能な場合、該成分の薬学的に許容される塩も
本発明において有用である。
【0145】ビタミン化合物 本発明の物品は、ビタミン化合物、前駆体及びそれらの誘導体を含んで成って
もよい。このようなビタミン化合物は、天然の形態であっても合成形態であって
もよい。好適なビタミン化合物としては、ビタミンA(例えば、ベータカロチン
、レチノイン酸、レチノール、レチノイド、レチニルパルミチン酸、レチニルプ
ロプリオン酸など)、ビタミンB(例えば、ニコチン酸、ニコチン酸アミド、リ
ボフラビン、パントテン酸など)、ビタミンC(例えば、アスコルビン酸など)
、ビタミンD(例えば、エルゴステロール、エルゴカルシフェロール、コレカル
シフェロールなど)、ビタミンE(例えば、トコフェロールアセテートなど)及
びビタミンK(例えば、フィトナジオン、メナジオン、フチオコールなど)が挙
げられるが、これらに限定されない。
【0146】 特に、本発明の物品は、安全且つ有効量のビタミンB3化合物を含んでもよい
。ビタミンB3化合物は、参考として全体を本明細書に組み入れる1997年4
月11日に提出された米国同時係属出願番号08/834,010号(1997
年10月30日に公開された国際公開WO97/39733A1号に相当する)
に記載されているように、皮膚の状態を調節するのに特に有用である。本発明の
治療成分は、好ましくは約0.01〜約50質量%、更に好ましくは約0.1〜
約10質量%、一層更に好ましくは約0.5〜約10質量%、尚一層好ましくは
約1〜約5質量%、最も好ましくは約2〜約5質量%のビタミンB3化合物を含
む。
【0147】 本明細書で用いる「ビタミンB3化合物」とは次の構造式を有する化合物を意
味する:
【化6】 式中、Rは、−CONH2(すなわち、ニコチン酸アミド)、−COOH(すな
わち、ニコチン酸)又は−CH2OH(すなわち、ニコチニルアルコール);そ
れらの誘導体;及び上記のいずれかの塩である。
【0148】 前記ビタミンB3化合物の誘導体としては、ニコチン酸の非血管拡張性エステ
ル、ニコチニルアミノ酸、カルボン酸のニコチニルアルコールエステル、ニコチ
ン酸N−オキシド及びニコチン酸アミドN−オキシド等のニコチン酸エステルが
挙げられる。
【0149】 好適なビタミンB3化合物の例は、当業者に周知であり、例えばシグマ・ケミ
カル・カンパニー(Sigma Chemical Company、米国ミズーリ州セントルイス);
ICNバイオメディカル社(カリフォルニア州、アービン)及びアルドリッチケ
ミカルカンパニー(ウィスコンシン州、ミルウォーキー)など多数の供給源から
市販されている。
【0150】 ビタミン化合物は実質的には純粋な材料として又は天然(例えば、植物)原料
から好適な物理的及び/又は化学的分離をすることによって得られる抽出物とし
て含まれてもよい。
【0151】皮膚処理剤 本発明の物品は、1つ又はそれより多くの皮膚処理剤を含有してもよい。好適
な皮膚処理剤は、皮膚のしわを防ぐこと、遅らせること、止めること及び/又は
転換するのに有効なものを含む。好適な皮膚処理剤の例には、乳酸及びグリコー
ル酸のようなα−ヒドロキシ酸及びサリチル酸のようなβ−ヒドロキシ酸が挙げ
られるが、これに限定されない。
【0152】抗にきび剤 本発明の物品のために有用な抗にきび剤に含まれるものを挙げれば、サリチル
酸(o−ヒドロキシ安息香酸)、5−オクタノイルサリチル酸等のサリチル酸誘
導体及びレゾルシノールのような角質溶解剤;レチン酸及びその誘導体(例えば
、シス及びトランス)などのレチノイド;硫黄含有D及びLアミノ酸及びその誘
導体及び塩、特にそのN−アセチル誘導体で、その好ましい例としてはN−アセ
チル−L−システイン;リポ酸;抗生物質及び抗細菌剤、例えば、ベンゾイルペ
ルオキシド、オクトピロックス、テトラサイクリン、2,4,4’−トリクロロ
−2’−ヒドロキシジフェニルエーテル、3,4,4’−トリクロロバニリド、
アゼライン酸及びその誘導体、フェノキシエタノール、フェノキシプロパノール
、フェノキシイソプロパノール、酢酸エチル、クリンダマイシン及びメクロサイ
クリン;フラボノイドのようなセボスタッツ;硫酸スキムノール及びその誘導体
、デオキシコール酸塩及びコール酸塩のような胆汁酸塩などがあるが、これらに
限定されない。
【0153】抗しわ剤及び抗皮膚萎縮剤 本発明の物品で有用な抗しわ剤及び抗皮膚萎縮剤に含まれるものを挙げれば、
レチノイン酸及びその誘導体(例えば、シス及びトランス);レチノール;レチ
ニルエステル;ニコチン酸アミド、サリチル酸及びその誘導体;硫黄含有D及び
Lアミノ酸及びその誘導体及び塩、特にそのN−アセチル誘導体で、その好まし
い例としてはN−アセチル−L−システイン;チオール、例えばエタンチオール
;ヒドロキシ酸、フィチン酸、リポ酸;リゾホスファチド酸及び皮膚剥離剤(例
えば、フェノールなど)などがあるが、これらに限定されない。
【0154】非ステロイド系抗炎症剤(NSAIDS) 本発明の物品のために有用なNSAIDSの例に含まれるものには次に示すよ
うな領域のものがあるが、これらに限定されない:すなわちプロピオン酸誘導体
;酢酸誘導体;フェナミン酸誘導体;ビフェニールカルボン酸誘導体:及びオキ
シカムである。これらNSAIDSは全て米国特許第4,985,459号(サ
ンシャイン(Sunshine)ら、1991年1月15日発行)に記載されているが、
その全てを参考として本明細書に組み入れる。有用なNSAIDSの例としては
、アセチルサリチル酸、イブプロフェン、ナプロキセン、ベノキサプロフェン、
フルビプロフェン、フェノプロフェン、フェンブフェン、ケトプロフェン、イン
ドプロフェン、ピアプロフェン、カープロフェン、オキサプロジン、プラノプロ
フェン、ミクロプロフェン、チオキサプロフェン、スプロフェン、アルミノプロ
フェン、チアプロフェン酸、フルプロフェン及びバクロキシ酸が挙げられる。ま
た、ヒドロコルチソン等を含むステロイド系抗炎症薬も有用である。
【0155】局所麻酔剤 本発明の物品に有用な局所麻酔剤に含まれるものを挙げれば、ベンゾカイン、
リドカイン、ブピバカイン、クロルプロカイン、ジブカイン、エチドカイン、メ
ピバカイン、テトラカイン、ジクロニン、ヘキシルカイン、プロカイン、コカイ
ン、ケタミン、プラモキシン、フェノール及び薬剤学的に許容されるそれらの塩
などがあるが、これらに限定されない。
【0156】人工日焼け剤及び促進剤 本発明の物品に有用な人工日焼け剤及び促進剤の例を挙げれば、ジヒドロオキ
シアセタオン、チロシン、チロシンエステル例えばエチルチロシネート及びホス
ホ・DOPAなどがあるが、これらに限定されない。
【0157】抗細菌剤及び抗真菌剤 本発明の物品のために有用な抗細菌剤及び抗真菌剤の例を挙げれば、β−ラク
タム薬剤、キノロン薬剤、シプロフロキサシン、ノルフロキサシン、テトラサイ
クリン、エリスロマイシン、アミカシン、2,4,4’−トリクロロ−2’−ヒ
ドロキシジフェニルエーテル、3,4,4’−トリクロロカルバニリド、フェノ
キシエタノール、フェノキシプロパノール、フェノキシイソプロパノール、ドキ
シサイクリン、カプレオマイシン、クロルヘキシジン、クロルテトラサイクリン
、オキシテトラサイクリン、クリンダマイシン、エタンブトール、ヘキサミジン
、イセチオネート、メトロニダゾール、ペンタミジン、ゲンタマイシン、カナマ
イシン、リネオマイシン、メタサイクリン、メテナミン、ミノサイクリン、ネオ
マイシン、ネチルマイシン、パロモマイシン、ストレプトマイシン、トブラマイ
シン、ミコナゾール、塩酸テトラサイクリン、エリスロマイシン、エリスロマイ
シン亜鉛、エリスロマイシンエストレート、エリスロマイシンステアレート、硫
酸アミカシン、塩酸ドキシサイクリン、硫酸カプレオマイシン、クロルヘキシジ
ングルコネート、塩酸クロルヘキシジン、塩酸クロルテトラサイクリン、塩酸オ
キシテトラサイクリン、塩酸クリンダマイシン、塩酸エタンブトール、塩酸メト
ロニダゾール、塩酸ペナタミジン、硫酸ゲンタマイシン、硫酸カナマイシン、塩
酸リネオマイシン、塩酸メタサイクリン、馬尿酸メテナミン、マンデル酸メテナ
ミン、塩酸ミノサイクリン、硫酸ネオマイシン硫酸ネチルマイシン、硫酸パロモ
マイシン、硫酸ストレプトマイシン、硫酸トブラマイシン、塩酸ミコナゾール、
塩酸アマンファジン、硫酸アマンファジン、オクトピロックス、パラクロロメタ
キシレノール、ナイスタチン、トルナフテート、ピリチオン亜鉛及びクロトリマ
ゾールなどがあるが、これらに限定されない。
【0158】抗ウイルス剤 本発明の物品は、更に1つ又はそれより多くの抗ウイルス剤を含んで成っても
よい。好適な抗ウイルス剤としては、金属塩(例えば、硝酸銀、硫酸銅、塩化鉄
等)及び有機酸(例えば、リンゴ酸、サリチル酸、コハク酸、安息香酸等)が挙
げられるが、これらに限定されない。特に、追加的な好適抗ウイルス剤を含有す
る組成物には、それぞれ1999年10月19日に提出された同時係属米国特許
出願番号第09/421,084号(ビアーズ(Beerse)ら);同第09/42
1,131号(ビーデルマン(Biedermann)ら);同第09/420,646号
(モーガン(Morgan)ら);及び同第09/421,179(ページ(Page)ら
)に記載されたようなものが挙げられる。
【0159】酵素 本発明の物品は、任意に1つ又はそれより多くの酵素を含んでもよい。好まし
くは、このような酵素は皮膚科学的に許容され得る。好適な酵素としては、ケラ
チナーゼ、プロテアーゼ、アミラーゼ、サブチリシン等が挙げられるが、これら
に限定されない。
【0160】サンスクリーン剤 本発明においては、サンスクリーン剤も有用である。多種多様なサンスクリー
ン剤が、米国特許第5,087,445号(1992年2月11日発行、ハフェ
イ(Haffey)ら);米国特許第5,073,372号(1991年12月17日
発行、ターナー(Turner)ら);米国特許第5,073,371号(1991年
12月17日発行、ターナー(Turner)ら);及びセガリン(Segarin)らの化
粧品の科学及び技術(Cosmetics Science and Technology)の第3章189ペー
ジ以下参照に記載されており、その全てを参考として本明細書に組み入れる。本
発明の組成物において有用なサンスクリーン剤の非限定的な例には、2−エチル
ヘキシルp−メトキシ桂皮酸エステル、2−エチルヘキシルN,N−ジメチルー
p−アミノ安息香酸エステル、p−アミノ安息香酸、2−フェニルベンジミダゾ
ール−5−スルホン酸、オクトクリレン、オキシベンゼン、ホモメチルサリチル
酸、サリチル酸オクチル、4,4’−メトキシ−t−ブチルジベンゾイルメタン
、4−イソプロピルジベンゾイルメタン、3−ベンジリデンカンファー、3−(
4−メチルベンジリデン)カンファー、二酸化チタン、酸化亜鉛、シリカ、酸化
鉄及びそれらの混合物より成る群から選択されるものがある。なおその他の有用
なサンスクリーン剤は、1990年6月26日発行のサバテリ(Sabatelli)の
米国特許第4,937,370号及び1991年3月12日発行のサバテリ(Sa
batelli)らの米国特許第4,999,186号に開示されているものであり、
これら2つの参考文献は全て参考として本明細書に組み入れる。このようなサン
スクリーン剤の特に好ましい例としては、2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン
の4−N,N−(2−エチルヘキシル)メチルアミノ安息香酸エステル、4−ヒ
ドロキシジベンゾイルメタンとの4−N,N−(2−エチルヘキシル)メチルア
ミノ安息香酸エステル、2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシエトキシ)ベン
ゾフェノンの4−N,N−(2−エチルヘキシル)メチルアミノ安息香酸エステ
ル、4−(2−ヒドロキシエトキシ)ジベンゾイルメタンの4−N,N−(2−
エチルヘキシル)メチルアミノ安息香酸エステル及びそれらの混合物より成る群
から選択されるものが挙げられる。用いることのできるスンスクリーン剤の正確
な量は、選んだサンスクリーン剤と達成する所望の日焼け防止指数(SPF)に
依存して変化する。SPFは、紅斑に対するサンスクリーン剤の一般に用いられ
る光防止指標である。本明細書では参考として引用している連邦官報(43巻、
NO.166、38206〜38269ページ、1978年8月25日)を参照
のこと。
【0161】ヒドロコロイド ヒドロコロイドもまた、本発明の物品に任意に含まれてもよい。ヒドロコロイ
ドは当技術分野で周知であり、物品が少なくとも1回の完全なシャワー又は入浴
の間持続するように、本発明のクレンジング成分に含まれる界面活性剤の有用期
間を延長するのに有効である。好適なヒドロコロイドとしては、キサンタンガム
、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシルプ
ロピルセルロース、メチル及びエチルセルロース、天然ゴム、ガドラス(gudras
)グアーゴム、ビーン(bean)ゴム、天然デンプン、脱イオン化デンプン(例え
ば、デンプンオクチルコハク酸)等が挙げられるが、これらに限定されない。
【0162】発熱性ゼオライト 水と混合すると発熱反応するゼオライト及びその他の化合物もまた、本発明の
物品に任意に含まれてもよい。
【0163】ヒドロゲル形成重合性ゲル化剤 本発明のある実施態様において、物品中に水性ゲル、すなわち「ヒドロゲル」
を任意に含んでいてもよく、これはヒドロゲル形成重合性ゲル化剤及び水とから
生成される。更に詳しくは、このヒドロゲルは物品のクレンジング成分又は治療
有益成分の中に含まれる。水性ゲルが存在する場合、物品は、水不溶性基材の質
量に対して、乾燥質量に基づいて計算して、好ましくは約0.1質量%〜約10
0質量%、更に好ましくは約3質量%〜約50質量%、最も好ましくは約5質量
%〜約35質量%のヒドロゲル形成重合性ゲル化剤を含む。
【0164】 一般に、本発明のヒドロゲル形成重合性ゲル化剤材料は、水溶性又は加水分解
に際して水溶性になる重合可能な不飽和酸含有モノマーより調製される、少なく
とも部分的に架橋したポリマーである。これらの材料としては、少なくとも1つ
の炭素−炭素オレフィン性二重結合を含むオレフィンによる不飽和酸及び無水物
等の(これらに限定されないが)、少なくとも1つの親水性基を有するモノエチ
レン性不飽和化合物が挙げられる。これらのモノマーおける水溶性とは、モノマ
ーが、25℃の脱イオン水に、少なくとも0.2質量%程度、好ましくは少なく
とも1.0質量%程度、溶解することを意味する。
【0165】 重合に際し、上述したようなモノマー単位は、一般に、酸含有モノマーの重合
性ゲル化剤材料(乾燥ポリマー質量基準)の、約25モル%〜99.99モル%
、更に好ましくは約50モル%〜99.99モル%、最も好ましくは少なくとも
約75モル%を構成する。
【0166】 本発明におけるヒドロゲル形成重合性ゲル化剤は、好ましくは得られるポリマ
ーが約140℃未満でガラス転移温度(Tg)を示さないような、充分に部分的
架橋しており、したがって、本明細書で用いられる「ヒドロゲル形成重合性ゲル
化剤」という用語は、このパラメータに適合するポリマーを意味する。好ましく
は、ヒドロゲル形成重合性ゲル化剤は、Tgが約180℃未満ではなく、更に好
ましくは、約300℃以上の温度において、Tgはポリマーの分解に先立たない
。Tgは、5mg以下のサンプルを用い、20.0℃/分の加熱速度で実施され
る、示差走査熱量測定(DSC)によって測定することができる。Tgは、DS
C熱容量曲線上のガラス転移に対応する熱流変化の開始及び終了の中点として算
出される。Tgの測定にDSCを用いることは当技術分野で周知であり、B.キ
ャッセル(Cassel)及びM.P.ディヴィト(DiVito)による「正確な熱力学的
及び動力学的データを得るためのDSCの使用(Use of DSC To Obtain Accurat
e Thermodynamic and Kinetic Data)」、アメリカン・ラボラトリー(American
Laboratory)、1994年1月、p14〜19及びB.ウンデルリッヒ(Wunde
rlich)による熱分析(Thermal Analysis)、アカデミック・プレス社(Academi
c Press、Inc.)、1990年、に記載されている。
【0167】 ヒドロゲル形成重合性物質は、吸収性が高いことが特徴であり、吸収した状態
又は「ゲル」状態で水を保持することができる。本発明の好ましいヒドロゲル形
成重合性ゲル化剤は、ゲル化剤1g当たり少なくとも約40g、好ましくは少な
くとも約60g/g、更に好ましくは少なくとも約80g/gの水(脱イオン化
)を吸収することができる。本明細書において「吸収容量」というこれらの値は
、上述の吸収容量「ティーバッグ(Tea Bag)」試験の操作に従って定量するこ
とができる。
【0168】 本発明のヒドロゲル形成重合性ゲル化剤は、一般に、少なくとも部分的に架橋
している。好適な架橋剤は当業者に周知であり、例えば、(1)少なくとも2つ
の重合可能な二重結合を有する化合物;(2)少なくとも1つの重合可能な二重
結合及び少なくとも1つの酸含有モノマー物質反応性官能基を有する化合物;(
3)少なくとも2つの酸含有モノマー物質反応性官能基を有する化合物;及び(
4)イオン性架橋を形成することができる多価金属化合物が挙げられる。
【0169】 少なくとも2つの重合性二重結合を有する架橋剤としては、(i)ジビニルベ
ンゼン及びジビニルトルエン等のジ−又はポリビニル化合物;(ii)例えば、
エチレングリコール、トリメチロールプロパン、グリセリン又はポリオキシエチ
レングリコールのようなポリオールのジ又はトリアクリル酸エステルを含むポリ
オールと、不飽和モノ又はポリカルボン酸のジ又はポリエステル;(iii)N
,N−メチレンビスアクリルアミド等のビスアクリルアミド;(iv)ポリイソ
シアネートを水酸基含有モノマーと反応させることによって得ることができるカ
ルバミルエステル;(v)ポリオールのジ−又はポリアリルエーテル;(vi)
フタル酸ジアリル、アジピン酸ジアリル等の、ポリカルボン酸のジ−又はポリア
リルエステル;(vii)ポリエチレングリコールモノアリルエーテルのアクリ
ル酸エステルのような、ポリオールのモノアリルエステルと、不飽和モノ又はポ
リカルボン酸のエステル;(viii)ジ−又はトリアリルアミンが挙げられる
【0170】 少なくとも1つの重合可能な二重結合及び少なくとも1つの酸含有モノマー物
質反応性官能基を有する架橋剤としては、N−メチロールアクリルアミド、グリ
シジルアクリレート等が挙げられる。少なくとも2つの酸含有モノマー物質反応
性官能基を有する好適な架橋剤としては、グリオキサール;エチレングリコール
及びグリセロール等のポリオール;アルキレンジアミン(例えば、エチレンジア
ミン)、ポリアルキレンポリアミン、ポリエポキシド、ジ−又はポリグリシジル
エーテル等のポリアミンが挙げられる。イオン性架橋を形成することができる好
適な多価金属架橋剤としては、例えば、酸化カルシウム及び二酢酸亜鉛等の、ア
ルカリ土類金属(例えば、カルシウム、マグネシウム)及び亜鉛の酸化物、水酸
化物及び弱酸塩(例えば、炭酸塩、酢酸塩等)が挙げられる。
【0171】 上記の型の多数の架橋剤が、1978年2月28日発行のマスダ(Masuda)ら
の米国特許第4,076,663号及び1989年8月29日発行のアレン(Al
len)らの米国特許第4,861,539号に詳細に記載されており、両者は参
考として本明細書に組み入れる。好ましい架橋剤としては、ポリオールの不飽和
モノ−又はポリカルボン酸モノアリルエステルのジ−又はポリエステル、ビスア
クリルアミド及びジ−又はトリアリルアミンが挙げられる。特に好ましい架橋剤
の具体例としては、N,N’−メチレンビスアクリルアミド及びトリメチロール
プロパントリアクリレートが挙げられる。
【0172】 架橋剤は、一般には、得られるヒドロゲル形成重合性物質の約0.001モル
%〜5モル%を構成する。より一般的には、架橋剤は、本発明において用いられ
るヒドロゲル形成重合性物質の約0.01モル%〜3モル%を構成する。
【0173】 本発明のヒドロゲル形成重合性ゲル化剤は、部分的に中和された形態で用いら
れてもよい。本発明の目的のため、このような物質は、ポリマーを形成するのに
用いられるモノマーの少なくとも25モル%、好ましくは少なくとも50モル%
が塩基で中和されている酸基含有モノマーである場合には、部分的に中和されて
いると考えられる。好適な中和塩基カチオンとしては、アルカリ及びアルカリ土
類金属の水酸化物(例えば、KOH、NaOH)、アンモニウム、置換アンモニ
ウム及びアミノアルコール(例えば、2−アミノ−2−メチル−1,3−プロパ
ンジオール、ジエタノールアミン及び2−アミノ−2−メチル−1−プロパノー
ル)等のアミンが挙げられる。この酸基含有モノマーを中和するのに用いられた
総モノマーの割合を、本明細書では「中和度」という。モノマーの中和度は、好
ましくは98%を超えない。
【0174】 本発明に使用するのに好適なヒドロゲル形成重合性ゲル化剤は、当業者に周知
であり、例えば、1978年2月28日発行のマスダ(Masuda)らの米国特許第
4,076,663号;1977年12月13日発行のウェスターマン(Wester
man)の米国特許第4,062,817号;1981年8月25日発行のツバキ
モト(Tsubakimoto)らの米国特許第4,286,082号;1991年10月
29日発行のゴールドマン(Goldman)らの米国特許第5,061,259号;
及び1987年3月31日発行のブラント(Brandt)らの米国特許第4,654
,039号に記載されており、これらはそれぞれ、全て本明細書に組み入れる。
【0175】 また、本発明に使用するのに好適なヒドロゲル形成重合性ゲル化剤は、198
8年3月15日発行のレカック(Le-Khac)の米国特許第4,731,067号
、1988年5月10日発行のレカック(Le-Khac)の米国特許第4,743,
244号、1989年3月21日発行のレカック(Le-Khac)の米国特許第4,
813,945号、1989年11月14日発行のレカック(Le-Khac)の米国
特許第4,880,868号、1990年1月9日発行のレカック(Le-Khac)
の米国特許第4,892,533号、1991年6月25日発行のレカック(Le
-Khac)の米国特許第5,026,784号、1992年1月7日発行の発行の
レカック(Le-Khac)の米国特許第5,079,306号、1992年9月29
日発行の発行のレカック(Le-Khac)の米国特許第5,151,465号、19
89年8月29日発行のアレン(Allen)、ファーラー(Farrer)及びフレッシ
ャー(Flesher)の米国特許第4,861,539号及び1990年10月9日
発行のアレン(Allen)、ファーラー(Farrer)及びフレッシャー(Flesher)の
米国特許第4,962,172号にも記載されており、これら全てを参考として
本明細書に組み入れる。
【0176】 粒子の形態とした好適なヒドロゲル形成重合性ゲル化剤は、次の各社より市販
されている。すなわち、ヘキスト・セラニーズ社(Hoechst Celanese Corporati
on、米国、バージニア州、ポーツマス(Portsmouth))(サンウェット(Sanwet
)(商標)スーパーアブソーベント・ポリマー)、日本触媒社(Nippon Shokuba
i、日本)(アクアリック(Aqualic)(商標)、例えばL−75、L−76)、
ダウ・ケミカル社(Dow Chemical Company、米国、ミシガン州、ミッドランド(
Midland))(ドライテック(Dry Tech)(商標))などである。
【0177】 繊維の形態としたヒドロゲル形成重合性ゲル化剤は、カメロット・テクノロジ
ー社(Camelot Technologies Inc.、米国、マサチューセッツ州、レオミンスタ
ー(Leominster))(ファイバーソーブ(Fibersorb)(商標)、例えばSA
7200H、SA 7200M、SA 7000L、SA 7000及びSA
7300)より市販されている。
【0178】 本発明の物品には、その他の親水性ゲル化剤を含むこともできる。これらとし
ては、セルロースエーテル(例えば、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセル
ロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース)、ポリビニルピロリドン、ポリ
ビニルアルコール、グアーゴム、ヒドロキシプロピルグアーゴム及びキサンタン
ゴム等の、種々の他の水溶性又はコロイド性水溶性ポリマーのみならず、比較的
架橋度の低いもの以外の、Tgが140℃未満であるような、他に上述したよう
なカルボン酸含有ポリマーが挙げられる。これらの追加的親水性ゲル化剤の中で
好ましいものは、酸含有ポリマー、特にカルボン酸含有ポリマーである。特に好
ましいものは、多価アルコール及び任意にアクリレートエステル又は多官能ビニ
リデンモノマーのポリアルケニルポリエーテルと架橋したアクリル酸の水溶性ポ
リマーを含むものである。
【0179】 本発明で有用な好ましいコポリマーは、アクリル酸、メタクリル酸及びエタク
リル酸から成る群から選択される、95〜99質量%のオレフィン性不飽和のカ
ルボキシルモノマー;約1〜約3.5質量%の下記式のアクリレートエステル:
【化7】 式中、Rは、10〜30の炭素原子を含有するアルキル基であり、且つR1
、水素、メチル又はエチルである;及び親多価アルコールは、少なくとも3個の
炭素原子及び少なくとも3個のヒドロキシル基を含有する、分子当り1より多い
アルケニルエーテル基を含有する多価アルコールの0.1〜0.6質量%の重合
可能な架橋ポリアルケニルポリエーテルを含有するモノマー混合物のポリマーで
ある。
【0180】 好ましくは、これらのポリマーは、約96〜約97.9質量%のアクリル酸及
び約2.5〜約3.5質量%のアクリル酸エステルであって、アルキル基が炭素
数12〜22であるものを含み、R1は、メチルであり、最も好ましくは、アク
リル酸エステルはステアリルメタクリレートである。好ましくは、架橋ポリアル
ケニルポリエーテルモノマーの量は、約0.2〜0.4質量%である。好ましい
架橋ポリアルケニルポリエーテルモノマーは、アリルペンタエリスリトール、ト
リメチロールプロパンジアリルエーテル又はアリルスクロースである。これらの
ポリマーは、1985年4月5日発行のファン(Huang)らの米国特許第4,5
09,949号に全て記載されており、この特許は参考として本明細書に組み入
れる。
【0181】 本発明において有用なその他の好ましいコポリマーは、少なくとも2つのモノ
マー成分を含むポリマーであり、一方はモノマーのオレフィン性不飽和カルボン
酸であり、他方は多価アルコールのポリアルケニル、ポリエーテルである。追加
的モノマー物質は、所望により、主たる割合でモノマー混合物中に存在していて
もよい。
【0182】 これらのカルボン酸ポリマーの製造に有用な第一のモノマー成分は、少なくと
も1つの活性化炭素と炭素オレフィン性二重結合及び少なくとも1つのカルボキ
シル基を含む、オレフィン性不飽和カルボン酸である。好ましいカルボン酸モノ
マーは、以下の一般構造を有するアクリル酸である。
【化8】 式中、R2は、水素、ハロゲン及びジシアン基(−C=N)、一価のアルキル
基、一価のアルカリール基及び一価のシクロ脂肪族基より成る群から選択される
置換基である。この群の中で、アクリル、メタクリル及びエタクリル酸が最も好
ましい。他の有用なカルボン酸モノマーは、無水マレイン酸又はマレイン酸であ
る。使用される酸の量は、約95.5〜約98.9質量%である。
【0183】 これらのカルボン酸ポリマー製造に有用な第2のモノマー成分は、オレフィン
性二重結合が末端メチレン基:CH2=C<に連結して存在するアルケニル基等
のアルケニルエーテル基を、1分子当たり1より多く有するポリアルケニルポリ
エーテルである。
【0184】 ポリマー中に存在してもよい追加的モノマー物質としては、例えば、ブタジエ
ン、イソプレン、ジビニルベンゼン、ジビニルナフタレン、アリルアクリレート
等の、少なくとも2つの末端CH2<基を含む多官能ビニリデンモノマーが挙げ
られる。これらのポリマーは、1957年7月2日発行のブラウン(Brown)の
米国特許第2,798,053号に全て記載されており、これは全て参考として
本明細書に組み入れる。
【0185】 本発明において有用なカルボン酸コポリマーの例としては、カルボマー934
、カルボマー941、カルボマー950、カルボマー951、カルボマー954
、カルボマー980、カルボマー981、カルボマー1342、アクリレート/
C10〜30アルキルアクリレート架橋ポリマー(それぞれB.F.グッドリッ
チ(Goodrich)より、カルボポール934、カルボポール941、カルボポール
950、カルボポール951、カルボポール954、カルボポール980、カル
ボポール981、カルボポール1342及びペミュレン(Pemulen)シリーズと
して入手可能)が挙げられる。
【0186】 本発明で有用なその他のカルボン酸コポリマーには、登録商標ホスタセレン(
Hostaceren)PN73としてヘキスト・セラニーズ・コーポレーション(Hoechs
t Celanese Corporation)から販売されているアクリル酸/アクリルアミドコポ
リマーのナトリウム塩が挙げられる。また、登録商標HYPANヒドロゲルとし
てリポケミカル社(Lipo Chemicals Inc.)から販売されているヒドロゲルポリ
マーも挙げられる。これらのヒドロゲルは、カルボキシル、アミド及びアミジン
等の種々の他の側枝基を有するC−C主鎖上の硝酸塩の結晶性プリック(plicks
)より成る。一例としては、リポ・ケミカル社(Lipo Chemicals Inc.)より入
手可能なポリマー粉体である、ハイパン(HYPAN)SA100Hが挙げられる。
【0187】 これらのポリマーの酸性基を中和するのに用いる中和剤としては、前述のもの
が挙げられる。
【0188】カチオン系界面活性剤 カチオン系界面活性剤は、代表的には非発泡性界面活性剤として分類されるが
、本発明の物品の所望の利益に否定的な影響を与えないならば、本発明の物品に
使用してもよい。
【0189】 ここで有用なカチオン系界面活性剤の非限定的な例は、「マッカーチェオンズ
・デタージェンツ・エンド・エマルシファーズ(McCutcheon's、Detergents and
Emulsifiers)」、北アメリカ版(1986年)、アルレッド・パブリッシング
・コーポレーション(allured Publishing Corporation)より出版;及び「マッ
カーチェオンズ機能的物質」北アメリカ版(1992);に開示されており、こ
れらは両者とも、全て参考として本明細書に組み入れる。
【0190】 ここで有用な陽イオン界面活性剤の非限定的な例には、次式のような陽イオン
アルキルアンモニウム塩が挙げられる: R1234+- 式中、R1は、約12個〜約18個の炭素原子を持つアルキル基又は約12個
〜約18個の炭素原子を持つ芳香族、アリール基若しくはアルカリル基;R2
3及びR4は、水素、約1個〜約18個の炭素原子を持つアルキル基又は約1個
〜約18個の炭素原子を持つ芳香族、アリール基若しくはアルカリル基から別々
に選択される;及びXは、陰イオンで、好ましくは塩化塩、臭化塩、ヨウ化塩、
アセテート、ホスフェート、ニトレート、硫酸塩、メチル硫酸、硫酸エチル、ト
シラート、乳酸塩、クエン酸塩、グリコール及びこれらの混合物から成る群から
選択される。更に、アルキル基はまた、エーテル結合又はヒドロキシ又はアミノ
基の置換基も含有することができる(例えば、アルキル基がポリエチレングリコ
ール及びポリプロピレングリコール部分を含有することができる)。
【0191】 更に好ましくは、R1は、炭素数約12〜約18のアルキル基であり;R2は、
水素又は炭素数約1〜約18のアルキル基から選択され;R3及びR4は、それぞ
れ水素又は炭素数約1〜約3のアルキル基から選択され;及びXは、前段落で述
べたとおりである。
【0192】 最も好ましくは、R1は、炭素数約12〜約18のアルキル基であり;R2、R 3 及びR4は、水素又は炭素数約1〜約3のアルキル基から選択され;及びXは、
前述のとおりである。
【0193】 あるいは、その他の有用なカチオン系界面活性剤は、アミノ−アミドを含み、
そこでは、上の構造R1が代わりにR5CO−(CH2n−となり、式中、R5
、約12個〜約22個の炭素原子を持つアルキル基であり、nは、約2〜約6、
より好ましくは約2〜約4及び最も好ましくは約2〜約3の整数である。これら
のカチオン系乳化剤の非限定的な例には、ステアロアミドプロピルPG−ジモニ
ウムクロリドホスフェート、ステアロアミドプロピルエチルジモニウムエソサル
フェート、ステアロアミドプロピルジメチル(ミリスチルアセテート)塩化アン
モニウム、ステアロアミドプロピルジメチルセテアリルアンモニウムトシラート
、ステアロアミドプロピルジメチル塩化アンモニウム、ステアロアミドプロピル
ジメチル乳酸アンモニウム及びそれらの混合物が包含される。
【0194】 四級アンモニウム塩のカチオン系界面活性剤の非限定的な例としては、セチル
塩化アンモニウム、セチル臭化アンモニウム、ラウリル塩化アンモニウム、ラウ
リル臭化アンモニウム、ステアリル塩化アンモニウム、ステアリル臭化アンモニ
ウム、セチルジメチル塩化アンモニウム、セチルジメチル臭化アンモニウム、ラ
ウリルジメチル塩化アンモニウム、ラウリルジメチル臭化アンモニウム、ステア
リルジメチル塩化アンモニウム、ステアリルジメチル臭化アンモニウム、セチル
トリメチル塩化アンモニウム、セチルトリメチル臭化アンモニウム、ラウリルト
リメチル塩化アンモニウム、ラウリルトリメチル臭化アンモニウム、ステアリル
トリメチル塩化アンモニウム、ステアリルトリメチル臭化アンモニウム、ラウリ
ルジメチル塩化アンモニウム、ステアリルジメチルセチルジタロージメチル塩化
アンモニウム、ジセチル塩化アンモニウム、ジセチル臭化アンモニウム、ジラウ
リル塩化アンモニウム、ジラウリル臭化アンモニウム、ジステアリル塩化アンモ
ニウム、ジステアリル臭化アンモニウム、ジセチルメチル塩化アンモニウム、ジ
セチルメチル臭化アンモニウム、ジラウリルメチル塩化アンモニウム、ジラウリ
ルメチル臭化アンモニウム、ジステアリルメチル塩化アンモニウム、ジステアリ
ルジメチル塩化アンモニウム、ジステアリルメチル臭化アンモニウム及びこれら
の混合物から成る群より選択されるものが挙げられる。更に四級アンモニウム塩
としては、C12〜C22のアルキル炭素鎖がタロー脂肪酸又はココナッツ脂肪
酸に由来するものが挙げられる。「タロー」という用語は、一般にC16〜C1
8の範囲でアルキル鎖の混合物を持つような、タロー脂肪酸(通常水素付加され
たタロー脂肪酸)に由来するアルキル基のことをいう。「ココナッツ」という用
語は、一般にC12〜C14の範囲でアルキル鎖の混合物を持つような、ココナ
ッツ脂肪酸に由来するアルキル基のことをいう。タローやココナッツに由来する
ような四級アンモニウム塩の例としては、ジタロージメチル塩化アンモニウム、
ジタロージメチルアンモニウムメチルサルフェート、ジ(水素添加タロー)ジメ
チル塩化アンモニウム、ジ(水素添加タロー)ジメチル酢酸アンモニウム、ジタ
ロージプロピルリン酸アンモニウム、ジタロージメチル硝酸アンモニウム、ジ(
ココナッツアルキル)ジメチル塩化アンモニウム、ジ(ココナッツアルキル)ジ
メチル臭化アンモニウム、タロー塩化アンモニウム、ココナッツ塩化アンモニウ
ム、ステアロアミドプロピル塩化PG−ジモニウムホスフェート、ステアロアミ
ドプロピルエチルジモニウムエソサルフェート、ステアロアミドプロピルジメチ
ル(ミリスチルアセテート)塩化アンモニウム、ステアロアミドプロピルジメチ
ルセテアリルアンモニウムトシラート、ステアロアミドプロピルジメチル塩化ア
ンモニウム、ステアロアミドプロピルジメチル乳酸アンモニウム及びこれらの混
合物が挙げられる。
【0195】 本発明において有用な好ましいカチオン系界面活性剤としては、ジラウリルジ
メチル塩化アンモニウム、ジステアリルジメチル塩化アンモニウム、ジミリスチ
ルジエチル塩化アンモニウム、ジパルミチルジメチル塩化アンモニウム、ジステ
アリルジメチル塩化アンモニウム及びこれらの混合物から成る群から選択される
ものが挙げられる。
【0196】キレート剤 本発明の物品は、安全且つ有効量のキレート剤又はキレート化剤を含んでもよ
い。本明細書で用いる「キレート剤」とは、金属イオンが、容易に化学反応に加
わったり、化学反応に触媒を及ぼしたりしないように、錯体を形成することによ
って系から金属イオンを除くことができる活性物質を意味する。キレート剤が含
まれる場合、角質層における鱗屑又は組織変化の一因となるような紫外線照射か
ら及び皮膚の損傷を起こし得るようなその他の環境化学物質から保護するために
特に有用である。
【0197】 安全且つ有効量のキレート剤を、主題発明の組成物に加えてもよく、好ましく
は組成物の約0.1%〜約10%、更に好ましくは約1%〜約5%加えてもよい
。本明細書で有用なキレート剤の見本となるような例は、ビセットら(Bissett
)の米国特許第5,487,884号(1996年1月30日発行);ブッシュ
ら(Bush)らの国際公開第91/16035号(1995年10月31日公開;
及びブッシュら(Bush)らの国際公開第91/16034号(1995年10月
31日公開)に開示されている。主題の発明の組成物に有用で好ましいキレート
剤はフリルジオキシム及びそれらの誘導体である。
【0198】フラボノイド 本発明の物品は、任意にフラボノイド化合物を含んでもよい。フラボノイドは
、米国特許第5,686,082号及び第5,686,367号に広範に開示さ
れており、これらは両者とも参考として本明細書に組み入れる。本発明で使用す
るのに適しているフラボノイドは、非置換フラバノン、モノ−置換フラバノン及
びこれらの混合物から成る群から選択されるフラバノン;非置換カルコン、モノ
−置換カルコン、ジ−置換カルコン、トリ−置換カルコン及びこれらの混合物か
ら成る群から選択されるカルコン;非置換フラボン、モノ−置換フラボン、ジ−
置換フラボン及びこれらの混合物から成る群から選択されるフラボン;1つ又は
それより多くのイソフラボン;非置換クマリン、モノ−置換クマリン、ジ−置換
クマリン及びこれらの混合物から成る群から選択されるクマリン;非置換クロモ
ン、モノ−置換クロモン、ジ−置換クロモン及びこれらの混合物から成る群から
選択されるクロモン;1つ又はそれより多くのジクマロール;1つ又はそれより
多くのクロマノン;1つ又はそれより多くのクロマノール;これらの異性体(例
えばシス/トランス異性体);及びこれらの混合物である。本明細書で使用する
用語「置換した」により、フラボノイドの1つ又はそれより多くの水素原子が独
立して、ヒドロキシル、C1〜C8アルキル、C1〜C4アルコキシル、O−グ
リコシド等又はこれら置換基の混合で置換されているフラボノイドを意味する。
【0199】 好適なフラボノイドの例としては、非置換フラバノン、モノヒドロキシフラバ
ノン(例えば、2’−ヒドロキシフラバノン、6−ヒドロキシフラバノン、7−
ヒドロキシフラバノン等)、モノアルコキシフラバノン(例えば、5−メトキシ
フラバノン、6−メトキシフラバノン、7−メトキシフラバノン、4’−メトキ
シフラバノン等)、非置換カルコン(特に非置換トランスカルコン)、モノヒド
ロキシカルコン(例えば、2’−ヒドロキシカルコン、4’−ヒドロキシカルコ
ン等)、ジヒドロキシカルコン(例えば、2’,4−ジヒドロキシカルコン、2
’,4’−ジヒドロキシカルコン、2,2’−ジヒドロキシカルコン、2’,3
−ジヒドロキシカルコン、2’,5’−ジヒドロキシカルコン等)及びトリヒド
ロキシカルコン(例えば、2’,3’,4’−トリヒドロキシカルコン、4,2
’,4’−トリヒドロキシカルコン、2,2’,4’−トリヒドロキシカルコン
等)、非置換フラボン、7,2’−ジヒドロキシフラボン、3’,4’−ジヒド
ロキシナフトフラボン、4’−ヒドロキシフラボン、5,6−ベンゾフラボン及
び7,8−ベンゾフラボン、非置換イソフラボン、ダイゼイン(daidzein)(7
,4’−ジヒドロキシイソフラボン)、5,7−ジヒドロキシ−4’−メトキシ
イソフラボン、大豆イソフラボン(大豆由来の抽出混合物)、非置換クマリン、
4−ヒドロキシクマリン、7−ヒドロキシクマリン、6−ヒドロキシ−4−メチ
ルクマリン、非置換クロモン、3−ホルミルクロモン、3−ホルミル−6−イソ
プロピルクロモン、非置換ジクマロール、非置換クロマノン、非置換クロマノー
ル及びこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。
【0200】 本発明で使用するためには、非置換フラバノン、メトキシフラバノン、非置換
カルコン、2’,4−ジヒドロキシカルコン及びこれらの混合物が好ましい。最
も好ましいものは、非置換フラバノン、非置換カルコン(特に、トランス異性体
)及びこれらの混合物である。
【0201】 これらは、合成物質であるか又は天然供給源(例えば、植物)からの抽出物と
して得ることができる。天然に供給される物質を更に誘導化することもできる(
例えば、天然供給源から抽出後に製造されるグリコシド、エステル又はエーテル
誘導体)。本発明で有用なフラボノイド化合物は、多数の供給元、例えば、イン
ドファイン・ケミカル社(Indofine Chemical Company,Inc.)(米国ニュージ
ャージー州サマービル)、ステラロイズ社(Steraloids、Inc.)(米国ニューハ
ンプシャー州ウィルトン)及びアルドリッチ・ケミカル社(Aldrich Chemical C
ompany,Inc.)(米国ウィスコンシン州ミルウォーキー)から販売されている。
【0202】 上記フラボノイド化合物の混合物を使用してもよい。
【0203】 本明細書に記載したフラボノイド化合物は、本発明中では、好ましくは約0.
01%〜約20%まで、更に好ましくは約0.1%〜約10%まで、そして最も
好ましくは約0.5%〜約5%までの濃度で存在している。
【0204】ステロール 本発明の物品は、安全且つ有効量の1つ又はそれより多くのステロール化合物
を含んでもよい。有用なステロール化合物の例としては、シトステロール、スチ
グマステロール、カンペステロール、ブラシカステロール(brassicasterol)、
ラノステロール、7−デヒドロコレステロール及びこれらの混合物が挙げられる
。これらは、合成由来のもの又は天然供給源由来のもの、例えば、植物供給源か
らの抽出混合物(例えば、フィトステロール)であり得る。
【0205】抗セルライト剤 本発明の物品はまた、安全且つ有効量の抗セルライト剤を含んでもよい。好適
な抗セルライト剤としては、キサンチン化合物(例えば、カフェイン、テオフィ
リン、テオブロミン及びアミノフィリン)を挙げることが可能であるが、これら
に限定されない。
【0206】皮膚ライトニング剤 本発明の物品は、皮膚ライトニング剤を含んでもよい。使用する場合、組成物
は、組成物の質量の、好ましくは約0.1質量%〜約10質量%、更に好ましく
は約0.2質量%〜約5質量%、更に一層好ましくは約0.5質量%〜約2質量
%の皮膚ライトニング剤を含む。好適な皮膚ライトニング剤としては、コウジ酸
、アルブチン、アスコルビン酸及びこれらの誘導体、例えば、アスコルビルリン
酸マグネシウム又はアスコルビルリン酸ナトリウム又はアスコルビルリン酸のそ
の他の塩等の当業者に公知のものが挙げられる。また、本発明に用いるのに好適
な皮膚ライトニング剤として、ヒルブランド(Hillebrand)による1995年7
月7日出願の同時係属出願第08/479,935号で、1995年6月12日
出願のPCT出願番号米国95/07432に相当するもの;及びカラ・L・ク
バルネス(Kalla L. Kvalnes)、ミッシェル・A・デロング(Mitchell A. DeLo
ng)、バートン・J・ブラッドベリー(Barton J. Bradbury)、クルティス・B
・モトレー(Curtis B. Motley)及ジョン・D・びカーター(John D. Carter)
による1995年2月24日出願の同時係属出願第08/390,152号で、
1995年3月1日出願、1995年9月8日公開のPCT出願番号米国95/
02809に相当するものに記載されるものが挙げられる。
【0207】結合剤 本発明の物品は、任意に結合剤を含んでもよい。結合剤又は結合物質は、本発
明の物品の種々の層を互いにシールし、物品の完全な状態を維持するために有用
である。結合剤は、スプレー・オン、ウェブ、独立層、結合繊維等の種々の形態
であってもよいが、これらに限定されない。好適な結合剤は、ラテックス、ポリ
アミド、ポリエステル、ポリオレフィン及びこれらの組み合わせを含んでよい。
【0208】追加の層 他の実施態様において、本発明の物品には1つ又は複数の追加の層を含んでい
てもよいが、当業者ならば、それらが詰綿層及び不織布層のどこに取りつけられ
ていたとしても、それらを詰綿層及び不織布層とは別なものとして区別すること
が可能であろう。追加の層は、物品のクレンジングする及び/又は治療的に処置
する表面に機械的作用を加える手又はその他の手段に最も近い側全体のつかみや
すさを高めるのに好適である。また、追加の層は、物品のクレンジングされる及
び/又は治療的に処置される領域に接する側の柔軟な感触を高めるのにも好適で
ある。あらゆる例において、これらの追加の層もまた、本発明の物品の必須の2
層に続き番号を付した層、例えば、第三の層、第四の層などと呼んでもよい。
【0209】 好適な追加の層は可視的に拡張してもよい。本明細書で用いられる「可視的に
拡張(macroscopically expanded)」とは、両面が形成構造の可視的断面に対応
する表面変形の三次元形成パターンを呈するように、三次元形成構造の面に適合
させたウェブ、リボン及びフィルムをいい、パターンを含む。表面変形は、目視
者の眼とウェブの平面との垂直距離が約12インチの場合、普通の裸眼(即ち、
視力20/20の普通の裸眼)で個々に識別できる。
【0210】 本明細書で用いられる「エンボス加工」とは、材料の形成構造が、主に雄突起
より構成されるパターンを呈することを意味する。一方、「型押し」とは、材料
の形成構造が、主に雌毛管網状物より構成されるパターンを呈する場合をいう。
【0211】 可視的に拡張した好ましいフィルムは、構造弾性材料のようなフィルムである
成形フィルムを含む。このようなフィルムは米国特許第5,554,145号(
1996年9月10日発行、ロウ(Roe)ら)に記載されており、その全てを参
考として本明細書に組み入れる。
【0212】 厚さが少なくとも1mmの追加の層に用いるのに好適な材料としては、チャッ
ペル(Chappell)らの1996年5月21日発行の米国特許第5,518,80
1号に開示されているウェブ材料が挙げられるが、これに限定されず、この特許
は全て参考として本明細書に組み入れる。
【0213】製造方法 本発明のパーソナルケア物品は、詰綿層又は不織布層の適当なシートにクレン
ジング成分及び/又は治療に有益な成分を添加することによって製造され、その
ためには従来からの方法を使用するが、それらには、スプリンクリング、浸漬被
覆、スプレー、スロット被覆、ロール転移(例えば、加圧ロール又はキスロール
)などが含まれるが、これらに限定されない。次いで、残りの層のシートを第1
の層のシートの上に、好ましくは、常にとは限らないが、クレンジング成分及び
/又は治療有益成分の上に置く。シートは、熱、圧力、接着剤、超音波等の慣用
のシーリング方法によって共にシールされるが、これらに限定されない。熱シー
ル装置は設計において変化するが、ワンダー・アンダー(イリノイ州、シカゴの
ペロン(Pellon)により製造され、H.レビンソン社(Levinson & Co.)から入
手可能)として知られるポリアミド繊維性ウェブのような融点の低い、熱でシー
ル可能な繊維性ウェブの間に挟む層にシールが影響を及ぼさないような装置を、
物品の効果又は利便性を変えずに本実施例及びその他の実施例のための層の間で
使用してもよい。次に、シールされたシートは、消費者が使用する単位に分割さ
れる。任意の製造工程には、物品をカレンダーして平滑にすること、乾燥するこ
と、しぼ寄せ(creping)すること、けん縮(shrinking)すること、伸ばすこと
、あるいは機械的に変質することが包含されてもよい。
【0214】皮膚又は毛髪のクレンジング方法及び皮膚又は毛髪に治療又は審美的有益物質を 送達する方法 本発明はまた、本発明のパーソナルケア物品による皮膚又は毛髪のクレンジン
グ方法に関する。これらの方法は、次の手順からなっている:a)実質的に乾燥
した使い捨て用のパーソナルケア物品を水で湿らせることで、この物品に含まれ
るのは:1)水不溶性基材、これには、合成繊維を含み、研磨性のない嵩が高く
低密度の詰綿層と前記詰綿層に近接して配置された嵩が低く流体透過性のある不
織布層が含まれ;及び2)前記水不溶性基材に近接して配置され、水不溶性基材
の約10質量%〜約1000質量%の発泡性界面活性剤を含むクレンジング成分
、並びにb)この湿らせた物品に皮膚又は毛髪を接触させること。
【0215】 他の実施態様において、本発明は、処置が必要な領域(例えば、皮膚、毛髪な
ど)に治療有益成分を送達するのに有用であり、この方法では追加の手順が含ま
れるが、それはA)実質的に乾燥した使い捨て用のパーソナルケア物品を水で湿
らせることで、この物品に含まれるのは:1)水不溶性基材、これには、(a)
合成繊維を含み、研磨性がなく嵩が高く低密度の詰綿層と(b)前記詰綿層に近
接して配置された嵩が低く流体透過性のある不織布層が含まれ;及び2)前記水
不溶性基材に近接して配置され、水不溶性基材の約10質量%〜約1000質量
%の治療有益剤を含む治療有益成分、並びにB)この湿らせた物品に皮膚又は毛
髪を接触させること。
【0216】 本発明の物品は、水で活性化され、従って使用前に水で濡らすことを意図した
ものである。本明細書で使用されるとき、「水で活性化される」は、本発明の物
品が、水で濡らした後使用されるように乾燥した形状で消費者に提供されること
を意味する。本発明の物品が、発泡性界面活性剤を含む場合、本発明の物品を水
と接触させ、更に攪拌することによって、発泡するか又は「活性化される」こと
がわかっている。従って、この物品は、水に浸すことによって又は流水にさらす
ことによって濡らす。本発明の物品が、クレンジング成分中に発泡性界面活性剤
を含む場合、物品を皮膚又は毛髪に接触させる前又は接触中に物品を機械的に攪
拌及び/又は変形することによって、物品から泡を発生させてもよい。得られた
泡は、皮膚又は毛髪を洗浄するのに有用である。クレンジング工程及びそれに続
く水によるすすぎ工程の間に、治療又は審美的有益物質が皮膚又は毛髪に沈着す
る。治療又は審美的有益物質の沈着は、1つ又はそれより多くの沈着助剤を含ま
せることのみならず、基材を皮膚又は毛髪に物理的に接触させることによって増
加する。
【0217】
【実施例】
以下の実施例は、本発明の範囲内の実施形態を更に説明及び明示する。以下の
実施例では、成分は全て活性レベルで記載する。これらの実施例は単に説明の目
的だけで示されており、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく本発明の多
数の変化が可能であり、本発明を限定するものではない。 成分は、化学名又はCTFA名により識別される。
【0218】 I.クレンジング成分実施例1 以下の方法で、本発明の物品の代表的なクレンジング成分を調製する。 以下の成分を含有する固形石鹸53.0gmsを削る。
【表3】 削った固形石鹸をグリセリン(99.7%)37.0gms、水9.5gms
及び香料0.5gmsと混合する。混合物を連続的に攪拌しながら、200°F
に加熱する。標準的な3ロールミルで混合物を冷却粉砕し、好適な密封容器にク
レンジング成分を保管する。
【0219】実施例2 以下の方法で、本発明の物品の代表的なクレンジング成分を調製する。 以下の成分を含有する固形石鹸40.0gmsを削る。
【表4】 削った固形石鹸をグリセリン(99.7%)45.0gms、水4.5gms
及び香料0.5gmsと混合する。混合物を連続的に攪拌しながら、200°F
に加熱する。標準的な3ロールミルで混合物を冷却粉砕し、好適な密封容器にク
レンジング成分を保管する。
【0220】実施例3 本発明の物品の代表的な粉体クレンジング成分を、以下の方法で調製する。 以下の成分を含有する固形石鹸40.0gmsを削る。
【表5】 好適な密封容器に固形石鹸の薄片を保管する。
【0221】実施例4 本発明の物品の代表的粉体クレンジング成分を、以下の方法で調製する。 以下の成分を含有する固形石鹸40.0gmsを削る。
【表6】 固形石鹸の薄片を重炭酸ナトリウムと90:10の質量比で混合する。標準的
3ロールミルで混合物を2回粉砕する。薄片を回収し、好適な密封容器に保管す
る。
【0222】実施例5 以下の方法で、本発明の物品の代表的なクレンジング成分を調製する。実施例
2のクレンジング成分を棒状石鹸フレークの0.1質量%のプロテアーゼ酵素と
混合する。次いで、得られた混合物とクレンジング成分の2質量%のカルボキシ
メチルセルロースナトリウム(乾燥ヒドロコロイド)とを混合してから粉砕する
。酵素クレンジング成分を好適な密封容器に保管する。
【0223】実施例6 以下の成分を含有する代表的な液体クレンジング成分を調製する。
【表7】
【0224】実施例7 以下の方法で、本発明の物品の代表的なクレンジング成分を調製する。3/4
カップのイソプロピルアルコール(99%)と共に実施例2の石鹸削り物3ポン
ドを、石鹸が溶解するまで加熱する。石鹸が溶解したら残りのアルコールを加え
る。できるだけ少量の水に溶解した10オンスの砂糖を加える。8オンスのグリ
セリンに約小さじ4杯の染料を混合する。グリセリン(99.7%)を加える。
撹拌する。薄い液体からロープ様のリボンが撹拌用具から落ちるまで濃度が変化
し、材料の一部を冷たい面に落したとき固まるまで加熱を継続する。好適な容器
に混合物を注いで固める。混合物は加熱すると再融解可能であるという利点を有
しており、物品を調製するのに容易な処理が可能である。
【0225】実施例8 以下の成分を含有する代表的な非催涙液体クレンジング成分を調製する。
【表8】 この組成物の際立った特徴は、皮膚及び眼に対する非刺激性である。
【0226】実施例9 以下の成分を含有する代表的な液体クレンジング成分を調製する。
【表9】 この混合物は、敏感な皮膚に使用しても穏やかである。
【0227】実施例10 以下の成分を含有する代表的な液体クレンジング成分を調製する。
【表10】
【0228】実施例11 以下の成分を含有する代表的なクレンジング成分を調製する。
【表11】
【0229】実施例12 以下の成分を含有する代表的クレンジング成分を調製する。
【表12】 混合物を50℃まで加熱して、混合物が、38質量%減少するまで撹拌を続け
、混合物にペースト状の粘稠性を与える。このクレンジング成分は、基材層を容
易に処理することができ、乾燥させる必要がないという利点を有している。
【0230】実施例13 以下の成分を含有する代表的なクレンジング成分を調製する。
【表13】 *SEFAは、脂肪酸のスクロースエステルを表す頭字語である。 90℃にて、高速剪断混合でSEFAコットネート中にエチレンビニルアセテ
ートポリマーを融解する。界面活性剤粉末及びクエン酸を加えて、混合する。シ
リコーンポリマーのミクロビーズを加え、混合し、冷却して固定する。組成物は
再融解可能であり、容易に布地の中に含浸し、上に被覆する。
【0231】実施例14 以下の成分を含有する代表的なクレンジング成分を調製する。
【表14】 *アルブライト&ウイルソン(Albright & Wilson)から入手可能 アルコールエトキシレートを融解し、均質になるまでカルボキシレート中で混
合し、使用に備えて冷却して固化する。組成物は、再融解可能であり、容易に布
地の中に含浸し、上に被覆する。
【0232】実施例15 以下の成分を含有する代表的なクレンジング成分を調製する。
【表15】 成分を穏やかに撹拌しながら、加熱して均一にする。
【0233】実施例16 以下の成分を含有する代表的なクレンジング成分を調製する。
【表16】 1:ヘキスト・セラニーズ(Hoechst Celanese)より入手可能 2:ローヌ・プーラン(Rhone Poulenc)より入手可能 成分を60℃において以下の順で、それぞれが水に溶解するまでゆっくり加え
る:TEA、ラウリルホスフェート、グルコースアミド。45℃に冷却し、攪拌
しながら、スルタイン、ポリクアテルニウム−39及び硫酸塩を加える。香料、
防腐剤を加え、室温に冷却する。
【0234】実施例17 以下の成分を混合して代表的なクレンジング成分を調製する
【表17】 1プランタレン(Plantaren)1200としてヘンケル(Henkel)より入手可能
【0235】 II.治療有益成分実施例18〜22 以下の成分を混合することにより代表的なスキンコンディショニング成分を調
製する。
【表18】 *SEFAは、脂肪酸のスクロースエステルを表す頭字語である。1 ハンプレックス(Hamplex)TNP、ハンプシャー・ケミカル社(Hampshire Ch
emical Co.)
【0236】実施例23〜27 以下の成分を混合することにより代表的なスキンコンディショニング成分を調
製する。
【表19】 1マイバセット(Myvacet)7−07として、約半分アセチル化されて、イースト
マン・ケミカル社(Eastman Chemical Co.)から入手可能2 ハンプレックス(Hamplex)TNPとして、ハンプシャー・ケミカル社(Hampsh
ire Chemical Co.)より入手可能
【0237】実施例28 以下の成分を混合することにより代表的なスキンコンディショニング成分を調
製する。
【表20】 1プレシン(Puresyn)3000、モービル・ケミカル社(Mobil Chemical Co.
【0238】実施例29〜31 以下の成分を混合することにより代表的なスキンコンディショニング成分を調
製する。
【表21】 1ポリアルド(Polyaldo)10−2−Pとしてロンザ(Lonza)より入手可能
【0239】実施例32〜36 以下の方法で、本発明の物品の代表的なコンディショニング成分を調製する。
【表22】 *SEFAは、脂肪酸のスクロースエステルを表す頭字語である。1 AMS−C30としてダウ・コーニング(Dow Corning)より入手可能2 エイビル(Abil)WE−09としてゴールドシュミット(Goldschmidt)より入
手可能3 アルラセル(Arlacel)P135としてアイ・シー・アイ(ICI)より入手可能4 スタビレーゼ(Stabileze)06としてアイ・エス・ピー(ISP)より入手可能
【0240】 全てのエマルジョンに関するプロセス: 疎水相を70℃まで加熱し、疎水性活性スキンケア成分を添加し、撹拌して均
一にする。親水相成分と親水性活性スキンケア成分を予備混合し、必要であれば
穏やかに加熱してそれらを溶解又は分散させる。これらを徐々に疎水相に添加し
て、撹拌を続ける。(高剪断ミキサー;超音波ホモジナイザー;例えばマイクロ
フルイディックス社(Microfluidics Corp.)のマイクロフルイダイザー(Micr
ofluidizer)のような高圧ホモジナイザーを用いて)均質化する。直ちに基材表
面に塗布するか又は氷若しくは氷水を使用して、室温以下に急速に冷却する。化
学的な安定性が必要ならば、窒素雰囲気下で調節した環境で保存する。
【0241】実施例37〜41 以下の成分を用いて、実施例32〜36で記載した方法により、代表的なコン
ディショニング成分を調製する。
【表23】 1プレシン(Puresyn)3000としてモービル(Mobil)より入手可能2 ジルゲル・ミン(Gilugel Min)としてジュリーニ・ヘミー(Giulini Chemie)
より入手可能3 パフォーマ(Performa)1608としてニュー・フェース・テクノロジーズ(N
ew Phase Technologies)より入手可能4 パフォーマレン(Performalene)400としてニュー・フェース・テクノロジ
ーズ(New Phase Technologies)より入手可能
【0242】実施例42〜46 以下の成分を用いて、実施例32〜36に記載した方法により、代表的なコン
ディショニング成分を調製する。
【表24】 1ダウ(Dow)Q2−5200としてダウ・コーニング(Dow Corning)より入手
可能2 ミバセット(Myvacet)7−07、約半分がアセチル化、イーストマン・ケミカ
ル社(Eastman Chemical Co.)より入手可能3 ポリアルド(Polyaldo)10−2−Pとしてロンザ(Lonza)より入手可能4 セライト(Celite)Cとしてセライト社(Celite Co.)より入手可能5 ヒダゲン(Hydagen)CMFとしてヘンケル(Henkel)より入手可能6 インクロメクタント(Incromectant)AQとしてクローダ(Croda)より入手可
【0243】実施例43 :グリセリンをマイクロスフェア(microsphere)中に包含させ、次
いで、溶融した脂質相の中にブレンドし、保存のために冷却するか、基材に塗布
する。
【0244】実施例47〜52 以下の成分を用いて、実施例32〜36に記載したような代表的なコンディシ
ョニング成分を調製する。
【表25】 1エポミン(Epomin)SP−018として日本触媒社(Nippon Shokubai Co.)
より入手可能2 ケルコロイド(Kelcoloid)HVFとしてケルコ(Kelco)より入手可能
【0245】実施例53〜55 以下の方法で、本発明の物品の代表的なコンディショニング成分を調製する。
【表26】 1:エピクロン(Epikuron)200としてルーカス・メイヤー(Lucas Meyer)よ
り入手可能2 ガナックス(Ganex)WP−660としてISPから入手可能。 マイクロエマルジョンが形成するまで成分を全て一緒に撹拌する。その溶解度
パラメーターが最も近い相に、まずスキンケア成分を加える。ワックスを加える
場合、ワックスのちょうど融点までゆっくり加熱し、攪拌により拡散し、基材に
加えるか、室温まで冷却して保存する。
【0246】実施例56〜58 以下の方法で、本発明の物品の代表的なコンディショニング成分を調製する。
【表27】 1:エピクロン(Epikuron)200としてルーカス・メイヤー(Lucas Meyer)よ
り入手可能2 :エアゾール(Aerosol)OTとしてプラッツ・アンド・バウアー(Pfaltz and
Bauer)より入手可能 その溶解度パラメータが最も近い相に、まずスキンケア成分を加える。次いで
、全ての成分を撹拌してマイクロエマルジョンとする。基材表面に塗布する。
【0247】実施例59〜64 以下の方法で、本発明の物品の代表的なコンディショニング成分を調製する。
【0248】
【表28】
【0249】
【表29】
【0250】
【表30】 *SEFAは、脂肪酸のスクロースエステルを表す頭字語である。1 テゴベタイン(Tegobetaine)Fとしてゴールドシュミット(Goldschmidt)よ
り入手可能2 :ハンポシル(Hamposyl)L−30(タイプ721)としてハンプシャー・ケ
ミカル(Hampshire Chemical)より入手可能、活性成分31%3 :プランタレン(Plantaren)2000NPとしてヘンケル(Henkel)より入手
可能4 :エポミン(Epomin)SP−018として日本触媒社(Nippon Shokubai Co.
)より入手可能、分子量18005 :カルボポール・ウルトレッツ(Carbopol Ultrez)としてB.F.グッドリッ
チ(B.F. Goodrich)より入手可能6 :サンキュア(Sancure)2710としてB.F.グッドリッチ(B.F. Goodr
ich)より入手可能、ポリマー約20%、水30%、IPA50%からなるプレ
ミックス6 :セピゲル(Sepigel)305としてセピック社(Seppic Corp.)より入手可
7 :AQ38Sとしてイーストマン・ケミカル(Eastman Chemical)より入手可
能 65℃まで加熱しながら、界面活性剤と脂肪族アルコールを、低速インペラ撹
拌機で混合する。加熱を止め、撹拌しながら65℃まで冷却する。カチオンポリ
マーを添加し、均質になるまで攪拌する。撹拌しながら、残りのA成分を徐々に
加える。均質にしてSEFAをエマルジョンとして分散させる。濃硫酸で滴定し
て、pHを約6.5とする。A成分組成物をトレイ上に拡げ、適当なオーブン(
真空又は対流式)中で65℃を超えない温度で乾燥させ、実質的に水分をなくす
。乾燥させたA部分の成分をB部分のポリマーゲル化剤と混合し、加熱して溶解
又は分散させる。得られた組成物を物理的ゲル化剤と混合する。加熱して融解し
、ゲル化剤を組成物に溶解させる。基材表面に塗布するか、室温まで冷却して保
存する。
【0251】実施例65〜70 実施例59〜64に記載したように、以下の成分を用いて、本発明の物品の代
表的なコンディショニング成分を調製する。
【0252】
【表31】
【0253】
【表32】
【0254】
【表33】 1:ハンプシル(Hamposyl)L−95としてハンプシャー・ケミカル(Hampshire
Chemical)より入手可能、乾燥品2 :分子量約1800のエポミン(Epomin)SP−018として日本触媒社より
入手可能3 :トスパール(Tospearl)145Aとしてコボ社(Kobo, Inc.)より入手可能 4:セピゲル(Sepigel)305としてセピック社(Seppic Corp.)より入手可
【0255】実施例71〜74 以下の成分を含有する代表的なスキンコンディショニング成分を調製する。
【表34】 *SEFAは、脂肪酸のスクロースエステルを表す頭字語である。1 :エルバックス(Elvax)40Wとしてデュポン(DuPont)より入
手可能2 :プレシン(Puresyn)3000としてモービル(Mobil)より入
手可能3 :ハンポシル(Hamposyl)L95(固形)又はL30(水中活性成分
30%)としてハンプシャー・ケミカル(Hampshire Chemica
l)等より入手可能4 :エンピゲン(Empigen)BS98としてアルブライト・アンド・ウィ
ルソン(Albright & Wilson)より入手可能(ベタイン80%
、塩20%)5 :エンピゲン(Empigen)CDL60としてアルブライト・アンド・ウ
ィルソン(Albright & Wilson)より入手可能6 :エンピコール(Empicol)ESC3としてアルブライト・アンド・ウ
ィルソン(Albright & Wilson)より入手可能7 :エンピラン(Empilan)CME/Gとしてアルブライト・アンド・ウ
ィルソン(Albright & Wilson)より入手可能8 :スーパー・ハートラン(Super Hartolan)としてクローダ(
Croda)より入手可能9 :ハンプレックス(Hamplex)TNP、ハンプシャー・ケミカル社(H
ampshire Chemical Co.) 脂質成分を融解し、水(適用可能ならば)及び保湿剤(類)を加え、界面活性
剤を加えて加熱を続け、均質になるまで攪拌する。室温まで冷却してから、スキ
ンケア活性成分(類)及び沈着剤(類)を加える。硫酸を使用してpHを約7.
0に調整する。基材にスプレー、ロール、浸漬又はそうでなければ塗布し、乾燥
(水分があれば)してから包装する。
【0256】 III.パーソナルケア物品実施例75 以下の方法により代表的な皮膚クレンジング物品を調製する。 実施例11のクレンジング成分4gを、低融点で加熱シーリング可能なポリア
ミド繊維でできた透過性で易融性ウェブの片面に塗布する。この透過性のウェブ
はペロン(Pellon)製のワンダー・アンダー(Wonder Under)で、H.レビンソ
ン社(H. Levinson & Co.、イリノイ州、シカゴ(Chicago))より入手可能で
ある。このクレンジング成分は、約13cm×18cmの楕円の形で塗布する。
クレンジング成分を風乾する。ウェブと同じサイズに切断した2オンス/平方ヤ
ードのポリエステル詰綿層を易融性ウェブの上に置く。ポリエステル詰綿は坪量
2オンス/平方ヤードであり、平均直径約23ミクロンの繊維及び40ミクロン
の繊維の混合物で構成され、少なくともその一部はけん縮している。詰綿の厚み
は、5gsiで測定して、約0.23インチである。詰綿は、接着剤を利用せず
に熱で接着すると考えられる。不織布の層を易融性ウェブの下に置き、物品の第
2の面とする。この不織布は、レーヨン70%、PET繊維30%のスパンレー
スブレンドで、スチレンブタジエン接着剤で接着されていて、直径約2mmの孔
が水流により形成されており、坪量は約70gsmである。この物品の形状は、
122mm×160mmの楕円状である。センコープ(Sencorp、マサチューセ
ッツ州、ヒアニス(Hyannis))から入手可能なセンチネル(Sentinel)808
型加熱シーラーのような加圧プラテン加熱シーリング装置を用いて、層を加熱シ
ーリングダイ(heat sealing die)によって格子模様の点接着により互いにシー
ルする。点接着はそれぞれが直径約4mmで、均等に配列した約51個の接着点
がある。この物品を仕上げ、使用準備が整う。
【0257】4つのラインで連続的に頭を通してそれを押し出すことによ
って実施例76 以下の方法により、代表的な皮膚クレンジング物品を調製する。 それぞれウェブの幅方向で測って、20mm、40mm及び20mmの線間隔
に分けられ、それぞれのウェブ面で平行な線の対を作る4本の線で、連続的にコ
ーティングヘッドを通して押し出すことによって、実施例11のクレンジング成
分を第1の基材の片面に塗布する。このクレンジング成分は、仕上がり物品当た
り4.4gのクレンジング成分となるような速度で押し出す。この基材は、レー
ヨン70%、PET繊維30%のスパンレースブレンドで、スチレンブタジエン
接着剤で接着されていて、直径約2mmの孔が水流により形成されており、坪量
は約70gsmである。第2のウェブは、エアレイ(airlaid)されて嵩
が高く低密度の詰綿で、これを、連続的に第1の基材の上に供給していき、界面
活性剤が含まれている層と接触させるようにする。この詰綿の構成は、15デニ
ールのPET繊維が30%、コアがPETでシースがPEの3デニールの2成分
繊維が35%、同じコア・シースの組合せで10デニールの2成分繊維が35%
のブレンドであり、その坪量は約100g/m2(gsm)である。このウェブ
は連続的に超音波シーラーに供給されていき、そこで、ウェブの横方向に均等な
間隔でならんだ直径4mmの接着点が格子模様となっているドットパターンでシ
ーリングされる。このウェブを、物品1つ当たり全部で約51個の接着点を有す
る、角の丸い約120mm×160mmの長方形に切断して一つ一つの物品とす
る。
【0258】実施例77 以下の方法により、代表的な皮膚クレンジング及び皮膚コンディショニング物
品を調製する。 実施例75の仕上がり物品のそれぞれの面に半分ずつ、実施例34の皮膚コン
ディショニング組成物3gを塗布する。この組成物を加温した(60〜70℃)
液状物として、スロットコーティングにより物品の表面に均等に塗布し、物品の
それぞれの側に組成物が半分ずつになるようにする。
【0259】実施例78 以下の方法により、代表的な皮膚クレンジング及び皮膚コンディショニング物
品を調製する。 実施例75の仕上がり物品のそれぞれの面に半分ずつ、実施例18の皮膚コン
ディショニング組成物3gを塗布する。この組成物を加温した(60〜70℃)
液状物として、スロットコーティングにより物品の表面に均等に塗布し、物品の
それぞれの側に組成物が半分ずつになるようにする。
【0260】実施例79 以下の方法により、代表的な皮膚クレンジング及び皮膚コンディショニング物
品を調製する。 実施例75の仕上がり物品のそれぞれの面に半分ずつ、実施例65の皮膚コン
ディショニング組成物3gを塗布する。この組成物を加温した(60〜70℃)
液状物として、スロットコーティングにより物品の表面に均等に塗布し、物品の
それぞれの側に組成物が半分ずつになるようにする。
【0261】実施例80 以下の方法により、代表的な皮膚クレンジング及び皮膚コンディショニング物
品を調製する。 実施例76の仕上がり物品のそれぞれの面に半分ずつ、実施例34の皮膚コン
ディショニング組成物3gを塗布する。この組成物を加温した(60〜70℃)
液状物として、スロットコーティングにより物品の表面に均等に塗布し、物品の
それぞれの側に組成物が半分ずつになるようにする。
【0262】実施例81 以下の方法により、代表的な皮膚クレンジング及び皮膚コンディショニング物
品を調製する。 実施例76の仕上がり物品のそれぞれの面に半分ずつ、実施例18の皮膚コン
ディショニング組成物3gを塗布する。この組成物を加温した(60〜70℃)
液状物として、スロットコーティングにより物品の表面に均等に塗布し、物品の
それぞれの側に組成物が半分ずつになるようにする。
【0263】実施例82 以下の方法により、代表的な皮膚クレンジング及び皮膚コンディショニング物
品を調製する。 実施例76の仕上がり物品のそれぞれの面に半分ずつ、実施例65の皮膚コン
ディショニング組成物3gを塗布する。この組成物を加温した(60〜70℃)
液状物として、スロットコーティングにより物品の表面に均等に塗布し、物品の
それぞれの側に組成物が半分ずつになるようにする。
【0264】実施例83 以下の方法により、代表的な皮膚クレンジング物品を調製する。 それぞれウェブの幅方向で測って、20mm、40mm及び20mmの線間隔
に分けられ、それぞれのウェブ面で平行な線の対を作る4本の線で、連続的にコ
ーティングヘッドを通して押し出すことによって、実施例11のクレンジング成
分を第1の基材の片面に塗布する。このクレンジング成分は、仕上がりの物品当
たり4.4gのクレンジング成分となるような速度で押し出す。この基材は、レ
ーヨン70%、PET繊維30%のスパンレースブレンドで、スチレンブタジエ
ン接着剤で接着されていて、直径約2mmの孔が水流により形成されており、坪
量は約70gsmである。第2のウェブは、エアレイされて嵩が高く低密度の詰
綿であるが、これを、連続的に第1の基材の上に供給していき、界面活性剤が含
まれている層と接触させるようにする。この詰綿の構成は、15デニールのPE
T繊維が30%、コアがPETでシースがPEの3デニールの2成分繊維が35
%、同じコア・シースの組合せで10デニールの2成分繊維が35%のブレンド
であり、その坪量は約100g/m2(gsm)である。このウェブは連続的に
超音波シーラーに供給されていき、そこで、ウェブの横方向に均等な間隔でなら
んだ直径4mmの接着点が格子模様となっているドットパターンでシーリングさ
れる。このウェブを、角の丸い約120mm×480mmの長方形に切断して一
つ一つの物品とする。
【0265】実施例84 以下の方法により、代表的な皮膚クレンジング物品を調製する。 それぞれウェブの幅方向で測って、20mm、40mm及び20mmの線間隔
に分けられ、それぞれのウェブ面で平行な線の対を作る4本の線で、連続的にコ
ーティングヘッドを通して押し出すことによって、実施例11のクレンジング成
分を第1の基材の片面に塗布する。このクレンジング成分は、仕上がりの物品当
たり4.4gのクレンジング成分となるような速度で押し出す。この基材は、レ
ーヨン70%、PET繊維30%のスパンレースブレンドで、スチレンブタジエ
ン接着剤で接着されていて、直径約2mmの孔が水流により形成されており、坪
量は約70gsmである。第2の基材ウェブは、エアレイされて嵩が高く低密度
の詰綿であるが、これを、連続的に第1の基材の上に供給していき、界面活性剤
が含まれている層と接触させるようにする。この詰綿の構成は、15デニールの
PET繊維が30%、コアがPETでシースがPEの3デニールの2成分繊維が
35%、同じコア・シースの組合せで10デニールの2成分繊維が35%のブレ
ンドであり、その坪量は約100g/m2(gsm)である。第3の基材ウェブ
は、第2の基材ウェブと同一のものであるが、これを、連続的に第2の基材の上
に供給していき、第2の基材と接触させるようにする。このウェブは連続的に超
音波シーラーに供給されていき、そこで、ウェブの横方向に均等な間隔でならん
だ直径4mmの接着点が格子模様となっているドットパターンでシーリングされ
る。このウェブを、角の丸い約120mm×90mmの長方形に切断して一つ一
つの物品とする。
【0266】実施例85 以下の方法により代表的な皮膚クレンジング物品を調製する。 実施例12のクレンジング成分4gを、低融点で加熱シーリング可能なポリア
ミド繊維でできた透過性で易融性ウェブの片面に塗布する。この透過性のウェブ
はペロン(Pellon)製のワンダー・アンダー(Wonder Under)で、H.レビンソ
ン社(H. Levinson & Co.、イリノイ州、シカゴ(Chicago))より入手可能で
ある。このクレンジング成分は約13cm×18cmの楕円の形で塗布する。ク
レンジング成分を風乾する。ウェブと同じサイズに切断した2オンス/平方ヤー
ドのポリエステル詰綿の層を易融性ウェブ上に置く。ポリエステル詰綿は坪量2
オンス/平方ヤードであり、平均直径約23ミクロンの繊維及び40ミクロンの
繊維の混合物で構成され、少なくともその一部はけん縮している。詰綿の厚みは
、5gsiで測定して約0.23インチである。この詰綿の通気性は、約127
0cfm/ft2であり、泡透過性臨界圧は、約2.7cmH2Oである。詰綿は
、接着剤を用いず、熱で結合されると考えられる。不織布の層を易融性ウェブの
下に置き、物品の第2の面とする。この不織布はレーヨン70%、PET繊維3
0%のスパンレースブレンドで、スチレンブタジエン接着剤で接着されていて、
直径約2mmの孔が水流により形成されており、坪量は約70gsmである。こ
の物品の形状は122mm×160mmの楕円状である。センコープ(Sencorp
、マサチューセッツ州、ヒアニス(Hyannis))から入手可能なセンチネル(Sen
tinel)808型加熱シーラーのような加圧プラテン加熱シーリング装置を用い
て、層を加熱シーリングダイ(heat sealing die)によって格子模様の点接着に
より互いにシールする。この点接着はそれぞれが直径約4mmで、均等に配列し
た約51個の接着点がある。この物品を切断すれば、すぐに使用に供することが
できる。この物品を切断すれば、すぐに使用に供することができる。
【0267】実施例86〜88 以下の方法により実施例1、2及び5のクレンジング成分を用いて代表的な皮
膚クレンジング物品を調製する。 約10インチ×12インチの長方形に4分割した、低融点で加熱シーリング可
能な繊維でできた透過性のある易融性ウェブの片面に、クレンジング成分8gを
、界面活性剤の無い層を接着できるように縁及び4分割部分には空白を残して塗
布する。この透過性のウェブは、繊維状の低密度ポリエチレン(LDPE又はL
LDPE)材料で、縫製材料供給業者より通常入手可能である。ウェブと同じサ
イズに切ったポリエステルの詰綿(坪量4オンス/平方ヤード)の層をこの易融
性ウェブの上に重ねる。ポリエステル詰綿は、坪量4オンス/平方ヤードであり
、平均直径約30ミクロンのポリエステル繊維で構成され、接着剤で接着してお
り、例えば、米国オハイオ州シンシナティのスティールンズ・テキスタイルズ(
Stearns Textiles)よりマウンテン・ミスト・エクストラ・ヘビー・バッティン
グ(Mountain Mist Extra Heavy Batting)#205として入手可能である。繊
維状不織布の層は、セルロース55%とポリエステル45%の湿式絡み合わせ法
ブレンド物であってその坪量は約65gsmである(テクニクロス(Techniclot
h)IIとして、テックスワイプ社(The Texwipe Company、ニュージャージー州
、サドルリバー(Saddle River))より入手可能)。この層を易融性ウェブの下
に置く。これらの層を、加熱シーリングダイを用いて長方形の窓ガラス状に互い
にシールさせるが、それには加圧プラテン加熱シーリング装置、例えば、センコ
ープ(Sencorp、マサチューセッツ州、ヒアニス(Hyannis))のセンチネル(Se
ntinel)808型加熱シーラーを使用し、充分な温度と圧力をかけて詰綿を融解
させて第1の層に流れ込ませ、それにより充分なシール性を持たせる。その際、
通常は約300°Fの温度と機械の圧力が30psiで6〜10秒間シールをす
れば十分である。このシールは、縁の回りで連続しており、X方向、Y方向とも
に単一の窓ガラス枠の幅が約2mmとなっている。この物品を冷却してから切断
して角を丸め、使用するまで貯蔵する。
【0268】実施例89〜90 以下の方法により、実施例3及び4のクレンジング成分粉体を用いて、代表的
な皮膚クレンジング及び皮膚コンディショニング物品を調製する。 乾燥したクレンジング成分粉末4gを、融点の低い、熱でシール可能な繊維で
構成される透過性のある、易融性ウェブの一方の面に適用する。透過性のあるウ
ェブは、ペロン(Pellon)によって製造され、イリノイ州、シカゴのH.レビン
ソン社(H.Levinson & Co.)から入手可能なワンダー・アンダーである。約1
7cm×19cmの卵形の領域の上に粉末を均一に撒く。ウェブと同じサイズに
切断した2オンス/平方ヤードのポリエステル詰綿の層を易融性ウェブの上に置
く。ポリエステル詰綿は坪量2オンス/平方ヤードであり、平均直径約23ミク
ロンの繊維及び40ミクロンの繊維の混合物で構成され、少なくともその一部は
けん縮している。詰綿の厚みは、5gsiで測定して、約0.23インチである
。詰綿は、約1270cfm/ft2の通気性を有し、約2.7cmH2Oの泡透
過性臨界圧を有している。詰綿は、接着剤を用いず、熱で結合されると考えられ
る。水流で孔を開けられ、直径約10ミクロンのポリエステル繊維を含み、その
中に、約0.8cm間隔で織られた、繊維の直径約150ミクロンを有する織り
交ぜられたポリプロピレンのスクリムを含有する第2の不織布層を調製する。第
2の層は、必要とされる物品の寸法よりも大きく切断し、層のX−Yディメンシ
ョンが元のサイズの約70%に縮み、層が、5gsiで測定すると約0.12イ
ンチの目視的厚さを有するまで、約150℃の温度にて約10分間、対流式オー
ブンに入れる。層は縮む前、約64gの目視的平均坪量及び平均直径約0.5m
mの孔を有する。第2の層は易融性ウェブの下に置き、マサチューセッツ州、ヒ
アニスのセンコープ(Sencorp)から入手可能なセンチネル型808加熱シーラ
ーのような加圧プラテン加熱シーラーを利用して、点接着を用いて層をともにシ
ールし、また周囲2mm幅を加熱シーリングダイとともにシールする。点接着は
約3mmに達し、均一に間隔を空けた約51個の接着点がある。この物品を切断
し、実施例25の皮膚コンディショニング成分2.5gを、供給容器を約60℃
に保ち、ギャップを1.5mmに調整した溝付きロール装置を通して組成物を供
給することにより、物品の嵩の高い詰綿側に塗布する。組成物を物品の表面にて
迅速に乾燥し、使用直前まで、密封し、金属加工したフィルム包装で保存する。
【0269】実施例91〜96 以下の方法により、実施例6、8、9、15、16及び17の液状クレンジン
グ成分を用いて、代表的な皮膚クレンジング及び皮膚コンディショニング物品を
調製する。 液状クレンジング成分を第1の基材の片面に、クレンジング成分が固形分とし
て2gとなるようにブラシコートすることにより塗布するが、ここでその塗布状
態は、縁とシール部分を避けて窓ガラス状にする。この基材は、レーヨン70%
、PET繊維30%のスパンレースブレンドで、スチレンブタジエン接着剤で接
着されていて、直径約2mmの孔が水流により形成されており、坪量は約70g
smである。この基材を対流式乾燥機で45℃で約6時間風乾させるか、指で触
れた感触で乾燥した状態にする。第2の基材ウェブは、エアレイされて嵩が高く
低密度の詰綿であるが、これを第1の基材の上において、界面活性剤が含まれて
いる層と接触させるようにする。この詰綿の構成は、15デニールのPET繊維
が30%、コアがPETでシースがPEの3デニールの2成分繊維が35%、同
じコア・シースの組合せで10デニールの2成分繊維が35%のブレンドであり
、その坪量は約100g/m2(gsm)である。これらの層を、加熱シーリン
グダイを用いて長方形の窓ガラス状に互いにシールするが、それには加圧プラテ
ン加熱シーリング装置、例えば、センコープ(Sencorp、マサチューセッツ州、
ヒアニス(Hyannis))のセンチネル(Sentinel)808型加熱シーラーを使用
し、充分な温度と圧力をかけて詰綿を融解させて第1の層に流れ込ませ、それに
より充分なシール性を持たせる。その際、通常は約300°Fの温度と機械の圧
力が30psiで6〜10秒間シールをすれば十分である。このシールは縁の回
りで連続しており、X方向、Y方向ともに単一の窓ガラス枠の幅が約2mmとな
っている。この物品を冷却してから切断し、実施例26の皮膚コンディショニン
グ成分3gを、供給容器を約60℃に保ち、ギャップを1.5mmに調整した溝
付きロール装置を通して組成物を供給することにより、物品の嵩の高い詰綿側に
塗布する。この組成物は物品の表面で急速に冷却し、密封した金属加工フィルム
包装で保存する。
【0270】実施例97〜102 以下の方法により、実施例7の液状クレンジング成分及び実施例19〜24の
皮膚コンディショニング組成物を用いて、代表的な皮膚クレンジング及び皮膚コ
ンディショニング物品を調製する。 エアレイされて嵩が高く低密度の詰綿でできた第1のウェブを移動させておい
て、その上に液状クレンジング成分を筋状に4本押し出す。この詰綿の構成は、
15デニールのPET繊維が30%、コアがPETでシースがPEの3デニール
の2成分繊維が35%、同じコア・シースの組合せで10デニールの2成分繊維
が35%のブレンドであり、その坪量は約100g/m2(gsm)であり、エ
アレイされていて、接着剤は使用せず熱融着されている。液状クレンジング成分
は融点にまで加熱して、約65℃の容器に保持しておき、ポンプを使って押し出
しヘッドに供給し、ウェブの横方向で均等な距離を隔てるようにして、ウェブ上
に4本の円筒状の糸状物が常時計量しながら押し出していって、仕上がり物品1
つあたり約5gの成分が最終的にのるようにする。第2のウェブはミクロ孔、マ
クロ孔の両方を持つ成形フィルムであって、米国特許第4,629,643号に
記載されているような成形フィルムであるが、これを第1のウェブの上に、マク
ロ孔の雄側が詰綿及びクレンジング成分に向かうようにして、連続的に供給して
いく。皮膚コンディショニング成分を熱い間に、露出している詰綿表面の上に均
等に、仕上がり物品1つあたり3gの成分がのるような速度でスロットコーティ
ングしてから、物品の表面で冷却して固化させる。このウェブを、加熱金属ロー
ル及び加圧ロールを成形フィルム側に作用させて連続的にシールしていき、角の
丸い120mm×160mmの長方形に切断する。使用直前まで物品を包装する
【0271】実施例103〜105 以下の方法により、実施例6の液状クレンジング成分及び実施例56,57及
び58の皮膚コンディショニング成分を用いて、代表的な皮膚クレンジング及び
皮膚コンディショニング物品を調製する。 液状クレンジング成分を第1の基材の片面にブラシ塗布法を用いて塗布して、
クレンジング成分が固形分として2gとなるようにするが、ここでその塗布状態
は、縁とシール部分を避けて窓ガラス状にする。この基材は、エアレイされて嵩
が高く低密度の詰綿であり、15デニールのPET繊維が30%、コアがPET
でシースがPEの3デニールの2成分繊維が35%、同じコア・シースの組合せ
で10デニールの2成分繊維が35%のブレンド物でできていて、その坪量は約
100g/m2(gsm)である。クレンジング成分は、乾燥させておく。第2
の基材は、濡れ強度が高く、接着剤で接着させたセルロース製のペーパータオル
で、嵩が高く、坪量が約53gsmのものであるが、これを詰綿のクレンジング
成分がある側に重ねる。有用なタオルとしては、プロクター・アンド・ギャンブ
ル社(The Procter & Gamble Company)が製造し、バウンティ・リンス・アンド
・リユース(Bounty Rinse & Reuse)(登録商標)として販売しているものが使
用できるが、このものは、濡らした時にもZ方向の高さを維持でき、5gsiで
厚みが約0.047インチであり、嵩高さ/柔軟(Loft/Soft)比が約
1.28である。これらの層を、加熱シーリングダイを用いて長方形の窓ガラス
状に互いにシールさせるが、それには加圧プラテン加熱シーリング装置、例えば
、センコープ(Sencorp、マサチューセッツ州、ヒアニス(Hyannis))のセンチ
ネル(Sentinel)808型加熱シーラーを使用し、充分な温度と圧力をかけて適
当なシールをする。このシールは縁の回りで連続しており、X方向、Y方向とも
に単一の窓ガラス枠の幅が約2mmとなっている。この物品を切断し、皮膚コン
ディショニング成分1.5gを、供給容器を約60℃に保ち、ギャップを1.5
mmに調整した溝付きロール装置を通して組成物を供給することにより、物品の
嵩の高い詰綿側に塗布する。この成分は物品の表面で急速に冷却し、使用直前ま
で、密封した金属加工フィルム包装に保存する。
【0272】実施例106 以下の方法により、代表的な皮膚クレンジング及び皮膚コンディショニング物
品を調製する。 それぞれウェブの幅方向で測って、20mm、40mm及び20mmの線間隔
に分けられ、それぞれのウェブ面で平行な線の対を作る4本の線で、連続的にコ
ーティングヘッドを通して押し出すことによって、実施例12のクレンジング成
分を第1の基材の片面に塗布する。このクレンジング成分は、仕上がりの物品あ
たりクレンジング成分が4.4gとなるような速度で押し出す。この基材は、レ
ーヨン70%、PET繊維30%のスパンレースブレンドで、スチレンブタジエ
ン接着剤で接着されていて、直径約2mmの孔が水流により形成されており、坪
量は約70gsmである。第2の基材ウェブは、エアレイされて嵩の高い低密度
の詰綿であるが、これを、連続的に第1の基材の上に供給していき、界面活性剤
層と接触させるようにする。この詰綿の構成は、15デニールのPET繊維が3
0%、コアがPETでシースがPEの3デニールの2成分繊維が35%、同じコ
ア・シースの組合せで10デニールの2成分繊維が35%のブレンドであり、そ
の坪量は約100g/m2(gsm)である。第3の基材ウェブは、第2の基材
ウェブと同一のものであるが、これを、連続的に第2の基材の上に供給していき
、第2の基材と接触させるようにする。このウェブは連続的に超音波シーラーに
供給されていき、そこで、ウェブの横方向に均等な間隔でならんだ直径4mmの
接着点が格子模様となっている格子模様でシーリングされる。実施例53の皮膚
コンディショニング液体をウェブに片面あたり約25gsm又は仕上がり物品1
つあたり成分の量が約0.5gとなるような割合でスプレーする。このウェブを
、角の丸い約120mm×90mmの長方形に切断して一つ一つの物品とし、使
用直前まで物品を包装する。
【0273】実施例107〜108 実施例54及び55の皮膚コンディショニング成分を使用して、以下の方法に
より、代表的な皮膚クレンジング及び皮膚コンディショニング物品を調製する。 実施例2の水分活性(water activity)が低いクレンジング成
分とアルミノシリケート(アドベラ(Advera)401NとしてPQ社(The PQ C
orporation、ペンシルバニア州、バリーフォージ(Valley Forge))より入手可
能、このものは水と接触すると発熱反応により熱を発生する)とを1:1の割合
で3本ロールを使用して練り合わせる。クレンジング成分10gを詰綿の層の片
面に適用する。詰綿は、エアレイされた嵩が高く低密度の詰綿であり、15デニ
ールのPET繊維が30%、コアがPETでシースがPEの3デニールの2成分
繊維が35%、同じコア・シースの組合せで10デニールの2成分繊維が35%
のブレンド物でできていて、約100g/平方メータ(gsm)の坪量を有する
。界面活性剤を、約10インチ×12インチの長方形の4分割部分に塗布するが
、縁及び4分割部分には空白を残し、界面活性剤の無い層を接着できるようにす
る。水流で孔を開けられた、直径約10ミクロンのポリエステル繊維を含み、不
織布の幅を横切って走る繊維直径約100ミクロン及び約1cm間隔で織られた
(接着された)幅に対して直交する繊維直径約250ミクロンを有し、その中に
織り交ぜられたスクリムを含有する第2の不織布層を調製する。かかるスクリム
はミネソタ州ミネアポリスのコンウエド・プラスティックス(Conwed plastics
)から入手可能である。第2の不織布は、約70gsmの坪量を有し、不織布の
製造中のウェブ張力及びそれに続く張力の緩和によりやや縮んでいる。マサチュ
ーセッツ州、ヒアニスのセンコープ(Sencorp)から入手可能なセンチネル型8
08加熱シーラーのような加圧プラテン加熱シーラーを利用して、点接着を用い
て層をともにシールし、また周囲2mm幅を加熱シーリングダイとともにシール
する。点接着は約3mmに達し、均一に間隔を空けた約51の個の接着点がある
。この物品を切断し、皮膚コンディショニング成分4gを、供給容器を約60℃
に保ち、ギャップを1.5mmに調整した溝付きロール装置を通して組成物を供
給することにより、物品の嵩の高い詰綿側に塗布する。組成物を物品の表面にて
迅速に乾燥し、使用直前まで、密封し、金属加工したフィルム包装で保存する。
【0274】実施例109〜116 実施例59、60、61、62、63、68、69及び70の皮膚コンディシ
ョニング成分を使用して、以下の方法により、代表的な皮膚クレンジング及び皮
膚コンディショニング物品を調製する。 実施例11のクレンジング成分4gを嵩の高い詰綿の上に手で均等に塗りつけ
る。詰綿は、エアレイされた嵩が高く低密度の詰綿であり、15デニールのPE
T繊維が30%、コアがPETでシースがPEの3デニールの2成分繊維が35
%、同じコア・シースの組合せで10デニールの2成分繊維が35%のブレンド
であり、約100g/平方メータ(gsm)の坪量を有する。繊維状不織布の層
は、セルロース55%とポリエステル45%の湿式絡み合わせ法ブレンド物であ
ってその坪量は約65gsmである(テクニクロス(Technicloth)IIとして
、テックスワイプ社(The Texwipe Company、ニュージャージー州、サドルリバ
ー(Saddle River))より入手可能)。この層を詰綿のクレンジング成分が塗布
された側に重ね合わせる。六角格子模様に均等に配置した倒立シンブル(thimbl
e)形状の容器を有する非加熱プレートを用いたインターロック型のシーリング
プレートにより各層を一緒にシールする。このシンブル形状の容器は底部の直径
が約1.2cmで、中心と中心の間隔が約1.5cmである。この金属筒形状の
容器は底部の直径が約1.2cmで、中心と中心の間隔が約2cmである。この
非加熱プレート上のへこみ間の平坦部分は内側に向けて数mmくぼんでおり、相
互結合した凹部を形成している。加熱プレートは、非加熱プレートの平坦部にあ
る凹部に正確に合致する外側のうねりを有する。この加熱プレートがセルロース
/ポリエステル基材に接触し、加圧プラテン加熱シーリング装置、例えば、セン
コープ(Sencorp、マサチューセッツ州、ヒアニス(Hyannis))のセンチネル(
Sentinel)808型加熱シーラーのような装置で効果的にシールすることができ
る。こうして得られる未完成な物品では、詰綿側に立ち上がる顕著なシンブル形
状及び物品のセルロース/ポリエステル基材側では浅めのくぼみ又は「ボタン」
が立ち上がっていて、いずれの側も握りやすくなっている。この物品は約120
mm×160mmの長方形に切断する。組成物が熱い間に、物品1つ当たり3g
の皮膚コンディショニング成分をピペットで凹部に加え、次いで冷却して固化さ
せる。使用直前まで物品を包装する。
【0275】実施例117 以下の方法により、代表的な皮膚クレンジング及び皮膚コンディショニング物
品を調製する。 実施例10の液状クレンジング成分8gを、低融点で加熱シーリング可能な繊
維でできた透過性のある易融性ウェブの片面に、約10インチ×12インチの長
方形の4分割部分に塗布するが、縁及び4分割部分には空白を残し、クレンジン
グ成分の無い層を接着できるようにする。この透過性のウェブは、繊維状の低密
度ポリエチレン(LDPE又はLLDPE)材料で、縫製材料供給業者より通常
入手可能である。この成分は乾燥しておく。このウェブと同じサイズに切ったポ
リエステルの詰綿(坪量4オンス/平方ヤード)の層をこの易融性ウェブの上に
重ねる。ポリエステル詰綿は、坪量4オンス/平方ヤードであり、平均直径約3
0ミクロンのポリエステル繊維で構成され、接着剤で接着しており、例えば、米
国オハイオ州シンシナティのスティールンズ・テキスタイルズ(Stearns Textil
es)よりマウンテン・ミスト・エクストラ・ヘビー・バッティング(Mountain M
ist Extra Heavy Batting)#205として入手可能である。繊維状不織布の層
は、セルロース55%とポリエステル45%の湿式絡み合わせ法ブレンド物であ
ってその坪量は約65gsmである(テクニクロス(Technicloth)IIとして
、テックスワイプ社(The Texwipe Company)、ニュージャージー州、サドルリ
バー(Saddle River))より入手可能)。この層を易融性ウェブの下に置く。こ
れらの層を、加熱シーリングダイを用いて長方形の窓ガラス状に互いにシールさ
せるが、それには加圧プラテン加熱シーリング装置、例えば、センコープ(Senc
orp、マサチューセッツ州、ヒアニス(Hyannis))のセンチネル(Sentinel)8
08型加熱シーラーを使用し、充分な温度と圧力をかけて詰綿を融解させて第1
の層に流れ込ませ、それにより充分なシール性を持たせる。その際、通常は約3
00°Fの温度と機械の圧力が30psiで6〜10秒間シールをすれば十分で
ある。このシールは縁の回りで連続しており、X方向、Y方向ともに単一の窓ガ
ラス枠の幅が約2mmとなっている。実施例64のコンディショニング成分5g
を、この物品にそれぞれの側に半分ずつブラシで塗布し、再び乾燥させる。この
物品を切断して角を丸め、使用直前まで物品を貯蔵する。
【0276】実施例118〜119 実施例66及び67の皮膚コンディショニング成分を使用して、以下の方法に
より、代表的な皮膚クレンジング及び皮膚コンディショニング物品を調製する。 120mm×160mmの基材を、質量が約8g増えるまで組成物の浴液に浸
漬することにより実施例15の液状クレンジング成分を第1の基材に塗布する。
この基材は詰綿であって、その構成は、15デニールのPET繊維が30%、コ
アがPETでシースがPEの3デニールの2成分繊維が35%、同じコア・シー
スの組合せで10デニールの2成分繊維が35%のブレンドであり、その坪量は
約100g/m2(gsm)である。基材は乾燥させておく。第2の基材の断片
をこの第1の基材の上に重ねるが、この第2の基材はレーヨン70%、PET繊
維30%のスパンレースブレンドで、スチレンブタジエン接着剤で接着されてい
て、直径約2mmの孔が水流により形成されており、坪量は約70gsmである
。第2の基材の断片をこの第1の基材の上に重ねる。皮膚コンディショニング成
分4gを、供給容器を約60℃に保ち、ギャップを1.5mmに調整した溝付き
ロール装置を通して組成物を供給することにより、物品の両面に均等に塗布する
。この成分は物品の表面で急速に冷却し、使用する直前まで、密封した金属加工
フィルム包装に貯蔵する。
【0277】実施例120〜124 実施例27から31までの皮膚コンディショニング成分を使用して、以下の方
法により、代表的な皮膚クレンジング及び皮膚コンディショニング物品を調製す
る。 それぞれウェブの幅方向で測って、20mm、40mm及び20mmの線間隔
に分けられ、それぞれのウェブ面で平行な線の対を作る4本の線で、連続的にコ
ーティングヘッドを通して押し出すことによって、実施例11のクレンジング成
分を第1の基材の片面に塗布する。このクレンジング成分は、仕上がりの物品当
たりクレンジング成分が4.4gとなるような速度で押し出す。この基材はレー
ヨン70%、PET繊維30%のスパンレースブレンドで、スチレンブタジエン
接着剤で接着されていて、直径約2mmの孔が水流により形成されており、坪量
は約70gsmである。第2の基材ウェブは、エアレイされて嵩が高く低密度の
詰綿であるが、これを、連続的に第1の基材の上に供給していき、界面活性剤が
含まれている層と接触させるようにする。この詰綿の構成は、15デニールのP
ET繊維が30%、コアがPETでシースがPEの3デニールの2成分繊維が3
5%、同じコア・シースの組合せで10デニールの2成分繊維が35%のブレン
ドであり、その坪量は約100g/m2(gsm)である。第3の基材ウェブは
、第2の基材ウェブと同一のものであるが、これを、連続的に第2の基材の上に
供給していき、第2の基材と接触させるようにする。このウェブは連続的に超音
波シーラーに供給されていき、そこで、ウェブの横方向に均等な間隔でならんだ
直径4mmの接着点が格子模様となっているドットパターンでシーリングされる
。皮膚コンディショニング成分は加熱容器からスロットダイに供給されて基材ウ
ェブの両側にスロットコーティングされるが、その供給は仕上がり物品1つあた
り皮膚コンディショニング成分が3gになるような速度であり(片面当たり約1
40gsm含む)、次いで、冷却ファンのところを通過することで成分が物品の
外表面で急速に冷却される。このウェブを、角の丸い約120mm×90mmの
長方形に切断して一つ一つの物品とする。
【0278】実施例125〜145 実施例32〜52までの皮膚コンディショニング成分を使用して、以下の方法
により、代表的な皮膚クレンジング及び皮膚コンディショニング物品を調製する
。 それぞれウェブの幅方向で測って、20mm、40mm及び20mmの線間隔
に分けられ、それぞれのウェブ面で平行な線の対を作る4本の線で、連続的にコ
ーティングヘッドを通して押し出すことによって、実施例11のクレンジング成
分を第1の基材の片面に塗布する。このクレンジング成分は、仕上がりの物品当
たりクレンジング成分が4.4gとなるような速度で押し出す。この基材はレー
ヨン70%、PET繊維30%のスパンレースブレンドで、スチレンブタジエン
接着剤で接着されていて、直径約2mmの孔が水流により形成されており、坪量
は約70gsmである。第2の基材ウェブは、エアレイされて嵩が高く低密度の
詰綿であるが、これを、連続的に第1の基材の上に供給していき、界面活性剤が
含まれている層と接触させるようにする。この詰綿の構成は、15デニールのP
ET繊維が30%、コアがPETでシースがPEの3デニールの2成分繊維が3
5%、同じコア・シースの組合せで10デニールの2成分繊維が35%のブレン
ドであり、その坪量は約100g/m2(gsm)である。第3の基材ウェブは
、第2の基材ウェブと同一のものであるが、これを、連続的に第2の基材の上に
供給していき、第2の基材と接触させるようにする。このウェブは連続的に超音
波シーラーに供給されていき、そこで、ウェブの横方向に均等な間隔でならんだ
直径4mmの接着点が格子模様となっているドットパターンでシーリングされる
。皮膚コンディショニング成分は加熱容器からスロットダイに供給されて基材ウ
ェブの両側にスロットコーティングされるが、その供給は仕上がり物品1つあた
り皮膚コンディショニング成分が3gになるような速度であり(片面当たり約1
40gsm含む)、次いで冷却ファンのところを通過することで成分が物品の外
表面で急速に冷却される。スロットコーティングの容器は常に撹拌をしてエマル
ジョンの安定性を保つ。このウェブを、角の丸い約120mm×90mmの長方
形に切断して一つ一つの物品とする。
【0279】実施例146〜147 実施例71及び74の皮膚クレンジング及び皮膚コンディショニング成分を使
用して、以下の方法により、代表的な皮膚クレンジング及び皮膚コンディショニ
ング物品を調製する。 第1の基材及び第2の基材を約12インチ×9インチの長方形に切断する。第
1の基材はレーヨン70%、PET繊維30%のスパンレースブレンドで、スチ
レンブタジエン接着剤で接着されていて、直径約2mmの孔が水流により形成さ
れており、坪量は約70gsmである。第2の基材は詰綿でその構成は、15デ
ニールのPET繊維が30%、コアがPETでシースがPEの3デニールの2成
分繊維が35%、同じコア・シースの組合せで10デニールの2成分繊維が35
%のブレンドであり、その坪量は約100g/m2(gsm)である。これらの
基材を、加熱シーリングダイを用いて窓ガラス状に互いにシールさせるが、それ
には加圧プラテン加熱シーリング装置、例えば、センコープ(Sencorp、マサチ
ューセッツ州、ヒアニス(Hyannis))のセンチネル(Sentinel)808型加熱
シーラーを使用し、充分な温度と圧力をかけて詰綿を融解させて第1の層に流れ
込ませ、それにより充分なシール性を持たせる。その際、通常は約300°Fの
温度と機械の圧力が30psiで6〜10秒間シールをすれば十分である。この
シールは縁の回りで連続しており、X方向、Y方向ともに単一の窓ガラス枠の幅
が約2mmとなっている。冷却後にこの物品を切断して約11インチ×8.5イ
ンチの大きさにし、両側の外側表面にそれぞれの側に約半分の組成物がのるよう
に皮膚クレンジング及び皮膚コンディショニング組成物10gを、ブラシで塗り
つける。この組成物を乾燥させ、物品を使用直前まで貯蔵する。
【0280】実施例148〜149 実施例72及び73の皮膚クレンジング及び皮膚コンディショニング成分を使
用して、以下の方法により、代表的な皮膚クレンジング及び皮膚コンディショニ
ング物品を調製する。 第1の基材及び第2の基材を約12インチ×9インチの長方形に切断する。第
1の基材はレーヨン70%、PET繊維30%のスパンレースブレンドで、スチ
レンブタジエン接着剤で接着されていて、直径約2mmの孔が水流により形成さ
れており、坪量は約70gsmである。第2の基材は詰綿でその構成は、15デ
ニールのPET繊維が30%、コアがPETでシースがPEの3デニールの2成
分繊維が35%、同じコア・シースの組合せで10デニールの2成分繊維が35
%のブレンドであり、その坪量は約100g/m2(gsm)である。これらの
基材を、加熱シーリングダイを用いて窓ガラス状に互いにシールさせるが、それ
には加圧プラテン加熱シーリング装置、例えば、センコープ(Sencorp、マサチ
ューセッツ州、ヒアニス(Hyannis))のセンチネル(Sentinel)808型加熱
シーラーを使用し、充分な温度と圧力をかけて詰綿を融解させて第1の層に流れ
込ませ、それにより充分なシール性を持たせる。その際、通常は約300°Fの
温度と機械の圧力が30psiで6〜10秒間シールをすれば十分である。この
シールは縁の回りで連続しており、X方向、Y方向ともに単一の窓ガラス枠の幅
が約2mmとなっている。冷却後にこの物品を切断して約11インチ×8.5イ
ンチの大きさにし、皮膚クレンジング及び皮膚コンディショニング組成物8gを
物品の上にスロットコーティングするが、X−Yテーブルを使用して物品の表面
に片側4gずつ平均して分散させる。このX−Yテーブルはプログラム操作が可
能な計量システムであって、約70℃に保持した加熱容器、ポンプ、オンオフバ
ルブ、スロットヘッド及びコーティングヘッドのための自動X−Y座標調節シス
テムで構成されている。組成物は物品の表面で急速に冷却される。使用直前まで
物品を包装する。
【0281】実施例150〜152 以下の方法により、代表的な皮膚クレンジング及び皮膚コンディショニング物
品を調製する。 以下の成分を含む液状クレンジング成分を調製する:
【表35】 クレンジング成分を第1の基材の片側にブラシで塗布するが、11インチ×8
.5インチの大きさに対して、基材の片面に10gまでの成分をのせる。この基
材は、嵩が高く低密度の詰綿であって、その構成は、15デニールのPET繊維
が30%、コアがPETでシースがPEの3デニールの2成分繊維が35%、同
じコア・シースの組合せで10デニールの2成分繊維が35%のブレンドであり
、その坪量は約100g/m2(gsm)である。この第1の基材は乾燥させて
おく。第1の基材の処理していない側に第2の基材を積層するが、それには超音
波シーラー使用して、ウェブの横方向に2cmごとの均等な間隔でならんだ直径
4mmの接着点が格子模様となっているドットパターンでシーリングする。第2
の基材はレーヨン70%、PET繊維30%のスパンレースブレンドで、スチレ
ンブタジエン接着剤で接着されていて、直径約2mmの孔が水流により形成され
ており、坪量は約70gsmである。実施例19の皮膚コンディショニング組成
物を、物品1つ当たり組成物が3gになるような速度で、第2の基材の表面全体
に均一にスロットコーティングする。冷却して、使用直前まで包装する。この物
品は持続性の抗ウイルス性、抗真菌性及びグラム陰性菌及びグラム陽性菌の両方
に対する抗菌性を有し、泡立ちがよく、皮膚に対しては比較的穏やかである。
【0282】実施例153 以下の方法により、代表的な皮膚クレンジング及び皮膚コンディショニング物
品を調製する。 実施例11のクレンジング成分4gを、嵩の高い詰綿上に手で均等に塗りつけ
る。この詰綿は、坪量4オンス/平方ヤードのポリエステル詰綿で130mm×
175mmのサイズに切断してあり、平均直径約30ミクロンのポリエステル繊
維で構成され、接着剤で接着しており、例えば、米国オハイオ州シンシナティ(
Cincinnati)のスティールンズ・テキスタイルズ(Stearns Textiles)よりマウ
ンテン・ミスト・エクストラ・ヘビー・バッティング(Mountain Mist Extra He
avy Batting)#205として入手可能である。繊維状不織布の層は、セルロー
ス55%とポリエステル45%の湿式絡み合わせ法ブレンド物であってその坪量
は約65gsmである(テクニクロス(Technicloth)IIとして、テックスワ
イプ社(The Texwipe Company)、ニュージャージー州、サドルリバー(Saddle
River))より入手可能)。この層を詰綿の界面活性剤がコーティングされた側
の上に置く。六角格子模様に均等に配置した倒立シンブル(thimble)形状の容
器を有する非加熱プレートを用いたインターロック型のシーリングプレートによ
り各層を一緒にシールする。このシンブル形状の容器は底部の直径が約1.2c
mで、中心と中心の間隔が約1.5cmである。この金属筒形状の容器は底部の
直径が約1.2cmで、中心と中心の間隔が約2cmである。この非加熱プレー
ト上のへこみ間の平坦部分は内側に向けて数mmくぼんでおり、相互結合した凹
部を形成している。加熱プレートは、非加熱プレートの平坦部にある凹部に正確
に合致する外側のうねりを有する。この加熱プレートがセルロース/ポリエステ
ル基材に接触し、加圧プラテン加熱シーリング装置、例えば、センコープ(Senc
orp、マサチューセッツ州、ヒアニス(Hyannis))のセンチネル(Sentinel)8
08型加熱シーラーのような装置で効果的にシールすることができる。こうして
得られる未完成な物品には両面に形状配置的特徴を有していて、泡立ちを良くし
、握り易く、使用時に皮膚の表面にそって滑りやすくなっている。この物品は約
120mm×160mmの長方形に切断する。 この製品と共に使用するための、皮膚コンディショニング用逆相エマルジョン
ペーストを以下のようにして調製する:
【表36】 脂溶性の成分を撹拌しながら70℃に加温する。激しく撹拌しながらグリセリ
ンを徐々に加える。この組成物を均質化する。この皮膚コンディショニング用逆
相エマルジョンペースト3gを熱い間にピペットで取り、物品のセルロース/ポ
リエステル側の窪んだところに入れる。組成物は急冷されて半固体状のペースト
となる。使用直前まで、物品を包装しておく。
【0283】実施例154〜158 実施例19、29、34、55及び60の皮膚コンディショニング組成物を使
用して、以下の方法により、代表的な皮膚コンディショニング物品を調製する。 それぞれの線幅は5mmで、それぞれウェブの幅方向で測って、20mm、4
0mm及び20mmの線間隔に分けられ、それぞれのウェブ面で平行な線の対を
作る4本の線で、連続的にコーティングヘッドを通して押し出すことによって、
コンディショニング成分を第1の基材の片面に塗布する。この成分は、仕上がり
の物品当たり成分が3gとなるような速度で押し出す。この基材は、レーヨン7
0%、PET繊維30%のスパンレースブレンドで、スチレンブタジエン接着剤
で接着されていて、直径約2mmの孔が水流により形成されており、坪量は約7
0gsmである。第2のウェブは、エアレイされて嵩が高く低密度の詰綿である
が、これを、連続的に第1の基材の上に供給していき、皮膚コンディショニング
成分が含まれていない側で第1の基材と接触させるようにする。この詰綿の構成
は、15デニールのPET繊維が30%、コアがPETでシースがPEの3デニ
ールの2成分繊維が35%、同じコア・シースの組合せで10デニールの2成分
繊維が35%のブレンドであり、その坪量は約100g/m2(gsm)である
。このウェブは連続的に超音波シーラーに供給されていき、そこで、ウェブの横
方向に均等な間隔でならんだ直径4mmの接着点が格子模様となっているドット
パターンでシーリングされる。このウェブを、物品1つ当たり全部で約51個の
接着点を有する、角の丸い約120mm×160mmの長方形に切断して一つ一
つの物品とする。
【0284】実施例159〜163 実施例19、28、34、55及び69の皮膚コンディショニング組成物を使
用して、以下の方法により、代表的な皮膚コンディショニング物品を調製する。 それぞれの線幅は5mmで、それぞれウェブの幅方向で測って、20mm、4
0mm及び20mmの線間隔に分けられ、それぞれのウェブ面で平行な線の対を
作る4本の線で、連続的にコーティングヘッドを通して押し出すことによって、
コンディショニング成分を第1の基材の片面に塗布する。この成分は、仕上がり
の物品あたり成分が1.1gとなるような速度で押し出す。この基材はレーヨン
70%、PET繊維30%のスパンレースブレンドで、スチレンブタジエン接着
剤で接着されていて、直径約2mmの孔が水流により形成されており、坪量は約
70gsmである。第2のウェブは、エアレイされて嵩が高く低密度の詰綿であ
るが、これを、連続的に第1の基材の上に供給していき、皮膚コンディショニン
グ成分が含まれていない側で第1の基材と接触させるようにする。この詰綿の構
成は、15デニールのPET繊維が10%、コアがPETでシースがPEの3デ
ニールの2成分繊維が50%、同じコア・シースの組合せで10デニールの2成
分繊維が40%のブレンドであり、その坪量は約80g/m2(gsm)である
。このウェブは連続的に超音波シーラーに供給されていき、そこで、ウェブの横
方向に均等な間隔でならんだ直径4mmの接着点が格子模様となっているドット
パターンでシーリングされる。このウェブを、物品1つあたり全部で約51個の
接着点を有する、角の丸い約120mm×90mmの長方形に切断して一つ一つ
の物品とする。この物品は皮膚の狭い部分、例えば顔、肘、首及び/又は足など
に適用するのに都合がよい。
【0285】実施例164 以下の方法により、代表的な皮膚クレンジング物品を調製する。 それぞれウェブの幅方向で測って、20mm、40mm及び20mmの線間隔
に分けられ、それぞれのウェブ面で平行な線の対を作る4本の線で、連続的にコ
ーティングヘッドを通して押し出すことによって、実施例11のクレンジング成
分を第1の基材の片面に塗布する。このクレンジング成分は、仕上がりの物品当
たりクレンジング成分が0.40gとなるような速度で押し出す。この基材は、
レーヨン70%、PET繊維30%のスパンレースブレンドで、スチレンブタジ
エン接着剤で接着されていて、直径約2mmの孔が水流により形成されており、
坪量は約70gsmである。第2の基材ウェブは、エアレイされて低密度の詰綿
であるが、これを、連続的に第1の基材の上に供給していき、界面活性剤層と接
触させるようにする。この詰綿の構成は、15デニールのPET繊維が10%、
コアがPETでシースがPEの3デニールの2成分繊維が50%、同じコア・シ
ースの組合せで10デニールの2成分繊維が40%のブレンドであり、その坪量
は約80g/m2(gsm)である。第3の基材ウェブは、第2の基材ウェブと
同一のものであるが、これを、連続的に第2の基材の上に供給していき、第2の
基材と接触させるようにする。このウェブは連続的に超音波シーラーに供給され
ていき、そこで、ウェブの横方向に均等な間隔でならんだ直径4mmの接着点が
格子模様となっているドットパターンでシーリングされる。このウェブを、角の
丸い約120mm×90mmの長方形に切断して一つ一つの物品とする。
【0286】実施例165〜169 実施例19、28、34、55及び69の皮膚コンディショニング組成物を使
用して、代表的な皮膚クレンジング及び皮膚コンディショニング物品を調製する
。 それぞれウェブの幅方向で測って、20mm、40mm及び20mmの線間隔
に分けられ、それぞれのウェブ面で平行な線の対を作る4本の線で、連続的にコ
ーティングヘッドを通して押し出すことによって、実施例11のクレンジング成
分を第1の基材の片面に塗布する。このクレンジング成分は、仕上がりの物品当
たりクレンジング成分が0.52gとなるような速度で押し出す。この基材はレ
ーヨン70%、PET繊維30%のスパンレースブレンドで、スチレンブタジエ
ン接着剤で接着されていて、直径約2mmの孔が水流により形成されており、坪
量は約70gsmである。第2の基材ウェブは、エアレイされて嵩が高く低密度
の詰綿であるが、これを、連続的に第1の基材の上に供給していき、界面活性剤
層と接触させるようにする。この詰綿の構成は、15デニールのPET繊維が1
0%、コアがPETでシースがPEの3デニールの2成分繊維が50%、同じコ
ア・シースの組合せで10デニールの2成分繊維が40%のブレンドであり、そ
の坪量は約80g/m2(gsm)である。第3の基材ウェブは、第2の基材ウ
ェブと同一のものであるが、これを、連続的に第2の基材の上に供給していき、
第2の基材と接触させるようにする。このウェブは連続的に超音波シーラーに供
給されていき、そこで、ウェブの横方向に均等な間隔でならんだ直径4mmの接
着点が格子模様となっているドットパターンでシーリングされる。皮膚コンディ
ショニング成分は加熱容器からスロットダイに供給されて基材ウェブの両側にス
ロットコーティングされるが、その供給は仕上がり物品1つあたり皮膚コンディ
ショニング成分が1.25gになるような速度であり(片面当たり約55gsm
含む)、次いで冷却ファンのところを通過することで成分が物品の外表面で急速
に冷却される。このウェブを、角の丸い約120mm×90mmの長方形に切断
して一つ一つの物品とする。
【0287】実施例170 以下の方法により、代表的な皮膚クレンジング及び皮膚コンディショニングキ
ットを調製する。 皮膚クレンジング物品を調製する。それぞれウェブの幅方向で測って、20m
m、40mm及び20mmの線間隔に分けられ、それぞれのウェブ面で平行な線
の対を作る4本の線で、連続的にコーティングヘッドを通して押し出すことによ
って、実施例11のクレンジング成分を第1の基材の片面に塗布する。このクレ
ンジング成分は、仕上がりの物品あたりクレンジング成分が4.4gとなるよう
な速度で押し出す。この基材は、レーヨン70%、PET繊維30%のスパンレ
ースブレンドで、スチレンブタジエン接着剤で接着されていて、直径約2mmの
孔が水流により形成されており、坪量は約70gsmである。第2のウェブは、
エアレイされて嵩が高く低密度の詰綿であるが、これを、連続的に第1の基材の
上に供給していき、界面活性剤含有層と接触させるようにする。この詰綿の構成
は、15デニールのPET繊維が30%、コアがPETでシースがPEの3デニ
ールの2成分繊維が35%、同じコア・シースの組合せで10デニールの2成分
繊維が35%のブレンドであり、その坪量は約100g/m2(gsm)である
。このウェブは連続的に超音波シーラーに供給されていき、そこで、ウェブの横
方向に均等な間隔でならんだ直径4mmの接着点が格子模様となっているドット
パターンでシーリングされる。このウェブを、角の丸い約120mm×480m
mの長方形に切断して一つ一つの物品とする。 皮膚コンディショニング物品を調製する。それぞれの線幅は5mmで、それぞ
れウェブの幅方向で測って、20mm、40mm及び20mmの線間隔に分けら
れ、それぞれのウェブ面で平行な線の対を作る4本の線で、連続的にコーティン
グヘッドを通して押し出すことによって、実施例34のコンディショニング組成
物を第1の基材の片面に塗布する。この成分は、仕上がりの物品あたり組成物が
3gとなるような速度で押し出す。この基材は、レーヨン70%、PET繊維3
0%のスパンレースブレンドで、スチレンブタジエン接着剤で接着されていて、
直径約2mmの孔が水流により形成されており、坪量は約70gsmである。第
2のウェブは、エアレイされて嵩が高く低密度の詰綿であるが、これを、連続的
に第1の基材の上に供給していき、皮膚コンディショニング成分が含まれていな
い側で第1の基材と接触させるようにする。この詰綿の構成は、15デニールの
PET繊維が30%、コアがPETでシースがPEの3デニールの2成分繊維が
35%、同じコア・シースの組合せで10デニールの2成分繊維が35%のブレ
ンドであり、その坪量は約100g/m2(gsm)である。このウェブは連続
的に超音波シーラーに供給されていき、そこで、ウェブの横方向に均等な間隔で
ならんだ直径4mmの接着点が格子模様となっているドットパターンでシーリン
グされる。このウェブを、物品1つあたり全部で約51個の接着点を有する、角
の丸い約120mm×160mmの長方形に切断して一つ一つの物品とする。 この皮膚クレンジング物品と皮膚コンディショニング物品は合わせて単一の包
装中に収納する。
【0288】実施例171 以下の方法により、代表的な皮膚クレンジング及び皮膚コンディショニングキ
ットを調製する。 皮膚クレンジング物品を調製する。それぞれウェブの幅方向で測って、20m
m、40mm及び20mmの線間隔に分けられ、それぞれのウェブ面で平行な線
の対を作る4本の線で、連続的にコーティングヘッドを通して押し出すことによ
って、実施例11のクレンジング成分を第1の基材の片面に塗布する。このクレ
ンジング成分は、仕上がりの物品当たりクレンジング成分が4.4gとなるよう
な速度で押し出す。この基材は、レーヨン70%、PET繊維30%のスパンレ
ースブレンドで、スチレンブタジエン接着剤で接着されていて、直径約2mmの
孔が水流により形成されており、坪量は約70gsmである。第2のウェブは、
エアレイされて嵩が高く低密度の詰綿であるが、これを、連続的に第1の基材の
上に供給していき、界面活性剤層と接触させるようにする。この詰綿の構成は、
15デニールのPET繊維が30%、コアがPETでシースがPEの3デニール
の2成分繊維が35%、同じコア・シースの組合せで10デニールの2成分繊維
が35%のブレンドであり、その坪量は約100g/m2(gsm)である。こ
のウェブは連続的に超音波シーラーに供給されていき、そこで、ウェブの横方向
に均等な間隔でならんだ直径4mmの接着点が格子模様となっているドットパタ
ーンでシーリングされる。このウェブを、角の丸い約120mm×480mmの
長方形に切断して一つ一つの物品とする。 皮膚コンディショニング物品を調製する水流で巻きこまれた繊維の混合物であ
り、片面に柔らかく細かいデニールの繊維を有し、第2の面に粗い繊維を有する
基材を調製する。それぞれ坪量約20gmsを有し、10デニールのポリエステ
ル(PET)繊維を含む2つのウェブを、片方の一番上に1つのウェブを置いて
、エアレイすることによって基材を調製する。直径約100ミクロンを有し、約
0.8cmの間隔で織られたポリプロピレンスクリムのウェブを第3のウェブと
して繊維性ウェブの上に連続的に送る。3デニールのポリエステル繊維を含む第
4及び第5のウェブをそれぞれウェブの一番上に約20gsmにてエアレイする
。ウェブを水流で巻き込み単一のウェブ単位に固定して、湿気がなくなり、スク
リムの緩みにより20%の縮みが生じるまで乾燥缶で乾燥する。Tgの低い(約
5℃)水媒介のアクリル接着性コポリマーを、キスロール塗装法によりウェブの
粗い繊維の側に、約7gsmの湿潤添加率(wet add-on)になるような速度で加
え、乾燥させる。実施例21の皮膚コンディショニング組成物をスロットコーテ
ィングにより成分がウェブの両側に均等に分散されるように連続的にウェブに加
えるが、その際それぞれの側で約25gsmになるような速度とする。この基材
ウェブを、角の丸い約120mm×100mmの長方形に切断して一つ一つの物
品とするが、切断の際に、熱切断ロールを用いてスクリム繊維が物品の端部から
やや収縮するようにする。 この皮膚クレンジング物品と皮膚コンディショニング物品は合わせて単一の包
装中に収納する。
【0289】実施例172 以下の方法により、代表的な皮膚クレンジング及び皮膚コンディショニング物
品を調製する。 第1の基材を調製する。この第1の基材は、エアレイされて嵩が高く低密度の
詰綿であって、その構成は、15デニールのPET繊維が30%、コアがPET
でシースがPEの3デニールの2成分繊維が35%、同じコア・シースの組合せ
で10デニールの2成分繊維が35%のブレンドであり、その坪量は約100g
/m2(gsm)である。この詰綿は、成形用加熱エンボスロールによりエンボ
スがつけられ、型押しした平坦部を取り囲んで盛り上がったボタン状の繰り返し
模様ができ、それが電球のような形状となって、マジックテープ(登録商標)の ような結合システムのループ部分で代表されるような材料となっている。このよ うな材料はPGI・ノンウーブンズ(PGI. Nonwovens、ノースカロライナ州、 ベンソン(Benson))より入手可能である。第1の基材の10インチ×8.5イ ンチの長方形の裏面(平坦な側)に実施例11の皮膚クレンジング成分4.4g を均等に塗布する。第2の基材は嵩が高く、濡れ強度が高く、接着剤で接着させ たセルロース製のペーパータオルで、坪量が約53gsmのものを、約10イン チ×8.5インチの大きさに切断したものである。有用なタオルとしては、プロ クター・アンド・ギャンブル社(The Procter & Gamble Company)より入手可能 な、バウンティ・リンス・アンド・リユース(Bounty Rinse & Reuse)(登録商 標)として販売しているものがあるが、このものは、濡らした時にもZ方向の高 さを維持でき、5gsiの時で厚みが約0.047インチであり、嵩高さ/柔軟 比が約1.28であって、成形ベルト上で湿時成形することにより高いクレープ 比(Crepe Ratio)を有している。これらの基材を、加圧プラテン加 熱シーリング装置、例えば、センコープ(Sencorp、マサチューセッツ州、ヒア ニス(Hyannis))のセンチネル(Sentinel)808型加熱シーラーのような装 置を用いて、周辺部と物品の中心部に4点(直径5mm、それぞれ及び周辺部か ら均等な距離を保つ)を熱接着する。この物品を切断し、加熱した実施例18の 皮膚コンディショニング組成物3gを物品の両側の上にブラシで塗布する。この 物品を冷却して、物品を使用直前まで包装しておく。
【0290】実施例173 以下の方法により、代表的な皮膚クレンジング及び皮膚コンディショニング物
品を調製する。 第1の側面を調製する。第1の側面の第1の層は、ポリエステル詰綿であって
、坪量2オンス/平方ヤードであり、平均直径約23ミクロンの繊維及び40ミ
クロンの繊維のブレンド物で構成され、少なくともその一部はけん縮している。
この詰綿の厚みは5gsiで測定して約0.23インチである。この詰綿の空気
透過性は約1270cfm/ft2であり、泡透過性臨界圧力は約2.7cmH2 Oである。詰綿は、接着剤を用いず、熱で結合されると考えられる。この詰綿を
10インチ四方に切断する。第1の側面の第2の層は、10インチ四方のミクロ
孔を有する100メッシュ成形フィルムで、これは、100メッシュの成形スク
リーンを有するドラム上で高圧で水流による孔を成形することで得られる(例え
ば、米国特許第4,629,643号に開示されている)。このシートを雄側の
孔を上にして第1の層に重ねる。実施例1の皮膚クレンジング成分25gを第1
の側面の中央にのせる。この成分を少し押さえて、厚み約1/2インチ、直径数
インチにする。不透過性のポリエチレンフィルムの層をその成分全体に重ね、第
1層と同様にやはり10インチ四方とする。実施例63の皮膚コンディショニン
グ組成物25gをクレンジング成分の場合と同様にして成形し、界面活性剤と同
じx−y位置でフィルムの一番上に置く。ミクロ孔とマクロ孔を有する成形フィ
ルム(同様に、米国特許第4,629,643号に開示あり)の層を、マクロ孔
の雄側を組成物に向け、ミクロ孔の雄側を上にして置く。この層もやはり10イ
ンチ四方に切断する。最後の層は、柔らかで細いデニールの繊維の湿式絡み合わ
せ法ブレンド物から作る。この層は、2枚のウェブをエアレイすることで調製す
るが、これは3デニールのポリエステル(PET)繊維からできていて、ウェブ
を重ね合わせるが、それぞれの坪量は約17gsmである。1方向に約100ミ
クロンの直径の繊維を有し、他方向に直径約40ミクロンの繊維を織り込まれ、
約1.0cmの間隔で織られた弾性スクリムのウェブを第3のウェブとして繊維
性ウェブの上に連続的に送る。かかるスクリムはミネソタ州ミネアポリスのコン
ウエド・プラスティックス(Conwed plastics)から入手可能である。第4及び
第5のウェブは3デニールのポリエステル繊維からできていて、ウェブの上部を
それぞれ約17gsmでエアレイされている。これらのウェブは湿式絡み合わせ
することによって、単一のウェブ単位に固定し、水分がなくなるまで乾燥缶で乾
燥する。湿式絡み合わせ及び乾燥工程でのウェブへの伸張及び加工後におきる緩
和のために、ウェブは縮んでいる。層は約10インチ四方に切断して、別の層の
一番上に重ねる。これらの層は、加圧プラテン型の加熱シーリング装置、例えば
、センコープ(Sencorp、マサチューセッツ州、ヒアニス(Hyannis))のセンチ
ネル(Sentinel)808型加熱シーラーのような装置を用いて互いにシールさせ
る。くぼみのある(非加熱)底部プレートを用いて成分を収める部分を形成し、
円状のシーリングリムのところで底部プレートと組み合わされるくぼみのある(
加熱)上部プレートを用いてヒートシールを行う。典型的なシール条件は温度3
00℃、滞留時間約3.5秒、装置での加圧約30psigであるが、使用する
シーリング装置によって変化する。この物品を切断して、物品を使用直前まで包
装しておく。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,UZ,VN,YU, ZA,ZW (72)発明者 スミス,エドワード デュウェイ ザ サ ード アメリカ合衆国オハイオ州、メイソン、マ ン−オー−ウォー、レーン 6880 (72)発明者 ワッセル,カレン ジョアン イギリス国、サリー、ケイティ15、25アー ル、アデルストーン、シェイクスピア、ロ ード 33 (72)発明者 ロレンツィ,マーク ポール イギリス国、サリー、ティダブリュ20、8 エイチジー、イーガム、サウス、アベニュ ー 18 Fターム(参考) 4C083 AA03 AA08 AA112 AA122 AB032 AB112 AB172 AB242 AB332 AB362 AB382 AB432 AC012 AC072 AC102 AC112 AC122 AC132 AC152 AC172 AC182 AC232 AC242 AC292 AC302 AC312 AC352 AC422 AC432 AC442 AC482 AC532 AC542 AC562 AC642 AC662 AC682 AC692 AC712 AC782 AC792 AC812 AC852 AC862 AC902 AC912 AD022 AD042 AD092 AD112 AD132 AD152 AD172 AD192 AD212 AD322 AD352 AD412 AD492 AD532 AD572 AD642 AD662 CC23 CC33 CC38 DD12 EE13 EE28

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クレンジングに適した実質的に乾燥した使い捨てのパーソナ
    ルケア物品であって: a)水不溶性基材であって、次のものを含むもの: 1)合成繊維を含み、研磨性がなく嵩が高く低密度の詰綿層;及び 2)前記詰綿層に近接して配置され、嵩が低く流体透過性のある不織布層; 並びに b)前記水不溶性基材に近接して配置され、水不溶性基材の約10質量%〜約1
    000質量%の発泡性界面活性剤を含むクレンジング成分、 を含むことを特徴とする物品。
  2. 【請求項2】 前記詰綿層が、マルチコンスティチュエント繊維、マルチコ
    ンポーネント繊維及びそれらの組合せからなる群より選択される繊維を含む、請
    求項1に記載の物品。
  3. 【請求項3】 前記不織布層が、セルロース系不織布、嵩が低い不織布、成
    形フィルム、嵩が低い詰綿、発泡体、スポンジ、網状発泡体、真空成形積層物、
    スクリム、高分子ネット及びそれらの組合せからなる群より選択される材料を含
    む、請求項1に記載の物品。
  4. 【請求項4】 前記クレンジング成分を、前記水不溶性基材の前記詰綿層と
    前記不織布層との間に配置する、請求項1に記載の物品。
  5. 【請求項5】 前記詰綿層と前記不織布層とを、点接着により互いに接合さ
    せる、請求項1に記載の物品。
  6. 【請求項6】 皮膚及び毛髪をクレンジングする方法であって、 a)請求項1に記載された物品を濡らすこと;及び b)その濡らした物品に皮膚又は毛髪を接触させること、 の手順を含む方法。
  7. 【請求項7】 コンディショニングに適した実質的に乾燥した使い捨てのパ
    ーソナルケア物品であって、この物品が以下: a)水不溶性基材であって、次のものを含むもの: 1)合成繊維を含み、研磨性がなく嵩が高く低密度の詰綿層;及び 2)前記詰綿層に近接して配置され、嵩が低く流体透過性のある不織布層; 並びに b)前記水不溶性基材に近接して配置され、水不溶性基材の約10質量%〜約1
    000質量%の治療有益剤を含む治療有益成分、 を含むことを特徴とする物品。
  8. 【請求項8】 治療有益剤が、疎水性コンディショニング剤、親水性コンデ
    ィショニング剤、構造化コンディショニング剤及びそれらの組合せからなる群よ
    り選択される、請求項7に記載の物品。
  9. 【請求項9】 クレンジング及びコンディショニングの両方に適した実質的
    に乾燥した使い捨てのパーソナルケア物品であって、この物品が以下: a)水不溶性基材であって、次のものを含むもの: 1)合成繊維を含み、研磨性がなく嵩が高く低密度の詰綿層;並びに 2)前記詰綿層に近接して配置され、嵩が低く流体透過性のある不織布層; b)前記詰綿層に近接して配置され、水不溶性基材の約10質量%〜約1000
    質量%の発泡性界面活性剤を含むクレンジング成分;及び c)前記水不溶性基材に近接して配置され、水不溶性基材の約10質量%〜約1
    000質量%の治療有益剤を含む治療有益成分、 を含むことを特徴とする物品。
  10. 【請求項10】 請求項1の物品、並びに、基材及び治療有益成分を含む追
    加の物品、を含むパーソナルケアキット。
JP2001513371A 1999-08-02 2000-08-01 詰綿を含むパーソナルケア物品 Pending JP2003505487A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14674699P 1999-08-02 1999-08-02
US60/146,746 1999-08-02
US09/443,196 US7115535B1 (en) 1999-08-02 1999-11-19 Personal care articles comprising batting
US09/443,196 1999-11-19
PCT/US2000/020914 WO2001008640A2 (en) 1999-08-02 2000-08-01 Personal care articles comprising batting

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003505487A true JP2003505487A (ja) 2003-02-12
JP2003505487A5 JP2003505487A5 (ja) 2006-02-09

Family

ID=26844264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001513371A Pending JP2003505487A (ja) 1999-08-02 2000-08-01 詰綿を含むパーソナルケア物品

Country Status (13)

Country Link
US (3) US7115535B1 (ja)
EP (1) EP1257246B2 (ja)
JP (1) JP2003505487A (ja)
KR (1) KR20020047109A (ja)
CN (1) CN1187014C (ja)
AT (1) ATE319408T1 (ja)
AU (1) AU769878B2 (ja)
BR (1) BR0012897A (ja)
CA (1) CA2379324A1 (ja)
CZ (1) CZ2002373A3 (ja)
DE (1) DE60026533T3 (ja)
MX (1) MXPA02001301A (ja)
WO (1) WO2001008640A2 (ja)

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001078672A2 (en) 2000-04-17 2001-10-25 Unilever Plc Substantially dry cleansing product of improved latherability and wet flexibility
JP4944348B2 (ja) * 2000-09-08 2012-05-30 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 テトラフェニルバクテリオクロリン誘導体およびそれを含む組成物
US6919089B2 (en) 2002-02-19 2005-07-19 Unilever Home & Personal Care Usa, A Division Of Conopco, Inc. Pucker resistant cosmetic sachet
US8012495B2 (en) 2002-05-07 2011-09-06 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Lotion-treated tissue and towel
US20060189497A1 (en) * 2002-07-30 2006-08-24 Earl Jenevein Wood preservative
US20040048532A1 (en) * 2002-08-14 2004-03-11 Tharreau Industries Nonwoven substrate which can give off an aroma and/or a flavor
WO2004037305A1 (en) 2002-10-21 2004-05-06 Allegiance Corporation Coating composition for skin-contacting surface of elastomeric articles and articles containing the same
US8877316B2 (en) 2002-12-20 2014-11-04 The Procter & Gamble Company Cloth-like personal care articles
WO2004090215A1 (ja) * 2003-04-10 2004-10-21 Kao Corporation 繊維シート
US20040253297A1 (en) * 2003-06-13 2004-12-16 The Procter & Gamble Company Cleansing article having an extruded low density foam layer
US7323438B2 (en) * 2003-06-13 2008-01-29 Procter & Gamble Cleansing article with improved handleability
US20050031841A1 (en) * 2003-08-05 2005-02-10 Weyerhaeuser Company Attachment of superabsorbent materials to fibers using oil
US20050125877A1 (en) * 2003-12-16 2005-06-16 The Procter & Gamble Company Disposable nonwoven mitt adapted to fit on a child's hand
US7619008B2 (en) 2004-11-12 2009-11-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Xylitol for treatment of vaginal infections
US20060106117A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Compound and method for prevention and/or treatment of vaginal infections
WO2007005469A2 (en) * 2005-06-29 2007-01-11 Jr Chem, Llc Method of enhanced benzoyl peroxide application
US20070027153A1 (en) * 2005-07-27 2007-02-01 Reeth Kevin M Topical skin-protectant and anti-pruritic compositions
US7786176B2 (en) 2005-07-29 2010-08-31 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Vaginal treatment composition containing xylitol
US20070202185A1 (en) * 2005-12-28 2007-08-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Microencapsulated Delivery Vehicles Having Fugitive Layers
US20070149435A1 (en) * 2005-12-28 2007-06-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Cleansing composition including microencapsulated delivery vehicles
US7914891B2 (en) 2005-12-28 2011-03-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wipes including microencapsulated delivery vehicles and phase change materials
US20070145618A1 (en) * 2005-12-28 2007-06-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Methods of making microencapsulated delivery vehicles
US7442439B2 (en) * 2005-12-28 2008-10-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Microencapsulated heat delivery vehicles
US20080131740A1 (en) * 2006-01-19 2008-06-05 Manuel Arranz Del Rosal Fuel cartridge coupling valve
US7897800B2 (en) 2006-02-03 2011-03-01 Jr Chem, Llc Chemical compositions and methods of making them
US7687650B2 (en) 2006-02-03 2010-03-30 Jr Chem, Llc Chemical compositions and methods of making them
US7700178B2 (en) 2006-02-24 2010-04-20 3M Innovative Properties Company Cleaning wipe with variable loft working surface
US7497351B2 (en) 2006-05-30 2009-03-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wet wipe dispensing system
US7654412B2 (en) 2006-05-30 2010-02-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wet wipe dispensing system for dispensing warm wet wipes
US7648046B2 (en) * 2006-05-30 2010-01-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Dispensing system for dispensing warm wet wipes
US20080020023A1 (en) * 2006-07-20 2008-01-24 Shiping Wang Nonaqueous coating composition for elastomeric articles and articles containing the same
US8192841B2 (en) 2006-12-14 2012-06-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Microencapsulated delivery vehicle having an aqueous core
US7597954B2 (en) 2006-12-14 2009-10-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Supersaturated solutions using crystallization enthalpy to impact temperature change to wet wipes
US7779521B2 (en) * 2006-12-22 2010-08-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Hydroentangled nonwoven fabrics, process, products and apparatus
JP2008274116A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Three M Innovative Properties Co グラフト化シリコーンポリマー及びそれよりなる製品
US20090019656A1 (en) * 2007-07-19 2009-01-22 Derrick Mitchell Multi-phase hygienic cleansing system and skin care device
US20090036856A1 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Triggerable self-generating liquid foam barrier/interceptor
JP2009161598A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Three M Innovative Properties Co (メタ)アクリルグラフトシリコーンポリマー処理粉体及びそれを用いた製品
US8273791B2 (en) 2008-01-04 2012-09-25 Jr Chem, Llc Compositions, kits and regimens for the treatment of skin, especially décolletage
CN102186451A (zh) * 2008-01-18 2011-09-14 宝洁公司 浓缩型个人清洁组合物
CA2716611C (en) * 2008-02-25 2013-06-11 The Procter & Gamble Company Hair care compositions comprising sucrose polyesters
US8691248B2 (en) 2008-03-11 2014-04-08 Mary Kay Inc. Stable three-phased emulsions
US7924142B2 (en) 2008-06-30 2011-04-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Patterned self-warming wipe substrates
US8551517B2 (en) * 2008-12-16 2013-10-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Substrates providing multiple releases of active agents
US8846063B2 (en) * 2008-12-16 2014-09-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Personal care composition containing a volatile and a terpene alcohol
US20160184354A1 (en) 2009-01-23 2016-06-30 Jr Chem, Llc Rosacea treatments and kits for performing them
US20100226948A1 (en) 2009-03-05 2010-09-09 Medicis Pharmaceutical Corporation Methods and compositions for treating acne
MX2012003930A (es) * 2009-12-22 2012-05-08 Avon Prod Inc Emulsiones de glicerina en aceite estabilizadas.
US8952057B2 (en) 2011-01-11 2015-02-10 Jr Chem, Llc Compositions for anorectal use and methods for treating anorectal disorders
EP2693929B1 (en) 2011-04-04 2018-09-12 The Procter and Gamble Company Home care article
GB201112657D0 (en) * 2011-07-22 2011-09-07 Lowe Nicholas J Compositions for treatment of skin disorders
CN103717727A (zh) 2011-08-15 2014-04-09 宝洁公司 具有包含适形个人护理组合物的多个区域的个人护理制品
US8795695B2 (en) 2011-08-15 2014-08-05 The Procter & Gamble Company Personal care methods
US9029312B2 (en) * 2012-09-08 2015-05-12 Normajean Fusco Compositions for cleaning applicators for hair removal compositions
AU2013326078B2 (en) 2012-10-05 2019-03-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Personal care cleaning article
US9394637B2 (en) 2012-12-13 2016-07-19 Jacob Holm & Sons Ag Method for production of a hydroentangled airlaid web and products obtained therefrom
USD756033S1 (en) 2013-05-02 2016-05-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Surface pattern for a cosmetic pad
US9907738B2 (en) 2013-06-27 2018-03-06 The Procter & Gamble Company Personal care compositions and articles
CN105518198B (zh) 2013-07-15 2019-03-29 希尔斯股份有限公司 具有蓬松、有弹性以及高强度中至少一个特性的纺成织物
US8933007B1 (en) 2013-08-21 2015-01-13 Arthur William Perry Synthetic solid cleanser
GB201407056D0 (en) * 2014-04-22 2014-06-04 Essentra Filter Products Dev Co Pte Ltd Smoking article
CN104371850A (zh) * 2014-11-19 2015-02-25 苏州佑君环境科技有限公司 一种无磷环保洗衣粉及其制备方法
US10952950B2 (en) 2015-04-23 2021-03-23 The Procter And Gamble Company Concentrated personal cleansing compositions and methods
CN107530247B (zh) 2015-04-23 2021-09-07 宝洁公司 浓缩型个人清洁组合物
CN107530249B (zh) 2015-04-23 2021-09-07 宝洁公司 浓缩型个人清洁组合物及方法
CN107530245B (zh) 2015-04-23 2021-05-04 宝洁公司 浓缩型个人清洁组合物和用途
US10219672B2 (en) 2015-12-15 2019-03-05 The Clorox Company Multilayer cleaning article with gripping layer and dry surface contact layer
EP3528777B1 (en) 2016-10-21 2021-09-01 The Procter & Gamble Company Skin cleansing compositions and methods
US11185486B2 (en) 2016-10-21 2021-11-30 The Procter And Gamble Company Personal cleansing compositions and methods
CN108697301B (zh) * 2016-11-01 2020-03-24 皇家飞利浦有限公司 便携式去污套件
US10675231B2 (en) 2017-02-17 2020-06-09 The Procter & Gamble Company Packaged personal cleansing product
US10806686B2 (en) 2017-02-17 2020-10-20 The Procter And Gamble Company Packaged personal cleansing product
US11653742B2 (en) * 2018-11-30 2023-05-23 L'oreal Beauty tool
US11891588B2 (en) * 2019-07-31 2024-02-06 Ecolab Usa Inc. Personal protective equipment free delimer compositions o
CA3150409A1 (en) * 2019-08-08 2021-02-11 Glatfelter Corporation Dispersible nonwoven materials including cmc-based binders
EP4110263A4 (en) * 2020-02-27 2024-04-17 Henkel Ag & Co Kgaa PERSONAL CARE PRODUCT AND METHOD FOR PRODUCING A PERSONAL CARE PRODUCT BY A GENERATIVE PROCESS
CN113089151B (zh) * 2021-04-07 2022-06-17 罗莱生活科技股份有限公司 一种含棉纤维的三维抗菌纱线及其制备方法和毛巾制品

Family Cites Families (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA810361A (en) 1969-04-15 E. Lanham Samuel Cleansing aid
US3283357A (en) 1964-10-06 1966-11-08 Michigan Tool Co Disinfecting cleansing pad
US3537121A (en) 1968-01-17 1970-11-03 Minnesota Mining & Mfg Cleaning and buffing product
US3597299A (en) 1968-07-03 1971-08-03 Kimberly Clark Co Disposable washcloth
US3589807A (en) * 1969-02-27 1971-06-29 Eastman Kodak Co Film snubber for a sprocketless motion-picture projector
US3581447A (en) 1969-04-21 1971-06-01 Colgate Palmolive Co Reversible scouring pad
US3910284A (en) 1973-01-22 1975-10-07 Norman Orentreich Method of treating human skin
US3896807A (en) 1974-06-13 1975-07-29 Gilbert Buchalter Article impregnated with skin-care formulations
DE2625176C3 (de) 1976-06-04 1979-08-16 Vereinigte Papierwerke Schickedanz & Co, 8500 Nuernberg Reinigungstuch
US4189395A (en) 1978-01-19 1980-02-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Cleansing pad and method of making the same
US4303543A (en) 1979-02-27 1981-12-01 The Procter & Gamble Company Method for cleansing and conditioning the skin
US4287633A (en) 1979-11-19 1981-09-08 George Gropper Cleaning pad
US4674237A (en) 1981-05-07 1987-06-23 Risdon Enterprises, Inc. Scouring pad device and method for making same
CA1211603A (en) 1981-06-01 1986-09-23 Zia Haq Article carrying active material
NZ205183A (en) 1982-08-13 1987-01-23 Unilever Plc Wiping cloth includes a liquid"active material"
JPS5962050A (ja) 1982-09-30 1984-04-09 日本バイリ−ン株式会社 皮膚貼付剤
NZ206331A (en) 1982-11-26 1986-05-09 Unilever Plc Liquid-permeable,flexible,sheet-like articles
US4559157A (en) 1983-04-21 1985-12-17 Creative Products Resource Associates, Ltd. Cosmetic applicator useful for skin moisturizing
US4665580A (en) 1983-11-09 1987-05-19 Mobil Oil Corporation Scrubbing pad
US4690821A (en) 1984-02-10 1987-09-01 Creative Products Resource Associates, Ltd. Towel for skin moisturizing and drying
CA1252604A (en) 1984-05-11 1989-04-18 Gavin B. Rowe Wiping article
DE3447499A1 (de) 1984-12-27 1986-07-10 PWA Waldhof GmbH, 6800 Mannheim Nicht-trocknendes reinigungstuch
GB8520100D0 (en) 1985-08-09 1985-09-18 Unilever Plc Article for wiping surfaces
US4659609A (en) * 1986-05-02 1987-04-21 Kimberly-Clark Corporation Abrasive web and method of making same
US4769022A (en) 1986-05-02 1988-09-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Cleansing pad
US4735739A (en) 1986-08-22 1988-04-05 Kimberly-Clark Corporation Sustained detergent release wash wipe
US4758467A (en) 1987-02-26 1988-07-19 Lempriere Noel D Disposable personal washing cloth
US4806572A (en) 1987-05-04 1989-02-21 Creative Products Resource Asociates, Ltd. Hydrophilic foam pad for makeup removal
US4891227A (en) 1988-02-02 1990-01-02 Richardson-Vicks Inc. Medicated cleansing pads
US4820435A (en) 1988-05-02 1989-04-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Liquid-dispensing pouch
GB8817728D0 (en) 1988-07-26 1988-09-01 Unilever Plc Wiping article
GB8817727D0 (en) 1988-07-26 1988-09-01 Unilever Plc Wiping article
US4931201A (en) 1988-09-02 1990-06-05 Colgate-Palmolive Company Wiping cloth for cleaning non-abrasive surfaces
US5156843A (en) 1989-03-20 1992-10-20 Advanced Polymer Systems, Inc. Fabric impregnated with functional substances for controlled release
US4948585A (en) 1989-05-26 1990-08-14 Schlein Allen P Washcloth containing cleansing agent
CN1050066A (zh) 1989-09-04 1991-03-20 陈刚 香皂护肤洗手纸巾
US5264269A (en) 1989-09-21 1993-11-23 Kao Corporation Water-disintegratable cleaning article in laminated sheet form
US5139841A (en) 1991-03-27 1992-08-18 James River Corporation Of Virginia Superabsorbent towel with scrim reinforcement
US5302446A (en) 1992-03-30 1994-04-12 International Paper Company Two-sided skin care wipe material and method for its manufacture
JPH0617361A (ja) 1992-06-30 1994-01-25 Kao Corp 嵩高性シート
DK0652988T3 (da) * 1992-07-27 1998-05-11 Procter & Gamble Lamenerede, dobbeltteksturerede behandlingsservietter
CA2097630A1 (en) 1992-12-29 1994-06-30 Ann Louise Mccormack Stretch-pillowed, bulked laminate
JPH10500868A (ja) 1994-02-28 1998-01-27 インクライン・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 皮膚を清潔にするための方法並びにシステム
US5412830A (en) 1994-03-31 1995-05-09 The Procter & Gamble Company Dual textured implement for personal cleansing and method of construction
US5538732A (en) 1994-04-12 1996-07-23 Creative Products Resource, Inc. Medicated applicator sheet for topical drug delivery
US5507968A (en) 1994-12-14 1996-04-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Cleansing articles with controlled detergent release and method for their manufacture
US5605749A (en) 1994-12-22 1997-02-25 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven pad for applying active agents
DK0822955T3 (da) 1995-04-27 1999-09-27 Procter & Gamble Bærersubstrat behandlet med invers emulsion med højt indhold af indvendig vandfase og fremstillet med et organopolysiloxanp
EP0750062B1 (en) 1995-06-23 1999-05-26 The Procter & Gamble Company Disposable skin cleansing articles
US5763332A (en) 1996-04-30 1998-06-09 The Procter & Gamble Company Cleaning articles comprising a polarphobic region and a high internal phase inverse emulsion
US5698475A (en) 1996-05-28 1997-12-16 Dotolo Research Corporation Cleaner impregnated towel
US5702997A (en) * 1996-10-04 1997-12-30 Saint-Gobain/Norton Industrial Ceramics Corp. Process for making crack-free silicon carbide diffusion components
DE69612382T2 (de) 1996-10-16 2001-09-20 Procter & Gamble Wegwerfbare Reinigungs-Gegenstände aus Vliesstoff
US5962112A (en) 1996-12-19 1999-10-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wipers comprising point unbonded webs
US5980673A (en) 1997-03-10 1999-11-09 Uni-Charm Corporation Wiping sheet and method for producing the same
AU724588B2 (en) 1997-04-09 2000-09-28 Kao Corporation Skin cleansing sheet
US6132746A (en) * 1997-05-22 2000-10-17 The Procter & Gamble Company Cleansing products with improved moisturization
CA2302561C (en) * 1997-09-12 2006-02-14 The Procter & Gamble Company Cleansing and conditioning article for skin or hair
ATE230976T1 (de) 1997-10-24 2003-02-15 Procter & Gamble Reinigungs- und konditionierungsgegenstand für die haut oder das haar, mit erhöhter duftfreisetzung
ZA99492B (en) 1998-01-26 1999-07-26 Procter & Gamble A disposable wiping article with enhanced texture and method for manufacture.
US6127889A (en) * 1998-11-18 2000-10-03 Lucent Technologies Inc. Nested feed forward distortion reduction system
US6491928B1 (en) * 1999-01-21 2002-12-10 The Procter & Gamble Company Water-flux limiting cleansing articles
US6428799B1 (en) * 1999-08-02 2002-08-06 The Procter & Gamble Company Personal care articles
US6267975B1 (en) * 1999-08-02 2001-07-31 The Procter & Gamble Company Personal care articles
US6322801B1 (en) * 1999-08-02 2001-11-27 The Procter & Gamble Company Personal care articles
US6217889B1 (en) * 1999-08-02 2001-04-17 The Proctor & Gamble Company Personal care articles

Also Published As

Publication number Publication date
CN1399524A (zh) 2003-02-26
EP1257246A2 (en) 2002-11-20
DE60026533T3 (de) 2010-07-01
EP1257246B2 (en) 2009-12-09
WO2001008640A3 (en) 2001-06-07
AU6507000A (en) 2001-02-19
CA2379324A1 (en) 2001-02-01
ATE319408T1 (de) 2006-03-15
CN1187014C (zh) 2005-02-02
BR0012897A (pt) 2002-05-21
US20040147189A1 (en) 2004-07-29
KR20020047109A (ko) 2002-06-21
US20040116017A1 (en) 2004-06-17
DE60026533T2 (de) 2006-11-09
WO2001008640A2 (en) 2001-02-08
MXPA02001301A (es) 2002-07-22
US7115535B1 (en) 2006-10-03
AU769878B2 (en) 2004-02-05
DE60026533D1 (de) 2006-05-04
CZ2002373A3 (cs) 2002-07-17
EP1257246B1 (en) 2006-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003505487A (ja) 詰綿を含むパーソナルケア物品
KR100445357B1 (ko) 퍼스널 케어 물품
KR100447275B1 (ko) 퍼스널 케어 물품
KR100447277B1 (ko) 퍼스널 케어 물품
KR100447276B1 (ko) 퍼스널 케어 물품
JP2003525214A (ja) パーソナルケア用品
JP2003514004A (ja) 陽イオンポリマーコアセルベート組成物を含むパーソナルケア物品
JP2002535041A (ja) 水分の流動を制限した清浄物品
JP2003513997A (ja) 定義された浸出値を示す親水性のコンディショニング剤を含むパーソナルケア物品
KR20030005170A (ko) 격리된 이익 영역을 포함하는 클렌징 물품
KR100447278B1 (ko) 퍼스널 케어 물품
JP2003514005A (ja) アニオン系ポリマーコアセルベート組成物を含むパーソナルケア物品
JP2003513996A (ja) カチオン系陽イオンポリマーコアセルベート組成物を含むパーソナルケア物品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050719

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050727

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20051019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060926

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070403