JP2003503622A - 内燃機関の運転モード制御方法 - Google Patents
内燃機関の運転モード制御方法Info
- Publication number
- JP2003503622A JP2003503622A JP2001506361A JP2001506361A JP2003503622A JP 2003503622 A JP2003503622 A JP 2003503622A JP 2001506361 A JP2001506361 A JP 2001506361A JP 2001506361 A JP2001506361 A JP 2001506361A JP 2003503622 A JP2003503622 A JP 2003503622A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- internal combustion
- combustion engine
- nox
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims abstract description 62
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 21
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 116
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims abstract description 72
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims abstract description 11
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 claims description 33
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 claims description 33
- 238000006477 desulfuration reaction Methods 0.000 claims description 27
- 230000023556 desulfurization Effects 0.000 claims description 27
- 230000008021 deposition Effects 0.000 claims description 11
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 5
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 16
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 11
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 11
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 9
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 5
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 1
- 244000061458 Solanum melongena Species 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 1
- 239000012041 precatalyst Substances 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000003440 toxic substance Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/08—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
- F01N3/0807—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
- F01N3/0828—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
- F01N3/0842—Nitrogen oxides
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/021—Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
- F02D41/0235—Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
- F02D41/027—Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
- F02D41/0275—Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a NOx trap or adsorbent
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/021—Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
- F02D41/0235—Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
- F02D41/027—Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
- F02D41/0275—Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a NOx trap or adsorbent
- F02D41/028—Desulfurisation of NOx traps or adsorbent
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2430/00—Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics
- F01N2430/06—Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics by varying fuel-air ratio, e.g. by enriching fuel-air mixture
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2570/00—Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
- F01N2570/04—Sulfur or sulfur oxides
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2200/00—Input parameters for engine control
- F02D2200/02—Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
- F02D2200/08—Exhaust gas treatment apparatus parameters
- F02D2200/0802—Temperature of the exhaust gas treatment apparatus
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2200/00—Input parameters for engine control
- F02D2200/02—Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
- F02D2200/08—Exhaust gas treatment apparatus parameters
- F02D2200/0806—NOx storage amount, i.e. amount of NOx stored on NOx trap
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2200/00—Input parameters for engine control
- F02D2200/02—Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
- F02D2200/08—Exhaust gas treatment apparatus parameters
- F02D2200/0808—NOx storage capacity, i.e. maximum amount of NOx that can be stored on NOx trap
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2200/00—Input parameters for engine control
- F02D2200/02—Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
- F02D2200/08—Exhaust gas treatment apparatus parameters
- F02D2200/0818—SOx storage amount, e.g. for SOx trap or NOx trap
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
Abstract
Description
御方法に関する。
メータを少なくとも一時的に調節することにより、運転モードの調整を行わせる
手段を内燃機関に設けることが知られている。また、排気管に配設された適当な
触媒により、内燃機関の排出ガスを浄化することが知られている。このような触
媒には、とりわけNOx吸着触媒が含まれている。
質が発生する。この有害物質は、一方では還元剤として、他方では酸化剤として
作用する。CO、HC又はH2のような還元剤は、酸素と燃料との比が化学量論
以下又は化学量論的である条件の下で多量に発生する(λ≦1;再生運転)。 これに対して、空気と燃料との混合気中の酸素が優勢であれば、内燃機関は希
薄燃焼運転にあり(λ>1)、排出ガスの還元剤の割合が低下する。ところが、
内燃機関のダイナミックな運転中には、還元剤を触媒で酸素により十分に酸化さ
せることがたいてい可能である。
らは、再生運転時に吸着触媒で還元剤により還元される。 希薄燃焼運転では、還元はもはや十分に行われないが、このような条件の下で
酸化剤が吸着触媒に貯蔵される。その場合には、NOx脱着温度に到達するか又
は吸着触媒のNOx吸着容量が消尽されるまでNOxの吸収が行われる。従って
、吸着容量が消尽される時点の前に、吸着触媒の下流のNOx放出を減少させる
ための再生運転に切り換えなければならない。
。その場合には、触媒の温度は、排気管に付設されたセンサによって検出するか
又は周知のように適当なモデルによって計算することができる。 ところが、前記触媒の温度が所定の限界温度を超えるときは、同時に、還元さ
れずにNOxが脱離することを防止するための再生運転への切り換えが開始され
る。他方では、十分なNOx吸着容量を保証するために、吸着触媒を最低使用温
度まで加熱しなければならない。そこで、所定の最低温度に達するまで内燃機関
を再生運転で操作することが知られている。その場合には、このような運転での
排出ガス温度は一般に希薄燃焼運転の場合より高くなる。 しかし、その場合には、燃料消費の増加を我慢しなければならない。従って、
燃料消費を減少させるためには、再生運転の持続時間をなるべく小さくすること
が必要である。
SOx再生)。このために、内燃機関の再生運転がセットされる。 ところが、脱硫するには、はるかに高い最低脱硫温度が必要である。従来の方
法では、この場合にも最低脱硫の平均温度だけが基礎になっており、この温度か
ら再生運転への切り換えが行われている。 しかし、場合によっては吸着触媒の一部の領域だけが最低脱硫温度を超えたと
きには、すでに脱硫を開始させるのが適切である。
部における不均質な温度経過を、特に簡単、かつ、柔軟に考慮することを可能に
する方法を提供するものである。 そして、これに伴って燃料消費の減少を図るものである。
ドの制御方法によって解決される。 (a)吸着触媒を所定のマトリックスに従って複数の触媒セルに分割し、 (b)各触媒セル毎にセル温度を決定し、 (c)少なくとも一つの触媒セルのセル温度に従って内燃機関の運転モードを決
定することによって、内燃機関の運転モードを実際の触媒状態に適応させること
が可能となる。
度と所定の上限温度との間にあるときは、λ>1にして内燃機関の希薄燃焼運転
モードをセットすることが好ましい。なお、この下限温度は、最低運転温度を超
え、かつ、吸着触媒の全体として十分なNOx吸着容量が得られるように選定さ
れる。また、上限温度は、NOx脱離温度(NOx-Desorptionstemperatur)より
も低くされる。 従って、前記触媒の平均温度がすでに上限温度を超えたが、それでもなお、少
なくとも一つの触媒セルが所定の上限温度よりも低い場合には、内燃機関の希薄
燃焼運転モードを依然として維持させることができる。また、少なくとも一つの
触媒セルにおいて、前記最低運転温度を超えた後には、前記触媒の平均温度が前
記最低使用温度よりも低くても、すでに内燃機関を希薄燃焼運転モードに切り換
えることができる。
-Beladungszustand)、並びにセル温度に従って決定するのが好都合であること
が判明した。NOx吸着容量は、希薄燃焼運転モードの維持のためのもう一つの
基準として利用することができる。そのために、一方では、NOx吸着容量の限
界値を設定し、この限界値を超えたときに内燃機関の再生運転モードを開始する
ことが考えられる。他方では、所定の期間中における内燃機関に累積されたNO
x自体の放出量(kumulierte NOx-Rohemission)と、同じ期間の各触媒セルのN
Ox脱離量とを計算する。続いて、NOx吸着容量、NOx脱離及び各触媒セル
の空間的位置、並びに累積されたNOx自体の放出量に従って、吸着触媒の下流
におけるNOx累積放出量を計算する。計算された累積NOx累積放出量が、所
定の限界値を超えたならば、同じく内燃機関の再生運転モードがセットされる。
脱硫を開始することが好ましい。もちろん、その場合には、脱硫をさらにSOx
堆積状態の所定の限界値に依存させることもできる。このようにして、前記最低
脱硫の平均温度を超える前にすでに脱硫を開始し、温度上昇段階を短縮化させる
ことが可能である。
の差)は、脱硫時に下流側に伝達されるので、下流側に配置された触媒セルにて
最低脱硫温度に到達するまでの温度上昇に要する時間は、上流側に配置された触
媒セルのセル温度に従って計算することができる。これにより、脱硫時間が短縮
化され、脱硫に原因する過剰消費が減少される。
生速度の経過、NOx吸着容量の経過、NOx、SOx又はO2堆積状態の経過
もしくはこれらの組み合わせに関する吸着触媒モデルに基づいて確定するのが好
都合であることが判明した。
明らかである。
概略図を示す。 もちろん配置10は、ごく簡素化された実施例にすぎず、排気管14の区域に
は、補助NOx吸着触媒又は前置触媒を配設することもできる。このような配置
は周知であり、ここでは詳しく説明しない。
のガス成分の含有量又は温度を検出することによって、実際の触媒状態を推定す
ることを可能にする。そのため、配置10には、ガスセンサ18及び温度センサ
20が例示されている。これらは、NOx吸着触媒12の下流に設けられている
。センサ18、20は信号を出力し、これをエンジン制御装置22の内部にて解
析することができる。また、内燃機関16の少なくとも一つの運転パラメータを
少なくとも一時的に調節することを可能にする運転パラメータ調節手段24が、
内燃機関16に備えられている。これによって、内燃機関16の排出ガス温度、
運転モード及び/又は排出ガス中の個々のガス成分の割合を変えることができる
。内燃機関16の運転パラメータのこのような調節は周知であり、この点に関し
ては詳しく説明しない。
例えば、CO、HC及びH2と、酸化剤、例えば、NOx及びSOxとが発生す
る。λ≦1(リッチな又は化学量論的雰囲気、再生運転)による運転モードでは
、空気と燃料との混合気中の燃料分が酸素分よりも優勢であり、又はこれらが化
学量論的比率をなす。その結果、還元剤が大量に生成される。運転モードがλ>
1の領域(リーンな雰囲気、希薄燃焼運転)に交替されると、排出ガスの還元剤
の割合が低下する。NOx吸着触媒12にて還元剤が酸素により酸化される。従
って、NOx吸着触媒12の酸素濃度が適宜に高ければ、還元剤の放出を十分に
減少させることが常に可能である。
れが十分に行われるのはλ≦1の運転モードのときだけである。つまり、リーン
な雰囲気では、NOx脱離温度に到達するか又はNOx吸着容量が消尽されるま
で、NOxは硝酸塩として、SOxは硫酸塩として吸着される。従って、この消
尽される時点からは少なくともNOxの再生を行わなければならない。
(脱硫)は起こらない。しかし、全体として再生(NOx及びSOx再生)のた
めには、λ≦1の運転モードと再生温度(NOx又はSOx脱着温度に関係する
)とが必要であり、これらは一括して再生パラメータをなす。周知のように、内
燃機関16の運転パラメータを調節することにより、再生パラメータを調整する
ことができる。同様に、NOx吸着触媒12の再生の必要性を判定することが知
られている。この点に関して詳しい説明はしない。
2に概略図で示す。 吸着触媒12を触媒セルのように分割するためのマトリックスは、吸着触媒モ
デルに基づいて確定させることができる。このモデルは、例えば、吸着触媒12
の空間的広がり、吸着触媒12の内部の温度経過又は再生速度の経過が該当する
。また、吸着触媒12の内部におけるNOx吸着容量の経過、及びNOx、SO
x又はO2の堆積状態の経過を利用することも考えられる。その場合には、堆積
状態は触媒セルに吸収されたNOx、SOx又はO2質量の尺度でみる。もちろ
ん、上記のパラメータの組み合わせをマトリックスの計算に含めることが可能で
ある。図示の例では、吸着触媒12が合計6個の触媒セルZ1からZ6(ゾーン
)に分割され、その際セルZ1は、内燃機関16に近い側に配置されている。
には、内燃機関16は、まずフェーズtm1では希薄燃焼運転モードである。吸
着触媒12の触媒の平均温度における所定の限界温度を超えた後に再生運転モー
ドがセットされ、フェーズtf1で少なくとも限界温度を再び下回るまで再生運
転モードでセットされる。続いて、再びフェーズtm2で希薄燃焼運転モードが
開始される。
は早く終了するのである。希薄燃焼フェーズtm1’及びtm2’の触媒の平均
温度は、従来の方法によって設定される限界温度よりも一時的に高いことがある
が、選択された触媒セルの温度(セル温度)は、十分なNOx吸着容量を保証す
るのに、なお十分に低い。制御の方法を以下でさらに詳しく説明する。
また、実線は、従来の方法によるラムダ値の経過を示す。 内燃機関16の始動の直後には、吸着触媒12を必要な使用温度にするために
、一般的に排出ガス温度が著しく高い。よって、従来の方法では、まず、フェー
ズtf2で吸着触媒にリッチな又は化学量論的排出ガス(λ≦1)が送り込まれ
る。そして、触媒の平均温度が最低温度を超えるまで、再生運転モードが維持さ
れている。 これに対して、本発明に係る方法では、フェーズtf2’が短縮され、選択さ
れた触媒セルが前記最低温度を超えたときには、すでに希薄燃焼運転モードが開
始されている。
数の触媒セルに分割される。次に、ステップS2では、各触媒セルのセル温度が
検出される。セル温度は、例えば、配設された温度センサによって直接測定され
るか、又は公知のモデルに基づいて計算される。
に関係する、選択された数の触媒セルのセル温度が所定の下限温度G1と所定の
上限温度G2との間にあるか否かが判定される。なお、下限温度G1とは、一般
に、十分なNOx吸着容量を保証するために必要な吸着触媒12の最低使用温度
である。また、上限温度G2とは、吸着触媒12の下流でNOx放出を回避する
ために、NOx脱離温度よりも低く選定される。選択された触媒セルのセル温度
が下限温度G1よりも低ければ、場合によってはステップS4にて、例えば再生
運転への切り換えにより加熱対策を開始することができる。選択された触媒セル
のセル温度が上限温度G2より高ければ、場合によってはステップS4にて内燃
機関16の使用温度を、周知のように調節することによって冷却対策を行うこと
ができる。
れは、やはりNOx、SOx及びO2堆積状態に関する周知の吸着触媒モデルに
基づいて行うことができる。NOx吸着容量が所定の限界値S1に到達する場合
には(ステップS6)、ステップS7にて再生運転が開始される。
並びに所定の期間中の内燃機関16のNOx自体のガス放出に従って、吸着触媒
の下流の累積NOx放出量が計算される。 図2に示す触媒セルZ4からZ6は、排気管14の下流側に配設されており、
場合によっては、内燃機関16によって生じるNOx自体の放出のほかに、前方
に存在する触媒セル(Z1からZ3)でのNOxの脱離によって放出されるNO
xをも吸収しなければならない。吸着触媒12の下流側にて計算された累積NO
x放出量が所定の限界値S2を超えると、再び、再生運転モード(ステップS7
)が開始される。そうでない場合には、内燃機関16は希薄燃焼運転にとどまり
、又は希薄燃焼運転モードに調整される(ステップS10)。
示す。 ステップS1及びS2では、−前述のように−、まず、吸着触媒12が個別の
触媒セルに分割され、選択された触媒セルのセル温度が検出される。選択された
触媒セルのセル温度が最低脱硫温度より低ければ(ステップS11)、別に対策
はとられない(ステップS12)。一方、そうでなければ、ステップS13にて
、SOx堆積状態が所定の限界値S3を超えるか否かが判定される。場合によっ
ては、次にステップS14にて脱硫のための温度上昇に要する時間が確定される
。 下流側に配置された触媒セル(例えば図2の触媒セルZ4からZ6)にて最低
脱硫温度に到達するための温度上昇に要する時間は、上流側に配置された触媒セ
ル(例えば図2の触媒セルZ1からZ3)のセル温度に従って決定することがで
きる。これは、排出ガスによる熱流のほかに、吸着触媒12の内部の個々の触媒
セルの間の熱流も起こるからである。一般に、上流側に存在する触媒セルは、高
いセル温度を有する。このようにして、全体として脱硫時の再生時間を著しく短
縮することができる。最後にステップS15にて脱硫が行われる。
ャート。
フローチャート。
Claims (8)
- 【請求項1】 内燃機関の運転モードを制御するために、排気管に配設され
た少なくとも一個の吸着触媒における計算又は測定された触媒温度に基づいて、
前記内燃機関の少なくとも一つの運転パラメータを少なくとも一時的に調整する
手段を備える内燃機関の運転モード制御方法において、 (a)前記吸着触媒(12)が、所定のマトリックスに従って複数の触媒セルに 分割され、 (b)前記触媒セルのセル温度を検出し、 (c)少なくとも一個の前記触媒セルのセル温度に基づいて前記内燃機関(16
)の運転モードを決定する ことを特徴とする内燃機関の運転モード制御方法。 - 【請求項2】 少なくとも一個の前記触媒セルのセル温度が、所定の下限温
度(G1)と所定の上限温度(G2)との間にある場合には、λ>1により前記
内燃機関(16)の希薄燃焼運転モードが設定されることを特徴とする請求項1
記載の内燃機関の運転モード制御方法。 - 【請求項3】 前記運転モード制御方法は、 (a)NOx及びSOxの堆積状態と前記セル温度とに基づいて各触媒セルのN Ox吸着容量を決定し、 (b)前記NOx吸着容量の限界値(S1)を設定し、 (c)前記限界値(S1)を超える場合には、λ≦1により前記内燃機関(16
)の再生運転モードが設定される ことを特徴とする請求項2記載の内燃機関の運転モード制御方法。 - 【請求項4】 前記運転モード制御方法は、 (a)NOx及びSOxの堆積状態と前記セル温度とに基づいて各触媒セルのN Ox吸着容量を決定し、 (b)所定の期間内の前記内燃機関(16)におけるNOx自体の累積放出量及 び選択された前記触媒セルのNOx堆積状態の変化を計算し、 (c)前記NOx吸着容量、前記NOx堆積状態の変化、選択された前記触媒セ ルの空間的位置及び前記NOx自体の累積放出量に基づいて、前記吸着触媒 (12)の下流におけるNOxの累積放出量を計算し、 (d)前記NOxの累積放出量に対する限界値(S2)を設定し、 (e)前記限界値(S2)を超える場合には、前記内燃機関(16)の再生運転 モードが設定される ことを特徴とする請求項2記載の内燃機関の運転モード制御方法。
- 【請求項5】 少なくとも一個の前記触媒セルのセル温度が、最低脱硫温度
を超える場合には、脱硫が開始されることを特徴とする請求項1に記載の内燃機
関の運転モード制御方法。 - 【請求項6】 SOx堆積状態に対する所定の限界値(S3)に基づいて、
前記脱硫が開始されていることを特徴とする請求項5記載の内燃機関の運転モー
ド制御方法。 - 【請求項7】 前記排気管の下流側に配置された触媒セルが前記最低脱硫温
度に到達するまでの温度上昇に要する時間は、前記排気管の上流側に配置された
触媒セルのセル温度に基づいて決定されていることを特徴とする請求項5又は6
記載の内燃機関の運転モード制御方法。 - 【請求項8】 前記吸着触媒(12)を前記触媒セルに分割するための前記
マトリックスは、空間的広がり、温度経過、再生速度の経過、NOx吸着容量の
経過、又はNOx、SOx若しくはO2堆積状態の経過、又はこれらの組み合わ
せに関する吸着触媒モデルに基づいて確定されていることを特徴とする請求項1
から7のいずれか一項に記載の内燃機関の運転モード制御方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19929292.2 | 1999-06-25 | ||
DE19929292A DE19929292A1 (de) | 1999-06-25 | 1999-06-25 | Verfahren zur Steuerung eines Arbeitsmodus einer Verbrennungskraftmaschine |
PCT/EP2000/004978 WO2001000972A1 (de) | 1999-06-25 | 2000-05-31 | Verfahren zur steuerung eines arbeitsmodus einer verbrennungskraftmaschine |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003503622A true JP2003503622A (ja) | 2003-01-28 |
JP2003503622A5 JP2003503622A5 (ja) | 2007-06-21 |
JP4707292B2 JP4707292B2 (ja) | 2011-06-22 |
Family
ID=7912621
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001506361A Expired - Fee Related JP4707292B2 (ja) | 1999-06-25 | 2000-05-31 | 内燃機関の運転モード制御方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1194683B1 (ja) |
JP (1) | JP4707292B2 (ja) |
CN (1) | CN1185407C (ja) |
DE (2) | DE19929292A1 (ja) |
WO (1) | WO2001000972A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006138321A (ja) * | 2004-11-09 | 2006-06-01 | Ford Global Technologies Llc | 機械装置、同機械装置における排気ガス処理方法、同機械装置の制御用コンピュータープログラム、及び、排気ガス浄化用触媒 |
WO2011118095A1 (ja) * | 2010-03-25 | 2011-09-29 | Udトラックス株式会社 | エンジンの排気浄化装置及びエンジンの排気浄化方法 |
JP2015190427A (ja) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | マツダ株式会社 | 排気ガス浄化装置の劣化診断方法及び装置 |
US9228465B2 (en) | 2012-06-01 | 2016-01-05 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Catalyst protection device and catalyst protection method for internal combustion engine |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10115962B4 (de) * | 2001-03-27 | 2009-03-05 | Volkswagen Ag | Verfahren zur Entschwefelung eines im Abgasstrang einer Verbrennungskraftmaschine angeordneten NOx-Speicherkatalysators |
DE10117434A1 (de) | 2001-04-03 | 2002-10-10 | Volkswagen Ag | Verfahren zur Steuerung eines Betriebsmodus einer magerlauffähigen Verbrennungskraftmaschine |
US6860101B2 (en) * | 2001-10-15 | 2005-03-01 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Exhaust gas purification system for internal combustion engine |
DE10221568A1 (de) * | 2002-05-08 | 2003-12-04 | Volkswagen Ag | Verfahren zur Steuerung eines NO¶x¶-Speicherkatalysators |
JP3855920B2 (ja) * | 2002-11-29 | 2006-12-13 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の排気浄化装置 |
DE10305451A1 (de) * | 2002-12-31 | 2004-07-29 | Volkswagen Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Brennkraftmaschine |
US8122044B2 (en) | 2003-03-12 | 2012-02-21 | Microsoft Corporation | Generation of business intelligence entities from a dimensional model |
FR2856741B1 (fr) * | 2003-06-30 | 2005-09-30 | Renault Sa | Procede et dispositif d'estimation d'une masse d'oxydes d'azote stockee dans un dispositif de piegeage catalytique de vehicule automobile |
US7363758B2 (en) * | 2004-11-09 | 2008-04-29 | Ford Global Technologies, Llc | Lean burn engine control NOx purging based on positional loading of oxidants in emission control device |
US7565799B2 (en) * | 2005-02-09 | 2009-07-28 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Controlling lean NOx trap (LNT) catalyst performance |
JP4615001B2 (ja) * | 2007-11-05 | 2011-01-19 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の排気浄化装置 |
CN102207015B (zh) * | 2011-05-20 | 2015-02-25 | 潍柴动力股份有限公司 | 一种scr催化器的温度预测装置和方法 |
CN110284952A (zh) * | 2019-06-28 | 2019-09-27 | 潍柴动力股份有限公司 | 一种柴油机后处理系统催化剂硫中毒的处理方法和装置 |
CN112065541B (zh) * | 2020-09-14 | 2021-11-09 | 安徽江淮汽车集团股份有限公司 | 一种nsc对于氮氧化物的解吸附控制方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07509551A (ja) * | 1992-08-17 | 1995-10-19 | エミテツク ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 触媒コンバータの機能監視方法 |
JPH10512647A (ja) * | 1995-09-29 | 1998-12-02 | シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト | 排気ガス中の有害物質を触媒において変換する方法及び装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2736099B2 (ja) * | 1989-02-06 | 1998-04-02 | 株式会社日本触媒 | ディーゼルエンジン排ガス浄化用触媒 |
RU2062891C1 (ru) * | 1990-03-19 | 1996-06-27 | Эмитек Гезельшафт Фюр Эмиссионстехнологи Мбх | Способ управления двигателем внутреннего сгорания и устройство для его осуществления |
JP2605586B2 (ja) * | 1992-07-24 | 1997-04-30 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の排気浄化装置 |
DE4308661A1 (de) * | 1993-03-18 | 1994-09-22 | Emitec Emissionstechnologie | Verfahren und Vorrichtung zur Funktionsüberwachung eines katalytischen Konverters |
DE4310961C1 (de) * | 1993-04-03 | 1994-03-10 | Mtu Friedrichshafen Gmbh | Verfahren zum selektiven katalytischen Reduzieren der Stickoxide im Abgas einer Brennkraftmaschine |
DE69405929T2 (de) * | 1993-05-25 | 1998-01-29 | Grace W R & Co | Kombinierter, elektrisch heizbarer Umwandler |
JP3632274B2 (ja) * | 1996-02-07 | 2005-03-23 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の排気浄化装置 |
JPH108950A (ja) * | 1996-06-28 | 1998-01-13 | Denso Corp | 内燃機関の排ガス浄化装置 |
US5894725A (en) * | 1997-03-27 | 1999-04-20 | Ford Global Technologies, Inc. | Method and apparatus for maintaining catalyst efficiency of a NOx trap |
DE19851564C2 (de) * | 1998-11-09 | 2000-08-24 | Siemens Ag | Verfahren zum Betreiben und Überprüfen eines NOx-Speicherreduktionskatalysators einer Mager-Brennkraftmaschine |
-
1999
- 1999-06-25 DE DE19929292A patent/DE19929292A1/de not_active Withdrawn
-
2000
- 2000-05-31 DE DE50006166T patent/DE50006166D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-05-31 JP JP2001506361A patent/JP4707292B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2000-05-31 EP EP00935153A patent/EP1194683B1/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-05-31 WO PCT/EP2000/004978 patent/WO2001000972A1/de active IP Right Grant
- 2000-05-31 CN CNB008094098A patent/CN1185407C/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07509551A (ja) * | 1992-08-17 | 1995-10-19 | エミテツク ゲゼルシヤフト フユア エミツシオンス テクノロギー ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 触媒コンバータの機能監視方法 |
JPH10512647A (ja) * | 1995-09-29 | 1998-12-02 | シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト | 排気ガス中の有害物質を触媒において変換する方法及び装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006138321A (ja) * | 2004-11-09 | 2006-06-01 | Ford Global Technologies Llc | 機械装置、同機械装置における排気ガス処理方法、同機械装置の制御用コンピュータープログラム、及び、排気ガス浄化用触媒 |
WO2011118095A1 (ja) * | 2010-03-25 | 2011-09-29 | Udトラックス株式会社 | エンジンの排気浄化装置及びエンジンの排気浄化方法 |
CN102812215A (zh) * | 2010-03-25 | 2012-12-05 | 优迪卡汽车株式会社 | 发动机的排气净化装置 |
US9228465B2 (en) | 2012-06-01 | 2016-01-05 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Catalyst protection device and catalyst protection method for internal combustion engine |
JP2015190427A (ja) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | マツダ株式会社 | 排気ガス浄化装置の劣化診断方法及び装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1185407C (zh) | 2005-01-19 |
DE50006166D1 (de) | 2004-05-27 |
EP1194683B1 (de) | 2004-04-21 |
DE19929292A1 (de) | 2000-12-28 |
EP1194683A1 (de) | 2002-04-10 |
JP4707292B2 (ja) | 2011-06-22 |
WO2001000972A1 (de) | 2001-01-04 |
CN1358254A (zh) | 2002-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003503622A (ja) | 内燃機関の運転モード制御方法 | |
JP4615808B2 (ja) | 内燃機関の排気ガス経路内に配置されたnox貯蔵触媒を脱硫する方法 | |
US6834496B2 (en) | Exhaust gas purifying apparatus for internal combustion engine and control method thereof | |
JP3901194B2 (ja) | 排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化システム | |
US6460329B2 (en) | Exhaust gas purifying facility with nitrogen oxides absorption-reduction catalyst | |
JP4377075B2 (ja) | 内燃機関の排気通路内に配置された少なくとも1個のnox吸収触媒を脱硫する方法 | |
JPH0688518A (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP2008240640A (ja) | 排ガス浄化装置 | |
JP2004124939A (ja) | 内燃機関の運転方法および運転制御装置 | |
JP2005351171A (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP3806399B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
EP0922840B1 (en) | Method for producing an NOx-purifying catalyst and apparatus for purifying exhaust gas of an internal combustion engine | |
JP3746179B2 (ja) | 内燃機関の排ガス浄化装置 | |
EP1256704B1 (en) | Exhaust gas purification system and method for internal combustion engine | |
JP4804629B2 (ja) | 脱硫方法 | |
JP3552603B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP2003500595A (ja) | Nox吸収触媒の再生を制御する方法 | |
JP4455811B2 (ja) | NOx蓄積触媒の触媒温度基準範囲を補正するための方法 | |
JP2001003731A (ja) | 排気ガス浄化装置、排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化用触媒 | |
EP1270911B1 (en) | Exhaust gas purifying facility with nitrogen oxides absorption-reduction catalyst | |
JP4147702B2 (ja) | 内燃機関の排ガス浄化用NOx吸着触媒 | |
JP2004232576A (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP5229001B2 (ja) | エンジンの排気浄化装置 | |
JP2003097324A (ja) | エンジンの排気浄化装置 | |
JP2005264751A (ja) | 内燃機関の空燃比制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070427 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100420 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100715 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100813 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110301 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110315 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |