JP2003344852A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2003344852A
JP2003344852A JP2002147697A JP2002147697A JP2003344852A JP 2003344852 A JP2003344852 A JP 2003344852A JP 2002147697 A JP2002147697 A JP 2002147697A JP 2002147697 A JP2002147697 A JP 2002147697A JP 2003344852 A JP2003344852 A JP 2003344852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
light source
display device
led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002147697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3919601B2 (ja
Inventor
Satoshi Ueda
智 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP2002147697A priority Critical patent/JP3919601B2/ja
Publication of JP2003344852A publication Critical patent/JP2003344852A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3919601B2 publication Critical patent/JP3919601B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エッジライティング方式の液晶表示装置にお
いて、表示品位の向上と装置の小型化を同時に達成す
る。 【解決手段】 所定の液晶表示領域を有する液晶表示部
10と、液晶表示部10の背面側に配置された透明樹脂
製の採光板20と、採光板20の側方に配置された光源
30と、採光板20の背面側に配置され光源30が取り
付けられた基板40と、を備え、指向角が15°〜30
°であるLEDを光源30とした液晶表示装置1におい
て、LEDは、その中心光軸が、液晶表示部10と平行
な面に対して所定の角度βをなすように基板40側に傾
斜されてなり、所定の角度βは、30°以上45°以下
に設定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来より、腕時計、パーソナルコンピュ
ータ、カラーテレビなどに搭載される液晶表示装置が実
用化されている。近年においては、透明な樹脂で調製さ
れた採光板と、この採光板の側方に配置された光源と、
を有するエッジライティング方式の液晶表示装置が提案
されている。
【0003】従来のエッジライティング方式の液晶表示
装置の構成例を、図3に示した。かかる液晶表示装置1
00は、図3に示されるように、所定の液晶表示領域を
有する液晶表示部(Liquid Crystal Display:以下、
「LCD」という)110と、LCD110の背面側に
配置された採光板120と、採光板120の側方に配置
された光源130と、採光板120の背面側に配置され
光源130が取り付けられた基板140と、を備えてい
る。
【0004】このようなエッジライティング方式の液晶
表示装置100においては、LCD110の有効表示領
域l(図3参照)をできるだけ大きくとるために、光源
130として指向角が比較的小さいLEDを採用してい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、指向角が比較
的小さいLEDを光源130として採用すると、図3に
示されるように、採光板120のLED近傍部分に、図
3に示されるような未入光領域aが生じてしまう。この
ため、視差α(図3参照)を考慮した場合でもLCD1
10のLED側端部近傍に非有効表示領域が生じ、結果
的に表示品位が低下してしまうという問題があった。
【0006】一方、未入光領域aを小さくすることを目
的として光源130(LED)を採光板120から離隔
させると、液晶表示装置100の全長Lが大きくなり、
空間占有効率が悪くなるという問題があった。
【0007】本発明の課題は、エッジライティング方式
の液晶表示装置において、指向角が比較的小さい光源を
採光板から必要以上に離隔させることなくLCDの有効
表示領域を増大させて、表示品位の向上と装置の小型化
を同時に達成することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
め、請求項1記載の発明は、所定の液晶表示領域を有す
る液晶表示部と、前記液晶表示部の背面側に配置された
透明樹脂製の採光板と、前記採光板の側方に配置された
光源と、前記採光板の背面側に配置され前記光源が取り
付けられた基板と、を備え、指向角が15°〜30°で
あるLEDを前記光源とした液晶表示装置において、前
記LEDは、その中心光軸が、前記液晶表示部と平行な
面に対して所定の角度βをなすように前記基板側に傾斜
されてなり、前記所定の角度βは、30°以上45°以
下に設定されることを特徴とする。
【0009】また、請求項2記載の発明は、請求項1記
載の液晶表示装置において、前記所定の角度βは、3
7.5°以下に設定されることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図を参照して本発明の実施
の形態を詳細に説明する。本実施の形態においては、指
向角が比較的小さいLEDを光源としたエッジライティ
ング方式の液晶表示装置について説明する。
【0011】図1は、本実施の形態に係る液晶表示装置
1の断面図を示している。図1に示すように、液晶表示
装置1は、LCD10、採光板20、光源30および基
板40を備えている。
【0012】LCD10は、表側液晶ガラス11と、裏
側液晶ガラス12と、これらの間に封入された所定の液
晶材料と、を有し、表側液晶ガラス11および裏側液晶
ガラス12に設けられた電極間に電圧を加えることによ
って、所定の液晶表示を行うものである。LCD10の
裏側液晶ガラス12の背面側には、光源30から出射さ
れる光が採光板20を介して導かれる。
【0013】採光板20は、光源30から出射される光
をLCD10の裏側液晶ガラス12へ導くという機能を
果たし、ポリカーボネート(PC)またはポリメタクリ
ル酸メチル(PMMA)などの透明な樹脂によって射出
成形法で調製される。採光板20は、図1に示すように
LCD10の背面側に配置されており、光源30からの
出射光をLCD10の裏側液晶ガラス12へ反射させる
曲面21を有する。
【0014】光源30は、比較的小さい指向角(15°
〜30°)を有する白色発光ダイオード(LED)であ
り、基板40に支持部31を介して取り付けられて採光
板20の側方(図1の紙面左側)に配置されている。光
源30の中心光軸30aは、図1に示すように、LCD
10と平行な面10aに対して所定の角度βをなすよう
に基板40側に傾斜されている。なお、中心光軸30a
とは、光源30であるLEDの長さ方向に平行で発光中
心32を通る光軸を意味する。
【0015】所定の角度βは、30°以上45°以下に
設定される。所定の角度が30°より小さいと、採光板
20の光源30近傍部分に未入光領域が残存するので好
ましくない。一方、所定の角度βが45°を超える場合
には、光源30からの出射光が採光板20の内部に充分
に入射せず、光の利用効率が落ちるので好ましくない。
所定の角度βは、特に30°以上37.5°以下に設定
されるのが好ましい。
【0016】光源30の中心光軸30aを、LCD10
と平行な面10aに対して所定の角度βをなすように基
板40側に傾斜させることの作用効果について、図2を
用いて説明する。
【0017】図2(a)は、図3のA部分の拡大図であ
り、中心光軸130aを基板140側に傾斜させない従
来の光源130の配置態様を示すものである。図2
(a)において、光源130の支持部131の高さを
H、支持部131の上端から発光中心132までの距離
をl1、発光中心132の高さをh1、基板140への入
射光の到達位置の中で最も光源130寄りの位置(以
下、「光源近傍到達位置」という)から、発光中心13
2までの水平距離をl2、光源130の指向角をγと定
義する。
【0018】この場合には、図2(a)から明らかであ
るようにl2は、 l2=h1/tan0.5γ (i) なる式で定められる。また、中心光軸130aはLCD
110に平行とされているので、光源130の支持部1
31の高さHと発光中心132の高さh1は同一とな
る。このため、l2は結果的に l2=H/tan0.5γ (ii) なる式で定められる。
【0019】一方、図2(b)は、本実施の形態におけ
る図1のB部分の拡大図であり、中心光軸30aを、L
CD10と平行な面10aに対して所定の角度βをなす
ように基板40側に傾斜させた光源30の配置態様を示
すものである。図2(b)においては、図2(a)と同
様に、光源30の支持部31の高さをH、支持部31の
上端から発光中心32までの距離をl1、光源30の指
向角をγと定義する。また、発光中心32の高さをh1
β、光源近傍到達位置から発光中心32までの水平距離
をl2β、支持部31の高さと発光中心32の高さの差
をh2と定義する。
【0020】この場合には、光源30の中心光軸30a
が、LCD10と平行な面10aに対して所定の角度β
をなすように基板40側に傾斜されているので、図2
(b)から明らかなように、l2βは以下のようなβの
関数で表される。 l2β=h1β/tan(β+0.5γ) (iii) ここで、図2(b)から明らかなように、h1βもまた
以下のようなβの関数で表される。 h1β=H−h2=H−l1sinβ (iv) (iii)式および(iv)式より、l2βは以下のようなβ
の関数で表される。 l2β=(H−l1sinβ)/tan(β+0.5γ) (v)
【0021】所定の角度βは正であるから、(i)式と
(v)式を比較すると明らかなように、 l2β<l2 (vi) なる関係が成立する。そして、図2(b)に示したよう
に所定の角度βを特定の値に設定することによって、未
入光領域a(図2(a)参照)の形成を阻止することが
できる。
【0022】基板40は、所定の電気回路が形成された
プリント基板であり、採光板20の背面側に配置されて
いる。基板40の図1の紙面左側端部には、前記した光
源30が取り付けられている。
【0023】なお、LCD10、採光板20、光源(L
ED)30および基板40は、図示されていないケーシ
ングに収納された状態で、所定の場所に配置される。
【0024】本実施の形態に係る液晶表示装置1におい
ては、光源(LED)30の中心光軸30aが、LCD
10と平行な面10aに対して所定の角度βをなすよう
に基板40側に傾斜されてなるので、採光板20の光源
(LED)30近傍部分に未入光領域a(図2(a)お
よび図3参照)が生じるのを阻止することができる。従
って、LCD10の有効表示領域を増大させることがで
き、表示品位を向上させることができる。
【0025】また、本実施の形態に係る液晶表示装置1
においては、光源(LED)30の中心光軸30aが、
LCD10と平行な面10aに対して所定の角度βをな
すように基板40側に傾斜されてなるので、未入光領域
a(図2(a)および図3参照)を小さくするために光
源(LED)30を採光板20から離隔させる必要がな
い。従って、液晶表示装置1の全長Lを大きくする必要
がなく、装置の小型化が可能となる。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、指向角が比較的小さい
光源を用いたエッジライティング方式の液晶表示装置に
おいて、表示品位の向上と装置の小型化を同時に達成す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るエッジライティング
方式の液晶表示装置の断面図である。
【図2】図1に示した液晶表示装置において、光源の中
心光軸を、LCDと平行な面に対して所定の角度βをな
すように基板側に傾斜させることの作用効果を説明する
ためのものであり、(a)は図3のA部分の拡大図、
(b)は図1のB部分の拡大図である。
【図3】従来のエッジライティング方式の液晶表示装置
の断面図である。
【符号の説明】
1 液晶表示装置 10 液晶表示部(LCD) 10a 液晶表示部(LCD)と平行な面 11 表側液晶ガラス 12 裏側液晶ガラス 20 採光板 21 曲面 30 光源(LED) 30a 中心光軸 31 支持部 32 発光中心 40 基板 100 液晶表示装置 110 液晶表示部(LCD) 120 採光板 130 光源(LED) 130a 中心光軸 131 支持部 132 発光中心 140 基板 a 未入光領域 H 支持部の高さ h1、h1β 発光中心の高さ h2 支持部の高さと発光中心の高さの差 l 有効表示領域 l1 支持部の上端から発光中心までの距
離 l2、l2β 光源近傍到達位置から発光中心まで
の水平距離 L 液晶表示装置の全長 α 視差 β 所定の角度 γ 指向角
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G02F 1/1335 G02F 1/1335 // F21Y 101:02 F21Y 101:02

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定の液晶表示領域を有する液晶表示部
    と、前記液晶表示部の背面側に配置された透明樹脂製の
    採光板と、前記採光板の側方に配置された光源と、前記
    採光板の背面側に配置され前記光源が取り付けられた基
    板と、を備え、指向角が15°〜30°であるLEDを
    前記光源とした液晶表示装置において、 前記LEDは、 その中心光軸が、前記液晶表示部と平行な面に対して所
    定の角度βをなすように前記基板側に傾斜されてなり、 前記所定の角度βは、 30°以上45°以下に設定されることを特徴とする液
    晶表示装置。
  2. 【請求項2】前記所定の角度βは、 37.5°以下に設定されることを特徴とする請求項1
    記載の液晶表示装置。
JP2002147697A 2002-05-22 2002-05-22 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP3919601B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002147697A JP3919601B2 (ja) 2002-05-22 2002-05-22 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002147697A JP3919601B2 (ja) 2002-05-22 2002-05-22 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003344852A true JP2003344852A (ja) 2003-12-03
JP3919601B2 JP3919601B2 (ja) 2007-05-30

Family

ID=29766640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002147697A Expired - Fee Related JP3919601B2 (ja) 2002-05-22 2002-05-22 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3919601B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006294343A (ja) * 2005-04-07 2006-10-26 Mitsubishi Rayon Co Ltd Led面状光源装置
KR100638614B1 (ko) * 2004-09-14 2006-10-26 삼성전기주식회사 액정표시장치용 백라이트 장치 및 이를 구비하는액정표시장치
KR100770688B1 (ko) * 2006-03-06 2007-10-29 삼성전기주식회사 측면형 발광 다이오드를 구비하는 백라이트 유닛
WO2008013304A1 (fr) * 2006-07-28 2008-01-31 Fujifilm Corporation Dispositif d'éclairage de surface
JP2009004223A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd チップ状点光源装置及びこれを用いた面状光源装置、液晶表示装置
WO2010098036A1 (ja) * 2009-02-24 2010-09-02 日東光学株式会社 発光装置および光学素子

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100638614B1 (ko) * 2004-09-14 2006-10-26 삼성전기주식회사 액정표시장치용 백라이트 장치 및 이를 구비하는액정표시장치
US7221416B2 (en) 2004-09-14 2007-05-22 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. LCD Backlight unit and LCD having the same
JP2006294343A (ja) * 2005-04-07 2006-10-26 Mitsubishi Rayon Co Ltd Led面状光源装置
KR100770688B1 (ko) * 2006-03-06 2007-10-29 삼성전기주식회사 측면형 발광 다이오드를 구비하는 백라이트 유닛
WO2008013304A1 (fr) * 2006-07-28 2008-01-31 Fujifilm Corporation Dispositif d'éclairage de surface
US8052315B2 (en) 2006-07-28 2011-11-08 Fujifilm Corporation Planar illumination device
JP2009004223A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd チップ状点光源装置及びこれを用いた面状光源装置、液晶表示装置
WO2010098036A1 (ja) * 2009-02-24 2010-09-02 日東光学株式会社 発光装置および光学素子
JP2010198851A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Nittoh Kogaku Kk 発光装置および光学素子
US8727591B2 (en) 2009-02-24 2014-05-20 Nittoh Kogaku K.K. Light emitting device and optical element

Also Published As

Publication number Publication date
JP3919601B2 (ja) 2007-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI414856B (zh) 發光裝置及使用此之顯示裝置
KR100993926B1 (ko) 백라이트 시스템
KR20060135207A (ko) 휘도를 개선한 발광다이오드 램프 및 이를 이용하는백라이트 어셈블리
JP2005005433A (ja) 光半導体装置
WO1994001795A1 (en) Surface illumination device and liquid crystal display
JP2004363210A (ja) 光半導体装置
EP3015912B1 (en) Backlight unit and display device including backlight unit
CN1900744A (zh) 光学片、背光组件和显示装置
JP2007042404A (ja) 導光板
CN1918428A (zh) 面光源装置
JP2009164026A (ja) 照明ユニット、液晶装置及び電子機器
JP2016149356A (ja) バックライトユニットおよびこれを含む表示装置
US7674009B2 (en) LED lamp assembly
CN1532591A (zh) 液晶显示装置
JP2003344852A (ja) 液晶表示装置
JP5339773B2 (ja) 液晶表示装置
WO2019012793A1 (ja) 発光装置、表示装置および照明装置
CN1725582A (zh) 半导体激光装置
CN100399155C (zh) 背照光单元和液晶显示装置
JP2004165352A (ja) 発光ダイオード及び液晶表示装置
US7775680B2 (en) LED lamp assembly
US7202507B2 (en) Optical semiconductor device
JP2982549B2 (ja) バックライト
JP2000137218A (ja) Lcdバックライト構造
JP4327526B2 (ja) 光半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140223

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees