JP2003347871A - 信号処理用ステージおよび無線周波チューナー - Google Patents

信号処理用ステージおよび無線周波チューナー

Info

Publication number
JP2003347871A
JP2003347871A JP2003119862A JP2003119862A JP2003347871A JP 2003347871 A JP2003347871 A JP 2003347871A JP 2003119862 A JP2003119862 A JP 2003119862A JP 2003119862 A JP2003119862 A JP 2003119862A JP 2003347871 A JP2003347871 A JP 2003347871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
devices
terminal
negative feedback
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003119862A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4102861B2 (ja
Inventor
Lance Trodd
ランス・トロッド
Franco Lauria
フランコ・ローリア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsemi Semiconductor Ltd
Original Assignee
Zarlink Semiconductor Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zarlink Semiconductor Ltd filed Critical Zarlink Semiconductor Ltd
Publication of JP2003347871A publication Critical patent/JP2003347871A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4102861B2 publication Critical patent/JP4102861B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J5/00Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/3052Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in bandpass amplifiers (H.F. or I.F.) or in frequency-changers used in a (super)heterodyne receiver
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G1/00Details of arrangements for controlling amplification
    • H03G1/0005Circuits characterised by the type of controlling devices operated by a controlling current or voltage signal
    • H03G1/0017Circuits characterised by the type of controlling devices operated by a controlling current or voltage signal the device being at least one of the amplifying solid state elements of the amplifier
    • H03G1/0023Circuits characterised by the type of controlling devices operated by a controlling current or voltage signal the device being at least one of the amplifying solid state elements of the amplifier in emitter-coupled or cascode amplifiers

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低いゲインおよび高いゲインに対してひずみ
特性、ノイズ特性を改善する。 【解決手段】 信号を処理するステージは、可変のゲイ
ン、例えば無線周波チューナーのゲイン制御関数を提供
する。このステージは、別のトランスコンダクタンス・
ステージ7を介した負帰還を有するトランスコンダクタ
ンス・ステージ1を持つ。そのトランスコンダクタンス
・ステージ1の出力電流はAGCコアー2に供給され、
このコアーはAGC電圧に基づき、出力負荷3と4に電
流を流し、ステージ7を駆動するために与える。そのた
め負帰還の量は、AGC電圧に応じて変化する。比較的
低いゲインでは、大量の帰還がなされてひずみ特性を改
善する。比較的高いゲインでは、負帰還は減少するが、
良好なノイズ特性は達成できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、無線周波チュー
ナー用の信号処理用ステージに関する。この発明は、さ
らに、そのような信号処理用ステージを組込む無線周波
チューナーおよび、たとえば地上アンテナ、ケーブル分
配システムあるいは衛星システムへの接続に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車電話使用のための無線周波数パワ
ーアンプの出力パワーの制御のための構成が特許文献
1、特許文献2に開示されている。パワーアンプ出力は
制御可能な減衰器/アンプによって減衰され、この出力
のパワーが検出される。検出されたパワーは、基準と比
較され、その差分がパワーアンプ前段の可変利得のステ
ージを制御するため使用される。
【0003】オペアンプのまわりの可変負帰還を提供す
る、切り替えられるコンデンサー構成が特許文献3に開
示されている。この構成の可能な用途は示されていな
い。
【0004】
【特許文献1】EP 0 720 287
【特許文献2】EP 0 527 029
【特許文献3】US 4 441 080
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来では低いゲインお
よび高いゲインに対しては所望のひずみ特性、ノイズ特
性が得られなかったことを改善する。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明の第1の態様に
よれば、アンプ、アンプに負帰還を適用するための負帰
還ループ、および、負帰還の量を変化させるための制御
信号に従ってその制御信号に応答するゲイン制御回路を
備える無線周波チューナー用の信号処理用ステージが提
供される。
【0007】上記アンプは第1のトランスコンダクタン
スのステージを含んでもよい。この第1のトランスコン
ダクタンスのステージは、差動的に接続された第1およ
び第2の増幅デバイスを備えてもよい。
【0008】その負帰還・ループは第2のトランスコン
ダクタンスのステージを含んでもよい。その第2のトラ
ンスコンダクタンスのステージは差動的に接続された第
3および第4の増幅デバイスを装置を備えてもよい。接
続しました。
【0009】第3と第4のデバイスは、第1と第2のデ
バイスの共通端子にそれぞれ接続される出力端子を有し
てもよい。第1から第4のデバイスは同じ導電タイプ
で、第1と第2のデバイスの共通端子は第1の抵抗によ
っ相互に接続されてもよい。第3と第4のデバイスは、
それぞれ第2と第3の抵抗によって、第1の電源ターミ
ナルに接続される共通端子を備えてもよい。
【0010】第1および第2のデバイスは、第1の導電
タイプで、第3および第4のデバイスは第1のタイプと
逆の第2の導電タイプであってもよい。第1および第2
のデバイスの共通端子は、それぞれ第4および第5の抵
抗を通じて第1の定電流源に接続されてもよい。第3お
よび第4のデバイスは、それぞれ第6および第7の抵抗
を通じて第2の定電流源に接続される共通端子を備えて
もよい。
【0011】ゲイン制御回路は、前記制御信号に従っ
て、信号処理用ステージの出力部と負帰還ループの入力
部との間のアンプの出力信号を制御するとために構成さ
れてもよい。そのゲイン制御回路は、出力端子が第1の
デバイスの出力端子に接続される、第5および第6の増
幅デバイスと、出力端子が第2のデバイスの出力端子に
接続される、第7および第8の増幅デバイスとを備えて
もよい。第5および第8のデバイスは、第1の制御信号
入力部に接続される制御端子を持ち、第6および第7の
デバイスは、第2の制御信号入力部に接続される制御端
子を持つ。第5および第8のデバイスは、信号処理用ス
テージの差動出力部を備え、それぞれ第1および第2の
負荷を通じて第2の電源端子に接続される。出力端子を
備えてもよい。第6および第7のデバイスは、負帰還・
ループと、および第3および第4の負荷を通じて電源端
子または第2の電源端子に接続される出力端子を備えて
もよい。
【0012】増幅デバイスの各々は、バイポーラ・トラ
ンジスタのようなトランジスターを含んでもよい。この
場合、制御、共通および出力の端子は、各トランジスタ
ーのベース、エミッターおよびコレクタの各端子を含
む。より一般には、増幅デバイスの制御端子は、共通端
子と出力端子間の電流を制御し、また、出力端子での信
号は制御端子での信号に関して反転される。導電タイプ
は、共通端子と出力端子間の電流の向きに関係する。
【0013】この発明の第2の態様によれば、この発明
の第1の態様に基づくいずれか1つのステージを備える
無線周波チューナーが提供される。
【0014】少なくとも1つのステージは、少なくとも
1つのローノイズアンプ、ミキサー、中間周波アンプ、
および基本帯域のステージを含む。
【0015】そのチューナーは、少なくとも1つのステ
ージのための制御信号を発生させるために、少なくとも
1つの自動ゲイン制御信号発生器を備える。
【0016】その結果、改善された特性の構造を提供す
ることが可能である。例えば、自動ゲイン制御を提供す
るために使用された時、負帰還の最大レベルは、アンプ
で最も高い信号のレベルで適用される。その結果、IP3
のような相互変調ひずみ特性が本質的に改善される。よ
り低い信号レベルについては、負帰還は減少するが、本
質的に雑音特性を改善することができる。より低い信号
レベルのために、相互変調特性は、より高い信号レベル
に関しては同じくらいに良好であることが要求されず、
そのため、任意のレベルの信号のための実行における全
面的な改善を達成することができる。
【0017】この発明を、例として添付した図面を参照
して以下、さらに詳しく述べる。
【0018】
【発明の実施の形態】図1の中で示される信号処理用ス
テージは、後で示されるような無線周波チューナーでの
使用を意図している。そのステージは、トランスコンダ
クタンス・ステージの形態のアンプ1を備え、そのトラ
ンスコンダクタンス・ステージは、そのステージの入力
部に接続される差動入力部を有する。トランスコンダク
タンス・ステージ1は、自動ゲイン制御(AGC)の「コ
アー」の信号入力部(これは、チューナー内のAGC計
画に従ってステージのゲインを制御するために、AGC
電圧を受け取るための差動入力部を持つ)に接続される
差動出力部を備える。そのコアー2は、第1の差動出力
部を持ち、その出力部は、本ステージの出力部に接続さ
れ、また、それぞれ第1および第2の負荷抵抗3、4を
通じて電源ラインVCCに接続される。そのコアー2は、
第2の差動出力部を持ち、その出力部は、それぞれ第3
および第4の負荷抵抗5、6を通じて電源ラインVCCに
接続され、また、第2のトランスコンダクタンス・ステ
ージ7の差動入力部に接続される。そのステージ7は、
トランスコンダクタンス・ステージ1の差動負帰還入力
部に接続される差動出力部を有し、その差動負帰還入力
部は、図示のように、降下抵抗8を通じて相互接続され
る。この降下抵抗8は、たとえばバイポーラ接合トラン
ジスタの場合にはエミッタ降下を与える。
【0019】第1のステージ1のトランスコンダクタン
スgmは、1/(RE+re)で与えられ、REは抵抗8の抵
抗値であり、reは非直線抵抗であり、例えば、1つ以上
のトランジスタのダイオード抵抗である。第2のステー
ジ7のトランスコンダクタンスは、gmfで与えられる。
【0020】使用時、入力信号がトランスコンダクタン
ス・ステージ1の差動入力部に供給され、差動出力電流
に変換する。その出力電流は、コアー2に供給されたA
GC電圧に基づき、そのコアー2によって、第1および
第2の差動出力部に導かれる。AGC電圧が信号処理用
ステージでの信号レベルの振幅の単調な関数である場
合、信号レベルが増大した時、AGC電圧は、コアー2
がより大きな差動電流を負荷抵抗5、6に供給し、より
小さな差動電流を負荷抵抗3、4に供給するようにさせ
る。これとは逆に、信号レベルが低下した時、負荷抵抗
3、4により大きな電流を、そして負荷抵抗5、6によ
り少ない電流を導く。これにより、信号レベルが増大し
た時、信号処理用ステージのゲインが低減され、負帰還
が増す。
【0021】抵抗5、6で生じた電圧は、第2のステー
ジ7の差動入力部に供給され、対応する差動出力電流に
変換される。その出力電流は、第1のステージ1のフィ
ードバックの入力ノードに注入される。この差動電流
は、降下抵抗REに印加され、フィードバック電流を与
える。
【0022】図1に示した信号処理用ステージの変換関
数は次式で与えられる。
【数1】
【0023】式中のAは、AGCコアー2により負荷抵
抗3、4に導かれた信号の電流の比率であり、0信号電
流時の0と、十分な信号電流の時の1との間の値を持
つ。RLは抵抗3および4の各々の抵抗値であり、RB
は抵抗5および6の各々の抵抗値である。他の変数は、
先に定義したものである。
【0024】第1のトランスコンダクタンス・ステージ
1およびAGCコアー2まわりの負帰還が存在しない
時、変換関数は次式で与えられる。
【数2】
【0025】抵抗8の実効値は、したがってティブ・フ
ィードバックの影響によって、(1+gmf・RB(1-A))のフ
ァクターだけブーストされる。AGC電圧が信号処理用
ステージに最小ゲイン要求する時(これは例えば、この
ステージで比較的高い信号振幅に相当する)、実効値は
したがって最大に増大する。IP3のようなステージの
線形性およびひずみ特性は、より高い信号レベルで増
し、比較的低い値の降下抵抗8に対して所望の特性が得
られる。
【0026】このステージでの信号レベルが比較的低い
場合、第1のステージ1の差動出力電流は、もっぱら出
力負荷抵抗3および4へ導かれ、そのため、負帰還が有
効的に排除される。変換機能は、したがって数式2によ
って与えら、ひずみ特性は信号処理用ステージに対して
最悪の事態にある。しかしながら、信号レベルが比較的
低いので、ひずみ特性は許容できる受信を可能にするに
は十分である。さらに、抵抗8の比較的低い値REのた
めに、雑音指数は本質的に改善され、これが、適切な信
号対雑音比を維持することを支援する。したがって、信
号処理用ステージの特性改善は、このステージで信号レ
ベルの範囲全体にわたって本質的に与えられる。
【0027】図2は、完全に差動回路構成の形をなす図
1の信号処理用ステージの第1の詳細例を示す。第1の
トランスコンダクタンス・ステージ1は、第1および第
2の差動的に接続されたトランジスタ10および11、
各々がRE値を持つエミッタ降下抵抗12および13を
含む。トランジスタ10および11の各々のダイオード
抵抗は、reである。トランジスタ10および11のベー
スは差動入力部in+、in−にそれぞれ接続される。
【0028】AGCコアー2は、トランジスタ14から
17を備え、トランジスタ14および15のエミッタは
トランジスタ10のコレクタに接続され、トランジスタ
16および17のエミッタはトランジスタ11のコレク
タに接続される。AGC電圧のために、トランジスタ1
4および17のベースは第1の制御入力部agc+に接続
される。しかし、トランジスタ15および16のベース
は第2の制御入力部agc−に接続される。トランジスタ
14および17のコレクタは差動出力部out+およびout
−に接続され、また、負荷抵抗3および4に接続され
る。トランジスタ15および16のコレクタは、負荷抵
抗5および6と、負帰還ループとに接続される。
【0029】第2のトランスコンダクタ・ステージ7
は、結合コンデンサ20および21を通じてトランジス
タ15および16のそれぞれのコレクタにベースが接続
されるトランジスタ18および19を含む。それぞれ、
トランジスタ18および19のコレクタは、トランジス
タ10および11のエミッタにそれぞれ接続される。し
かし、トランジスタ18および19のエミッタは抵抗2
2および23を通じてグランドgndに接続される。
【0030】図2に示した実施例では、全トランジスタ
はNPNタイプのバイポーラ接合のトランジスタである。
図2の回路の単純化したひずみ解析は、全体の第3高調
波ひずみD3を与える。
【数3】
【0031】式中、REq =(1+gmf RB[1-A])RE、 V
ina は差動入力部 in + および in-での差動入力電圧、
Vinb はトランジスタ18、19のベース間の差電圧、
Vtは熱電圧、 RE2 は各抵抗22、23の抵抗値、 RB
は抵抗5、6の抵抗値、RE抵抗12、13の各抵抗値。
Aが、最小(このステージで比較的高い信号レベルに対
応する)にある場合、第3高調波ひずみD3は、負帰還
ループの作用によって本質的に低減され、そのため、抵
抗12および13の比較的低い抵抗REに対して適切な
特性を達成することができる。反対に、Aがより高い場
合、比較的低い信号レベルについては、ひずみ特性はそ
れほどよくないが、許容できる特性を達成するには、よ
り低い信号レベルに十分である。抵抗12および13の
より低い値REは、比較的低い信号レベルに対して改善
された雑音特性を提供する。
【0032】図3は、図1の信号処理用ステージの第2
の詳細例を示す。この例は、トランジスタ18および1
9がPNPタイプである点で図2のそれと異なる。トラン
ジスタ10および11のエミッタは、抵抗12および1
3を通じて定電流源24の第1の端子に接続され、その
第2の端子は、グランドgndに接続される。トランジス
タ18および19のエミッタは、それぞれ抵抗22およ
び23によって、別の定電流源25の第1の端子に接続
され、その第2の端子は給電ラインvccに接続される。
第2の定電流源25が適切なタイプである場合、結合コ
ンデンサー20および21は省略されてもよい。
【0033】図4の中で示される無線周波チューナー
は、地上アンテナ、ケーブル分配システムあるいは衛星
システムへの接続のための入力部30を持ち、ダブル変
換の0中間周波タイプである。このチューナーは、周波
数シンセサイザー34によって制御されるミキサー3
2、およびローカルオシレーター33を含む周波数変換
器にその出力が接続されるローノイズアンプ(LNA)31
を含む。ミキサー32の出力は中間周波(IF)フィルタ3
5によって中間周波アンプ36に供給される。アンプ3
6の出力は、周波数シンセサイザー39によって制御さ
れるミキサー37、およびローカルのオシレーター38
を含む第2の周波数変換機に供給される。ミキサー37
の出力は基本帯域フィルタ40によって、チューナー出
力部42に接続された、基本帯域アンプ41に供給され
る。
【0034】受信可能な多くのチャンネルを含む広帯域
の入力信号は、入力部30に供給され、LNA 31によっ
て増幅される。第1の周波数変換器は受信チャンネルを
選ぶために制御され、そして、このチャンネルは第1の
中間周波に変換される。フィルタ35でのフィルタ処理
およびアンプ36での増幅後、第2の周波数変換器は希
望のチャンネルを第1の中間周波から0中間周波に変換
する。生じた基本波信号は、フィルタ40によって除去
され、後の復調のための出力部42に供給される前に、
アンプ41によって増幅される。
【0035】各ステージ31、32、36、37および
41は自動ゲイン制御を提供するために構成され、図1
で示したタイプであり、図2あるいは3で例示してい
る。したがって、これらのステージの各々はゲイン制御
信号を受け取るための制御入力部を持っている。適切な
ゲイン制御信号は、例えば後段の復調器(示されていな
い)から供給されるか、あるいは信号レベル検知器によ
ってチューナー内に生成されてもよい。代表的なAGC
コントローラーは43で例示される。
【0036】ステージ31、32、36、37および4
1のすべてが、図1で示したタイプのものとして示した
が、そのようなステージが典型的なチューナー構成にど
こで適用されるかを示すための図示例に過ぎない。一般
に、これらのステージのすべてが、自動ゲイン制御機能
を提供するために要求されるとは限らず、少なくともこ
れらのステージのうちのいくつかは従来タイプであって
もよい。入力部30に供給される広帯域の信号は、非常
に大きく変化するパワーあるいはレベルを持つので、LN
A 31に自動ゲイン制御を備えるのが一般的である。従
ってLNA 31のために図1〜3の中で示したタイプのス
テージを使用することは特に有利かもしれない。そのよ
うな構成は、高い信号レベルに対する良好なひずみ特性
および低い信号レベルに対する良好なノイズ特性を持
ち、そのため、信号対雑音特性および相互変調特性が改
善され、そしていかなる変調基準に対しても容易に適切
に作成できる。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
負帰還の量をAGC電圧に応じて変化させるようにした
ので、比較的低いゲインでは、大量の帰還がなされてひ
ずみ特性を改善し、比較的高いゲインでは、負帰還は減
少するが、良好なノイズ特性を達成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例を構成する無線周波チューナ
ーのブロック図
【図2】 図1のステージの第1の実施例を示した回路
【図3】 図1のステージの第2の実施例を示した回路
【図4】 図1に示したタイプのステージを1つ以上備
えた無線周波チューナーのブロック図
【符号の説明】
1 トランスコンダクタンスステージのアンプ 2 AGCコアー 3〜6 負荷抵抗 7 トランスコンダクタンスステージのアンプ 8 降下抵抗 10、11、14〜19 トランジスタ 22、23 抵抗 25 定電流源 31 ローノイズアンプ 32 ミキサー 33 ローカルオシレータ 35 中間周波フィルタ 36 中間周波アンプ 40 基本帯域フィルタ 41 基本帯域アンプ 43 AGCコントローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ランス・トロッド イギリス、エスエヌ1・3ピーエル、ウィ ルトシャー、スウィンドン、ディクソン・ ストリート15番 (72)発明者 フランコ・ローリア イギリス、エスエヌ2・7キューアール、 ウィルトシャー、スウィンドン、オーチャ ード・グローブ34番 Fターム(参考) 5J100 JA01 QA01 SA02 5J500 AA01 AA12 AA22 AC21 AC41 AF17 AH08 AH25 AH29 AK00 AK02 AK05 AM13 AS14 AT01 DN03 DN23 DN25 DP02

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アンプ(1)およびアンプに負帰還を適用
    するための負帰還ループ(7、8)を備え、 ゲイン制御回路(2−6)は、負帰還の量を変化させるた
    めの制御信号に従ってその制御信号に応答し、そして、
    前記制御信号に基づき、信号処理用ステージの出力部と
    負帰還・ループ(7、8)の入力部との間のアンプ(1)の
    出力信号を制御するために構成されることを特徴とする
    無線周波チューナー用の信号処理用ステージ。
  2. 【請求項2】 上記アンプ(1)は第1のトランスコンダ
    クタンスのステージ(10−13、24)を備える請求項
    1記載のステージ。
  3. 【請求項3】 上記第1のトランスコンダクタンスのス
    テージ(10−13、24)は、差動的に接続された第1
    および第2の増幅デバイス(11、12)を備える請求項
    2記載のステージ。
  4. 【請求項4】 上記負帰還ループ(7、8)は第2のトラ
    ンスコンダクタンスのステージを備える請求項1〜3の
    いずれかに記載のステージ。
  5. 【請求項5】 上記第2のトランスコンダクタンスのス
    テージ(10−13、24)は差動的に接続された第3お
    よび第4の増幅デバイスを装置を備える請求項4記載の
    ステージ。
  6. 【請求項6】 上記第3と第4のデバイス(18、19)
    は、第1と第2のデバイス(10、11)の共通端子にそ
    れぞれ接続される出力端子を備える請求項5記載のステ
    ージ。
  7. 【請求項7】 上記第1から第4のデバイス(10、1
    1、18、19)は同じ導電タイプで、第1と第2のデ
    バイス(10、11)の共通端子は第1の抵抗(12、1
    3)によっ相互に接続される請求項6記載のステージ。
  8. 【請求項8】 上記第3と第4のデバイス(18、19)
    は、それぞれ第2と第3の抵抗(22、23)によって、
    第1の電源端子(gnd)に接続される共通端子を備える請
    求項7記載のステージ。
  9. 【請求項9】 上記第1および第2のデバイス(10、
    11)は、第1の導電タイプで、第3および第4のデバ
    イス(18、19)は第1のタイプと逆の第2の導電タイ
    プである請求項6記載のステージ。
  10. 【請求項10】 上記第1および第2のデバイス(1
    0、11)の共通端子は、それぞれ第4および第5の抵
    抗(12、13)を通じて第1の定電流源(24)に接続さ
    れる請求項9記載のステージ。
  11. 【請求項11】 上記第3および第4のデバイス(1
    8、19)は、それぞれ第6および第7の抵抗(22、2
    3)を通じて第2の定電流源(25)に接続される請求項
    9記載のステージ。
  12. 【請求項12】 上記ゲイン制御回路は、出力端子が第
    1のデバイス(10)の出力端子に接続される、第5およ
    び第6の増幅デバイス(14、15)と、出力端子が第2
    のデバイス(11)の出力端子に接続される、第7および
    第8の増幅デバイス(16、17)とを備え、第5および
    第8のデバイス(14、17)は、第1の制御信号入力部
    (agc+)に接続される制御端子を持ち、第6および第7の
    デバイス(15、16)は、第2の制御信号入力部(agc-)
    に接続される制御端子を持つ請求項3または請求項4〜
    11のいずれかに記載のステージ。
  13. 【請求項13】 上記第5および第8のデバイス(1
    4、17)は、信号処理用ステージの差動出力部(out+、
    out-)を備え、それぞれ第1および第2の負荷(3、4)
    を通じて第2の電源端子(vcc)に接続される出力端子を
    備える請求項12記載のステージ。
  14. 【請求項14】 上記第6および第7のデバイス(1
    5、16)は、負帰還・ループ(7、8)と、および第3
    および第4の負荷(5、6)を通じて電源端子または第2
    の電源端子(vcc)に接続される出力端子を備える請求項
    12または13記載のステージ。
  15. 【請求項15】 上記各増幅デバイス(10、11、1
    4−19)はトランジスタである請求項3および5〜1
    4のいずれかに記載のステージ。
  16. 【請求項16】 上記各増幅デバイス(10、11、1
    4−19)はバイポーラトランジスタである請求項15
    記載のステージ。
  17. 【請求項17】 請求項1〜16のいずれかに記載のス
    テージ(31、32、36、37、41)の少なくとも1
    つを備える無線周波チューナー。
  18. 【請求項18】 上記少なくとも1つのステージは、少
    なくとも1つのローノイズアンプ(31)、ミキサー(3
    2、37)、中間周波アンプ(36)および基本帯域のス
    テージ(41)を備える請求項17記載のチューナー。
  19. 【請求項19】 上記少なくとも1つのステージ(3
    1、32、36、37、41)のために制御信号を発生
    するための少なくとも1つの自動ゲイン制御信号発生器
    を備える請求項17または18記載のチューナー。
JP2003119862A 2002-05-03 2003-04-24 信号処理用ステージおよび無線周波チューナー Expired - Fee Related JP4102861B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0210168-1 2002-05-03
GBGB0210168.1A GB0210168D0 (en) 2002-05-03 2002-05-03 Signal processing stage and radio frequency tuner

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003347871A true JP2003347871A (ja) 2003-12-05
JP4102861B2 JP4102861B2 (ja) 2008-06-18

Family

ID=9936020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003119862A Expired - Fee Related JP4102861B2 (ja) 2002-05-03 2003-04-24 信号処理用ステージおよび無線周波チューナー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6791414B2 (ja)
EP (1) EP1359666B1 (ja)
JP (1) JP4102861B2 (ja)
KR (1) KR100573348B1 (ja)
GB (1) GB0210168D0 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1215820A3 (en) * 2000-12-05 2004-04-14 Zarlink Semiconductor Limited Radio frequency tuner
DE10317936B4 (de) * 2003-04-17 2005-02-24 Infineon Technologies Ag Verstärkeranordnung und Sendeanordnung mit der Verstärkeranordnung
US7581440B2 (en) * 2006-11-21 2009-09-01 Schlumberger Technology Corporation Apparatus and methods to perform downhole measurements associated with subterranean formation evaluation
TWI378640B (en) * 2009-10-23 2012-12-01 Sunplus Technology Co Ltd Variable-gain low noise amplifier
KR101590260B1 (ko) * 2014-07-15 2016-02-01 윤동연 알루미늄 판재 제조방법
US10924075B2 (en) * 2018-06-04 2021-02-16 Analog Devices, Inc. Variable gain amplifiers with output phase invariance
US11218120B2 (en) * 2019-05-22 2022-01-04 Integrated Device Technology, Inc. Programmable amplifiers

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7803561A (nl) * 1978-04-04 1979-10-08 Philips Nv Regelschakeling.
SE416694B (sv) * 1979-03-09 1981-01-26 Ericsson Telefon Ab L M Forsterkningsregleringskoppling
DE3141790A1 (de) * 1981-10-21 1983-04-28 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Integrierbare frequenzteilerschaltung
US4441080A (en) * 1981-12-17 1984-04-03 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Amplifier with controlled gain
US5031768A (en) 1990-04-09 1991-07-16 Ultradent Products, Inc. Instrument tray and disposable receptacle having alternative locking means
JPH0541625A (ja) * 1991-08-05 1993-02-19 Nec Corp パワーコントロール回路
EP0720287B1 (en) 1994-12-29 2003-01-15 AT&T Corp. Wide dynamic range power amplifier
GB2334163B (en) * 1999-06-10 2001-02-21 Mitel Semiconductor Ltd Variable transconductance amplifier
US6211737B1 (en) * 1999-07-16 2001-04-03 Philips Electronics North America Corporation Variable gain amplifier with improved linearity
GB9928355D0 (en) * 1999-12-01 2000-01-26 Koninkl Philips Electronics Nv Amplifier
GB2358532A (en) * 2000-01-22 2001-07-25 Mitel Semiconductor Ltd AC voltage amplifier using current mode stages
JP2002185275A (ja) * 2000-10-06 2002-06-28 Toshiba Corp 可変利得増幅器

Also Published As

Publication number Publication date
GB0210168D0 (en) 2002-06-12
EP1359666B1 (en) 2006-02-01
EP1359666A3 (en) 2003-11-19
KR20030086437A (ko) 2003-11-10
EP1359666A2 (en) 2003-11-05
US20030206055A1 (en) 2003-11-06
KR100573348B1 (ko) 2006-04-25
US6791414B2 (en) 2004-09-14
JP4102861B2 (ja) 2008-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6801089B2 (en) Continuous variable-gain low-noise amplifier
US7880546B2 (en) Amplifier and the method thereof
KR100427878B1 (ko) 증폭회로
US20050221779A1 (en) AGC circuit
US6239659B1 (en) Low power gain controlled amplifier with high dynamic range
EP0818880A2 (en) Gain control circuit for a linear power amplifier
JP2002043852A (ja) 半導体集積回路
JP2003347871A (ja) 信号処理用ステージおよび無線周波チューナー
JPH0214804B2 (ja)
JP4444174B2 (ja) 周波数変換器及び無線機
KR20030089644A (ko) 증폭기 및 무선 주파수 튜너
EP1532732A2 (en) System and method for establishing the input impedance of an amplifier in a stacked configuration
JP4215304B2 (ja) ミキサー回路
JPH10154914A (ja) 利得制御型トランジスタ電力増幅器
EP1067677B1 (en) Radio frequency amplifier
US6693492B2 (en) Variable gain low-noise amplifier and method
US20010013811A1 (en) Grounded emitter amplifier and a radio communication device using the same
US6995610B2 (en) Amplifier and radio frequency tuner
US6331804B1 (en) Amplifier and radio communication apparatus using the same
KR20030086238A (ko) 무선 주파수 튜너용 회로 스테이지 및 무선 주파수 튜너
JP4221131B2 (ja) 可変利得増幅回路
JP2599884Y2 (ja) 高周波増幅器のagc回路
JP2993496B1 (ja) リミッタ回路付きミキサ
JP2003318676A (ja) 可変利得増幅回路及び可変利得周波数変換回路並びに無線通信装置
JP2005094502A (ja) 受信回路

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060927

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070327

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070621

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070626

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070727

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070801

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070827

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070926

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080117

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080122

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees