JP2003342509A - ラミネート缶用高輝度印刷インキ組成物 - Google Patents

ラミネート缶用高輝度印刷インキ組成物

Info

Publication number
JP2003342509A
JP2003342509A JP2002158415A JP2002158415A JP2003342509A JP 2003342509 A JP2003342509 A JP 2003342509A JP 2002158415 A JP2002158415 A JP 2002158415A JP 2002158415 A JP2002158415 A JP 2002158415A JP 2003342509 A JP2003342509 A JP 2003342509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laminated
ink composition
printing ink
brightness
acid anhydride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002158415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4200691B2 (ja
Inventor
Manabu Fujimoto
学 藤本
Takao Toshima
隆雄 戸島
Teru Nagai
輝 長井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP2002158415A priority Critical patent/JP4200691B2/ja
Publication of JP2003342509A publication Critical patent/JP2003342509A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4200691B2 publication Critical patent/JP4200691B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 隠蔽性を損なうことなく、高輝度感を付与
し、レトルト処理後の輝度感、白化耐性を有し、樽缶加
工、ネック加工等の過酷な加工後のレトルト処理に対し
ても加工部の剥離の無い優れたラミネート缶用高輝度印
刷インキ組成物を提供する。 【解決手段】 アルミペースト、金属薄膜細片等、特に
アルミニウム蒸着薄膜細片を有する高輝度顔料、熱可塑
性樹脂および酸無水物を含有することを特徴とするラミ
ネート缶用高輝度印刷インキ組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、清涼飲料、コーヒ
ー、紅茶、お茶、ビール等の飲料缶、缶詰、エアゾール
缶、美術缶の如く金属缶材の耐熱、美粧、耐蝕、防錆用
として使用されるラミネート金属板に使用されるラミネ
ート缶用高輝度印刷インキ組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】金属缶の生産方式として、高生産性、優
れたフレーバー性、環境ホルモン対策、鮮明な印刷効果
等の利点からポリエステルフィルムにグラビア印刷、グ
ラビアコーティング等を施し、それを接着剤にて金属板
に貼り合わせるラミネート金属板方式が数年前より実用
化されている。従来よりその印刷物に高輝度感を付与す
るために、印刷インキ組成物中にアルミニウムペース
ト、アルミ粉、パール(マイカ)等の顔料を添加したい
わゆるメタリック調印刷インキ組成物が使用されてき
た。しかし、レトルト処理後の輝度感の消失、白化等の
問題があり、更に、ネック加工、樽缶加工等の厳しい加
工を行った場合のレトルト処理後に於ける加工部の剥離
が発生し易くなっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、隠蔽
性を損なうことなく高輝度感を付与し、レトルト処理後
の輝度感の消失、白化等及びネック加工、樽缶加工等の
厳しい加工を行った場合のレトルト処理後に於ける加工
部の剥離が無いラミネート缶用高輝度印刷インキ組成物
を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、鋭意検討
の結果、酸無水物を含有する印刷インキ組成物が上記課
題を解決することを見出し、本発明に到達した。すなわ
ち、本発明は、高輝度顔料、熱可塑性樹脂及び酸無水物
を含有することを特徴とするラミネート缶用高輝度印刷
インキ組成物を提供する。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明は、高輝度顔料、熱可塑性
樹脂及び酸無水物を含有することを特徴とするラミネー
ト缶用高輝度印刷インキ組成物に関するものである。該
インキを基材フィルムに印刷し、接着剤を介して缶用金
属板にラミネートすることにより、高輝度の意匠性を有
する缶を得ることが出来る。
【0006】(1)高輝度顔料 高輝度顔料としては、アルミペースト、アルミニウム等
の金属薄膜細片、更に、蒸着金属薄膜細片等が用いられ
る。
【0007】アルミペーストはアルミニウム粉末を溶剤
とともにペースト状に練ったものであり、アルミニウム
粉の平均粒子径は、5〜50μmが好ましく、さらに好
ましくは10〜35μmである。平均粒子径が5μm未
満の場合は、塗膜の輝度が不十分となり、50μmを越
えると、グラビア方式あるいはスクリーン印刷方式で印
刷または塗布する場合は、版の目詰まりの原因と成り得
る。アルミペーストの配合量としては、印刷インキ組成
物中に1〜50質量%が好ましく、さらに好ましくは1
0〜30質量%である。アルミペーストは、ラミネート
缶用印刷インキ組成物中における分散性を高めるために
表面処理するのが好ましい。表面処理剤としては、ステ
アリン酸、オレイン酸、パルミチン酸等の有機脂肪酸、
メチルシリルイソシアネート、ニトロセルロース、セル
ロースアセテートプロピオネート、セルロースアセテー
トブチレート、エチルセルロース等のセルロース誘導
体、アクリル樹脂等が挙げられる。
【0008】金属薄膜細片の金属として、アルミニウ
ム、金、銀、銅、真鍮、チタン、クロム、ニッケル、ニ
ッケルクロム、ステンレス等を使用することができる。
好ましくは、アルミニウム薄膜細片である。より好まし
くは、アルミニウム蒸着薄膜細片であり、なかでもセル
ロース誘導体で表面処理したアルミニウム蒸着薄膜細片
が好ましい。金属薄膜細片の厚さは、0.01〜0.1
μmが好ましく、さらに好ましくは0.03〜0.08
μmである。印刷インキ組成物中に分散させる金属薄膜
細片の面方向の大きさは、5〜25μmが好ましく、さ
らに好ましくは10〜15μmである。大きさが5μm
未満の場合は、塗膜の輝度が不十分となり、25μmを
越えると金属薄膜細片が配向しにくくなるので輝度が低
下する。金属薄膜細片の配合量としては、印刷インキ組
成物中に0.1〜50質量%が好ましく、さらに好まし
くは1〜10質量%である。金属薄膜細片は、ラミネー
ト缶用印刷インキ組成物中における分散性を高めるため
に表面処理するのが好ましい。表面処理剤としては、ス
テアリン酸、オレイン酸、パルミチン酸等の有機脂肪
酸、メチルシリルイソシアネート、ニトロセルロース、
セルロースアセテートプロピオネート、セルロースアセ
テートブチレート、エチルセルロース等のセルロース誘
導体、アクリル樹脂等が挙げられ、公知慣用の方法で金
属薄膜細片表面に吸着させる。
【0009】(2)熱可塑性樹脂 熱可塑性樹脂としてはポリウレタン樹脂、ポリエステル
樹脂、ポリウレタンウレア樹脂、塩化ビニル/ビニルア
ルコール共重合樹脂、酢酸ビニル/ビニルアルコール共
重合樹脂、塩化ビニル/酢酸ビニル/ビニルアルコール
共重合樹脂、塩化ビニル/酢酸ビニル共重合樹脂、塩化
ビニル/マレイン酸共重合樹脂、酢酸ビニル/マレイン
酸共重合樹脂、塩化ビニル/酢酸ビニル/マレイン酸共
重合樹脂、アクリル樹脂、ポリアミド樹脂、硝化綿、エ
ポキシ樹脂、アセタール樹脂、ブチラール樹脂等が挙げ
られる。これら樹脂は1種類である必要はなく、混合し
ても使用できる。好ましくは、ポリウレタン系樹脂単
独、またはポリウレタン系樹脂とビニル系樹脂の混合系
である。
【0010】(3)酸無水物 酸無水物としては、例えば、フタル酸無水物、コハク酸
無水物、ヘット酸無水物、ハイミック酸無水物、マレイ
ン酸無水物、テトラヒドロフタル酸無水物、ヘキサヒド
ロフタル酸無水物、テトラプロムフタル酸無水物、テト
ラクロルフタル酸無水物、トリメリット酸無水物、ピロ
メリット酸無水物、ベンゾフェノンテトラカルボン酸無
水物、2,3,6,7−ナフタリンテトラカルボン酸2
無水物、5−(2,5−ジオキソテトラヒドロ−3−フ
ラニル)−3−メチル−3−シクロヘキセン−1,2−
ジカルボン酸無水物、スチレン無水マレイン酸共重合体
等が挙げられる。これら酸無水物は1種類である必要は
なく混合しても使用できる。好ましくは、トリメリット
酸無水物、ピロメリット酸無水物、ベンゾフェノンテト
ラカルボン酸無水物、5−(2,5−ジオキソテトラヒ
ドロ−3−フラニル)−3−メチル−3−シクロヘキセ
ン−1,2−ジカルボン酸無水物である。
【0011】酸無水物のラミネート缶用高輝度印刷イン
キ組成物中への添加方法としては、酸無水物が液体の場
合は、インキ組成物中にそのまま添加し、酸無水物が固
体の場合は、固体のまま添加しても良いが、より好まし
くは、ラミネート缶用高輝度印刷インキ組成物中に均一
に溶解させる目的で予めメチルエチルケトン等の溶剤に
溶解させた後に添加する事が好ましい。
【0012】印刷インキ組成物中の酸無水物の添加量は
0.01〜50質量%の範囲、より好ましくは0.1〜
10質量%の範囲にする事により、製缶焼き付け後基材
フィルム及び接着剤層との密着性が向上し、特にインキ
を厚盛り若しくは積層し、厳しい加工を施した後のレト
ルト耐性及びレトルト白化耐性が向上する。酸無水物の
添加量が0.01質量%を下回る場合、製缶焼き付け
後、厳しい加工を施した後のレトルト耐性及びレトルト
白化耐性に対する寄与が低下する。又逆に酸無水物の添
加量が50質量%を上回る場合、インキの高粘度化、印
刷適性の低下等の問題が発生する場合がある。また、高
輝度顔料の金属成分に対する酸無水物の含有量比が0.
01〜4.0であることが好ましい。
【0013】(4)溶剤成分 本発明で使用する溶剤は、従来のグラビアインキ、フレ
キソインキ、あるいはスクリーンインキに使われている
公知慣用の溶剤を使用することができる。具体的には例
えば、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素、シクロ
ヘキサン、ノルマルヘキサン等の脂肪族または脂環式炭
化水素、酢酸エチル、酢酸プロピル等のエステル類、メ
タノール、エタノール、イソプロパノール等のアルコー
ル類、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチ
ルケトン等のケトン類、エチレングリコールモノエチル
エーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル等
のアルキレングリコールアルキルエーテル等を挙げるこ
とができる。好ましくは、トルエン、メチルエチルケト
ン、イソプロパノールまたは、酢酸エチル、メチルエチ
ルケトン、イソプロパノールを主溶剤とする混合系であ
る。
【0014】(5)その他の任意の添加剤 尚、高輝度感、物性を阻害しない限り、印刷インキ組成
物中に消泡、沈降防止、顔料分散、流動性改質、ブロッ
キング防止、帯電防止、酸化防止、光安定性、紫外線吸
収、内部架橋、着色等を目的とする各種添加剤を併用す
ることも可能である。
【0015】本発明のラミネート缶用高輝度印刷インキ
組成物は、金属光沢を発現させるために上記配合原料を
混合することによって調製することが望ましい。
【0016】(6)フィルムの構成 本発明のラミネート缶用高輝度印刷インキ組成物は、基
材フィルム上に印刷され、接着剤層を介して、缶用金属
板にラミネートされる。求める意匠性に応じて下地の金
属表面を隠蔽するために接着剤層との間に、白色インキ
層を設けても良い。
【0017】基材フィルムとしては、ポリエステル樹脂
フィルムが特に好ましいが、その他のポリプロピレン、
ナイロン、ポリエチレン樹脂フィルム等に対しても用い
ることができる。フィルムの厚さは通常5〜50μm程
度が好ましく用いられる。
【0018】本発明のラミネート缶用高輝度印刷インキ
組成物の印刷方法としてはグラビア印刷、フレキソ印
刷、スクリーン印刷などの方式が用いられる。塗布方式
としては、グラビアコーター、グラビアリバースコータ
ー、フレキシコーター、ブランケットコーター、ロール
コーター、ナイフコーター、エアナイフコーター、キス
タッチコーター、コンマコーター等を使用することがで
きる。
【0019】ラミネート缶用高輝度印刷インキ組成物の
塗布量は、固形分で0.1g〜10g/m好ましい。
塗布量が0.1g/m未満の場合は、インキ塗膜の輝
度が不十分となり、10g/mを越えると加工性が低
下する。
【0020】求める意匠性に応じて下地の金属表面を隠
蔽するために接着剤層との間に、白色インキ層を設ける
場合、白色インキの印刷方法は、前記した高輝度印刷イ
ンキ組成物の印刷方法と同様で良く、塗布量は、固形分
で0.1g〜10g/mが好ましい。
【0021】白インキ層を形成するインキ組成物として
は、前記した熱可塑性樹脂、溶剤を酸化チタン等の白色
顔料と混合または練肉することによって調製することが
望ましい。尚、物性を阻害しない限り、白インキ組成物
中に消泡、沈降防止、顔料分散、流動性改質、ブロッキ
ング防止、帯電防止、酸化防止、光安定性、紫外線吸
収、内部架橋、着色等を目的とする各種添加剤を併用す
ることも可能である。
【0022】ラミネート缶用印刷インキ組成物の乾燥方
法は、30℃〜100℃に設定した熱風乾燥機等を用い
るのが好ましい。
【0023】接着剤としては公知のものが任意に用いら
れるが、例えば熱可塑性のポリエステル樹脂、ポリウレ
タン樹脂をバインダーとし、透明または酸化チタン等の
白色顔料を有する接着剤が用いられる。接着剤の塗布量
は、固形分で1g〜20g/mの範囲が好ましい。透
明接着剤の場合は、1g〜5g/mがより好ましい。
白色顔料含有接着剤の場合は、5g〜15g/mがよ
り好ましい。
【0024】ラミネート条件としては、塗工フィルムと
金属板を100℃〜250℃の熱ロールを用いて熱圧着
することが望ましい。
【0025】本発明により、印刷又は塗布と言う高速且
つ安価な方法で、金属蒸着等に匹敵する高輝度の表面を
有するラミネート缶を製造するための高輝度印刷インキ
組成物を得ることが可能になる。
【0026】使用される金属板としては、亜鉛メッキ鋼
板、クロムメッキ鋼板、錫メッキ鋼板、ニッケルメッキ
鋼板、アルミメッキ鋼板、その他各種合金メッキ鋼板、
ステンレススチール、アルミニウム板、銅板、チタン
板、又必要に応じてそれらにリン酸処理、クロメート処
理、有機クロメート処理、コバルト複合酸化膜処理、有
機無機処理等を行った物を用いることもできる。
【0027】
【実施例】以下に、実施例を用い具体的に説明するが、
本発明はこれに限定されるものではない。尚、実施例に
おける部とは質量部を示す。
【0028】(アルミニウム蒸着薄膜細片スラリーの調
製)ニトロセルロース(HIG7)を、酢酸エチル:イ
ソプロピルアルコール=6:4の混合溶剤に溶解して6
%溶液とした。該溶液を、スクリーン線数175線/イ
ンチ、セル深度25μmのグラビア版でポリエステルフ
ィルム上に塗布して剥離層を形成した。十分乾燥した
後、剥離層上に厚さが0.04μmとなるようにアルミ
ニウムを蒸着し、蒸着膜面に、剥離層に使用したものと
同じニトロセルロース溶液を、剥離層の場合と同じ条件
で塗布し、トップコート層を形成した。上記蒸着フィル
ムを、酢酸エチル:イソプロピルアルコール=6:4の
混合溶剤中に浸積してポリエステルフィルムからアルミ
ニウム蒸着膜を剥離したのち、大きさが約150μmと
なるよう攪拌機でアルミニウム蒸着膜を粉砕し、濾別、
乾燥する。溶剤は剥離層あるいはトップコート層に使用
する樹脂を溶解するものであること以外に特に限定しな
い。この様にしてアルミニウム蒸着薄膜細片を調製し
た。
【0029】 アルミニウム蒸着薄膜細片 10部 酢酸エチル 35部 メチルエチルケトン 30部 イソプロピルアルコール 30部 上記を混合し、撹拌しながら、下記組成のニトロセルロ
ース溶液5部を加えた。 ニトロセルロース(HIG1/4) 25% 酢酸エチル:イソプロピルアルコール=6:4混合溶剤 75% 上記混合物を、温度を35℃以下に保ちながら、ターボ
ミキサーを使用して、アルミニウム薄膜細片の大きさが
10〜15μmになるまで攪拌し、アルミニウム蒸着薄
膜細片スラリー(不揮発分10%)を調製した。
【0030】[実施例1]ニトロセルロース(HIG1
/4)で表面処理したアルミニウム蒸着膜細片スラリー
30部(不揮発分10%)、ポリウレタンウレア樹脂
(バーノックL4−079、大日本インキ化学製)20
部、トリメリット酸無水物のメチルエチルケトン溶液
(トリメリット酸無水物10%、メチルエチルケトン9
0%)10部、メチルエチルケトン16部、トルエン1
7部、イソプロパノール7部を配合し、撹拌混合するこ
とでラミネート缶用高輝度印刷インキ組成物(A)を製
造した。このインキ(A)を所定の希釈溶剤にて17秒
(ザーンカップNO3)に調整後、版深35ミクロンの
グラビア版を備えた印刷機にて、厚さ12μmのポリエ
ステルフィルムに印刷、乾燥して印刷フィルムを得た。
次に酸化チタン30部、ポリウレタンウレア樹脂(バー
ノックL4−079、大日本インキ化学製)35部、メ
チルエチルケトン21部、トルエン14部を通常法で練
肉し、ラミネート缶用の白色印刷インキ組成物(B)を
製造した。このインキ(B)を所定の希釈溶剤にて17
秒(ザーンカップNO3)に調整後、版深35ミクロン
のグラビア版を備えた印刷機にて、前記インキ(A)印
刷フィルム印刷面に印刷、乾燥して印刷フィルムを得
た。次に前記印刷面に電子線及び熱硬化型ホワイト接着
剤を塗布量11g/m (ドライ)になる様塗工、乾
燥後室温にて7日間エージングした。次に、この塗工フ
ィルムと錫メッキ鋼板を180℃の熱ロールを用いて熱
圧着後、205℃、120秒焼き付けを行ってラミネー
ト金属板を作成した。
【0031】[実施例2]平均粒子系10ミクロンのア
ルミペースト(AL含有量70%、トルエン/ミネラル
スピリッツ30%)20部、ポリウレタンウレア樹脂
(バーノックL4−079、大日本インキ化学製)30
部、トリメリット酸無水物のメチルエチルケトン溶液
(トリメリット酸無水物10%、メチルエチルケトン9
0%)10部、メチルエチルケトン16部、トルエン1
7部、イソプロパノール7部を配合し、撹拌混合するこ
とでラミネート缶用高輝度印刷インキ組成物(C)を製
造した。このインキ(C)を所定の希釈溶剤にて17秒
(ザーンカップNO3)に調整後、版深35ミクロンの
グラビア版を備えた印刷機にて、厚さ12μmのポリエ
ステルフィルムに印刷、乾燥して印刷フィルムを得た。
その後、実施例1と同様に、ラミネート缶用白色印刷イ
ンキ組成物(B)および電子線及び熱硬化型ホワイト接
着剤を用い、実施例1と同様の条件でラミネート金属板
を作成した。
【0032】[実施例3]平均粒子系30ミクロンのア
ルミペースト(AL含有量70%、トルエン/ミネラル
スピリッツ30%)20部、ポリウレタンウレア樹脂
(バーノックL4−079、大日本インキ化学製)30
部、トリメリット酸無水物のメチルエチルケトン溶液
(トリメリット酸無水物10%、メチルエチルケトン9
0%)10部、メチルエチルケトン16部、トルエン1
7部、イソプロパノール7部を配合し、撹拌混合するこ
とでラミネート缶用高輝度印刷インキ組成物(D)を製
造した。このインキ(D)を所定の希釈溶剤にて17秒
(ザーンカップNO3)に調整後、版深35ミクロンの
グラビア版を備えた印刷機にて、厚さ12μmのポリエ
ステルフィルムに印刷、乾燥して印刷フィルムを得た。
その後、実施例1と同様に、ラミネート缶用白色印刷イ
ンキ組成物(B)および電子線及び熱硬化型ホワイト接
着剤を用い、実施例1と同様の条件でラミネート金属板
を作成した。
【0033】[比較例1]ニトロセルロース(HIG1
/4)で表面処理したアルミニウム蒸着膜細片スラリー
30部(不揮発分10%)、ポリウレタンウレア樹脂
(バーノックL4−079、大日本インキ化学製)20
部、メチルエチルケトン25部、トルエン17.5部、
イソプロパノール7.5部を配合し、撹拌混合すること
でラミネート缶用高輝度印刷インキ組成物(E)を製造
した。このインキ(E)を所定の希釈溶剤にて17秒
(ザーンカップNO3)に調整後、版深35ミクロンの
グラビア版を備えた印刷機にて、厚さ12μmのポリエ
ステルフィルムに印刷、乾燥して印刷フィルムを得た。
その後、実施例1と同様に、ラミネート缶用白色印刷イ
ンキ組成物(B)および電子線及び熱硬化型ホワイト接
着剤を用い、実施例1と同様の条件でラミネート金属板
を作成した。
【0034】[比較例2]平均粒子系10ミクロンのア
ルミペースト(AL含有量70%、トルエン/ミネラル
スピリッツ30%)20部、ポリウレタンウレア樹脂
(バーノックL4−079、大日本インキ化学製)30
部、メチルエチルケトン25部、トルエン17.5部、
イソプロパノール7.5部を配合し、撹拌混合すること
でラミネート缶用高輝度印刷インキ組成物(F)を製造
した。このインキ(F)を所定の希釈溶剤にて17秒
(ザーンカップNO3)に調整後、版深35ミクロンの
グラビア版を備えた印刷機にて、厚さ12μmのポリエ
ステルフィルムに印刷、乾燥して印刷フィルムを得た。
その後、実施例1と同様に、ラミネート缶用白色印刷イ
ンキ組成物(B)および電子線及び熱硬化型ホワイト接
着剤を用い、実施例1と同様の条件でラミネート金属板
を作成した。
【0035】[比較例3]平均粒子系30ミクロンのア
ルミペースト(AL含有量70%、トルエン/ミネラル
スピリッツ30%)20部、ポリウレタンウレア樹脂
(バーノックL4−079、大日本インキ化学製)30
部、メチルエチルケトン25部、トルエン17.5部、
イソプロパノール7.5部を配合し、撹拌混合すること
でラミネート缶用高輝度印刷インキ組成物(G)を製造
した。このインキ(G)を所定の希釈溶剤にて17秒
(ザーンカップNO3)に調整後、版深35ミクロンの
グラビア版を備えた印刷機にて、厚さ12μmのポリエ
ステルフィルムに印刷、乾燥して印刷フィルムを得た。
その後、実施例1と同様に、ラミネート缶用白色印刷イ
ンキ組成物(B)および電子線及び熱硬化型ホワイト接
着剤を用い、実施例1と同様の条件でラミネート金属板
を作成した。
【0036】実施例1〜3及び比較例1〜3で得られた
ラミネート金属板について性能評価を行い、結果を表1
に示した。尚、各性能評価の条件は下記の通りである。
【0037】[ラミネート金属板外観]作成したラミネ
ート金属板に125℃、5分間生蒸気を直接あて、外観
(輝度感、白化)を拡大鏡又は目視により5段階で評価
した。非常に良好(◎)、良好(○)、僅かに良好
(△)、不良(×)、非常に不良(××)とした。
【0038】[ネック加工性]作成したラミネート金属
板を深絞りエリクセン機を使用して直径25mm、高さ
12mmに絞り、125℃、30分のレトルト処理を行
い、外観(ブリスターの発生、フィルムの皺及び剥離
等)を拡大鏡又は目視により5段階で評価した。非常に
良好(◎)、良好(○)、僅かに良好(△)、不良
(×)、非常に不良(××)とした。
【0039】
【表1】
【0040】上記実験結果より、本発明のラミネート缶
用高輝度印刷インキ組成物は、レトルト処理後の輝度感
及び白化耐性が向上し、かつレトルト処理後に於けるネ
ック加工性が向上していることがわかる。
【0041】
【発明の効果】本発明のラミネート缶用高輝度印刷イン
キ組成物を使用することで、従来困難であった、レトル
ト処理後の輝度感の消失、白化等が解消され、更に、ネ
ック加工、樽缶加工等の厳しい加工を行った後のレトル
ト処理後に於ける加工部の剥離も解消でき、意匠性に優
れたラミネート缶の製造を可能にした。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高輝度顔料、熱可塑性樹脂及び酸無水物
    を含有することを特徴とするラミネート缶用高輝度印刷
    インキ組成物。
  2. 【請求項2】 前記した高輝度顔料が、金属薄膜細片で
    ある請求項1に記載のラミネート缶用高輝度印刷インキ
    組成物。
  3. 【請求項3】 前記した金属薄膜細片が、アルミニウム
    薄膜細片をセルロース誘導体で表面処理した金属薄膜細
    片である請求項2に記載のラミネート缶用高輝度印刷イ
    ンキ組成物。
  4. 【請求項4】 前記した高輝度顔料が、アルミペースト
    である請求項1に記載のラミネート缶用高輝度印刷イン
    キ組成物。
  5. 【請求項5】 前記した酸無水物が、トリメリット酸無
    水物、ピロメリット酸無水物、ベンゾフェノンテトラカ
    ルボン酸無水物、5−(2,5−ジオキソテトラヒドロ
    −3−フラニル)−3−メチル−3−シクロヘキセン−
    1,2−ジカルボン酸無水物から選ばれる1種以上であ
    る請求項1〜4の何れかに記載のラミネート缶用高輝度
    印刷インキ組成物。
  6. 【請求項6】 前記した酸無水物の含有量が0.01〜
    50質量%の範囲である請求項1〜5の何れかに記載の
    ラミネート缶用高輝度印刷インキ組成物。
  7. 【請求項7】 高輝度顔料の金属成分に対する酸無水物
    の含有量比が0.01〜4.0である請求項1〜6の何
    れかに記載のラミネート缶用高輝度印刷インキ組成物。
JP2002158415A 2002-05-31 2002-05-31 ラミネート缶用高輝度印刷インキ組成物 Expired - Lifetime JP4200691B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002158415A JP4200691B2 (ja) 2002-05-31 2002-05-31 ラミネート缶用高輝度印刷インキ組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002158415A JP4200691B2 (ja) 2002-05-31 2002-05-31 ラミネート缶用高輝度印刷インキ組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003342509A true JP2003342509A (ja) 2003-12-03
JP4200691B2 JP4200691B2 (ja) 2008-12-24

Family

ID=29773713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002158415A Expired - Lifetime JP4200691B2 (ja) 2002-05-31 2002-05-31 ラミネート缶用高輝度印刷インキ組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4200691B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005063901A1 (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. インキおよび積層シート
JP2010053193A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Toyo Ink Mfg Co Ltd 高輝度ラミネートインキ組成物およびそれを用いてなる耐レトルト性軟包装材。
JP2016141754A (ja) * 2015-02-03 2016-08-08 東洋インキScホールディングス株式会社 ポリエステルフィルム貼付け金属板用インキ組成物
JP2019006910A (ja) * 2017-06-26 2019-01-17 Dicグラフィックス株式会社 リキッドインキ組成物
JP6935565B1 (ja) * 2020-09-28 2021-09-15 東京インキ株式会社 レトルト用グラビアインキセット、レトルト用印刷物、積層体、レトルト用印刷物の製造方法、積層体の製造方法、包装袋、および蓋材
JP6935564B1 (ja) * 2020-09-28 2021-09-15 東京インキ株式会社 電子レンジ用グラビアインキ組成物、電子レンジ用印刷物、積層体、電子レンジ用印刷物の製造方法、積層体の製造方法、包装袋、蓋材及びラベル

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005063901A1 (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. インキおよび積層シート
EP1698673A1 (en) * 2003-12-25 2006-09-06 Dainippon Ink and Chemicals, Incorporated Ink and laminate sheet
EP1698673A4 (en) * 2003-12-25 2007-08-29 Dainippon Ink & Chemicals INK AND LAMINATE SHEET
CN100532472C (zh) * 2003-12-25 2009-08-26 大日本油墨化学工业株式会社 油墨及层压片材
US8114922B2 (en) 2003-12-25 2012-02-14 Dic Corporation Ink and laminated sheet
JP2010053193A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Toyo Ink Mfg Co Ltd 高輝度ラミネートインキ組成物およびそれを用いてなる耐レトルト性軟包装材。
JP2016141754A (ja) * 2015-02-03 2016-08-08 東洋インキScホールディングス株式会社 ポリエステルフィルム貼付け金属板用インキ組成物
JP2019006910A (ja) * 2017-06-26 2019-01-17 Dicグラフィックス株式会社 リキッドインキ組成物
JP6935565B1 (ja) * 2020-09-28 2021-09-15 東京インキ株式会社 レトルト用グラビアインキセット、レトルト用印刷物、積層体、レトルト用印刷物の製造方法、積層体の製造方法、包装袋、および蓋材
JP6935564B1 (ja) * 2020-09-28 2021-09-15 東京インキ株式会社 電子レンジ用グラビアインキ組成物、電子レンジ用印刷物、積層体、電子レンジ用印刷物の製造方法、積層体の製造方法、包装袋、蓋材及びラベル
JP2022054975A (ja) * 2020-09-28 2022-04-07 東京インキ株式会社 レトルト用グラビアインキセット、レトルト用印刷物、積層体、レトルト用印刷物の製造方法、積層体の製造方法、包装袋、および蓋材
JP2022054734A (ja) * 2020-09-28 2022-04-07 東京インキ株式会社 電子レンジ用グラビアインキ組成物、電子レンジ用印刷物、積層体、電子レンジ用印刷物の製造方法、積層体の製造方法、包装袋、蓋材及びラベル

Also Published As

Publication number Publication date
JP4200691B2 (ja) 2008-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5995948B2 (ja) 水性ベース塗料組成物及びそれを用いた複層塗膜形成方法
JP7388140B2 (ja) 塗料組成物及び該塗料組成物から成る塗膜を有する塗装金属基体
JP2008018713A (ja) 缶用両面塗装鋼板
JP5739265B2 (ja) 金属製缶被覆用塗料およびその塗料を塗布した金属製缶
JP2009161710A (ja) ラミネートフィルム用表刷りマットインキ組成物
JP2003342509A (ja) ラミネート缶用高輝度印刷インキ組成物
JP6443814B2 (ja) グラビアインキ、それを用いた印刷物および積層体
JP2007246603A (ja) 缶用塗料組成物
JP2004001814A (ja) ラミネート缶用積層体
JP2007211133A (ja) 深絞り食缶外面用塗料組成物及び該組成物の塗膜層を有する深絞り食缶
JP4158143B2 (ja) 高輝性インキおよび高輝性積層シート
JP3489641B2 (ja) プレコート鋼板用塗料組成物
JP4193430B2 (ja) 高輝性インキおよび積層シート
JPS63278973A (ja) 塗料用樹脂組成物
US8114922B2 (en) Ink and laminated sheet
JP2007314682A (ja) レトルト用高輝度感、劣化防止インキ組成物
JP3240920B2 (ja) 缶外面塗料用樹脂組成物
JP4277251B2 (ja) 環境対応型金属缶外面パールコート塗料組成物
JP2002226780A (ja) ラミネート缶用高輝度コーティング剤及びラミネート缶の製造方法
JP7442380B2 (ja) レジストインキ及びレジスト印刷物の製造方法
JPH10265558A (ja) 塗料用ポリエステル樹脂、塗料用樹脂組成物および該樹脂組成物を用いた塗膜形成方法
JP2007211132A (ja) アルミニウム製di缶用水性塗料組成物及び該組成物の塗膜層を有するアルミニウム製di缶
JPH07188611A (ja) 水性塗料組成物
JPS5819352B2 (ja) メタリツク塗装方法
JP2022142769A (ja) インク組成物およびその用途

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050516

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080916

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4200691

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term