JP2003504363A - プロテインチロシンキナーゼ阻害剤としてのアニリノキナゾリン類 - Google Patents

プロテインチロシンキナーゼ阻害剤としてのアニリノキナゾリン類

Info

Publication number
JP2003504363A
JP2003504363A JP2001509721A JP2001509721A JP2003504363A JP 2003504363 A JP2003504363 A JP 2003504363A JP 2001509721 A JP2001509721 A JP 2001509721A JP 2001509721 A JP2001509721 A JP 2001509721A JP 2003504363 A JP2003504363 A JP 2003504363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorobenzyloxy
amine
quinazolin
furan
chlorophenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001509721A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョージ、スチュアート、コカリル
カレン、エリザベス、ラッキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glaxo Group Ltd
Original Assignee
Glaxo Group Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB9916218.2A external-priority patent/GB9916218D0/en
Priority claimed from GBGB9916213.3A external-priority patent/GB9916213D0/en
Application filed by Glaxo Group Ltd filed Critical Glaxo Group Ltd
Publication of JP2003504363A publication Critical patent/JP2003504363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/86Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in position 4
    • C07D239/94Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 複素環化合物、それらの製造方法、それらを含有する医薬組成物、使用方法、及び医薬中におけるそれらの使用が記載されている。特に、本発明は、プロテインチロシンキナーゼ阻害を示す、キナゾリン及びピリドピリミジン誘導体に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、一連の置換されたヘテロ芳香族化合物、それらの製造方法、それら
を含有する医薬組成物及び医薬へのそれらの使用に関する。より詳細には、本発
明は、プロテインチロシンキナーゼ阻害を示すキナゾリン及びピリドピリミジン
誘導体に関する。
【0002】 プロテインチロシンキナーゼは、細胞の増殖及び分化の調節に関与する種々の
タンパク質中にある特定のチロシン残基のリン酸化を触媒する(A. F. Wilks, P
rogress in Growth Factor Research, 1990, 2, 97-111; S. A. Courtneidge, D
ev. Supp.l, 1993, 57-64; J. A. Cooper, Semin. Cell Biol., 1994, 5(6), 37
7-387; R. F. Paulson, Semin. Immunol., 1995, 7(4), 267-277; A. C. Chan,
Curr. Opin. Immunol., 1996, 8(3), 394-401)。プロテインチロシンキナーゼ
は、受容体(例えば、EGFr、c-erbB-2、c-met、tie-2、PDGFr、FGFr)又は非受
容体(例えば、c-src、lck、zap70)キナーゼとしておおまかに分類することが
できる。これらのキナーゼの多くの不適当な活性化又は制御されない活性化、す
なわち、異常なプロテインチロシンキナーゼ活性は、例えば過剰発現又は突然変
異によって、制御されない細胞の増殖を生じることが示されている。
【0003】 プロテインキナーゼは、細胞の増殖と分化において決定的な役割を果し、そし
て増殖因子とサイトカインの産生につながる細胞シグナルの重要なメディエータ
ーである。例えば、Schlessinger and Ullrich, Neuron 1992, 9, 383を参照さ
れたい。これらキナーゼの部分的なリストには、abl、ARaf、ATK、ATM、bcr-abl
、Blk、BRaf、Brk、Btk、CDK1、CDK2、CDK3、CDK4、CDK5、CDK6、CDK7、CDK8、C
DK9、cfms、c-fms、c-kit、c-met、cRaf1、CSF1R、CSK、c-src、EGFR、ErbB2、E
rbB3、ErbB4、ERK、ERK1、ERK2、Fak、fes、FGFR1、FGFR2、FGFR3、FGFR4、FGFR
5、Fgr、FLK-4、Fps、Frk、Fyn、GSK、gsk3a、gsk3b、Hck、IGF-1R、IKK、IKK1
、IKK2、IKK3、INS-R、インテグリン関連キナーゼ、Jak、JAK1、JAK2、JAK3、JN
K、JNK、Lck、Lyn、MEK、MEK1、MEK2、p38、PDGFR、PIK、PKB1、PKB2、PKB3、PK
C、PKCa、PKCb、PKCd、PKCe、PKCg、PKCl、PKCm、PKCz、PLK1、ポロ様(Polo-li
ke)キナーゼ、PYK2、tie1、tie2、TrkA、TrkB、TrkC、UL13、UL97、VEGF-R1、V
EGF-R2、Yes及びZap70が含まれるが、これらに限定されない。プロテインキナー
ゼは、アルツハイマー病等の中枢神経系疾患(Mandelkow, E. M. et al. FEBS L
ett. 1992, 314, 315; Sengputa, A. et al. Mol. Cell. Biolchem. 1997, 167,
99)、痛みの知覚(Yashpal, K. J. Neurosci. 1995, 15, 3263-72)、関節炎
等の炎症性疾患(Badger, J. Pharm. Exp. Ther. 1996, 279, 1453)、乾癬(Dv
ir, et al. J. Cell Biol. 1991, 113, 857)、骨粗しょう症等の骨疾患(Tanak
a, et al. Nature, 1996, 383, 528)、癌(Hunter and Pines, Cell 1994, 79,
573)、アテローム硬化症(Hajjar and Pomerantz, FASEB J. 1992, 6, 2933)
、血栓症(Salari, FEBS 1990, 263, 104)、糖尿病等の代謝性疾患(Borthwick
, A. C. et al. Biochem. Biophys. Res. Commun. 1995, 210, 738)、血管新生
等の血管壁増殖性疾患(Strawn et al. Cancer Res. 1996, 56, 3540; Jackson
et al. J. Pharm. Exp. Ther. 1998, 284, 687)、再狭窄(Buchdunger et al.
Proc, Nat. Acad. Sci. USA 1991, 92, 2258)、移植片拒絶等の自己免疫疾患(
Bolen and Brugge, Ann. Rev. Immunol. 1997, 15, 371)及びウイルス感染等の
感染症(Littler, E. Nature 1992, 358, 160)、並びに真菌症(Lum, R. T. PC
T Int. Appl., WO 9805335A1 980212)等における標的として関連している。
【0004】 c-erbB-2、c-src、c-met、EGFr及びPDGFr等のプロテインチロシンキナーゼの
異常な活性は、ヒトの悪性新生物に関連している。EGFr活性の上昇は、例えば、
非小細胞性肺癌、膀胱癌及び頭頚部癌に関連しており、c-erbB-2活性の上昇は、
乳癌、卵巣癌、胃癌、及び膵臓癌に関連している。このため、プロテインチロシ
ンキナーゼの阻害は、以上略述したような腫瘍の治療を提供するはずである。
【0005】 プロテインチロシンキナーゼの異常活性はまた、種々の疾患:乾癬(Dvir, et
al. J. Cell Biol. 1991, 113, 857-865)、繊維症、アテローム硬化症、再狭
窄(Buchdunger et al. Proc, Nat. Acad. Sci. USA 1991, 92, 2258-2262)、
自己免疫疾患、アレルギー、喘息、移植片拒絶(Klausner and Samelson, Cell;
1991, 64, 875-878)、炎症(Berkois, Blood; 1992, 79(9), 2446-2454)、血
栓症(Salari, et al, FEBS 1990, 263(1), 104-108)、気管支炎(Takeyama, K
. et al. Proc. Natl. Acad. Sci. USA; 1999, 96(6): 3081-3086)及び神経系
疾患(Ohmichi et al. Biochemistry, 1992, 31, 4034-4039)に関与している。
これらの疾患に関与する特異的なプロテインチロシンキナーゼ、例えば再狭窄に
おけるPDGF-R及び乾癬におけるEGF-Rの阻害は、こうした疾患の新規な治療法に
つながるはずである。P56lckとzap70とは、T細胞の活性が亢進している病態、
例えば、慢性関節リウマチ、自己免疫疾患、アレルギー、喘息及び移植片拒絶反
応等において示唆されている。血管新生過程は、多くの疾患の状態(例えば、悪
性新生物新生、乾癬、慢性関節リウマチ)に関与しており、そして多くのチロシ
ンキナーゼ受容体の作用を介して制御されることが示されている(L. K. Shawve
r, DDT, 1997, 2(2), 50-63)。
【0006】 従って、本発明の包括的な目的は、プロテインチロシンキナーゼ活性によって
媒介される疾患の治療、特に上述した疾患の治療に適した化合物を提供すること
である。
【0007】 腫瘍の治療に加えて、本発明は、プロテインチロシンキナーゼ活性によって媒
介される他の疾患が、適切なプロテインチロシンキナーゼ活性の阻害、例えば選
択的阻害によって効果的に治療されることを意図するものである。
【0008】 プロテインチロシンキナーゼの多種多様な阻害は、必ずしも、最適な治療、例
えば腫瘍の最適な治療を提供するものではなく、プロテインチロシンキナーゼが
細胞増殖の正常な制御においても本質的な役割を果していることから、ある場合
には、被検体にとって有害となることがあり得る。
【0009】 本発明の他の目的は、例えば、EGFr、c-erbB-2、c-erbB-4、c-met、tie-2、PD
GFr、c-src、lck、Zap70及びfyn等のプロテインチロシンキナーゼを選択的に阻
害する化合物を提供することである。プロテインチロシンキナーゼの小さなグル
ープ、例えば、c-erbB-2、c-erbB-4、EGF-R、lck及びzap70の2以上を含むグル
ープが関与する選択的阻害もまた有益であるものと認められる。
【0010】 本発明のさらに別の目的は、プロテインチロシンキナーゼに関連する疾患の治
療に有用で、受容者における望ましくない副作用を最小限にする化合物を提供す
ることである。
【0011】 本発明は、プロテインチロシンキナーゼによって媒介される疾患を治療するた
めに使用することができるヘテロ環式化合物、とりわけ抗癌特性を有するヘテロ
環式化合物に関する。より詳細には、本発明の化合物は、EGFr、c-erbB-2、c-er
bB-4、c-met、tie-2、PDGFr、c-src、lck、Zap70及びfyn等のプロテインチロシ
ンキナーゼの強力な阻害剤であり、これにより、罹患した特定の組織の臨床的な
管理が可能となる。一の態様によれば、本発明の化合物はc-erbB-2とEGFrの強力
な阻害剤である。その結果、本発明の化合物は異常なプロテインチロシンキナー
ゼ活性によって媒介され、c-erbB-2とEGFrがいずれも異常な活性を示している疾
患を治療するために使用することができる。
【0012】 本発明は、とりわけ、ヒトの悪性新生物、例えば、乳癌、非小細胞性肺癌、卵
巣癌、胃癌、及び膵臓癌、特に、EGF-R又はerbB-2によって進行するものを、本
発明の化合物を用いて治療することを意図している。例えば、本発明は、しばし
ばEGF受容体キナーゼに対してよりもc-erbB-2プロテインチロシンキナーゼに対
して活性が高い化合物を含み、従って、c-erbB-2によって進行する腫瘍の治療を
可能にする。しかしながら、本発明は、c-erbB-2及びEGF-R受容体キナーゼの双
方に対して活性が高い化合物をも含み、従って、より広い範囲の腫瘍の治療を可
能とする。
【0013】 さらに詳細に言えば、本発明は、プロテインチロシンキナーゼ活性によって媒
介される疾患を、適切なプロテインチロシンキナーゼ活性を比較的選択的な方式
で阻害することによって効率的に治療することができ、これにより、潜在的な副
作用を最小限に留めることを意図するものである。
【0014】 従って、本発明は、式(I)で表される化合物若しくはその塩若しくは溶媒和
物、又は生理学的な機能を有するそれらの誘導体を提供する。
【0015】
【化3】
【0016】 〔式中、 XはCR、かつYはNであり; 又はXはN、かつYはCRであり; 又はXはCR、かつYはCRであり; 又はXはCR、かつYはCRであり、 RはRSOCHCHZ−(CH−Ar−基を表し、ここでA
rは、フェニル、フラン、チオフェン、ピロール及びチアゾールから選ばれるも
のであり、これらは各々1個又は2個のハロ基、C1−4アルキル基又はC1− アルコキシ基で任意に置換されていてもよく;ZはO、S、NH又はNR
表し;pは1、2、3又は4であり、 Rは、1以上のR基で任意に置換されているC1−6アルキル基であるか
、又は、 Rは、各々1以上のR基で任意に置換されていてもよい5〜10員のヘテ
ロ環基若しくは3〜10員の炭素環基によって置換されているC1−6アルキル
基であるか、又は、 Rは、各々1以上のR基で任意に置換されていてもよい5〜10員のヘテ
ロ環基若しくは3〜10員の炭素環基からなる群から選ばれる基であり、 各Rは、それぞれ独立に、ハロ基、ヒドロキシ基、C1−4アルコキシ基、
ニトリル基、NH基又はNRから選ばれるものであり、 Rは、C1−4アルキル基、C1−4アルコキシ−C1−4アルキル基、ヒ
ドロキシC1−4アルキル基、CFC(O)基又はCHC(O)基であり、 Rは水素又はRであり、 Rは、水素、ハロ基、ヒドロキシ基、C1−4アルキル基又はC1−4アル
コキシ基から選ばれるものであり、 Rはピリジルメトキシ基、ベンジルオキシ基、ハロベンジルオキシ基、ジハ
ロベンジルオキシ基、又はトリハロベンジルオキシ基から選ばれるものであり、 Rは、水素、ハロゲン、C1−4アルキル基、C2−4アルキニル基又はシ
アノ基から選ばれるものであり、 ただし、pが1であり、ZがNHである場合に、RがCHになることはな
い〕
【0017】 好適な実施態様によれば、Rのフェニル環上の位置は式(I’)で示される
通りである。
【0018】
【化4】
【0019】 一の実施態様によれば、R基は、ヘテロ環基又は炭素環基に連結されたアル
キレン基であり、このアルキレン基は、好ましくはC1−4アルキレン基であり
、さらに好ましくはC1−3アルキレン基であり、最も好ましくはメチレン基又
はエチレン基である。
【0020】 従って、XとYについての定義によれば、式(I)の化合物において、多くの
基本的な環構造が考えられる。とりわけ、前記化合物は下記の基本的な環構造を
含んでいてもよく、環構造(1)及び(3)が好ましい。
【0021】
【化5】
【0022】 3以上の炭素原子を含むアルキル基は、直鎖状、分枝鎖状又は環状のいずれで
あってもよく、直鎖状又は分枝鎖状であることが好ましい。「ブチル」のような
特定のアルキル基に関しては、直鎖状の(n−)アイソマーのみを意味する。ア
ルコキシ基、アルキルアミノ基等の他の包括的な用語については、同様に解釈さ
れる。
【0023】 R、R、R、R、R、R、R及びRの定義の範囲内における
上述した種々の基についての適切な意義は、下記の通りである。 ハロは、例えば、フルオロ、クロロ、ブロモ又はヨードであり、好ましくは、
フルオロ、クロロ又はブロモであり、より好ましくはフルオロ又はクロロである
。 C1−4アルキルは、例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブ
チル、イソブチル、sec−ブチル又はtert−ブチルであり、好ましくは、
メチル、エチル、プロピル、イソプロピル又はブチルであり、より好ましくは、
メチルである。 C1−6アルキルは、例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブ
チル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチ
ル、sec−ペンチル、ヘキシル、イソヘキシル、sec−ヘキシルであり、好
ましくは、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、ペンチル、又は
ヘキシルであり、より好ましくは、エチル、プロピル及びイソプロピルである。 C2−4アルケニルは、例えば、エテニル、プロペ−1−エニル又はプロペ−
2−エニルであり、好ましくは、エテニルである。 C2−4アルキニルは、例えば、エチニル、プロピ−1−イニル又はプロピ−
2−イニルであり、好ましくは、エチニルである。 C1−4アルコキシは、例えば、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソ
プロポキシ、n−ブトキシ、イソブトキシ、sec−ブトキシ又はtert−ブ
トキシであり、好ましくは、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ
又はブトキシであり、さらに好ましくはメトキシである。
【0024】 ヘテロ環基は、1以上の環を含み、この環は飽和であっても不飽和であっても
よく、又は芳香環であってもよく、独立に1以上の窒素、酸素またはイオウのヘ
テロ原子を含んでいてもよい。ここで、N−オキシド及びSO及びSOは、各
環において許容される複素芳香族置換である。
【0025】 適当なヘテロ環基の例には、アクリジン、ベンズイミダゾール、ベンゾフラン
、ベンゾチオフェン、ベンズオキサゾール、ベンズチアゾール、カルバゾール、
シンノリン(cinnoline)、ジオキシン、ジオキサン、ジオキサレン(dioxalane
)、ジチアン、ジチアジン、ジチアゾール、ジチオレン(dithiolane)、フラン
、イミダゾール、イミダゾリン、イミダゾリジン、インドール、インドリン、イ
ンドリジン、インダゾール、イソインドール、イソキノリン、イソキサゾール、
イソチアゾール、モルフォリン、ナフチリジン、オキサゾール、オキサジアゾー
ル、オキサチアゾール、オキサチアゾリジン、オキサジン、オキサジアジン、フ
ェナジン、フェノチアジン、フェノキサジン、フタラジン、ピペラジン、ピペリ
ジン、プテリジン、プリン、ピラン、ピラジン、ピラゾール、ピラゾリン、ピラ
ゾリジン、ピリダジン、ピリジン、ピリミジン、ピロール、ピロリジン、ピロリ
ン、キノリン、キノキサリン、キナゾリン、キノリジン、テトラヒドロフラン、
テトラジン、テトラゾール、チオフェン、チアジアジン、チアジアゾール、チア
トリアゾール、チアジン、チアゾール、チオモルフォリン、チアナフタレン、チ
オピラン、トリアジン、トリアゾール、又はトリチアン(trithiane)が含まれ
る。
【0026】 好適なヘテロ環基は、フラン、チオフェン、ピロール、イミダゾール、ピラゾ
ール、トリアゾール、テトラゾール、チアゾール、オキサゾール、イソキサゾー
ル、オキサジアゾール、チアジアゾール、イソチアゾール、ピリジン、ピリダジ
ン、ピラジン、ピリミジン、キノリン、イソキノリン、ベンゾフラン、ベンゾチ
オフェン、インドール、及びインダゾールから選ばれる芳香族基である。
【0027】 さらに好ましいヘテロ環基は、フラン、チオフェン、ピロール、イミダゾール
、ピラゾール、トリアゾール、テトラゾール、チアゾール、オキサゾール、イソ
キサゾール、オキサジアゾール、チアジアゾール、イソチアゾール、ピリジン、
ピリダジン、ピラジン、及びピリミジンから選ばれる芳香族基である。
【0028】 最も好ましいヘテロ環基は、ピリジン及びイミダゾールから選ばれる芳香族基
であり、特に、ピリド−2−イル及びイミダゾール−2−イルから選ばれる芳香
族基である。 炭素環基は、1以上の環を含み、この環は独立に飽和であっても不飽和であっ
てもよく、または芳香環であってもよく、炭素と水素のみを含有する。 好適な炭素環基には、フェニル、ビフェニル、ナフチル(1−ナフチル及び2
−ナフチルを含む)及びインデニルから選ばれる芳香族基が含まれる。
【0029】 さらに好適な炭素環基には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル
、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、テトラリン、デカリン、
シクロペンテニル及びシクロヘキセニルが含まれる。 より好ましい炭素環基はフェニルである。
【0030】 ある実施態様によれば、R基に含まれるヘテロ環基と炭素環基は置換されて
いないものである。 特に好適な実施態様によれば、XはCR、YはCRである(上記環構造(
1))。 他の好ましい実施態様によれば、XはCR、YはNである(上記環構造(3
))。
【0031】 好適な実施態様によれば、Rは、水素、ハロゲン又はC1−4アルコキシを
表す。さらに好適な実施態様によれば、Rは、水素、フルオロ又はメトキシを
表す。最も好適な実施態様によれば、Rは、水素又はフルオロを表す。 好適な実施態様によれば、ZはNH、NR又はOを表す。より好適な実施態
様によれば、ZはNHまたはOを表す。最も好適な実施態様によれば、ZはNH
を表す。
【0032】 好適な実施態様によれば、pは1、2又は3である。 他の好適な実施態様によれば、Ar基は、任意の置換基を有していない。 他の好適な実施態様によれば、Ar基はフラン又はチアゾールを表す。 好適な実施態様によれば、Rは、C1−4アルキル基(特にメチル基)によ
って任意に置換されている、芳香族性のヘテロ環基又は炭素環基を表す。
【0033】 より好適な実施態様によれば、Rは、ピリジル(特にピリド−2−イル)、
フェニル、イミダゾリル又はN−メチルイミダゾリル(特に、イミダゾール−2
−イル)を表わす。
【0034】 好適な実施態様によれば、Rは、ハロ、ヒドロキシ、C1−4アルコキシ、
ニトリル、NH又はNRから選ばれる1以上の基で任意に置換されたC 1−6 アルキルを表す。ここで、RはH又はRを表し、Rは上記のように
定義される。 さらに好適な実施態様によれば、Rは、ヒドロキシ、C1−4アルコキシ、
NH又はNRから選ばれる1以上の基で任意に置換されたC1−6アル
キルを表す。ここで、RはH又はRを表し、RはC1−4アルキルを表す
。 最も好適な実施態様によれば、Rは置換されていないC1−6アルキルを表
し、特に置換されていないC1−4アルキルを表す。
【0035】 側鎖RSOCHCHZ−(CHは、Ar基のいかなる適当な位
置に結合されていてもよい。同様に、R基は、Ar基の適当な位置から出てい
る炭素原子に結合されていてもよい。 より好ましい実施態様によれば、Arがフランを表すときには、側鎖RSO CHCHZ−(CHはフラン環の5位にあり、R基を有する炭素
原子とはフラン環の2位で結合されている。
【0036】 より好ましい他の実施態様によれば、Arがチアゾールを表すときには、側鎖
SOCHCHZ−(CHはチアゾール環の2位にあり、R
を有する炭素原子とはチアゾール環の4位で結合されている。 好ましい実施態様によれば、Rはベンジルオキシ又はフルオロベンジルオキ
シ(特に、3−フルオロベンジルオキシ)を表す。 特に好適な実施態様によれば、Rはクロロ基、ブロモ基、又は水素を表す。 最も好適な実施態様によれば、Rはベンジルオキシ又は3−フルオロベンジ
ルオキシであり、Rはクロロ又はブロモである。
【0037】 より好ましい実施態様によれば、式(I)の化合物又はその塩、溶媒和物若し
くは生理学的な機能を有するその誘導体であって、YがCRであり、Rが水
素、フルオロ又はメトキシであり、XがCRであり、ここでRが上記のよう
に定義され、Arが置換されていないフラン又はチアゾールであり、Rがベン
ジルオキシ又はフルオロベンジルオキシであり、そしてRが水素、又はクロロ
若しくはブロモであるものが提供される。
【0038】 他の好ましい実施態様によれば、式(I)の化合物又はその塩、溶媒和物若し
くは生理学的な機能を有するそれらの誘導体であって、XがCRであり、R が水素、フルオロ又はメトキシであり、YがCRであり、ここでRが上記の
ように定義され、Arが置換されていないフラン又はチアゾールであり、R
ベンジルオキシ又はフルオロベンジルオキシであり、そしてRが水素、又はク
ロロ若しくはブロモであるものが提供される。
【0039】 他の好ましい実施態様によれば、式(I)の化合物又はその塩若しくは溶媒和
物であって、YがNであり、XがCRであり、Rが上記のように定義され、
Arが置換されていないフラン又はチアゾールであり、Rがベンジルオキシ又
はフルオロベンジルオキシであり、そしてRが水素、又はクロロ若しくはブロ
モであるものが提供される。
【0040】 最も好ましい実施態様によれば、式(I)の化合物又はその塩若しくは溶媒和
物であって、YがCRであり、Rが水素、フルオロ又はメトキシであり、X
がCRであり、Rが上記のように定義され、ここでArが置換されていない
フラン又はチアゾールであり、Rがフルオロベンジルオキシであり、そしてR が水素、又はクロロ若しくはブロモであるものが提供される。
【0041】 他の最も好ましい実施態様によれば、式(I)の化合物又はその塩若しくは溶
媒和物であって、YがNであり、XがCRであり、Rが上記のように定義さ
れ、ここでArが置換されていないフラン又はチアゾールであり、Rがフルオ
ロベンジルオキシであり、そしてRがクロロ又はブロモであるものが提供され
る。
【0042】 より好ましい実施態様によれば、式(I)の化合物又はその塩若しくは溶媒和
物であって、YがCRであり、Rが水素、フルオロ又はメトキシであり、X
がCRであり、Rが上記のように定義され、ここでArが置換されていない
フラン又はチアゾールであり、Rがベンジルオキシ又はフルオロベンジルオキ
シであり、Rが水素であるか、又はクロロ若しくはブロモであり、そしてR が置換されていないC1−6アルキルであるものが提供される。
【0043】 より好ましい他の実施態様によれば、式(I)の化合物又はその塩、溶媒和物
若しくは生理学的な機能を有するその誘導体であって、XがCRであり、R が水素、フルオロ基又はメトキシ基であり、YがCRであり、Rが上記のよ
うに定義され、ここでArが置換されていないフラン又はチアゾールであり、R がベンジルオキシ又はフルオロベンジルオキシであり、Rが水素であるか、
又はクロロ若しくはブロモであり、そしてRが置換されていないC1−6アル
キルであるものが提供される。
【0044】 より好ましい他の実施態様によれば、式(I)の化合物又はその塩、溶媒和物
若しくは生理学的な機能を有するその誘導体であって、YがNであり、XがCR であり、Rが上記のように定義され、ここでArが置換されていないフラン
又はチアゾールであり、Rがベンジルオキシ又はフルオロベンジルオキシであ
り、Rが水素であるか、又はクロロ若しくはブロモであり、そしてRが置換
されていないC1−6アルキルであるものが提供される。
【0045】 最も好ましい実施態様によれば、式(I)の化合物又はその塩若しくは溶媒和
物であって、YがCRであり、Rが水素、フルオロ又はメトキシであり、X
がCRであり、Rが上記のように定義され、ここでArが置換されていない
フラン又はチアゾールであり、Rがフルオロベンジルオキシであり、Rがク
ロロ若しくはブロモであり、そしてRが置換されていないC1−6アルキルで
あるものが提供される。
【0046】 他の最も好ましい実施態様によれば、式(I)の化合物又はその塩若しくは溶
媒和物であって、YがNであり、XがCRであり、Rが上記のように定義さ
れ、ここでArが置換されていないフラン又はチアゾールであり、Rがフルオ
ロベンジルオキシであり、Rはクロロ若しくはブロモであり、そしてRが置
換されていないC1−6アルキルであるものが提供される。
【0047】 より好ましい実施態様によれば、式(I)の化合物又はその塩若しくは溶媒和
物であって、YがCRであり、Rが水素、フルオロ又はメトキシであり、X
がCRであり、Rが上記のように定義され、ここでArが置換されていない
フラン又はチアゾールであり、Rがベンジルオキシ又はフルオロベンジルオキ
シであり、Rが水素であるか、又はクロロ若しくはブロモであり、そしてR が、ピリジン、イミダゾール又はフェニルであるものが提供される。
【0048】 より好ましい他の実施態様によれば、式(I)の化合物又はその塩、溶媒和物
若しくは生理学的な機能を有するその誘導体であって、XがCRであり、CR が水素、フルオロ基又はメトキシ基であり、YがCRであり、Rが上記の
ように定義され、ここでArが置換されていないフラン又はチアゾールであり、
がベンジルオキシ基又はフルオロベンジルオキシ基であり、Rが水素であ
るか、又はクロロ基若しくはブロモ基であり、そしてRが、ピリジン基、イミ
ダゾール基又はフェニル基であるものが提供される。
【0049】 より好ましい他の実施態様によれば、式(I)の化合物又はその塩、溶媒和物
若しくは生理学的な機能を有するその誘導体であって、YがNであり、XがCR であり、Rが上記のように定義され、ここでArが置換されていないフラン
又はチアゾールであり、Rがベンジルオキシ又はフルオロベンジルオキシであ
り、Rが水素であるか、又はクロロ若しくはブロモであり、そしてRが、ピ
リジン、イミダゾール又はフェニルであるものが提供される。
【0050】 最も好ましい実施態様によれば、式(I)の化合物又はその塩若しくは溶媒和
物であって、YがCRであり、Rが水素、フルオロ又はメトキシであり、X
がCRであり、Rが上記のように定義され、ここでArが置換されていない
フラン又はチアゾールであり、Rがフルオロベンジルオキシであり、Rがク
ロロ若しくはブロモであり、そしてRが、ピリジン、イミダゾール又はフェニ
ルであるものが提供される。
【0051】 他の最も好ましい実施態様によれば、式(I)の化合物又はその塩若しくは溶
媒和物であって、YがNであり、XがCRであり、Rが上記のように定義さ
れ、ここでArが置換されていないフラン又はチアゾールであり、Rがフルオ
ロベンジルオキシであり、Rがクロロ若しくはブロモであり、そしてRが、
ピリジン、イミダゾール又はフェニルであるものが提供される。
【0052】 本発明の好適な化合物には下記のものが含まれる: (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イ
ル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)スルホニル−エチルアミノ)−メチ
ル)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−フェニル)−(6−(2−((2−
プロパンスルホニル−エチルアミノ)メチル)−フランー2−イル)−ピリド[
3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)メチル)−フラン−2−イル)
−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−ベンジルオキシ−3−クロロフェニル)−(6−(2−((2−メタン
スルホニル−エチルアミノ)プロピル)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4
−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン
−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)プロピル)−フランー2−イル
)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エチルアミノ)エチル)−チアゾール−4−イル
)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エチルアミノ)エチル)−フラン−2−イル)−
キナゾリン−4−イル)−アミン 及びこれらの塩又は溶媒和物、とりわけ製剤学的に許容されるそれらの塩又は溶
媒和物、並びに生理学的な機能を有するそれらの誘導体。
【0053】 別の好ましい本発明の化合物には、下記のものが含まれる: N−{3−クロロ−4−[(3−フルオロベンジル)オキシ]フェニル}−6
−(5−{[2−(フェニルスルホニル)エトキシ]メチル}−2−フリル)−4
−キナゾリンアミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2−イル
)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2
−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; N−{3−クロロ−4−[(3−フルオロベンジル)オキシ]フェニル}−6
−(5−{[2−(メチルスルホニル)エトキシ]メチル}−2−フリル)−4−
キナゾリンアミン; N−{3−クロロ−4−[(3−フルオロベンジル)オキシ]フェニル}−6
−(5−{[2−(ビニルスルホニル)エトキシ]メチル}−2−フリル)−4−
キナゾリンアミン; 2−{{[5−(4−{3−クロロ−4−[(3−フルオロベンジル)オキシ
]アニリノ}−6−キナゾリニル)−2−フリル]メチル}[2−(メチルスルホ
ニル)エチル]アミノ}アセトニトリル; 6−[5−({ベンジル[2−(メチルスルホニル)エチルアミノ}メチル−
2−フリル]−N−{3−クロロ−4−[(3−フロロベンジル)オキシ]フェ
ニル}−4−キナゾリンアミン; N−{3−クロロ−4−[(3−フルオロベンジル)オキシ]フェニル}−6
−[5−({エチル[2−メチルスルホニル)エチル]アミノ}メチル)−2−
フリル]−4−キナゾリンアミン; N−{3−クロロ−4−[(3−フルオロベンジル)オキシ]フェニル}−6
−(5−{[[2−(メチルスルホニル)エチル](プロピル)アミノ]メチル}−
2−フリル)−4−キナゾリンアミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソプロピル−スルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2
−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン 及びこれらの塩又は溶媒和物、とりわけ製剤学的に許容されるそれらの塩又は溶
媒和物、並びに生理学的な機能を有するそれらの誘導体。
【0054】 別の好適な化合物には、下記のもの(以下に、リスト1〜134として示すグ
ループに分類して記載)が含まれる:リスト1 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2−イル
)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2−イル
)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル
)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0055】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル
)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イ
ル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イ
ル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0056】リスト2 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)メチル)−チアゾール−4−イ
ル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−ベンジルオキシ−3−ブロモフェニル)−(6−(2−((2−フェニ
ルスルホニル−エチルアミノ)メチル)−チアゾール−4−イル)−ピリド[3
,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)メチル)−チアゾール−4−イ
ル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0057】 (4−ベンジルオキシ−3−クロロフェニル)−(6−(2−((2−フェニ
ルスルホニル−エチルアミノ)エチル)−チアゾール−4−イル)−ピリド[3
,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)エチル)−チアゾール−4−イ
ル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)エチル)−チアゾール−4−イ
ル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0058】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)プロピル)−チアゾール−4−
イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)プロピル)−チアゾール−4−
イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0059】リスト3 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)メチル)−フラン−
2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)メチル)−フラン−
2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0060】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)エチル)−フラン−
2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)エチル)−フラン−
2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0061】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)プロピル)−フラン
−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)プロピル)−フラン
−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0062】リスト4 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)メチル)−チアゾー
ル−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)メチル)−チアゾー
ル−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0063】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)エチル)−チアゾー
ル−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)エチル)−チアゾー
ル−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0064】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)プロピル)−チアゾ
ール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)プロピル)−チアゾ
ール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0065】リスト5 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2−イル
)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−イル)−
ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0066】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル
)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−イル)−
ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0067】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イ
ル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2−イル)
−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0068】リスト6 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)メチル)−チアゾール−4−イル)
−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)メチル)−チアゾール−4−イル)
−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0069】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)エチル)−チアゾール−4−イル)
−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)エチル)−チアゾール−4−イル)
−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0070】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)プロピル)−チアゾール−4−イル
)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)−プロピル)−チアゾール−4−イ
ル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0071】リスト7 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン
−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン
−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0072】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン
−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン
−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0073】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラ
ン−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラ
ン−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0074】リスト8 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エトキシ)メチル)−チアゾール−
4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エトキシ)メチル)−チアゾール−
4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0075】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エトキシ)エチル)−チアゾール−
4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エトキシ)エチル)−チアゾール−
4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0076】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エトキシ)プロピル)−チアゾール
−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エトキシ)プロピル)−チアゾール
−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0077】リスト9 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−メチル)−フラ
ン−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−メチル)−フラ
ン−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0078】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−エチル)−フラ
ン−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−エチル)−フラ
ン−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0079】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−プロピル)−フ
ラン−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−プロピル)−フ
ラン−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0080】リスト10 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−メチル)−チア
ゾール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−メチル)−チア
ゾール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0081】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−エチル)−チア
ゾール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−エチル)−チア
ゾール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0082】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−プロピル)−チ
アゾール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン
; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−プロピル)−チ
アゾール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン
【0083】リスト11 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−メチ
ル)−フラン−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−ア
ミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−メチ
ル)−フラン−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−ア
ミン;
【0084】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−エチ
ル)−フラン−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−ア
ミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−エチ
ル)−フラン−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−ア
ミン;
【0085】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−プロ
ピル)−フラン−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−
アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−プロ
ピル)−フラン−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−
アミン;
【0086】リスト12 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)メチル
)−チアゾール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−
アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)メチル
)−チアゾール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−
アミン;
【0087】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)エチル
)−チアゾール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−
アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)エチル
)−チアゾール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−
アミン;
【0088】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)プロピ
ル)−チアゾール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)
−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)プロピ
ル)−チアゾール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)
−アミン;
【0089】リスト13 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2−イル
)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル
)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0090】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル
)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イ
ル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0091】リスト14 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)メチル)−チアゾール−4−イ
ル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)メチル)−チアゾール−4−イ
ル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0092】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)エチル)−チアゾール−4−イ
ル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)エチル)−チアゾール−4−イ
ル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0093】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)プロピル)−チアゾール−4−
イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)プロピル)−チアゾール−4−
イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0094】リスト15 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン
−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン
−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0095】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン
−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラ
ン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0096】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラ
ン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0097】リスト16 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)メチル)−チアゾー
ル−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)メチル)−チアゾー
ル−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0098】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)エチル)−チアゾー
ル−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)エチル)−チアゾー
ル−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0099】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)プロピル)−チアゾ
ール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)プロピル)−チアゾ
ール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0100】リスト17 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2−イル
)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−イル)−
キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0101】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル
)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−イル)−
キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0102】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2−イル)
−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0103】リスト18 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)メチル)−チアゾール−4−イル)
−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)メチル)−チアゾール−4−イル)
−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0104】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)エチル)−チアゾール−4−イル)
−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)エチル)−チアゾール−4−イル)
−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0105】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)プロピル)−チアゾール−4−イル
)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)プロピル)−チアゾール−4−イル
)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0106】リスト19 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン
−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2
−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0107】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン
−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2
−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0108】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラ
ン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−
2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0109】リスト20 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エトキシ)メチル)−チアゾール−
4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エトキシ)メチル)−チアゾール−
4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0110】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エトキシ)エチル)−チアゾール−
4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エトキシ)エチル)−チアゾール−
4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0111】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エトキシ)プロピル)−チアゾール
−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エトキシ)プロピル)−チアゾール
−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0112】リスト21 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−メチル)−フラ
ン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−メチル)−フラ
ン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0113】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−エチル)−フラ
ン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−エチル)−フラ
ン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0114】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−プロピル)−フ
ラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−プロピル)−フ
ラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0115】リスト22 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−メチル)−チア
ゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−メチル)−チア
ゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0116】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−エチル)−チア
ゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−エチル)−チア
ゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0117】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−プロピル)−チ
アゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−プロピル)−チ
アゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0118】リスト23 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−メチ
ル)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−メチ
ル)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0119】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−エチ
ル)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−エチ
ル)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0120】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−プロ
ピル)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−プロ
ピル)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0121】リスト24 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−メチ
ル)−チアゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−メチ
ル)−チアゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0122】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−エチ
ル)−チアゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−エチ
ル)−チアゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0123】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−プロ
ピル)−チアゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−プロ
ピル)−チアゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0124】リスト25 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2−イル
)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2−イル
)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0125】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル
)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル
)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0126】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イ
ル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イ
ル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0127】リスト26 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−チアゾール−4−
イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−チアゾール−4−
イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0128】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−チアゾール−4−
イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−チアゾール−4−
イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0129】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チアゾール−4
−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チアゾール−4
−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0130】リスト27 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン
−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン
−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0131】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン
−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン
−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0132】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラ
ン−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラ
ン−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0133】リスト28 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−メチル)−チアゾ
ール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−メチル)−チアゾ
ール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0134】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−エチル)−チアゾ
ール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−エチル)−チアゾ
ール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0135】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チア
ゾール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チア
ゾール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0136】リスト29 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2−イル
)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−イル)−
7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0137】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル
)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−イル)−
7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0138】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イ
ル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2−イル)
−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0139】リスト30 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)メチル)−チアゾール−4−イル)
−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)メチル)−チアゾール−4−イル)
−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0140】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)エチル)−チアゾール−4−イル)
−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)エチル)−チアゾール−4−イル)
−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0141】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)プロピル)−チアゾール−4−イル
)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)プロピル)−チアゾール−4−イル
)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0142】リスト31 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン
−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2
−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0143】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン
−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2
−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0144】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラ
ン−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−
2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0145】リスト32 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エトキシ)メチル)−チアゾール−
4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エトキシ)メチル)−チアゾール−
4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0146】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エトキシ)エチル)−チアゾール−
4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エトキシ)プロピル)−チアゾール
−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0147】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エトキシ)プロピル)−チアゾール
−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0148】リスト33 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−メチル)−フラ
ン−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−メチル)−フラ
ン−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0149】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−エチル)−フラ
ン−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−プロピル)−フ
ラン−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0150】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−プロピル)−フ
ラン−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0151】リスト34 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−メチル)−チア
ゾール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−メチル)−チア
ゾール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0152】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−エチル)−チア
ゾール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−エチル)−チア
ゾール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0153】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−プロピル)−チ
アゾール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−プロピル)−チ
アゾール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0154】リスト35 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−メチ
ル)−フラン−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−メチ
ル)−フラン−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0155】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−エチ
ル)−フラン−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−エチ
ル)−フラン−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0156】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−プロ
ピル)−フラン−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン
; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−プロ
ピル)−フラン−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン
【0157】リスト36 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−メチ
ル)−チアゾール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミ
ン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−メチ
ル)−チアゾール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミ
ン;
【0158】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−エチ
ル)−チアゾール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミ
ン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−エチ
ル)−チアゾール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミ
ン;
【0159】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−プロ
ピル)−チアゾール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−ア
ミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−プロ
ピル)−チアゾール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−ア
ミン;
【0160】リスト37 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2−イル
)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2−イル
)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0161】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル
)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル
)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0162】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イ
ル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イ
ル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0163】リスト38 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)メチル)−チアゾール−4−イ
ル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)メチル)−チアゾール−4−イ
ル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0164】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)エチル)−チアゾール−4−イ
ル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)エチル)−チアゾール−4−イ
ル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0165】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)プロピル)−チアゾール−4−
イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)プロピル)−チアゾール−4−
イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0166】リスト39 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン
−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン
−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0167】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン
−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン
−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0168】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラ
ン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラ
ン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0169】リスト40 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)メチル)−チアゾー
ル−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)メチル)−チアゾー
ル−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0170】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)エチル)−チアゾー
ル−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)エチル)−チアゾー
ル−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0171】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)プロピル)−チアゾ
ール−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)プロピル)−チアゾ
ール−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0172】リスト41 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2−イル
)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−イル)−
7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0173】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル
)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−イル)−
7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0174】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イ
ル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2−イル)
−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0175】リスト42 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)メチル)−チアゾール−4−イル)
−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)メチル)−チアゾール−4−イル)
−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0176】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)エチル)−チアゾール−4−イル)
−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)エチル)−チアゾール−4−イル)
−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0177】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)プロピル)−チアゾール−4−イル
)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エトキシ)プロピル)−チアゾール−4−イル
)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0178】リスト43 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン
−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2
−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0179】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン
−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2
−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0180】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラ
ン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−
2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0181】リスト44 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エトキシ)メチル)−チアゾール−
4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エトキシ)メチル)−チアゾール−
4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0182】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エトキシ)エチル)−チアゾール−
4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エトキシ)エチル)−チアゾール−
4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0183】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エトキシ)プロピル)−チアゾール
−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エトキシ)プロピル)−チアゾール
−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0184】リスト45 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−メチル)−フラ
ン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−メチル)−フラ
ン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0185】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−エチル)−フラ
ン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−エチル)−フラ
ン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0186】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−プロピル)−フ
ラン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−プロピル)−フ
ラン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0187】リスト46 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−メチル)−チア
ゾール−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−メチル)−チア
ゾール−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0188】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−エチル)−チア
ゾール−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−エチル)−チア
ゾール−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0189】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−プロピル)−チ
アゾール−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニルスルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−プロピル)−チ
アゾール−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0190】リスト47 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−メチ
ル)−フラン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−メチ
ル)−フラン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0191】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−エチ
ル)−フラン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−エチ
ル)−フラン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0192】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−プロ
ピル)−フラン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン
; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−プロ
ピル)−フラン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン
【0193】リスト48 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−メチ
ル)−チアゾール−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミ
ン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−メチ
ル)−チアゾール−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミ
ン;
【0194】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−エチ
ル)−チアゾール−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミ
ン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−エチ
ル)−チアゾール−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミ
ン;
【0195】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−プロ
ピル)−チアゾール−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−ア
ミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチル−N−メチルアミノ)−プロ
ピル)−チアゾール−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−ア
ミン;
【0196】リスト49 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−メ
チル)−フラン−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−
アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−メ
チル)−フラン−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−
アミン;
【0197】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−エ
チル)−フラン−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−
アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−エ
チル)−フラン−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−
アミン;
【0198】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−プ
ロピル)−フラン−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)
−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−プ
ロピル)−フラン−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)
−アミン;
【0199】リスト50 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)メチ
ル)−チアゾール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)
−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)メチ
ル)−チアゾール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)
−アミン;
【0200】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)エチ
ル)−チアゾール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)
−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)エチ
ル)−チアゾール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)
−アミン;
【0201】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)プロ
ピル)−チアゾール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル
)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)プロ
ピル)−チアゾール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル
)−アミン;
【0202】リスト51 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−メ
チル)−フラン−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−
アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)−メチル
)−フラン−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミ
ン;
【0203】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−エ
チル)−フラン−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−
アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)−エチル
)−フラン−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミ
ン;
【0204】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−プ
ロピル)−フラン−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)
−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)−プロピ
ル)−フラン−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−ア
ミン;
【0205】リスト52 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)メチル)
−チアゾール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−ア
ミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)メチル)
−チアゾール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−ア
ミン;
【0206】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)エチル)
−チアゾール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−ア
ミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)エチル)
−チアゾール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−ア
ミン;
【0207】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)プロピル
)−チアゾール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−
アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)プロピル
)−チアゾール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−
アミン;
【0208】リスト53 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−メチル)−フラン−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−
4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−メチル)−フラン−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−
4−イル)−アミン;
【0209】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−エチル)−フラン−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−
4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−エチル)−フラン−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−
4−イル)−アミン;
【0210】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−プロピル)−フラン−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン
−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−プロピル)−フラン−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン
−4−イル)−アミン;
【0211】リスト54 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−メチル)−チアゾール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジ
ン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−メチル)−チアゾール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジ
ン−4−イル)−アミン;
【0212】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−エチル)−チアゾール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジ
ン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−エチル)−チアゾール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジ
ン−4−イル)−アミン;
【0213】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−プロピル)−チアゾール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミ
ジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−プロピル)−チアゾール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミ
ジン−4−イル)−アミン;
【0214】リスト55 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−エ
チル)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−エ
チル)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0215】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−プ
ロピル)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0216】リスト56 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−メ
チル)−チアゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−メ
チル)−チアゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0217】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−エ
チル)−チアゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−エ
チル)−チアゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0218】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−プ
ロピル)−チアゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−プ
ロピル)−チアゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0219】リスト57 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−メ
チル)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)−メチル
)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0220】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−エ
チル)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)−エチル
)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0221】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)−プロピ
ル)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0222】リスト58 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)−メチル
)−チアゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)−メチル
)−チアゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0223】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)−エチル
)−チアゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)−エチル
)−チアゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0224】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)−プロピ
ル)−チアゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)−プロピ
ル)−チアゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0225】リスト59 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−メチル)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−メチル)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0226】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−エチル)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−エチル)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0227】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−プロピル)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン
; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−プロピル)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン
【0228】リスト60 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−メチル)−チアゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミ
ン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−メチル)−チアゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミ
ン;
【0229】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−エチル)−チアゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミ
ン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−エチル)−チアゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミ
ン;
【0230】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−プロピル)−チアゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−ア
ミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−プロピル)−チアゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−ア
ミン;
【0231】リスト61 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−メ
チル)−フラン−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン
; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−メ
チル)−フラン−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン
【0232】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−エ
チル)−フラン−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン
; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−エ
チル)−フラン−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン
【0233】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−プ
ロピル)−フラン−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミ
ン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−プ
ロピル)−フラン−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミ
ン;
【0234】リスト62 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−メ
チル)−チアゾール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−ア
ミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−メ
チル)−チアゾール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−ア
ミン;
【0235】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−エ
チル)−チアゾール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−ア
ミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−エ
チル)−チアゾール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−ア
ミン;
【0236】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−プ
ロピル)−チアゾール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−
アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−プ
ロピル)−チアゾール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−
アミン;
【0237】リスト63 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−メ
チル)−フラン−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン
; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)−メチル
)−フラン−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0238】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−エ
チル)−フラン−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン
; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)−エチル
)−フラン−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0239】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−プ
ロピル)−フラン−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミ
ン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)−プロピ
ル)−フラン−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0240】リスト64 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)−メチル
)−チアゾール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン
; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)−メチル
)−チアゾール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン
【0241】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)−エチル
)−チアゾール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン
; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)−エチル
)−チアゾール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン
【0242】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)−プロピ
ル)−チアゾール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミ
ン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)−プロピ
ル)−チアゾール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミ
ン;
【0243】リスト65 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−メチル)−フラン−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イ
ル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−メチル)−フラン−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イ
ル)−アミン;
【0244】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−エチル)−フラン−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イ
ル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−エチル)−フラン−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イ
ル)−アミン;
【0245】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−プロピル)−フラン−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−
イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−プロピル)−フラン−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−
イル)−アミン;
【0246】リスト66 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−メチル)−チアゾール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4
−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−メチル)−チアゾール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4
−イル)−アミン;
【0247】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−エチル)−チアゾール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4
−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−エチル)−チアゾール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4
−イル)−アミン;
【0248】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−プロピル)−チアゾール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−
4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−プロピル)−チアゾール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−
4−イル)−アミン;
【0249】リスト67 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−メ
チル)−フラン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン
; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−メ
チル)−フラン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン
【0250】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−エ
チル)−フラン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン
; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−エ
チル)−フラン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン
【0251】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−プ
ロピル)−フラン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミ
ン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−プ
ロピル)−フラン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミ
ン;
【0252】リスト68 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−メ
チル)−チアゾール−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−ア
ミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−メ
チル)−チアゾール−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−ア
ミン;
【0253】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−エ
チル)−チアゾール−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−ア
ミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−エ
チル)−チアゾール−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−ア
ミン;
【0254】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−プ
ロピル)−チアゾール−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−
アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−プ
ロピル)−チアゾール−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−
アミン;
【0255】リスト69 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−メ
チル)−フラン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン
; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)−メチル
)−フラン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0256】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−エ
チル)−フラン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン
; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)−エチル
)−フラン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0257】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−プ
ロピル)−フラン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミ
ン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)−プロピ
ル)−フラン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0258】リスト70 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)−メチル
)−チアゾール−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン
; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)−メチル
)−チアゾール−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン
【0259】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)−エチル
)−チアゾール−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン
; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−フェニル−スルホニル−エトキシ)−エチル)−チアゾール−4−イ
ル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0260】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)−プロピ
ル)−チアゾール−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミ
ン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エトキシ)−プロピ
ル)−チアゾール−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミ
ン;
【0261】リスト71 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−メチル)−フラン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イ
ル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−メチル)−フラン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イ
ル)−アミン;
【0262】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−エチル)−フラン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イ
ル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−エチル)−フラン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イ
ル)−アミン;
【0263】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−プロピル)−フラン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−
イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−プロピル)−フラン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−
イル)−アミン;
【0264】リスト72 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−メチル)−チアゾール−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4
−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−メチル)−チアゾール−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4
−イル)−アミン;
【0265】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−エチル)−チアゾール−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4
−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−エチル)−チアゾール−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4
−イル)−アミン;
【0266】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−プロピル)−チアゾール−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−
4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチル−N−メチル
アミノ)−プロピル)−チアゾール−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−
4−イル)−アミン;
【0267】リスト73 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル)
−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル)
−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0268】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イル
)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イル
)ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0269】リスト74 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−チアゾール−4−イ
ル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−チアゾール−4−イ
ル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0270】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チアゾール−4−
イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チアゾール−4−
イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0271】リスト75 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2−イル)
−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2−イル)
−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0272】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル)
−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル)
−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0273】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イル
)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イル
)ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0274】リスト76 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−チアゾール−4−イ
ル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−チアゾール−4−イ
ル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0275】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−チアゾール−4−イ
ル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−チアゾール−4−イ
ル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0276】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チアゾール−4−
イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チアゾール−4−
イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0277】リスト77 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2−イル
)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2−イル
)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0278】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル
)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル
)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0279】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イ
ル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イ
ル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0280】リスト78 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−
2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−
2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0281】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−
2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−
2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0282】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン
−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン
−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0283】リスト79 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−チアゾール−4−
イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−チアゾール−4−
イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0284】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−チアゾール−4−
イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−チアゾール−4−
イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0285】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チアゾール−4
−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チアゾール−4
−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0286】リスト80 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−メチル)−チアゾー
ル−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−メチル)−チアゾー
ル−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0287】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−エチル)−チアゾー
ル−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−エチル)−チアゾー
ル−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0288】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チアゾ
ール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チアゾ
ール−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0289】リスト81 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−イル)−ピ
リド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−イル)−ピ
リド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0290】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−イル)−ピ
リド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−イル)−ピ
リド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0291】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2−イル)−
ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2−イル)−
ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0292】リスト82 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−メチル)−チアゾール−4−イル)
−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−メチル)−チアゾール−4−イル)
−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0293】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−エチル)−チアゾール−4−イル)
−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−エチル)−チアゾール−4−イル)
−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0294】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−チアゾール−4−イル
)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−チアゾール−4−イル
)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0295】リスト83 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−イル)−ピ
リド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−イル)−ピ
リド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0296】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−イル)−ピ
リド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−イル)−ピ
リド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0297】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2−イル)−
ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2−イル)−
ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0298】リスト84 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−メチル)−チアゾール−4−イル)
−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−メチル)−チアゾール−4−イル)
−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0299】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−エチル)−チアゾール−4−イル)
−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−エチル)−チアゾール−4−イル)
−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0300】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−チアゾール−4−イル
)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−チアゾール−4−イル
)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0301】リスト85 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−イル)−
ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−イル)−
ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0302】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−イル)−
ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−イル)−
ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0303】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2−イル)
−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2−イル)
−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0304】リスト86 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−
イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−
イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0305】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−
イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−
イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0306】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2
−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2
−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0307】リスト87 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−メチル)−チアゾール−4−イル
)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−メチル)−チアゾール−4−イル
)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0308】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−エチル)−チアゾール−4−イル
)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−エチル)−チアゾール−4−イル
)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0309】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−チアゾール−4−イ
ル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−チアゾール−4−イ
ル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0310】リスト88 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−メチル)−チアゾール−
4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−メチル)−チアゾール−
4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0311】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−エチル)−チアゾール−
4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−エチル)−チアゾール−
4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0312】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−プロピル)−チアゾール
−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−プロピル)−チアゾール
−4−イル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン;
【0313】リスト89 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2−イル)
−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2−イル)
−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0314】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル)
−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル)
−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0315】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イル
)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イル
)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0316】リスト90 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−チアゾール−4−イ
ル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−チアゾール−4−イ
ル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0317】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−チアゾール−4−イ
ル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−チアゾール−4−イ
ル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0318】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チアゾール−4−
イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チアゾール−4−
イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0319】リスト91 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2−イル
)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル
)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0320】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル
)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イ
ル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0321】リスト92 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−
2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−
2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0322】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−
2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン
−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0323】リスト93 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−チアゾール−4−
イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−チアゾール−4−
イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0324】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−チアゾール−4−
イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−チアゾール−4−
イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0325】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チアゾール−4
−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チアゾール−4
−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0326】リスト94 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−メチル)−チアゾー
ル−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−メチル)−チアゾー
ル−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0327】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−エチル)−チアゾー
ル−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−エチル)−チアゾー
ル−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0328】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チアゾ
ール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チアゾ
ール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0329】リスト95 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−イル)−キ
ナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−イル)−キ
ナゾリン−4−イル)−アミン;
【0330】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−イル)−キ
ナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2−イル)−
キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0331】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2−イル)−
キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0332】リスト96 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−メチル)−チアゾール−4−イル)
−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−メチル)−チアゾール−4−イル)
−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0333】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−エチル)−チアゾール−4−イル)
−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−エチル)−チアゾール−4−イル)
−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0334】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−チアゾール−4−イル
)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−チアゾール−4−イル
)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0335】リスト97 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−イル)−キ
ナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−イル)−キ
ナゾリン−4−イル)−アミン;
【0336】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−イル)−キ
ナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−イル)−キ
ナゾリン−4−イル)−アミン;
【0337】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2−イル)−
キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2−イル)−
キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0338】リスト98 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−メチル)−チアゾール−4−イル)
−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−メチル)−チアゾール−4−イル)
−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0339】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−エチル)−チアゾール−4−イル)
−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−エチル)−チアゾール−4−イル)
−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0340】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−チアゾール−4−イル
)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−チアゾール−4−イル
)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0341】リスト99 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−イル)−
キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−イル)−
キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0342】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−イル)−
キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−イル)−
キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0343】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2−イル)
−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2−イル)
−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0344】リスト100 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−
イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−
イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0345】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−
イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−
イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0346】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2
−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2
−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0347】リスト101 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−メチル)−チアゾール−4−イル
)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−メチル)−チアゾール−4−イル
)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0348】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−エチル)−チアゾール−4−イル
)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−エチル)−チアゾール−4−イル
)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0349】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−チアゾール−4−イ
ル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−チアゾール−4−イ
ル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0350】リスト102 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−メチル)−チアゾール−
4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−メチル)−チアゾール−
4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0351】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−エチル)−チアゾール−
4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−エチル)−チアゾール−
4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0352】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−プロピル)−チアゾール
−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−プロピル)−チアゾール
−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0353】リスト103 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル)
−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル)
−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0354】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イル
)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イル
)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0355】リスト104 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−チアゾール−4−イ
ル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−チアゾール−4−イ
ル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0356】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チアゾール−4−
イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チアゾール−4−
イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0357】リスト105 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2−イル)
−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2−イル)
−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0358】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル)
−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル)
−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0359】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イル
)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イル
)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0360】リスト106 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−チアゾール−4−イ
ル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−チアゾール−4−イ
ル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0361】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−チアゾール−4−イ
ル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−チアゾール−4−イ
ル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0362】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チアゾール−4−
イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チアゾール−4−
イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0363】リスト107 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2−イル
)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2−イル
)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0364】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル
)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル
)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0365】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イ
ル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イ
ル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0366】リスト108 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−
2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−
2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0367】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−
2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−
2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0368】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン
−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン
−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0369】リスト109 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−チアゾール−4−
イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−チアゾール−4−
イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0370】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−チアゾール−4−
イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−チアゾール−4−
イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0371】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チアゾール−4
−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チアゾール−4
−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0372】リスト110 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−メチル)−チアゾー
ル−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−メチル)−チアゾー
ル−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0373】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−エチル)−チアゾー
ル−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−エチル)−チアゾー
ル−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0374】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チアゾ
ール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チアゾ
ール−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0375】リスト111 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−イル)−7
−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−イル)−7
−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0376】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−イル)−7
−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−イル)−7
−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0377】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2−イル)−
7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2−イル)−
7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0378】リスト112 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−メチル)−チアゾール−4−イル)
−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−メチル)−チアゾール−4−イル)
−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0379】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−エチル)−チアゾール−4−イル)
−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−エチル)−チアゾール−4−イル)
−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0380】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−チアゾール−4−イル
)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−チアゾール−4−イル
)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0381】リスト113 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−イル)−7
−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−イル)−7
−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0382】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−イル)−7
−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−イル)−7
−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0383】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2−イル)−
7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2−イル)−
7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0384】リスト114 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−メチル)−チアゾール−4−イル)
−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−メチル)−チアゾール−4−イル)
−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0385】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−エチル)−チアゾール−4−イル)
−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−エチル)−チアゾール−4−イル)
−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0386】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−チアゾール−4−イル
)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−チアゾール−4−イル
)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0387】リスト115 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−イル)−
7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−イル)−
7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0388】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−イル)−
7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−イル)−
7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0389】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2−イル)
−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2−イル)
−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0390】リスト116 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−
イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−
イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0391】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−
イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−
イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0392】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2
−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2
−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0393】リスト117 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−メチル)−チアゾール−4−イル
)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−メチル)−チアゾール−4−イル
)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0394】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−エチル)−チアゾール−4−イル
)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−エチル)−チアゾール−4−イル
)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0395】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−チアゾール−4−イ
ル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−チアゾール−4−イ
ル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0396】リスト118 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−メチル)−チアゾール−
4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−メチル)−チアゾール−
4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0397】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−エチル)−チアゾール−
4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−エチル)−チアゾール−
4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0398】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−プロピル)−チアゾール
−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−プロピル)−チアゾール
−4−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0399】リスト119 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2−イル)
−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2−イル)
−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0400】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル)
−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル)
−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0401】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イル
)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イル
)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0402】リスト120 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−チアゾール−4−イ
ル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−チアゾール−4−イ
ル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0403】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−チアゾール−4−イ
ル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−チアゾール−4−イ
ル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0404】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チアゾール−4−
イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チアゾール−4−
イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0405】リスト121 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2−イル
)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2−イル
)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0406】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル
)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル
)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0407】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イ
ル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イ
ル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0408】リスト122 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−
2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−
2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0409】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−
2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−
2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0410】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン
−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン
−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0411】リスト123 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−チアゾール−4−
イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−チアゾール−4−
イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0412】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−チアゾール−4−
イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−チアゾール−4−
イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0413】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チアゾール−4
−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チアゾール−4
−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0414】リスト124 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−メチル)−チアゾー
ル−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−メチル)−チアゾー
ル−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0415】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−エチル)−チアゾー
ル−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−エチル)−チアゾー
ル−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0416】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チアゾ
ール−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チアゾ
ール−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0417】リスト125 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−イル)−7
−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−イル)−7
−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0418】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−イル)−7
−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−イル)−7
−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0419】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2−イル)−
7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2−イル)−
7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0420】リスト126 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−メチル)−チアゾール−4−イル)
−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−メチル)−チアゾール−4−イル)
−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0421】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−エチル)−チアゾール−4−イル)
−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−エチル)−チアゾール−4−イル)
−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0422】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−チアゾール−4−イル
)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−チアゾール−4−イル
)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0423】リスト127 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−イル)−7
−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−イル)−7
−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0424】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−イル)−7
−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−イル)−7
−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0425】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2−イル)−
7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2−イル)−
7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0426】リスト128 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−メチル)−チアゾール−4−イル)
−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−メチル)−チアゾール−4−イル)
−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0427】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−エチル)−チアゾール−4−イル)
−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−エチル)−チアゾール−4−イル)
−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0428】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−チアゾール−4−イル
)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−エタンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−チアゾール−4−イル
)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0429】リスト129 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−イル)−
7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−イル)−
7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0430】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−イル)−
7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−イル)−
7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0431】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2−イル)
−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2−イル)
−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0432】リスト130 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−
イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−メチル)−フラン−2−
イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0433】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−
イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−エチル)−フラン−2−
イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0434】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2
−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−プロピル)−フラン−2
−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0435】リスト131 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−メチル)−チアゾール−4−イル
)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−メチル)−チアゾール−4−イル
)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0436】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−エチル)−チアゾール−4−イル
)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−エチル)−チアゾール−4−イル
)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0437】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−チアゾール−4−イ
ル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−プロパンスルホニル−エトキシ)−プロピル)−チアゾール−4−イ
ル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0438】リスト132 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−メチル)−チアゾール−
4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−メチル)−チアゾール−
4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0439】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−エチル)−チアゾール−
4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−エチル)−チアゾール−
4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0440】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−プロピル)−チアゾール
−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−イソ−プロピル−スルホニル−エトキシ)−プロピル)−チアゾール
−4−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0441】リスト133 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル)
−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イル
)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0442】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イル
)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0443】リスト134 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−チアゾール−4−イ
ル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チアゾール−4−
イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0444】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−(6−(2
−((2−メタンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−チアゾール−4−
イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン;
【0445】 及びこれらの塩又は溶媒和物、とりわけ製剤学的に許容されるこれらの塩又は溶
媒和物、並びに生理学的な機能を有するこれらの誘導体。
【0446】 式(I)のある種の化合物は、複数の立体異性体として存在することがある(
例えば、このような化合物は1以上の不斉炭素原子を含むことがあり、また、シ
ス−トランス異性を示すこともある)。個々の立体異性体(エナンチオマー及び
ジアステレオ異性体)及びこれらの混合物は本発明の範囲内に含まれる。同様に
、式(I)の化合物は、式で表されたもの以外の互変異性体として存在すること
があり、これらもまた本発明の範囲内に含まれる。
【0447】 本発明の化合物は、多形として知られる特徴である、1以上の形に結晶化する
ことができる能力を有していてもよく、すべてのこれらの多形形状(「多形体」
)は本発明の範囲内に含まれる。一般的には、多形は、温度もしくは圧力又はこ
れらの両方の変化に対する応答として生じ得るものであり、結晶過程の相違から
も生じ得る。多形体は種々の物理的な特性によって区別することができ、典型的
には化合物のX線回折パターン、溶解の挙動、及び融点が多形体を区別するため
に用いられる。
【0448】 上述したように、本発明はまた、上記のように定義される化合物(I)の生理
学的な機能を有する誘導体にも及ぶ。「生理学的な機能を有する誘導体」という
用語は、本明細書においては、製剤学的に許容される本発明の化合物の誘導体す
べてを意味し、例えば、エステルはヒト等の哺乳動物に投与したときに、本発明
の化合物又はその活性代謝物を(直接的又は間接的に)与えることができる。こ
のような誘導体は、過度の実験をすることなく、Burger’s Medicinal Chemistr
y And Drug Discovery, 5th Edition, Vol 1: Principles And Practiceの教示
内容を参照することによって当業者には明らかであり、この内容は引用により本
明細書の一部とされる。
【0449】 本発明の化合物の塩は、式(I)の化合物の窒素に由来する酸付加塩を含んで
もよい。治療活性は、本明細書中で定義した本発明の化合物に由来する部分に存
在しており、他の構成部分の存在は重要ではない。しかし、治療と予防の目的の
ためには、患者に対して製剤学的に許容されるものであることが好ましい。「製
剤学的に許容される塩」という用語の範囲内に包含される塩は毒性のない塩を意
味し、こうした塩は、一般的には、適当な有機酸又は無機酸と遊離塩とを反応さ
せることによって製造される。代表的な塩には、次のものが含まれる:酢酸塩、
アルミニウム塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、重炭酸塩、重硫酸塩、重
酒石酸塩、ホウ酸塩、臭酸塩、カルシウム塩、カルシウムエデト酸塩(Calcium
Edetate)、カムシレート(Camsylate)、炭酸塩、塩化物、クロロプロカイン塩
、コリン塩、クラブラン酸塩、クエン酸塩、ジベンジルエチレンジアミン塩、ジ
エタノールアミン塩、ジヒドロクロリン塩、エデト酸塩(Edetate)、エジシレ
ート、エストレート(Estolate)、エシレート、エチレンジアミン塩、フマル酸
塩、グルセプテート、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、グリコリルアルサニル酸
塩(Glycollylarsanilate)、ヘキシルレソルシネート(Hexylresorcinate)、
ヒドラバミン(Hydrabamine)、臭化水素酸塩、塩酸塩、ヒドロキシナフトエー
ト(hydroxynaphthoate)、ヨウ化物、イセチオン酸塩、乳酸塩、リチウム塩、
ラクトビオネート(Lactobionate)、ラウリン酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩
、マグネシウム塩、マンデル酸塩、メシル酸塩、臭化メチル塩、硝酸メチル塩、
硫酸メチル塩、マレイン酸一カリウム塩、ムケート(Mucate)、ナプシレート、
硝酸塩、N−メチルグルカミン塩(N-methylglucamine)、蓚酸塩、パモエ−ト
(Pamoate)(エンボネート(Embonate))、パルミチン酸塩、パントテン酸塩
、リン酸塩/二リン酸塩、ポリガラクツロン酸塩、カリウム塩、プロカイン塩、
サリチル酸塩、ナトリム塩、ステアリン酸塩、塩基性酢酸塩(Subacetate)、コ
ハク酸塩、硫酸塩、タンニン酸塩、酒石酸塩、テオクレート(Teoclate)、トシ
ル酸塩、トリエタノールアミン塩、トリエチオダイド(triethiodide)、トリメ
チルアンモニウム塩及び吉草酸塩。
【0450】 製剤学的に許容できない塩は、式(I)の化合物を最終的に合成するための中
間体の製造に利用可能であり、これらは本発明の別の側面を形成する。
【0451】 本発明の別の側面によれば、上述のように定義される式(I)の化合物の合成
方法が提供され、この方法は下記の工程を含むものである: (a)式(II)の化合物:
【0452】
【化6】
【0453】 (式中、X’はCL’であり、かつY’はNであるか; または、X’はNであり、かつY’はCL’であるか; または、X’はCL’であり、かつY’はCRであるか; または、X’はCRであり、かつY’はCL’であり、 ここで、Rは上記のように定義され、L及びL’は適当な脱離基である。)
を、式(III)の化合物:
【0454】
【化7】
【0455】 (式中、R及びRは上記のように定義される。) と反応させて式(IV)の化合物:
【0456】
【化8】
【0457】 を製造し、次に(b)適当な試薬(類)と反応させ、脱離基L’の置換によって
基に置換し、そして所望により、(c)次に、得られた式(I)の化合物を
適当な試薬類を用いて式(I)の別の化合物に変換する工程。
【0458】 あるいは、上記のように定義される式(II)の化合物を適当な試薬類と反応さ
せて脱離基L’の置換によってR基に置換し、その後に、得られた生成物(下
記の式(V)に示す)を上記のように定義される式(III)の化合物と反応させ
る。この後に、所望により、得られた式(I)の化合物を式(I)の別の化合物
に変換する。 この代替法の変形においては、式(V)の化合物:
【0459】
【化9】
【0460】 (式中、X、Y及びLは上記のように定義される。) は、式(VI)の化合物:
【0461】
【化10】
【0462】 (Y’及びX’は上記のように定義される。) と適当な試薬類とを反応させて脱離基L’をR基に置換して式(VII)の化合
物:
【0463】
【化11】
【0464】 とし、次に、脱離基Lを取りこむための反応を行って製造してもよい。例えば、
クロロ脱離基は、対応する3,4−ジヒドロピリミドンを、適当な溶媒中で四塩
化炭素/トリフェニルホスフィンと反応させるか、又は適当な溶媒中で触媒的に
作用するDMFを用いて塩化チオニルと反応させることによって取り込まれ得る
【0465】 従って、R基は、適当な脱離基の置換によって基本環構造上に置換される。
これは、例えば、対応するアリールスタンナンもしくはヘテロアリールスタンナ
ン又はホウ素酸(Boronic acid)誘導体と、環上の適当な位置に脱離基L’を有
している、対応する式(IV)の化合物との反応によって行うことができる。
【0466】 本発明の別の側面によれば、上記のように定義される式(I)の化合物を製造
する方法が提供され、この方法は下記の工程を含んでいる: (a)上記のように定義される式(IV)の化合物を適当な試薬(類)と反応させ
て式(VIII)の化合物:
【0467】
【化12】
【0468】 (式中、R及びRは上記のように定義され、 X”はCTであり、かつY”はNであるか; 又はX”はNであり、かつY”はCTであるか; 又はX”はCTであり、かつY”はCRであるか; 又はX”はCRであり、かつY”はCTであり、ここで、Rは上記のように
定義され、Tは適当な機能を持たせた基である。) を製造し、(b)次にT基を適当な試薬(類)を用いてR基に変換し、そして
所望により(c)次に、得られた式(I)の化合物を、適当な試薬類を用いて式
(I)の別の化合物に変換する工程。
【0469】 このような方法は、とりわけ式(I)の化合物(式中、Rは上述のように定
義される)の製造に好適である。このような場合には、好ましくは、T基は、上
述のように定義された、ホルミル基(CHO)を有するAr基を表す。
【0470】 T基がホルミル基(CHO)を有するAr基を表す場合には、その化合物(式
(VIIIa))は、対応するジオキソラニル(dioxolanyl)置換化合物(式(VIII
b))から、例えば、酸加水分解することによって好適に製造することができる
。このジオキソラニル置換化合物は、式(IV)の化合物を適当な試薬類と反応さ
せ、ジオキソラニル環を有する置換基で対象の脱離基を置換することによって製
造することができる。この試薬は、例えば、適当なヘテロアリールスタンナンと
することができる。あるいは、Tがホルミル基を有するAr基を表すときは、こ
の化合物(式VIIIa)は、適当に置換されたヘテロアリールホウ素酸(heteroary
l boronic acid)から製造することができる。
【0471】 従って、好適な方法は、式(VIIIa)の化合物(式中、Tはホルミル置換基(
すなわち、−CHO基)を有するAr基である)と、式(IX):R−SO−C
CH−Zの化合物との反応を含んでもよい。この反応は、ジクロロエタン
又はジメトキシエタン等の適当な溶媒中における、適当な還元剤、例えば、トリ
アセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(sodium triacetoxyborohydride)又は水素
化ホウ素ナトリウムを用いる還元的アミノ化を含むことが好ましい。代表的な例
をスキームIに示した。UはR及びRで置換されたフェニル環を表し、ここ
でR及びRは上述した通りである。
【0472】
【化13】
【0473】 あるいは、別の好適な方法は、式(VIIIb)の化合物(式中、Tは式(X)の
置換基(RS−CHCHNHCH−)を有するAr基である)の酸化
反応を含んでもよい。式(I)の所望の化合物への好適な酸化方法は、当業者に
は公知であるが、例えば、過酢酸もしくはメタクロロ過安息香酸等の有機過酸化
物との反応、又はOXONE(登録商標)等の無機の酸化剤との反応が挙げられ
る。式(VIIIb)の化合物(式中、Tは式(X)の置換基を有するAr基である
)は、上述した反応と類似した反応、すなわち、式(VIIIa)の化合物(式中、
Tはホルミル置換基(すなわち、−CHO基)を有するAr基である)と式(XI)
の化合物(RSO−CHCHNH)との反応によって製造することが
できる。
【0474】 Tが式:RSO−CHCH−Z−(CH−で表される基を有す
るAr基であり、p=3である化合物を製造するための好適な方法は、ウィティ
ッヒ反応を含んでもよい。このウィティッヒ反応は、スキームIIに表すように、
例えば、アセトニトリル等の適当な溶媒中で、炭酸カリウム等の塩基の存在下に
、トリエチルホスホノアセテート(triethyl phosphono acetate)等のリンイリ
ドと式(VIIIa)の化合物とを用いて、式(VIIIc)の化合物を提供するものであ
る(ウィティッヒ反応の総説: A. Mercker, Org. Reactions 14, 270, 1965; I
. Gosney and A. G. Rowley, in Organophosphorus Reagents in Organic Synth
esis, J. I. G Cadogan (ed.), Academic Press, London, 1979, pp17-153)。
式(VIIId)の化合物は、幾つかの方法により式(VIIIc)の化合物から適切に製
造することができる。例えば、式(VIIIc)においてR=エチルである場合には
、式(VIIIc)の化合物を水酸化ナトリウム水溶液等の塩基の水溶液で処理する
と、R=Hである式(VIIIc)の化合物を得ることができ、次いで、この化合物
は、DMF等の適当な溶媒中でCDI(カルボニルジイミダゾール)の存在下に
式(IX)の化合物で処理するといった、標準的なアミド結合形成反応を利用して
式(VIIId)に変換することができる。式(I)の所望の化合物への還元のため
の適当な方法は当業者には周知であるが、例えば、硫化ジメチルボラン(borane
dimethylsulfide )等のボラン還元剤との反応が含まれる。さらに、当業者に
は、式(I)の化合物(ここで、Zは酸素である)へのこの方法の適用もまた明
らかであろう。例えば、式(VIIIc)の化合物の式(VIIId)の化合物への変換に
おいては、このカップリング反応において式(IX)の化合物である適切に置換さ
れたエタノール(R−SO−CHCH−OH)を用いることができ、そ
の後の還元により種々の還元条件を利用して、式(I)の所望の化合物(ここで
、Z=Oである)を提供することができる。例として、このような条件のあるセ
ットは、ボロントリフルオライドエテレート(boron trifluoride etherate)等
のルイス酸の存在下に、水素化リチウムアルミニウムを利用することを含んでも
よい。
【0475】
【化14】
【0476】 別の方法には、スキームIIIに示すように、硫化ジメチルボラン又は水素化リ
チウムアルミニウム等の還元剤を利用した、式(VIIIc)の化合物から式(VIIIe
)への変換が含まれる。当業者には、このアルコール中間体から式(I)の所望
の化合物を合成するための多くの方法が知られている。2つの代表的な合成経路
を、スキームIII中のA及びBとして示す。エステル化反応又はカップリング反
応を、適切に置換された式(XII):R−SO−CHCOHのカルボキ
シル化合物及び式VIIIeの化合物について行うことができる。式(VIIIf)の化合
物をTHF等の適当な溶媒中で水素化ホウ素リチウム等の還元剤で処理するか、
又は式VIIIfの化合物を中間体であるチオエステルに変換し、次に還元して(Bax
ter, S.L., Bradshaw, J.S. J Org. Chem. 1981, 46(4), 831-2)、式Iの所望
の化合物(ここで、Z=Oである)を提供するようにしてもよい。スキームIII
の経路Bに従い、式(VIIIe)の化合物を、当業者に周知の種々の方法によって
式(VIIIg)の化合物に変換することができるが、例えば、四塩化炭素中でトリ
フェニルホスフィンで処理(L=Cl)するか、又は塩基の存在下にトルエンス
ルホン酸塩化物(toluensulfonyl chloride )で処理(L=TsO)することが
挙げられる。式(VIIIg)の化合物を式Iの所望の化合物に変換するには、炭酸
カリウム等の塩基の存在下に式(IX)の化合物を利用して行ってもよい。
【0477】
【化15】
【0478】 スキームIVに描いた同様の合成経路を、本発明の化合物を得るために使用して
もよい(ここで、Iは式RSOCHCH−Z−(CH−を有する
Ar基を表し、p=1である)。式(VIIIa)の化合物中におけるホルミル基は
、式(VIIIh)の化合物中のヒドロキシメチル基に還元してもよい。当業者には
、このアルコール中間体から式(I)の所望の化合物を合成するための多くの経
路が知られている。2つの代表的な経路をスキームIV中にA及びBとして示す。エ
ステル化反応又はカップリング反応を、適当に置換された式(XII)のカルボキ
シル化合物と式VIIIhの化合物について行うことができる。式(VIIIi)の化合物
をTHF等の適当な溶媒中で、硫化ジメチルボラン又は水素化ホウ素リチウムな
どの還元剤で処理し、式(I)の所望の化合物(ここで、Z=Oである)を製造
することができる。スキームIVの経路Bに従い、式(VIIIh)の化合物を、当業
者に公知の種々の方法によって、所望の式(I)の化合物に直接変換することが
できる。例えば、Z=OHであるときに、ZnClの存在下に(参考文献:Jo
urnal of Organic Chemistry, 52, 3917, 1987)、又は改良されたMitsunobu条
件の下で(参考文献:Tetrahedran, 50(18), 5469, 1994)、式(VIIIh)の化合
物を式(IX)の化合物で処理してもよい。改良されたMitsunobu条件は、THF
等の適切な溶媒中、トリフェニルホスフィン、ジエチルジアゾジカルボキシレー
トを利用するといったものである。また、スキームIVの経路Bは、例えば、水素
化ナトリウム(sodium hydride )等の強塩基を用いて、適当に置換されたビニ
ルスルホン、例えば、エチルビニルスルホンの存在下に、DMF等の好適な溶媒
中で処理することによって行ってもよい。あるいは、スキームIVの経路Bは、例
えば、水素化ナトリウム又は炭酸カリウム等の塩基の存在下に、式(XII)の化
合物(RSOCHCH−L)上の適当な脱離基を利用して行ってもよい
【0479】 あるいは、別の好適な方法は、酸化工程を採用している(III)及び(IV)に
描かれたこれらと同様の経路において、RS−CHCH−Z又はR−S
−CHCOHを使用し、様々に置換されたスルフィドをスルホンに変換する
工程を含んでもよい。式(I)の所望の化合物に酸化するための好適な方法は当
業者には周知であるが、例えば、メタクロロ過安息香酸等の有機酸化剤での反応
、又はOXONE(登録商標)等の無機酸化剤での反応が挙げられる。
【0480】
【化16】
【0481】 また、スキームVに描かれた別の好適な方法を、本発明の化合物(ここで、T
は、式:RSOCHCH−Z−(CH−(pは2である)の基を
有するAr基を表す)を得るために利用してもよい。式(VIIIa)の化合物中に
含まれるホルミル基は、メタノール等の好適な溶媒中、炭酸カリウム等の塩基性
条件下、または酢酸アンモニウムとニトロメタンを利用して、式(VIIIj)のニト
ロビニル誘導体に変換することができる(Hamdan, A., Wasley, J. W. Syn Comm
unication 1985, 15(1), 71-4)。式(VIIIj)の化合物を種々の程度の還元条件
下で処理すると、式(VIIIk)の化合物を製造することができる。この化合物(VI
IIj)の処理は当業者に周知であるが、例えば、水素化リチウムアルミニウムに
よる処理、又は水素雰囲気下、塩化水素若しくはラネーニッケルの存在下での亜
鉛による処理等が挙げられる。式(VIIIk)の化合物を、標準的な条件を利用し
て、例えば、ジイソプロピルエチルアミン等の塩基の存在下、DMF中にてカル
ボニルジイミダゾールで処理することにより、適当に置換された式(XII)の化合
物にカップリングさせて、式(VIIIL)の化合物を製造することができる。式(VI
IIL)の化合物を、上述したような適当な還元条件下で処理することにより、式
(I)の所望の化合物を提供することができる。
【0482】 当業者は、一連の式(I)の化合物(ここで、Arは適当に置換されたチアゾ
ールである)に対して、スキームIII、スキームIV及びスキームVに表した代表
的な合成経路を容易に適用することができる。
【0483】
【化17】
【0484】 スキームVIは、適当に置換されたチアゾールホルミル化合物(VIIIm)を、2
−ホルミル−4−トリブチルチアゾールと式(I)の化合物(ここで、Lは臭素
、ヨウ素又はトリフラートである)とのヘテロアリールスタンナンカップリング
から合成することができる変換を表している。あるいは、個別の中間体として合
成されたか、又は2−ホルミル−4−ブロモ−チアゾールを用いたテキシルボラ
ン化反応を経由してin situで生成された2−ホルミル−4−チアゾリルホウ酸(
2-formyl-4-tiazolylboronic acid)を利用して、化合物(VIIIm)を合成するこ
ともできる(Angew. Chem. Int. Ed 37, 84, 1998)。
【0485】
【化18】
【0486】 さらに、式(VIII)の化合物(ここで、X”が適当な脱離基であるか、又はY
”が適当な脱離基である)を式(I)の所望の化合物に変換するための別の好適
な方法は、スキームVIIに表された代表的な合成経路を介するものである。化合
物(VIIIn)への変換は、パラジウムビストリフェニルホスフィンジクロライド
等の金属触媒の存在下に、ビニルエチルスタンナン、例えば1−エトキシ−1−
ビニルトリブチルスズと反応させることによって達成することができる。式(VI
IIn)の化合物を、当業者に公知である種々の条件を利用して式(VIIIo)のハロ
メチルケトンに変換することができるが、例としては、−10℃〜50℃の反応
温度範囲、好ましくは0℃〜22℃の温度範囲で、THF又は臭素を含む酢酸等
の適当な溶媒中にて、N−ブロモスクシンイミドを得ることが挙げられる。当業
者には、式(I)の所望の化合物を製造するための多くの経路が知られているが
、これらのうちの2つを経路A及びBとしてスキームVIIに表す。経路Aでは、式
(VIIIo)の化合物を、酢酸又はDMF等の好適な溶媒中にて、0℃〜120℃
、好ましくは50℃〜110℃の温度範囲で、式(XIII)(NC−(CH −C(S)−NH、ここで、pは1〜3である)の化合物とともに縮合させて
式(VIIIp)の化合物を製造することができる。式(VIIIp)の化合物は、種々の
還元条件を利用することによって、Tが2−アミノアルキルチアゾールである式
(VIIIq)の化合物に変換されるが、この還元条件は、水素雰囲気下に硫化ジメ
チルボランを含むTHF又はラネーニッケルを含むエタノールを用いることを含
んでもよい。上述した合成経路において記載したように、このアミノアルキル化
合物を適当に置換された式(XII)の化合物とカップリングさせてもよく、引き
続き、例えば、硫化ジメチルボランを含むTHFを利用することによって、アミ
ドカルボニル基を適当に還元し、式(I)の所望の化合物を提供することができ
る。式(VIIIo)の化合物を式(I)の所望の化合物に変換するための別の経路
は、スキームVIIの経路Bであってもよい。式(VIIIo)の化合物を、DMF又は
酢酸等の適当な溶媒中にて、0℃〜120℃、好ましくは50℃〜110℃の温
度範囲で、式(XIII)の化合物(スキームXIは適当に置換されたこれらの試薬を
合成するために使用してもよい)と縮合させ、式(I)の化合物(ここで、R は上記のように定義される)を製造する。式(I)の化合物を、R置換基の選
択的な除去によって、式(I)の別の化合物に変換してもよい。例えば、R
トリフルオロアセテートであるときに、式(I)の化合物を水酸化ナトリウム水
溶液で処理してもよい。
【0487】
【化19】
【0488】 また、スキームVIIIに示す別の好適な方法を、Tが式:RSOCH
−Z−(CH−(ここでp=2である)を有するAr基を表す本発明
の化合物を得るために利用してもよい。式(VIIIa)の化合物中に含まれるホル
ミル基を、標準的なウィティッヒ条件を利用して、式VIIIsの化合物中のメトキ
シ基に変換してもよく、この条件は、THF等の好適な溶媒中、フェニルリチウム
又はリチウムジイソプロピルアミド等の塩基の存在下に、(メトキシメチル)ジ
フェニルホスフィンオキシドで処理するものである。式VIIIsの化合物の式Iの
所望の化合物への変換では、種々の変換反応を利用することができる。1つの例
として、式VIIIsの化合物を、酢酸水銀の存在下にて式IXの化合物で処理し、次
いでオレフィンの還元を行うというものがある(Cannon, J. G., Lee, T. J. Me
d. Chem. 27, 386-389, 1984)。また、式VIIIsの化合物は、当業者には周知の
種々の方法により、中間体であるアルデヒドに加水分解することができるが、そ
の方法としては、例として、HCl又はトリメチルシリルヨウ化物での処理が挙
げられる。中間体であるアルデヒド(安定でなくてもよい)を、トリアセトキシ
ホウ水素化物(triacetoxyborohydride)又は水素化ホウ素ナトリウムによる処
理等の還元的アミノ化条件の下で、式IXの化合物で処理し、式Iの化合物を提供
することもできる。
【0489】
【化20】
【0490】 適当に置換された式(IX)のスルホニルエチルアミンの合成は、様々な経路を
介して達成することができるが、これらのうちの2つを、スキームIXに経路A及
び経路Bとして示した。様々に置換されたチオエチルアミンは、ベンジルカルボ
ニル基又はとトリフルオロアセテート基等のアミノ保護基で置換されていてもよ
い。好適な保護基、それらの導入方法及びそれらの除去方法は、当業者には周知
である。保護基及びそれらの使用についての記載は、T. W. Greene and P. G. M
. Wuts, “Protective Groups in Organic Synthesis”, 2nd edn., John Wiley
& Sons, New York, 1991を参照されたい。イオウは当業者に周知の条件を利用
して酸化されるが、例えば、過酢酸若しくはメタクロロ過安息香酸等の有機過酸
化物との反応、又はOXONE(登録商標)等の無機酸化剤との反応が挙げられ
る。保護基の除去により、式IXの所望のアミンが得られる。他のアプローチでは
、適当に置換された式(XIV)のニトリル化合物が使用される。水素雰囲気下、
硫化ジメチルボランを含むTHF又はラネーニッケルを含むエタノール等の還元
条件での処理により、式(IX)の所望の化合物を得ることができる。
【0491】
【化21】
【0492】 適当に置換された式(I)の化合物のチアゾール誘導体を生成するための縮合
反応において使用され得る式(XIII)の化合物を合成するための適切な方法は、
式(IX)の化合物で開始するスキームXに示されている。当業者には周知の標準
的なアルキル化条件の下で、式(XV)の化合物を、例えば、DMF等の好適な溶
媒中にて、炭酸カリウム等の適切な塩基の存在下に、3−クロロプロピオニトリ
ルによる処理によって合成することができる。あるいは、式(IX)の化合物の式
(XV)の化合物への変換は、標準的な還元的アミノ化条件を採用し、酢酸等の適
当な酸の存在とともに、シアノホウ水素化ナトリウム等の還元剤の存在下で、適
当に置換されたシアノアルキルカルバルデヒド(cyanoalkylcarbaldehyde)によ
る処理によって行ってもよい。次いで、式(XV)の化合物を標準的なアシル化条
件又はアルキル化条件、例えば、アセトニトリル又はDMF等の適当な溶媒中に
おいて、炭酸カリウム等の塩基の存在下に、トリフルオロ酢酸無水物で処理する
ことによって置換し、式(XVI)の化合物を生成させることができる。式(XVI)
の化合物上のニトリル置換基は、種々の条件を用いてチオアミド基に変換するこ
とができるが、これには、例えば、硫化水素による処理がある。
【0493】
【化22】
【0494】 式(XIII)の化合物の合成のための適切な方法を表す別の合成経路をスキーム
XIに示す。当業者に周知の標準的なアミド結合形成条件を使用して、適当に保護
されたヒドロキシアルキルカルボン酸塩で処理することにより、式(IX)の化合
物を式の化合物に変換することができる。式(XVII)の化合物の式(XVIII)の
化合物への変換は、THF中にて硫化ジメチルボランによる還元等の上述した条
件によって達成することができる。式(XVIII)の化合物における二級アミンを
、アセトニトリル又はDMF等の適当な溶媒中にて、炭酸カリウム等の塩基の存
在下に、トリフルオロ酢酸無水物で処理するといった標準的なアルキル化反応又
はアシル化反応を経由してさらに置換し、式(XIX)の化合物を得ることができ
る。保護基を除去し、そして当業者に周知の条件を用いて、トシル基、メシル基
等の脱離基が生成され得るが、この方法には、例えば、ジクロロメタン等の好適
な溶媒中、トリエチルアミン等の塩基の存在下における、塩化トシルによる処理
等がある。この脱離基は青酸カリウム等の適当なニトリルアニオンを用いて、D
MF等の好適な溶媒中で置換することができる。式(XVI)の化合物の式(XIII
)の化合物への変換のための好適な方法は、スキームXに上述した通りである。
【0495】
【化23】
【0496】 あるいは、別の好適な方法がスキームXIIに記載されており、この方法を利用
して本発明の化合物(ここで、Tは、式:RSOCHCH−Z−(CH −(ここでp=4である)の基を有するAr基)を得ることができる。式
VIIIeの化合物は、当業者には周知の様々な方法で式VIIItの化合物に変換するこ
とができる。例として、式VIIIeの化合物のヒドロキシル基の適当な脱離基への
変換は、トリエチルアミン又は水酸化ナトリウム等の塩基の存在下に、トルエン
スルホニルクロリドで処理することによって達成することができる。式VIIItの
化合物中の脱離基を、青酸ナトリウム等の適当なアニオンで処理することによっ
て置換し、式VIIIuの化合物を提供することができる。式VIIIuの化合物を、水素
雰囲気下にて硫化ジメチルボラン又はラネーニッケル等の還元条件で処理すると
、式VIIIvの化合物を提供することができる。上述した代表的な合成経路におい
て示したように、アミノ基を適当に置換されたスルホニル酢酸にカップリングさ
せて式VIIIwの化合物を得ることができる。式VIIIwのアミドカルボニルを上述し
た様々な条件を用いて還元し、式Iの所望の化合物を提供することができる。当
業者は、スキームXIIに示す代表的な合成経路を、一連の式(I)の化合物(こ
こで、Arは適当に置換されたチアゾールである)に容易に適用することができ
る。
【0497】
【化24】
【0498】 本発明の化合物(ここで、Tは、式:RSOCHCH−Z−(CH−を有するAr基であり、p=4である)の適切な製法を表す別の合成経路
をスキームXIIIに示す。式VIIIaの化合物は、適当な有機金属試薬、例えばグリ
ニャール試薬によって式VIIIxの化合物に変換することができる(様々な方法に
関しては、Comprehensive Organic Transformations, a Guide to Functional G roup Preparations , Richard C. Larock, VCH Publishers, Inc., New York, Ne
w York, 1989, pages 553-557を参照されたい)。式VIIIxの化合物の式VIIIyの
化合物への脱酸素反応は、当業者には周知であるが(一般的な総説としては、Co mprehensive Organic Synthesis , Trost, B. M.; Fleming, I.; Vo8, 1991, p81
1-826を参照されたい)、例えば、DMAPの存在下にフェニルクロロチオエー
トで処理し、次いで水素化トリブチルスタンナン(Liu, H. J., Kulkarni, M. G
. Tetrahedron Lett., 26, 4847, 1985)で処理するか、又はトリフルオロ酢酸
(Carey, F. A., Tremper, H. S. J. Org. Chem. 36, 758, 1971)で処理する方
法が挙げられる。式VIIIyの化合物中のアセタール基の脱保護は、希塩酸による
処理等の加水分解によって達成することができ、式VIIIzの化合物が提供される
。上述した条件を使用することにより、酢酸等の適当な酸の存在下に、式IXの化
合物とトリアセトキシホウ水素化ナトリウム等の還元剤とによる処理等の還元的
アミノ化条件を利用して、式VIIIzの化合物を式Iの所望の化合物に変換するこ
とができる。
【0499】
【化25】
【0500】 本発明の化合物(ここで、Tは、式:RSOCHCH−Z−(CH−の基を有するAr基を表し、p=1、2、3又は4であり、ZはOである
)の適切な製法を表す別の合成経路をスキームIXに示す。当業者であれば式(VI
IIaa)の化合物を製造することができるが、特に、既に概説したスキームの1つ
によって製造することができる。式(VIIIaa)の化合物の式(I)の化合物への
変換は種々の方法によって行うことができる。例として、適当に置換されたビニ
ルスルホンの存在下、ジメチルホルムアミド等の適当な溶媒中で、水素化ナトリ
ウム等の強塩基で処理することにより、式(VIIIaa)の化合物のヒドロキシル基
を式(I)の化合物の所望のエーテル基に変換することができる。
【0501】
【化26】
【0502】 あるいは、上述したスキームに類似のスキームを使用して、基本環構造上にあ
るR基を式(III)の化合物とのカップリング反応に先立って置換することも
できる。 一般的に、R基は、R基又はNHU基を導入する前に、基本環構造上にお
ける置換基として存在するであろう。 L及びL’に適した脱離基は当業者には周知であるが、例えば、フルオロ基、
クロロ基、ブロモ基、及びヨード基等のハロ基;メタンスルホニルオキシ基及び
トルエン−p−スルホニルオキシ基等のスルホニルオキシ基;アルコキシ基;お
よびトリフラート基等が含まれる。
【0503】 上述の式(III)の化合物とのカップリング反応は、例えば、イソプロパノー
ル等のC1−4アルカノール、ハロゲン化炭化水素、エーテル、芳香族炭化水素
等の適当な不活性溶媒中、又はアセトン、アセトニトリル若しくはDMSO等の
双極性非プロトン性溶媒中、極端ではない温度、例えば、0〜150℃、好適に
は10〜120℃、好ましくは50〜100℃で、簡便に行われる。 所望により、この反応は塩基の存在下でも行われる。適切な塩基の例としては
、トリメチルアミン等の有機アミン、又は炭酸ナトリウム若しくは炭酸カリウム
、水素化ナトリウム、水素化カリウム、水酸化ナトリウム若しくは水酸化カリウ
ム等のアルカリ土類金属の炭酸塩、水素化物、若しくは水酸化物が含まれる。
【0504】 式(I)の化合物は、この方法から、酸HL(ここで、Lは本明細書中で既に
定義した通りである)との塩の形で得ることができ、又は本明細書中で既に定義
したような塩基で塩を処理することによって遊離塩基として得ることができる。 既に定義したような式(II)及び(III)の化合物、R基を置換するための
試薬類、及びT基をR基に変換するための試薬(類)は、既に市販されている
ものであるか、又は従来の有機合成法を用いて当業者が予め合成したものである
【0505】 上述したように、製造された式(I)の化合物は、適当な化学的方法(例えば
、J. March ”Advanced Organic Chemistry”, Edition III, Wiley Interscien
ce, 1985を参照されたい)を用いて、単数又は複数の適当な置換基を化学的に変
換することによって、変換することができる。 例えば、アルキルチオ基を含む化合物を、有機過酸化物(例えば、過酸化ベン
ゾイル)又は適当な無機酸化剤(例えば、OXONE(登録商標))を用いるこ
とによって、対応するスルフィニル化合物又はスルホニル化合物に酸化してもよ
い。
【0506】 ニトロ置換基を有する化合物を、水素と適当な触媒(他に感受性の基がない場
合には)の使用、例えば、ラネーニッケルと水素化ヒドラジンの使用又は鉄/酢
酸の使用によって、対応するアミノ−化合物に還元することができる。 アミノ置換基は、適当な条件の下で、酸塩化物又は酸無水物を使用することに
より、アシル化することができる。同様に、アミド基を、例えば希薄な塩基の水
溶液で処理することにより、アミノ化合物に解裂させることができる。
【0507】 上記の化合物の化学的変換はまた、式(I)の化合物を調製するための最終反
応の前に、適当な中間体化合物を別の中間体化合物に変換するために使用しても
よい;これは、その後に続くすべての反応に先立って、それらを使用して式(II
I)の化合物の1つを式(III)の別の化合物に変換することを含む。 上述した製法において使用される種々の中間体化合物としては、既に示したよ
うに式(II)〜(XIX)の化合物があるが、これらに限定されるものではない。こ
れらの化合物は新規であり、本発明の別の側面を表すものである。
【0508】 とりわけ、本発明のさらに別の側面は、上記のように定義した式(VIIIa)と
式(VIIIq)の化合物であるが、以下の化合物は例外である。 5−(4−(4−ベンジルオキシ−フェニルアミノ)−ピリド[3,4−d]
ピリミジン−6−イル)−フラン−2−カルバルデヒド(calbaldehyde); (4−ベンジルオキシ−フェニル)−(6−(5−[1,3−ジオキソラン−
2−イル]−フラン−2−イル−キナゾリン−4−イル)−アミン; 5−(4−(4−ベンジルオキシ−フェニルアミノ)−キナゾリン−6−イル
)−フラン−2−カルバルデヒド。 とりわけ、本発明のさらに別の側面は、上記で定義したような式(VIIIc)の
中間体化合物であるが、下記の化合物は本発明から除外される。 (4−ベンジルオキシ−フェニル)−(6−(5−((2−メタンスルフィニ
ル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2−イル)−ピリド[3,4−d]ピ
リミジン−4−イル)−アミン。
【0509】 式(I)の化合物及びそれらの塩は、プロテインチロシンキナーゼc-erbB-2、
c-erbB-4及び/又はEGF-R酵素の阻害、並びに、増殖がc-erbB-2又はEGF-rチロシ
ンキナーゼ活性に依存する選択された細胞株に対するそれらの効果から、抗癌活
性を有すると考えられる。 本発明は、医学的な治療、とりわけ、ヒトの悪性腫瘍等の異常なチロシンキナ
ーゼ活性に媒介される疾患及び上述した他の疾患の治療のための、式(I)の化
合物及び製剤学的に許容されるそれらの塩若しくは溶媒和物、又はそれらの生理
学的に機能を有する誘導体を提供する。本発明の化合物は、特に、乳癌、卵巣癌
、胃癌、膵臓癌、非―小細胞性肺癌、膀胱癌、頭頚部癌、及び乾癬等の異常なc-
erbB-2及び/又はEGF-r活性に起因する疾患の治療に有用である。
【0510】 本発明は、細胞増殖性疾患、代謝性疾患及びサイトカイン過剰産生性疾患など
の、制御されていないプロテインキナーゼ活性に関連する疾患の予防及び治療の
ために、受容体型及び非受容体型のプロテインキナーゼ双方を制御し、調節し、
又は阻害する方法に指向している。本発明の化合物はまた、ある形の癌の治療に
使用することもでき、既存の癌化学療法とともに相加的又は相乗的な効果を与え
ることができ、及び/又は既存の癌化学療法と放射線療法の効果を回復させるた
めに使用することもできる。現時点においては、細胞増殖で特徴付けられる患部
において、こうした治療剤に対する需要がある。本発明の化合物は、哺乳動物を
悩ませている1以上の疾患の治療(こうした疾患は、血管壁の増殖性疾患、繊維
症、糸球体間質性細胞増殖性疾患及び代謝性疾患の領域において、細胞増殖によ
って特徴付けられる)においてさらに有用である。血管壁の増殖性疾患は、関節
炎及び再塞栓を含む。繊維症には、肝硬変及びアテローム性動脈硬化症が含まれ
る。糸球体間質性細胞増殖性疾患には、糸球体腎炎、糖尿病性腎症、悪性腎硬化
、血栓性微小血管障害症候群、臓器移植拒絶反応及び糸球体症が含まれる。代謝
性疾患には、乾癬、糖尿病、慢性創傷治癒(chronic wound healing)、炎症及
び神経退行性疾患(neurodegenerative disease )が含まれる。
【0511】 本発明の別の側面によれば、感受性の悪性新生物を含めて、プロテインチロシ
ンキナーゼ活性によって媒介される疾患に罹患しているヒト又は動物被検体を治
療する方法が提供される。そして、この方法は、上記の被検体に、有効量の式(
I)の化合物又は製剤学的に許容されるその塩若しくは溶媒和物、若しくは生理
学的な機能を有するその誘導体を投与する工程を含む。この方法の1つの側面に
おいては、c-erbB-2、c-erbB-4、又はEGFrから選択される2以上のプロテインキ
ナーゼが異常な活性を示す。この方法の別の側面においては、erbB-2及びEGFrが
異常な活性を示す。 本発明のさらに別の側面によれば、癌、悪性腫瘍、乾癬、慢性関節リウマチ又
は気管支炎といった疾患に罹患しているヒト又は動物被検体を治療する方法が提
供される。この方法は、上記の被検体に有効量の式(I)の化合物又は製剤学的
に許容されるその塩若しくは溶媒和物、若しくは生理学的な機能を有するその誘
導体を投与する工程を含む。
【0512】 本発明の別の側面によれば、異常なプロテインチロシンキナーゼ活性によって
媒介される疾患の治療を目的とする医薬の製造のための、式(I)の化合物、又
は製剤学的に許容されるその塩若しくは溶媒和物、若しくは生理学的な機能を有
するその誘導体の使用が提供される。この使用の1つの側面においては、c-erbB
-2、c-erbB-4又はEGFrから選択される2以上のプロテインチロシンキナーゼが異
常な活性を示す。また、この使用の別の側面においては、erbB-2及びEGFrが異常
な活性を示す。
【0513】 本発明のさらに別の側面によれば、癌又は悪性腫瘍の治療を目的とする医薬の
製造のための、式(I)の化合物、又は製剤学的に許容されるその塩若しくは溶
媒和物、若しくは生理学的な機能を有するその誘導体の使用が提供される。 本発明のさらに別の側面によれば、乾癬の治療を目的とする医薬の製造のため
の、式(I)の化合物、又は製剤学的に許容されるその塩若しくは溶媒和物、若
しくは生理学的な機能を有するその誘導体の使用が提供される。
【0514】 本発明のさらに別の側面によれば、慢性関節リウマチの治療を目的とする医薬
の製造のための、式(I)の化合物、又は製剤学的に許容されるその塩若しくは
溶媒和物、若しくは生理学的な機能を有するその誘導体の使用が提供される。 本発明のさらに別の側面によれば、気管支炎の治療を目的とする医薬の製造の
ための、式(I)の化合物、又は製剤学的に許容されるその塩若しくは溶媒和物
、若しくは生理学的な機能を有するその誘導体の使用が提供される。
【0515】 本発明の化合物は新規な化学物質として投与することが可能であるが、これら
は医薬製剤の形であることが好ましい。 本発明のさらなる特徴によれば、少なくとも1つの式(I)の化合物、又は製
剤学的に許容されるこれらの塩若しくは溶媒和物、若しくは生理学的な機能を有
するそれらの誘導体と、1以上の製剤学的に許容される担体、希釈剤又は賦形剤
とを含む医薬製剤が提供される。
【0516】 医薬製剤は、単位用量当たりに所定量の活性成分を含む単位投与剤形として提
供することができる。こうした単位は、治療しようとする病態、投与経路及び年
齢、体重及び患者の状態に応じて、例えば、0.5mg〜1g、好ましくは70
mg〜700mg、より好ましくは5mg〜100mgの式(I)の化合物を含
むことができる。 医薬製剤は、適当な投与経路、例えば、経口(バッカル錠又は舌下錠など)、
直腸、鼻、局所(バッカル錠、舌下錠又は経皮など)、膣又は非経口(皮下、筋
肉内、静脈内又は皮内)経路によって投与するために適合させることができる。
このような製剤は医薬業界の当業者に公知の方法で製造することができるが、例
えば、活性成分を担体又は賦形剤と会合させることによって製造することができ
る。
【0517】 経口投与に適合する医薬製剤は、カプセル剤又は錠剤;粉剤又は顆粒剤;水溶
液又は非水溶液中における液剤又は懸濁剤;食用の泡又はホイップ;又は水中油
滴型エマルジョン若しくは油中水滴型エマルジョン等の個別の単位として提供す
ることができる。 経皮投与に適合する医薬製剤は、個別の貼付剤としてもよく、患者の上皮に密
着し、投与時間を延長する。例えば、活性成分は貼付剤から、Pharmaceutical R
esearch, 3(6), 318(1986)に一般的に記載されたように、イオン導入によって送
達され得る。
【0518】 局所投与(topical)に適合する医薬製剤は、軟膏、クリーム、サスペンジョ
ン、ローション、パウダー、溶液、ペースト、ジェル、スプレー、エアロゾル又
はオイル等として製剤化することができる。 眼及び他の末端組織、例えば、口及び皮膚等の治療のために、この医薬製剤は
、好ましくは局所用軟膏又はクリームとして適用される。軟膏の場合には、活性
成分はパラフィン性軟膏基剤又は水混和性軟膏基剤のいずれかとともに使用する
ことができる。また、活性成分は水中油型クリーム基剤又は油中水型基剤でクリ
ームに製剤化してもよい。
【0519】 眼への局所投与に適合する医薬製剤は点眼剤を含み、点眼剤においては、活性
成分は適当な担体、特に水溶性溶媒に溶解又は懸濁されている。 口内への局所投与に適合する医薬製剤はトローチ剤、菱形の錠剤及び洗口剤を
含む。 直腸投与に適合する医薬製剤は、坐剤又は浣腸剤として提供することができる
【0520】 鼻粘膜投与に適合する医薬製剤では担体は固体であり、この製剤には、粒子径
が、例えば、20〜500ミクロンの範囲である粗末を含み、鼻から吸い込む方
式、すなわち、この粗末の箱を鼻に近づけて鼻腔を通過させるという速やかな吸
入によって摂取される。適当な製剤では、鼻用スプレー又は点鼻剤として投与す
るための担体は液体であり、水を含んだ活性成分又は活性成分の水溶液を含んで
いる。 吸入による投与に適合する医薬製剤は微粒子又は微粉末を含み、こうした微粒
子や微粉末は、種々の型の計量用量加圧エアロゾル、ネブライザー又はインサフ
レーターを用いて調製される。
【0521】 膣投与に適合する医薬製剤は、ペッサリー、タンポン、クリーム、ジェル、フ
ォーム又はスプレー製剤として提供することができる。 非経口投与に適合する医薬製剤は、水性又は非水性の滅菌注射溶液を含み、抗
酸化剤、緩衝剤、静菌剤、及び製剤を投与予定の患者の血液と等張にする溶質を
含んでもよく;また、この製剤は、水性又は非水性の滅菌懸濁液を含み、これは
懸濁剤と濃縮剤とを含んでもよい。この製剤は、単位用量または複数用量容器、
例えば、密封されたアンプル及びバイアル中に入れて提供してもよく、滅菌され
た液体担体(例えば、使用直前に使用する注射用水)の添加のみを必要とする凍
結乾燥状態で保存することができる。すぐに調製できる注射剤及び注射用懸濁剤
は、滅菌粉末、顆粒及び錠剤から調製することができる。
【0522】 好適な単位用量製剤は、すでに言及したように、1日用量又はサブ用量(sub-
dose)の活性成分を含むものであるか、又はそれらの適当な画分を含むものであ
る。 特に上述した成分に加えて、この製剤は、問題の製剤の型を考慮するときに従
来使用されてきた他の薬品、例えば、経口投与のために好適なものとして、矯味
・矯臭剤を含んでもよい。 本発明の化合物による治療を必要とする動物は、通常、ヒトなどの哺乳動物で
ある。
【0523】 本発明の化合物が治療効果を発揮する量は、例えば、動物の年齢及び体重、治
療を必要とする正確な病態及びその重篤度、製剤の性質、及び投与経路など、多
くの因子に依存し、最終的には、担当の医師又は獣医師の裁量による。しかしな
がら、新生物の増殖の治療に対する式(I)の化合物の有効量は、例えば、直腸
癌又は乳癌は、一般的には受容者(哺乳動物)の一日当たり0.1〜100mg
/体重kgの範囲であり、より詳細には、一日当たり1〜10mg/体重kgで
ある。こうして、70kgの成体の哺乳動物に対しては、1日当たりの実際の投
与量は70〜700mgとなり、この量は1日当たり単回投与してもよく、又は
1日当たりの総投与量が単回投与と同じになるように、少量を何回か(例えば、
2回、3回、4回、5回又は6回)に分けて投与してもよい。塩若しくは溶媒和
物、又は生理学的に機能を有するそれらの誘導体の有効量は、式(I)の化合物
それ自体の有効量に比例して決定される。このことから、同様の用量が上述した
他の病態の治療のために適切であろうことが認識される。
【0524】 本発明の化合物並びにそれらの塩及び溶媒和物、及び生理学的に機能を有する
それらの誘導体は、単独で使用してもよく、又は上記の病態を治療するための別
の治療剤と組み合わせて使用してもよい。特に、抗癌療法においては、他の化学
療法剤、ホルモン剤又は抗体剤(antibody agent)との組み合わせが知られてい
る。本発明による組み合わせ療法は、こうして少なくとも式(I)の化合物又は
製剤学的に許容されるそれらの塩若しくは溶媒和物、若しくは生理学的に機能を
有するそれらの誘導体のうちの1つと、少なくとも1つの他の製剤学的に活性な
薬剤とを含む。式(I)の化合物(類)と他の製剤学的に活性な薬剤とは一緒に
投与してもよく、別々に投与してもよい。そして、別々に投与するときは、同時
に投与してもよく、又は順不同で連続して投与してもよい。式(I)の化合物(
類)及び他の製剤学的に活性な薬剤の量、並びに投与のときの相対的なタイミン
グは、所望の組み合わせ効果を達成するために選択される。
【0525】 本発明のある実施態様を、例示の目的のみをもって以下に説明する。例証され
た化合物について得られた物理的データは、これらの化合物に付された構造と一
致している。
【0526】 H NMRスペクトルは、Bruker社製のAMX500分光光度計にて
500MHzで、Bruker社製の分光光度計で300MHzで、又はBru
ker社製のAC250若しくはBruker社製のAM250分光光度計にて
250MHzで得た。J値はHzで与えられる。マススペクトルは、下記の装置
の1つで得た:VG マイクロマス プラットフォーム(電子スプレー陽性又は
陰性)、HP5989Aエンジン(熱スプレー陽性)又はFinnigan-MAT LCQ(イオン
トラップ)マススペクトロメーター又はGC−MS MD 1000マススペクトロメ
ーター。分析用の薄層クロマトグラフィー(tlc)を、単離できなかったか、
又は非常に不安定なために十分な特徴づけができなかった幾つかの中間体の純度
を証明するために使用し、その後、反応を進行させた。特にことわらない限り、
これはシリカゲル(Merk社製、シリカゲル 60 F254)を使用した。
特にことわらない限り、幾つかの化合物の純度測定には、Merk社製のシリカ
ゲル 60(Art. 1.09385, 230−400メッシュ)、及び下記の溶媒を用いて、圧
力下に、カラムクロマトグラフィーを行った。
【0527】 ぺトロールは、沸点40〜60℃又は60〜80℃の画分である石油エーテル
を意味する。 エーテルはジエチルエーテルを意味する。 DMSOはジメチルスルホキシドを意味する。 THFはテトラヒドロフランを意味する。 DMFはジメチルホルムアミドを意味する。 HPLCは高速液体クロマトグラフィーを意味する。
【0528】 有用な分離技術は、WO96/09294、WO97/03069、WO97/13771、WO95/19744、WO96
/40142及びWO97/30034に記載されている;また、これらの刊行物には、以下に詳
述する以外の適当な中間体も記載されている。 特定の上記基本環構造(1)〜(3)を有する化合物に対して、従来技術又は
下記の実験的な詳細で特定された調製方法は、これらの基本環構造の他のものに
ついて好適に適合させることができる。
【0529】一般的手順 (A)アミンと、4−クロロピリミジン環又は4−クロロピリジン環を有する二 環種との反応 任意に置換された二環種と特定のアミンとを適当な溶媒(エタノール、2−プ
ロパノール、又はDMSOを使用することもできるが、典型的には、特にことわ
らない限り、アセトニトリル)中で混合し、加熱して還流した。反応が完了した
ときに(tlcによって判定する)、反応混合物を冷却した。得られた懸濁液を
、例えばアセトンで希釈し、濾過して集めた固形物を、例えば、過剰のアセトン
で洗浄し、真空中にて60℃で乾燥すると、塩酸塩として生成物が得られた。遊
離塩を得たい場合には(例えば、さらに反応を行うために)、例えば、トリエチ
ルアミンで処理することによって得られる;必要であれば、その後にクロマトグ
ラフィーによる精製を行う。
【0530】(B−1)ヘテロアリールスズ試薬と手順(A)の生成物との反応 手順(A)の生成物(クロロ基、ブロモ基、ヨード基又はトリフラート基等の
適当な脱離基を有する)、適当なパラジウム触媒(ヘテロアリールスタンナン、
ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド又は1,4−ビス(
ジフェニルホスフィノ)ブタンパラジウム(II)クロライド等、(C. E. Housecr
oft et. al., Inorg. Chem., (1991), 30(1), 125-130に記載されたようにして
製造した))と、他の適当な添加物との攪拌混合物を、乾燥ジオキサン又は他の
適当な溶媒中、窒素雰囲気下で、反応が完了するまで、加熱して還流した。得ら
れた混合物は、一般的には、シリカ上にてクロマトグラフィーによって精製した
【0531】(B−2)ヘテロアリールホウ酸試薬と手順(A)の生成物との反応 手順(A)の生成物(クロロ基、ブロモ基、ヨード基又はトリフラート基等の
適当な脱離基を有する)、ヘテロアリールホウ酸、及び適当なパラジウム触媒(
酢酸パラジウム等)と、他の適当な添加物(トリフェニルホスフィン及びトリエ
チルアミン等)との攪拌混合物を、乾燥ジオキサン又は他の適当な溶媒中、窒素
雰囲気下で、反応が完了するまで、加熱して還流した。得られた混合物は、一般
的には、シリカ上にてクロマトグラフィーによって精製した。
【0532】(C)アルデヒドを遊離させるための1,3−ジオキソラン−2−イル保護基の 除去 1,3−ジオキソラン−2−イル基を有する化合物を、適当な溶媒中(例えば
、THF等)に懸濁させ、塩酸で処理し、水溶液(例えば、2N)として又はジ
オキサン中の溶液(例えば、4モル)として、反応がちょうど完了したと判断さ
れるまで(例えば、tlc又はLC/MS分析によって)、室温で攪拌した。一
般的に混合物を水で希釈し、得られた沈殿を濾過して集め、水で洗って乾燥させ
、アルデヒドが得られた。
【0533】(D)還元的アミノ化によるアルデヒドとアミンとの反応 アルデヒド(一般的手順Cの産物等)と、必要な第一級又は第二級アミンとを
氷酢酸(4Aモレキュラーシーブがその中に存在していてもよい)を含有する適
当な溶媒(ジクロロメタン等)中で、一緒に、約1時間攪拌した。その後、好適
な試薬(トリアセトキシナトリウムホウ水素化物(sodium(triacetoxy)borohydr
ide)等)を添加し、窒素雰囲気の下で、反応が完了するまで(hplc又はt
lcで判断する)攪拌を続けた。得られた混合物を塩基性水溶液(例えば、炭酸
ナトリウム又は炭酸カリウム)で洗い、ジクロロメタン等の適当な溶媒で抽出し
た。乾燥した有機相をエバポレートし、残渣をクロマトグラフィー又はBond Elu
t(商標名)カートリッジで精製した。その後、所望により、単離された物質を
、例えば、エーテル性塩酸で処理して、塩酸塩に変換した。
【0534】(E)適当な置換チオアミドを製造するための反応の配列 E−1 アミノスルフィドとクロロアセトニトリルとの反応 適当な溶媒(DMF又はジオキサンを使用することもできるが、典型的には、
アセトニトリル)中のアミノスルフィドと適当な塩基(重炭酸ナトリウムリム又
は炭酸ナトリウムリム等)との攪拌混合物に、クロロアセトニトリルを滴下した
。得られた混合物を反応が完了するまで加熱して還流した。固形物を濾過し、濾
液を濃縮して対応するアミノニトリルを得た。
【0535】E−2 アミノニトリルのトリフルオロアセトアミド保護 アミノニトリル溶液(一般的手順Aの生成物等)と、適当な溶媒(例えば、ジ
クロロメタン)中のアミン塩基(トリエチルアミン又はNMM等)とを0℃に冷
却し、トリフルオロ酢酸無水物を滴下した。得られた混合物を、反応が完了する
まで、室温で攪拌した。水を加え、この混合物を適当な溶媒(例えば、ジクロロ
メタン)で抽出し、有機層を無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、濃縮した。粗生
成物をカラククロマトグラフィーで精製し、対応するトリフルオロアセトアミド
を得た。
【0536】E−3 シアノスルフィドの酸化 好適な溶媒(ジクロロメタンを使用することもできるが、典型的には、メタノ
ール/水(2:1))中のスルフィドの攪拌溶液を0℃に冷却し、ここに酸化剤
(MCPBAを使用することもできるが、典型的にはOXONE)を加えた。得
られた混合物を、反応が完了するまで、室温で攪拌した。反応液を濃縮して有機
溶媒を除去し、水で希釈し、適当な溶媒(例えば、ジクロロメタン)で抽出した
。有機層を乾燥し、濃縮して対応するシアノスルフォンを得た。
【0537】E−4 チオアミドの製造 シアノスルフォン(一般的手順E−3の生成物等)と有機塩基(例えば、トリ
エチルアミン)のTHF溶液に、硫化水素ガスを通した。得られた混合物を、反
応が完了するまで、室温で攪拌した。得られた混合物を濃縮し、ヘキサンで研和
してチオアミドを得た。
【0538】 (F)任意に置換されたチアゾール製造のための反応列F−1 手順(A)の生成物とビニルスタンナンとの反応 任意に置換された、二環の4−アニリノピリミジン種、トリブチル(1−エト
キシビニル)スタンナン(1〜5モル当量)、及び、適当なパラジウム触媒(0
.03〜0.1モル当量、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロ
ライド又はテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)等)の攪拌混
合物を、適当な溶媒(DMF又はジオキサンを使用することもできるが、典型的
にはアセトニトリル)中で、反応が完了するまで還流下に加熱した。得られた混
合物を濃縮し、ジエチルエーテルで研和して通常通りに精製し、対応する二環の
ピリミジンビニルエーテルを得た。
【0539】F−2 手順(F−1)の生成物と臭素化剤との反応 二環のピリミジンビニルエーテル(一般的手順F−1の生成物等)及び1当量
の臭素化剤(N−ブロモスクシンイミド又は臭素等)とを、適当な溶媒(典型的
には、10%水性THF又はジクロロメタン)中で、反応が完了するまで0℃に
て攪拌した。得られた混合物を無水硫酸マグネシウム上で乾燥し濃縮するか、又
は臭素が固体の場合にはこれを濾別し、対応するα−ブロモケトンを得た。
【0540】F−3 手順(E−4)の生成物と手順(F−2)の生成物との反応 α−ブロモケトン(一般的手順F−2の生成物等)と手順E−4のチオアミド
との1:1モル比の攪拌混合物を、適当な溶媒(アセトニトリル及びTHFを使
用することもできるが、典型的にはDMF)中で、反応が完了するまで70〜1
00℃に加熱した。得られた混合物を塩基性水溶液(例えば、炭酸ナトリウム)
で洗い、適当な溶媒(例えば、酢酸エチル)で抽出した。乾燥した有機相を濃縮
し、残渣をカラムクロマトグラフィーで精製して、対応するトリフルオロアセト
アミド アミノチアゾールを得た。
【0541】F−4 アミノチアゾールを遊離させるためのトリフルオロアセトアミド保護基 の除去 2MのNaOH/メタノール(1:1)中のトリフルオロアセトアミドで保護
されたアミノチアゾール混合物(一般的手順F−3の生成物等)を、反応が完了
するまで室温で攪拌した。この混合物を濃縮し、水中に注ぎ、適当な溶媒(例え
ば、10%MeOH/ジクロロメタン)で抽出した。乾燥した有機層を濃縮し、
その後に酢酸エチル/MeOH(1:1)に溶解し、4MのHCl/ジオキサン
で処理した。得られた固体を濾別し、対応するアミンの塩酸塩を得た。
【0542】(G)アルデヒドとホスホリル化合物(phosphrylide)との反応 アルデヒド(一般的手順B−2及び一般的手順Cの産物)と必要なホスホノア
セテート(トリエチルホスホノアセテート等)とを、過剰の塩基(例えば、3当
量の炭酸カリウム)の存在下に、適当な溶媒(アセトニトリル等)中で、一緒に
攪拌した。攪拌を3〜20時間続行した。TLCで反応完了と判断したときに、
反応液を酢酸エチル等の有機溶媒と水とで希釈した。層を分離し、有機層から揮
発成分を除去した。残渣をメチレンクロライド等の有機溶媒で研和し、残った固
体を濾別して集めた。この物質の純度は、一般的に許容できるものであった。
【0543】(H)エステルの加水分解 エステル(一般的製法Gの生成物等)を適当な溶媒(メタノール等)に溶解し
、室温から100℃までの温度範囲、好ましくは60〜85℃の範囲で、過剰の
水酸化ナトリウム水溶液で処理した。所望の生成物を塩酸水溶液で酸性にして単
離し、有機溶媒(酢酸エチル等)中に抽出した。二相系中で形成された沈殿を濾
別して集めた。通常通りに固形分を乾燥させて、カルボン酸を得た。
【0544】(I)カルボン酸とアミンのカップリング手順による反応 一般的手順(H)で産生されるような酸を適当な溶媒(DMF等)中に溶解し
、例えば、1,1’−カルボニルジイミダゾール等のカップリング試薬を加えた
。アミンを加え、反応液を室温にて3〜36時間攪拌した。TLCで完了と判定
したときに、抽出操作を行った。所望のアミドは、許容できる純度で有機溶媒か
ら沈殿させるか、又はこの物質をカラムクロマトグラフィーを用いて精製した。
【0545】(J)アミド(α−不飽和アミド、β−不飽和アミドを含む)のアルキルアミン への還元 一般的手順(I)から産生されたアミドを溶解し、THF等の適当な溶媒中で
50°〜90℃の合いだの温度に温めた。還元剤の溶液、例えば、2Mの硫化ジ
メチルボランのTHF溶液又はホウ水素化リチウム素を滴下し、TLCで判定し
たときに全ての出発物質が消費されたとされるまで、反応液を加熱下に置き続け
た。この反応を典型的な酸性条件下で停止させ、カラムクロマトグラフィー技術
を用いて精製した。
【0546】(K)ニトリルのアミンへの還元 アルキルスルホニルアセトニトリル(イソプロピルスルホニルアセトニトリル
又はプロパンスルホニルアセトニトリル等)を、THF中にて、例えば、還元剤
(2Mの硫化ジメチルボランのTHF溶液等の硫化ジメチルボラン等)を滴下し
つつ、50〜80℃の温度範囲で加熱した。反応が完了したとTLCで判定した
ときに、塩酸のメタノール溶液を滴下した(気体の放出が生じた)。揮発成分を
除去した。所望の生成物は、飽和炭酸カリウム等の塩基で処理することによって
遊離塩基となり、ジクロロメタン中に抽出された。所望のアミンをカラムクロマ
トグラフィーを用いて精製した。
【0547】(L)アルデヒドのニトロメタン還元反応によるニトリル基の生成 芳香族アルデヒド(一般的手順(B−2)又は一般的手順C等の生成物)、ニ
トロメタン及び酢酸アンモニウムを一緒にし、85℃に15分間加熱した。反応
混合物を室温まで冷却し、減圧下に濃縮した。残渣を酢酸エチル等の適当な溶媒
に溶解し、真空中にて揮発成分を除去する前に、飽和NaHCO水溶液で洗っ
た。カラムクロマトグラフィーによる精製によって、所望の生成物を得た。
【0548】(M)ニトロ−ビニル基の還元反応によるアミノ−エチル基の生成 無水THF中のリチウム テトラヒドリド−アルミネート(THF中1.0M
)の溶液に、ビニル−ニトロ化合物(一般的手順(L)においてTHF中、0℃
で産生された化合物)の溶液を滴下した。氷浴を除去し、この混合物を50℃で
18時間加熱した。この反応液を室温まで冷却し、15%のNaOH溶液を注意
深く添加し、再び水を加えた。水層を酢酸エチルで抽出した。所望の生成物を標
準的な方法で、許容できる純度で単離するか、又はカラムクロマトグラフィーに
よって精製することができる。
【0549】(N)アルデヒドのアルコールへの還元 芳香族アルデヒド(一般的(B−2)又は一般的手順Cの生成物等)を、触媒
量の酢酸の存在下にCHClに溶解した。この溶液に、還元剤(ソディウム
シアノボロンヒドリド等)を加え、得られた混合物を室温で3時間攪拌した。そ
の後、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で反応を停止させた。水層をメチレンクロラ
イドで抽出し、有機層を合わせて水とブラインとで洗い、無水硫酸マグネシウム
上で乾燥させた。セライト−シリカゲルを通して濾過し、真空中で濃縮して、許
容できる純度で所望の生成物を得た。
【0550】(O)ビニルスルホンへのアルコールのマイケル付加 一般的手順(N)で生成されたアルコールの無水DMF溶液に、触媒量の適当
な塩基(NaH、NaOH、KOBu等)を加えた。10分後、得られたアニ
オン溶液に適当なビニルスルホンのDMF溶液を加え、混合物を室温で2日間攪
拌した。その後、この反応液をEtOAcと水で希釈し、水層をEtOAcで抽
出した。有機層を合わせ、水とブラインとで洗い、セライトを通して濾過した。
濃縮した残渣をカラム(シリカゲル、60%EtOAc/ヘキサン)で精製し、
所望の生成物を得た。
【0551】(P)側鎖のN−アルキル化 一般的手順(D)からのキナゾリン生成物、適当なハライド、ジイソプロピル
エチルアミンを、無水DMF中で一緒にし、混合物を70℃で5〜48時間加熱
した。この反応を水と酢酸エチルとで停止させた。水層を抽出した後、有機層を
真空中で濃縮し、残渣を最少量の酢酸エチルに溶解した。EtO又はヘキサン
からの研和により、純粋な生成物を得た。
【0552】中間体の合成 N−5−[N−tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−2−クロロピリジン t−ブタノール(240ml)中、6−クロロニコチン酸(47.3g)、ジ
フェニルホルホリルアザイド(89.6g)及びトリエチルアミン(46ml)
の攪拌混合物を、窒素雰囲気で2.5時間、還流下で加熱した。溶液を冷却し、
真空中にて濃縮した。シロップ様の残渣を、高速攪拌している0.33Nの炭酸
ナトリウム溶液3リットルの中に注いだ。沈殿を1時間攪拌し、濾別した。この
固形物を水で洗い、真空中、70℃で乾燥すると、表記化合物(62g)が薄い
茶色の固形物として得られた;融点144〜146℃;δH[]−DMS
O 8.25(1H,d), 7.95(1H, bd), 7.25(1H, d), 6.65(1H, bs), 1.51(9H, s); m/
z (M+1)+ 229。
【0553】 続いて、この物質をWO95/19774、J. Med. Chem., 1996, 39, pp 18
23-1835, 及びJ. Chem. Soc., Perkin Trans. 1, 1996, pp 2221-2226に記載さ
れたような手順によって、適当に置換されたピリドピリミジン中間体となるよう
に反応を進めることができる。こうした手順で製造された特別な化合物は、6−
クロロ−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−オン及び4,6−ジクロロ−ピ
リド[3,4−d]ピリミジン等を含む。4−クロロ−6−ブロモキナゾリン 及び4−クロロ−6−ヨードキナゾリンは、
WO96/09294に記載された方法によって製造された。 4−ベンジルオキシアニリンは塩酸塩として市販されている;これを炭酸ナト
リウム水溶液で処理し、混合物を酢酸エチルで抽出し;有機溶液を乾燥し(Mg
SO)そして濃縮すると、それ以上精製を行わなくとも茶色の固体として遊離
塩基が得られる。 他の置換されたアニリンは、一般的にWO96/09294に概要が記載され
たこれらに類似の方法又は下記のような方法によって製造した:
【0554】 ステップ1:前駆体ニトロ−化合物の製造 4−ニトロフェノール(又は、3−クロロ−4−ニトロフェノール等の適当に
置換された類縁体)を、適当な溶媒(アセトン又はアセトニトリル等)中にて塩
基(炭酸カリウム又は水酸化ナトリウム等)で処理した。適当なアリール又はヘ
テロアリールハライドを添加し、この反応混合物を室温で終夜、加熱又は攪拌し
た。
【0555】 精製A:アセトニトリルの大部分を真空中で除去し、残渣を水とジクロロメタン
とに分配した。水層をさらにジクロロメタンで抽出し(×2)、ジクロロメタン
層を合わせて真空中で濃縮した。 精製B:不溶性物質を濾過によって除去し、反応混合物を真空中で濃縮し、シリ
カ上でクロマトグラフィーを行った。
【0556】 ステップ2:対応するアニリンの還元 前駆体であるニトロ化合物を、5%のPt/炭素を用いて、適当な溶媒(例え
ば、エタノール、THF、又は溶解性を上げるためのこれらの混合物)中にて、
大気圧下に、触媒水素化によって還元した。還元が完了したときに、この混合物
をハーバーライト(HarborliteTM)を通して濾過し、過剰の溶媒で洗い、そして
得られた溶液を真空中で濃縮することにより、所望のアニリンが得られた。幾つ
かの場合には、このアニリンをHCl(例えば、ジオキサン中の塩酸溶液)で酸
性化し、対応する塩酸塩を得た。
【0557】 このような方法で製造されたアニリンには、下記のものと、適当な場合にはこ
れらの塩酸塩が含まれる: 4−(3−フルオロベンジルオキシ)アニリン;m/z (M+1)+ 218 3−クロロ−(3−フルオロベンジルオキシ)アニリン;m/z (M+1)+ 252 4−ベンジルオキシ−クロロアニリン;m/z (M+1)+ 234
【0558】2−ブロモ−4−ニトロフェノール 2−ブロモ−4−ニトロアニソール(20g、0.086モル)を、窒素下に
、DMF(414mL)中に室温で溶解した。エチルチオラトナトリウム(17
.4g、0.207モル)を添加し、この反応混合物を115℃で2時間温めた
。この反応液を室温に冷却し、EtOAc(200mL)と1MのHCl(水溶
液、200mL)で希釈した。相を分離し、所望の生成物を1MのNaOH(水
溶液、150mL×3)中に抽出した。塩基性水相を合わせ、濃HClを用いて
酸性にした。所望の生成物を酸性水溶液からEtOAc(250mL×2)を用
いて抽出した。有機層を合わせてブラインで洗い、硫酸ナトリウム上で乾燥した
。揮発性物質を真空中で除去し、ライトブラウンの半固形物(9.8g、収量5
2%)を得た。H NMR(DMSO−d6) δ8.33(m, 1H); 8.09(m, 1H
); 7.07(d, 1H)
【0559】2−ブロモ−1−(3−フルオロベンジルオキシ)−4−ニトロベンゼン 2−ブロモ−4−ニトロフェノール(4.86g、0.0223モル)、トリ
フェニルホスフィン(7.6g、0.0290モル)、3−フルオロベンジルア
ルコール(3.65g、0.0290モル)を一緒にして、THF(89mL)
中に溶解した。反応温度を0℃とし、DIAD(4.50g、0.0290モル
)を添加した。この反応液をゆっくりと室温まで温め、水(100mL)とEt
OAc(100mL)とで希釈する前に3時間攪拌した。層を分離し、水層をE
tOAc(200mL×2)で抽出した。有機抽出物を合わせてブラインで洗い
、硫酸ナトリウム上で乾燥した。揮発性物質を真空中で除去し、半固形物の残渣
をジエチルエーテルで処理した。固形物を濾別した。真空中で、濾液から揮発性
物質を除去し、この物質をバイオテージ(biotage)LCシステムにて、EtO
Ac:ヘキサン(90/10)を用いて精製し、表記の化合物を黄色固体として
得た(3.73g、68%)。H NMR(DMSO−d6) δ8.43(d, 1H
); 8.26(m, 1H); 7.45(m, 1H); 7.38(d, 1H); 7.30(m, 2H); 7.17(m, 1H); 5.39
(s, 2H)
【0560】2−ブロモ−1−(ベンジルオキシ)−4−ニトロベンゼン 3−フルオロベンジルアルコールに代えてベンジルアルコールを用いて、2−
ブロモ−1−(3−フルオロベンジルオキシ)−4−ニトロベンゼンについて記
載された方法と同様の方法で合成した。H NMR(DMSO) 8.45(m, 1H
); 8.27(m, 1H); 7.51−7.33(m, 6H); 5.37(s, 2H)。
【0561】3−ブロモ−4−(3−フルオロベンジルオキシ)−アニリンガスシール下で、Pt/C(5%、0.37g)を、パーシェーカーフラ
スコ(Parr Shaker Flask)に入れた。エタノール(150mL)と2−ブロモ
−1−(3−フルオロベンジルオキシ)−4−ニトロベンゼン(3.73g、0
.011モル)を添加し、30psiのH下に5時間、この反応混合物をパー
シェーカー装置(Parr Shaker Apparatus)上に置いた。反応液をセライトのパ
ッドを通し、触媒を濾別し、揮発性物質を濾液から除去した。残渣をCHCl (5mL)中に溶解し、濃HCl(1mL)で処理した。沈殿を濾別して集め
、飽和重炭酸ナトリウム(2.27g、収率67%)を用いて遊離塩基とした。 H NMR(DMSO−d6) δ7.4(m, 1H); 7.23(m, 2H); 7.11(m, 1H);
6.86(d, 1H); 6.77(m, 1H); 6.48(m, 1H); 5.0(s, 1H); 4.93(bs, 2H)。
【0562】3−ブロモ−4−(ベンジルオキシ)−アニリン 3−ブロモ−4−(3−フルオロベンジルオキシ)−アニリンについて記載さ
れたのと同様の方法で合成した。H NMR(DMSO) 7.56(s, 1H); 7.4
7−7.43(m, 2H); 7.39(m, 2H); 7.35−7.24(m, 3H); 5.21(s, 2H)。
【0563】イソ−プロピルスルホニルエチルアミン 手順Kに従って製造した。2−イソ−プロピルスルホニルアセトニトリル(0
.50g、3.39ミリモル)をTHF中に溶解し、温めてN下に還流した。
硫化ジメチルボラン(2M、1.7mL、3.39ミリモル)を滴下し、反応液
をさらに40分、還流下に攪拌した。反応液を室温に冷却した後、HCl(メタ
ノール中2M)をこの反応液中にゆっくりと添加し、気体を発生させた。揮発性
物質を除去し、きれいなメタノールを添加して残渣を得た。再び揮発性物質を除
去し、残渣をCHCl(25mL)中にとり、飽和炭酸カリウム(水溶液)
で洗った。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、揮発性物質を除去して、表記
の化合物を得た。GC−MS m/z 152(MH
【0564】n−プロパン−スルホニルエチルアミン塩酸塩 THF中、プロパンスルホニルアセトニトリル(1当量)と硫化ジメチルボラ
ン(1当量)とから、手順Kに従って製造した。8.30(bs, 2H); 3.44(m, 3H); 1
.69(m, 2H); 0.99(m, 3H)。GC−MS m/z 152(MH)。
【0565】6−ヨード−(4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)− キナゾリン−4−イル)アミン 3−ブロモ−4−(3−フルオロベンジルオキシ)−アニリン(0.79g、
2.7ミリモル)と4−クロロー6−ヨード−キナゾリン(0.8g、2.7ミ
リモル)から、手順Aに従って製造した。H NMR(DMSO−d6) δ1
1.1(bs, 1H); 9.10(s, 1H); 8.87(s, 1H); 8.29(d, 1H); 8.03(s, 1H); 7.68(m,
1H); 7.62(d, 1H); 7.45(m, 1H); 7.33−7.26(m, 3H); 7.16(m, 1H); 5.28(s,
2H)。
【0566】6−ヨード−(4−ベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−キナゾリン−4 −イル)アミン アセトニトリル中、3−ブロモ−4−(ベンジルオキシ)−アニリン(1当量
)と4−クロロ−6−ヨード−キナゾリン(1当量)とから、手順Aに従って製
造した。電子スプレーMS m/z 532(MH)。
【0567】(4−ベンジルオキシフェニル)−(6−ヨード−7−フルオロ−キナゾリン− 4−イル)−アミン塩酸塩 4−クロロ−6−ヨード−7−フルオロ−キナゾリン塩酸塩(4.02g、1
1.65ミリモル)、無水ジオキサン(70ml)、ジクロロメタン(20ml
)、及び4−ベンジルオキシアニリン塩酸塩(2.83g、12ミリモル)から
、手順Aに従って製造した。この混合物を攪拌し、110℃(油浴温度)で16
時間加熱し、室温に冷却して濾過し、沈殿した固形物を除去した。固形物を冷無
水ジオキサン(100ml)、次いで冷無水ジエチルエーテルで洗った。黄色を
帯びた固体を集めて真空中、室温にて乾燥し、4.68g(収率79%)の表記
化合物を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d) 11.2(s, 1H);
9.3(d, 1H); 8.79(s, 1H); 7.64(d, 1H); 7.58(d, 2H); 7.44(d, 2H); 7.38(m,
2H); 7.31(m, 1H); 7.09(d, 2H), 5.14(s, 2H)。ESI−MS m/z472
(M+1)。
【0568】7−ヨードキナゾリン−4−オン 7−アミノ−キナゾリン−4−オン(R. Dempsy and E. Skito, Biochemistry,
30, 1991, 8480)(1.61g)を、6NのHCl(20ml)中に懸濁させ、
氷浴中で冷却した。亜硝酸ナトリウム(0.75g)の水溶液(10ml)を1
5分かけて滴下した。さらに10分間、ヨウ化カリウム(1.66g)の水溶液
(5ml)を滴下した。混合物を20℃に温め、3時間後に酢酸エチルとチオ硫
酸ナトリウムとに分配した。有機相を真空中で乾燥し表記化合物(0.485g
)を得た;m/z(M+1+)271。
【0569】4−クロロ−7−ヨードキナゾリン 7−ヨードキナゾリン−4−オン(0.46g)を、窒素下に2時間、オキシ
塩化リン(5ml)で還流して処理した。混合物を冷却し、エバポレートし、飽
和炭酸ナトリウム水溶液と酢酸エチルとに分配した。有機相を乾燥させて、真空
中で濃縮し、表記化合物(0.43g)を得た;m/z(M+1+)291。
【0570】2−アミノ−4−フルオロ−5−ヨード−安息香酸 激しく攪拌しているジクロロメタン(700ml)、メタノール(320ml
)及び2−アミノ−4−フルオロ−安息香酸(33.35g、215ミリモル)
の溶液に、固体の炭酸水素ナトリウム(110g、1.31モル)を添加し、つ
いでベンジルトリメチルアンモニウムクロロイオデート(82.5g、237ミ
リモル)を加えた。この混合物を濾別して不溶物を除去した。残った固体の残渣
を200mlのジクロロメタンで洗った。濾液を濃縮し、酢酸エチル(1リット
ル)と0.2Nの水酸化ナトリウム水溶液(1リットル)の1:1混合液中に再
溶解し、2リットルの分液ロートに入れて抽出した。有機層を200mlの水で
洗った。水層を合わせて2Nの塩酸で酸性にした。得られた沈殿を吸引濾過し、
水で洗い、真空下に60℃で乾燥し、収量46.5g(77%)の表記化合物を
得た。H NMR(400MHz、DMSO−d) δ8.04(d, 1H); 7.1(s
, ブロード, 2H); 6.63(d, 1H)。ESI−MS m/z280(M−1)。
【0571】4−フルオロ−5−ヨード−イサト酸無水物 無水ジオキサン(0.5リットル)、2−アミノー4−フルオロ−5−ヨード
−安息香酸(46g、164ミリモル)、及びクロロギ酸トリクロロメチル(9
7.4g、492ミリモル)を、マグネチックスターラーを入れ、還流冷却器を
取り付けた1リットルの一口フラスコに入れた。溶液を乾燥した窒素下に置き、
攪拌し、16時間加熱還流した。反応混合物を冷却し、1リットルのヘキサン中
に注いだ。吸引濾過によって固形物を集め、さらに0.5リットルのヘキサンで
洗い、真空下、室温で乾燥し、収量45.5g(90%)の表記化合物を得た。 H NMR(400MHz、DMSO−d) δ11.86(s, 1H); 8.24(d, 1H
); 6.84(d, 1H)。ESI−MS m/z308(M+1)。
【0572】4−ヒドロキシ−6−ヨード−7−フルオロキナゾリン ジメチルホルムアミド(0.5リットル)、4−フルオロ−5−ヨード−イサ
ト酸無水物(45g、147ミリモル)、及び酢酸ホルムアミジン(45.92
g、441ミリモル)を、マグネチックスターラーを入れた1リットルの一口フ
ラスコに入れて一緒にした。この混合物を乾燥窒素下に置き、110℃で6時間
加熱した。この混合物を冷却し、反応混合物をロータリーエバポレーターで当初
の量の1/3に濃縮した。得られた混合物を3リットルの氷水に注いだ。沈殿し
た固形分を吸引濾過で除去した。この固形分を別の1リットルの蒸留水で洗った
。得られた固形分を真空下、70℃で乾燥し、収量38.9g(91%)の表記
化合物を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d) δ12.43(s, 1
H); 8.46(d, 1H); 8.12(s, 1H) ; 7.49(d, 1H)。ESI−MS m/z291(
M+1)。
【0573】4−クロロ−6−ヨード−7−フルオロ−キナゾリン塩酸塩 塩化チオニル(0.6リットル)、4−ヒドロキシ−6−ヨード−7−フルオ
ロ−キナゾリン(36g、124ミリモル)、及びジメチルホルムアミド(6m
l)を、マグネチックスターラーを入れた1リットルの一口フラスコに入れて一
緒にした。この混合物を乾燥窒素下に置き、24時間、穏やかに還流した。この
混合物を冷却し、濃縮すると、濃黄色の残渣が得られた。この残渣に、ジクロロ
メタン(0.1リットル)とトルエン(0.1リットル)とを加えた。この混合
物を濃縮して乾固した。この手順をさらに2回繰り返した。得られた固形分に、
0.5リットルの乾燥ジクロロメタンを加え、この混合物を1時間攪拌した。こ
の混合物を濾別し、残った固形分を最少量のジクロロメタンで洗った。このジク
ロロメタンの濾液を合わせ、濃縮して固体とし、真空下に室温で乾固して、収量
28.6g(67%)の表記化合物を得た。H NMR(400MHz、CD
Cl−d) δ:9.03(s, 1H); 8.76(d, 1H); 7.69(d, 1H) ; 7.69(d, 1H)
。ESI−MS m/z309(M+1)。
【0574】2−ブロモ−4−(1,3−ジオキソラン−2−イル)チアゾール 2−ブロモチアゾール−4−カルバルデヒド(6.56g、34.17ミリモ
ル)[A. T. Ung, S. G. Pyne/Tetrahedron: Asymmetry 9(1998) 1395-1407]及
びエチレングリコール(5.72ml、102.5ミリモル)をトルエン(50
ml)中にて、ディーン・スターク管を取りつけて、還流下18時間加熱した。
この生成物を濃縮し、カラムクロマトグラフィー(15%酢酸エチル/ヘキサン
)で精製し、生成物を黄色固体として得た(6.03g);m/z236、23
8。
【0575】4−(1,3−ジオキソラン−2−イル)−5−(トリブチルスタンニル)チア ゾール 2−ブロモ−4−(1,3−ジオキソラン−2−イル)チアゾール(6.4g
、27.14ミリモル)を乾燥THF中(38ml)で、−78℃にて攪拌した
。1.6Mのn−ブチルリチウムを含むヘキサン(18.6ml、29.78ミ
リモル)を窒素下に滴下した。この温度で30分後、トリブチルチンクロライド
(7.35ml、27.14ミリモル)を滴下した。この反応液を0℃に温め、
水(20ml)を加えた。生成物をエーテル(3×100ml)中に抽出した。
有機抽出物を合わせて乾燥し(MgSO)エバポレートした。残渣をイソヘキ
サン(3×100ml)で研和し、母液をデカントし、合わせて濃縮し、茶色の
油(11.88g)を得た;m/z444−450。
【0576】2−(フェニルスルホニル)−エチルアミン塩酸塩 フェニルスルホニルアセトニトリル(5g、0.027モル)と硫化ジメチル
ボラン(2M、18mL)とを用いて、一般的手順(K)に従って製造した。 H NMR(DMSO) 7.94(m, 2H); 7.80(m, 1H); 7.71(m, 2H); 3.65(m, 2
H); 3.33(s, 2H); 3.00(m, 2H)。
【0577】N−メチル−2−(アミノエチルスルホニル)−イミダゾール塩酸塩 一般的手順Kに従って製造した。 H NMR(DMSO−d6) 7.64(s, 1H); 7.22(s, 1H); 3.84(s, 3H) ;
3.82(m, 2H); 3.17(m, 2H)。
【0578】2−(アミノエチルスルホニル)−ピリジン に従って製造した。 H NMR(DMSO−d6) 8.75(d, 1H); 8.12(m, 1H); 7.99(d, 1H) ;
7.71(m, 1H); 3.44(m, 2H); 2.76(m, 2H)。 GC−MS 187。
【0579】(4−ベンジルオキシフェニル)−(6−ブロモキナゾリン−4−イル)−アミ
ン塩酸塩 4−クロロ−6−ブロモキナゾリン(0.25g、1.0ミリモル)と4−ベ
ンジルオキシアニリン(0.25g、1.3ミリモル)を2−プロパノール(6
ml)中で混合し、加熱して10分間還流した(手順A)。この溶液を室温に冷
却し、真空中で2−プロパノールを除去した。得られた固形分をアセトンで研和
し、黄色固体の生成物を得た(0.39g、88%);δH[]−DMSO
11.60(1H, b, NH), 9.21(1H, s, 5-H), 8.86(1H, s, 2-H), 8.20(1H, d, 7-H),
7.90(1H, d, 8-H), 7.65(2H, d, 2’-H, 6’-H), 7.50-7.25(5H, m, Ph-H), 7.
10(2H, d, 3’-H, 5’-H), 5.15(2H, s, CH2); m/z 405/407(M+
【0580】(4−ベンジルオキシフェニル)−(6−ヨードキナゾリン−4−イル)−アミ
ン塩酸塩 アセトニトリル(500ml)中、N下に、4−クロロ−6−ヨードキナゾ
リン(8g)を4−ベンジルオキシアニリン(5.5g)で、18時間還流処理
した。次いで、冷却し、濾過して表記化合物(13.13g)を得た;δH[
]−DMSO 11.45(1H, b, NH), 9.22(1H, s, 5-H), 8.89(1H, s, 2-H), 8.
36(1H, d, 7-H), 7.69(1H, d, 8-H), 7.63(2H, d, 2’-H, 6’-H), 7.52-7.29(5
H, m, Ph-H), 7.14(2H, d, 3’-H, 5’-H), 5.18(2H, s, CH2); m/z (M+
1) 454。
【0581】(4−ベンジルオキシフェニル)−(6−ヨード−7−フルオロ−キナゾリン− 4−イル)−アミン塩酸塩 4−クロロ−6−ヨード−7−フルオロ−キナゾリン塩酸塩(4.02g、1
1.65ミリモル)、無水ジオキサン(70ml)、ジクロロメタン(20ml
)及び4−ベンジルオキシアニリン塩酸塩(2.83g、12ミリモル)から、
手順Aに従って製造した。この混合物を攪拌し、110℃(油浴温度)で16時
間加熱した。混合物を室温に冷却し、濾過して沈殿した固形分を除去した。この
固形分を無水ジオキサン(100ml)で洗い、次いで冷無水ジエチルエーテル
で洗った。黄色がかった固形分を集め、真空下に室温で乾燥させ、収量4.68
g(79%)の表記化合物を得た;δH[400MHz、DMSO−d]:11.2
(s, 1H), 9.3(d, 1H), 8.79(s, 1H), 7.64(d, 1H), 7.58(d, 2H), 7.44(d, 2H),
7.38(m, 2H), 7.31(m, 1H); 7.09(d, 2H), 5.14(s, 2H) ESI−MS m/
z 472(M+1)。
【0582】6−ヨード−(4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)− キナゾリン−4−イル)アミン イソ−プロピルアルコール中、(4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−
クロロフェニル)アミン(1当量)と4−クロロ−6−ヨード−キナゾリン(1
当量)とから、手順Aに従って製造した。H NMR(DMSO−d6) 9.8
3(s, 1H); 8.92(s, 1H); 8.58(s, 1H); 8.09(d, 1H); 8.00(d, 1H); 7.61(d, 1H
); 7.52(d, 1H); 7.44(m, 1H); 7.20-7.33(m, 3H); 7.15(m, 1H); 5.21(s, 2H);
MS m/z 506(M+1)。
【0583】6−ヨード−(4−(3−フルオロベンジルオキシ)−フェニル)−キナゾリン −4−イル)アミン アセトン中、(4−(3−フルオロベンジルオキシ)−フェニル)アミン(1
当量)と4−クロロ−6−ヨード−キナゾリン(1当量)とから、手順Aに従っ
て製造した。H NMR(DMSO−d6) 9.77(s, 1H); 8.92(s, 1H); 8.5
0(s, 1H); 8.06(d, 1H); 7.66(d, 2H); 7.50(d, 1H); 7.42(m, 1H); 7.30-7.25(
m, 2H); 7.14(m, 2H); 7.03(d, 2H); 5.13(s, 2H); MS m/z 472(M
+1)。
【0584】(4−ベンジルオキシフェニル)−(6−クロロ−ピリド[3,4−d]ピリミ ジン−4−イル)アミン 4−ベンジルオキシアニリン(1当量)と4,6−ジクロロ−ピリド[3,4
−d]ピリミジン(1当量)とから、手順Aに従って製造した。δH(CDCl
) 9.11(1H, s); 8.78(1H, s); 7.75(1H, d); 7.56(2H, dd); 7.40(5H, m); 7
.15(2H, d); 5.10(2H, s); m/z(M+1) 409。
【0585】(6−クロロピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−(4−(3−フルオ ロベンジルオキシ)−フェニル)アミン アセトニトリル(70ml)中、4,6−ジクロロ−ピリド[3,4−d]ピリ
ミジン(1当量)と4−(3フルオロベンジルオキシ)アニリン(1当量)とを
、手順Aに記載されたようにして反応させた。生成物を濾別して集め、黄色固体
(1.86g)を得た; m/z 381(M+1)
【0586】(N−(4−(3−フルオロベンジルオキシ)−クロロフェニル)−6−(1− エトキシビニルエーテル)−キナゾリン−4−イル)−アミン アセトン(100mL)中の6−ヨード−(4−(3−フルオロベンジルオキ
シ)−3−クロロフェニル)−キナゾリン−4−イルアミン(12.6g、24
.93ミリモル)の懸濁液に、トリブチル(1−エトキシビニル)スタンナン(
9g、24.93ミリモル)とビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)
クロライド(1.75g、2.29ミリモル)とを加えた。この反応混合物を1
8時間還流し、ついでシリカゲルの栓(plug)を通して濾過した。得られた溶液
を5%のNHOH水溶液(200mL)中に注ぎ、酢酸エチル(500mL)
で抽出した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮し、シリカゲルクロマ
トグラフィーで精製し、黄色固体として表記化合物(7.2g、64%収率)を
得た。H NMR(400MHz、dDMSO):δ9.92(s, 1H), 8.76(s,
1H), 8.58(s, 1H), 8.08(m, 1H), 8.01(m, 1H), 7.76(m, 2H), 7.48(m, 1H), 7
.32(m, 3H), 7.22(m, 1H); 5.28(s, 2H), 5.02(s, 1H), 4.56(s, 1H), 4.01(q,
2H), 1.42(t, 3H); ESI−MS m/z 499.9(M+H)
【0587】N−(4−(ベンジルオキシ)−クロロフェニル)−6−(1−エトキシビニル エーテル)−キナゾリン−4−イル)−アミン アセトン(10mL)中の6−ヨード−(4−ベンジルオキシ)−3−クロロ
フェニル)−キナゾリン−4−イルアミン(516mg、1.06ミリモル)の
懸濁液に、トリブチル(1−エトキシビニル)スタンナン(382mg、1.0
6ミリモル)とビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド(7
4mg、0.106ミリモル)とを加えた。この反応混合物を18時間還流し、
ついでシリカゲルの栓(plug)を通して濾過した。得られた溶液を5%のNH OH水溶液(20mL)中に注ぎ、酢酸エチル(50mL)で抽出した。有機層
を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィーで精製
し、黄色固体として表記化合物(230mg、50%収率)を得た。H NM
R(400MHz、dDMSO):δ9.89(s, 1H), 8.66(s, 1H), 8.54(s, 1H
), 8.02(d, 1H), 7.94(s, 1H), 7.74(d, 2H), 7.68(d, 1H), 7.42(m, 2H), 7.38
(m, 2H); 7.30(m, 1H), 7.22(d, 1H), 5.22(s, 2H), 4.96(s, 1H), 4.42(s, 1H)
, 3.97(q, 2H), 1.40(t, 3H)。
【0588】4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(7−フルオロ −6−ヨード−キナゾリン−4−イル)アミン 3−クロロ−4−(3−フルオロベンジルオキシ)−アニリン(1当量)と4
−クロロ−6−ヨード−キナゾリン(1当量)とから、手順Aに従って製造した
; MS m/z 524(M+1)。
【0589】5−(4−(4−(3−フルオロベンジルオキシ−3−クロロフェニルアミノ) −(6−(5−(1,3−ジオキソラン−2−イル)−フラン−2−イル)−7 −フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン 4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(7−フルオ
ロ−6−ヨード−キナゾリン−4−イル)アミン(1当量)、5−(1,3−ジ
オキソラン−2−イル)−2−(トリブチルスタンニル)フラン(1.5当量)
、ジイソプロピルエチルアミン(5当量)、及びジクロロビス(トリフェニルホ
スフィン)パラジウム(0.2当量)とから、手順Bに従って製造した; EMI
−MS m/z 536(M+1)。
【0590】5−(4−(3−クロロ−4−(3−フルオロベンジルオキシ)−アニリノ)− 7−フルオロ−キナゾリン−6−イル)−フラン−2−カルバルデヒド塩酸塩 5−(4−(4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニルアミ
ノ)−(6−(5−(1,3−ジオキソラン−2−イル)−フラン−2−イル)
−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)アミン(1g)とTHF/1M HC
l水溶液(4:1、25mL)とから、手順Cに従って製造した; EMI−MS
m/z 492(M+1)。
【0591】5−(4−(4−ベンジルオキシ−フェニルアミノ)−ピリド[3,4−d]ピリ ミジン−6−イル)−フラン−2−カルバルデヒド (4−ベンジルオキシフェニル)−(6−クロロ−ピリド[3,4−d]ピリミ
ジン−4−イル)−アミン(4.0g、11.0ミリモル)、5−(1,3−ジ
オキソラン−2−イル)−2−(トリブチルスタンニル)フラン(J. Chem. Soc
., Chem. Commun., (1988), 560)(6.0g、14.0ミリモル)を、手順B
に類似の方法で20時間、一緒に反応させた。この反応混合物を冷却し、1N
HCl(50ml)を加えて室温で15分間攪拌した。反応液を濾過し、残渣を
ジオキサン(20ml)と2N HCl(20ml)で洗った。濾液と洗浄液と
を合わせ、室温でさらに1時間攪拌した。ジオキサンを真空下に除去し、水で洗
い、イソ−ヘキサンとアセトンとで洗った。この沈殿を、トリエチルアミン、酢
酸エチル及び水の混合物中に分配することによって、遊離塩基に変換した。有機
相を水で洗い、乾燥し(硫酸マグネシウム)、そして溶媒を真空下に除去した。
残渣をイソ−ヘキサン/酢酸エチルで研和し、黄色固体としてこの生成物を得た
(2.41g、52%);δH[]−DMSO 10.60(1H, b, NH), 9.83
(1H, s, CHO), 9.30(1H, s, 2-H), 9.08(1H, s, 5-H又は8H), 8.76(1H, s, 5-H
又は8H), 7.89(1H, d, フラン‐H), 7.82(2H, d, 2’-H, 6’-H), 7.65-7.42(6H
, m, 5x, Ph‐H, フラン‐H), 7.21(2H, d, 3’-H, 5’-H), 5.26(2H, s, OCH2)
; m/z (M+1) 423。
【0592】(4−ベンジルオキシフェニル)−(6−(5−(1,3−ジオキソラン−2− イル)−フラン−2−イル)ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミ ジオキサン(150ml)中、(4−ベンジルオキシフェニル)−(6−クロ
ロ−ピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン(5.44g、15.
0ミリモル)、5−(1,3−ジオキソラン−2−イル)−2−(トリブチルス
タンニル)フラン(10.4g、24.2ミリモル)及びビス(トリフェニルホ
スフィン)パラジウム(II)クロライド(触媒量)の反応を手順Bに従って行い、
その後シリカゲルクロマトグラフィーで精製し(50〜100%EtOAc/i−
ヘキサンで溶出した)、ジオキソラン生成物(3.45g、7.40ミリモル、
49%)の単離を行った。δH[]−DMSO 10.28(1H, s), 9.13(1H,
s), 8.69(1H, s), 8.61(1H, s), 7.71(2H, d), 7.31-7.52(5H, m), 7.14(1H, d
), 7.09(2H, d), 6.77(1H, d), 6.03(1H, s), 5.15(2H, s), 3.95-4.19(4H, m)
。これを、手順Cを用いて、5−(4−(4−ベンジルオキシ−フェニルアミノ
)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−フラン−2−カルバルデヒド (上述したと同じ化合物)に変換した。
【0593】5−(4−(3−ブロモ−4−(3−フルオロベンジルオキシ)−アニリノ)− キナゾリン−6−イル)−フラン−2−カルバルデヒド 6−ヨード−(4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−キ
ナゾリン−4−イル)アミン(1.0g、1.82ミリモル)と1,3−ジオキ
ソラン−2−イル)−2−(トリブチルスタンニル)フラン(1.17g、2.
73ミリモル)とから、手順Bに従って製造した。H NMR(DMSO−d
6) δ 11.89(bs, 1H); 9.66(s, 1H); 9.41(s, 1H); 8.90(s, 1H); 8.49(d, 1
H); 8.05(m, 1H); 7.96(d, 1H); 7.75(m, 1H); 7.70(m, 1H); 7.61(m, 1H); 7.4
3(m, 1H); 7.30(m, 3H); 7.16(m, 1H); 5.29(s, 2H)。
【0594】5−(4−(3−ブロモ−4−(ベンジルオキシ)−アニリノ)−キナゾリン− 6−イル)−フラン−2−カルバルデヒド 6−ヨード−(4−(ベンジルオキシ)−3−ブロモフェニル)−キナゾリン−4
−イル)アミン(1.0当量)と(1,3−ジオキソラン−2−イル)−2−(
トリブチルスタンニル)フラン(1.5当量)とから、手順Bに従って製造した
H NMR(DMSO) δ 11.96(bs, 1H); 9.67(s, 1H); 9.42(s, 1H);
8.91(s, 1H); 8.48(d, 1H); 8.03(s, 1H); 7.97(d, 1H); 7.75(d, 1H); 7.70(m,
1H); 7.62(d, 1H); 7.49(m, 2H); 7.40(m, 2H); 7.34(m, 2H); 5.24(s, 2H)。
【0595】(4−ベンジルオキシフェニル)−(6−(5−(1,3−ジオキソラン−2−
イル)−フラン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)アミン 手順Bに従い、6mlのDMF中、(4−ベンジルオキシフェニル)−(6−
ヨード−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン塩酸塩(508mg、1
ミリモル)の溶液、5−(1,3−ジオキソラン−2−イル)−2−(トリブチ
ルスタンニル)フラン(645mg、1.5ミリモル)、ジイソプロピルエチル
アミン(650mg、5ミリモル)、及びジクロロビス(トリフェニルホスフィ
ン)パラジウム(140mg、0.2ミリモル)を、100℃(油浴温度)で窒
素下に4時間攪拌し合成した。反応混合物を冷却し、水(100ml)と酢酸エ
チル(100ml)とで抽出した。有機層を合わせてさらに酢酸エチル(100
ml)で洗った。有機層をブライン(100ml)で洗った。有機層を合わせて
、別の酢酸エチル(100ml)で洗った。有機層を合わせて、MgSO上で
乾燥させ、濾過し濃縮して残渣を得た。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー上
で、メタノール−クロロホルム混合物で分離(クロマトグラフ)した。画分を集
めて合わせ、濃縮した。得られた固体をジクロロメタン(10ml)に懸濁し、
ジエチルエーテルを沈殿促進のために加えた。固形分を濾別し、真空下に室温で
乾燥させ、黄色固体287mg(59%)を得た。H NMR(400MHz
、DMSO−d) δ: 10.1(s, 1H), 8.85(d, 1H), 8.45(s, 1H), 7.6(m, 3H
), 7.44(d, 2H), 7.38(m, 2H), 7.31(m, 1H), 7.03(m, 2H), 6.94(m, 1H), 6.74
(d, 1H), 6.01(s, 1H), 5.1(s, 2H), 4.10(m, 2H), 3.96(m, 2H)。ESI−MS
m/z 482(M−1)。
【0596】(4−ベンジルオキシフェニル)−(6−(5−(1,3−ジオキソラン−2− イル)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン 手順Bに従い、(4−ベンジルオキシ−フェニル)−(6−ブロモキナゾリン
−4−イル)−アミン(1.5g、3.7ミリモル)及び5−(1,3−ジオキ
ソラン−2−イル)−2−(トリブチルスタンニル)−フラン(1.9g、4.
42ミリモル)をジオキサン(30ml)に溶解し、窒素下に加熱し6時間還流
して合成した。冷却した反応液から溶媒を真空中にて除去し、残渣油をイソ−ヘ
キサン/酢酸エチルで研和し、生成物(1.07g、62%)を、淡黄色固体と
して得た。δH[]−DMSO 9.96(1H, b, NH), 8.80(1H, s, 5-H), 8
.51(1H, s, 2-H), 8.18(1H, d, 7-H), 7.80(1H, d, 8-H), 7.70(2H, d, 2’-H,
6’-H), 7.58-7.30(5H, m, 5 x Ph-H), 7.10(3H, m, 3’-H, 5’-H, フラン3-H)
, 6.78(1H, d, フラン4-H), 6.12(1H, s, CHO2), 5.18(2H, s, PhCH2), 4.22-3.
94(4H, m, 2 x CH2); m/z 466(M+1)
【0597】(4−ベンジルオキシフェニル)−(6−(5−(1,3−ジオキソラン−2−
イル)−フラン−2−イル)−7−メトキシ−キナゾリン−4−イル)−アミン 手順Bに従い、2mlのDMF中、(4−ベンジルオキシフェニル)−7−メ
トキシ−6−トリフルオロメタンスルホニル−キナゾリン−4−イル)−アミン
(0.30g、0.59ミリモル)、5−(1,3−ジオキソラン−2−イル)
−2−(トリブチルスタンニル)フラン(0.37g、0.86ミリモル)、塩
化リチウム(78mg、1.8ミリモル)、及びジクロロ−ビス(トリフェニル
ホスフィン)パラジウム(90mg、0.13ミリモル)を85〜90℃で窒素
下に50分攪拌し合成した。反応混合物を冷却し、30mlの水と40mlの酢
酸エチルとに分配した。有機溶液を30mlのブラインで洗い、NaSO
乾燥させ、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー上で、ヘキ
サン−酢酸エチル(1:1から0:1)で分離(クロマトグラフ)した。得られ
た溶液を濃縮してほぼ乾固し、得られた固形分をエーテル中に懸濁し、濾過して
、淡黄色固体として生成物0.232gを得た。H NMR(400MHz、
DMSO−d) δ: 9.90(s, 1H), 8.71(s, 1H), 8.40(s, 1H), 7.60(d, 2H)
, 7.44(d, 2H), 7.37(t, 2H), 7.30(t, 1H), 7.24(s, 1H), 7.00(m, 3H), 6.67(
d, 1H), 5.99(s, 1H), 5.09(s, 2H), 4.10(m, 2H), 4.02(s, 3H), 3.95(m, 2H)
。ESI−MS m/z 496(M+1)。
【0598】(4−ベンジルオキシフェニル)−(6−(5−(1,3−ジオキソラン−2− イル)−フラン−2−イル)−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン 手順Bに従い、6mlのDMF中、(4−ベンジルオキシ−フェニル)−(6
−ヨード−7−フルオロ−キナゾリン−4−イル)−アミン塩酸塩(508mg
、1ミリモル)、5−(1,3−ジオキソラン−2−イル)−2−(トリブチル
スタンニル)フラン(645mg、1.5ミリモル)、ジイソプロピルエチルア
ミン(650mg、5ミリモル)、及びジクロロビス(トリフェニルホスフィン
)パラジウム(140mg、0.2ミリモル)を、窒素下に4時間、100℃(
油浴温度)で攪拌した。冷却した反応液を水(100ml)と酢酸エチル(10
0ml)とで抽出した。有機相をブライン(100ml)で洗った。水層を合わ
せて、別の酢酸エチル(100ml)で洗った。有機層を合わせて、MgSO で乾燥させ、濾過して濃縮し残渣を得た。この残渣をシリカゲル上で、メタノー
ル−クロロホルム混合物により分離した。画分を集めて合わせ、濃縮した。得ら
れた固形分をジクロロメタン(10ml)に懸濁し、沈殿を促進するためにジエ
チルエーテルを加えた。固形分を濾別し、室温で真空中にて乾燥させ、黄色固体
287mg(59%)を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d
δ:10.1(s, 1H), 8.85(d, 1H), 8.45(d, 1H), 7.6(m, 3H), 7.44(d, 2H), 7.38
(m, 2H), 7.31(m, 1H), 7.03(m, 2H), 6.94(m, 1H), 6.74(d, 1H), 6.01(s, 1H)
, 5.1(s, 2H), 4.10(m, 2H), 3.96(m, 2H)。ESI−MS m/z 482(M
−1)。
【0599】5−(4−(4−ベンジルオキシ−フェニルアミノ)−キナゾリン−6−イル) −フラン−2−カルバルデヒド 4−(4−ベンジルオキシ−フェニルアミノ)−(6−(5−(1,3−ジオ
キソラン−2−イル)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン
(1.0g、2.1ミリモル)から、手順Cに従って製造した。形成された沈殿
を濾別して集め、アセトンで洗い、その後に酢酸エチル、トリエチルアミン及び
水に分配した。有機相を水で洗い、乾燥し(硫酸マグネシウム)、そして溶媒を
真空中で除去した。イソ−ヘキサン/酢酸エチルで研和し、オレンジ色の固体と
して生成物を得た(610mg、69%);δH[]−DMSO 10.05(
1H, b, NH); 9.62(1H, s, CHO); 8.95(1H, s, 5-H); 8.48(1H, s, 2-H), 8.24(1
H, d, 7-H), 7.80(1H, d, 8-H); 7.70(1H, d, フラン4-H), 7.59(2H, d, 2’-H,
6’-H), 7.48-7.25(6H, m, 5x Ph-H, フラン3-H), 7.02(2H, m, 3’-H, 5’-H)
, 5.09(2H, s, CH2);m/z 422(M+1)
【0600】5−(4−(4−ベンジルオキシ−フェニルアミノ)−7−メトキシ−キナゾリ ン−6−イル)−フラン−2−カルバルデヒド塩酸塩 (4−ベンジルオキシフェニル)−(6−(5−(1,3−ジオキソラン−2
−イル)−フラン−2−イル)−7−メトキシ−ピリド[3,4−d]ピリミジ
ン−4−イル)−アミン(0.301g、0.60ミリモル)から、手順Cに従
って製造した。45分攪拌した後、得られた懸濁液を濾別し、エーテルで洗い、
黄色固体として0.26gの生成物を得た;H NMR(400MHz、DM
SO−d)δ:11.67(br s, 1H), 9,68(s, 1H), 9,14(s, 1H), 8.78(s, 1H),
7.73(d, 1H), 7.52(d, 2H), 7.44(m, 3H), 7.39(m, 3H), 7.32(m, 1H), 7.11(d,
2H), 5.14(s, 2H), 4.12(s, 3H)。ESI−MS m/z 452(M+1)。
【0601】(4−ベンジルオキシ−フェニル)−(6−(5−(2−ニトロエチレン)−フ ラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)アミン
【化27】
【0602】 5−(4−(4−ベンジルオキシ−フェニルアミノ)−キナゾリン−6−イル
)−フラン−2−カツバルデヒド(0.69g、1.589ミリモル)、酢酸ア
ンモニウム(0.141g)及びニトロメタン(20mL)を用いて、手順(L
)に従って行った。H(DMSO)9.82(s, 1H), 8.92(s, 1H), 8.47(s, 1H),
8.31(d, 1H), 8.04(m, 2H), 7.76(1H), 7.62(d, 2H), 7.29-7.44(7H), 7.04(d,
2H), 5.09(s, 2H)。LC/MS 465(MH)。
【0603】(4−ベンジルオキシ−フェニル)−(6−(5−(2−アミノエチル)−フラ ン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)アミン (4−ベンジルオキシ−フェニルアミノ)−(6−(5−(2−ニトロエチレ
ン)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)アミン(0.134g、0
.289ミリモル)及び水素化リチウムアルミニウム(THF中1.0M、0.
87mL)を用いて、手順(M)に従って製造した。H(DMSO)9.69(s,
1H), 8.55(s, 1H), 8.31(s, 1H), 7.97(d, 1H), 7.60(d, 1H), 7.51(d, 2H), 7.
17-7.34(m, 5H), 6.92(d, 2H), 6.86(d, 1H), 6.20(d, 1H), 4.99(s, 2H), 2.79
(t, 2H), 2.68(t, 2H)。LC/MS 437(MH)。
【0604】(4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(5− (2−ニトロエチレン)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)アミン 5−(4−{3−クロロ−4−[(3−フルオロベンジル)オキシ]アニリノ
}−6−キナゾリニル)−2−フルアルデヒド(2.0g、4.228ミリモル
)、酢酸アンモニウム(0.359g)、及びニトロメタン(30mL)を用い
て、手順(L)に従って製造した。H(DMSO)9.87(s, 1H), 8.90(s, 1H)
, 8.55(s, 1H), 8.34(d, 1H), 8.04(m, 2H), 7.96(d, 1H), 7.80(d, 1H), 7.66
(d, 1H), 7.26-7.42(m, 1H), 5.22(s, 2H)。LC/MS 517(MH)。
【0605】(4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(5− (2−アミノエチル)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)アミン (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(5
−(2−ニトロエチレン)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−ア
ミン(0.123g、0.239ミリモル)及び水素化リチウムアルミニウム(
THF中1.0M、0.72mL)を用いて、手順(M)に従って製造した。 H(DMSO)9.86(s, 1H), 8.63(s, 1H), 8.48(s, 1H), 8.08(d, 1H), 7.95(
d, 1H), 7.68-7.75(m, 2H), 7.39-7.43(m, 1H), 7.22-7.29(m, 3H), 7.15(m
, 1H), 6.96(d, 1H), 6.29(d, 1H), 5.21(s, 2H), 2.85(t, 2H), 2.75(t, 2H)。
電子スプレーMS m/z 489(MH)。
【0606】(4−ベンジルオキシ−フェニル)−(6−((5−(2−メチルチオ−エチル アミノ)−メチル)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン
ジヒドロクロライド ジクロロメタン(5ml)中、5−(4−(4−ベンジルオキシ−フェニルア
ミノ)−キナゾリン−6−イル)−フラン−2−カルバルデヒド(100mg)
及び(メチルチオ)エチルアミン(80mg)を手順Dのように一緒にして反応
させた。カラムクロマトグラフィーを用いて精製し、塩酸塩に変換して、黄色固
体(61mg)を得た。m/z 497(M+1)
【0607】(4−(3−フルオロベンジルオキシ)−フェニル)−(6−(5−(2−メチ ルチオ)−エチルアミノメチル)−フラン−2−イル)−ピリド[3,4−d] ピリミジン−4−イル)−アミン ジクロロメタン(5ml)中、5−(4−(4−(3−フルオロベンジルオキ
シ)−フェニル)−ピリド[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−フラン−2
−カルバルデヒド(125mg)及び(メチルチオ)エチルアミン(0.08m
l)を手順Dのように一緒にして反応させた。ボンドエリュート(Bond ElutTM
)カートリッジを用いて精製し、黄色固体(80mg)を得た。m/z 516
(M+1)
【0608】(4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2− (2−シアノ−メチル)−チアゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−
アミン N−(4−(3−フルオロベンジルオキシ)−クロロフェニル)−6−(1−
エチルビニルエーテル)−キナゾリン−4−イル)−アミン(0.67ミリモル
)及びNBS(0.67ミリモル)を、THF中で手順(F−2)のように一緒
にして反応させ、粗精製のα−ブロモケトン中間体を得た。その後、この物質を
DMF中で2−シアノチオアセトアミド(0.67ミリモル)と手順(F−3)
に従って速やかに反応させ、クロマトグラフィーによって精製した後に、表記化
合物を得た。H NMR(CDCl)δ8.76(s, 1H), 8.57(s, 1H), 8.16(s
, 1H), 7.92(d, 1H), 7.85(s, 1H), 7.75(s, 1H), 7.62(s, 1H), 7.58(d, 1H),
7.36(m, 1H), 7.21(m, 2H), 6.99(m, 2H), 5.17(s, 2H), 4.22(s, 2H)。電子ス
プレーMS m/z 502(MH)。
【0609】(4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2− (2−アミノエチル)−チアゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−ア
ミン (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニルアミノ)−6−
(2−(2−シアノ−メチル)−チアゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イ
ル)−アミン(0.239ミリモル)をTHF中でボランジスルフィドで、手順
(K)で略述したように処理し、表記化合物を得た。電子スプレーMS m/z
506.1(MH+)。
【0610】(4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2− (2−(メチルスルホニル)アセトアミドエチル)−チアゾール−4−イル)− キナゾリン−4−イル)−アミン (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
−(2−アミノエチル)−チアゾール−4−イル)−キナゾリン−4−イル)−
アミン(0.229ミリモル)を、DMF中でメタンスルホニル酢酸(0.25
2ミリモル)及び1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイ
ミド塩酸塩(0.252ミリモル)と、手順(I)で略述したように反応させ、
クロマトグラフィーによって精製した後に、表記化合物を得た。H NMR(
CDCl)δ8.82(s, 1H), 8.68(s, 1H), 8.44(s, 1H), 8.14(d, 1H), 8.02(
m, 1H), 7.92(d, 1H), 7.81(s, 1H), 7.62(m, 1H), 7.55(s, 1H), 7.36(m, 1H)
, 7.21(m, 2H), 7.02(m, 2H), 5.18(s, 2H), 3.95(s, 2H), , 3.91(m, 2H), 3.3
6(m, 2H), 2.88(s, 3H)。電子スプレーMS m/z 625.87(MH
【0611】(4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(5− (2−メチルスルホニル)アセトアミドエチル)−フラン−2−イル)−キナゾ リン−4−イル)−アミン (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(5
−(2−アミノエチル)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミ
ン(26mg、0.0537ミリモル)、メタンスルホニル酢酸(22.2mg
、0.161ミリモル)、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカ
ルボジイミド 塩酸塩(30.0mg、0.161ミリモル)およびN,N−ジ
イソプロピルエチルアミン(0.28mL、0.161ミリモル)を用いて、手
順(I)に従って製造した。H NMR(DMSO)δ9.84(s, 1H), 8.65(s,
1H), 8.49(s, 1H), 8.10(d, 1H), 7.96(d, 1H), 7.73(d, 1H), 7.69(m, 1H), 7
.41(m, 1H), 7.22-29(m, 3H), 7.13(m, 1H), 6.98(d, 1H), 6.35(d, 1H), 5.21(
s, 2H), 4.02(s, 2H), 3.07(t, 2H), 3.05(s, 3H), 2.87(t, 2H)。電子スプレー
MS m/z 609(MH)。
【0612】5−(4−(4−ベンジルオキシ−フェニルアミノ)−7−フルオロ−キナゾリ ン−6−イル)−フラン−2−カルボキシアルデヒド塩酸塩 手順Cに従い、(4−ベンジルオキシフェニル)−(6−(5−(1,3−ジ
オキソラン−2−イル)−フラン−2−イル)−フルオロ−キナゾリン−4−イ
ル)−アミン(0.51g、1.1ミリモル)を含む20mlのTHFを攪拌し
、ここに5mlの1N HClを加えた。90分攪拌した後に、得られた懸濁液
を濾過し、ジエチルエーテル(200ml)で洗い、真空中で乾燥した後に、黄
色固体(0.32g、収率61%)を得た。δH NMR(400MHz、D
MSO−d)11.52(s, 1H), 9.70(s, 1H), 9.25(d, 1H), 8.76(s, 1H), 7.76(
m, 2H), 7.55(d, 2H), 7.45(d, 2H), 7.33(m, 4H), 7.11(d, 2H), 5.14(s, 2H)
。EMI−MS m/z 440(M+1)。
【0613】5−(4−(4−ベンジルオキシ−フェニルアミノ)−キナゾリン−6−イル) −フラン−2−カルバルデヒド塩酸塩 手順Cに従い、4−(4−ベンジルオキシフェニルアミノ)−(6−(5−(
1,3−ジオキソラン−2−イル)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4−イ
ル)−アミン(6.70g、14.4ミリモル)から製造した。得られた沈殿を
濾別して集め、水で洗って、黄色固体(6.50g、14.1ミリモル、98%
)として塩酸塩を得た。δH[]DMSO 12.15(1H, s), 9.69(1H, s),
9.58(1H, s), 8.88(1H, s), 8.50(1H, dd), 8.02(1H, d), 7.77(1H, d), 7.62-
7.74(3H, m), 7.31-7.52(5H, m), 7.15(2H, d), 5.17(2H, s)。
【0614】5−(4−{3−クロロ−4−[(3−フルオロベンジル)オキシ]アニリノ} −6−キナゾリニル)−2−フルアルデヒド 6−ヨード−(4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)
−キナゾリン−4−イル)アミン(1当量)と5−(1,3−ジオキソラン−2
−イル)−2−(トリブチルスタンニル)フラン(1.5当量)とを用いてジオ
キサン中手順Bに従い、次いで、THFとHCl水溶液(1M)とを用いて手順
Cに従って製造した。H NMR 400MHz(DMSO−d)12.0(s,
1H); 9.66(s, 1H); 9.41(s, 1H); 8.93(s, 1H); 8.51(d, 1H); 7.97(d, 1H); 7.
89(s, 1H); 7.76(d, 1H); 7.64(d, 1H); 7.61(d, 1H); 7.46(m, 1H); 7.37-7.28
(m, 3H); 7.16(m, 1H); 5.30(s, 2H)。電子スプレーMS 501、472 m
/z (M−1)。
【0615】5−(4−{3−クロロ−4−ベンジルオキシアニリノ}−6−キナゾリニル) −2−フルアルデヒド 6−ヨード−(4−(ベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−キナゾリン
−4−イル)アミン(1当量)と5−(1,3−ジオキソラン−2−イル)−2
−(トリブチルスタンニル)フラン(1.5当量)とを用いてジオキサン中で手
順Bに従い、次いで、THFとHCl水溶液(1M)とを用いて手順Cに従って
製造した。H NMR 400MHz(DMSO−d)9.66(s, 1H); 9.16(
s, 1H); 8.83(s, 1H); 8.45(d, 1H); 7.91(d, 1H); 7.88(d, 1H); 7.75(d, 1H);
7.62(m, 1H); 7.51-7.31(m, 7H); 5.25(s, 2H)。電子スプレーMS 456
m/z (M+1)。
【0616】(6−(5−(1,3−ジオキソラン−2−イル)−フラン−2−イル)−ピリ ド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−(4−(3−フルオロベンジルオキ
シ)−フェニル)−アミン (6−クロロピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−(4−(3−フ
ルオロベンジルオキシ)−フェニル−アミン(1.85g)と5−(1,3−ジ
オキソラン−2−イル)−2−(トリブチルスタンニル)−フラン(3.82g
)とを、ジオキサン(40ml)中で、手順Bのように反応させた。この混合物
をエバポレートし、残渣をジクロロメタンに懸濁した。その後、これをセライト
(登録商標)を通して濾過し、溶媒を留去した。その後、ゴム状の残渣をヘキサ
ンで研和し、ベージュ色の固体(1.74g)を得た;m/z 485(M+1
【0617】5−(4−(4−(3−フルオロベンジルオキシ)−フェニルアミノ)−ピリド [3,4−d]ピリミジン−6−イル)−フラン−3−カルバルデヒド (6−クロロピリド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−(4−(3−フ
ルオロベンジルオキシ)−フェニル−アミン(1g)及び5−(トリブチルスタ
ンニル)−フラン−3−カルバルデヒド(J. Org. Chem. (1992), 57(11), 3126-
31)(1.84g)とを、ジオキサン(35ml)中、手順Bのように反応させ
た。溶媒を留去して、残渣をジクロロメタンに懸濁した。その後、この混合物を
セライト(登録商標)を通して濾過し、溶媒を留去した。残渣をヘキサンで研和
し、ベージュ色の固体(1g)を得た;m/z 441(M+1)
【0618】5−(4−(4−(3−フルオロベンジルオキシ)−フェニルアミノ)−ピリド [3,4−d]ピリミジン−6−イル)−フラン−2−カルバルデヒド (6−(5−(1,3−ジオキソラン−2−イル)−フラン−2−イル)−ピ
リド[3,4−d]ピリミジン−4−イル)−(4−(3−フルオロベンジルオ
キシ)−フェニル)−アミン(500mg)を手順Cのように酸で処理した。生
成物を濾別して集め、ベージュ色の固体(251mg)を得た;m/z 441
(M+1)
【0619】4−(4−(4−ベンジルオキシ−フェニル)−アミノ)−キナゾリン−6−イ ル)−チアゾール−2−カルバルデヒド (4−ベンジルオキシ−フェニル)−(6−ヨード−キナゾリン−4−イル)
−アミン(2g)及び4−(トリブチルスタンニル)−チアゾール−2−カルバ
ルデヒド(3.28g)とを、ジオキサン(25ml)中、手順Bのように反応
させた。この混合物をエバポレートし、残渣をカラムクロマトグラフィーで精製
し、黄色固体(849mg)を得た;m/z 439(M+1)
【0620】エチル3−(5−{4−[4−(ベンジルオキシ)−3−クロロアニリノ]−6 −キナゾリニル}−2−フリル)−2−プロペノエート 5−(4−{3−クロロ−4−ベンジルオキシアニリノ}−6−キナゾリニル
)−2−フルアルデヒド(0.672g、1.48ミリモル)とトリエチルホス
ホノアセテート(0.73mL、3.69ミリモル)を用いて手順Gに従って、
表記化合物(0.65g)を製造した。電子スプレーMS m/z 526(M
【0621】エチル3−[5−(4−{3−クロロ−4−[(3−フルオロベンジル)オキシ ]アニリノ}−6−キナゾリニル)−2−フリル]−2−プロペノエート 5−(4−{3−クロロ−4−(3−フルオロベンジルオキシ)アニリノ}−
6−キナゾリニル)−2−フルアルデヒド(0.62g、1.31ミリモル)と
トリエチルホスホノアセテート(0.65mL、3.27ミリモル)を用いて手
順Gに従って、表記化合物(0.5g)を製造した。電子スプレーMS m/z
542(M−H)
【0622】3−(5−{4−[4−(ベンジルオキシ)−3−クロロアニリノ]−6−キナ ゾリニル}−2−フリル)−2−プロペン酸 エチル3−(5−{4−[4−(ベンジルオキシ)−3−クロロアニリノ]−
6−キナゾリニル}−2−フリル)−プロペノエート(0.65g)と水酸化ナ
トリウム水溶液(2M、4mL)と含むTHF(8mL)、及びエタノール(4
mL)を用いて手順Hに従って、表記化合物(0.63g)を製造した。電子ス
プレーMS m/z 498(MH
【0623】3−(5−{4−[4−(3−フルオロ−ベンジルオキシ)−3−クロロアニリ ノ]−6−キナゾリニル}−2−フリル)−2−プロペン酸 エチル3−(5−{4−[4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロ
アニリノ]−6−キナゾリニル}−2−フリル)−プロペノエート(0.50g
)と水酸化ナトリウム水溶液(2M、2mL)とを含むTHF(6mL)を用い
て手順Gに従って、表記化合物(0.46g)を製造した。電子スプレーMS
m/z 516(MH
【0624】3−(5−{4−[4−(3−フルオロ−ベンジルオキシ)−3−クロロアニリ ノ]−6−キナゾリニル}−2−フリル)−N−[2−(フェニルスルホニル) エチル]−2−プロペンアミド 3−(5−{4−[4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロアニリ
ノ]−6−キナゾリニル}−2−フリル)−プロペン酸(0.25g、0.45
ミリモル)、2−(フェニルスルホニル)−エチルアミン塩酸塩(0.30g、
1.36ミリモル)、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボ
ジイミド塩酸塩(0.26g、1.36ミリモル)及びジイソプロピルエチルア
ミン(0.55mL、3.18ミリモル)を用いて、アセトン中、手順(I)に
従って、製造した。電子スプレーMS m/z 683(MH
【0625】3−(5−{4−[4−(ベンジルオキシ)−3−クロロアニリノ]−6−キナ ゾリニル}−2−フリル)−N−[2−メタンスルホニル)エチル]−2−プロ ペンアミド 3−(5−{4−[4−(ベンジルオキシ)−3−クロロアニリノ]−6−キ
ナゾリニル}−2−フリル)−プロペン酸(0.095g、0.19ミリモル)
、カルボニルジイミダゾール(0.10g、0.61ミリモル)、及びメタンス
ルホニルエチルアミン(0.14g、1.1ミリモル)を用いて、CHCN中
にて、手順Iに従い、表記化合物(0.06g)を製造した。電子スプレーMS
m/z 625(M−Na)。
【0626】3−(5−{4−[4−(3−フルオロ−ベンジルオキシ)−3−クロロアニリ ノ]−6−キナゾリニル}−2−フリル)−N−[2−(イソ−プロパンスルホ ニル)エチル]−2−プロペンアミド 3−(5−{4−[4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロアニリ
ノ]−6−キナゾリニル}−2−フリル)−2−プロペン酸(0.22g、0.
4ミリモル)、カルボニルジイミダゾール(0.58g、3.6ミリモル)、及
びイソ−プロパンスルホニルエチルアミン(0.24g、1.6ミリモル)を用
いて、DMF中にて、手順Iに従い、表記化合物(0.088g)を製造した。
電子スプレーMS 649 m/z(MH
【0627】3−(5−{4−[4−(3−フルオロ−ベンジルオキシ)−3−クロロアニリ ノ]−6−キナゾリニル}−2−フリル)−N−[2−(n−プロパンスルホニ ル)エチル]−2−プロペンアミド 3−(5−{4−[4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロアニリ
ノ]−6−キナゾリニル}−2−フリル)−プロペン酸(0.23g、0.42
ミリモル)、カルボニルジイミダゾール(0.21g、1.27ミリモル)、及
びn−プロパンスルホニルエチルアミン(0.16g、0.85ミリモル)を用
いて、DMF中にて、手順Iに従って製造し、カラムクロマトグラフィーによる
精製の後に表記化合物(0.05g)を得た。電子スプレーMS m/z 64
9(MH)。
【0628】3−[5−(4−{3−クロロ−4−[(3−フルオロベンジル)オキシ]アニ リノ}−6−キナゾリニル)−2−フリル]−2−メテンアルコール 5−(4−(3−クロロ−4−(3−フルオロベンジルオキシ)アニリノ)−
7−フルオロ−6−キナゾリン−6−イル)−フラン−2−カルバルデヒド(1
.31g、2.76ミリモル)、ソディウム シアノボロンヒドリド(sodiumu
cyanoboron hydride)(0.347g、5.52ミリモル)、酢酸(0.25m
L)を用いて、25mLのメチレンクロライド中にて、手順Nに従って製造し、
カラムクロマトグラフィーによって表記化合物(1.09g)を得た。H N
MR 400MHz(DMSO−d)9.93(1H, s), 8.72(1H, s), 8.52(1H,
s), 8.13(1H, s), 7.98(1H, s), 7.88(1H, d), 7.76-7.72(2H, m), 7.44(1H, m)
, 7.32-24(2H, m), 7.16(1H, m), 7.03(1H, s), 6.48(1H, d, J=4.0Hz), 5.31(1
H, t), 5.23(2H, s), 4.49(1H, d, J=5.2Hz)。電子スプレーMS m/z 47
6(M+H+)。
【0629】
【実施例】実施例1
【化28】
【0630】(4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2− ((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−プロピル−フラン−2−イル) −キナゾリン−4−イル)−アミン 3−(5−{4−[4−(3−フルオロ−ベンジルオキシ)−3−クロロアニ
リノ]−6−キナゾリニル}−2−フリル)−N−[2−(フェニルスルホニル
)エチル]−2−プロペンアミド(0.070g、0.103ミリモル)、及び
硫化ジメチルボラン(2M、0.18mL)を用いて、手順(J)に従って製造
した。電子スプレーMS m/z 673(MH)。
【0631】実施例2
【化29】
【0632】(4−(3−フルオロ−ベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2 −((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−メ チル−フラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン 表記化合物及びその塩酸塩を、5−{4−[4−(3−フルオロ−ベンジルオ
キシ)−3−クロロアニリノ]−6−キナゾリニル}−2−フルアルデヒド(0
.264ミリモル、0.125g)、1−メチルイミダゾールスルホニルエチル
アミン塩酸塩(0.565ミリモル、0.1g)を、EtN(0.6ミリモル
、0.8mL)及びNaBH(0.79ミリモル、0.029g)の存在下に
、THF/MeOH中で用いて、手順Dに従って製造した。
【0633】実施例3
【化30】
【0634】N−{3−クロロ−4−[(3−フルオロベンジル)オキシ]フェニル}−6− (5−{(2−フェニルスルホニル)エトキシ}メチル)−2−フリル)−4− キナゾリンアミン 3−[5−(4−{3−クロロ−4−[(3−フルオロベンジル)オキシ]ア
ニリノ}−6−キナゾリニル)−2−フリル]−2−メテンアルコール(83m
g、0.175ミリモル)、フェニルビニルスルホン(35mg、0.21ミリ
モル)及び水素化ナトリウム(鉱物油中60%、0.7mg、0.017ミリモ
ル)を用いて、DMF(3mL)中、手順Oに従って製造し、カラムクロマトグ
ラフィーによって表記化合物(68mg)を得た。H NMR 400MHz
(DMSO−d)9.97(1H, s), 8.70(1H, s), 8.52(1H, s), 8.10(1H, d), 7
.94(1H, s), 7.84-7.51(7H, m), 7.43(1H, m), 7.29-7.23(3H, m), 7.13(1H, m)
, 7.01(1H, d), 6.52(1H, d), 5.22(2H, s), 4.36(2H, s), 3.72(2H, t), 3.61(
2H, t)。LC/MS m/z 644(M+H+)。
【0635】実施例4
【化31】
【0636】4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2−( (2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2−イル)キ ナゾリン−4−イル)−アミン 表記化合物及びその塩酸塩を、5−{4−[4−(3−フルオロ−ベンジルオ
キシ)−3−クロロアニリノ]−6−キナゾリニル}−2−フルアルデヒド(0
.317ミリモル、0.15g)、フェニルスルホニルエチルアミン塩酸塩(0
.475ミリモル、0.105g)を、EtN(0.51ミリモル、0.06
7mL)及びNaBH(0.79ミリモル、0.029g)を用いて、THF
/MeOF中、手順Dに従って製造した。H NMR(DMSO−d)11.7
6(bs, 1H); 9.82(bs, 2H); 9.59(s, 1H); 8.91(s, 1H); 8.37(d, 1H); 8.04(m,
1H); 7.98-7.89(m, 3H); 7.78(m, 2H); 7.67(m, 2H); 7.48(m, 1H); 7.37-7.27
(m, 4H); 7.19(m, 1H); 6.78(m, 1H); 5.31(s, 2H); 4.41(s, 2H); 3.89(m, 2H)
; 3.27(m, 2H)。電子スプレーMS 643。
【0637】実施例5
【化32】
【0638】4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2−( (2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2 −イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン 表記化合物及びその塩酸塩を、5−{4−[4−(3−フルオロ−ベンジルオ
キシ)−3−クロロアニリノ]−6−キナゾリニル}−2−フルアルデヒド(0
.264ミリモル、0.125g)、2−ピリジルスルホニルエチルアミン塩酸
塩(0.473ミリモル、0.88g)を、EtN(0.51ミリモル、0.
67mL)及びNaBH(0.793ミリモル、0.03g)を用いて、TH
F/MeOF中、手順Dに従って製造した。H NMR(DMSO−d)9.
84(bs, 2H); 9.56(bs, 1H); 8.90(s, 1H); 8.78(d, 1H); 8.37(d, 1H); 8.18(d
, 1H); 8.08(d, 1H); 8.03(m, 1H); 7.94(d, 1H); 7.78(m, 2H); 7.47(m, 1H);
7.36-7.29(m, 4H); 7.19(m, 1H); 6.80(m, 1H); 5.30(s, 2H); 4.44(s, 2H); 4.
02(m, 2H); 3.40(m, 2H)。電子スプレーMS 644。
【0639】実施例6
【化33】
【0640】4−(3−フルオロベンジルオキシ)−フェニル)−(6−(2−((2−プロ パンスルホニル−エチルアミノ)メチル)−フラン−2−イル)−ピリド[3, 4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン 5−(4−(4−(3−フルオロ−ベンジルオキシ)−フェニルアミノ−ピリ
ド[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−フラン−2−カルバルデヒド(0.
31ミリモル)及び2−n−プロパンスルホニル−エチルアミン(0.94ミリ
モル)を、ジメトキシエタン中、手順Dのように反応させた。H NMR(D
MSO)11.25(bs, 1H); 9.88(bs, 1H); 9.49(s, 1H); 9.20(s, 1H); 8.80(s,
1H); 7.85(d, 2H); 7.44(m, 1H); 7.32-7.27(m, 3H); 7.16(m, 1H); 7.11(d, 2H
); 6.87(m, 1H); 5.18(s, 2H); 4.46(s, 2H); 3.66(m, 2H); 3.45(m, 2H); 3.23
(m, 2H); 1,71(m, 2H); 0.97(m, 3H)。電子スプレーMS m/z 576(M
)。
【0641】実施例7
【化34】
【0642】(4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2− ((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2−イル) −キナゾリン−4−イル)−アミン 5−(4−{3−クロロ−4−[(3−フルオロベンジル)オキシ]アニリノ
}−6−キナゾリニル)−2−フルアルデヒド(0.32ミリモル)及び2−n
−プロパンスルホニル−エチルアミン(0.95ミリモル)を、ジメトキシエタ
ン中、手順Dのように反応させた。H NMR(DMSO)11.85(bs, 1H);
9.94(bs, 2H); 9.67(s, 1H); 8.95(s, 1H); 8.45(d, 1H); 8.08(s, 1H); 8.00(d
, 1H); 7.84(d, 1H); 7.50(m, 1H); 7.38(m, 4H); 7.22(m, 1H); 6.88(s, 1H);
5.35(s, 2H); 4.48(s, 2H); 3.68(m, 2H); 3.46(m, 2H); 3.26(m, 2H); 1.75(m,
2H); 1.01(m, 3H)。電子スプレーMS m/z 609(MH)。
【0643】実施例8
【化35】
【0644】(4−ベンジルオキシ−3−クロロフェニル)−(6−(2−((2−メタンス ルホニル−エチルアミノ)プロピル)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4− イル)−アミン 3−(5−{4−[4−(ベンジルオキシ)−3−クロロアニリノ]−6−キ
ナゾリニル}−2−フリル}−N−[2−メタンスルホニル]エチル)−2−プ
ロペンアミド(0.11g、0.18ミリモル)及び硫化ジメチルボラン(2M
、0.29mL)を用いて、手順(J)に従って製造した。H NMR(DM
SO)9.26(bs, 2H); 9.19(s, 1H); 8.87(s, 1H); 8.34(m, 1H); 7.91(m, 2H);
7.68(m, 1H); 7.49(m, 2H); 7.42(m, 3H); 7.36(m, 2H); 7.25(m, 1H); 6.45(m
, 1H); 5.28(s, 2H); 3.58(m, 2H); 3.36(m, 2H, ピークは水で不明確になる;3
.11(s, 3H); 3.05(m, 2H); 2.85(m, 2H); 2.08(1(m, 2H)。電子スプレーMS
m/z 591(MH)。
【0645】実施例9
【化36】
【0646】(4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2− ((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン− 2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン 3−(5−{4−[4−(3−フルオロ−ベンジルオキシ)−3−クロロアニ
リノ]−6−キナゾリニル}−2−フリル}−N−[2−(イソ−プロパンスル
ホニル]エチル)−2−プロペンアミド(0.88g、0.14ミリモル)及び
硫化ジメチルボラン(2M、0.24mL)を用いて、手順(J)に従って製造
した。H NMR(DMSO)11.13(s, 1H); 9.44(s, 1H); 9.05(bs, 1H);
8.25(s, 1H); 7.81(d, 1H); 7.68(s, 1H); 7.48(m, 1H); 7.40(m, 2H); 7.32(m,
2H); 7.20(m, 1H); 7.01(d, 1H); 6.75(s, 1H); 6.30(m, 1H); 5.31(s, 2H); 3
.51(m, 2H); 3.40(m, 3H); 3.03(m, 2H); 2.76(m, 2H); 1.99(m, 2H); 1.25(d,
6H)。電子スプレーMS m/z 639(MH)。
【0647】実施例10
【化37】
【0648】(4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2− ((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イル )−キナゾリン−4−イル)−アミン 3−(5−{4−[4−(3−フルオロ−ベンジルオキシ)−3−クロロアニ
リノ]−6−キナゾリニル}−2−フリル}−N−[2−(n−プロパンスルホ
ニル]エチル)−2−プロペンアミド(0.045g、0.069ミリモル)、
硫化ジメチルボラン(2M、0.086mL)及び触媒量のホウ水素化ナトリウ
ムを用いて、手順(J)に従って製造した。電子スプレーMS m/z 637
(M)。
【0649】実施例11
【化38】
【0650】(4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2− ((2−メタンスルホニル−エチルアミノ)エチル)−チアゾール−4−イル) −キナゾリン−4−イル)−アミン 2−(4−{4−[4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロアニリ
ノ]−6−キナゾリニル}−チアゾール−2−イル)−酢酸(0.018ミリモ
ル)を、THF中にて、手順(K)で略述したように硫化ジメチルボランで処理
した。電子スプレーMS m/z 612(MH)。
【0651】実施例12
【化39】
【0652】(4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2− ((2−メタンスルホニル−エチルアミノ)エチル)−フラン−2−イル)−キ ナゾリン−4−イル)−アミン (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−6−(5−
(2−(メチルスルホニル)アセトアミドエチル)−フラン−2−イル)−キナ
ゾリン−4−イル)アミン(15mg、0.0247ミリモル)を、THF中に
て、手順(K)で略述したように硫化ジメチルボラン(THF中2.0M、0.
0432ミリモル)で処理し、表記化合物を得た。LC/MS m/z 595
(MH)。
【0653】実施例13
【化40】
【0654】N−{3−クロロ−4−[(3−フルオロベンジル)オキシ]フェニル}−6− (5−{[2−(メチルスルホニル)エトキシ]メチル}−2−フリル)−4− キナゾリンアミン DMF(3mL)中、3−(5−(4−{3−クロロ−4−[(3−フルオロ
ベンジル)オキシ]アニリノ}−6−キナゾリニル)−2−フリル)−2−メテ
ンアルコール(66.8mg、0.141ミリモル)、メチルビニルスルホン(
0.015mL、0.169ミリモル)及び水素化ナトリウム(鉱物油中60%
、0.7mg、0.017ミリモル)を用いて、手順Oに従って製造し、クロマ
トグラフィーによる精製の後に、表記化合物(51mg)を得た。H NMR
400MHz(DMSO−d6)9.95(1H, s); 8.74(1H, s); 8.50(1H, s);
8.11(1H, d, J=8.8Hz); 7.96(1H, s); 7.76-7.68(2H, m); 7.41(1H, m); 7.29-7
.22(3H, m); 7.11(1H, m); 7.06(1H, d, J=2.8Hz); 6.65(1H, d, J=2.8Hz); 5.2
1(2H, s); 4.55(2H, s); 3.81(2H, t); 3.37(2H, t); 2.94(3H, s);LC/MS
m/z 582(M+H)。
【0655】実施例14
【化41】
【0656】N−{(3−クロロ−4−[(3−フルオロベンジル)オキシ]フェニル)−6 −(5−{[2−(ビニルスルホニル)エトキシ]メチル)−2−フリル)−4 −キナゾリン DMF(3mL)中、3−[5−(4−{3−クロロ−4−[(3−フルオロ
ベンジル)オキシ]アニリノ}−3−クロロアニリノ)−2−フリル]−2−メ
テンアルコール(114mg、0.24ミリモル)、ビニルスルホン(0.07
45mL、0.72ミリモル)及び水素化ナトリウム(鉱物油中60%、0.7
mg、0.017ミリモル)を用いて、手順Oに従って製造し、クロマトグラフ
ィーによる精製の後に表記化合物(46mg)を得た。H NMR 400M
Hz(DMSO−d6)9.90(1H, s); 8.71(1H, s); 8.50(1H, s); 8.12(1H,
m); 7.95(1H, d, J=2.8Hz); 7.76(1H, d, J=8.8Hz); 7.68(1H, m); 7.41(1H, m
); 7.29-7.22(3H, m); 7.13(1H, m); 7.04(1H, d, J=3.2Hz); 6.89(1H, m); 6.6
4(1H, d, J=3.2Hz); 6.14(2H, m); 5.21(2H, s); 4.51(2H, s); 3.76(2H, t), 3
.22(2H, t)。LC/MS m/z 595(M+H)。
【0657】実施例15
【化42】
【0658】2−{{[5−(4−{3−クロロ−4−[(3−フルオロベンジル)オキシ] アニリノ}−6−キナゾリニル)−2−フリル]メチル}[2−(メチルスルホ ニル)エチル]アミノ}アセトニトリル 4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2−
((2−メタンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル)−
キナゾリン−4−イル)−アミン(116mg、0.2ミリモル)、クロロアセ
トニトリル(0.014mL、0.22ミリモル)及びジイソプロピルエチルア
ミン(0.07mL、0.2ミリモル)を、手順Pに略述したように混合し、表
記化合物(110mg)を得た。H NMR 400MHz(DMSO−d6
)9.84(1H, s); 8.69(1H, s); 8.50(1H, s); 8.10(1H, d, J=8.8Hz); 7.96(1H,
d, J=2.4Hz); 7.76(1H, d, J=8.8Hz); 7.68(1H, m); 7.42(1H, m); 7.29-7.22(
3H, m); 7.13(1H, m); 7.03(1H, d, J=3.6Hz); 6.59(1H,d, J=3.6Hz); 5.22(2H,
s); 3.84(2H, s); 3.81(2H, s); 3.37(2H, t); 2.98(3H, s), 2.96(2H, t)。L
C/MS m/z 620(M+H)。
【0659】実施例16
【化43】
【0660】6−[5−({ベンジル[2−(メチルスルホニル)エチル]アミノ}メチル− 2−フリル]−N−{3−クロロ−4−[(3−フルオロベンジル)オキシ]フェ ニル}−4−キナゾリンアミン 4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2−
((2−メタンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル)−
キナゾリン−4−イル)−アミン(100mg、0.173ミリモル)、臭化ベ
ンジル(0.025mL、0.21ミリモル)及びジイソプロピルエチルアミン
(0.07mL、0.2ミリモル)を、手順Pに略述したように混合し、表記化
合物(89mg)を得た。H NMR 400MHz(DMSO−d6)9.81
(1H, s); 8.67(1H, s); 8.51(1H, s); 8.10(1H, d, J=8.8Hz); 7.96(1H, d, J=
2.4Hz); 7.77(1H, d, J=8.6Hz); 7.69(1H, m); 7.42(1H, m); 7.36-7.20(8H, m)
; 7.13(1H, m); 7.03(1H, d, J=3.6Hz); 6.53(1H,d, J=3.6Hz); 5.22(2H, s); 3
.72(2H, s); 3.66(2H, s); 3.38(2H, t); 2.96(3H, s), 2.88(2H, t)。LC/M
S m/z 671(M+H)。
【0661】実施例17
【化44】
【0662】N−{3−クロロ−4−[(3−フルオロベンジル)オキシ]フェニル}−6− [5−({エチル[2−(メチルスルホニル)エチル]アミノ}メチル)−2− フリル]−4−キナゾリンアミン 4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2−
((2−メタンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル)−
キナゾリン−4−イル)−アミン(100mg、0.17ミリモル)、ブロモエ
タン(0.015mL、0.21ミリモル)及びジイソプロピルエチルアミン(
0.07mL、0.2ミリモル)を、手順Pに略述したように混合し、表記化合
物(75mg)を得た。H NMR 400MHz(DMSO−d6)9.81(1
H, s); 8.66(1H, s); 8.50(1H, s); 8.08(1H, d, J=8.8Hz); 7.96(1H, d, J=2.
4Hz); 7.75(1H, d, J=8.8Hz); 7.68(1H, m); 7.42(1H, m); 7.29-7.23(3H, m);
7.13(1H, m); 7.01(1H, d, J=3.6Hz); 6.50(1H,d, J=3.6Hz); 5.21(2H, s); 3.7
3(2H, s); 2.95(5H, s); 2.86(2H, t); 2.50(2H, q), 1.00(3H, t)。LC/MS
m/z 608(M+H)。
【0663】実施例18
【化45】
【0664】N−{3−クロロ−4−[(3−フルオロベンジル)オキシ]フェニル}−6− [5−{[[2−(メチルスルホニル)エチル](プロピル)アミノ]メチル} −2−フリル]−4−キナゾリンアミン 4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2−
((2−メタンスルホニル−エチルアミノ)−エチル)−フラン−2−イル)−
キナゾリン−4−イル)−アミン(100mg、0.17ミリモル)、ブロモプ
ロパン(0.019mL、0.21ミリモル)及びジイソプロピルエチルアミン
(0.07mL、0.2ミリモル)を、手順Pに略述したように混合し、表記化
合物(79mg)を得た。H NMR 400MHz(DMSO−d6)9.81
(1H, s); 8.66(1H, s); 8.50(1H, s); 8.08(1H, d, J=8.8Hz); 7.96(1H, d, J=
2.4Hz); 7.75(1H, d, J=8.8Hz); 7.68(1H, m); 7.42(1H, m); 7.28-7.23(3H, m)
; 7.13(1H, m); 7.00(1H, d, J=3.6Hz); 6.49(1H,d, J=3.6Hz); 5.21(2H, s); 3
.72(2H, s); 3.0-2.93(5H, s); 2.86(2H, t); 2.40(2H, q), 1.45(2H, m), 0.80
(3H, t)。LC/MS m/z 623(M+H)。
【0665】実施例19
【化46】
【0666】(4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2− ((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)メチル)−フラン−2− イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン 表記化合物及びその塩酸塩を、5−{4−[4−(3−フルオロ−ベンジルオ
キシ)−3−クロロアニリノ]−6−キナゾリニル}−2−フルアルデヒド(0
.317ミリモル、0.15g)、イソプロピルスルホニルエチルアミン塩酸塩
(0.475ミリモル、0.105ミリモル)を用いて、EtN(0.95ミ
リモル、0.13mL)とNaBH(1.1ミリモル、0.041g)の存在
下に、THF/MeOH中、手順Dに従って製造した。H NMR(DMSO
−d6)11.74(bs, 1H); 9.90(bs, 2H); 9.63(s, 1H); 8.91(s, 1H); 8.42(d, 1H
); 8.04(m, 1H); 7.95(d, 1H); 7.81(d, 1H); 7.47(m, 1H); 7.37-7.28(m, 4H);
7.18(m, 1H); 6.83(m, 1H); 5.29(s, 2H); 4.45(s, 2H); 3.72-3.39(m, 5H); 1
.26(d, 6H)。電子スプレーMS 609。
【0667】生物学的データ キナーゼのシグナル伝達は、多くの応答の中で、細胞分化、増殖及び代謝を生
じる。異常な細胞の分化は、癌、肉腫、白血病、神経膠芽腫、血管腫、乾癬、動
脈硬化、関節炎及び糖尿病性網膜症等の新形成又は制御できない血管新生及び/
又は脈管形成に関連した他の疾患等の進行を含めて、多くの疾患及び疾病を生じ
させ得る。
【0668】 プロテインキナーゼ活性の阻害剤としての本発明の化合物の効力、とりわけ、
erbBファミリーのキナーゼ阻害剤としての効力は、公知技術で知られている薬理
学的方法を用いて、又は同様に確立された方法論に基づいて以下に詳細に記載さ
れたように評価し、測定することができる。
【0669】 基質リン酸化アッセイの例:EGFR/erbB2/erbB4 基質リン酸化アッセイでは、c-erbB-2及びc-erbB-4の細胞内ドメインに、構造
的に活性がある組換え構築物と、可溶化されたA431の細胞膜から単離された
EGFrとを発現しているバキュロウイルスが使用される。この方法では、ビオ
チニル化された合成ペプチド(ビオチン−GluGluGluGluTyrPheGluLeuVal)中の
チロシン残基上のATPからのγ−リン酸基の転移を触媒するための、単離され
た酵素の能力を測定する。酵素を、40mM HEPESバッファー、pH7.
4中で、10mM MnCl、ATP及びKm濃度のペプチド、及び被検化合
物(DMSO中の5mMストックから希釈、DMSOの最終濃度は2%)ととも
に30分室温でインキュベートする。反応をEDTAの添加(最終濃度0.15
mM)によって停止し、試料をストレプトアビジンで被覆された96ウェルプレ
ートに移した。このプレートを洗浄し、ユーロピウム−ラベルされた抗ホスホチ
ロシン抗体を用いてペプチド上のホスホチロシンのレベルを測定し、時間消失的
な蛍光技術で定量した。結果を、マイクロモルの範囲でIC50値として表1に
示した。
【0670】
【表1】
【0671】 細胞分化アッセイ細胞アッセイ:メチレンブルー増殖阻害アッセイ ヒト乳癌(BT474)、頭頚部癌(HN5)及び胃癌(N87)細胞株を、
10%ウシ胎児血清(FBS)を含む低グルコースDMEM(Life Technologie
s 12320-032)中で、37℃にて、10%CO、90%空気のインキュベータ
ー中で培養した。SV40で形質転換したヒト乳癌上皮細胞株HB4aに、ヒト
H−ras cDNA(HB4a r4.2)又はヒトc−erbB2 cDN
A(HB4a c5.2)をトランスフェクトした。
【0672】 HB4aクローンを、10%FBS、インスリン(5μg/ml)、ヒドロコ
ルチゾン(5μg/ml)を含むRPMIに、選択試薬であるハイグロマイシン
B(50μg/ml)を添加して培養した。細胞をトリプシン/EDTAを用い
て回収し、血球計算板を用いて計数し、100mlの適当な培地中にプレーティ
ングし、下記の細胞濃度で96ウェル組織培養プレート(Falcon 3075)に播種
した:BT474 10,000細胞/ウェル、HN5 3,000細胞/ウェ
ル、N87 10,000細胞/ウェル、HB4a c5.2 3,000細胞
/ウェル、HB4a r4.2 3,000細胞/ウェル。
【0673】 翌日に、化合物を100mg/mlのゲンタマイシンを含むDMEM中で、D
MSO中の10mMストック溶液から、最終必要濃度の2倍に希釈した。100
μl/ウェルのこれらの希釈液を、細胞プレート上の100μlの培地に正確に
加えた。0.6%のDMSOを含む培地を対照のウェルに加えた。DMEMで希釈し
た化合物を、HB4a r4.2及びHB4a c5.2を含む全ての細胞株に
加えた。全てのウェル中のDMSOの最終濃度は0.3%であった。細胞を、3
7℃、10%COで3日間インキュベートした。培地をアスピレーターで除去
した。
【0674】 各ウェル毎に100μlのメチレンブルー(Sigma M9140, 50:50のエタ
ノール:水中0.5%)で染色し、少なくとも30分間室温でインキュベーショ
ンすることで、細胞のバイオマスを概算した。染色液を除去し、プレートをゆる
やかな水流下ですすぎ、風乾した。細胞から染色液を遊離させるために、100
μlの可溶化溶液を加え(1% N−ラウロイルサルコシン、ナトリウム塩、Si
gma L5125、PBS中)、プレートを約30分間そっと振とうした。
【0675】 光学密度620nmにて、マイクロプレートリーダーで測定した。細胞増殖%
阻害を、対照ウェルを処理したベヒクルに対して計算した。細胞増殖を50%阻
害する化合物の濃度(IC50)は、非線型回帰推定(Levenberg-Marquardt)
と、式y=Vmax (1−(x/(K+x)))+Y2を用いて内挿により求
めた。ここで、“K”はIC50に等しい。結果を表2に示す。
【0676】
【表2】
【手続補正書】
【提出日】平成14年5月7日(2002.5.7)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【化1】 〔式中、XはCRであり、かつYはNであり; 又はXはNであり、かつYはCRであり; 又はXはCRであり、かつYはCRであり; 又はXはCRであり、かつYはCRであり、 Rは、RSOCHCHZ−(CH−Ar−を表し、ここでA
rは、フェニル、フラン、チオフェン、ピロール及びチアゾールから選ばれるも
のであり、これらは1個又は2個のハロ基、C1−4アルキル基又はC1−4
ルコキシ基で各々任意に置換されていてもよく、Zは、O、S、NH又はNR を表し、pは1、2、3又は4であり、 Rは、1以上のR基で任意に置換されているC1−6アルキル基であるか
、又は、 Rは、1以上のR基で任意に置換されていてもよい5〜10員のヘテロ環
基若しくは3〜10員の炭素環基で置換されているC1−6アルキル基であるか
、又は、 Rは、1以上のR基で任意に置換されていてもよい、5〜10員のヘテロ
環基若しくは3〜10員の炭素環基からなる群から選ばれ、 各Rは、ハロ基、ヒドロキシ基、C1−4アルコキシ基、ニトリル基、NH 基又はNR基から独立して選ばれ、 Rは、C1−4アルキル基、C1−4アルコキシ−C1−4アルキル基、ヒ
ドロキシ−C1−4アルキル基、CFC(O)又はCHC(O)であり、 Rは、水素又はRであり、 Rは、水素、ハロ、ヒドロキシ、C1−4アルキル及びC1−4アルコキシ
から選ばれるものであり、 Rは、ピリジルメトキシ、ベンジルオキシ、ハロ−、ジハロ−及びトリハロ
ベンジルオキシ基から選択されるものであり、 Rは、水素、ハロゲン、C1−4アルキル、C2−4アルキニル又はシアノ
から選ばれるものであり、 ただし、pが1であり、ZがNHであるときに、RがCHを表すことはな
い〕。
【化2】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 43/00 111 A61P 43/00 111 C07D 405/14 C07D 405/14 417/04 417/04 471/04 117 471/04 117Z (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU, AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,CA,C H,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,EE ,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR, HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,K P,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU ,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX, NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,S G,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ ,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ジョージ、スチュアート、コカリル イギリス国ハートフォードシャー、スティ ーブネージ、ガネルズ、ウッド、ロード、 グラクソ、ウェルカム、ピーエルシー内 (72)発明者 カレン、エリザベス、ラッキー アメリカ合衆国ノースカロライナ州、リサ ーチ、トライアングル、パーク、ピー.オ ー.ボックス、13398、ファイブ、ムーア、 ドライブ、グラクソ、ウェルカム、インコ ーポレーテッド内 Fターム(参考) 4C063 AA01 AA03 BB01 BB07 CC62 CC75 DD12 DD25 DD31 EE01 4C065 AA05 BB11 CC01 DD03 HH04 JJ01 KK01 LL06 PP07 4C086 AA01 AA02 AA03 BC46 CB09 GA02 GA07 GA08 GA10 MA01 MA04 NA14 ZA66 ZA81 ZA89 ZB26

Claims (48)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I)の化合物若しくはその塩若しくは溶媒和物、又は生理学的な機能を有
    するそれらの誘導体: 【化1】 〔式中、XはCRであり、かつYはNであり; 又はXはNであり、かつYはCRであり; 又はXはCRであり、かつYはCRであり; 又はXはCRであり、かつYはCRであり、 Rは、RSOCHCHZ−(CH−Ar−を表し、ここでA
    rは、フェニル、フラン、チオフェン、ピロール及びチアゾールから選ばれるも
    のであり、これらは1個又は2個のハロ基、C1−4アルキル基又はC1−4
    ルコキシ基で各々任意に置換されていてもよく、Zは、O、S、NH又はNR を表し、pは1、2、3又は4であり、 Rは、1以上のR基で任意に置換されているC1−6アルキル基であるか
    、又は、 Rは、1以上のR基で任意に置換されていてもよい5〜10員のヘテロ環
    基若しくは3〜10員の炭素環基で置換されているC1−6アルキル基であるか
    、又は、 Rは、1以上のR基で任意に置換されていてもよい、5〜10員のヘテロ
    環基若しくは3〜10員の炭素環基からなる群から選ばれ、 各Rは、ハロ基、ヒドロキシ基、C1−4アルコキシ基、ニトリル基、NH 基又はNR基から独立して選ばれ、 Rは、C1−4アルキル基、C1−4アルコキシ−C1−4アルキル基、ヒ
    ドロキシ−C1−4アルキル基、CFC(O)又はCHC(O)であり、 Rは、水素又はRであり、 Rは、水素、ハロ、ヒドロキシ、C1−4アルキル及びC1−4アルコキシ
    から選ばれるものであり、 Rは、ピリジルメトキシ、ベンジルオキシ、ハロ−、ジハロ−及びトリハロ
    ベンジルオキシ基から選択されるものであり、 Rは、水素、ハロゲン、C1−4アルキル、C2−4アルキニル又はシアノ
    から選ばれるものであり、 ただし、pが1であり、ZがNHであるときに、RがCHを表すことはな
    い〕。
  2. 【請求項2】 XがCRであり、YがCRである、請求項1に記載の化合物。
  3. 【請求項3】 XがCRであり、YがNである、請求項1に記載の化合物。
  4. 【請求項4】 Rが、水素、ハロゲン又はC1−4アルコキシである、請求項1に記載の化
    合物。
  5. 【請求項5】 Rが、水素、フルオロ又はメトキシである、請求項1に記載の化合物。
  6. 【請求項6】 Rが、水素又はフルオロである、請求項1に記載の化合物。
  7. 【請求項7】 ZがNH、NR又はOである、請求項1に記載の化合物。
  8. 【請求項8】 ZがNH又はOである、請求項1に記載の化合物。
  9. 【請求項9】 ZがNHである、請求項1に記載の化合物。
  10. 【請求項10】 pが1、2又は3である、請求項1に記載の化合物。
  11. 【請求項11】 Arが任意の置換基を有していない、請求項1に記載の化合物。
  12. 【請求項12】 Arが、フラン又はチアゾールである、請求項1に記載の化合物。
  13. 【請求項13】 Rが、C1−4アルキル基によって任意に置換されている芳香族性のヘテロ
    環又は炭素環基である、請求項1に記載の化合物。
  14. 【請求項14】 Rが、ピリジル、フェニル、イミダゾリル又はN−メチルイミダゾリルであ
    る、請求項1に記載の化合物。
  15. 【請求項15】 Rが、ハロ、ヒドロキシ、C1−4アルコキシ、ニトリル、NH又はNR から選ばれる1以上の基で任意に置換されたC1−6アルキルである、請
    求項1に記載の化合物。
  16. 【請求項16】 Rが、ヒドロキシ、C1−4アルコキシ、NH又はNRから選ばれ
    る1以上の基で任意に置換されたC1−6アルキルであり、RがC1−4アル
    キルである、請求項1に記載の化合物。
  17. 【請求項17】 Rが、置換されていないC1−6アルキル基である、請求項1に記載の化合
    物。
  18. 【請求項18】 Rが、ベンジルオキシ又はフルオロベンジルオキシである、請求項1に記載
    の化合物。
  19. 【請求項19】 Rが、クロロ、ブロモ又は水素である、請求項1に記載の化合物。
  20. 【請求項20】 Rがベンジルオキシ又は3−フルオロベンジルオキシであり、Rがクロロ
    又はブロモである、請求項1に記載の化合物。
  21. 【請求項21】 YがCRであり、Rが、水素、フルオロ又はメトキシであり;XがCR であり、Arが置換されていないフラン又はチアゾールであり;Rが、ベンジ
    ルオキシ又はフルオロベンジルオキシであり;そしてRが、水素、クロロ又は
    ブロモである、請求項1に記載の化合物。
  22. 【請求項22】 XがCRであり、Rが、水素、フルオロ又はメトキシであり;YがCR であり、Arが置換されていないフラン又はチアゾールであり;Rが、ベンジ
    ルオキシ又はフルオロベンジルオキシであり;そしてRが、水素、クロロ又は
    ブロモである、請求項1に記載の化合物。
  23. 【請求項23】 YがNであり;XがCRであり、Arが置換されていないフラン又はチアゾ
    ールであり;Rが、ベンジルオキシ又はフルオロベンジルオキシであり;そし
    てRが、水素、クロロ又はブロモである、請求項1に記載の化合物。
  24. 【請求項24】 YがCRであり、Rが、水素、フルオロ又はメトキシであり;XがCR であり、Arが置換されていないフラン又はチアゾールであり;Rがフルオロ
    ベンジルオキシであり;そしてRがクロロ又はブロモである、請求項1に記載
    の化合物。
  25. 【請求項25】 YがNであり;XがCRであり、Arが置換されていないフラン又はチアゾ
    ールであり;Rがフルオロベンジルオキシであり;そしてRがクロロ又はブ
    ロモである、請求項1に記載の化合物。
  26. 【請求項26】 YがCRであり、Rが、水素、フルオロ又はメトキシであり;XがCR であり、Arが置換されていないフラン又はチアゾールであり;Rが、ベンジ
    ルオキシ又はフルオロベンジルオキシであり;Rが、水素、クロロ又はブロモ
    であり;そしてRが、置換されていないC1−6アルキルである、請求項1に
    記載の化合物。
  27. 【請求項27】 XがCRであり、Rが、水素、フルオロ又はメトキシであり;YがCR であり、Arが置換されていないフラン又はチアゾールであり;Rが、ベンジ
    ルオキシ又はフルオロベンジルオキシであり;Rが、水素、クロロ又はブロモ
    であり;そしてRが、置換されていないC1−6アルキルである、請求項1に
    記載の化合物。
  28. 【請求項28】 YがNであり;XがCRであり、Arが置換されていないフラン又はチアゾ
    ールであり;Rが、ベンジルオキシ又はフルオロベンジルオキシであり;R が、水素、クロロ又はブロモであり;そしてRが、置換されていないC1−6 アルキルである、請求項1に記載の化合物。
  29. 【請求項29】 YがCRであり、Rが、水素、フルオロ又はメトキシであり;XがCR であり、Arが置換されていないフラン又はチアゾールであり;Rがフルオロ
    ベンジルオキシであり;Rが、クロロ又はブロモであり;そしてRが、置換
    されていないC1−6アルキルである、請求項1に記載の化合物。
  30. 【請求項30】 YがNであり;XがCRであり、Arが置換されていないフラン又はチアゾ
    ールであり;Rがフルオロベンジルオキシであり;Rが、クロロ又はブロモ
    であり;そして、Rが、置換されていないC1−6アルキルである、請求項1
    に記載の化合物。
  31. 【請求項31】 YがCRであり、Rが、水素、フルオロ又はメトキシであり;XがCR であり、Arが置換されていないフラン又はチアゾールであり;Rが、ベンジ
    ルオキシ又はフルオロベンジルオキシであり;Rが、水素、クロロ又はブロモ
    であり;そしてRが、ピリジン、イミダゾール、又はフェニルである、請求項
    1に記載の化合物。
  32. 【請求項32】 XがCRであり、Rが、水素、フルオロ又はメトキシであり;YがCR であり、Arが置換されていないフラン又はチアゾールであり;Rが、ベンジ
    ルオキシ又はフルオロベンジルオキシであり;Rが、水素、クロロ又はブロモ
    であり;そしてRが、ピリジン、イミダゾール、又はフェニルである、請求項
    1に記載の化合物。
  33. 【請求項33】 YがNであり;XがCRであり、Arが置換されていないフラン又はチアゾ
    ールであり;Rが、ベンジルオキシ又はフルオロベンジルオキシであり;R が、水素、クロロ又はブロモであり;そして、Rが、ピリジン、イミダゾール
    、又はフェニルである、請求項1に記載の化合物。
  34. 【請求項34】 YがCRであり、Rが、水素、フルオロ又はメトキシであり;XがCR であり、Arが置換されていないフラン又はチアゾールであり;Rがフルオロ
    ベンジルオキシであり;Rが、クロロ又はブロモであり;そしてRが、ピリ
    ジン、イミダゾール、又はフェニルである、請求項1に記載の化合物。
  35. 【請求項35】 YがNであり;XがCRであり、Arが置換されていないフラン又はチアゾ
    ールであり;Rがフルオロベンジルオキシであり;Rが、クロロ又はブロモ
    であり;そして、Rが、ピリジン、イミダゾール、又はフェニルである、請求
    項1に記載の化合物。
  36. 【請求項36】 式(I’)で表される、請求項1〜35のいずれか一項に記載の化合物。 【化2】
  37. 【請求項37】 (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2
    −((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)−プロピル)−フラン−2−イ
    ル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2−
    ((2−(2−N−メチルイミダゾリル)−スルホニル−エチルアミノ)−メチ
    ル)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−フェニル)−(6−(2−((2−プ
    ロパンスルホニル−エチルアミノ)メチル)−フラン−2−イル)−ピリド[3
    ,4−d]ピリミジン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2−
    ((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)−メチル)−フラン−2−イル)
    −キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−ベンジルオキシ−3−クロロフェニル)−(6−(2−((2−メタンス
    ルホニル−エチルアミノ)プロピル)−フラン−2−イル)−キナゾリン−4−
    イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2−
    ((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)プロピル)−フラン−2
    −イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2−
    ((2−プロパンスルホニル−エチルアミノ)プロピル)−フラン−2−イル)
    −キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2−
    ((2−メタンスルホニル−エチルアミノ)エチル)−チアゾール−4−イル)
    −キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2−
    ((2−メタンスルホニル−エチルアミノ)エチル)−フラン−2−イル)−キ
    ナゾリン−4−イル)−アミン; 及びこれらの塩、溶媒和物、又は生理学的な機能を有する誘導体から選ばれる請
    求項1に記載の化合物。
  38. 【請求項38】 N−{3−クロロ−4−[(3−フルオロベンジル)オキシ]フェニル}−6
    −(5−{[2−(フェニルスルホニル)エトキシ]メチル}−2−フリル)−
    4−キナゾリンアミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2−
    ((2−フェニルスルホニル−エチルアミノ)メチル)−フラン−2−イル)−
    キナゾリン−4−イル)−アミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2−
    ((2−(2−ピリジル)−スルホニル−エチルアミノ)メチル)−フラン−2
    −イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; N−{3−クロロ−4−[(3−フルオロベンジル)オキシ]フェニル}−6−
    (5−{[2−(メチルスルホニル)エトキシ]メチル}−2−フリル−4−キ
    ナゾリンアミン; N−{3−クロロ−4−[(3−フルオロベンジル)オキシ]フェニル}−6−
    (5−{[2−(ビニルスルホニル)エトキシ]メチル}−2−フリル)−4−
    キナゾリンアミン; 2−{{[5−(4−{3−クロロ−4−[(3−フルオロベンジル)オキシ]
    アニリノ}−6−キナゾリニル)−2−フリル]メチル}[2−(メチルスルホ
    ニル)エチル]アミノ}アセトニトリル; 6−[5−({ベンジル[2−(メチルスルホニル)エチル]アミノ}メチル)
    −2−フリル]−N−{3−クロロ−4−[(3−フルオロベンジル)オキシ]
    フェニル}−4−キナゾリンアミン; N−{3−クロロ−4−[(3−フルオロベンジル)オキシ]フェニル}−6−
    [5−({エチル[2−メチルスルホニル)エチル]アミノ}メチル)−2−フ
    リル]−4−キナゾリンアミン; N−{3−クロロ−4−[(3−フルオロベンジル)オキシ]フェニル}−6−
    (5−{[[2−(メチルスルホニル)エチル](プロピル)アミノ]メチル}
    −2−フリル)−4−キナゾリンアミン; (4−(3−フルオロベンジルオキシ)−3−クロロフェニル)−(6−(2−
    ((2−イソ−プロピル−スルホニル−エチルアミノ)メチル)−フラン−2−
    イル)−キナゾリン−4−イル)−アミン; 及びこれらの塩、溶媒和物、又は生理学的な機能を有する誘導体から選ばれる請
    求項1に記載の化合物。
  39. 【請求項39】 治療有効量の、少なくとも1種の請求項1〜38に記載の化合物、及び1以上
    の製剤学的に許容される担体、希釈剤又は賦形剤を含んでなる、医薬組成物。
  40. 【請求項40】 治療有効量の少なくとも1種の請求項1〜38に記載の化合物を哺乳動物に投
    与することを含んでなる、異常なプロテインキナーゼ活性によって媒介される障
    害に罹患しているヒト又は動物被検体を治療する方法。
  41. 【請求項41】 前記障害が癌又は乾癬である、請求項40に記載の方法。
  42. 【請求項42】 c−ERB−B2、c−ERB−B4、又はEGFrから選ばれる2以上のプ
    ロテインキナーゼが異常な活性を示すものである、請求項40に記載の方法。
  43. 【請求項43】 c−ERB−B2及びEGFrが異常な活性を示すものである、請求項40に
    記載の方法。
  44. 【請求項44】 異常なプロテインキナーゼ活性によって媒介される障害の治療を目的とする医
    薬の製造のための、請求項1〜38に記載の化合物の使用。
  45. 【請求項45】 前記障害が癌又は乾癬である、請求項44に記載の使用。
  46. 【請求項46】 c−ERB−B2、c−ERB−B4、又はEGFrから選ばれる2以上のプ
    ロテインキナーゼが異常な活性を示すものである、請求項44に記載の使用。
  47. 【請求項47】 c−ERB−B2及びEGFrが異常な活性を示すものである、請求項44に
    記載の使用。
  48. 【請求項48】 治療において使用するための、請求項1〜38に記載された化合物。
JP2001509721A 1999-07-09 2000-06-30 プロテインチロシンキナーゼ阻害剤としてのアニリノキナゾリン類 Pending JP2003504363A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9916218.2 1999-07-09
GBGB9916218.2A GB9916218D0 (en) 1999-07-09 1999-07-09 Heterocyclic compounds
GBGB9916213.3A GB9916213D0 (en) 1999-07-09 1999-07-09 Heterocyclic compounds
GB9916213.3 1999-07-09
PCT/US2000/018128 WO2001004111A1 (en) 1999-07-09 2000-06-30 Anilinoquinazolines as protein tyrosine kinase inhibitors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003504363A true JP2003504363A (ja) 2003-02-04

Family

ID=26315754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001509721A Pending JP2003504363A (ja) 1999-07-09 2000-06-30 プロテインチロシンキナーゼ阻害剤としてのアニリノキナゾリン類

Country Status (8)

Country Link
US (4) US7084147B2 (ja)
EP (1) EP1192151B1 (ja)
JP (1) JP2003504363A (ja)
AT (1) ATE377597T1 (ja)
AU (1) AU5783300A (ja)
DE (1) DE60037020T2 (ja)
ES (1) ES2295035T3 (ja)
WO (1) WO2001004111A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007514712A (ja) * 2003-12-18 2007-06-07 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 抗増殖剤としてのピリド−およびピリミドピリミジン誘導体
JP2009525956A (ja) * 2006-01-20 2009-07-16 上▲海▼艾力斯医▲藥▼科技有限公司 キナゾリン誘導体、その調製法および使用法
JP2009529557A (ja) * 2006-03-15 2009-08-20 グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 代謝型グルタミン酸受容体のレギュレータとしての置換された4−アミノ−キナゾリン−誘導体及び医薬の製造へのその使用
JP2013505899A (ja) * 2009-09-28 2013-02-21 チールー ファーマシューティカル カンパニー、リミテッド チロシンキナーゼ阻害剤として有用な4−(置換アニリノ)キナゾリン誘導体

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1488809A1 (en) * 2001-01-16 2004-12-22 Glaxo Group Limited Pharmaceutical combination containing a 4-quinazolineamine and another anti-neoplastic agent for the treatment of cancer
WO2002056912A2 (en) 2001-01-16 2002-07-25 Glaxo Group Limited Pharmaceutical combination for the treatment of cancer containing a 4-quinazolineamine and another anti-neoplastic agent
DE60212487T2 (de) 2001-04-13 2006-12-21 Pfizer Products Inc., Groton Bizyklisch substituierte 4-Aminopyridopyrimidinderivate
CN1602195A (zh) * 2001-12-12 2005-03-30 辉瑞产品公司 用于治疗异常细胞生长的喹唑啉衍生物
WO2003062209A2 (en) 2002-01-17 2003-07-31 Neurogen Corporation Substituted quinazolin-4-ylamine analogues as modulators of capsaicin
AU2003255482A1 (en) * 2002-10-02 2004-04-23 Merck Patent Gmbh Use of 4 amino-quinazolines as anti cancer agents
EP2348110B1 (en) 2003-05-30 2013-03-27 OncoTherapy Science, Inc. Process for screening a drug response in cancer patients
US7329664B2 (en) 2003-07-16 2008-02-12 Neurogen Corporation Substituted (7-pyridyl-4-phenylamino-quinazolin-2-yl)-methanol analogues
WO2005011607A2 (en) 2003-08-01 2005-02-10 Smithkline Beecham Corporation Treatment of cancers expressing p95 erbb2
US7547781B2 (en) 2006-09-11 2009-06-16 Curis, Inc. Quinazoline based EGFR inhibitors containing a zinc binding moiety
US20080221132A1 (en) * 2006-09-11 2008-09-11 Xiong Cai Multi-Functional Small Molecules as Anti-Proliferative Agents
KR101434164B1 (ko) 2006-09-11 2014-08-26 쿠리스 인코퍼레이션 아연 결합 부분을 함유한 퀴나졸린 계열 egfr 억제제
TWI675668B (zh) 2008-03-18 2019-11-01 美商建南德克公司 抗her2抗體-藥物結合物及化療劑之組合及使用方法
WO2009137714A2 (en) 2008-05-07 2009-11-12 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Forms of lapatinib ditosylate and processes for preparation thereof
US20100197915A1 (en) * 2008-08-06 2010-08-05 Leonid Metsger Lapatinib intermediates
EP2396004A4 (en) * 2009-02-11 2012-07-25 Reaction Biology Corp SELECTIVE KINASE HEMMER
AU2010266725A1 (en) 2009-07-02 2012-02-23 Newgen Therapeutics, Inc. Phosphorus containing quinazoline compounds and methods of use
TW201129380A (en) 2009-12-04 2011-09-01 Genentech Inc Methods of treating metastatic breast cancer with trastuzumab-MCC-DM1
EP2519526B1 (en) 2009-12-31 2014-03-26 Centro Nacional de Investigaciones Oncológicas (CNIO) Tricyclic compounds for use as kinase inhibitors
CA2787714C (en) 2010-01-22 2019-04-09 Joaquin Pastor Fernandez Inhibitors of pi3 kinase
JP2013519719A (ja) 2010-02-18 2013-05-30 セントロ ナシオナル デ インベスティガシオネス オンコロヒカス(セエネイオ) トリアゾロ[4,5−b]ピリジン誘導体
WO2011121317A1 (en) 2010-04-01 2011-10-06 Centro Nacional De Investigaciones Oncologicas (Cnio) Imidazo [2,1-b] [1,3,4] thiadiazoles as protein or lipid kinase inhibitors
WO2012052745A1 (en) 2010-10-21 2012-04-26 Centro Nacional De Investigaciones Oncológicas (Cnio) Combinations of pi3k inhibitors with a second anti -tumor agent
WO2012098387A1 (en) 2011-01-18 2012-07-26 Centro Nacional De Investigaciones Oncológicas (Cnio) 6, 7-ring-fused triazolo [4, 3 - b] pyridazine derivatives as pim inhibitors
CN103857395A (zh) 2011-04-01 2014-06-11 基因泰克公司 Akt抑制剂化合物和阿比特龙的组合及使用方法
EP2524918A1 (en) 2011-05-19 2012-11-21 Centro Nacional de Investigaciones Oncológicas (CNIO) Imidazopyrazines derivates as kinase inhibitors
ES2907071T3 (es) 2011-05-19 2022-04-21 Fundacion Del Sector Publico Estatal Centro Nac De Investigaciones Oncologicas Carlos Iii F S P Cnio Compuestos macrocíclicos como inhibidores de proteína quinasas
WO2013005041A1 (en) 2011-07-07 2013-01-10 Centro Nacional De Investigaciones Oncológicas (Cnio) Tricyclic heterocyclic compounds as kinase inhibitors
WO2013004984A1 (en) 2011-07-07 2013-01-10 Centro Nacional De Investigaciones Oncologicas (Cnio) Tricyclic compounds for use as kinase inhibitors
WO2013005057A1 (en) 2011-07-07 2013-01-10 Centro Nacional De Investigaciones Oncológicas (Cnio) New compounds
CN104109152A (zh) * 2013-04-19 2014-10-22 上海医药工业研究院 一种制备拉帕替尼的方法
US10273229B2 (en) 2014-08-28 2019-04-30 Codexis, Inc. N-substituted 4-aminoquinazoline derivatives and methods of use
CN105801565B (zh) * 2014-12-30 2020-04-03 天津法莫西医药科技有限公司 N-[3-氯-4-[(3-氟苯基)甲氧基]苯基]-6-[(5-甲酰基)呋喃-2-基]-4-喹唑啉胺制备方法
CN105085496B (zh) * 2015-09-12 2018-02-23 重庆医科大学 一种制备拉帕替尼的方法和中间体
US10045981B2 (en) 2015-11-24 2018-08-14 Jakpharm, Llc Selective kinase inhibitors
US20220235013A1 (en) 2017-03-21 2022-07-28 Bayer Pharma Aktiengesellschaft 2-methyl-quinazolines
CN108558854A (zh) * 2017-06-10 2018-09-21 曹艳 一种治疗革兰氏阳性菌引起的感染的药物及其合成方法
CN108690012A (zh) * 2017-06-10 2018-10-23 曹艳 一种治疗革兰氏阳性菌引起的感染的药物及其合成方法
CN107652275B (zh) * 2017-10-27 2020-09-22 沈阳工业大学 喹唑啉衍生物及其制备方法和用途
CA3097231A1 (en) 2018-04-18 2019-10-24 Bayer Pharma Aktiengesellschaft 2-methyl-aza-quinazolines
CN117924286B (zh) * 2024-03-20 2024-05-24 四川大学华西医院 一类喹唑啉-吡咯烷类衍生物及其制备方法

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4074057A (en) 1973-12-12 1978-02-14 Takeda Chemical Co., Ltd. 2-Halopropionic acid and its derivatives
US4166735A (en) * 1977-01-21 1979-09-04 Shell Oil Company Cycloalkanecarboxanilide derivative herbicides
EP0222839A4 (en) 1985-05-17 1988-11-09 Univ Australian ANTI-MALARIA COMPOUNDS.
US5141941A (en) 1988-11-21 1992-08-25 Ube Industries, Ltd. Aralkylamine derivatives, and fungicides containing the same
US5034393A (en) 1989-07-27 1991-07-23 Dowelanco Fungicidal use of pyridopyrimidine, pteridine, pyrimidopyrimidine, pyrimidopyridazine, and pyrimido-1,2,4-triazine derivatives
BR9101256A (pt) 1990-03-30 1991-11-05 Dowelanco Composto,composicao fungicida,processo fungicida,composicao inseticida ou acaricida e processo inseticida ou acaricida
US5480883A (en) 1991-05-10 1996-01-02 Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. Bis mono- and bicyclic aryl and heteroaryl compounds which inhibit EGF and/or PDGF receptor tyrosine kinase
US5710158A (en) 1991-05-10 1998-01-20 Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. Aryl and heteroaryl quinazoline compounds which inhibit EGF and/or PDGF receptor tyrosine kinase
DE4131924A1 (de) 1991-09-25 1993-07-08 Hoechst Ag Substituierte 4-alkoxypyrimidine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als schaedlingsbekaempfungsmittel
GB9127252D0 (en) 1991-12-23 1992-02-19 Boots Co Plc Therapeutic agents
AU661533B2 (en) 1992-01-20 1995-07-27 Astrazeneca Ab Quinazoline derivatives
WO1993018035A1 (en) 1992-03-04 1993-09-16 Abbott Laboratories Angiotensin ii receptor antagonists
WO1993017682A1 (en) 1992-03-04 1993-09-16 Abbott Laboratories Angiotensin ii receptor antagonists
US5326766A (en) 1992-08-19 1994-07-05 Dreikorn Barry A 4-(2-(4-(2-pyridinyloxy)phenyl)ethoxy)quinazoline and analogues thereof
DE4308014A1 (de) 1993-03-13 1994-09-15 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Kondensierte Stickstoffheterocyclen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Schädlingsbekämpfungsmittel und Fungizide
GB9312891D0 (en) 1993-06-22 1993-08-04 Boots Co Plc Therapeutic agents
US5654307A (en) 1994-01-25 1997-08-05 Warner-Lambert Company Bicyclic compounds capable of inhibiting tyrosine kinases of the epidermal growth factor receptor family
IL112249A (en) 1994-01-25 2001-11-25 Warner Lambert Co Pharmaceutical compositions containing di and tricyclic pyrimidine derivatives for inhibiting tyrosine kinases of the epidermal growth factor receptor family and some new such compounds
AU2096895A (en) 1994-03-07 1995-09-25 Sugen, Incorporated Receptor tyrosine kinase inhibitors for inhibiting cell proliferative disorders and compositions thereof
GB9510757D0 (en) * 1994-09-19 1995-07-19 Wellcome Found Therapeuticaly active compounds
TW321649B (ja) 1994-11-12 1997-12-01 Zeneca Ltd
GB9424233D0 (en) 1994-11-30 1995-01-18 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
DE69536015D1 (de) * 1995-03-30 2009-12-10 Pfizer Prod Inc Chinazolinone Derivate
WO1996040142A1 (en) 1995-06-07 1996-12-19 Pfizer Inc. Heterocyclic ring-fused pyrimidine derivatives
GB9514265D0 (en) * 1995-07-13 1995-09-13 Wellcome Found Hetrocyclic compounds
AR004010A1 (es) * 1995-10-11 1998-09-30 Glaxo Group Ltd Compuestos heterociclicos
DE69613211T2 (de) 1995-11-14 2001-11-15 Pharmacia & Upjohn Spa Aryl- und heteroaryl- purin- und pyridopyrimidin- derivate
HUP9901155A3 (en) * 1996-02-13 2003-04-28 Astrazeneca Ab Quinazoline derivatives as vegf inhibitors
GB9603095D0 (en) 1996-02-14 1996-04-10 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
CA2249446C (en) * 1996-04-12 2008-06-17 Warner-Lambert Company Irreversible inhibitors of tyrosine kinases
AU3766897A (en) 1996-07-13 1998-02-09 Glaxo Group Limited Fused heterocyclic compounds as protein tyrosine kinase inhibitors
HRP970371A2 (en) * 1996-07-13 1998-08-31 Kathryn Jane Smith Heterocyclic compounds
BR9710362A (pt) * 1996-07-13 1999-08-17 Glaxo Group Ltd Composto formula-ao farmaceutica utiliza-ao de um composto processos de tratamento de um ser humano ou animal sofrendo de uma mediada por atividade anormal de cinase de proteina tirosina e para a prepara-ao de um composto
GB9718972D0 (en) * 1996-09-25 1997-11-12 Zeneca Ltd Chemical compounds
ID18494A (id) 1996-10-02 1998-04-16 Novartis Ag Turunan pirazola leburan dan proses pembuatannya
AU8141598A (en) 1997-06-27 1999-01-19 Ensign-Bickford Company, The Signal line coiling method and mine-clearing apparatus using same
ZA986729B (en) * 1997-07-29 1999-02-02 Warner Lambert Co Irreversible inhibitors of tyrosine kinases
GB9800569D0 (en) * 1998-01-12 1998-03-11 Glaxo Group Ltd Heterocyclic compounds
GB9800575D0 (en) * 1998-01-12 1998-03-11 Glaxo Group Ltd Heterocyclic compounds

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007514712A (ja) * 2003-12-18 2007-06-07 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 抗増殖剤としてのピリド−およびピリミドピリミジン誘導体
JP4936897B2 (ja) * 2003-12-18 2012-05-23 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 抗増殖剤としてのピリド−およびピリミドピリミジン誘導体
JP2009525956A (ja) * 2006-01-20 2009-07-16 上▲海▼艾力斯医▲藥▼科技有限公司 キナゾリン誘導体、その調製法および使用法
JP2012214502A (ja) * 2006-01-20 2012-11-08 Shanghai Allist Pharmaceuticals Inc キナゾリン誘導体、その調製法および使用法
US8309563B2 (en) 2006-01-20 2012-11-13 Shanghai Allist Pharmaceuticals, Inc. Quinazoline derivatives useful as anti-tumor medicament
JP2009529557A (ja) * 2006-03-15 2009-08-20 グリュネンタール・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 代謝型グルタミン酸受容体のレギュレータとしての置換された4−アミノ−キナゾリン−誘導体及び医薬の製造へのその使用
JP2013505899A (ja) * 2009-09-28 2013-02-21 チールー ファーマシューティカル カンパニー、リミテッド チロシンキナーゼ阻害剤として有用な4−(置換アニリノ)キナゾリン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
EP1192151B1 (en) 2007-11-07
AU5783300A (en) 2001-01-30
WO2001004111A1 (en) 2001-01-18
US20050143401A1 (en) 2005-06-30
US7265123B2 (en) 2007-09-04
US7507741B2 (en) 2009-03-24
ES2295035T3 (es) 2008-04-16
US20080004294A1 (en) 2008-01-03
US20070093512A1 (en) 2007-04-26
US20060189637A1 (en) 2006-08-24
ATE377597T1 (de) 2007-11-15
US7189734B2 (en) 2007-03-13
DE60037020D1 (en) 2007-12-20
EP1192151A1 (en) 2002-04-03
US7084147B2 (en) 2006-08-01
DE60037020T2 (de) 2008-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003504363A (ja) プロテインチロシンキナーゼ阻害剤としてのアニリノキナゾリン類
CA2317589C (en) Bicyclic heteroaromatic compounds as protein tyrosine kinase inhibitors
JP4634367B2 (ja) ピリミジン化合物
US6828320B2 (en) Heterocyclic compounds
JP4102185B2 (ja) キナゾリンジトシル酸塩化合物
US6933299B1 (en) Anilinoquinazolines as protein tyrosine kinase inhibitors
US6169091B1 (en) Bicyclic heteroaromatic compounds as protein tyrosine kinase inhibitors
CA2492130C (en) Inhibitors of cyclin-dependent kinases and their use
EP2125810B1 (en) Mapk/erk kinase inhibitors
US20060128745A1 (en) Chemical compounds
JP2000515136A (ja) プロテインチロシンキナーゼ阻害剤としての二環式ヘテロ芳香族化合物
JP2003502280A (ja) 置換アザ−オキシインドール誘導体
JP2010529129A (ja) キナーゼ阻害剤化合物
JP2007519720A (ja) チアゾール化合物
WO2011078226A1 (ja) 三環系化合物
US7232816B2 (en) Substituted pyrazolo[4,3-e]diazepines, pharmaceutical compositions containing them, use as medical products and processes for preparing them

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060508

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060831

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061128

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20061222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081110