JP4634367B2 - ピリミジン化合物 - Google Patents

ピリミジン化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP4634367B2
JP4634367B2 JP2006503537A JP2006503537A JP4634367B2 JP 4634367 B2 JP4634367 B2 JP 4634367B2 JP 2006503537 A JP2006503537 A JP 2006503537A JP 2006503537 A JP2006503537 A JP 2006503537A JP 4634367 B2 JP4634367 B2 JP 4634367B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino
het
formula
hydrochloride
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2006503537A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006518386A (ja
Inventor
デイビス−ワード,ロンダ
ムック,ロバート,アンソニー,ジュニア.
ネーブ,マイケル,ジェイ.
サロビッチ,ジェイムス,エム.
Original Assignee
スミスクライン ビーチャム コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スミスクライン ビーチャム コーポレーション filed Critical スミスクライン ビーチャム コーポレーション
Publication of JP2006518386A publication Critical patent/JP2006518386A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4634367B2 publication Critical patent/JP4634367B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/42One nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/48Two nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

本発明は、新規化合物、それらを含有する医薬製剤、及び治療におけるこれらの化合物の使用に関する。より詳しくは、本発明は、ポロ様キナーゼにより仲介される状態、感受性新生物及び他の状態を治療するための新規な化合物及び方法に関する。
ポロ様キナーゼ(「PLK」)は、細胞周期における調節過程で決定的な役割を演じる進化的に保存されたセリン/トレオニンキナーゼである。PLKは、酵母から哺乳類の細胞に至る多種多様な生物の有糸分裂への参加及びそれからの退去において役割を演じる。PLKはPLK1、PLK2及びPLK3を含む。
ポロ様キナーゼは、酵母、ショウジョウバエ属及びツメガエル属の有糸分裂にとって不可欠であることが知られている。例えば、これらの生物の相同PLK遺伝子の突然変異体は、その結果として有糸分裂紡錘体の障害を生じさせ、そしてショウジョウバエ属では突然変異は胚致死性であり得る。ショウジョウバエ属ポロに関するRNA干渉実験は、S2細胞中のポロを切除すると、その結果としてG2/Mの停止及びアポトーシスをもたらすことを示している。PLK1はショウジョウバエ属ポロのヒト相同体である。PLK1は、ホスファターゼcdc25C(これ自身はcdk1から阻害性ホスフェートを除去する)のリン酸化及び活性化によるcdk1の活性化を介して有糸分裂への参加に関与すると信じられている。これは、有糸分裂への参加に導くcdk1のための活性化ループを設定する。PLK1はまた、サイクリンB1、すなわちcdk1のサイクリンパートナーをリン酸化し、その結果として核の局在をもたらす。有糸分裂中に、PLK1は、有糸分裂紡錘体の形成に関与する中心体の成熟及び微小管の動力学において役割を演じることが示されている。PLK1はまた、後期促進複合体のサブユニット(cdc16及びcdc27)のリン酸化及び活性化によって細胞の有糸分裂からの退去に関与する。PLK1はまた、姉妹染色分体を一緒に保持するコヒーシンタンパク質をリン酸化し、セパラーゼ切断部位を曝露し、かつ後期中に姉妹染色分体を分離させる。PLK1はまた、キネシン様モータータンパク質MKLP1のリン酸化を介して細胞質分裂において役割を演じることがある。従って、PLK1の阻害は、有糸分裂の幾つかの段階を妨げる可能性を有する。PLKタンパク質の発現及び活性化は細胞周期中に増大し、それが最大にリン酸化される場合にも有糸分裂中にそのピークに達する。PLK1 mRNAは、高い有糸分裂指数を有する細胞中で高度に発現される。PLK2(血清誘導性キナーゼ、SNK)及びPLK3(線維芽細胞増殖因子誘導性キナーゼ、FNK)は、当初は前初期遺伝子として同定された。PLK2は極めて十分には特性決定されていないけれども、PLK3はM期を通して細胞周期の進行の調節に関与するように思われるが、PLK1とは別様に機能する。最近刊行された研究は、PLK3が微小管の動的特性及び有糸分裂中の中心体の機能の調節において重要な役割を演じることを示唆している。
PLK1の過剰発現は、新生細胞(癌を含む)と強く関連しているように思われる。刊行された研究は、肺癌及び乳癌の>80%において高レベルのPLK1 RNAが発現されるが、隣接した正常組織ではほとんど又は全く発現されないことを示している。幾つかの研究は、幾つかの種類の癌においてPLKの発現、細胞学的グレード及び予後診断の間に相関関係があることを示している。有意な相関関係は、PLK陽性細胞並びに卵巣癌及び子宮内膜癌の細胞学的グレードのパーセンテージの間に見出された(P<0.001)。これらの研究は、PLKが侵入性子宮内膜癌細胞中で強く発現されること、及びこれが子宮内膜癌の悪性及び増殖の程度を反映するであろうことに注目した。RT-PCR分析を用いて、PLKの過剰発現は、対応する正常組織と比較して、食道癌の97%及び胃癌の73%に検出された。さらに、食道癌において高レベルのPLKの過剰発現を有する患者は、低レベルのPLKの過剰発現を有する患者よりも有意に劣った予後診断グループであることを表した。頭部癌及び頸部癌においては、PLK1のmRNA発現の上昇が大部分の腫瘍で観察され;カプラン-マイヤー分析は、中レベルのPLK1発現を有する患者が高レベルのPLK1発現を有する患者よりも長く生存したことを示した。非小細胞肺癌に罹患した患者の分析は、PLK1発現に関して同様の結果を示した。
抗微小管剤による有糸分裂の中断は、癌の化学療法において成功したアプローチである。タキサン類及びビンカアルカロイドは臨床において有効に使用されてきたが、それらは望ましくない副作用を有する。加えて、多くの腫瘍はG2/M細胞周期のチェックポイントを弱めたように思われ;有糸分裂の中断に反応して、これらの腫瘍は有糸分裂を迂回しようとし、有糸分裂の破局及び細胞死に導く。幾つかの研究は、PLKを標的にすることによる有糸分裂の中断が、腫瘍細胞を選択的に破壊するための実現可能なアプローチであり得ることを示唆している。従って、当技術において新生物を治療するための新規アプローチの必要性が残っている。
本発明の第一の態様によれば、式(I):
Figure 0004634367
[式中:
は、H、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニルからなる群から選択され;
は、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、-(R)-C(O)R、-(R)-CO、-(R)-C(O)N(R)、-(R)-OR、-O-(R)-Ay、-(R)-S(O)、-(R)-N(R)、-(R)-N(R)C(O)R、-(R)-CN、-(R)-SCN、-NO、-N、Ay、並びにN、O及びSから選択される1又は2個のヘテロ原子を含む5〜9員のヘテロアリールからなる群から選択され;
各Rは、同一又は異なって、そして独立して、H又アルキルであり;
Yは、-C(O)R、-C(S)R、-S(O)、-S(O)N(R)、-N(R)、-N(R)-S(O)、-N(R)-C(O)R、-N(R)-CO及び-N(R)-C(O)N(R)からなる群から選択されるか、
又は、Yは、C-2及びC-3と一緒になって、式A:
Figure 0004634367
の縮合環系を形成し、
ここで、Rはアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、Ay、Het、-OR、-O-(R)-Ay、-O-(R)-Het、-N(R)、-N(R)-(R)-Ay、-N(R)-(R)-Het、-N(R)-(R)-OR、-N(R)-(R)-C(O)R、-N(R)-(R)-CO、-N(R)-(R)-SO及び-N(R)-(R)-N(R)からなる群から選択され;
各Rは、同一又は異なって、そして独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、Ay及びHetからなる群から選択され;
cは、0又は1であり;
、Z、Z及びZは、それぞれ独立して、C、O、S及びNからなる群から選択され、ここで、cが0である場合には、Z、Z及びZの少なくとも1つはCであり、そしてcが1である場合には、Z、Z、Z及びZの少なくとも2つはCであり;
各破線は、任意に二重結合を表し;
dは、0、1又は2であり;
各R10は、同一又は異なって、そして独立して、ハロ、アルキル、オキソ、ヒドロキシ、メルカプト及びアミノからなる群から選択され;
aは、0、1、2又は3であり;
各Rは、同一又は異なって、そして独立して、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、-(R)-シクロアルキル、-(R)-シクロアルケニル、-(R)-Ay、-(R)-Het、-(R)-C(O)R、-(R)-C(O)Ay、-(R)-C(O)Het、-(R)-CO、-(R)-COAy、-(R)-COHet、-(R)-C(O)N(R)、-(R)-OR、-(R)-OAy、-(R)-OHet、-(R)-OC(O)R、-(R)-OC(O)Ay、-(R)-OC(O)Het、-(R)-S(O)、-(R)-S(O)Ay、-(R)-S(O)Het、-(R)-S(O)N(R)、-(R)-S(O)N(R)Ay、-(R)-S(O)N(R)Het、-(R)-N(R)、-(R)-N(R)Ay、-(R)-N(R)Het、-(R)-N(R)C(O)R、-(R)-N(R)C(O)Ay、-(R)-N(R)C(O)Het、-(R)-N(R)C(O)N(R)、-(R)-N(R)S(O)、-(R)-N(R)S(O)Ay、-(R)-N(R)S(O)Het、-NO、-CN、-SCN及び-Nからなる群から選択されるか、又は
2個の隣接するRは、それらが結合している炭素原子と一緒になって、フェニル又はN、O及びSからなる群から選択される1又は2個のヘテロ原子を含む5若しくは6員のヘテロ環若しくはヘテロアリールを形成し;
各eは、同一又は異なって、そして独立して、0、1又は2であり;
bは、0、1、2、3、4又は5であり;
各Rは、同一又は異なって、式(R)-R11の基であるか、又は2個の隣接するR基は、それぞれ同一又は異なって、そして独立して、アルキル、アルケニル、-OR、-S(O)及び-N(R)からなる群から選択され、そしてそれらが結合している炭素原子と一緒になって、C5-6シクロアルキル、C5-6シクロアルケニル又はN、O及びSからなる群から選択される1又は2個のヘテロ原子を含む5若しくは6員のヘテロ環若しくはヘテロアリールを形成し;
各Rは、同一又は異なって、そして独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル及びシクロアルケニルからなる群から選択され;
gは、0又は1であり;
はアルキレン又はアルケニレンであり;
Ayは、アリールであり;
Hetは、N、O及びSからなる群から選択される1、2又は3個のヘテロ原子を含む5員又は6員のヘテロ環若しくはヘテロアリールであり;
11は、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、Ay、Het、-C(O)R、-C(O)Ay、-C(O)Het、-CO、-COAy、-COHet、-C(O)-R-OR、-C(O)-R-OAy、-C(O)-R-OHet、-C(O)N(R)、-C(O)N(R)Ay、-C(O)N(R)Het、-C(O)N(R)-(R)-N(R)、-C(O)N(R)-(R)-CO、-C(O)N(R)-(R)-S(O)、-OR、-OC(O)R、-O-(R)-Ay、-OC(O)Ay、-O-(R)-Het、-OC(O)Het、-O-R-OR、-O-R-N(R)、-S(O)、-S(O)-(R)-Ay、-S(O)-(R)-Het、-S(O)-(R)-N(R)、-S(O)-(R)-N(R)Ay、-S(O)-(R)-N(R)Het、-S(O)N(R)-(R)-C(O)R、-S(O)N(R)-(R)-C(O)Ay、-S(O)N(R)-(R)-C(O)Het、-N(R)、-N(R)-(R)-Ay、-N(R)-(R)-Het、-N(R)-(R)-C(O)R、-N(R)-C(O)-(R)-Ay、-N(R)-C(O)-(R)-Het、-N(R)-C(O)-(R)-N(R)、-N(R)-C(O)-(R)-N(R)Ay、-N(R)-C(O)-(R)-N(R)Het、-N(R)-C(O)-(R)-N(R)-(R-O)-N(R)-CO、-N(R)-(R)-S(O)、-N(R)-(R)-S(O)Ay、-N(R)-(R)-S(O)Het、-N(R)-R-N(R)、-N(R)-R-OR、-CN、-SCN、-NO及び-Nからなる群から選択され;そして
hは、1〜20であり;
ここで、Rが-CHであり、RがBr又はNOであり、両方のRがHであり、aが0であり、そしてbが0又は1であり、Rが-COHである場合には、Yは-COHではない。]
の化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物若しくは生理的機能性誘導体(physiologically functional derivative)が提供される。
本発明の別の態様において、式(I)の化合物を含有する医薬組成物が提供される。一つの実施形態において、本医薬組成物は、薬学的に許容される担体、希釈剤又は賦形剤をさらに含有する。
本発明の第三の態様において、動物におけるPLKにより仲介される状態の治療方法が提供される。本方法は、式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物若しくは生理的機能性誘導体の治療上有効な量を動物に投与することを含む。
本発明の第四の態様において、動物における感受性新生物の治療方法が提供される。本方法は、式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物若しくは生理的機能性誘導体の治療上有効な量を動物に投与することを含む。感受性新生物は、乳癌、結腸癌、肺癌、前立腺癌、リンパ腫、白血病、子宮内膜癌、黒色腫、卵巣癌、膵臓癌、扁平上皮癌、頭部及び頸部の癌、並びに食道癌からなる群から選択することができる。
本発明の第五の態様において、不適切な細胞増殖を特徴とする状態の治療方法が提供される。本方法は、式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物若しくは生理的機能性誘導体の治療上有効な量と細胞を接触させることを含む。
本発明の第六の態様において、本発明は、細胞の増殖の阻害方法を提供する。本方法は、細胞の増殖を阻害するのに十分である式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物若しくは生理的機能性誘導体の量を細胞と接触させることを含む。
別の態様において、本発明は、細胞における有糸分裂の阻害方法を提供する。本発明は、細胞における有糸分裂を阻害するのに十分である式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物若しくは生理的機能性誘導体の量を細胞に投与することを含む。
別の態様において、式(IV):
Figure 0004634367
(式中、R15はハロ及び-S(O)からなる群から選択される)の化合物を、式(V):
Figure 0004634367
の化合物と反応させることを含む、式(I)の化合物の製造方法が提供される。
別の態様において、本発明は、式(I)の放射性標識した化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物若しくは生理的機能性誘導体を提供する。一つの実施形態において、本発明は、式(I)のトリチウム化した化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物若しくは生理的機能性誘導体を提供する。別の態様において、本発明は、式(I)のビオチン化した化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物若しくは生理的機能性誘導体を提供する。
別の態様において、本発明は、治療に使用するための、式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物若しくは生理的機能性誘導体を提供する。
さらに別の態様において、本発明は、動物におけるPLKにより仲介される状態の治療に使用するための、式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物若しくは生理的機能性誘導体を提供する。
さらに別の態様において、本発明は、動物における感受性新生物の治療に使用するための、式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物若しくは生理的機能性誘導体を提供する。
別の態様において、本発明は、不適切な細胞増殖を特徴とする状態の治療に使用するための、式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物若しくは生理的機能性誘導体を提供する。
さらに別の態様において、本発明は、細胞の増殖の阻害に使用するための、式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物若しくは生理的機能性誘導体を提供する。
さらに別の態様において、本発明は、細胞における有糸分裂の阻害に使用するための、式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物若しくは生理的機能性誘導体を提供する。
さらに別の態様において、本発明は、動物におけるPLKにより仲介される状態の治療のための医薬の製造のための、式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物若しくは生理的機能性誘導体の使用を提供する。
さらに別の態様において、本発明は、動物における感受性新生物の治療のための医薬の製造のための、式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物若しくは生理的機能性誘導体の使用を提供する。
さらに別の態様において、本発明は、動物における不適切な細胞増殖を特徴とする状態の治療のための医薬の製造のための、式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物若しくは生理的機能性誘導体の使用を提供する。
さらに別の態様において、本発明は、細胞の増殖の治療のための医薬の製造のための、式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物若しくは生理的機能性誘導体の使用を提供する。
さらに別の態様において、本発明は、細胞における有糸分裂の阻害用の医薬を製造するための、式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物若しくは生理的機能性誘導体の使用を提供する。
さらに別の態様において、本発明は、動物における感受性新生物の治療に使用するための、式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物若しくは生理的機能性誘導体を含有する医薬組成物を提供する。
発明の詳細な説明
本明細書で用いられるように、「本発明の化合物」又は「式(I)の化合物」は、式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物若しくは生理的機能性誘導体を意味する。同様に、単離可能な中間体、例えば式(IV)の化合物などに関して、「式(番号)の化合物」というフレーズは、その式を有する化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物若しくは生理的機能性誘導体を意味する。
本明細書で用いられるように、「アルキル」(又は「アルキレン」)という用語は、1〜8個の炭素原子を含む直鎖状又は分枝状の炭化水素鎖を指す。本明細書で用いられる「アルキル」の例は、メチル、エチル、n-プロピル、n-ブチル、n-ペンチル、イソブチル、イソプロピル及びtert-ブチルを含むが、これらに限定されるものではない。本明細書で用いられる「アルキレン」の例は、メチレン、エチレン、プロピレン、ブチレン及びイソブチレンを含むが、これらに限定されるものではない。「アルキル」及び「アルキレン」はまた、置換されたアルキル及び置換されたアルキレンを含む。アルキル又はアルキレン基は、場合によりハロゲン又はシアノで1回以上置換されていてもよい。従って、「アルキル」という用語は、他にもハロゲン化アルキルはあるが、トリフルオロメチル及びトリフルオロエチルを含む。
本明細書で用いられるように、「アルケニル」という用語は、2〜8個の炭素原子(異なる原子数を特定しない場合に限る)、及び少なくとも1つから3つまでの炭素-炭素二重結合を含む直鎖状又は分枝状の炭化水素鎖を指す。本明細書で用いられる「アルケニル」の例は、エテニル及びプロペニルを含むが、これらに限定されるものではない。「アルケニル」はまた、置換されたアルケニルを含む。アルケニル基は、場合によりハロゲン又はシアノで1回以上置換されていてもよい。
本明細書で用いられるように、「アルキニル」という用語は、2〜8個の炭素原子(異なる原子数を特定しない場合に限る)、及び少なくとも1つから3つまでの炭素-炭素三重結合を含む直鎖状又は分枝状の炭化水素鎖を指す。本明細書で用いられる「アルキニル」の例は、エチニル及びプロピニルを含むが、これらに限定されるものではない。「アルキニル」はまた、置換されたアルキニルを含む。アルキニル基は、場合によりハロゲン又はシアノで1回以上置換されていてもよい。
本明細書で用いられるように、「シクロアルキル」という用語は、3〜8個の炭素原子(異なる原子数を特定しない場合に限る)を有するが炭素-炭素二重結合を有しない非芳香族性の単環式炭素環を指す。「シクロアルキル」は、一例として、シクロプロピル、シクロブチル、シクロプロピル、シクロヘキシル、シクロヘプチル及びシクロオクチルを含む。「シクロアルキル」はまた、置換されたシクロアルキルを含む。シクロアルキルは、場合により任意の利用可能な炭素上でハロ、アルキル(ハロアルキル、例えばパーフルオロアルキルを含む)、アルケニル、アルキニル、ヒドロキシル、オキソ、カルボキシル、アルキルカルボキシル、アルキルエーテル、メルカプト、スルホニル、スルフィニル、アルキルスルホニル、スルホンアミド、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アセチルアミノ、アミノスルホンアミド及びシアノからなる群から選択される1個以上の置換基で置換されていてもよい。特別なシクロアルキル基は、C3-6シクロアルキル及び置換されたC3-6シクロアルキルを含む。
本明細書で用いられるように、「シクロアルケニル」という用語は、3〜8個の炭素原子(異なる原子数を特定しない場合に限る)、及び3つまでの炭素-炭素二重結合を有する非芳香族性の炭環式炭素環を指す。「シクロアルケニル」は、一例として、シクロブテニル、シクロペンテニル及びシクロヘキセニルを含む。「シクロアルケニル」はまた、置換されたアルケニルを含む。シクロアルケニルは、場合により任意の利用可能な炭素上でハロ、アルキル(ハロアルキル、例えばパーフルオロアルキルを含む)、アルケニル、アルキニル、ヒドロキシル、オキソ、カルボキシル、アルキルカルボキシル、アルキルエーテル、メルカプト、スルホニル、スルフィニル、アルキルスルホニル、スルホンアミド、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アセチルアミノ、アミノスルホンアミド及びシアノからなる群から選択される1個以上の置換基で置換されていてもよい。
「ハロ」及び「ハロゲン」という用語は、フッ素、塩素、臭素及びヨウ素を指す。
「アリール」という用語は、6〜13個の炭素原子(異なる原子数を特定しない場合に限る)を有し、かつ少なくとも1個の芳香族環を有する単環式炭素環基及び縮合した二環式炭素環式基を指す。特別なアリール基の例は、フェニル及びナフチルを含むが、これらに限定されるものではない。アリールは、場合により任意の利用可能な炭素上でハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヒドロキシル、カルボキシル、アルキルカルボキシル、アルキルエーテル、メルカプト、スルホニル、スルフィニル、アルキルスルホニル、スルホンアミド、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アセチルアミノ、アミノスルホンアミド及びシアノからなる群から選択される1個以上の置換基で置換されていてもよい。本発明に係る特別なアリール基は、フェニル及び置換されたフェニルを含む。
「ヘテロ環」及び「ヘテロ環式」という用語は、特定した数の構成員を有し、かつN、O及びSから選択される1、2、3又は4個のヘテロ原子(異なるヘテロ原子数を特定しない場合に限る)を含む、単環式の飽和又は不飽和の非芳香族性基及び縮合した二環式の飽和または不飽和の非芳香族性基を指す。特別なヘテロ環式基の例は、テトラヒドロフラン、ジヒドロピラン、テトラヒドロピラン、ピラン、オキセタン、チエタン、1,4-ジオキサン、1,3-ジオキサン、1,3-ジオキサラン、ピペリジン、ピペラジン、テトラヒドロピリミジン、ピロリジン、モルホリン、チオモルホリン、チアゾリジン、オキサゾリジン、テトラヒドロチオピラン、テトラヒドロチオフェンなどを含むが、これらに限定されるものではない。ヘテロ環は、場合により任意の利用可能な炭素又はヘテロ原子上でハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、オキソ、ヒドロキシル、カルボキシル、アルキルカルボキシル、アルキルエーテル、メルカプト、スルホニル、スルフィニル、アルキルスルホニル、スルホンアミド、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アセチルアミノ、アミノスルホンアミド及びシアノからなる群から選択される1個以上の置換基で置換されていてもよい。
「ヘテロアリール」という用語は、特定した数の環員を有し、かつN、O及びSから選択される1、2、3又は4個のヘテロ原子(異なるヘテロ原子数を特定しない場合に限る)を含む、少なくとも1個の環が芳香族性である単環式基及び縮合した二環式基を指す。特別なヘテロアリール基の例は、フラン、チオフェン、ピロール、イミダゾール、ピラゾール、トリアゾール、テトラゾール、チアゾール、オキサゾール、イソキサゾール、オキサジアゾール、チアジアゾール、イソチアゾール、ピリジン、ピリダジン、ピラジン、ピリミジン、キノリン、イソキノリン、ベンゾフラン、ベンゾチオフェン、インドール及びインダゾールを含むが、これらに限定されるものではない。ヘテロアリールは、場合により任意の利用可能な炭素又はヘテロ原子上でハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、オキソ、ヒドロキシル、カルボキシル、アルキルカルボキシル、アルキルエーテル、メルカプト、スルホニル、スルフィニル、アルキルスルホニル、スルホンアミド、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アセチルアミノ、アミノスルホンアミド及びシアノからなる群から選択される1個以上の置換基で置換されていてもよい。
ヘテロ環式基及びヘテロアリール基の文脈における「構成員」(及びその変異形、例えば「員の」)という用語は、環を形成する総原子、すなわち炭素原子及びヘテロ原子N、O及びSを指す。従って、6員のヘテロ環式環の例はピペリジンであり、そして6員のヘテロアリール環の例はピリジンである。
本明細書で用いられるように、「場合により」という用語は、その後に記載された事象(1つ以上)が生じても生じなくてもよいことを意味し、そして生じる事象(1つ以上)及び生じない事象の両者を含む。
本発明は、式(I):
Figure 0004634367
[式中:
は、H、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニルからなる群から選択され;
は、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、-(R)-C(O)R、-(R)-CO、-(R)-C(O)N(R)、-(R)-OR、-O-(R)-Ay、-(R)-S(O)、-(R)-N(R)、-(R)-N(R)C(O)R、-(R)-CN、-(R)-SCN、-NO、-N、Ay、並びにN、O及びSから選択される1又は2個のヘテロ原子を含む5〜9員のヘテロアリールからなる群から選択され;
各Rは、同一又は異なって、そして独立して、H又アルキルであり;
Yは、-C(O)R、-C(S)R、-S(O)、-S(O)N(R)、-N(R)、-N(R)-S(O)、-N(R)-C(O)R、-N(R)-CO及び-N(R)-C(O)N(R)からなる群から選択されるか、
又は、Yは、C-2及びC-3と一緒になって、式A:
Figure 0004634367
の縮合環系を形成し、
ここで、Rはアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、Ay、Het、-OR、-O-(R)-Ay、-O-(R)-Het、-N(R)、-N(R)-(R)-Ay、-N(R)-(R)-Het、-N(R)-(R)-OR、-N(R)-(R)-C(O)R、-N(R)-(R)-CO、-N(R)-(R)-SO及び-N(R)-(R)-N(R)からなる群から選択され;
各Rは、同一又は異なって、そして独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、Ay及びHetからなる群から選択され;
cは、0又は1であり;
、Z、Z及びZは、それぞれ独立して、C、O、S及びNからなる群から選択され、ここで、cが0である場合には、Z、Z及びZの少なくとも1つはCであり、そしてcが1である場合には、Z、Z、Z及びZの少なくとも2つはCであり;
各破線は、任意に二重結合を表し;
dは、0、1又は2であり;
各R10は、同一又は異なって、そして独立して、ハロ、アルキル、オキソ、ヒドロキシ、メルカプト及びアミノからなる群から選択され;
aは、0、1、2又は3であり;
各Rは、同一又は異なって、そして独立して、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、-(R)-シクロアルキル、-(R)-シクロアルケニル、-(R)-Ay、-(R)-Het、-(R)-C(O)R、-(R)-C(O)Ay、-(R)-C(O)Het、-(R)-CO、-(R)-COAy、-(R)-COHet、-(R)-C(O)N(R)、-(R)-OR、-(R)-OAy、-(R)-OHet、-(R)-OC(O)R、-(R)-OC(O)Ay、-(R)-OC(O)Het、-(R)-S(O)、-(R)-S(O)Ay、-(R)-S(O)Het、-(R)-S(O)N(R)、-(R)-S(O)N(R)Ay、-(R)-S(O)N(R)Het、-(R)-N(R)、-(R)-N(R)Ay、-(R)-N(R)Het、-(R)-N(R)C(O)R、-(R)-N(R)C(O)Ay、-(R)-N(R)C(O)Het、-(R)-N(R)C(O)N(R)、-(R)-N(R)S(O)、-(R)-N(R)S(O)Ay、-(R)-N(R)S(O)Het、-NO、-CN、-SCN及び-Nからなる群から選択されるか、又は
2個の隣接するRは、それらが結合している炭素原子と一緒になって、フェニル又はN、O及びSからなる群から選択される1又は2個のヘテロ原子を含む5若しくは6員のヘテロ環若しくはヘテロアリールを形成し;
各eは、同一又は異なって、そして独立して、0、1又は2であり;
bは、0、1、2、3、4又は5であり;
各Rは、同一又は異なって、式(R)-R11の基であるか、又は2個の隣接するR基は、それぞれ同一又は異なって、そして独立して、アルキル、アルケニル、-OR、-S(O)及び-N(R)からなる群から選択され、そしてそれらが結合している炭素原子と一緒になって、C5-6シクロアルキル、C5-6シクロアルケニル又はN、O及びSからなる群から選択される1又は2個のヘテロ原子を含む5若しくは6員のヘテロ環若しくはヘテロアリールを形成し;
各Rは、同一又は異なって、そして独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル及びシクロアルケニルからなる群から選択され;
gは、0又は1であり;
はアルキレン又はアルケニレンであり;
Ayは、アリールであり;
Hetは、N、O及びSからなる群から選択される1、2又は3個のヘテロ原子を含む5員又は6員のヘテロ環若しくはヘテロアリールであり;
11は、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、Ay、Het、-C(O)R、-C(O)Ay、-C(O)Het、-CO、-COAy、-COHet、-C(O)-R-OR、-C(O)-R-OAy、-C(O)-R-OHet、-C(O)N(R)、-C(O)N(R)Ay、-C(O)N(R)Het、-C(O)N(R)-(R)-N(R)、-C(O)N(R)-(R)-CO、-C(O)N(R)-(R)-S(O)、-OR、-OC(O)R、-O-(R)-Ay、-OC(O)Ay、-O-(R)-Het、-OC(O)Het、-O-R-OR、-O-R-N(R)、-S(O)、-S(O)-(R)-Ay、-S(O)-(R)-Het、-S(O)-(R)-N(R)、-S(O)-(R)-N(R)Ay、-S(O)-(R)-N(R)Het、-S(O)N(R)-(R)-C(O)R、-S(O)N(R)-(R)-C(O)Ay、-S(O)N(R)-(R)-C(O)Het、-N(R)、-N(R)-(R)-Ay、-N(R)-(R)-Het、-N(R)-(R)-C(O)R、-N(R)-C(O)-(R)-Ay、-N(R)-C(O)-(R)-Het、-N(R)-C(O)-(R)-N(R)、-N(R)-C(O)-(R)-N(R)Ay、-N(R)-C(O)-(R)-N(R)Het、-N(R)-C(O)-(R)-N(R)-(R-O)-N(R)-CO、-N(R)-(R)-S(O)、-N(R)-(R)-S(O)Ay、-N(R)-(R)-S(O)Het、-N(R)-R-N(R)、-N(R)-R-OR、-CN、-SCN、-NO及び-Nからなる群から選択され;そして
hは、1〜20であり;
ここで、Rが-CHであり、RがBr又はNOであり、両方のRがHであり、aが0であり、そしてbが0又は1であり、Rが-COHである場合には、Yは-COHではない。]
の化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物若しくは生理的機能性誘導体を提供する。
一つの実施形態において、RがH、ハロ及びアルキル、又はその任意のサブセットからなる群から選択される式(I)の化合物が定義される。一つの特別な実施形態において、RはH及びアルキル、又はその任意のサブセットからなる群から選択される。一つの実施形態において、RはHである。Rを定義する基の特定の例は、H、フルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、エチル、プロピル及びイソプロピルを含むが、これらに限定されるものではない。一つの特別な実施形態において、RはH、フルオロ、クロロ及びメチルからなる群から選択される。
一つの実施形態において、Rがハロ、アルキル、アルケニル、-(R)-C(O)R、-(R)-C(O)N(R)、-(R)-CN及び-NO、又はその任意のサブセットから選択される式(I)の化合物が定義される。一つの実施形態において、Rはハロ、アルキル、アルケニル、-(R)-C(O)N(R)、-(R)-CN及び-NO、又はその任意のサブセットからなる群から選択される。 一つの特別な実施形態において、Rは-NOである。Rを定義する基の特定の例は、クロロ、ブロモ、メチル、エチル、-C(O)H、-C(O)CH、-CH=CH、-CH=CHC(O)NH、-NO及び-CNを含むが、これらに限定されるものではない。
一つの実施形態において、各Rは同一又は異なって、そして独立して、H又はメチルである式(I)の化合物が定義される。一つの実施形態において、一つのRはメチルであり、そして一つのRはHである。一つの実施形態において、各RはHである。
一つの実施形態において、-C(O)R、-C(S)R、-S(O)、-S(O)N(R)、-N(R)及び-N(R)-S(O)、又はその任意のサブセットからなる群から選択される式(I)の化合物が定義される。一つの実施形態において、Yは-C(O)R、-S(O)、-S(O)N(R)、-N(R)及び-N(R)-S(O)、又はその任意のサブセットからなる群から選択される。一つの特別な実施形態において、Yは-C(O)Rである。
Yが-C(O)R又は-C(S)Rである本発明の一つの実施形態において、Rはアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、Ay、-OR、-O-(R)-Ay、-N(R)及び-N(R)-(R)-Ay、又はその任意のサブセットからなる群から選択される。一つの実施形態において、Rはアルキル、シクロアルキル、Ay、-OR及び-N(R)、又はその任意のサブセットからなる群から選択される。一つの特別な実施形態において、Rはアルキル、Ay、-OR及び-N(R)、又はその任意のサブセットからなる群から選択される。一つの実施形態において、Yは-C(O)Rであり、そしてRは-OR又は-N(R)である。
を定義する幾つかの基の特定の例は、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、t-ブチル、エテニル、プロペニル、シクロペンチル、シクロヘキシル、フェニル、-OH、 -O-メチル、-O-エチル、-O-プロピル、-O-イソプロピル、-O-ブチル、-O-イソブチル、-O-t-ブチル、-O-シクロペンチル、-O-シクロヘキシル、-O-フェニル、-O-CH-フェニル、-NH、-N(H)アルキル、-N(アルキル)、-N(H)シクロアルキル、-N(アルキル)シクロアルキル、-N(H)フェニル、-N(アルキル)フェニル、-N(H)CH-フェニル、-N(H)CH-COH及び-N(H)(CH)-OCH、並びに上記で与えた用語の定義と一致して、それらの場合により置換された変異形を含むが、これらに限定されるものではない。
Yが-S(O)、-S(O)N(R)、-N(R)及び-N(R)-S(O)からなる群から選択される本発明の一つの実施形態において、各Rは同一又は異なって、そして独立して、H、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、Ay及びHet、又はその任意のサブセットから選択される。一つの実施形態において、各Rは同一又は異なって、そして独立して、H、歩き8ル及びシクロアルキル、又はその任意のサブセットからなる群から選択される。一つの特別な実施形態において、Rは同一又は異なって、そして独立して、H及びアルキル、又はその任意のサブセットからなる群から選択される。Rを定義する幾つかの基の特定の例は、H、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、t-ブチル、エテニル、プロペニル、シクロペンチル、シクロヘキシル及びフェニル、並びに上記で与えた用語の定義と一致して、それらの場合により置換された変異形を含むが、これらに限定されるものではない。
別の実施形態において、YはC-2及びC-3と一緒になって、式A:
Figure 0004634367
の縮合環系を形成し、ここで、
cは0又は1であり;
、Z、Z及びZは、それぞれ独立して、C、O、S及びNからなる群から選択され、ここで、cが0である場合には、Z、Z及びZの少なくとも1つはC(炭素)であり、そしてcが1である場合には、Z、Z、Z及びZの少なくとも2つはC(炭素)であり;
dは0、1又は2であり;
各R10は同一又は異なって、そして独立して、ハロ、アルキル、オキソ、ヒドロキシ、メルカプト及びアミノからなる群から選択される。
YがC-2及びC-3と一緒になって、式Aの縮合環系を形成し、そしてcが0である実施形態において、式Aの縮合環系はC-2及びC-3で縮合した5員環である。式Aの縮合環系が5員環である場合には、典型的には、Z、Z及びZの少なくとも1つは炭素であり;一つの特別な実施形態において、Z、Z及びZの少なくとも2つは炭素である。
YがC-2及びC-3と一緒になって、式Aの縮合環系を形成し、そしてcが1である実施形態において、式Aの縮合環系はC-2及びC-3で縮合した6員環である。式Aの縮合環系が6員環である場合には、典型的には、Z、Z、Z及びZの少なくとも2つは炭素である。
YがC-2及びC-3と一緒になって、式Aの縮合環系を形成する実施形態において、Z、Z、Z及びZの少なくとも1つはN、O及びSからなる群から選択される。別の特別な実施形態において、Z、Z、Z及びZの少なくとも2つはN、O及びSからなる群から選択される。
式A、すなわちYを定義する特別な縮合環系の特定の例は、下記のもの:
Figure 0004634367
又はその任意のサブセットを含むが、これらに限定されるものではなく、ここで、d及びR10は上記で定義したとおりであり、そして各破線は任意に二重結合を表す。上記のことは、その部分の両方の方向、すなわち
Figure 0004634367
を含むことを意図している。
上記の例に基づいて、当業者は、本発明により想定される式Aの他の可能な縮合環系を容易に確認することができる。
YがC-2及びC-3と一緒になって、式Aの縮合環系を形成する本発明の実施形態において、dは0又は1である。一つの特別な実施形態において、dは0である。一つの特別な実施形態において、dは1である。
YがC-2及びC-3と一緒になって、式Aの縮合環系を形成し、そしてdが1又は2である実施形態において、各R10は同一又は異なって、そして独立して、ハロ、アルキル、オキソ、ヒドロキシル、メルカプト及びアミノから選択される。このような実施形態において、各R10は、置換基R10の特別な選択と一致して、任意の利用可能なヘテロ原子を含む任意の利用可能な原子Z、Z、Z及びZ(cが1である場合)に結合していてよい。dが1又は2である一つの実施形態において、各R10は同一又は異なって、そして独立して、ハロ、アルキル、オキソ及びヒドロキシルから選択される。一つの実施形態において、各R10は同一又は異なって、そしてハロ又はアルキルである。R10を定義する基の特定の例は、ヒドロキシル、オキソ、クロロ、ブロモ、メチル、エチル、プロピル及びイソプロピルを含むが、これらに限定されるものではない。
本発明の一つの実施形態において、Yが上記で与えた用語の定義と一致して、-C(O)アルキル、-C(O)NH、 -C(O)N(H)アルキル、-C(O)N(H)シクロアルキル、-C(O)N(アルキル)、-C(O)フェニル、-C(O)N(H)フェニル、-COH、-COアルキル、-COシクロアルキル、-COフェニル、-S-アルキル、-NH、-N(H)アルキル、-N(アルキル)、-N(H)シクロアルキル、-N(H)フェニルであるか;又はYがC-2及びC-3と一緒になって、下記のもの:
Figure 0004634367
又はその任意のサブセットからなる群から選択される式(I)の化合物が定義され、こで、d及びR10は上記で定義したとおりであり、そして各破線は任意に二重結合を表す。
Yが式Aの縮合環系である一つの実施形態において、それは
Figure 0004634367
ではない。
Yが式Aの縮合環系である一つの実施形態において、それは
Figure 0004634367
ではない。
一つの実施形態において、aが0又は1である式(I)の化合物が定義される。一つの実施形態において、aは1である。別の特別な実施形態において、aは0である。Yが式Aの縮合環系であるこれらの実施形態において、典型的には、aは0である。
aが1以上である本発明の実施形態において、各Rは同一又は異なって、そして独立して、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、-(R)-シクロアルキル、-(R)-シクロアルケニル、-(R)-Ay、-(R)-Het、-(R)-C(O)R、-(R)-C(O)Ay、-(R)-C(O)Het、-(R)-CO、-(R)-COAy、-(R)-COHet、-(R)-C(O)N(R)、-(R)-OR、-(R)-OAy、-(R)-OHet、-(R)-OC(O)R、-(R)-OC(O)Ay、-(R)-OC(O)Het、-(R)-S(O)、-(R)-S(O)Ay、-(R)-S(O)Het、-(R)-S(O)N(R)、-(R)-S(O)N(R)Ay、-(R)-S(O)N(R)Het、-(R)-N(R)、-(R)-N(R)Ay、-(R)-N(R)Het、-(R)-N(R)C(O)R、-(R)-N(R)C(O)Ay、-(R)-N(R)C(O)Het、-(R)-N(R)C(O)N(R)、-(R)-N(R)S(O)、-(R)-N(R)S(O)Ay、-(R)-N(R)S(O)Het、-NO、-CN、-SCN及び-Nからなる群から選択されるか、又は2つの隣接するR基はそれらが結合している炭素原子と一緒になって、フェニル、又はN、O及びSからなる群から選択される1若しくは2個のヘテロ原子を含む5員若しくは6員のヘテロ環若しくはヘテロアリールを形成する。
一つの実施形態において、RがC1-3アルキルであるRが定義される。一つの実施形態において、gが0であるRが定義される。
「2つの隣接するR基」とは、フェニル環の隣接する炭素原子に結合した2つのR基を意味する。2つの隣接するR基の一例は、C-3に結合した1つのR基及びC-4に結合した1つのR基である。一つの実施形態において、2つの隣接するR基はそれらが結合している炭素原子と一緒になって、フェニル、又は1若しくは2個のヘテロ原子を含む5員若しくは6員のヘテロ環を形成する。2つの隣接するR基がそれらが結合している炭素原子と一緒になって、フェニル、又はN、O及びSからなる群から選択される1若しくは2個のヘテロ原子を含む5員若しくは6員のヘテロ環若しくはヘテロアリールを形成する実施形態において、各Rは同一又は異なって、そして典型的にはアルキル、アルケニル、-(R)-OR、-(R)-S(O)及び-(R)-N(R)からなる群から選択される、ここで、一つの実施形態において、gは0である。例えば、一つの実施形態において、2つの隣接するR基は-ORであり、そしてそれらが結合している炭素原子と一緒になって、それらはヘテロ環式基、例えば下記のもの:
Figure 0004634367
を形成する。
別の実施形態において、2つの隣接するR基はアルケニルであり、そしてそれらが結合している炭素原子と一緒になって、それらはフェニルを形成する。
別の実施形態において、2つの隣接するR基はそれぞれ-OR及び-(R)-N(R)と定義され、そしてそれらが結合している炭素原子と一緒になって、それらはヘテロ環式基、例えば下記のもの:
Figure 0004634367
を形成する。
別の実施形態において、2つの隣接するR基はそれぞれ-(R)-S(O)及び-(R)-N(R)と定義され、そしてそれらが結合している炭素原子と一緒になって、それらはヘテロ環式基、例えば下記のもの:
Figure 0004634367
を形成する。
これらの実施例から、追加の実施形態は当業者により容易に確認することができる。
フェニル環のC-3及びC-4で結合した2つの隣接するR基がこれらの炭素原子と一緒になって、フェニル又は5員若しくは6員へテロ環若しくはヘテロアリール環を形成する実施形態において、Yは、C-2及びC-3と一緒になって、式Aの縮合環系を形成しない。
一つの特別な実施形態において、2つの隣接するR基がこれらの炭素原子と一緒になって、フェニル、又はN、O及びSからなる群から選択される1若しくは2個のヘテロ原子を含む5員若しくは6員へテロ環若しくはヘテロアリールを形成しない。
一つの実施形態において、各Rは同一又は異なって、そして独立して、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、-(R)-シクロアルキル、-(R)-シクロアルケニル、-(R)-Ay、-(R)-Het、-(R)-C(O)R、-(R)-C(O)Ay、-(R)-C(O)Het、-(R)-CO、-(R)-COAy、-(R)-COHet、-(R)-C(O)N(R)、-(R)-OR、-(R)-OAy、-(R)-OHet、-(R)-OC(O)R、-(R)-OC(O)Ay、-(R)-OC(O)Het、-(R)-S(O)、-(R)-S(O)Ay、-(R)-S(O)N(R)、-(R)-S(O)N(R)Ay、-(R)-S(O)N(R)Het、-(R)-N(R)、-(R)-N(R)Ay、-(R)-N(R)Het、-(R)-N(R)C(O)R、-NO、-CN、-SCN及び-N、又はその任意のサブセットからなる群から選択される。より詳しくは、一つの実施形態において、各Rは同一又は異なって、そして独立して、ハロ、アルキル、-(R)-シクロアルキル、-(R)-C(O)R、-(R)-CO、-(R)-C(O)N(R)、-(R)-OR、-(R)-S(O)、-(R)-N(R)及び-(R)-N(R)C(O)R、又はその任意のサブセットからなる群から選択される。一つの実施形態において、各Rは同一又は異なって、そして独立して、ハロ、アルキル及び-(R)-OR、又はその任意のサブセットからなる群から選択される。
を定義する特別な基の特定の例は、フルオロ、クロロ、ブロモ、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、t-ブチル、ヒドロキシ、-NHC(O)CH、-NHSOCH及び-SONHを含むが、これらに限定されるものではない。
本発明の一つの実施形態において、bは0、1、2又は3である。本発明の一つの実施形態において、bは1、2又は3である。一つの特別な実施形態において、bは2又は3である。一つの特別な実施形態において、bは3である。
bが1以上である本発明の実施形態において、各Rは同一又は異なって、そして式(R)-R11の基であるか、又は2つの隣接するR基はそれぞれ同一又は異なって、そして独立して、アルキル、アルケニル、-OR、-S(O)及び-N(R)からなる群から選択され、そしてそれらが結合している炭素原子と一緒になって、それらはC5-6シクロアルキル、C5-6シクロアルケニル、又はN、O及びSからなる群から選択される1若しくは2個のヘテロ原子を含む5員若しくは6員のヘテロ環若しくはヘテロアリールを形成する。2つの隣接するR基がそれらが結合している炭素原子と一緒になって、C5-6シクロアルキル、C5-6シクロアルケニル、又はN、O及びSからなる群から選択される1若しくは2個のヘテロ原子を含む5員若しくは6員のヘテロ環若しくはヘテロアリールを形成する実施形態の特定の例は、同様の環を形成する2つの隣接するR基の説明に関して上記で記載したものである。
一つの特別な実施形態において、2つの隣接するR基はそれらが結合している炭素原子と一緒になって、C5-6シクロアルキル、C5-6シクロアルケニル、又はN、O及びSからなる群から選択される1若しくは2個のヘテロ原子を含む5員若しくは6員のヘテロ環若しくはヘテロアリールを形成しない。
本発明の一つの実施形態において、各Rは同一又は異なって、そして式(R)-R11の基であり、ここで、gは0である。一つの実施形態において、各Rは同一又は異なって、そして式(R)-R11の基であり、ここで、gは1である。一つの実施形態において、各Rは同一又は異なって、そして式(R)-R11の基であり、ここで、gは1であり、そしてRはC1-3アルキルである。
本発明の一つの特別な実施形態において、Rは(R)-R11であり、ここで、R11はハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、Ay、Het、-C(O)Het、-CO、-COAy、-COHet、-C(O)N(R)、-C(O)N(R)Ay、-C(O)N(R)Het、-C(O)N(R)-(R)-N(R)、-C(O)N(R)-(R)-CO、-C(O)N(R)-(R)-S(O)、-OR、-O-(R)-Ay、-O-(R)-Het、-O-R-OR、-O-R-N(R)、-S(O)、-S(O)-(R)-Het、-S(O)-(R)-N(R)、-S(O)-(R)-N(R)Het、-S(O)N(R)-(R)-C(O)Het、-N(R)、-N(R)-(R)-Ay、-N(R)-(R)-Het、-N(R)-(R)-C(O)R、-N(R)-C(O)-(R)-Het、-N(R)-C(O)-(R)-N(R)、-N(R)-C(O)-(R)-N(R)Het、-N(R)-C(O)-(R)-N(R)-(R-O)-N(R)-CO、-N(R)-(R)-S(O)、-N(R)-(R)-S(O)Het、-N(R)-R-N(R)、-N(R)-R-OR、-CN及び-N、又はその任意のサブセットからなる群から選択される。
より詳しくは、一つの実施形態において、R11はハロ、アルキル、Ay、Het、-CO、-C(O)N(R)、-OR、-O-(R)-Ay、-O-(R)-Het、-S(O)、-S(O)-(R)-N(R)、-N(R)、-N(R)-(R)-Ay、-N(R)-(R)-Het、-N(R)-(R)-C(O)R、-N(R)-C(O)-(R)-N(R)、-N(R)-C(O)-(R)-N(R)-(R-O)-N(R)-CO、-N(R)-(R)-S(O)、-N(R)-R-N(R)、-CN及び-N、又はその任意のサブセットからなる群から選択される。一つの特別な実施形態において、R11はアルキル、Het、-OR、-S(O)、-S(O)-(R)-N(R)、-N(R)、-N(R)-(R)-C(O)R及び-N(R)-C(O)-(R)-N(R)からなる群から選択される。
11を定義する特別の基の特定の例は、-OR、-S(O)、-S(O)-N(R)、-N(R)-C(O)R、-N(R)-C(O)-N(R)、-N(R)-SO及び-N(R)-SOHetを含むが、これらに限定されるものではない。より詳しくは、R11を定義する基は-OR、-S(O)、-S(O)-N(R)、-N(H)-C(O)R、-N(H)-C(O)-N(R)、-N(H)-SO及び-N(H)-SOHetを含むが、これらに限定されるものではない。より詳しくは、一つの実施形態において、各R11は同一又は異なって、そして独立して、-OH、-OCH、-SOCH、-SOCHCH、-SON(H)CH、-SOCHCH、-N(H)-C(O)CH、-N(H)-C(O)-N(H)(CH)及び-N(H)SOCHからなる群から選択される。
本発明は、上記で定義した特別な基の全ての組み合わせ及びサブセットを含むと理解すべきである。
式(I)の特定の化合物は、下記のものを含むが、これらに限定されるものではない:
2-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)安息香酸塩酸塩;
2-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)ベンズアミド塩酸塩;
N-(tert-ブチル)-2-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)ベンズアミド塩酸塩;
N-[4-({4-[(2-ベンゾイルフェニル)アミノ]-5-ニトロピリミジン-2-イル}アミノ)フェニル]アセトアミド塩酸塩;
8-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)-3,4-ジヒドロナフタレン-1(2H)-オン塩酸塩;
1-[2-({5-ブロモ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)フェニル]エタノン塩酸塩;
2-[(2-{[4-(アセチルアミノ)フェニル]アミノ}-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]-N-メチルベンズアミド塩酸塩;
-(1H-インドール-4-イル)-5-ニトロ-N-(3,4,5-トリメトキシフェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン塩酸塩;
2-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)安息香酸メチル塩酸塩;
-(2,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジオキシン-5-イル)-5-ニトロ-N-(3,4,5-トリメトキシフェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン塩酸塩;
2-[(2-{[4-(アセチルアミノ)フェニル]アミノ}-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]安息香酸シクロヘキシル塩酸塩;
5-ヒドロキシ-2-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)安息香酸塩酸塩;
2-[(2-{[4-(アセチルアミノ)フェニル]アミノ}-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]安息香酸塩酸塩;
N-[4-({4-[(2-アセチルフェニル)アミノ]-5-ブロモピリミジン-2-イル}アミノ)フェニル]アセトアミド塩酸塩;
N-[4-({5-ブロモ-4-[(2-モルホリン-4-イルフェニル)アミノ]ピリミジン-2-イル}アミノ)フェニル]アセトアミド塩酸塩;
5-[(5-ブロモ-4-{[2-(メチルチオ)フェニル]アミノ}ピリミジン-2-イル)アミノ]-1,3-ジヒドロ-2H-ベンズイミダゾール-2-オン塩酸塩;
5-ブロモ-N-(2-モルホリン-4-イルフェニル)-N-(3,4,5-トリメトキシフェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン塩酸塩;
N-[4-({5-ブロモ-4-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-2-イル}アミノ)フェニル]アセトアミド塩酸塩;
2-[(2-{[4-(アセチルアミノ)フェニル]アミノ}-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]テレフタル酸ジメチル塩酸塩;
2-[(2-{[4-(アセチルアミノ)フェニル]アミノ}-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]安息香酸ベンジル塩酸塩;
2-[(2-{[4-(アセチルアミノ)フェニル]アミノ}-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]-6-メチル安息香酸メチル塩酸塩;
2-[(2-{[4-(アセチルアミノ)フェニル]アミノ}-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]安息香酸イソブチル塩酸塩;
2-[(2-{[4-(アセチルアミノ)フェニル]アミノ}-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]-6-メチル安息香酸塩酸塩;
N-シクロヘキシル-2-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)ベンズアミド塩酸塩;
1-[2-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)フェニル]エタノン塩酸塩;
[5-クロロ-2-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)フェニル](2-フルオロフェニル)メタノン塩酸塩;
8-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)-2-ナフトール塩酸塩;
N-(tert-ブチル)-2-({5-メチルケトン-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)ベンズアミド;
4-{[2-(4-メチルベンゾイル)フェニル]アミノ}-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]-ピリミジン-5-カルボニトリル;
並びにその薬学的に許容される塩、溶媒和物及び生理機能性誘導体。
本発明の化合物は、その薬学的に許容される塩、溶媒和物又は生理機能性誘導体の形態でも利用できることが、当業者により理解されるだろう。式(I)の化合物の薬学的に許容される塩は、薬学的に許容される無機又は有機の酸又は塩基から形成される普通の塩、並びに第4級アンモニウム塩を含むが、これらに限定されるものではない。好適な酸塩のより特定の例は、塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、硝酸、過塩素酸、フマル酸、酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グリコール酸、ギ酸、乳酸、マレイン酸、酒石酸、クエン酸、パルモ酸、マロン酸、ヒドロキシマレイン酸、フェニル酢酸、グルタミン酸、安息香酸、サリチル酸、フマル酸、トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸(メシレート)、ナフタレン-2-スルホン酸、ベンゼンスルホン酸、ヒドロキシナフトエ酸、ヨウ化水素酸、リンゴ酸、ステロイド酸、タンニン酸などの塩を含むが、これらに限定されるものではない。
シュウ酸のような他の酸は、それら自身が製薬上許容されないが、本発明の化合物又はその薬学的に許容される塩を得る際に中間体として有用である塩の製造において有用である。好適な塩基塩のより詳細な例は、ナトリウム、リチウム、カリウム、マグネシウム、アルミニウム、カルシウム、亜鉛、N,N’-ジベンジルエチレンジアミン、クロロプロカイン、コリン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、N-メチルグルカミン及びプロカインの塩を含む。本明細書で用いられる「溶媒和物」という用語は、溶質(式(I)の化合物)及び溶剤により形成される可変化学量論的量の複合体を指す。溶剤は、一例として、水、メタノール、エタノール又は酢酸を含む。
本明細書で用いられる「生理機能性誘導体」という用語は、本発明の化合物の全ての薬学的に許容される誘導体、例えば、動物、特に哺乳類、例えばヒトに投与したときに本発明の化合物の化合物又はその活性代謝物を(直接又は間接的に)与えることのできる式(I)の化合物のエステル又はアミドを指す。例えば、Burger’s Medicinal Chemistry And Drug Discovery, 5th Edition, Vol 1: Principles And Practice を参照されたい。
式(I)の化合物の薬学的に許容される塩、溶媒和物及び生理機能性誘導体の製造方法は、当技術で従来のものである。例えば、Burger’s Medicinal Chemistry And Drug Discovery, 5th Edition, Vol 1: Principles And Practice を参照されたい。
当業者に明らかなように、式(I)の化合物を製造するための下記の方法において、一定の中間体は該化合物の薬学的に許容される塩、溶媒和物又は生理機能性誘導体の形態にあってよい。式(I)の化合物の製造に採用される全ての中間体に適用される用語は、式(I)の化合物に関して上記で述べたのと同じ意味を有する。このような中間体の薬学的に許容される塩、溶媒和物及び生理機能性誘導体の製造方法は、当技術で公知であり、そして式(I)の化合物の薬学的に許容される塩、溶媒和物及び生理機能性誘導体の製造方法と同様である。
式(I)の一定の化合物は、立体異性体の形態で存在することがある(例えば、それらは1個以上の不斉炭素原子を含むことがあるか、又はシス-トランス異性を示すことがある)。個々の立体異性体(エナンチオマー及びジアステレオマー)及びこれらの混合物は、本発明の範囲内に含まれる。本発明はまた、式(I)で表される化合物の個々の異性体を、1個以上のキラル中心が反転したその異性体との混合物として包含する。式(I)の一定の化合物は、位置異性体の混合物として製造製造することができる。本発明は、位置異性体の混合物並びに個々の化合物の両者を包含する。同様に、式(I)の化合物は式に示されたもの以外の互変異性体形態で存在することができ、そしてこれらはまた本発明の範囲内に含まれる。
本発明の化合物は、典型的にはPLKの阻害剤である。「PLK阻害剤」とは、実施例で以下に記載するPLK阻害アッセイにおいて4より大きいpIC50又は実施例で以下に記載するメチレンブルー増殖阻害アッセイにおいて100μM未満のIC50を示す化合物を意味する;より詳しくは、PLK阻害剤は、以下の実施例に記載する方法を用いて、5より大きいpIC50又は10μM未満のIC50を示す化合物である。
本発明はさらに、動物、例えばヒトのような哺乳類における薬物療法に使用するための式(I)の化合物を提供する。特に、本発明は、PLKにより仲介される状態の治療に使用するための式(I)の化合物を提供する。本発明はまた、感受性新生物の治療に使用するための式(I)の化合物を提供する。本発明は、不適切な細胞増殖を特徴とする状態の治療に使用するための式(I)の化合物を提供する。本発明はまた、細胞の増殖の阻害に使用するための式(I)の化合物を提供する。本発明はまた、細胞における有糸分裂の阻害に使用するための式(I)の化合物を提供する。
本発明は、幾つかの状態又は疾患の治療方法であって、その全てが式(I)の化合物の治療上有効な量を投与する段階を含む該方法を提供する。本明細書で用いられるように、「治療」という用語は、特定の状態を緩和すること、該状態の症状を除去又は軽減すること、該状態の進行を減速又は除去すること、及び以前に罹患した被験者における該状態の再発を予防又は遅延することを指す。
本明細書で用いられるように、「治療上有効な量」という用語は、式(I)の化合物が投与される被験者において、例えば研究者又は臨床医により求められる細胞培養物、組織、体系、動物(ヒトを含む)の生物学的又は医学的反応を誘発するのに十分である式(I)の化合物の量を意味する。例えば、PLKにより仲介される状態を治療するための式(I)の化合物の治療上有効な量は、被験者におけるPLK仲介状態を治療するのに十分な量である。同様に、感受性新生物を治療するための式(I)の化合物の治療上有効な量は、被験者における感受性新生物を治療するのに十分な量である。本発明の一つの実施形態において、式(I)の化合物の治療上有効な量は、細胞有糸分裂を阻害するのに十分な量である。本発明の一つの実施形態において、式(I)の化合物の治療上有効な量は、PLKを調節、変調、結合又は阻害するのに十分な量である。
式(I)の化合物の正確な治療上有効な量は、治療される被験者の年齢及び体重、治療を必要とする正確な障害及びその重症度、製剤の性質、及び投与経路を含む多くの要因(これらに限定されるものではない)に依存するだろうが、結局は担当の医師又は獣医師の判断によるだろう。典型的には、式(I)の化合物は治療のために、1日当たり0.1〜200mg/患者(動物)のkg体重の範囲、より一般的には1日当たり1〜100mg/体重kgの範囲で投与されるだろう。許容される1日投与量は、約0.1〜約2000mg/日、好ましくは約0.1〜約100mg/日であってよい。
一つの態様として、本発明は、PLKにより仲介される状態を治療するためのPLKを調節、変調、結合又は阻害する方法を提供する。「PLKを調節、変調、結合又は阻害する」は、PLK活性を調節、変調、結合又は阻害すること、並びにPLKの過剰発現を調節、変調、結合又は阻害することを指す。このような状態は、PLKと関連している一定の新生物(癌及び腫瘍を含む)、及び不適切な細胞増殖を特徴とする状態を含む。
本発明は、哺乳類(例えば、ヒトを含む)のような動物における感受性新生物の治療方法であって、該方法は該動物に式(I)の化合物の治療上有効な量を投与することを含む上記方法を提供する。本明細書で用いられるように、「感受性新生物」は、PLK阻害剤による治療に感受性である新生物を指す。PLKと関連しており、従ってPLK阻害剤による治療に感受性である新生物は当技術で公知であり、そして原発性及び転移性の腫瘍及び癌の両者を含む。例えば、本発明の範囲内の感受性新生物は、乳がん、結腸癌、肺癌(小細胞肺癌及び非小細胞肺癌を含む)、前立腺癌、リンパ腫、白血病、子宮内膜癌、卵巣癌、黒色腫、膵臓癌、扁平上皮癌、頭部及び頸部の癌、並びに食道癌を含むが、これらに限定されるものではない。式(I)の化合物はこのような感受性新生物の治療に単独で使用できるか、又は一定の既存化学療法剤と共に相加的又は相乗的効果を与えるために使用でき、そして/又は一定の既存化学療法剤及び放射線の有効性を回復するために使用できる。
本発明はまた、不適切な細胞増殖を特徴とする状態の治療方法を提供する。「不適切な細胞増殖」とは、不適切な細胞増殖に起因する細胞増殖、過剰な細胞分裂に起因する細胞増殖、加速した細胞分裂速度に起因する細胞増殖、不適切な細胞生存に起因する細胞増殖、及び/又は正常細胞において正常速度で生じる細胞増殖であるが、それでもなお望ましくないものを意味する。不適切な細胞増殖を特徴とする状態は、新生物、血管増殖性障害、線維化障害、メサンギウム細胞増殖性障害及び代謝性疾患を含むが、これらに限定されるものではない。血管増殖性障害は、関節炎及び再狭窄を含む。線維化障害は、肝硬変及びアテローム性動脈硬化症を含む。メサンギウム細胞増殖性障害は、糸球体腎炎、悪性腎硬化症、血栓性微小血管症候群、臓器移植拒絶反応及び糸球体症を含む。代謝性疾患は、乾癬、慢性創傷治癒、炎症及び神経変性性疾患を含む。骨関節炎及び骨再吸収が過剰である他の破骨細胞増殖依存性疾患は、正常細胞において正常速度で生じる細胞増殖であるが、それでもなお望ましくない不適切な細胞増殖を特徴とする状態の例である。
本発明はまた、細胞の増殖を阻害するのに十分である式(I)の化合の量を細胞と接触させることを含む、細胞の増殖の阻害方法を提供する。一つの特別な実施形態において、細胞は新生細胞である。一つの特別な実施形態において、細胞は不適切に増殖する細胞である。本明細書で用いる「不適切に増殖する細胞」という用語は、不適切に(異常に)増殖する細胞、過剰に又は加速した速度で分裂する細胞、不適切に(異常に)生存する細胞、及び/又は正常速度で増殖する正常細胞であるが、その増殖が望ましくないものを指す。新生細胞(癌細胞を含む)は、不適切に増殖する細胞の一例であるが、それだけが不適切に増殖する細胞ではない。
PLKは細胞有糸分裂に不可欠であり、従って式(I)の化合物は有糸分裂の阻害に有効である。「有糸分裂の阻害」は、細胞周期のM期への参加を阻害し、M期が始まってしまったときに細胞周期のM期の正常な進行を阻害し、そして細胞周期のM期からの正常な退去を阻害することを指す。従って、本発明の化合物は、有糸分裂への細胞の参加の阻害により、有糸分裂を介した細胞進行の阻害により、又は有糸分裂からの細胞の退去の阻害により、有糸分裂を阻害することができる。一つの態様として、本発明は、有糸分裂を阻害するのに十分である式(I)の化合物の量を細胞に投与することを含む、細胞における有糸分裂の阻害方法を提供する。一つの特別な実施形態において、細胞は新生細胞である。一つの特別な実施形態において、細胞は不適切に増殖する細胞である。
本発明はまた、哺乳類(例えば、ヒト)のような動物におけるPLKにより仲介される状態の治療のための医薬の製造のための、式(I)の化合物の使用を提供する。本発明はさらに、動物における感受性新生物の治療のための医薬の製造のための、式(I)の化合物の使用を提供する。本発明はさらに、不適切な細胞増殖を特徴とする状態の治療のための医薬の製造のための、式(I)の化合物の使用を提供する。本発明はさらに、細胞の増殖の阻害用の医薬を製造するための、式(I)の化合物の使用を提供する。本発明はさらに、細胞における有糸分裂の阻害用の医薬を製造するための、式(I)の化合物の使用を提供する。
治療に使用するために、式(I)の化合物の治療上有効な量を未加工化学物質として投与することが可能であるが、それは医薬組成物又は製剤の活性成分として典型的に存在する。従って、本発明はさらに、式(I)の化合物を含有する医薬組成物を提供する。医薬組成物は1種以上の薬学的に許容される担体、希釈剤及び/又は賦形剤をさらに含有することができる。担体、希釈剤及び/又は賦形剤(何れも1種以上)は、製剤の他の成分と適合性であるという意味で、及びそのレシピエントに対して有害でないという意味で、許容性である必要がある。本発明の別の態様によれば、式(I)の化合物を1種以上の薬学的に許容される担体、希釈剤及び/又は賦形剤と混合することを含む、医薬組成物の製造方法も提供される。
医薬組成物は、1単位用量当たり予定量の活性成分を含有する単位用量形態として提供することができる。このような単位は、式(I)の化合物の治療有効用量、又は複数の単位用量形態を所定に時間に投与して所望の治療有効用量が得られるように治療有効用量の小部分を含有することができる。好ましい単位用量製剤は、上記で述べたように、活性成分の1日投与量若しくは投与量以下、又はその適切な小部分を含有するものである。さらに、このような医薬製剤は、薬学分野で周知の全ての方法により製造することができる。
医薬製剤は、全ての適切な経路、例えば経口(口腔内又は舌下を含む)、直腸、鼻、局所(口腔内、舌下又は経皮を含む)、膣、又は非経口(皮下、筋肉内、静脈内又は皮内を含む)経路による投与に適応させることができる。このような製剤は薬学分野で公知の全ての方法、例えば活性成分を担体又は賦形剤と一緒にすることによって製造することができる。
経口投与に適応した医薬製剤は、個別の単位、例えばカプセル若しくは錠剤;粉末若しくは顆粒;水性若しくは非水性液体中の溶液若しくは懸濁液;食用の泡状物若しくはホイップ ;又は水中油滴型液状エマルジョン若しくは油中水滴型液状エマルジョンとして提供することができる。
例えば、錠剤又はカプセルの形態で経口投与するために、活性薬剤成分を、経口用無毒性の薬学的に許容される不活性担体、例えばエタノール、グリセロール、水などと混合することができる。粉末は、化合物を好適な微細粒度に粉砕し、そして同様に粉砕した製薬用担体、例えば食用炭水化物、例えば澱粉又はマンニトールなどと混合することにより製造される。香味料、保存剤、分散剤及び着色剤を存在させることもできる。
カプセルは、上記の粉末混合物を調製し、そして成形したゼラチン製シースに充填することによって製造される。流動促進剤及び滑剤、例えばコロイド状シリカ、タルク、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム又は固体ポリエチレングリコールを、充填操作の前に粉末混合物に加えることができる。崩壊剤又は可溶化剤、例えば寒天、炭酸カルシウム又は炭酸ナトリウムを加えて、カプセルを服用するときの薬剤の有用性を改善することもできる。
さらに、所望又は必要な場合には、好適な結合剤、滑剤、崩壊剤及び着色剤を混合物に組み込むこともできる。好適な結合剤は、澱粉、ゼラチン、天然糖、例えばブドウ糖又はベータ-乳糖、コーン甘味料、天然及び合成ゴム、例えばアカシア、トラガント又はアルギン酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロース、ポリエチレングリコールワックスなどを含む。これらの投与形態に用いられる滑剤は、オレイン酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウムなどを含む。崩壊剤は、澱粉、メチルセルロース、寒天、ベントナイト、キサンタンコムなどを含むが、これらに限定されるものではない。錠剤は、例えば、粉末混合物を製造し、顆粒化又はスラッジ化し、滑剤及び崩壊剤を加え、そして錠剤に圧縮することにより製剤化される。粉末混合物は、好ましくは粉砕した化合物を上記の希釈剤又は基剤、並びに場合により、結合剤、例えばカルボキシメチルセルロース、アルギン酸塩、ゼラチン若しくはポリビニルピロリドン、溶解遅延剤、例えばパラフィン、吸収促進剤、例えば第4級塩、及び/又は吸着剤、例えばベントナイト、カオリン若しくはリン酸二カルシウムと混合することにより製造される。粉末混合物は、結合剤、例えばシロップ、澱粉糊、アカシア粘液又はセルロース若しくは高分子材料の溶液で湿らせ、そしてスクリーンを通して押出すことにより顆粒化することができる。顆粒化の別法として、粉末混合物を錠剤機に通過させることができ、その結果、不完全に形成されたスラッジは砕かれて顆粒になる。顆粒は、錠剤形成ダイへの粘着を防止するために、ステアリン酸、ステアリン酸塩、タルク又は鉱油の添加により潤滑化することができる。次いで潤滑化した混合物を浄財に圧縮する。本発明の化合物はまた、自由流動性の不活性担体と混合し、そして顆粒化又はスラッジ化段階を経由することなく直接に錠剤に圧縮することができる。シェラックのシーリング皮膜からなる透明又は不透明の保護被覆、糖又は高分子材料の被覆及びワックスの光沢被覆を施すことができる。異なる単位投与量を区別するために、これらの被覆に染料を加えることができる。
経口液体、例えば溶液、シロップ及びエリキシルは、既知の量が所定量の活性成分を含有するように用量単位形態として製造することができる。シロップは、好適に香味付けした水溶液に化合物を溶解することにより製造できる一方で、エリキシルは、無毒性アルコールビヒクルの使用により製造される。懸濁液は、無毒性ビヒクルに化合物を分際させることにより製剤化することができる。可溶化剤及び乳化剤、例えばエトキシル化イソステアリルアルコール及びポリオキシエチレンソルビトールエーテル、保存剤、香味用添加物、例えばペパーミント油又は天然甘味料若しくはサッカリン又は他の人口甘味料などを加えることもできる。
適切ならば、経口投与のための用量単位製剤は、マイクロカプセル封入することができる。この製剤はまた、放出を遅延又は持続させるために、粒状材料を高分子、ワックスなどで被覆するか又はそれらに埋め込むことにより製造することができる。
式(I)の化合物はまた、リポソーム送出系、例えば小さい単層小胞、大きい単層小胞及び多層小胞の形態で投与することができる。リポソームは種々のリン脂質、例えばコレステロール、ステアリルアミン又はホスファチジルコリンから形成することができる。
式(I)の化合物はまた、化合物分子が結合した個々の担体としての単クローン性抗体の使用により送出することができる。化合物は、標的可能な薬剤担体としての可溶性高分子と結合させることもできる。このような高分子は、ペプチド、ポリビニルピロリドン、ピランコポリマー、ポリヒドロキシプロピルメタクリルアミドフェノール、ポリヒドロキシエチルアスパルタミドフェノール、又はパルミトイル残基で置換されたポリエチレンオキシドポリリシンを含むことができる。さらに、薬剤の制御放出を達成する際に有用である生分解性高分子のクラス、例えばポリ酪酸、ポリエプシロンカプロラクトン、ポリヒドロキシ酪酸、ポリオルトエステル、ポリアセタール、ポリジヒドロピラン、ポリシアノアクリレート、及びヒドロゲルの架橋又は両親媒性ブロックコポリマーと化合物を結合させることができる。
経皮投与に適応した医薬製剤は、レシピエントの表皮と密接に接触したままであることを意図したパッチとして提供することができる。例えば、活性成分は、Pharmaceutical Research, 3(6):318 (1986) に一般的に記載されたように、イオン導入によりパッチから送出させることができる。
局所投与に適応した医薬製剤は、軟膏、クリーム、懸濁液、ローション、粉末、溶液、ペースト、ゲル、スプレー、エアゾール又はオイルとして製剤化することができる。
目又は他の外部組織、例えば口及び皮膚を治療するために、製剤は、局所用軟膏又はクリームとして好ましく適用される。軟膏に製剤化する場合には、活性成分は、パラフィン又は水混和性軟膏基剤の何れかと共に採用することができる。別法として、活性成分は、水中油滴型クリーム基剤又は油中水滴型基剤によりクリームに製剤化することができる。
目に投与するのに適応した医薬製剤は、活性成分が好適な担体、特に水性溶剤に溶解又は懸濁されている点眼剤を含む。
口への局所投与に適応した医薬製剤は、薬用キャンディー、トローチ及びうがい剤を含む。
直腸投与に適応した医薬製剤は、坐剤又は浣腸剤として提供することができる。
担体が個体である鼻腔内投与に適応した医薬製剤は、例えば20〜500ミクロンの範囲の粒度を有する粗粉末を含み、この粉末は、鼻から吸う方法で、すなわち、鼻に接近して保持した粉末容器から鼻腔を通して急速に吸入することにより投与される。担体が液体である鼻腔用スプレー又は点鼻剤として好適な製剤は、活性成分の水性又は油性溶液を含む。
吸入による投与に適応した医薬製剤は、種々の型の計量式の加圧エアゾール、噴霧器又は吸入器により発生させることのできる微粒子のダスト又はミストを含む。
膣内投与に適応した医薬製剤は、ペッサリー、タンポン、ゲル、ペースト又はスプレー製剤として提供することができる。
非経口投与に適応した医薬製剤は、酸化防止剤、緩衝剤、殺菌剤、及び製剤を意図したレシピエントの血液と等張性にする溶質を含有してもよい水性又は非水性の滅菌注射液;並びに懸濁剤及び増粘剤を含有してもよい水性又は非水性の滅菌懸濁液を含む。製剤は、単位用量又は複数用量の容器、例えば密封したアンプル又はバイアルに入れて提供することができ、そして滅菌した液体担体、例えば注射用水の添加しか使用直前に必要のないフリーズドライ(凍結乾燥)した状態で貯蔵することができる。即時注射用の溶液及び懸濁液は、滅菌した粉末、顆粒又は錠剤から調製することができる。
上記で詳細に述べた成分に加えて、製剤は、問題の製剤の種類を考慮して当技術で慣用される他の物質を含有することができ、例えば経口投与に適するものは、香味料を含有することができると理解すべきである。
上記の治療及び使用方法において、式(I)の化合物は、単独で、1種以上の他の式(I)の化合物と組み合わせて、又は他の治療剤と組み合わせて採用することができる。特に、PLKにより仲介される状態の治療方法及び感受性新生物の治療方法において、他の化学療法剤、ホルモン剤及び/又は抗体剤との組み合わせ、並びに外科療法及び放射線療法との組み合わせが想定される。本明細書で用いられる「化学療法剤」という用語は、それが投与される被験者に対して治療効果を有する全ての化学物質を指す。「化学療法」剤は、抗新生物剤、鎮痛剤及び鎮吐剤を含むが、これらに限定されるものではない。本明細書で用いられるように、「抗新生物剤」は、細胞増殖抑制剤及び細胞毒剤の両者を含む。従って、本発明に係る併用療法は、少なくとも1種の式(I)の化合物を投与すること、及び少なくとも1種の他の癌治療方法を使用することを含む。一つの実施形態において、本発明に係る併用療法は、少なくとも1種の式(I)の化合物及び少なくとも1種の他の化学療法剤を投与することを含む。一つの特別な実施形態において、本発明は、少なくとも1種の式(I)の化合物及び少なくとも1種の抗新生物剤を投与することを含む。もう一つの態様として、本発明は、式(I)の化合物を少なくとも1種の化学療法剤と共に投与することを含む、上記の治療及び使用方法を提供する。一つの特別な実施形態において、化学療法剤は抗新生物剤である。別の実施形態において、本発明は、少なくとも1種の他の化学療法剤をさらに含有する上記の医薬組成物を提供し、より詳しくは、化学療法剤は抗新生物剤である。
典型的には、治療される感受性新生物に対して活性を有する全ての化学療法剤は、特定の化学療法剤が式(I)の化合物を採用する療法と臨床的に適合する限り、式(I)の化合物と組み合わせて利用することができる。本発明において有用な抗新生物剤は、抗微小管剤、例えばジテルペノイド及びビンカアルカロイド;白金配位錯体;アルキル化剤、例えばナイトロジェンマスタード、オキサザホスホリン、アルキルスルホネート、ニトロソ尿素及びトリアゼン;抗生物質、例えばアントラサイクリン、アクチノマイシン及びブレオマイシン;トポイソメラーゼII阻害剤、例えばエピポドフィロトキシン;代謝拮抗剤、例えばプリン及びピリミジン類似体及び葉酸拮抗化合物;トポイソメラーゼI阻害剤、例えばカンプトセシン;ホルモン及びホルモン類似体;シグナル変換経路阻害剤;非受容体チロシンキナーゼ血管新生阻害剤;免疫療法剤、プロアポトーシス剤;並びに細胞周期シグナル伝達阻害剤を含むが、これらに限定されるものではない。
抗微小管剤又は抗有糸分裂剤は、M期すなわち有糸分裂期中に腫瘍細胞の微小管に対して活性な位相特異作用物質である。抗微小管剤の例は、ジテルペノイド及びビンカアルカロイドを含むが、これらに限定されるものではない。ジテルペノイドの例は、パクリタキセル及びその類似体ドセタキセルを含むが、これらに限定されるものではない。ビンカアルカロイドの例は、ビンブラスチン及びビンオレルビンを含むが、これらに限定されるものではない。
白金配位錯体は、DNAと相互作用する非位相特異抗新生物剤である。白金錯体は、腫瘍細胞に入り、水和を受け、そしてDNAとの鎖内及び鎖間架橋を形成し、これは腫瘍に有害な生物学的効果を引き起こす。白金配位錯体の例は、シスプラチン及びカルボプラチンを含むが、これらに限定されるものではない。
アルキル化剤は、非位相特異抗新生物剤であり、かつ強力な求電子物質である。典型的には、アルキル化剤は、DNA分子の求核性部分、例えばホスフェート、アミノ及びヒドロキシル基を介したアルキル化によってDNAと共有結合を形成する。このようなアルキル化は核酸の機能を破壊して細胞死をもたらす。アルキル化剤の例は、ナイトロジェンマスタード、例えばシクロホスファミド、メルファラン及びクロラムブシル;並びにトリアゼン、例えばダカルバジンを含むが、これらに限定されるものではない。
抗生物質化学療法剤は、DNAに結合するか又は介在する非位相特異作用物質である。典型的には、このような作用は、その結果として安定なDNA複合体又はDNA鎖の切断を生じさせ、これらは核酸の普通の機能を破壊して細胞死をもたらす。抗生物質抗新生物剤は、アクチノマイシン、例えばダウノルビシン及びドキソルビシン;並びにブレオマイシンを含むが、これらに限定されるものではない。
トポイソメラーゼII阻害剤は、エピポドフィロトキシンを含むが、これに限定されるものではない。
エピポドフィロトキシンは、マンダラゲ(ポドフィルム)植物から誘導される非位相特異抗新生物剤である。エピポドフィロトキシンは、細胞周期のS及びG期において、トポイソメラーゼII阻害剤及びDNAとの3元複合体を形成することにより細胞に典型的に影響を与えて、DNA鎖の切断を引き起こす。鎖の切断が累積し、次に起こるのは細胞死である。エピポドフィロトキシンの例は、エトポシド及びテニポシドを含むが、これらに限定されるものではない。
代謝拮抗性抗新生物剤は、細胞周期のS期(DNA合成)において、DNA合成の阻害によるか又はプリン又はピリミジン塩基合成を阻害してDNA合成を制限することにより作用する位相特異抗新生物剤である。その結果としてS期は進行せず、次に起こるのは細胞死である。代謝拮抗性抗新生物剤の例は、フルオロウラシル、メトトレキセート、シタラビン、メカプトプリン及びチオグアニンを含むが、これらに限定されるものではない。
カンプトセシン及びカンプトセシン誘導体を含むカンプトセシン類は、トポイソメラーゼI阻害剤として入手できるか又は開発中である。カンプトセシン類の細胞毒活性は、そのトポイソメラーゼI阻害活性と関係があると信じられる。カンプトセシン類の例は、イリノテカン、トポテカン、及び7-(4-メチルピペラジノ-メチレン)-10,11-エチレンジオキシ-20-カンプトセシンの種々の光学的形態を含むが、これらに限定されるものではない。
ホルモン及びホルモン類似体は、ホルモン(1種以上)と癌の増殖及び/又は増殖不足との間に相関関係がある癌を治療するのに有用な化合物である。新生物の治療において有用であると信じられるホルモン及びホルモン類似体の例は、小児の悪性リンパ腫及び急性白血病の治療において有用である副腎皮質ステロイド、例えばプレドニゾロン及びプレドニゾロン;副腎皮質癌及びホルモン依存性のエストロゲン受容体含有乳癌の治療において有用であるアミノグルテチミド及び他のアロマターゼ阻害剤、例えばアナストロゾール、レトラゾール、ボラゾール及びエキセメスタン;子宮内膜癌及びホルモン依存性乳癌の治療において有用であるプロゲストリン、例えば酢酸メゲストロール;前立腺癌及び良性前立腺肥大の治療において有用であるエストロゲン、アンドロゲン及び抗アンドロゲン剤、例えばフルタミド、ニルタミド、ビカルタミド、酢酸シプロテロン、並びに5α-レダクターゼ、例えばフィナステリド及びデュタステリド;ホルモン依存性乳癌の治療において有用である抗エストロゲン剤、例えばタモキシフェン、トレミフェン、ラロキシフェン及びヨードキシフェン;前立腺癌の治療のためにロイチン化ホルモン(LH)及び/又は卵胞刺激ホルモン(FSH)の放出を刺激するゴナドトロピン放出刺激ホルモン(GnRH)及びその類似体、例えば、LHRH作用剤及び拮抗剤、例えば酢酸ゴセレリン及びルプロリドを含むが、これらに限定されるものではない。
シグナル変換経路阻害剤は、細胞内変化を惹起する科学的過程を遮断又は阻害する阻害剤である。本明細書で用いられるように、この変化は、細胞の増殖又は分化である。本発明において有用であるシグナル伝達阻害剤は、受容体チロシンキナーゼ、非受容体チロシンキナーゼ、SH2/SH3ドメイン遮断剤、セリン/トレオニンキナーゼ、ホスファチジルイノシトール-3キナーゼ、ミオイノシトールシグナル伝達剤及びRasオンコジーンを含む。
幾つかのタンパク質チロシンキナーゼは、細胞増殖の調節に関与する種々のタンパク質中の特定のチロシン残基のリン酸化を触媒する。このようなタンパク質チロシンキナーゼは、概して受容体又は非受容体チロシンキナーゼと分類することができる。
受容体チロシンキナーゼは、細胞外リガンド結合ドメイン、膜貫通ドメイン及びチロシンキナーゼドメインを有する膜貫通タンパク質である。受容体チロシンキナーゼは、細胞増殖の調節に関与し、そして時には増殖因子受容体と呼ばれる。これらのキナーゼの多くの不適切な又は制御されない活性化、すなわち、例えば過剰発現又は突然変異による異常なキナーゼ増殖因子受容体活性は、その結果として制御されない細胞増殖を生じさせることが示されている。従って、このようなキナーゼの異常活性は、組織増殖と関連付けられてきた。その結果として、このようなキナーゼの阻害剤は癌の治療方法を提供できるだろう。増殖因子受容体は、例えば、表皮増殖因子受容体(EGFr、ErbB2及びErbB4)、血小板由来の増殖因子受容体(PDGFr)、血管内皮増殖因子受容体(VEGFr)、免疫グロブリン様及び内皮増殖因子相同性のドメインを有するチロシンキナーゼ(TIE-2)、インスリン増殖因子-I受容体(IGF-I)、マクロファージコロニー刺激因子受容体(cfms)、BTK、ckit、cmet、線維芽細胞増殖因子(FGF)受容体、Trk受容体(TrkA、TrkB及びTrkC)、エフリン(eph)受容体、及びRETプロトオンコジーンを含むが、これらに限定されるものではない。
増殖因子受容体の幾つかの阻害剤は開発中であり、そしてリガンド拮抗剤、抗体、チロシンキナーゼ阻害剤、アンチセンスオリゴヌクレオチド及びアプタマーを含む。増殖因子受容体及び増殖因子受容体機能を阻害する物質は、例えば、Kath, John C., Exp. Opin. Ther. Patents (2000) 10(6):803-818; Shawver et al DDT Vol 2, No. 2 February 1997; 及び Lofts, F. J. et al, “Growth Factor Receptors as Targets”, New Molecular Targets for Cancer Chemotherapy, Ed. Workman, Paul and Kerr, David, CRC Press 1994, London に記載されている。
増殖因子受容体キナーゼではないチロシンキナーゼは、非受容体チロシンキナーゼと呼ばれる。本発明において有用である非受容体チロシンキナーゼは、抗新生物剤の標的又は潜在的標的であって、cSrc、Lck、Fyn、Yes、Jak、cAbl、FAK(焦点接着キナーゼ)、Bruton チロシンキナーゼ及びBcr-Ablを含む。このような非受容体チロシンキナーゼ及び非受容体チロシンキナーゼ機能を阻害する物質は、Sinh, S. and Corey, S.J., (1999) Journal of Hematotherapy and Stem Cell Research 8 (5): 465 - 80; 及び Bolen, J.B., Brugge, J.S., (1997) Annual Review of Immunology. 15: 371-404 に記載されている。
SH2/SH3ドメイン遮断剤は、種々の酵素又はアダプタータンパク質におけるSH2及びSH3ドメインを破壊する物質であって、PI3-K p85サブユニット、Srcファミリーのキナーゼ、アダプター分子(Shc、Crk、Nck、Grb2)及びRas-GAPを含む。抗癌剤のための標的としてのSH2/SH3ドメインは、Smithgall, T.E. (1995), Journal of Pharmacological and Toxicological Methods. 34(3) 125-32 で論じられている。
セリン/トレオニンキナーゼは、MAPキナーゼカスケード遮断剤を含み、これらの遮断剤は、Rafキナーゼ (Raf)、マイトジェン又は細胞外制御キナーゼ(MEK)、及び細胞外調節キナーゼ(ERK);並びにタンパク質キナーゼCファミリー構成員遮断剤[PKC(アルファ、ベータ、ガンマ、イプシロン、ミュー、ラムダ、イオタ、ゼータ)、IkBキナーゼファミリー(IKKa、IKKb)、PKBファミリーキナーゼ、Aktキナーゼファミリー構成員及びTGFベータ受容体キナーゼのサブタイプの遮断剤を含む]を含む。このようなセリン/トレオニンキナーゼ及びその阻害剤は、Yamamoto, T., Taya, S., Kaibuchi, K., (1999), Journal of Biochemistry. 126 (5) 799-803; Brodt, P, Samani, A., and Navab, R. (2000), Biochemical Pharmacology, 60. 1101-1107; Massague, J., Weis-Garcia, F. (1996) Cancer Surveys. 27:41-64; Philip, P.A., and Harris, A.L. (1995), Cancer Treatment and Research. 78: 3-27, Lackey, K. et al Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters, (10), 2000, 223-226; 及び Martinez-Iacaci, L., et al, Int. J. Cancer (2000), 88(1), 44-52 に記載されている。
PI3-キナーゼ、ATM、DNA-PK及びKuを含むホスファチジルイノシトール-3キナーゼファミリー構成員はまた、本発明との組み合わせにおいて有用である。このようなキナーゼは、Abraham, R.T. (1996), Current Opinion in Immunology. 8 (3) 412-8; Canman, C.E., Lim, D.S. (1998), Oncogene 17 (25) 3301-3308; Jackson, S.P. (1997), International Journal of Biochemistry and Cell Biology. 29 (7):935-8; 及び Zhong, H. et al, Cancer Res, (2000) 60(6), 1541-1545 で論じられている。
本発明との組み合わせにおいて同様に有用なものは、ミオイノシトールシグナル伝達剤、例えばホスホリパーゼC遮断剤及びミオイノシトール類似体である。このようなシグナル阻害剤は、Powis, G., and Kozikowski A., (1994) New Molecular Targets for Cancer Chemotherapy ed., Paul Workman and David Kerr, CRC Press 1994, London に記載されている。
本発明との組み合わせにおいて有用である別の群のシグナル伝達経路阻害剤は、Rasオンコジーンの阻害剤である。このような阻害剤は、ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤、ゲラニル-ゲラニルトランスフェラーゼ及びCAAXプロテアーゼ、並びにアンチセンスオリゴヌクレオチド、リボザイム及び免疫療法剤の阻害剤を含む。このような阻害剤は、野生型突然変異体Rasを含有する細胞におけるRas活性化を遮断することが示されており、これによって抗増殖剤として作用する。Rasオンコジーン阻害は、Scharovsky, O.G., Rozados, V.R., Gervasoni, S.I. Matar, P. (2000); Journal of Biomedical Science. 7(4) 292-8; Ashby, M.N. (1998); Current Opinion in Lipidology. 9(2)99-102; 及び BioChim. Biophys. Acta, (1989) 1423(3):19-30で論じられている。
上記のように、受容体キナーゼリガンド結合に対する抗体は、シグナル伝達阻害剤としての機能を果たすこともできる。この群のシグナル伝達経路阻害剤は、受容体チロシンキナーゼの細胞外リガンド結合ドメインに対するヒト化抗体の使用を含む。例えば、Imclone C225 EGFR 特異抗体(Green, M.C. et al, Monoclonal Antibody Therapy for Solid Tumors, Cancer Treat. Rev., (2000), 26(4), 269-286 参照); Herceptin(登録商標)ErbB2 抗体(Tyrosine Kinase Signaling in Breast Cancer: ErbB Family Receptor Tyrosine Kinases, Breast Cancer Res., 2000, 2(3), 176-183 参照)及び 2CB VEGFR2 特異抗体(Brekken, R.A. et al, Selective Inhibition of VEGFR2 Activity by a Monoclonal Anti-VEGF Antibody Blocks Tumor Growth in Mice, Cancer Res. (2000) 60, 5117-5124 参照)。
受容体キナーゼ血管新生阻害剤を本発明において使用することもできる。血管新生関連VEGFR及びTIE2の阻害剤は、シグナル伝達阻害剤(両方の受容体は受容体チロシンキナーゼである)に関して上記で論じられている。他の阻害剤は、本発明の化合物と組み合わせて使用することができる。例えば、VEGFR(受容体チロシンキナーゼ)を認識しないがリガンドに結合する抗VEGF抗体;血管新生を阻害するインテグリンの小分子阻害剤(アルファ、ベータ);エンドスタチン及びアンギオスタチン(非RTK)もまた、PLK阻害剤との組み合わせにおいて有用であると証明することができる。
免疫療法計画において用いられる物質もまた、式(I)の化合物との組み合わせにおいて有用なことがある。
プロアポトーシス計画において用いられる物質(例えば、bcl-2アンチセンスオリゴヌクレオチド)もまた、本発明の組み合わせにおいて使用することができる。タンパク質のBcl-2ファミリーの構成員は、アポトーシスを遮断する。従って、bcl-2の上方調節は、化学療法剤耐性と関連付けられてきた。研究は、表皮増殖因子(EGF)がbcl-2ファミリーの抗アポトーシス構成員(すなわち、mcl-1)を刺激する。従って、腫瘍におけるbcl-2を下方調節するように設計した戦略は、臨床的利益を実証してきており、現在は第II/III相試験の段階にあり、すなわち、Genta の G3139 bcl-2アンチセンスオリゴヌクレオチドである。bcl-2に対してアンチセンスオリゴヌクレオチド戦略を用いるこのようなプロアポトーシス戦略は、Water JS et al., J. Clin. Oncol. 18:1812-1823 (2000); 及び Kitada S et al., Antisense Res. Dev. 4:71-79 (1994) で論じられている。
細胞周期シグナル伝達阻害剤は、細胞周期の制御に関与する分子を阻害する。サイクリン依存性キナーゼ(CDK)及びそれらの相互作用サイクリンは、真核細胞細胞周期による進行を制御する。細胞周期による正常な進行には、異なるサイクリン/CDK複合体の同時活性化及び不活性化が必要である。細胞周期シグナル伝達の阻害剤の幾つかは、開発中である。例えば、CDK2、CDK4及びCDK6を含むサイクリン依存性キナーゼ並びにそれらの阻害剤の例は、例えばRosania, et al., Exp. Opin. Ther. Patents 10(2):215-230 (2000) に記載されている。
一つに実施形態において、本発明の方法は、式(I)の化合物をシグナル伝達経路阻害剤、特にゲフィチニブ(IRESSA(登録商標))と組み合わせて動物に投与することを含む。
これらの組み合わせを採用する方法及び使用は、式(I)の化合物と他の化学療法剤/抗新生物剤との組み合わせを、任意の順序で逐次的に、又は別個の若しくは組み合わせた医薬組成物として同時に、の何れかで投与することを含むことができる。同じ製剤に組み合わせる場合には、当然のことながら、2種の化合物は安定であり、かつ相互に及び製剤の他の成分と適合性であることを要し、そして投与のために製剤化できる。別個に製剤化する場合には、該化合物は、このような化合物に関して当技術で公知であるような方法で、全ての便利な製剤として提供することができる。
式(I)の化合物を化学療法剤と組み合わせて使用する場合には、各化合物の用量は、該化合物を単独で用いる場合と異なってもよい。適切な用量は、当業者により容易に理解されるだろう。式(I)の化合物(1種以上)及び他方の治療活性物質(1種以上)の適切な用量並びに投与の相対的タイミングは、所望の併用治療効果を達成するために選択され、そして担当臨床医の専門知識及び裁量の範囲内にある。
式(I)の化合物は、下記スキーム1に概説される方法により好都合に製造することができる。
スキーム1
Figure 0004634367
ここで:
は、H、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニルからなる群から選択され;
は、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、-(R)-C(O)R、-(R)-CO、-(R)-C(O)N(R)、-(R)-OR、-O-(R)-Ay、-(R)-S(O)、-(R)-N(R)、-(R)-N(R)C(O)R、-(R)-CN、-(R)-SCN、-NO、-N、Ay、並びにN、O及びSから選択される1又は2個のヘテロ原子を含む5〜9員のヘテロアリールからなる群から選択され;
各Rは、同一又は異なって、そして独立して、H又アルキルであり;
Yは、-C(O)R、-C(S)R、-S(O)、-S(O)N(R)、-N(R)、-N(R)-S(O)、-N(R)-C(O)R、-N(R)-CO及び-N(R)-C(O)N(R)からなる群から選択されるか、
又は、Yは、C-2及びC-3と一緒になって、式A:
Figure 0004634367
の縮合環系を形成し、
ここで、Rはアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、Ay、Het、-OR、-O-(R)-Ay、-O-(R)-Het、-N(R)、-N(R)-(R)-Ay、-N(R)-(R)-Het、-N(R)-(R)-OR、-N(R)-(R)-C(O)R、-N(R)-(R)-CO、-N(R)-(R)-SO及び-N(R)-(R)-N(R)からなる群から選択され;
各Rは、同一又は異なって、そして独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、Ay及びHetからなる群から選択され;
cは、0又は1であり;
、Z、Z及びZは、それぞれ独立して、C、O、S及びNからなる群から選択され、ここで、cが0である場合には、Z、Z及びZの少なくとも1つはCであり、そしてcが1である場合には、Z、Z、Z及びZの少なくとも2つはCであり;
各破線は、任意に二重結合を表し;
dは、0、1又は2であり;
各R10は、同一又は異なって、そして独立して、ハロ、アルキル、オキソ、ヒドロキシ、メルカプト及びアミノからなる群から選択され;
aは、0、1、2又は3であり;
各Rは、同一又は異なって、そして独立して、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、-(R)-シクロアルキル、-(R)-シクロアルケニル、-(R)-Ay、-(R)-Het、-(R)-C(O)R、-(R)-C(O)Ay、-(R)-C(O)Het、-(R)-CO、-(R)-COAy、-(R)-COHet、-(R)-C(O)N(R)、-(R)-OR、-(R)-OAy、-(R)-OHet、-(R)-OC(O)R、-(R)-OC(O)Ay、-(R)-OC(O)Het、-(R)-S(O)、-(R)-S(O)Ay、-(R)-S(O)Het、-(R)-S(O)N(R)、-(R)-S(O)N(R)Ay、-(R)-S(O)N(R)Het、-(R)-N(R)、-(R)-N(R)Ay、-(R)-N(R)Het、-(R)-N(R)C(O)R、-(R)-N(R)C(O)Ay、-(R)-N(R)C(O)Het、-(R)-N(R)C(O)N(R)、-(R)-N(R)S(O)、-(R)-N(R)S(O)Ay、-(R)-N(R)S(O)Het、-NO、-CN、-SCN及び-Nからなる群から選択されるか、又は
2個の隣接するRは、それらが結合している炭素原子と一緒になって、フェニル又はN、O及びSからなる群から選択される1又は2個のヘテロ原子を含む5若しくは6員のヘテロ環若しくはヘテロアリールを形成し;
各eは、同一又は異なって、そして独立して、0、1又は2であり;
bは、0、1、2、3、4又は5であり;
各Rは、同一又は異なって、式(R)-R11の基であるか、又は2個の隣接するR基は、それぞれ同一又は異なって、そして独立して、アルキル、アルケニル、-OR、-S(O)及び-N(R)からなる群から選択され、そしてそれらが結合している炭素原子と一緒になって、C5-6シクロアルキル、C5-6シクロアルケニル又はN、O及びSからなる群から選択される1又は2個のヘテロ原子を含む5若しくは6員のヘテロ環若しくはヘテロアリールを形成し;
各Rは、同一又は異なって、そして独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル及びシクロアルケニルからなる群から選択され;
gは、0又は1であり;
はアルキレン又はアルケニレンであり;
Ayは、アリールであり;
Hetは、N、O及びSからなる群から選択される1、2又は3個のヘテロ原子を含む5員又は6員のヘテロ環若しくはヘテロアリールであり;
11は、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、Ay、Het、-C(O)R、-C(O)Ay、-C(O)Het、-CO、-COAy、-COHet、-C(O)-R-OR、-C(O)-R-OAy、-C(O)-R-OHet、-C(O)N(R)、-C(O)N(R)Ay、-C(O)N(R)Het、-C(O)N(R)-(R)-N(R)、-C(O)N(R)-(R)-CO、-C(O)N(R)-(R)-S(O)、-OR、-OC(O)R、-O-(R)-Ay、-OC(O)Ay、-O-(R)-Het、-OC(O)Het、-O-R-OR、-O-R-N(R)、-S(O)、-S(O)-(R)-Ay、-S(O)-(R)-Het、-S(O)-(R)-N(R)、-S(O)-(R)-N(R)Ay、-S(O)-(R)-N(R)Het、-S(O)N(R)-(R)-C(O)R、-S(O)N(R)-(R)-C(O)Ay、-S(O)N(R)-(R)-C(O)Het、-N(R)、-N(R)-(R)-Ay、-N(R)-(R)-Het、-N(R)-(R)-C(O)R、-N(R)-C(O)-(R)-Ay、-N(R)-C(O)-(R)-Het、-N(R)-C(O)-(R)-N(R)、-N(R)-C(O)-(R)-N(R)Ay、-N(R)-C(O)-(R)-N(R)Het、-N(R)-C(O)-(R)-N(R)-(R-O)-N(R)-CO、-N(R)-(R)-S(O)、-N(R)-(R)-S(O)Ay、-N(R)-(R)-S(O)Het、-N(R)-R-N(R)、-N(R)-R-OR、-CN、-SCN、-NO及び-Nからなる群から選択され;
hは、1〜20であり;そして
15は、ハロ及び-S(O)からなる群から選択される。
一般的に、式(I)の化合物は、下記:
a)式(II)の化合物を式(III)の化合物と反応させて式(IV)の化合物を製造し;そして
b)式(IV)の化合物を式(V)の化合物と反応させて式(I)の化合物を製造すること
を含む方法により製造することができる。
より詳細には、式(I)の化合物は、式(IV)の化合物を式(V)の化合物と反応させることにより製造することができる。
Figure 0004634367
本反応は、不活性溶剤中で酸触媒の存在下で行うことができる。反応物は、場合により約50〜約150℃に加熱することができる。一つの実施形態において、本反応は約90℃で行われる。一つの実施形態において、本反応は等モル量の式(V)のアニリン化合物及び式(IV)の化合物を用いて行われる。しかしながら、本反応は過剰量の式(V)の化合物の存在下で行うこともできる。酸触媒は、式(IV)の化合物に対して10〜30モル%の量で典型的に存在する。好適な酸触媒の例は塩酸であるが、当業者により理解されるように、他の酸を採用してもよい。好適な不活性溶剤は、イソプロピルアルコール、エタノール、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジクロロメタン及びN,N-ジメチルホルムアミドを含むが、これらに限定されるものではない。式(V)のアニリン化合物は、商業的供給源から入手できるか、又は当業者に公知の方法を用いて製造することができる。
一定の実施形態において、式(IV)の化合物を式(V)の化合物との反応に先立って酸化することが有利な場合がある。例えば、式(IV)の化合物においてR15がS-アルキルであると定義される実施形態において(すなわち、式(IV-A)の化合物の場合)、式(IV-A)の化合物をR15がS(O)-アルキルである式(IV-B)の化合物に酸化することができる。
Figure 0004634367
このような酸化は、慣用の技術及び酸化剤、例えば3-クロロペルオキシ安息香酸、オキソン、過酸化水素、過マンガン酸カリウムなどを用いて行うことができる。酸化は好適な溶剤、例えばジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素、水性酢酸などの中で行うことができる。この特定の例及び有機合成の一般的原理に基づいて、当業者は、式(V)の化合物との反応に先立って式(IV)の化合物を酸化することが望ましい他の特定の場合を理解し、そして他の特定の化合物に対するこのような酸化を行う適切な反応条件を理解するだろう。
式(IV)の化合物は、式(II)の化合物を式(III)の化合物と反応させることにより製造することができる。
Figure 0004634367
本反応は、不活性溶剤中で塩基の存在下で行うことができる。反応温度は、採用する式(II)及び(III)の特定化合物に応じて、約100℃以下で変わるだろう。一つの実施形態において、本反応は、低い温度、例えば約−78℃で行れる。別に実施形態において、本反応は、高い温度、例えば約50〜約80℃で行れる。一つの実施形態において、本反応は等モル量の式(II)の化合物及び式(III)の化合物を採用して行れる。しかしながら、本反応は過剰量の式(II)の化合物の存在下で行うこともできる。塩基は、式(II)の化合物の量と同様の又はそれより大きい割合の量で典型的に存在する。好適な塩基の例は、ジイソプロピルエチルアミン、トリエチルアミン、炭酸ナトリウム及び重炭酸ナトリウムを含むが、これらに限定されるものではない。本反応は好適な溶剤中で行うことができる。好適な溶剤の例は、エタノール、イソプロピルアルコール、ジオキサン及びテトラヒドロフランを含むが、これらに限定されるものではない。式(III)の化合物は、商業的供給源から入手できるか、又は当業者に公知の方法を用いて慎重に単離した化合物として製造することができる。
式(IV-A)の化合物は、商業的供給源から入手できるか、又は慣用の有機合成技術を用いて慎重に単離した化合物として製造することができる。例えば、式(IV-A)の化合物においてRが-NO又は-COHであり、そしてR15がClであると定義される式(IV-A)の化合物は、式(X)の化合物の塩素化により製造することができる。
Figure 0004634367
この塩素化は、式(X)の化合物を塩基の存在下でオキシ塩化リンで処理することにより行うことができる。典型的な塩基は、N,N-ジメチルアニリン及びピリジンを含むが、これらに限定されるものではない。反応物は式(X)の化合物30〜115℃に加熱することができる。式(X)の化合物は市販されている。
所望により、式(II-A)の化合物は、式(III)の化合物との反応を進める前に、別の式(II)の化合物にさらに変換することができる。例えば、Rが-COHである式(II-A)の化合物を下記のように、Rが-C(O)Clである式(II-B)の化合物に変換し、次いでこれをRが-COである式(II-C)の化合物に変換することができる。
Figure 0004634367
ここで、R12は-OR及び-N(R)からなる群から選択され、そして他の全ての基は上記で定義したとおりである。
式(II-A)の化合物は塩素化手順により式(II-B)の化合物に変換することができる。典型的には、塩素化反応は、式(II-A)の化合物を好適な溶剤中で適切な無機酸ハライド試薬にさらすことにより行うことができる。好適な無機酸ハライド試薬は、塩化チオニル及び塩化オキサリルを含むが、これらに限定されるものではない。好適な溶剤は、例えばテトラヒドロフラン、ベンゼン、ジクロロメタンなどを含む。
式(II-B)の化合物は、式(II-C)のエステル又はアミド化合物が所望であるかどうかに応じて、式HO-Rのアルコール又は式HN(R)のアミンと反応させることにより式(II-C)の化合物に変換することができる。本反応は、不活性溶剤中で塩基の存在下で場合により−78℃〜室温に冷却して行うことができる。本反応は、等モル量の式(II-B)の化合物とアルコール又はアミンとの反応により行れる。本反応は、塩基を式(II-B)の化合物の量と同様の又はそれより大きい割合の量で加えることによって、より好都合に行れる。
好適な塩基は、ピリジン、トリエチルアミン及びジイソプロピルエチルアミンを含むが、これらに限定されるものではない。好適な溶剤はジクロロメタン、ベンゼン、ピリジン及びテトラヒドロフランを含むが、これらに限定されるものではない。アルコール及びアミン化合物は、商業的供給源から入手できるか、又は当業者に公知の方法を用いて慎重に単離した化合物として製造することができる(例えば、Choi, V. Org. Lett. 2002 4,589 参照)。
別の例として、RがCNであり、R15がアルキル-Sである式(II-D)の化合物は、式(XI)の化合物の塩素化により製造することができる。
Figure 0004634367
この塩素化は、式(XI)の化合物をオキシ塩化リンで処理することにより行うことができる。反応物は30〜115℃に加熱することができる。式(XI)の化合物は市販されているか、又は慣用技術を用いて製造することができる。例えば、A. Santilli, J. Heterocycl. Chem. 8:445 (1971) 参照。
別の例として、2,4,6-トリクロロピリミジンを、好適なボロン酸と反応させることにより、式(II-E)の化合物(すなわち、Rがアルキル、アルケニル又はアルキニルである式(II)の化合物)に変換することができる。
Figure 0004634367
本反応は、不活性溶剤中で、パラジウム(0)触媒及び塩基の存在下で行うことができる。反応物を場合により約65〜約110℃の温度に加熱することができる。好ましくは、本反応は、等モル量の2,4,6-トリクロロピリミジンとボロン酸との反応により行れる。パラジウム触媒はピリミジンに対して3〜10モル%の量で典型的に存在する。好適なパラジウム触媒の例は、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)及びジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)を含むが、これらに限定されるものではない。好適な塩基は、炭酸カリウム、水酸化ナトリウム及び炭酸セシウムを含むが、これらに限定されるものではない。好適な溶剤は、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン及び1,2-ジメトキシエタンを含むが、これらに限定されるものではない。上記式を有するボロン酸は、商業的供給源から入手できるか、又は当業者に公知の方法を用いて慎重に単離した化合物として製造することができる。例えば、Molander G. Tetrahedron 2002, 58, 1465; Shiota, T. J. Org. Chem. 1999, 64, 453; 及び Organ, M.G. Tet. Lett. 2000, 41, 6945) 参照。
がアルキニルである式(II)の化合物は、2,4,6-トリクロロピリミジンをアルキンと反応させることによっても製造することができる。本反応は、不活性溶剤中でパラジウム(0)触媒、ヨウ化銅及び塩基の存在下で行うことができる。反応物を場合により約65〜約100℃の温度に加熱することができる。典型的には、本反応は等モル量のトリクロロピリミジンとアルキンとの反応により行れる。パラジウム触媒はトリクロロピリミジンに対して4〜10モル%の量で典型的に存在する。好適なパラジウム触媒の例は、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)及びジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)を含むが、これらに限定されるものではない。ヨウ化銅はトリクロロピリミジンに対して3〜10モル%の量で典型的に存在する。好適な塩基は、ジイソプロピルアミン、ジエチルアミン及びトリエチルアミンを含むが、これらに限定されるものではない。好適な溶剤は、N,N-ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリドン及び1,4-ジオキサンを含むが、これらに限定されるものではない。
式(I)の化合物の製造方法に加えて、本発明はまた、式(I)の化合物の製造方法において有用である中間体を提供する。このような中間体は上記スキーム1に示されており、そして式(IV)の化合物を含む。
当業者に明らかなように、式(I)の化合物を、当技術で周知の技術を用いて別の式(I)の化合物に変換することができる。同様に、式(I)の化合物の製造方法に使用する単離可能な中間体、例えば式(II)、(IV)及び(V)の化合物は、同じ式を有する種々の化合物に変換することができる。例えば、上記式(I-A)の化合物は、場合により式(I-B)の化合物に変換することができる。
Figure 0004634367
ここで、全ての基は上記で定義したとおりである。
式(I-A)の化合物は、式(I-A)の化合物を、アルキルボラン化合物、例えば式(XII)
Figure 0004634367
のアルキルボラン化合物と反応させることにより、式(I-B)の化合物に変換することができる。
本反応は、不活性溶剤中でパラジウム(0)触媒及び塩基の存在下で行うことができる。反応物を場合により約65〜約100℃に加熱することができる。一つの実施形態において、本反応は等モル量の式(I-A)の化合物とアルキルボランとの反応により行れるが、本反応は過剰量のアルキルボランの存在下で行うこともできる。パラジウム触媒は式(I-A)の化合物に対して約1〜10モル%の量で典型的に存在する。好適なパラジウム触媒の例は、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)、及び2-(ジ-tert-ブチルホスフィノ)ビフェニルと一緒の酢酸パラジウム(II)を含むが、これらに限定されるものではない。塩基は、式(I-A)の化合物と同様の、又はその200モル%より大きい割合で典型的に存在する。好適な塩基は、リン酸カリウム、炭酸カリウム、水酸化ナトリウム及び炭酸セシウムを含むが、これらに限定されるものではない。好適な溶剤は、トルエン、N,N-ジメチルホルムアミド及びテトラヒドロフランを含むが、これらに限定されるものではない。例えば、De Lera, Angel R. Tetrahedron 2001, 57, 3125) 参照。この同じ変換では、RがBrである式(IV)の化合物をRがアルキルである式(IV)の化合物に変換するために採用することができる。
第二の例として、式(I-A)の化合物式(I-A)の化合物を式(I-C)の化合物に変換することができる。
Figure 0004634367
ここで:
16はアルケニル又はアルキニルであり;
17は、Rからなる群から選択され、すなわち、アルキル、-C(O)R、-CO、-C(O)N(R)、-OR、-S(O)、-N(R)、-N(R)COR、-CN、-SCN、Ay、並びにN、O及びSから選択される1若しくは2個のヘテロ原子を含む5〜9員のヘテロアリールからなる群から選択され;
そして他の全ての基は上記で定義したとおりである。
式(I-C)の化合物は、式(I-A)の化合物を式(XIII):R16-R17の化合物(式中、R16及びR17は上記で定義したとおりである)と反応させることにより製造することができる。
本反応は、不活性溶剤中でパラジウム(0)触媒及び塩基の存在下で行うことができる。反応物を場合により約65〜約100℃の温度に加熱することができる。一つの実施形態において、本反応は等モル量の式(I-A)の化合物とアルキルボランとの反応により行れる。しかしながら、本反応は過剰量の式(XIII)の化合物の存在下で行うこともできる。パラジウム触媒は式(I-A)の化合物に対して1〜20モル%の量で典型的に存在する。好適なパラジウム触媒の例は、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)、及びトリフェニルホスフィンと一緒の酢酸パラジウム(II)を含むが、これらに限定されるものではない。一つの実施形態において、パラジウム触媒はヨウ化銅と錯体生成したものであって、ヨウ化銅はパラジウム触媒に対して400モル%の量で存在する。塩基は、式(I-A)の化合物と同様の、又はその400モル%より大きい割合で典型的に存在する。好適な塩基は、炭酸カリウム、酢酸カリウム、トリエチルアミン、ジエチルアミン、ジイソプロピルアミン及び炭酸セシウムを含むが、これらに限定されるものではない。好適な溶剤は、トルエン、N,N-ジメチルホルムアミド及びテトラヒドロフランを含むが、これらに限定されるものではない。式(XIII)の化合物は、商業的供給源から入手できるか、又は当業者に公知の方法を用いて慎重に単離した化合物として製造することができる。例えば、S. Rosenblum, Tetrahedron 56:5735 (2000) 参照。
所望により、式(I-C)の化合物を水素化して、-R17へのアルキレンリンカーを与えることができる。
さらに別の例において、式(I-A)の化合物を式(I-D)の化合物に変換することができる。
Figure 0004634367
ここで、R18は、アルケニル、Ay、又はN、O及びSから選択される1若しくは2個のヘテロ原子を含む5〜9員のヘテロアリールである。
式(I-D)の化合物は、式(I-A)の化合物と式(XIV)の化合物との反応により製造することができる。本反応は、不活性溶剤中で、パラジウム(0)触媒及び臭化銅の存在下で行うことができる。反応物を場合により約65〜約100℃に加熱することができる。典型的には、
本反応は等モル量の式(I-A)の化合物と式(XIV)のトリブチル錫化合物との反応により行れるが、本反応は過剰量の式(XIV)の化合物の存在下で行うこともできる。パラジウム触媒は式(I-A)の化合物に対して好ましくは5〜20モル%の量で存在する。好適なパラジウム触媒の例は、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)、及びトリフェニルホスフィンと一緒の酢酸パラジウム(II)、及びトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)を含むが、これらに限定されるものではない。パラジウム触媒は、典型的にはヨウ化銅と錯体生成したものである。臭化銅はパラジウム触媒に対して好ましくは200モル%の量で存在する。塩基は、式(I-A)の化合物と同様の、又はその200モル%より大きい割合で典型的に存在する。好適な溶剤は、ジオキサン、N,N-ジメチルホルムアミド及びテトラヒドロフランを含むが、これらに限定されるものではない。式(XIV)の化合物は、商業的供給源から入手できるか、又は当業者に公知の方法を用いて慎重に単離した化合物として製造することができる。(Kukla, M. J. Bioorg. Med. Chem. Let. 2001, 11, 2235; Yamada, K. J. Med. Chem. 2001, 44, 3355)。
式(I-D)の化合物を、酸化により式(I-E)の化合物に変換することができる。
Figure 0004634367
慣用の酸化剤及び条件を採用することができる。好適な酸化剤の例は、四酸化オスミウムと過ヨウ素酸ナトリウムとの混合物、四酸化オスミウムとN-メチルモルホリンN-オキシドとの混合物、オゾンとジメチルスルフィドとの混合物、及び過マンガン酸カリウムを含むが、これらに限定されるものではない。酸化は、好適な溶剤、例えば水性テトラヒドロフラン、ジクロロメタン、エーテル、エタノールなどの中で行うことができる。( Kasibhatla, S. R. J. Med. Chem. 2000, 43, 1508 参照)。
さらに別の実施形態において、式(I-A)の化合物を式(I-F)の化合物に変換することができ、次いでこれを式(I-G)の化合物に酸化することができる。
Figure 0004634367
ここで、R13はH以外のものであり、そして他の全ての基は上記で定義したとおりである。
式(I-F)の化合物は、式(I-A)の化合物と式(XV)の化合物との反応により製造することができる。本反応は、不活性溶剤、例えばテトラヒドロフランの中で、適切な金属化剤、例えば金属リチウムを用いて行うことができる。反応物を場合により室温で超音波処理することができる。典型的には、反応は、等モル量の式(I-A)の化合物と式(XV)のアルデヒド化合物との反応により行れるが、本反応は過剰量の式(XV)の化合物の存在下で行うこともできる。式(XV)のアルデヒド化合物は、商業的供給源から入手できるか、又は当業者に公知の方法を用いて慎重に単離した化合物として製造することができる。
式(I-F)の化合物を、慣用の酸化剤及び条件を用いて酸化することにより、式(I-G)の化合物に変換することができる。好適な酸化剤は、ピリミジニウムクロロクロメート、二酸化マグネシウム及び2,3-ジクロロ-5,6-ジシアノ-1,4-ベンゾキノンを含むが、これらに限定されるものではない。好適な溶剤は、ジクロロメタン、ベンゼン、テトラヒドロフラン、ジオキサンなどを含む。
式(I-A)の化合物は、式(I-H)の化合物に変換することもできる。
Figure 0004634367
ここで、Zは-OR、-OAy、-OR-Ay、-(R)-N(R)及び-(R)-N(R)COR、からなる群から選択され、そして他の全ての基は上記で定義したとおりである。
本反応は、不活性溶剤中でパラジウム(0)触媒及び塩基の存在下で行うことができる。反応物を場合により約23〜約100℃の温度に加熱することができる。典型的には、本反応は等モル量の式(I-A)の化合物と求核試薬との反応により行れるが、過剰量の求核試薬の存在下で行うこともできる。パラジウム触媒は式(I-A)の化合物の約1〜5モル%の量で典型的に存在する。好適なパラジウム触媒の例は、Xanthos と結合したトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)、Xanthos と結合した酢酸パラジウム(II)、2-N,N-ジメチルアミノ-2’-ジフェニルホスフィノビフェニル、2-(ジ-tert-ブチルホスフィノ)ビフェニル、1-(2-ジ-tert-ブチルホスフィノフェニル)-2-イソプロピル-ナフタレンなどと結合した酢酸パラジウム(II)を含むが、これらに限定されるものではない。好適な塩基は、炭酸セシウム、カリウムtert-ブトキシド、ナトリウムtert-ブトキシド、炭酸カリウムなどを含むが、これらに限定されるものではない。この反応に好適な溶剤は、トルエン、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサンなどを含むが、これらに限定されるものではない。求核試薬は、商業的供給源から入手できるか、又は当業者に公知の方法を用いて慎重に単離した化合物として製造することができる。( Buchwald, S.L. J. Am. Chem. Soc. 2001, 123, 10770; Buchwald, Org. Letters. 2000, 8, 1101; and Buchwald, J. Org. Chem. 1999, 64, 6019 参照)。
当業者に明らかなように、ZがOベンジルである式(I-H)の化合物は、慣用技術を用いて水素添加分解することにより、Zが-OHである式(I-H)の化合物に変換することができる。水素添加分解反応に好適な触媒は、炭素上の5〜15%パラジウム、流酸バリウム上のパラジウム、パラジウム及びニッケルを含むが、これらに限定されるものではない。好適な溶剤は、酢酸エチル、テトラヒドロフラン、エタノール及びメタノールを含むが、これらに限定されるものではない。(Goswami, A. Tetrahedron Asymmetry 2001, 12, 3343 参照)。
式(I-A)の化合物を式(I-K)の化合物に変換することもできる。
Figure 0004634367
ここで、全ての基は上記で定義したとおりである。
式(I-K)の化合物は、式(I-A)の化合物と式(XVI)の化合物との反応により製造することができる。本反応は、不活性溶剤中で塩基の存在下で行うことができる。反応物を場合により約23〜約150℃の温度に加熱することができる。典型的には、本反応は、等モル量の式(XVI)のチオ化合物と式(I-A)の化合物との反応により行れるが、過剰量の式(XVI)の化合物の存在下で行うこともできる。塩基は、式(I-A)の化合物に対して約10〜約30モル%の量で典型的に存在する。好適な塩基の例は、水素化ナトリウム、水酸化カリウム、ナトリウムメトキシド、炭酸カリウムなどを含むが、これらに限定されるものではない。好適な溶剤は、ジメチルホルムアミド、ピリジン、メタノール、エタノール及びヘキサメチルリン酸トリアミドを含むが、これらに限定されるものではない。場合により、本反応を酸化銅(I)で触媒することができる。式(XVI)の化合物は、商業的供給源から入手できるか、又は当業者に公知の方法を用いて慎重に単離した化合物として製造することができる。(Ng, Dennis, K.P. Tetrahderon. 2000, 56, 3881 参照)。
場合により、式(I-K)のチオール化合物を酸化手順に付して、式(I-K)のスルホニル又はスルフィニル化合物を製造することができる。典型的には、酸化反応は、式(I-K)のチオール化合物を好適な溶剤中で酸化剤にさらすことにより行れる。好適な酸化剤は、3-クロロペルオキシ安息香酸、オキソン、過酸化水素、過マンガン酸カリウムなどを含むが、これらに限定されるものではない。好適な溶剤は、ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素、酢酸水溶液を含むが、これらに限定されるものではない。(Cushman, M. J. Med. Chem. 2001, 44, 3915 参照)。
式(I-A)の化合物は、慣用のメタレーション技術を用いて式(I-L)の化合物又は式(I-M)の化合物に変換することもできる。
Figure 0004634367
ここで、全ての基は上記で定義したとおりである(但し、RがHの場合、R及びRはハロでない。)。
式(I-L)又は(I-M)の化合物は、式(I-A)の化合物を金属リチウム試薬で処理した後、アジド化合物又はチオシアネート化合物の何れかをそれぞれN-クロロスクシンイミドで処理することにより製造することができる。本反応は不活性溶剤中で行うことができる。典型的には、反応物を約−78℃〜約0℃の温度に冷却する。本反応は、等モル量の式(I-A)の化合物とアジド又はチオシアネート化合物及びN-クロロスクシンイミドとの反応により好都合に行れるが、過剰量のアジド又はチオシアネートの存在下で行うこともできる。好適な金属リチウム試薬は、n-ブチル-リチウム及びtert-ブチル-リチウムを含むが、これらに限定されるものではない。好適な溶剤は、テトラヒドロフラン、エーテル、ペンタン及びヘキサンを含むが、これらに限定されるものではない。(Creary, X. J. Org. Chem. 1999, 64, 5634 and Takagi, K. J. Org. Chem. 1995, 60, 6552 参照)。
この開示及び本明細書に含まれる実施例に基づいて、当業者は、式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物若しくは生理的機能性誘導体を、別の式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩、溶媒和物若しくは生理的機能性誘導体に容易に変換することができる。
本発明はまた、放射性標識した式(I)の化合物及びビオチン化した式(I)の化合物、並びにその固体支持体に結合したバージョンを提供する。放射性標識した式(I)の化合物及びビオチン化した式(I)の化合物は、慣用技術を用いて製造することができる。例えば、放射性標識した式(I)の化合物は、式(I)の化合物を適切な触媒の存在下でトリチウムガスと反応させて放射性標識した式(I)の化合物を生成することによって製造することができる。
一つの実施形態において、式(I)の化合物はトリチウム化されたものである。
放射性標識した式(I)の化合物及びビオチン化した式(I)の化合物は、PLKを阻害する化合物を同定するため、並びにPLKにより仲介される状態の治療用、感受性新生物の治療用、不適切な細胞増殖の阻害用及び細胞における有糸分裂の阻害用の化合物を同定するためのアッセイにおいて有用である。従って、本発明は、放射性標識した式(I)の化合物又はビオチン化した式(I)の化合物を、標的タンパク質又は細胞ホモジネートに特異的に結合させる段階を含む、このような化合物を同定するためのアッセイ方法を提供する。より具体的には、好適なアッセイ方法は、競合結合アッセイを含むだろう。放射性標識した式(I)の化合物及びビオチン化した式(I)の化合物、並びにその固体支持体に結合したバージョンは、当技術で慣用される方法に従ってアッセイに採用することができる。
下記の実施例は説明のみを意図ものであって、本発明の範囲の限定を意図するものではなく、本発明は請求項によって定義される。
実施例1: 2-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)安息香酸塩酸塩
Figure 0004634367
2-プロパノール (2 mL) 中の2-[(2-クロロ-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]安息香酸 (52 mg, 0.178 mmol) 及び3,4,5-トリメトキシアニリン (34 mg, 0.185 mmol) の混合物に、ジエチルエーテル中の1N HCl (50 uL, 0.05 mmol) を加えた。反応混合物を90℃で30時間加熱した。反応物を室温に冷却した後、この混合物を濾過し、固体を2-プロパノール、ヘキサン及び酢酸エチルで洗浄した。次いで固体を真空乾燥して、2-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)安息香酸塩酸塩 (53 mg, 63%) を濁った橙色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6/D2O): δ 9.20 (s, 1H), 8.36 (d, 1H), 8.07 (d, 1 H), 7.70 (t, 1 H), 7.37 (t, 1 H). MS m/z 294 (M+1)。
実施例2: 2-[(2-クロロ-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]安息香酸
Figure 0004634367
THF (2 mL) 中の2,4-ジクロロ-5-ニトロピリミジン (0.53 g, 2.75 mmol) の冷却した (-78℃) 溶液に、THF (2.0 mL) 中のアントラニル酸 (0.37 g, 2.50 mmol) 及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン (0.5 mL, 3.0 mmol) の溶液を加えた。反応混合物を2.0時間攪拌した。次いで反応物を氷上に注ぎ、室温に温まらせた後、濾過した。単離した固体を真空乾燥し、次いで酢酸エチル及び冷ヘキサンから再結晶して、2-[(2-クロロ-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]安息香酸 (307 mg, 42%) を黄色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6/D2O): δ 9.20 (s, 1H), 8.36 (d, 1H), 8.07 (d, 1 H), 7.70 (t, 1 H), 7.37 (t, 1 H). MS m/z 294 (M+1)。
実施例3: 2-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)ベンズアミド塩酸塩
Figure 0004634367
2-プロパノール (2 mL) 中の2-[(2-クロロ-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]ベンズアミド (52 mg, 0.178 mmol) 及び3,4,5-トリメトキシアニリン (34 mg, 0.185 mmol) の混合物に、ジエチルエーテル中の1N HCl (50 uL, 0.05 mmol) を加えた。反応混合物を90℃で約18時間加熱した。反応物を室温に冷却した後、冷ジエチルエーテルを加えて生成物を沈殿させた。この沈殿を濾過し、冷ジエチルエーテルで洗浄し、次いで真空乾燥して、2-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)ベンズアミド塩酸塩 (30 mg, 35%) を暗褐色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6/D2O): δ 9.07 (s, 1H), 8.26 (m, 1 H), 7.69 (d, 1 H), 7.34 (t, 1 H), 7.19 (t, 1 H), 6.92 (s, 2 H), 3.77 (s, 3 H), 3.59 (s, 6 H). MS m/z 440 (M+1)。
実施例4: 2-[(2-クロロ-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]ベンズアミド
Figure 0004634367
実施例2に記載したのと同様の方法により、2-アミノベンズアミド (0.34 g, 2.25 mmol) から、2-[(2-クロロ-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]ベンズアミド (347 mg, 60%) を黄色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6/D2O): δ 9.17(s, 1H), 8.24 (d, 1H), 7.80 (d, 1 H), 7.60 (t, 1 H), 7.33 (t, 1 H). MS m/z 293 (M+1)。
実施例5: N-(tert-ブチル)-2-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)ベンズアミド塩酸塩
Figure 0004634367
実施例3に記載したのと同様の方法により、N-(tert-ブチル)-2-[(2-クロロ-5-ニトロ-ピリミジン-4-イル)アミノ]ベンズアミド (62 mg, 0.178 mmol) から、N-(tert-ブチル)-2-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)-ベンズアミド塩酸塩 (35 mg, 37%) を黄褐色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6/D2O): δ 9.07 (s, 1H), 8.09 (d, 1H), 7.52 (d, 1 H), 7.33 (t, 1 H), 7.21 (t, 1 H), 6.90 (s, 2 H), 3.64 (s, 3 H), 3.59 (s, 6 H), 1.32 (s, 9 H). MS m/z 496 (M+1)。
実施例6: N-(tert-ブチル)-2-[(2-クロロ-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]ベンズアミド
Figure 0004634367
実施例2に記載したのと同様の方法により、2-アミノ-N-(tert-ブチル)ベンズアミド (0.48 g, 2.50 mmol) から、N-(tert-ブチル)-2-[(2-クロロ-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]ベンズアミド (630 mg, 72%) を黄色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6/D2O): δ 9.13 (s, 1H), 8.02 (d, 1 H), 7.60 (d, 1 H), 7.52 (t, 1 H), 7.30 (t, 1 H), 1.33 (s, 9 H). MS m/z 349 (M+1)。
実施例7: N-[4-({4-[(2-ベンゾイルフェニル)アミノ]-5-ニトロピリミジン-2-イル}アミノ)フェニル]アセトアミド塩酸塩
Figure 0004634367
2-プロパノール (2 mL) 中の{2-[(2-クロロ-5-ニトロ-ピリミジン-4-イル)アミノ]フェニル}(フェニル)メタノン (63 mg, 0.178 mmol) 及びN-(4-アミノフェニル)アセトアミド (28 mg, 0.185 mmol) の混合物に、ジエチルエーテル中の1N HCl (50 uL, 0.05 mmol) を加えた。反応混合物を90℃で約18時間加熱した。反応物を室温に冷却した後、冷ジエチルエーテルを加えて生成物を沈殿させた。この沈殿を濾過し、冷ジエチルエーテルで洗浄し、次いで真空乾燥して、N-[4-({4-[(2-ベンゾイルフェニル)アミノ]-5-ニトロピリミジン-2-イル}アミノ)フェニル]アセトアミド塩酸塩 (12 mg, 13%) を黄褐色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6/D2O): δ 8.98 (s, 1H), 8.12 (m, 1H), 7.69-7.43 (m, 12 H), 2.05 (s, 3 H). MS m/z 468 (M+1)。
実施例8: {2-[(2-クロロ-5-ニトロ-ピリミジン-4-イル)アミノ]フェニル}(フェニル)メタノン
Figure 0004634367
THF (3 mL) 中の2,4-ジクロロ-5-ニトロピリミジン (0.53 g, 2.75 mmol) の冷却した (-78℃) 溶液に、THF (2.0 mL) 中の(2-アミノフェニル)(フェニル)メタノン (0.30 g, 1.55 mmol) 及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン (0.5 mL, 3.0 mmol) の溶液を加えた。反応混合物を2.0時間攪拌した。次いで反応物を氷上に注ぎ、室温に温まらせた後、濾過し、固体を水洗した。単離した固体を真空乾燥して、{2-[(2-クロロ-5-ニトロピリミジン-4-イル)フェニル}メタノン (496 mg, 90%) を黄色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6/D2O): δ 9.06 (s, 1H), 7.96 (d, 1H), 7.76-7.44 (m, 8 H). MS m/z 354 (M+1)。
実施例9: 8-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)-3,4-ジヒドロナフタレン-1(2H)-オン塩酸塩
Figure 0004634367
実施例3に記載したのと同様の方法により、8-[(2-クロロ-5-ニトロ-ピリミジン-4-イル)アミノ]-3,4-ジヒドロナフタレン-1(2H)-オン (56 mg, 0.178 mmol) から、8-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)-3,4-ジヒドロナフタレン-1(2H)-オン塩酸塩 (75 mg, 85%) を栗色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6/D2O): δ 9.09 (s, 1H), 8.37 (m, 1H), 7.32 (m, 1 H), 7.09 (d, 1 H) 6.91 (s, 2 H), 3.66 (s, 3 H), 3.62 (s, 6 H), 2.94 (t, 2 H), 2.65 (t, 2 H), 1.99 (m, 2 H). MS m/z 465 (M+1)。
実施例10: 8- [(2-クロロ-5-ニトロ-ピリミジン-4-イル)アミノ]-3,4-ジヒドロナフタレン-1(2H)-オン
Figure 0004634367
実施例8に記載したのと同様の方法により、8-アミノ-3,4-ジヒドロナフタレン-1(2H)-オン (0.187 g, 1.16 mmol) から、8-[(2-クロロ-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]-3,4-ジヒドロナフタレン-1(2H)-オン (313 mg, 85%) を淡黄褐色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6/D2O): δ 9.21 (s, 1H), 8.32 (d, 1H), 7.62 (t, 1 H), 7.24 (d, 1 H) 3.02 (t, 2 H), 2.72 (t, 2 H), 2.06 (m, 2 H). MS m/z 318 (M+1)。
実施例11: 1-[2-({5-ブロモ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)フェニル]エタノン塩酸塩
Figure 0004634367
実施例1に記載したのと同様の方法により、1-{2-[(5-ブロモ-2-クロロピリミジン-4-イル)アミノ]フェニル}エタノン (58 mg, 0.178 mmol) から、1-[2-({5-ブロモ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)フェニル]エタノン塩酸塩 (68 mg, 75%) をオフホワイト色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6/D2O): δ 8.75 (d, 1H), 8.30 (s, 1H), 8.06 (d, 1H), 7.50 (t, 1H), 7.20 (t, 1H), 6.92 (s, 2H), 3.67 (s, 6H), 3.65 (s, 3H), 2.65 (s, 3H). MS m/z 473 (M+1)。
実施例12: 1-{2-[(5-ブロモ-2-クロロピリミジン-4-イル)アミノ]フェニル}エタノン
Figure 0004634367
4:1のEtOH/THF (7.5 mL) 中の重炭酸ナトリウム (1.26g, 15.0 mmol) と一緒にした5-ブロモ-2,4-ジクロロピリミジン (1.25 g, 5.5 mmol) 及び1-(2-アミノフェニル)エタノン (675 mg, 5.0 mmol) の混合物を、80℃で14時間攪拌した。反応物を室温に冷却し、得られた混合物を濾過し、固体を冷EtOHで洗浄した。集めた固体を熱水中で攪拌した後、真空乾燥して、1-{2-[(5-ブロモ-2-クロロピリミジン-4-イル)アミノ]フェニル}エタノンを黄色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6): δ 11.91 (s, 1H), 8.60-8.64 (m, 2H), 8.15 (d, 1 H), 7.74 (t, 1 H), 7.31 (t, 1 H), 2.72 (s, 3 H). MS m/z 326 (M+1)。
実施例13: 2-[(2-{[4-(アセチルアミノ)フェニル]アミノ}-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]-N-メチルベンズアミド塩酸塩
Figure 0004634367
2-プロパノール (2 mL) 中の2-[(2-クロロ-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]-N-メチルベンズアミド (54 mg, 0.178 mmol) 及びN-(4-アミノフェニル)アセトアミド (28 mg, 0.185 mmol) の混合物に、ジエチルエーテル中の1N HCl (50 uL, 0.05 mmol) を加えた。反応混合物を90℃で30時間加熱した。反応物を室温に冷却した後、この混合物を濾過し、固体を2-プロパノール、ヘキサン及び酢酸エチルで洗浄した。次いで固体を真空乾燥して、2-[(2-{[4-(アセチルアミノ)フェニル]アミノ}-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]-N-メチルベンズアミド塩酸塩 (58 mg, 71%) を黄色味の強い黄褐色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6/D2O): δ 9.05 (s, 1H), 8.20 (m, 1H), 7.59 (d, 1 H), 7.40-7.50 (m, 5 H), 7.24 (t, 1 H), 2.76 (s, 3 H), 2.02 (s, 3H). MS m/z 421 (M+1)。
実施例14: 2-[(2-クロロ-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]-N-メチルベンズアミド
Figure 0004634367
実施例2に記載したのと同様の方法により、2-アミノ-N-メチルベンズアミド (0.37 g, 2.50 mmol) から、2-[(2-クロロ-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ-N-メチルベンズアミド (685 mg, 89%) を黄色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6/D2O): d 9.13 (s, 1 H), 8.12 (d, 1 H), 7.66 (d, 1 H), 7.55 (t, 1 H), 7.30 (t, 1 H), 2.77 (s, 3 H). MS m/z 307 (M+1)。
実施例15: N -(1H-インドール-4-イル)-5-ニトロ-N -(3,4,5-トリメトキシフェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン塩酸塩
Figure 0004634367
実施例1に記載したのと同様の方法により、N-(2-クロロ-5-ニトロピリミジン-4-イル)-1H-インドール-4-アミン (51 mg, 0.178 mmol) から、N-(1H-インドール-4-イル)-5-ニトロ-N-(3,4,5-トリメトキシフェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン塩酸塩 (72 mg, 86%) を褐色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6/D2O): δ 9.10 (s, 1 H), 7.67 (m, 1 H), 7.28-7.34 (m, 2 H), 7.03 (t, 1 H), 6.90 (s, 3 H), 3.62 (s, 3 H), 3.49 (s, 6 H). MS m/z 436 (M+1)。
実施例16: N-(2-クロロ-5-ニトロピリミジン-4-イル)-1H-4-アミン
Figure 0004634367
実施例2に記載したのと同様の方法により、1H-インドール-4-アミン (0.48 g, 2.50 mmol) から、N- (2-クロロ-5-ニトロピリミジン-4-イル)-1H-インドール-4-アミン (556 mg, 77%) を栗色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6): δ 11.17 (s, 1 H), 10.45 (s, 1 H), 9.14 (s, 1 H), 7.37-7.42 (m, 3 H), 7.16 (t, 1 H), 6.40 (s, 1 H). MS m/z 289 (M+1)。
実施例17: 2-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)安息香酸メチル塩酸塩
Figure 0004634367
実施例1に記載したのと同様の方法により、2-[(2-クロロ-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]安息香酸メチル (55 mg, 0.178 mmol) から、2-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)安息香酸メチル塩酸塩 (60 mg, 69%) を黄褐色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6/D2O): δ 9.10 (s, 1 H), 8.37 (m, 1 H), 7.96 (d, 1 H), 7.46 (t, 1 H), 7.26 (t, 1 H), 6.90 (s, 2 H), 3.87 (s, 3 H), 3.65 (s, 3 H), 3.58 (s, 6 H)3+. MS m/z 455 (M+1)。
実施例18: 2-[(2-クロロ-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]安息香酸メチル
Figure 0004634367
実施例2に記載したのと同様の方法により、2-アミノ安息香酸メチル (0.48 g, 2.50 mmol) から、2-[(2-クロロ-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]安息香酸メチル (486 mg, 63%) を黄色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6): d 9.17 (s, 1 H), 8.19 (d, 1 H), 8.00 (d, 1 H), 7.69 (t, 1 H), 7.37 (t, 1 H), 3.87 (s, 3 H). MS m/z 308 (M+1)。
実施例19: N -(2,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジオキシン-5-イル)-5-ニトロ-N -(3,4,5-トリメトキシフェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン塩酸塩
Figure 0004634367
実施例3に記載したのと同様の方法により、2-クロロ-N-(2,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジオキシン-5-イル)-5-ニトロピリミジン-4-アミン (55 mg, 0.178 mmol) から、N-(2,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジオキシン-5-イル)-5-ニトロ-N-(3,4,5-トリメトキシフェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン塩酸塩 (60 mg, 69%) を黄褐色体として得た。1H NMR (DMSO-d6/D2O): δ 9.07 (s, 1 H), 7.80 (m, 1 H), 6.92 (s, 2 H), 6.67-6.71 (m, 2 H), 4.31-4.33 (m, 2 H), 4.22-4.26 (m, 2 H), 3.75 (s, 3 H), 3.64 (s, 6 H). MS m/z 455 (M+1)。
実施例20: 2-クロロ-N-(2,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジオキシン-5-イル)-5-ニトロピリミジン-4-アミン
Figure 0004634367
実施例8に記載したのと同様の方法により、2,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジオキシン-5-イル)-アミン (187 mg, 1.87 mmol) から、2-クロロ-N-(2,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジオキシン-5-イル)-5-ニトロピリミジン-4-アミン (209 mg, 68%) を黄色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6): δ 9.13 (s, 1 H), 7.57 (d, 1 H), 6.77-6.92 (m, 2 H), 4.26-4.38 (m, 4 H). MS m/z 308 (M+1)。
実施例21: 2-[(2-{[4-(アセチルアミノ)フェニル]アミノ}-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]安息香酸シクロヘキシル塩酸塩
Figure 0004634367
実施例1に記載したのと同様の方法により、2-[(2-クロロ-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]安息香酸シクロヘキシル (67 mg, 0.178 mmol) 及びN-(4-アミノフェニル)アセトアミド (28 mg, 0.185 mmol) から、2-[(2-{[4-(アセチルアミノ)フェニル]アミノ}-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]安息香酸シクロヘキシル塩酸塩 (13 mg, 14%) を黄褐色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6/D2O): δ 9.07 (s, 1H), 8.20 (m, 1 H), 7.98 (d, 1 H), 7.57 (t, 1 H), 7.30-7.46 (m, 5 H), 4.92 (m, 1 H), 2.01 (s, 3 H), 1.20-1.80 (m, 10 H). MS m/z 490 (M+1)。
実施例22: 5-ヒドロキシ-2-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)安息香酸塩酸塩
Figure 0004634367
実施例1に記載したのと同様の方法により、2-[(2-クロロ-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]-5-ヒドロキシ安息香酸 (55 mg, 0.178 mmol) から、5-ヒドロキシ-2-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)安息香酸塩酸塩 (21 mg, 24%) を黄褐色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6/D2O): δ 9.05 (s, 1H), 8.08 (m, 1H), 7.34 (d, 1 H), 6.85-6.91 (m, 3 H), 3.65 (s, 3 H), 3.59 (s, 6 H). MS m/z 457 (M+1)。
実施例23: 2-[(2-{[4-(アセチルアミノ)フェニル]アミノ}-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]安息香酸塩酸塩
Figure 0004634367
実施例1に記載したのと同様の方法により、2-[(2-クロロ-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]-5-ヒドロキシ安息香酸 (52 mg, 0.178 mmol) から、2-[(2-{[4-(アセチルアミノ)フェニル]アミノ}-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]安息香酸塩酸塩 (7 mg, 8%) を黄褐色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6/D2O): δ 9.08 (s, 1H), 8.39 (m, 1H), 7.83 (d, 1 H), 7.42-7.55 (m, 5 H), 7.27 (t, 1 H), 2.02 (s, 3 H). MS m/z 408 (M+1)。
実施例24: N-[4-({4-[(2-アセチルフェニル)アミノ]-5-ブロモピリミジン-2-イル}アミノ)フェニル]アセトアミド塩酸塩
Figure 0004634367
実施例1に記載したのと同様の方法により、1-{2-[(5-ニトロ-2-クロロピリミジン-4-イル)アミノ]フェニル}エタノン (58 mg, 0.178 mmol) 及びN-(4-アミノフェニル)アセトアミド (28 mg, 0.185 mmol) から、N-[4-({4-[(2-アセチルフェニル)アミノ]-5-ブロモピリミジン-2-イル}アミノ)フェニル]アセトアミド塩酸塩 (72 mg, 85%) を淡黄褐色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6/D2O): δ 8.72 (d, 1H), 8.27 (s, 1H), 8.06 (dd, 1 H), 7.53 (m, 1 H), 7.46 (s, 4 H), 7.20 (m, 1 H), 2.65 (s, 3 H), 2.02 (s, 3 H). MS m/z 440 (M+1)。
実施例25: N-[4-({5-ブロモ-4-[(2-モルホリン-4-イルフェニル)アミノ]ピリミジン-2-イル}アミノ)フェニル]アセトアミド塩酸塩
Figure 0004634367
実施例1に記載したのと同様の方法により、5-ブロモ-2-クロロ-N-(2-モルホリン-4-イルフェニル)ピリミジン-4-アミン (66 mg, 0.178 mmol) 及びN-(4-アミノフェニル)アセトアミド (28 mg, 0.185 mmol) から、N-[4-({5-ブロモ-4-[(2-モルホリン-4-イルフェニル)アミノ]ピリミジン-2-イル}アミノ)フェニル]アセトアミド塩酸塩 (80 mg, 87%) を青灰色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6/D2O): δ 8.25 (s, 1H), 7.40-7.51 (m, 5H), 7.29 (m, 1 H), 7.1 (m, 2 H), 3.78 (t, 4 H), 2.82 (t, 4 H), 2.03 (s, 3 H). MS m/z 483 (M+1)。
実施例26: 5-[(5-ブロモ-4-{[2-(メチルチオ)フェニル]アミノ}ピリミジン-2-イル)アミノ]-1,3-ジヒドロ-2H-ベンズイミダゾール-2-オン塩酸塩
Figure 0004634367
実施例1に記載したのと同様の方法により、5-ブロモ-2-クロロ-N-(メチルチオ)フェニル]ピリミジン-4-アミン (59 mg, 0.178 mmol) 及び5-アミノ-1,3-ジヒドロ-2H-ベンズイミダゾール-2-オン (28 mg, 0.185 mmol) から、5-[(5-ブロモ-4-{[2-(メチルチオ)フェニル]アミノ}ピリミジン-2-イル)アミノ]-1,3-ジヒドロ-2H-ベンズイミダゾール-2-オン塩酸塩 (7 mg, 8%) をオフホワイト色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6/D2O): δ 8.20 (s, 1H), 7.82 (m, 1H), 7.47 (m, 1 H), 7.23 (m, 1 H), 6.92-7.05 (m, 3 H), 6.74 (d, 1 H), 2.40 (s, 3 H). MS m/z 443 (M+1)。
実施例27: 5-ブロモ-N -(2-モルホリン-4-イルフェニル)-N -(3,4,5-トリメトキシフェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン塩酸塩
Figure 0004634367
実施例1に記載したのと同様の方法により、5-ブロモ-2-クロロ-N-(2-モルホリン-4-イルフェニル)ピリミジン-4-アミン (66 mg, 0.178 mmol) から、5-ブロモ-N-(2-モルホリン-4-イルフェニル)-N-(3,4,5-トリメトキシフェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン塩酸塩 (88 mg, 90%) を暗灰色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6/D2O): δ 8.40-8.44 (m, 1H), 8.26 (s, 1H), 7.28-7.72 (m, 1 H), 7.10 (m, 2 H), 6.94 (s, 2 H), 3.80 (m, 4 H), 3.69 (s, 6 H), 3.66 (s, 3 H), 2.85 (m, 4 H). MS m/z 516 (M+1)。
実施例28: N-[4-({5-ブロモ-4-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-2-イル}アミノ)フェニル]アセトアミド塩酸塩
Figure 0004634367
2-プロパノール (2 mL) 中の5-ブロモ-2-クロロ-N-(3,4,5-トリメトキシフェニル)ピリミジン-4-イルアミン (67 mg, 0.178 mmol) 及びN-(4-アミノフェニル)アセトアミド (28 mg, 0.185 mmol) の混合物に、ジエチルエーテル中の1N HCl (50 uL, 0.05 mmol) を加えた。反応混合物を90℃で約36時間加熱した。反応物を室温に冷却した後、この混合物を1:1のアセトニトリル/HO (60 mL) に吸収させ、凍結乾燥して、N-[4-({5-ブロモ-4-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-2-イル}アミノ)フェニル]アセトアミド塩酸塩 (67 mg, 72%) を灰色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6/D2O): δ 8.21 (s, 1H), 7.25-7.67 (m, 4H), 6.87 (s, 2 H), 3.70 (s, 3 H), 3.69 (s, 6 H), 2.00 (s, 3H). MS m/z 488 (M+1)。
実施例29: 2-[(2-{[4-(アセチルアミノ)フェニル]アミノ}-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]テレフタル酸ジメチル塩酸塩
Figure 0004634367
実施例1に記載したのと同様の方法により、2-[(2-クロロ-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]テレフタル酸ジメチル (65 mg, 0.178 mmol) 及びN-(4-アミノフェニル)アセトアミド (28 mg, 0.185 mmol) から、2-[(2-{[4-(アセチルアミノ)フェニル]アミノ}-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]テレフタル酸ジメチル塩酸塩 (72 mg, 78%) を帯灰黄色(off yellow)固体として得た。1H NMR (DMSO-d6/D2O): δ 9.12 (s, 1 H), 8.67 (s, 1 H), 8.10 (d, 1 H), 7.88 (dd, 1 H), 7.44 (d, 2 H), 7.33 (d, 2 H), 3.90 (s, 3 H), 3.81 (s, 3 H), 2.03 (s, 3 H). MS m/z 480 (M+1)。
実施例30: 2-[(2-{[4-(アセチルアミノ)フェニル]アミノ}-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]安息香酸ベンジル塩酸塩
Figure 0004634367
実施例1に記載したのと同様の方法により、2-[(2-クロロ-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]安息香酸ベンジル (68 mg, 0.178 mmol) 及びN-(4-アミノフェニル)アセトアミド (28 mg, 0.185 mmol) から、2-[(2-{[4-(アセチルアミノ)フェニル]アミノ}-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]安息香酸ベンジル塩酸塩 (73 mg, 77%) を黄色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6/D2O): δ 9.03 (s, 1 H), 8.22 (m, 1 H), 8.01 (d, 1 H), 7.58 (t, 1 H), 7.29-7.45 (m, 10 H), 5.31 (s, 2 H), 2.01 (s, 3 H). MS m/z 498 (M+1)。
実施例31: 2-[(2-{[4-(アセチルアミノ)フェニル]アミノ}-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]-6-メチル安息香酸メチル塩酸塩
Figure 0004634367
実施例1に記載したのと同様の方法により、2-[(2-クロロ-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]-6-メチル安息香酸メチル (57 mg, 0.178 mmol) 及びN-(4-アミノフェニル)アセトアミド (28 mg, 0.185 mmol) から、2-[(2-{[4-(アセチルアミノ)フェニル]アミノ}-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]-6-メチル安息香酸メチル塩酸塩 (47 mg, 56%) を黄色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6/D2O): δ 9.03 (s, 1 H), 7.73 (m, 1 H), 7.33-7.45 (m, 5 H), 7.22 (d, 1 H), 3.80 (s, 3 H), 2.35 (s, 3 H), 2.00 (s, 3 H). MS m/z 436 (M+1)。
実施例32: 2-[(2-{[4-(アセチルアミノ)フェニル]アミノ}-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]安息香酸イソブチル塩酸塩
Figure 0004634367
実施例1に記載したのと同様の方法により、2-[(2-クロロ-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]安息香酸イソブチル (62 mg, 0.178 mmol) 及びN-(4-アミノフェニル)アセトアミド (28 mg, 0.185 mmol) から、2-[(2-{[4-(アセチルアミノ)フェニル]アミノ}-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]安息香酸イソブチル塩酸塩 (17 mg, 19%) を帯灰黄色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6/D2O): δ 9.06 (s, 1 H), 8.24 (m, 1 H), 7.99 (dd, 1 H), 7.57 (t, 1 H), 7.28-7.46 (m, 5 H), 4.05 (d, 2 H), 2.01 (s, 3 H), 0.91 (d, 6 H). MS m/z 464 (M+1)。
実施例33: 2-[(2-{[4-(アセチルアミノ)フェニル]アミノ}-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]-6-メチル安息香酸塩酸塩
Figure 0004634367
実施例1に記載したのと同様の方法により、2-[(2-クロロ-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]-6-メチル安息香酸 (54 mg, 0.178 mmol) 及びN-(4-アミノフェニル)アセトアミド (28 mg, 0.185 mmol) から、2-[(2-{[4-(アセチルアミノ)フェニル]アミノ}-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]-6-メチル安息香酸塩酸塩 (25 mg, 30%) を帯灰黄色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6/D2O): δ 9.04 (s, 1 H), 7.74 (m, 1 H), 7.34-7.47 (m, 5 H), 7.19 (d, 1 H), 2.39 (s, 3 H), 2.01 (s, 3 H). MS m/z 422 (M+1)。
実施例34: N-シクロヘキシル-2-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)ベンズアミド塩酸塩
Figure 0004634367
実施例1に記載したのと同様の方法により、2-[(2-クロロ-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]-N-シクロヘキシルベンズアミド (66 mg, 0.178 mmol) から、N-シクロヘキシル-2-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)ベンズアミド塩酸塩 (32 mg, 32%) を帯灰黄色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6/D2O): δ 9.07 (s, 1 H), 8.15 (m, 2 H), 7.58 (d, 1 H), 7.34 (m, 1 H), 7.21 (t, 1 H), 6.91 (s, 2 H), 3.75 (m, 1 H), 3.64 (s, 3 H), 3.59 (s, 6H), 1.05-1.84 (m, 10 H). MS m/z 522 (M+1)。
実施例35: 1-[2-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)フェニル]エタノン塩酸塩
Figure 0004634367
実施例3に記載したのと同様の方法により、1-{2-[(2-クロロ-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]フェニル}エタノン (52 mg, 0.178 mmol) から、1-[2-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)フェニル]エタノン塩酸塩 (63 mg, 74%) を黄褐色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6/D2O): δ 9.09 (s, 1 H), 8.37 (m, 1 H), 8.00 (d, 1 H), 7.44 (t, 1 H), 7.28 (t, 1 H), 6.91 (s, 2 H), 3.65 (s, 3 H), 3.60 (s, 6H), 2.59 (s, 3 H). MS m/z 439 (M+1)。
実施例36: [5-クロロ-2-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)フェニル](2-フルオロフェニル)メタノン塩酸塩
Figure 0004634367
実施例1に記載したのと同様の方法により、{5-クロロ-2-[(2-クロロ-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]フェニル}(2-フルオロフェニル)メタノン (72 mg, 0.178 mmol) から、[5-クロロ-2-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)フェニル](2-フルオロフェニル)メタノン塩酸塩 (25 mg, 23%) を褐色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6/D2O): δ 9.00 (s, 1 H), 8.10 (m, 1 H), 7.20-7.65 (m, 6 H), 6.91 (s, 2 H), 3.69 (s, 3 H), 3.62 (s, 6H). MS m/z 553 (M+1)。
実施例37: 8-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)-2-ナフトール塩酸塩
Figure 0004634367
実施例3に記載したのと同様の方法により、8-[(2-クロロ-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]-2-ナフトール (56 mg, 0.178 mmol) から、8-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)-2-ナフトール塩酸塩 (32 mg, 36%) を褐色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6/D2O): δ 9.11 (s, 1 H), 7.66-7.86 (m, 3 H), 7.26 (t, 1 H), 7.09-7.18 (m, 2 H), 6.77 (s, 2 H), 3.55 (s, 3 H), 3.32 (s, 6H). MS m/z 463 (M+1)。
実施例38: N-(tert-ブチル)-2-({5-メチルケトン-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)ベンズアミド
Figure 0004634367
ジメチルホルムアミド (3 ml) 中のN-(tert-ブチル)-2-({5-ブロモ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)ベンズアミド (102 mg, 0.192 mmol)、トリブチル(1-エトキシビニル)錫 (85 mg, 0.235 mmol) の加熱した(100℃)混合物に、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0) (15 mg, 0.013 mmol) を加えた。反応混合物を18時間加熱した。反応物を5Mフッ化カリウム溶液:酢酸エチル1:1の激しく攪拌した混合物に注ぎ、0.5時間攪拌した。この2相混合物をセライトパッドに通してフラッシュし、このパッドを熱酢酸エチルで洗浄した。一緒にした有機相を水、飽和塩化ナトリウムで洗浄し、ワットマン PS 1 濾紙で濾過した。有機相を真空濃縮して粗製固体とした。この固体をジエチルエーテルと共に磨砕し、クロマトグラフィーによりさらに精製して、N-(tert-ブチル)-2-({5-メチルケトン-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)ベンズアミド (10 mg, 11%) をクリーム色固体として得た。1H NMR (DMSO-d6): δ 11.52 (br s, 1H), 9.69 (br s, 1H), 8.84 (s, 1H), 7.99 (br s, 1H), 7.86 (s, 1H), 7.62 - 7.52 (m, 2H), 7.38 (d, 1H, J=7.5 Hz), 7.13 (t, 1H, J=7.4 Hz), 6.95 (br s, 1H), 3.58 (s, 3H), 3.53 (br s, 6H), 2.49 (s, 3H), 1.28 (s, 9H); ES-MS m/z 494 (M+H).
実施例39: 4-{[2-(4-メチルベンゾイル)フェニル]アミノ}-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]-ピリミジン-5-カルボニトリル
Figure 0004634367
無水エタノール (3 ml) 中の4-{[2-(4-メチルベンゾイル)フェニル]アミノ}-2-(メチルスルホニル)ピリミジン-5-カルボニトリル (54 mg, 0.138 mmol) 及び3,4,5-トリメトキシアニリン (26 mg, 0.142 mmol) の混合物に、ジエチルエーテル中の1N HCl(3滴)を加えた。マイクロ波放射を用いて反応を促進した。Personal Chemistry SmithSynthesizer を用いて反応物を180℃で600秒間加熱した。冷却し、黄色の粗製固体を濾過により集めた。純粋なサンプルはクロマトグラフィー後に4-{[2-(4-メチルベンゾイル)フェニル]アミノ}-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]-ピリミジン-5-カルボニトリル (25 mg, %) をカナリア黄色固体として与えることによって得た。1H NMR (DMSO-d6): δ 10.0 (s, 1H), 9.39 (br s, 1H), 8.39 (s, 1H), 8.04 (d,1H, J=8.4 Hz), 7.58 - 7.48 (m, 4H), 7.28 (t, 1H, J=7.6 Hz), 7.22 (d, 2H, J=7.9 Hz), 6.91 (s, 1H), 3.65 (s, 3H), 3.61 (s, 6H), 2.35 (s, 3H); ES-MS m/z 496 (M+H)。
実施例40: 生物学的実施例
I. PLK1の阻害に関するアッセイ
A. 6x N末端His標識PLKキナーゼドメインの作製
6x N末端His標識PLKキナーゼドメイン(MKKGHHHHHHDが先行するアミノ酸21〜346)は、バキュロウイルスに感染したT. ni細胞から、ポリヘドリンプロモーターで制御して作製した。全ての手順は4℃で行った。細胞を25 mM HEPES、200 mM NaCl、25 mM イミダゾール;pH8.0中で溶解した。このホモジネートを SLA-1500 ローターで14K rpm で40分間遠心分離し、上澄み液を1.2ミクロンフィルターに通して濾過した。上澄み液をニッケルキレート化 Sepharose (Amersham Pharmacia) カラム上に負荷し、25 mM HEPES、500 mM NaCl、25 mM イミダゾール;pH8.0で洗浄した。次いでカラムを16.6%Bの段階(ここで、緩衝液Bは25 mM HEPES、500 mM NaCl、300 mM イミダゾール;pH8.0である)で洗浄した。16.6%B〜100%Bの10倍カラム容量線形勾配を用いてタンパク質を溶離した。PLKを含む分画をSDS-PAGEにより決定した。10 kDa 分子量カットオフ膜を用いてPLKを濃縮し、25 mM HEPES、1 mM DTT、500 mM NaCl;pH8.0中で平衡化したSuperdex 75 ゲル濾過 (Amersham Pharmacia) カラム上に負荷した。PLKを含む分画をSDS-PAGEにより決定した。PLKをプールし、アリコートに分割し、−80℃で保存した。サンプルは質量分析により品質管理した。
B. 酵素活性 +/- 阻害剤は下記のように決定した:
化合物をプレートに加えた(100% DMSO 中1μl)。DMSO(最終2%)及びEDTA(最終55.5 mM)をコントロールとして用いた。反応混合物Aは4℃で下記のように調製する:
反応混合物A(基質混合物):
25 mM HEPES、pH7.2
15 mM MgCl
2μM ATP
0.1μCi/ウェル 33P-γ ATP (10Ci/mMol)
2μM 基質ペプチド(ビオチン-Ahx-SFNDTLDFD)
反応混合物Bは4℃で下記のように調製する:
反応混合物B(酵素混合物):
25 mM HEPES、pH7.2
15 mM MgCl
0.15 mg/ml BSA
2 mM DTT
2〜10 nM PLK1キナーゼドメイン
反応混合物A(20μl)をウェルごとに加える。反応混合物B(20μl)をウェルごとに加える。室温で1.5時間インキュベートする。酵素反応を175μl のSPA/EDTAビーズ混合物(29 mM EDTA、標準ダルベッコPBS(Mg2+及びCa2+を含まない)中の2.5 mg/ml ストレプトアビジン被覆SPA、60μM ATP)で停止する。プレートを1,000×gで7分間密封遠心分離(室温で1時間インキュベートした後)するか、又は一夜沈降させ、次いでプレートを Packard TopCount において30秒/ウェルでカウントする。
C. 結果
得られたデータを下記表1に報告する。表1において、+ = pIC50 < 5;++ = pIC 50 5〜7;+++ = pIC50 > 7である。
II. メチレンブルー成長阻害アッセイ
正常非と包皮細胞線維芽細胞(HFF)、並びにヒトの結腸癌(HCT116、RKO)、肺癌(H460)、前立腺癌(PC3)及び乳癌(MCF7)細胞株を、10%ウシ胎仔血清(FBS)を含む高グルコースDMEM (Life Technologies) 中で、加湿した10%CO、90%空気インキュベーター中37℃で培養した。トリプシン/EDTAを用いて細胞を採取し、血球計算器を用いてカウントし、96ウェル組織培養プレート (Falcon 3075) に入れた100μlの適切な培地に下記の密度で塗布した:HFFは5,000細胞/ウェル、HCT116は3,000細胞/ウェル、RKOは2,500細胞/ウェル、H460は2,000細胞/ウェル、PC3は8,000細胞/ウェル、MCF7は4,000細胞/ウェル。翌日、化合物を、DMSO中の10 mM ストック溶液から、100μg/ml のゲンタマイシンを含むDMEM中で最終必要濃度の2倍に希釈した。100μl/ウェルのこれらの希釈物を、細胞プレート上に現在あるのと同じ培地100μlに加えた。DMEM中で希釈した化合物を全ての細胞株に加えた。全てのウェル中のDMSO最終濃度は0.3%であった。細胞を37℃、10%COで3日間インキュベートした。培地を吸引により除去した。細胞をウェル当たり90μl のメチレンブルー (Sigma M9140、50:50のエタノール:水中0.5%) で染色し、室温で30分間インキュベートすることにより細胞バイオマスを評価した。染色液を除去し、プレートを穏やかな水流下ですすぎ、空気乾燥した。細胞から染色を遊離させるために、100μl の可溶化溶液を加え(PBS中1% N-ラウロイルザルコシン、ナトリウム塩、Sigma L5125)、プレートを穏やかに30分間振盪した。620 nM での光学密度をマイクロプレートリーダーで測定した。細胞成長のパーセント阻害をビヒクルで処理したコントロールウェルに対して計算した。細胞成長を50%阻害する化合物の濃度(IC50)を、非線形回帰 (Levenberg-Marquardt) 及び式 y = Vmax (1−(x/(K+x)))+ Y2を用いて補間した。ここで、式中の「K」はIC50と等しかった。得られたデータを下記表1に報告する。表1において、+ = 10 〜 > 30 uM;++ = 1〜10 uM;+++ = < 1 uM である。
Figure 0004634367
Figure 0004634367
Figure 0004634367
Figure 0004634367

Claims (3)

  1. 式(I):
    Figure 0004634367
    [式中:
    は、H、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニルからなる群から選択され;
    は、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、-(R)-C(O)R、-(R)-CO、-(R)-C(O)N(R)、-(R)-OR、-O-(R)-Ay、-(R)-S(O)、-(R)-N(R)、-(R)-N(R)C(O)R、-(R)-CN、-(R)-SCN、-NO、-N、Ay、並びにN、O及びSから選択される1又は2個のヘテロ原子を含む5〜9員のヘテロアリールからなる群から選択され;
    各Rは、同一又は異なって、そして独立して、H又アルキルであり;
    Yは、-C(O)R、-C(S)R、-S(O)、-S(O)N(R)、-N(R)、-N(R)-S(O)、-N(R)-C(O)R、-N(R)-CO及び-N(R)-C(O)N(R)からなる群から選択されるか、
    又は、Yは、C-2及びC-3と一緒になって、式A:
    Figure 0004634367
    の縮合環系を形成し、
    ここで、Rはアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、Ay、Het、-OR、-O-(R)-Ay、-O-(R)-Het、-N(R)、-N(R)-(R)-Ay、-N(R)-(R)-Het、-N(R)-(R)-OR、-N(R)-(R)-C(O)R、-N(R)-(R)-CO、-N(R)-(R)-SO及び-N(R)-(R)-N(R)からなる群から選択され;
    各Rは、同一又は異なって、そして独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、Ay及びHetからなる群から選択され;
    cは、0又は1であり;
    、Z、Z及びZは、それぞれ独立して、C、O、S及びNからなる群から選択され、ここで、cが0である場合には、Z、Z及びZの少なくとも1つはCであり、そしてcが1である場合には、Z、Z、Z及びZの少なくとも2つはCであり;
    各破線は、任意に二重結合を表し;
    dは、0、1又は2であり;
    各R10は、同一又は異なって、そして独立して、ハロ、アルキル、オキソ、ヒドロキシ、メルカプト及びアミノからなる群から選択され;
    aは、0、1、2又は3であり;
    各Rは、同一又は異なって、そして独立して、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、-(R)-シクロアルキル、-(R)-シクロアルケニル、-(R)-Ay、-(R)-Het、-(R)-C(O)R、-(R)-C(O)Ay、-(R)-C(O)Het、-(R)-CO、-(R)-COAy、-(R)-COHet、-(R)-C(O)N(R)、-(R)-OR、-(R)-OAy、-(R)-OHet、-(R)-OC(O)R、-(R)-OC(O)Ay、-(R)-OC(O)Het、-(R)-S(O)、-(R)-S(O)Ay、-(R)-S(O)Het、-(R)-S(O)N(R)、-(R)-S(O)N(R)Ay、-(R)-S(O)N(R)Het、-(R)-N(R)、-(R)-N(R)Ay、-(R)-N(R)Het、-(R)-N(R)C(O)R、-(R)-N(R)C(O)Ay、-(R)-N(R)C(O)Het、-(R)-N(R)C(O)N(R)、-(R)-N(R)S(O)、-(R)-N(R)S(O)Ay、-(R)-N(R)S(O)Het、-NO、-CN、-SCN及び-Nからなる群から選択されるか、又は
    2個の隣接するRは、それらが結合している炭素原子と一緒になって、フェニル又はN、O及びSからなる群から選択される1又は2個のヘテロ原子を含む5若しくは6員のヘテロ環若しくはヘテロアリールを形成し;
    各eは、同一又は異なって、そして独立して、0、1又は2であり;
    bは、0、1、2、3、4又は5であり;
    各Rは、同一又は異なって、式(R)-R11の基であるか、又は2個の隣接するR基は、それぞれ同一又は異なって、そして独立して、アルキル、アルケニル、-OR、-S(O)及び-N(R)からなる群から選択され、そしてそれらが結合している炭素原子と一緒になって、C5-6シクロアルキル、C5-6シクロアルケニル又はN、O及びSからなる群から選択される1又は2個のヘテロ原子を含む5若しくは6員のヘテロ環若しくはヘテロアリールを形成し;
    各Rは、同一又は異なって、そして独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル及びシクロアルケニルからなる群から選択され;
    gは、0又は1であり;
    はアルキレン又はアルケニレンであり;
    Ayは、アリールであり;
    Hetは、N、O及びSからなる群から選択される1、2又は3個のヘテロ原子を含む5員又は6員のヘテロ環若しくはヘテロアリールであり;
    11は、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、Ay、Het、-C(O)R、-C(O)Ay、-C(O)Het、-CO、-COAy、-COHet、-C(O)-R-OR、-C(O)-R-OAy、-C(O)-R-OHet、-C(O)N(R)、-C(O)N(R)Ay、-C(O)N(R)Het、-C(O)N(R)-(R)-N(R)、-C(O)N(R)-(R)-CO、-C(O)N(R)-(R)-S(O)、-OR、-OC(O)R、-O-(R)-Ay、-OC(O)Ay、-O-(R)-Het、-OC(O)Het、-O-R-OR、-O-R-N(R)、-S(O)、-S(O)-(R)-Ay、-S(O)-(R)-Het、-S(O)-(R)-N(R)、-S(O)-(R)-N(R)Ay、-S(O)-(R)-N(R)Het、-S(O)N(R)-(R)-C(O)R、-S(O)N(R)-(R)-C(O)Ay、-S(O)N(R)-(R)-C(O)Het、-N(R)、-N(R)-(R)-Ay、-N(R)-(R)-Het、-N(R)-(R)-C(O)R、-N(R)-C(O)-(R)-Ay、-N(R)-C(O)-(R)-Het、-N(R)-C(O)-(R)-N(R)、-N(R)-C(O)-(R)-N(R)Ay、-N(R)-C(O)-(R)-N(R)Het、-N(R)-C(O)-(R)-N(R)-(R-O)-N(R)-CO、-N(R)-(R)-S(O)、-N(R)-(R)-S(O)Ay、-N(R)-(R)-S(O)Het、-N(R)-R-N(R)、-N(R)-R-OR、-CN、-SCN、-NO及び-Nからなる群から選択され;そして
    hは、1〜20であり;
    ここで、Rが-CHであり、RがBr又はNOであり、両方のRがHであり、aが0であり、そしてbが0又は1であり、Rが-COHである場合には、Yは-COHではない。]
    の化合物又はその薬学的に許容される塩若しくは溶媒和物
  2. 2-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)安息香酸塩酸塩;
    2-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)ベンズアミド塩酸塩;
    N-(tert-ブチル)-2-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)ベンズアミド塩酸塩;
    N-[4-({4-[(2-ベンゾイルフェニル)アミノ]-5-ニトロピリミジン-2-イル}アミノ)フェニル]アセトアミド塩酸塩;
    8-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)-3,4-ジヒドロナフタレン-1(2H)-オン塩酸塩;
    1-[2-({5-ブロモ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)フェニル]エタノン塩酸塩;
    2-[(2-{[4-(アセチルアミノ)フェニル]アミノ}-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]-N-メチルベンズアミド塩酸塩;
    -(1H-インドール-4-イル)-5-ニトロ-N-(3,4,5-トリメトキシフェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン塩酸塩;
    2-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)安息香酸メチル塩酸塩;
    -(2,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジオキシン-5-イル)-5-ニトロ-N-(3,4,5-トリメトキシフェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン塩酸塩;
    2-[(2-{[4-(アセチルアミノ)フェニル]アミノ}-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]安息香酸シクロヘキシル塩酸塩;
    5-ヒドロキシ-2-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)安息香酸塩酸塩;
    2-[(2-{[4-(アセチルアミノ)フェニル]アミノ}-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]安息香酸塩酸塩;
    N-[4-({4-[(2-アセチルフェニル)アミノ]-5-ブロモピリミジン-2-イル}アミノ)フェニル]アセトアミド塩酸塩;
    N-[4-({5-ブロモ-4-[(2-モルホリン-4-イルフェニル)アミノ]ピリミジン-2-イル}アミノ)フェニル]アセトアミド塩酸塩;
    5-[(5-ブロモ-4-{[2-(メチルチオ)フェニル]アミノ}ピリミジン-2-イル)アミノ]-1,3-ジヒドロ-2H-ベンズイミダゾール-2-オン塩酸塩;
    5-ブロモ-N-(2-モルホリン-4-イルフェニル)-N-(3,4,5-トリメトキシフェニル)ピリミジン-2,4-ジアミン塩酸塩;
    N-[4-({5-ブロモ-4-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-2-イル}アミノ)フェニル]アセトアミド塩酸塩;
    2-[(2-{[4-(アセチルアミノ)フェニル]アミノ}-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]テレフタル酸ジメチル塩酸塩;
    2-[(2-{[4-(アセチルアミノ)フェニル]アミノ}-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]安息香酸ベンジル塩酸塩;
    2-[(2-{[4-(アセチルアミノ)フェニル]アミノ}-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]-6-メチル安息香酸メチル塩酸塩;
    2-[(2-{[4-(アセチルアミノ)フェニル]アミノ}-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]安息香酸イソブチル塩酸塩;
    2-[(2-{[4-(アセチルアミノ)フェニル]アミノ}-5-ニトロピリミジン-4-イル)アミノ]-6-メチル安息香酸塩酸塩;
    N-シクロヘキシル-2-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)ベンズアミド塩酸塩;
    1-[2-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)フェニル]エタノン塩酸塩;
    [5-クロロ-2-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)フェニル](2-フルオロフェニル)メタノン塩酸塩;
    8-({5-ニトロ-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)-2-ナフトール塩酸塩;
    N-(tert-ブチル)-2-({5-メチルケトン-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]ピリミジン-4-イル}アミノ)ベンズアミド;
    4-{[2-(4-メチルベンゾイル)フェニル]アミノ}-2-[(3,4,5-トリメトキシフェニル)アミノ]-ピリミジン-5-カルボニトリル;並びに
    その薬学的に許容される塩及び溶媒和物
    らなる群から選択される化合物。
  3. 動物における感受性新生物の治療に使用するための、請求項1又は2記載の化合物を含有する医薬組成物。
JP2006503537A 2003-02-20 2004-02-11 ピリミジン化合物 Expired - Lifetime JP4634367B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US44879503P 2003-02-20 2003-02-20
PCT/US2004/004197 WO2004074244A2 (en) 2003-02-20 2004-02-11 Pyrimidine compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006518386A JP2006518386A (ja) 2006-08-10
JP4634367B2 true JP4634367B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=32908652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006503537A Expired - Lifetime JP4634367B2 (ja) 2003-02-20 2004-02-11 ピリミジン化合物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7514446B2 (ja)
EP (1) EP1597251B1 (ja)
JP (1) JP4634367B2 (ja)
AT (1) ATE433447T1 (ja)
DE (1) DE602004021472D1 (ja)
ES (1) ES2325440T3 (ja)
WO (1) WO2004074244A2 (ja)

Families Citing this family (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI329105B (en) 2002-02-01 2010-08-21 Rigel Pharmaceuticals Inc 2,4-pyrimidinediamine compounds and their uses
GB0206215D0 (en) 2002-03-15 2002-05-01 Novartis Ag Organic compounds
ATE451104T1 (de) 2002-07-29 2009-12-15 Rigel Pharmaceuticals Inc Verfahren zur behandlung oder pruvention von autoimmunkrankheiten mit 2,4-pyrimidindiamin- verbindungen
GB0305929D0 (en) 2003-03-14 2003-04-23 Novartis Ag Organic compounds
PL1656372T3 (pl) 2003-07-30 2013-08-30 Rigel Pharmaceuticals Inc Związki 2,4-pirymidynodiaminy do stosowania w leczeniu lub zapobieganiu chorobom autoimmunologicznym
US20050113398A1 (en) * 2003-08-07 2005-05-26 Ankush Argade 2,4-pyrimidinediamine compounds and uses as anti-proliferative agents
CA2533320A1 (en) * 2003-08-15 2006-02-24 Novartis Ag 2, 4-pyrimidinediamines useful in the treatment of neoplastic diseases, inflammatory and immune system disorders
GB0321710D0 (en) * 2003-09-16 2003-10-15 Novartis Ag Organic compounds
CN100584832C (zh) * 2003-09-18 2010-01-27 诺瓦提斯公司 可用于治疗增殖性病症的2,4-二(苯基氨基)嘧啶类
US7521457B2 (en) 2004-08-20 2009-04-21 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pyrimidines as PLK inhibitors
EP1815206B1 (en) 2004-10-13 2016-04-06 PTC Therapeutics, Inc. Compounds for nonsense suppression, and methods for their use
US7557207B2 (en) 2004-11-24 2009-07-07 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Spiro 2,4-pyrimidinediamine compounds and their uses
ATE519759T1 (de) 2004-12-30 2011-08-15 Exelixis Inc Pyrimidinderivate als kinasemodulatoren und anwendungsverfahren
BRPI0606318B8 (pt) 2005-01-19 2021-05-25 Rigel Pharmaceuticals Inc composto, composição, e, uso de um composto
WO2006129100A1 (en) * 2005-06-03 2006-12-07 Glaxo Group Limited Novel compounds
US20070203161A1 (en) 2006-02-24 2007-08-30 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibition of the jak pathway
WO2006133426A2 (en) 2005-06-08 2006-12-14 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibition of the jak pathway
TW200736232A (en) * 2006-01-26 2007-10-01 Astrazeneca Ab Pyrimidine derivatives
US7569561B2 (en) 2006-02-22 2009-08-04 Boehringer Ingelheim International Gmbh 2,4-diaminopyrimidines useful for treating cell proliferation diseases
ES2622493T3 (es) 2006-02-24 2017-07-06 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Composiciones y métodos para la inhibición de la ruta de JAK
US7504513B2 (en) 2006-02-27 2009-03-17 Hoffman-La Roche Inc. Thiazolyl-benzimidazoles
CA2648170A1 (en) * 2006-04-10 2007-10-18 Boehringer Ingelheim International Gmbh 2, 4-diaminopyrimidine derivatives and their use for the treatment of cancer
PE20120006A1 (es) 2006-05-15 2012-02-02 Boehringer Ingelheim Int Compuestos derivados de pirimidina como inhibidores de la quinasa aurora
US8198421B2 (en) * 2006-06-19 2012-06-12 Asklepios Biopharmaceutical, Inc. Modified factor VIII and factor IX genes and vectors for gene therapy
EP2043651A2 (en) * 2006-07-05 2009-04-08 Exelixis, Inc. Methods of using igf1r and abl kinase modulators
US20100010025A1 (en) * 2006-07-21 2010-01-14 Norvartis Ag Pyrimidine Derivatives
SI2091918T1 (sl) 2006-12-08 2015-01-30 Irm Llc Spojine in sestavki kot inhibitorji protein-kinaze
PE20081636A1 (es) * 2007-01-26 2009-01-10 Smithkline Beecham Corp Inhibidores de antranilamida para aurora quinasa
TW200840581A (en) * 2007-02-28 2008-10-16 Astrazeneca Ab Novel pyrimidine derivatives
EP2100894A1 (en) 2008-03-12 2009-09-16 4Sc Ag Pyridopyrimidines used as Plk1 (polo-like kinase) inhibitors
WO2009127642A2 (en) * 2008-04-15 2009-10-22 Cellzome Limited Use of lrrk2 inhibitors for neurodegenerative diseases
NZ589315A (en) 2008-04-16 2012-11-30 Portola Pharm Inc 2,6-diamino-pyrimidin-5-yl-carboxamides as Spleen tryosine kinase (syk) or Janus kinase (JAK) inhibitors
US8138339B2 (en) 2008-04-16 2012-03-20 Portola Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of protein kinases
US9273077B2 (en) 2008-05-21 2016-03-01 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Phosphorus derivatives as kinase inhibitors
HUE035029T2 (en) 2008-05-21 2018-03-28 Ariad Pharma Inc Kinase inhibitor phosphorus derivatives
SG10201510696RA (en) 2008-06-27 2016-01-28 Celgene Avilomics Res Inc Heteroaryl compounds and uses thereof
US8338439B2 (en) 2008-06-27 2012-12-25 Celgene Avilomics Research, Inc. 2,4-disubstituted pyrimidines useful as kinase inhibitors
US11351168B1 (en) 2008-06-27 2022-06-07 Celgene Car Llc 2,4-disubstituted pyrimidines useful as kinase inhibitors
PL2350075T3 (pl) 2008-09-22 2014-07-31 Array Biopharma Inc Podstawione związki imidazo[1,2b]pirydazynowe jako inhibitory kinaz Trk
TWI491605B (zh) 2008-11-24 2015-07-11 Boehringer Ingelheim Int 新穎化合物
AR074209A1 (es) 2008-11-24 2010-12-29 Boehringer Ingelheim Int Derivados de pirimidina utiles para el tratamiento del cancer
CA2745596A1 (en) 2008-12-18 2010-10-28 F. Hoffmann-La Roche Ag Thiazolyl-benzimidazoles
ES2624622T3 (es) 2008-12-30 2017-07-17 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Inhibidores de pirimidindiamina cinasa
ES2659725T3 (es) 2009-05-05 2018-03-19 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Inhibidores de EGFR y procedimiento de tratamiento de trastornos
TW201100441A (en) 2009-06-01 2011-01-01 Osi Pharm Inc Amino pyrimidine anticancer compounds
WO2010142766A2 (en) * 2009-06-10 2010-12-16 Cellzome Limited Pyrimidine derivatives as zap-70 inhibitors
AR077468A1 (es) 2009-07-09 2011-08-31 Array Biopharma Inc Compuestos de pirazolo (1,5 -a) pirimidina sustituidos como inhibidores de trk- quinasa
KR20130031296A (ko) 2010-05-21 2013-03-28 케밀리아 에이비 신규한 피리미딘 유도체
CN103096716B (zh) 2010-08-10 2016-03-02 西建阿维拉米斯研究公司 Btk抑制剂的苯磺酸盐
WO2012061303A1 (en) 2010-11-01 2012-05-10 Avila Therapeutics, Inc. Heteroaryl compounds and uses thereof
BR112013010564B1 (pt) 2010-11-01 2021-09-21 Celgene Car Llc Compostos heterocíclicos e composições compreendendo os mesmos
WO2012064706A1 (en) 2010-11-10 2012-05-18 Avila Therapeutics, Inc. Mutant-selective egfr inhibitors and uses thereof
EP2646448B1 (en) 2010-11-29 2017-08-30 OSI Pharmaceuticals, LLC Macrocyclic kinase inhibitors
DK2688883T3 (en) 2011-03-24 2016-09-05 Noviga Res Ab pyrimidine
JP5999177B2 (ja) 2011-05-04 2016-09-28 アリアド・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド Egfr発動性がんの細胞増殖阻害用化合物
WO2013013188A1 (en) 2011-07-21 2013-01-24 Tolero Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic protein kinase inhibitors
TW201325593A (zh) 2011-10-28 2013-07-01 Celgene Avilomics Res Inc 治療布魯頓(bruton’s)酪胺酸激酶疾病或病症之方法
MX363551B (es) 2011-11-23 2019-03-27 Portola Pharmaceuticals Inc Star Compuestos derivados de pirazina como inhibidores de cinasa.
WO2013138495A1 (en) 2012-03-15 2013-09-19 Celgene Avilomics Research, Inc. Solid forms of an epidermal growth factor receptor kinase inhibitor
SG11201405692UA (en) 2012-03-15 2014-10-30 Celgene Avilomics Res Inc Salts of an epidermal growth factor receptor kinase inhibitor
AU2013204563B2 (en) 2012-05-05 2016-05-19 Takeda Pharmaceutical Company Limited Compounds for inhibiting cell proliferation in EGFR-driven cancers
WO2014100748A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Celgene Avilomics Research, Inc. Heteroaryl compounds and uses thereof
WO2014124230A2 (en) 2013-02-08 2014-08-14 Celgene Avilomics Research, Inc. Erk inhibitors and uses thereof
TR201911151T4 (tr) 2013-03-14 2019-08-21 Tolero Pharmaceuticals Inc Jak2 ve alk2 inhibitörleri ve bunların kullanım yöntemleri.
US9611283B1 (en) 2013-04-10 2017-04-04 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Methods for inhibiting cell proliferation in ALK-driven cancers
CN104230954A (zh) * 2013-06-08 2014-12-24 中国科学院上海药物研究所 2,4-二氨基嘧啶类化合物及其医药用途
US9492471B2 (en) 2013-08-27 2016-11-15 Celgene Avilomics Research, Inc. Methods of treating a disease or disorder associated with Bruton'S Tyrosine Kinase
US9415049B2 (en) 2013-12-20 2016-08-16 Celgene Avilomics Research, Inc. Heteroaryl compounds and uses thereof
US10005760B2 (en) 2014-08-13 2018-06-26 Celgene Car Llc Forms and compositions of an ERK inhibitor
JP6684780B2 (ja) * 2014-08-25 2020-04-22 ソーク インスティテュート フォー バイオロジカル スタディーズ 新規ulk1阻害剤およびそれを使用する方法
CN105503827B (zh) * 2014-10-11 2019-09-24 上海翰森生物医药科技有限公司 Egfr抑制剂及其制备方法和用途
CA2992586A1 (en) 2015-07-16 2017-01-19 Array Biopharma, Inc. Substituted pyrazolo[1,5-a]pyridine compounds as ret kinase inhibitors
EP3368039A1 (en) 2015-10-26 2018-09-05 The Regents of The University of Colorado, A Body Corporate Point mutations in trk inhibitor-resistant cancer and methods relating to the same
EP3439663B1 (en) 2016-04-04 2024-07-17 Loxo Oncology, Inc. Methods of treating pediatric cancers
GEP20227339B (en) 2016-04-04 2022-01-25 Loxo Oncology Inc Liquid formulations of (s)-n-(5-((r)-2-(2,5-difluorophenyl)-pyrrolidin-1-yl)- pyrazolo[1,5-a]pyrimidin-3-yl)-3-hydro-xypyrrolidine-1-carboxamide
US10045991B2 (en) 2016-04-04 2018-08-14 Loxo Oncology, Inc. Methods of treating pediatric cancers
CA3024603A1 (en) 2016-05-18 2017-11-23 Charles Todd Eary Process for the preparation of (s)-n-(5-((r)-2-(2,5-difluorophenyl)pyrrolidin-1-yl)-pyrazolo[1,5-a]pyrimidin-3-yl)-3-hydroxypyrrolidine-1-carboxamide and salts thereof
JOP20190077A1 (ar) 2016-10-10 2019-04-09 Array Biopharma Inc مركبات بيرازولو [1، 5-a]بيريدين بها استبدال كمثبطات كيناز ret
TWI704148B (zh) 2016-10-10 2020-09-11 美商亞雷生物製藥股份有限公司 作為ret激酶抑制劑之經取代吡唑并[1,5-a]吡啶化合物
JOP20190092A1 (ar) 2016-10-26 2019-04-25 Array Biopharma Inc عملية لتحضير مركبات بيرازولو[1، 5-a]بيريميدين وأملاح منها
WO2018136661A1 (en) 2017-01-18 2018-07-26 Andrews Steven W SUBSTITUTED PYRAZOLO[1,5-a]PYRAZINE COMPOUNDS AS RET KINASE INHIBITORS
WO2018136663A1 (en) 2017-01-18 2018-07-26 Array Biopharma, Inc. Ret inhibitors
JOP20190213A1 (ar) 2017-03-16 2019-09-16 Array Biopharma Inc مركبات حلقية ضخمة كمثبطات لكيناز ros1
CN107235931B (zh) * 2017-07-11 2019-09-24 大连医科大学 新型嘧啶类抗肿瘤化合物及其制备方法与用途
TW202410896A (zh) 2017-10-10 2024-03-16 美商絡速藥業公司 6-(2-羥基-2-甲基丙氧基)-4-(6-(6-((6-甲氧基吡啶-3-基)甲基)-3,6-二氮雜雙環[3.1.1]庚-3-基)吡啶-3-基)吡唑并[1,5-a]吡啶-3-甲腈之調配物
TWI791053B (zh) 2017-10-10 2023-02-01 美商亞雷生物製藥股份有限公司 6-(2-羥基-2-甲基丙氧基)-4-(6-(6-((6-甲氧基吡啶-3-基)甲基)-3,6-二氮雜雙環[3.1.1]庚-3-基)吡啶-3-基)吡唑并[1,5-a]吡啶-3-甲腈之結晶形式及其醫藥組合物
TWI802635B (zh) 2018-01-18 2023-05-21 美商亞雷生物製藥股份有限公司 作為ret激酶抑制劑之經取代吡咯并[2,3-d]嘧啶化合物
CA3087972C (en) 2018-01-18 2023-01-10 Array Biopharma Inc. Substituted pyrazolyl[4,3-c]pyridinecompounds as ret kinase inhibitors
WO2019143991A1 (en) 2018-01-18 2019-07-25 Array Biopharma Inc. SUBSTITUTED PYRAZOLO[3,4-d]PYRIMIDINE COMPOUNDS AS RET KINASE INHIBITORS
CN112533602A (zh) 2018-04-05 2021-03-19 大日本住友制药肿瘤公司 Axl激酶抑制剂及其用途
MX2020010556A (es) 2018-04-13 2021-03-02 Sumitomo Pharma Oncology Inc Inhibidores de cinasa de insercion proviral en linfomas murinos (pim) para el tratamiento de neoplasias mieloproliferativas y fibrosis asociadas con cancer.
CA3103995A1 (en) 2018-07-26 2020-01-30 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. Methods for treating diseases associated with abnormal acvr1 expression and acvr1 inhibitors for use in the same
KR102653681B1 (ko) 2018-07-31 2024-04-03 록쏘 온콜로지, 인코포레이티드 (s)-5-아미노-3-(4-((5-플루오로-2-메톡시벤즈아미도)메틸)페닐)-1-(1,1,1-트리플루오로프로판-2-일)-1h-피라졸-4-카르복스아미드의분무-건조된 분산물 및 제제
CA3111984A1 (en) 2018-09-10 2020-03-19 Array Biopharma Inc. Fused heterocyclic compounds as ret kinase inhibitors
EP3898626A1 (en) 2018-12-19 2021-10-27 Array Biopharma, Inc. Substituted pyrazolo[1,5-a]pyridine compounds as inhibitors of fgfr tyrosine kinases
WO2020131674A1 (en) 2018-12-19 2020-06-25 Array Biopharma Inc. 7-((3,5-dimethoxyphenyl)amino)quinoxaline derivatives as fgfr inhibitors for treating cancer
MX2021009371A (es) 2019-02-12 2021-09-10 Sumitomo Pharma Oncology Inc Formulaciones que comprenden inhibidores de proteina cinasa heterociclicos.
CA3145864A1 (en) 2019-07-03 2021-01-07 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. Tyrosine kinase non-receptor 1 (tnk1) inhibitors and uses thereof
CN112876420B (zh) * 2019-11-29 2023-01-24 沈阳化工研究院有限公司 一种硫代苯甲酰衍生物及其应用
CA3161339A1 (en) 2019-12-27 2021-07-01 Schrodinger, Inc. Cyclic compounds and methods of using same
WO2022055963A1 (en) 2020-09-10 2022-03-17 Schrödinger, Inc. Heterocyclic pericondensed cdc7 kinase inhibitors for the treatment of cancer
US20240148732A1 (en) 2021-01-26 2024-05-09 Schrödinger, Inc. Tricyclic compounds useful in the treatment of cancer, autoimmune and inflammatory disorders
TW202300150A (zh) 2021-03-18 2023-01-01 美商薛定諤公司 環狀化合物及其使用方法
WO2024097653A1 (en) 2022-10-31 2024-05-10 Sumitomo Pharma America, Inc. Pim1 inhibitor for treating myeloproliferative neoplasms

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9523675D0 (en) * 1995-11-20 1996-01-24 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
GB9622363D0 (en) 1996-10-28 1997-01-08 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
KR100699514B1 (ko) 1998-03-27 2007-03-26 얀센 파마슈티카 엔.브이. Hiv를 억제하는 피리미딘 유도체
AU5438299A (en) 1998-08-29 2000-03-21 Astrazeneca Ab Pyrimidine compounds
KR100658489B1 (ko) 1998-11-10 2006-12-18 얀센 파마슈티카 엔.브이. Hiv 복제를 억제하는 피리미딘
GB9828511D0 (en) * 1998-12-24 1999-02-17 Zeneca Ltd Chemical compounds
HUP0301117A3 (en) 2000-02-17 2004-01-28 Amgen Inc Thousand Oaks Imidazole derivatives kinase inhibitors, their use, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
GB0004890D0 (en) 2000-03-01 2000-04-19 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
GB0004887D0 (en) 2000-03-01 2000-04-19 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
GB0004886D0 (en) 2000-03-01 2000-04-19 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
GB0004888D0 (en) * 2000-03-01 2000-04-19 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
MXPA03005696A (es) 2000-12-21 2003-10-06 Glaxo Group Ltd Pirimidinaminas como moduladores de angiogenesis.
US20040171630A1 (en) 2001-06-19 2004-09-02 Yuntae Kim Tyrosine kinase inhibitors
WO2003030909A1 (en) * 2001-09-25 2003-04-17 Bayer Pharmaceuticals Corporation 2- and 4-aminopyrimidines n-substtituded by a bicyclic ring for use as kinase inhibitors in the treatment of cancer
DE50212771D1 (de) * 2001-10-17 2008-10-23 Boehringer Ingelheim Pharma Pyrimidinderivate, arzneimittel enthaltend diese verbindungen, deren verwendung und verfahren zu ihrer herstellung
TWI329105B (en) * 2002-02-01 2010-08-21 Rigel Pharmaceuticals Inc 2,4-pyrimidinediamine compounds and their uses
GB0206215D0 (en) 2002-03-15 2002-05-01 Novartis Ag Organic compounds
AU2002350719A1 (en) 2002-11-29 2004-06-23 Janssen Pharmaceutica N.V. Pharmaceutical compositions comprising a basic respectively acidic drug compound, a surfactant and a physiologically tolerable water-soluble acid respectively base
EP1598343A1 (de) 2004-05-19 2005-11-23 Boehringer Ingelheim International GmbH 2-Arylaminopyrimidine als PLK Inhibitoren

Also Published As

Publication number Publication date
US7514446B2 (en) 2009-04-07
US20070010668A1 (en) 2007-01-11
WO2004074244A3 (en) 2004-11-11
ES2325440T3 (es) 2009-09-04
JP2006518386A (ja) 2006-08-10
EP1597251B1 (en) 2009-06-10
EP1597251A2 (en) 2005-11-23
WO2004074244A2 (en) 2004-09-02
ATE433447T1 (de) 2009-06-15
DE602004021472D1 (en) 2009-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4634367B2 (ja) ピリミジン化合物
JP5103403B2 (ja) 2−ピリミジニルピラゾロピリジンErbBキナーゼ阻害剤
JP5132319B2 (ja) 2−ピリミジニルピラゾロピリジンErbBキナーゼ阻害剤
JP4280442B2 (ja) イミダゾ[1,2a]ピリジンおよびピラゾロ[2,3a]ピリジン誘導体
EP1641805B1 (en) Thiazolo-, oxazalo and imidazolo-quinazoline compounds capable of inhibiting protein kinases
US7189712B2 (en) 1,3-Oxazole compounds for the treatment of cancer
EP1463730B1 (en) Pyrazolopyridazine derivatives
SK3542002A3 (en) Pteridinones as kinase inhibitors
MX2013003918A (es) Derivados de bencimidazol como inhibidores de cinasa pi3.
JP2003502280A (ja) 置換アザ−オキシインドール誘導体
EP1937671A2 (en) Benzimidazole thiophene compounds as plk inhibitors
JP2007519720A (ja) チアゾール化合物
EP1608656B1 (en) Imidazotriazine compounds for the treatment of cancer diseases
JP2010508301A (ja) 5−置換及び6−置換ベンゾイミダゾールチオフェン化合物
US7812022B2 (en) 2-pyrimidinyl pyrazolopyridine ErbB kinase inhibitors
JP2004508372A (ja) オキシインドール誘導体
US20070142437A1 (en) Chemical compounds

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100603

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4634367

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250