JP2003339422A - アイロン - Google Patents

アイロン

Info

Publication number
JP2003339422A
JP2003339422A JP2002153350A JP2002153350A JP2003339422A JP 2003339422 A JP2003339422 A JP 2003339422A JP 2002153350 A JP2002153350 A JP 2002153350A JP 2002153350 A JP2002153350 A JP 2002153350A JP 2003339422 A JP2003339422 A JP 2003339422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating plate
main body
body case
hair
iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002153350A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3609064B2 (ja
Inventor
Eiichi Hattori
榮市 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HATTORI HEATING KOGYO KK
Original Assignee
HATTORI HEATING KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HATTORI HEATING KOGYO KK filed Critical HATTORI HEATING KOGYO KK
Priority to JP2002153350A priority Critical patent/JP3609064B2/ja
Publication of JP2003339422A publication Critical patent/JP2003339422A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3609064B2 publication Critical patent/JP3609064B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hair Curling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 回動自在に枢支された一対の本体ケース1と
該本体ケース1の対向内面10に設けられた沈み込み可
能な温熱板2とを有し、被処理物を前記対向内面10相
互間に挟持させて加熱押圧処理を行うアイロンにおい
て、前記温熱板2の傾斜角度の調整が安定的且つ円滑に
行えるようにした使用感の良いアイロンを提供するこ
と。 【解決手段】 前記角度調整手段4は、前記温熱板2の
回動軸側の端部を支持するように設けられる弾性部材で
あり、前記温熱板2又は本体ケース1のいずれか一方に
は、該温熱板2の沈み込み動作を制動する緩衝部材3が
取付けられること

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、 回動自在に枢支さ
れた一対の本体ケースと該本体ケースの対向内面に設け
られた沈み込み可能な温熱板とを有し、被処理物を前記
対向内面相互間に挟持させて加熱押圧処理を行うアイロ
ンにおいて、前記温熱板の角度調整手段に関する技術で
ある。
【0002】
【従来の技術】従来から、回動自在に枢支される一対の
細長い本体ケースと、この本体ケースの先端側の対向内
面に設けられたヒータ内蔵の温熱板とを有し、前記本体
ケース相互を回動させて前記対向内面相互間に被処理物
を挟持させて加熱押圧処理を行うアイロンが用いられて
いる。このようなアイロンの代表的なものとして、前記
温熱板相互間に毛髪を挟持させてストレートにしたり、
ウェーブやカール等の癖付けをするために用いられるヘ
アアイロンがある。
【0003】このようなヘアアイロンは、前記本体ケー
スの一端側が枢支された構成であるので、握持して前記
本体ケースの対向内面相互が近接するように回動させる
と、前記温熱板相互間の間隔は先端側に向かって拡大す
るハ字状となるため、しっかりと毛髪を挟持することが
できないという問題があった。そのため、毛髪を挟持す
るときに前記対向内面が略平行となるように傾斜させる
角度調整手段を備えたヘアアイロンが提案されている。
【0004】図7に、特開2000−333719に開
示されるヘアアイロンを示している。このものは、一対
の本体ケース1の対向内面にヒータ5内蔵の温熱板2
a,2bがそれぞれ設けられた構成となっており、一方
の温熱板2bが本体ケース1の内側に沈み込み可能であ
り且つ傾斜角度を調節可能であるように角度調整手段で
ある弾性体4によって支持されている。
【0005】上記構成であるから、前記本体ケース1を
握持して前記温熱板2相互間に髪を挟持させると、前記
温熱板2bの回動軸側が前記本体ケース1の内側に沈み
込むと共に前記沈み込みの反動によって前記弾性体4を
支点として該温熱板2bの先端側が浮き上がる。これに
より、前記温熱板2a,2bは略平行となるため、毛髪
をしっかりと挟持することができる。このように、毛髪
を挟持することで前記温熱板2bの傾斜角度が自動調整
されて前記温熱板2a,2bが略平行となるから、毛髪
を挟持する位置による挟持力の強弱が生じにくく、毛髪
に温熱及び押圧が均一に作用するため、ムラなく毛髪の
癖付けを行うことができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記ヘ
アアイロンにおいては、前記弾性体4を支点とするシー
ソー運動によって前記温熱板2bの傾斜角度を調整する
構成であるため、前記本体ケース1の先端側に毛髪が挟
持される場合などには温熱板2bが先端側へ傾斜されて
該温熱板2a,2b相互間がより大きなハ字状に開いて
しまうことがある。また、毛髪を挟持した状態でヘアア
イロンをスライドや回転させたり、前記本体ケース1の
先端側を手で押えてより強く挟持する場合のように前記
温熱板2bへ作用する押圧が変化するときに、前記温熱
板2bが不必要に傾斜又は揺動されて思うように毛髪の
癖付けを行うことができないこともある。
【0007】また、ここでは図示しないが、特開200
1−137038に開示されるヘアアイロンは、前記温
熱板と本体ケースとの間に角度調整手段である板バネが
該温熱板の略全域にわたって介装された構成となってい
る。そのため、前述の例のような前記温熱板2のシーソ
ー運動は起こらないが、毛髪が前記温熱板の片側に偏っ
て挟持される場合のように前記板バネ全体に押圧が作用
しない場合は、前記温熱板の傾斜角度の調整がうまくい
かず、思うように毛髪の癖付けを行うことができないこ
とがある。
【0008】本発明は、上記事情を鑑みてなされたもの
であり、『互いに回動自在に枢支された一対の本体ケー
スと、上記本体ケース先端側の対向内面に前記本体ケー
スの内側に所定の距離だけ沈み込み可能に保持されたヒ
ータ内蔵の温熱板と、上記本体ケースと温熱板との間に
介装されて該温熱板をその傾斜角度を調整可能に支持す
る角度調整手段とを有しており、毛髪や衣類等の被処理
物を前記本体ケースの対向内面相互間に挟持させて加熱
押圧処理を行うアイロン』において、前記温熱板の傾斜
角度の調整が安定的且つ円滑に行われるようにすること
で被処理物の加熱押圧処理が容易な使用感の良いアイロ
ンを提供することを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】*1項 上記課題を解決するための本発明の技術的手段は、『前
記角度調整手段は、前記温熱板の回動軸側の端部を支持
するように設けられる弾性部材であり、前記温熱板又は
本体ケースのいずれか一方には、該温熱板の沈み込み動
作を制動する緩衝部材が取付けられる』ことを特徴とす
るものである。
【0010】このものによれば、使用時に被処理物を挟
持するとき、前記被処理物による押圧は常に角度調節手
段よりも先端側に作用するので前記押圧の反動で前記温
熱板の先端側が浮き上がることがなく、該温熱板全体が
前記本体ケースの内側に沈み込むため、該温熱板は安定
して適切な傾斜角度に調整される。また、前記角度調節
手段の配設位置が直接押圧される場合よりも前記温熱板
の沈み込み動作が緩衝される。
【0011】さらに、前記緩衝部材によって前記温熱板
の付勢が減じられてゆっくり且つ円滑に沈み込むため、
本体ケースを握持する手への応答が柔軟であり且つ前記
沈み込みのときに該温熱板と前記本体ケースとの接触音
の発生も防止される。
【0012】ここで、前記温熱板は、一方の本体ケース
の対向内面のみに設けられるものであっても、前記一対
の本体ケースの両方の対向内面にそれぞれ設けられるも
のであってもよい。
【0013】*2項 1項において、『前記弾性部材は、前記温熱板の幅方向
の両端部に設けられる一対のコイルバネである』ことを
特徴とするものでは、前記温熱板の幅方向へのシーソー
運動又は揺動が防止されるため、該温熱板の傾斜角度が
安定すると共に、該温熱板の沈み込み動作及び前記沈み
込み状態からの復帰動作も安定する。
【0014】*3項 1項又は2項において、『前記緩衝部材は、前記温熱板
の端縁部に取付けられ且つ前記本体ケースに摺接される
弾性樹脂材製の隙間部材である』ことを特徴とするもの
では、前記温熱板が本体ケース内に沈み込むとき及び前
記沈み込み状態から復帰するときに、前記隙間部材と前
記本体ケースとの間の摺動抵抗によって前記温熱板の付
勢が減じられて該温熱板がゆっくり且つ円滑に動作する
ため、前記本体ケースを握持する手への柔軟性が向上さ
れるためよりいっそう使用感がよい。また、前記温熱板
が自然状態に復帰するときの接触音の発生も防止でき
る。
【0015】ここで、前記隙間部材は、前記本体ケース
との摺接によって前記温熱板の動作を妨げることがない
ように設定されている。また、前記緩衝部材としてパッ
キン部材を用いたものでは、前記本体ケース内への水分
の浸入が防止されるため、漏電や感電などの事故が防止
される。
【0016】*4項 1項ないし3項のいずれかにおいて、『前記温熱板は、
弾性変形可能であり且つ形状記憶材から形成される』こ
とを特徴とするものでは、被処理物を挟持するとき、前
記温熱板は被処理物の形状に合わせて弾性変形すること
ができるため、部分によって肉厚や表面形状が多少変化
している物品や、位置によって挟持する毛髪の量に多少
がある場合にも被処理物をしっかりと挟持して加熱押圧
処理を行うことができる。また、使用後、変形された該
温熱板は自動的に元の形状に復帰される。
【0017】*5項 1項ないし4項のいずれかにおいて、『前記温熱板は、
長手方向に沿って所定の温度勾配を形成するように設定
される』ことを特徴とするものである。例えば、本体ケ
ースの握持するときに前記対向内面による挟持力が大き
い回動軸側を低温とし、前記挟持力の小さい先端側を高
温となるような温度勾配を形成させた場合には、挟持位
置によって仕上がりに差異が生じないため、過剰な加熱
押圧によって被処理物を傷めてしまうことや、処理不足
部分を再び処理する必要がなく、被処理物を手早く均一
に加熱押圧処理することができる。
【0018】*6項 1項ないし5項のいずれかにおいて、『被処理物を挟持
した状態において前記本体ケース相互を回動阻止状態に
保持する保持手段を有する』ことを特徴とするもので
は、被処理物を加熱押圧処理するときに使用者自身が握
持によって挟持状態を維持する必要がないため加熱押圧
処理が楽である。また、前記被処理物は保持手段によっ
て一定の挟持力で挟持され、使用者自身によって挟持状
態を維持する場合のように挟持力の強弱が生じないため
仕上がり状態が安定する。
【0019】前記保持手段としては、本体ケースの先端
側に形成されて該本体ケース相互を係脱自在に係止する
係止部材や、本体ケースの回動軸に対する回動を阻止す
る回動阻止部材や、各本体ケースに対向配置されて通電
によって磁性を有し相互に引き合う電磁石などが考えら
れる。
【0020】*7項 1項ないし6項のいずれかにおいて『前記温熱板の表面
には耐熱性の起毛が形成されている』ことを特徴とする
ものでは、前記起毛によって被処理物がしっかりと保持
されるため、該被処理物の加熱押圧処理が容易である。
また、平面状の温熱板を用いる場合と比べて被処理物が
傷みにくい。
【0021】*8項 1項ないし7項のいずれかにおいて、『前記対向内面相
互間に発生する静電気を蓄電・放電可能なコンデンサ回
路を有する』ことを特徴とするものでは、前記対向内面
と被処理物との間に生じる静電気を除去できる。また、
このアイロンを使用することで帯電状態の被処理物の電
荷が中和されるため、毛髪に用いた場合には、電荷相互
の反発によって毛髪が広がったりすることなく仕上がり
にまとまり感がある。
【0022】
【発明の効果】上記のような構成であるから本発明は次
の特有の効果を有する。本発明のアイロンを使用すると
きに、本体ケースの対向内面相互間に被処理物を挟持さ
せると、被処理物の厚みや挟持位置などに関係なく前記
温熱板の傾斜角度が安定的に自動調整されて被処理物を
しっかりと挟持することができるため、使用経験の浅い
使用者も容易にムラなく前記被処理物を加熱押圧処理す
ることができる。
【0023】また、本体ケースを握持する手への応答が
柔軟であるため使用感がよく、前記被処理物を挟持する
挟持力の加減も容易である。さらに、緩衝部材によって
前記温熱板と本体ケースとの接触音の発生が防止される
ため耳障りな音が生じることがない。
【0024】以上のように、本発明のアイロンは、被処
理物を挟持させると前記温熱板の傾斜角度が安定的且つ
円滑に自動調整されるため、前記被処理物の加熱押圧処
理を容易且つ仕上がりよく行うことができると共に使用
感もよい。
【0025】また、2項のものによれば、温熱板の幅方
向の両端部に一対のコイルバネを配置させたことで、該
温熱板の傾斜角度が安定すると共に、該温熱板の沈み込
み動作及び前記沈み込み状態からの復帰動作も安定す
る。
【0026】また、3項のものによれば、温熱板の端縁
部に本体ケースに摺接する弾性樹脂製の隙間部材を取付
けたことで、前記本体ケースを握持する手への柔軟性が
向上されるためよりいっそう使用感がよいと共に、該温
熱板が復帰するときの接触音の発生も防止できる。
【0027】また、4項のものによれば、温熱板を形状
記憶材から形成させたことで、肉厚や表面形状が一定で
ない物品を挟持する場合や、挟持する毛髪の量に多少が
ある場合にも被処理物をしっかりと挟持して加熱押圧処
理を行うことができる。
【0028】また、5項のものによれば、温熱板に温度
勾配を形成させたことで、過剰な加熱押圧によって被処
理物を傷めてしまうことや、処理不足部分を再び処理す
る必要がなく、被処理物を手早く均一に加熱押圧処理す
ることができる。
【0029】また、6項のものによれば、本体ケース相
互を回動阻止状態に保持する保持手段を設けたことで、
被使用者自身による握持によって非処理物の挟持状態を
維持する必要がないため前記被処理物の加熱押圧処理が
楽である。また、使用者自身によって挟持する場合のよ
うに挟持力の強弱が生じないため仕上がり状態が安定す
る。
【0030】また、7項のものによれば、温熱板に耐熱
性の起毛を形成したことで、起毛によって被処理物がし
っかりと保持されるため、被処理物の加熱押圧処理が容
易である。また、平面状の温熱板を用いる場合と比べて
被処理物が傷みにくい。
【0031】また、8項のものによれば、静電気を蓄電
・放電可能なコンデンサ回路を設けたことで、対向内面
と被処理物との間に生じる静電気を除去できる。また、
帯電状態の被処理物の電荷を中和することができる。
【0032】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態につ
いて添付図面を参照しながら詳述する。本発明実施の形
態の一例であるヘアアイロンを図1に示している。この
例のヘアアイロンは、一方の端部が枢支された同形状の
一対の本体ケース1と、前記本体ケース1の先端側の対
向内面10に取付けられ毛髪を挟持して加熱押圧処理す
るヒータ5(図2参照)内蔵の温熱板2とを有してお
り、前記温熱板2は本体ケース1の内側に沈み込み可能
であり且つその傾斜角度を調節可能であるように角度調
整手段である一対のコイルバネ4(図2参照)によって
支持されている。
【0033】前記本体ケース1は、図1に示されるよう
に、前記温熱板2が設けられた毛髪挟持部11と使用者
が握持する握持部12とからなり、回動軸13に対して
所定の範囲内で回動自在であると共に、自然状態におい
て本体ケース1の形成角度が最大角となるように付勢手
段によって相互に離反する方向に付勢された状態で回動
軸13に枢支されている。また、前記握持部12は握り
易いように波形に成形されており、その対向内面10に
は前記本体ケース1相互をズレなく回動できるようにガ
イド突起17がそれぞれ形成されている。
【0034】前記毛髪挟持部11は、図2及び図3に示
されるように、先端に向かって底部が緩やかに上向きに
湾曲されて先端側が薄肉となっており、前記底部にはヒ
ータ5から発生した熱を空気断熱するための中空の断熱
層16が形成されている。また、対向内面10には、前
記温熱板2よりも一回り小さい矩形状の開放部が形成さ
れており、前記毛髪挟持部11の長手方向の側壁面には
後述する温熱板2の端縁部に取付けられたパッキン部材
3と摺接する受け溝14と、前記温熱板2の下方に延設
された係合片22を上下方向に移動可能に保持する保持
溝15とがそれぞれ形成されている。
【0035】前記温熱板2は、熱伝導率の高い金属から
形成されており、その表面は毛髪に直に接触してこれを
加熱押圧する平滑な施術板20となっている。前記温熱
板2の端縁部には、前記施術板20の裏面側から長手方
向に沿って脚片24が垂下されており、前記脚片24の
下端部には、図3に示されるように、ヒータ5を前記温
熱板2に接触した状態で保持するための一対のヒータ保
持部21と、前記毛髪挟持部11の側壁に形成された保
持溝14に上下に移動可能に係合するための一対のL字
状の係合片22がそれぞれ形成されている。また、前記
脚片24は、前記温熱板2の端縁部に取付けられるパッ
キン部材4の厚み相当分だけ該温熱板2の端縁よりも内
側位置から垂下されている。
【0036】前記パッキン部材3は、シリコン樹脂材か
らなり、図2及び図3に示されるように、前記温熱板2
の施術板20の全周にわたって取付けられ、前記毛髪挟
持部11の受け溝14の側壁に対して上下方向に摺動自
在であり且つ水密に摺接されている。
【0037】前記パッキン部材3は、使用時に前記温熱
板2相互間に毛髪を挟持させるとき、前記受け溝14の
側壁との間の摺動抵抗によって前記温熱板2の沈み込み
動作及び前記沈み込み状態からの復帰動作を制動し得る
ように設定されている。また、前記パッキン部材3は、
前記温熱板2が上下動するときにも常に前記受け溝14
の側壁に摺接するように設定されている。
【0038】前記一対のコイルバネ4は、図2及び図3
に示されるように、前記温熱板2の回動軸13側の端縁
部を支持するように前記温熱板2と毛髪挟持部11の底
部との間に介装されており、自然状態において前記温熱
板2を上方へ付勢している。
【0039】前記コイルバネ4は、図3に示されるよう
に、前記脚片24から内側に向かって突設されたヒータ
保持部22と前記毛髪挟持部11の底部に固定された台
座40との間にそれぞれ介装されている。また、前記温
熱板2の移動可能な範囲は前記保持溝15の溝幅によっ
て規定されており、この例のものでは0.5mm〜1m
m程度に設定されている。
【0040】*ヘアアイロン使用時の温熱板の動作につ
いて 次に、上記ヘアアイロンを実際に使用するときの温熱板
2の動作について図4及び図5を用いて説明する。
【0041】この例のヘアアイロンの握持部12を握持
して本体ケース1を相互に回動させて、図5に示される
ように、前記温熱板2相互間に毛髪8を挟持させると、
挟持された毛髪8によって前記温熱板2が押圧され、こ
の押圧によって前記温熱板2の回動軸13側に設けられ
たコイルバネ4が収縮される。これにより、図4及び図
5に示されるように、前記温熱板2全体が前記本体ケー
ス1の内側へと沈み込むと共に、毛髪8をしっかり挟持
できるように該温熱板2の傾斜角度が自動調整される。
このとき、パッキン部材3と受け溝14との間の摺動抵
抗によって前記温熱板2の沈み込み動作が制動されるた
め、該温熱板2はゆっくりと前記本体ケース1内に沈み
込む。また、前記温熱板2が最下位置まで沈み込んだと
きは、前記受け溝14の底部に当接するパッキン部材3
がクッション材として機能する。
【0042】毛髪8を癖付けした後、前記本体ケース1
の握持を解除すると、前記本体ケース1相互は回動軸1
3に設けられた付勢手段によって先端部が開いた元の状
態に戻り、前記温熱板2はコイルバネ4の弾性復帰力に
よって元の位置まで押上げられる。このときも、前記パ
ッキン部材3と前記受け溝14の側壁との間の摺動抵抗
によって前記温熱板2の動作が制動されるため、該温熱
板2は沈み込み状態からゆっくりと復帰される。
【0043】上記のような構成であるため、この例のヘ
アアイロンにおいては、温熱板2相互間に毛髪8を挟持
させると、毛髪8の量や位置に関係なく前記温熱板2の
傾斜角度が安定的に自動調整されてしっかりと毛髪8を
挟持することができるため、容易且つムラなく毛髪の癖
付けを行うことができる。
【0044】パッキン部材3によって前記温熱板2の沈
み込み動作及び沈み込み状態からの復帰動作が制動され
ることで、本体ケース1を握持する手への応答が柔軟で
あるから感触がやわらかく使用感がよいと共に、前記本
体ケース1の握持によって毛髪8を挟持する力を容易に
加減することができる。また、前記パッキン部材3の介
在によって前記温熱板2と本体ケース1との接触による
接触音の発生が防止されるため耳障りな音が生じない。
【0045】この例のものでは、前記温熱板2の幅方向
に沿って一対のコイルバネ4が設けられているから、該
温熱板2の幅方向へのシーソー運動及び揺動が防止され
るため、該温熱板2の傾斜角度が安定すると共に該温熱
板2の沈み込み動作及び前記沈み込み状態からの復帰動
作もよりいっそう安定する。
【0046】また、前記パッキン部材3によって毛髪8
に付着した水分や整髪剤などが前記本体ケース1内へ浸
入することが防止されるため、漏電や感電などの事故、
ヘアアイロンの故障が防止される。
【0047】*その他の実施の形態 図6に示されるヘアアイロンは、温熱板2の表面に起毛
シート6が貼着されており、一対の本体ケース1の先端
部に通電時に磁性を有する電磁石7をそれぞれ配置した
構成となっている。また、ここでは図示されないが、前
記温熱板2には静電気を蓄電・放電可能なコンデンサ回
路が接続されている。上記以外の部分の構成及び基本的
な使用方法については前述のヘアアイロンと同じであ
る。
【0048】上記のような構成であるため、この例の温
熱板2相互間に毛髪を挟持させると、前記起毛シート6
の起毛相互間に毛髪が保持されるため、毛髪を挟持した
状態でヘアアイロンをスライドや回転させるときなど
に、前記温熱板2に対して毛髪が滑って前記温熱板2相
互間から脱落してしまうことがなくしっかりと挟持でき
る。また、前記起毛による保持力の分だけ前記温熱板2
によって毛髪を挟持する力が小さくてよいため、毛髪の
癖付けが楽に行える。また、前述の例のように、金属製
の温熱板2に直接毛髪が接触するものと比べて毛髪が傷
みにくい。ここで、前記起毛シート7の材質は、耐熱性
を有するものであれば、合成樹脂製シートやフェルト等
の布地、不織布等からなるものであってもよい。
【0049】前記本体ケース1の先端部に電磁石7が対
向配置されていることにより、前記毛髪をしっかりと挟
持した状態で前記電磁石7のスイッチをONにして通電
すると、磁性を有した前記電磁石7が互いに引き合うた
め前記本体ケース1相互は挟持状態に維持される。そし
て、処理が終了した後は、前記スイッチをOFFにする
と前記電磁石7の磁性は失われるため、前記本体ケース
1相互は回動軸13の付勢手段によって離反される。こ
れより、使用者自身が握持によって挟持状態を維持する
必要がないから毛髪の癖付けが楽である。また、使用者
自身による場合のように毛髪を挟持する力に強弱が生じ
ないため、ムラなく毛髪を癖付けすることができる。
【0050】この例のものでは、前記温熱板2と毛髪と
の間に発生する静電気を蓄電・放電するコンデンサ回路
が設けられているから、前記温熱板2と毛髪との間に生
じる静電気を除去することができる。そのため、使用中
に静電気の発生による不快な思いをすることがないと共
に、使用によって帯電状態の毛髪の電荷が中和されるた
め毛髪が広がったりすることがなく仕上がりにまとまり
感がある。
【0051】*その他 本発明のアイロンは、上記した実施の形態に限られるも
のではない。前述の例において、前記温熱板2は、一対
の本体ケース1の各対向内面10にそれぞれ設けられて
いるが、一方の本体ケース10のみに前記温熱板2を設
け、他方の本体ケース10には、例えば、前記対向内面
10に固定される押え板などを設けた構成としてもよ
い。また、前記一対の本体ケース1の形状も前述の例の
ように同形である必要はない。
【0052】前述の例において、前記温熱板2の施術板
20は平滑面となっているが毛髪をウェーブ状に癖付け
できるように前記施術板20の表面を波形状や凹凸形状
に成形したものであってもよく、前記施術板20の表面
にスチームやマイナスイオンを噴出するための孔部を形
成したものであってもよい。
【0053】また、前記温熱板2が長手方向に沿って温
度勾配を形成するように温熱板2の構造又はヒータ5の
温度調節機構を設定するものであってもよい。このよう
な構成としたものでは、本体ケース1を握持するときに
前記温熱板2による挟持力に応じて挟持された毛髪への
温熱量を調節することができるため、挟持した毛髪を処
理した場合に挟持位置による差異が生じることがないた
め、一部分が過熱されて毛髪を傷めてしまったり、再処
理が必要な加熱不足が生じたりすることがなく手早く均
一な仕上がりに毛髪を癖付けすることができる。
【0054】また、前記温熱板2を弾性変形可能な形状
記憶材から形成するものであってもよい。このような構
成としたものでは、前記温熱板2の施術板20が挟持さ
れた毛髪に沿って弾性変形されるため、挟持位置によっ
て毛髪の量に多少がある場合にも変形された施術板20
によってしっかりと挟持されるため、ムラなく毛髪の癖
付けを行うことができる。
【0055】前述の例において、前記温熱板2の沈み込
み動作を制動する緩衝部材は、前記温熱板2の全周縁に
わたって取付けられたパッキン部材3であるが、前記緩
衝部材は前記本体ケース1に取付けられるものであって
もよく、また、前記温熱板2の周縁に沿って所定の間隔
毎に取付けられるものであってもよい。
【0056】また、前記パッキン部材3は常に前記受け
溝14の側壁に摺接されているが、例えば、前記毛髪挟
持部11の受け溝14の底部に取付けられて押圧によっ
て沈み込んできたときに前記温熱板2に当接するクッシ
ョン部材のようなものであっても良い。
【0057】上記の例は何れも毛髪用の癖付け用のヘア
アイロンに本発明を実施したものであるが、本発明はヘ
アアイロンに限られるものではなく、衣類やその他の物
品用のアイロンとして実施されるものであってもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施の形態におけるヘアアイロンの全体
図である。
【図2】図1の本体ケース先端部の断面図である。
【図3】図2のA−A断面図である。
【図4】温熱板の沈み込み動作を示す説明図である。
【図5】ヘアアイロンの使用状態を示す断面図である。
【図6】その他の本発明実施の形態のヘアアイロンを示
す部分断面図である。
【図7】従来例のヘアアイロンを示す部分断面図であ
る。
【符号の説明】
(1)・・・本体ケース (10)・・・対向内面 (11)・・・毛髪挟持部 (12)・・・握持部 (2)・・・温熱板 (20)・・・施術板 (3)・・・パッキン部材 (4)・・・コイルバネ (5)・・・ヒータ (6)・・・起毛シート (7)・・・電磁石 (8)・・・毛髪

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに回動自在に枢支された一対の本体
    ケースと、上記本体ケース先端側の対向内面に前記本体
    ケースの内側に所定の距離だけ沈み込み可能に保持され
    たヒータ内蔵の温熱板と、上記本体ケースと温熱板との
    間に介装されて該温熱板をその傾斜角度を調整可能に支
    持する角度調整手段とを有しており、衣類や毛髪等の被
    処理物を前記本体ケースの対向内面相互間に挟持させて
    加熱押圧処理を行うアイロンにおいて、前記角度調整手
    段は、前記温熱板の回動軸側の端部を支持するように設
    けられる弾性部材であり、前記温熱板又は本体ケースの
    いずれか一方には、該温熱板の沈み込み動作を制動する
    緩衝部材が取付けられることを特徴とするアイロン。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のアイロンにおいて、前
    記弾性部材は、前記温熱板の幅方向の両端部に設けられ
    る一対のコイルバネであることを特徴とするアイロン。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載のアイロンにおい
    て、前記緩衝部材は、前記温熱板の端縁部に取付けられ
    且つ前記本体ケースに摺接される弾性樹脂材製の隙間部
    材であることを特徴とするアイロン。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれかに記載のア
    イロンにおいて、前記温熱板は、弾性変形可能であり且
    つ形状記憶材から形成されることを特徴とするアイロ
    ン。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4のいずれかに記載のア
    イロンにおいて、前記温熱板は、長手方向に沿って温度
    勾配を形成するように設定されることを特徴とするアイ
    ロン。
  6. 【請求項6】 請求項1ないし5のいずれかに記載のア
    イロンにおいて、被処理物を挟持した状態において前記
    本体ケース相互を回動阻止状態に保持する保持手段を有
    することを特徴とするアイロン。
  7. 【請求項7】 請求項1ないし6のいずれかに記載のア
    イロンにおいて、前記温熱板の表面には耐熱性の起毛が
    形成されていることを特徴とするアイロン。
  8. 【請求項8】 請求項1ないし7のいずれかに記載のア
    イロンにおいて、前記対向内面相互間に発生する静電気
    を蓄電・放電可能なコンデンサ回路を有することを特徴
    とするアイロン。
JP2002153350A 2002-05-28 2002-05-28 アイロン Expired - Fee Related JP3609064B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002153350A JP3609064B2 (ja) 2002-05-28 2002-05-28 アイロン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002153350A JP3609064B2 (ja) 2002-05-28 2002-05-28 アイロン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003339422A true JP2003339422A (ja) 2003-12-02
JP3609064B2 JP3609064B2 (ja) 2005-01-12

Family

ID=29770405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002153350A Expired - Fee Related JP3609064B2 (ja) 2002-05-28 2002-05-28 アイロン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3609064B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005011434A1 (ja) * 2003-08-01 2005-02-10 Phild Co., Ltd. ヘアアイロン
WO2012157865A3 (ko) * 2011-05-17 2013-01-17 Joo Jong Hyun 헤어 매직기
KR101245397B1 (ko) 2011-11-25 2013-03-25 김주용 접이식 다리미
KR101334151B1 (ko) * 2011-11-11 2013-11-27 이관식 스탠딩 다리미
JP2015535438A (ja) * 2013-07-24 2015-12-14 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. ヘアスタイリングデバイス
JP2016016328A (ja) * 2014-07-03 2016-02-01 ダイソン テクノロジー リミテッド ヘアケア機器のための付属品
KR20160101142A (ko) * 2013-12-19 2016-08-24 로레알 실을 포함하는 모발 처리 장치
JP2016195706A (ja) * 2015-04-06 2016-11-24 南宮 泰嗣 ヘアーアイロン
CN108697218A (zh) * 2016-01-28 2018-10-23 尼西姆·莫尔 头发强化装置
JP2019514614A (ja) * 2016-05-13 2019-06-06 ロレアル 毛髪を処理するためのデバイスおよび関連する方法
JP2020103888A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 東莞港電電器製品有限公司Dong Guan Kong Electric Electrical Appliances Co., Ltd ねじれヘアスタイリング装置

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005011434A1 (ja) * 2003-08-01 2005-02-10 Phild Co., Ltd. ヘアアイロン
WO2012157865A3 (ko) * 2011-05-17 2013-01-17 Joo Jong Hyun 헤어 매직기
US8887739B2 (en) 2011-05-17 2014-11-18 Jong Hyun JOO Hair iron
KR101334151B1 (ko) * 2011-11-11 2013-11-27 이관식 스탠딩 다리미
KR101245397B1 (ko) 2011-11-25 2013-03-25 김주용 접이식 다리미
WO2013077608A1 (ko) * 2011-11-25 2013-05-30 Kim Ju Yong 접이식 다리미
JP2015535438A (ja) * 2013-07-24 2015-12-14 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. ヘアスタイリングデバイス
KR20160101142A (ko) * 2013-12-19 2016-08-24 로레알 실을 포함하는 모발 처리 장치
JP2017504391A (ja) * 2013-12-19 2017-02-09 ロレアル 密閉機構を備える毛髪処理のためのデバイス
US10925368B2 (en) 2013-12-19 2021-02-23 L'oreal Device for treating the hair, comprising a seal
KR102342750B1 (ko) 2013-12-19 2021-12-23 로레알 실을 포함하는 모발 처리 장치
JP2016016328A (ja) * 2014-07-03 2016-02-01 ダイソン テクノロジー リミテッド ヘアケア機器のための付属品
JP2016195706A (ja) * 2015-04-06 2016-11-24 南宮 泰嗣 ヘアーアイロン
CN108697218A (zh) * 2016-01-28 2018-10-23 尼西姆·莫尔 头发强化装置
JP2019514614A (ja) * 2016-05-13 2019-06-06 ロレアル 毛髪を処理するためのデバイスおよび関連する方法
JP2020103888A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 東莞港電電器製品有限公司Dong Guan Kong Electric Electrical Appliances Co., Ltd ねじれヘアスタイリング装置
JP7064480B2 (ja) 2018-12-27 2022-05-10 東莞港電電器製品有限公司 ねじれヘアスタイリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3609064B2 (ja) 2005-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200456707Y1 (ko) 헤어 매직기
JP2003339422A (ja) アイロン
JP4152974B2 (ja) 緩衝部材が取り付けられたヘアーアイロン
US8789539B2 (en) Hair-care device with jaws
US7445012B2 (en) Hair iron
US5522407A (en) Heated hair clip
WO2006023802A2 (en) Hair straightening appliance with flocked arms
JP2020536667A (ja) ヘアスタイリング器具
KR101067391B1 (ko) 헤어아이론
KR101750012B1 (ko) 모발 관리용 헤어클립
KR20140101153A (ko) 안전장치가 구비된 고데기
JP2017148410A (ja) 椅子式マッサージ機
US20190183223A1 (en) Hair Straightening Device
KR200393691Y1 (ko) 헤어아이론
JP2012085922A (ja) ヘアーアイロン装置
JP6349756B2 (ja) ビューラーヒーター
JP3123139U (ja) セラミックヘアアイロン
JP3152859U (ja) ヘアカーラの構造
KR200491139Y1 (ko) 헤어아이론의 전열판 구조
KR200399846Y1 (ko) 완충부재가 씌워진 고대기
CN212938957U (zh) 靠枕
EP1882425A3 (en) Non-burning roller and curl clips
KR200385725Y1 (ko) 완충부재가 부착된 고대기
CN212342493U (zh) 靠枕
KR101821679B1 (ko) 제모 패드

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041012

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121022

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees