JP2003330527A - 生産管理装置及び生産管理システム - Google Patents

生産管理装置及び生産管理システム

Info

Publication number
JP2003330527A
JP2003330527A JP2002142033A JP2002142033A JP2003330527A JP 2003330527 A JP2003330527 A JP 2003330527A JP 2002142033 A JP2002142033 A JP 2002142033A JP 2002142033 A JP2002142033 A JP 2002142033A JP 2003330527 A JP2003330527 A JP 2003330527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
management information
production
management
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002142033A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4050090B2 (ja
Inventor
Takeshi Ichihara
武志 市原
Kazuhiko Kojima
和彦 小島
Hideki Isachi
秀樹 伊佐地
Yuetsu Watanabe
雄悦 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2002142033A priority Critical patent/JP4050090B2/ja
Publication of JP2003330527A publication Critical patent/JP2003330527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4050090B2 publication Critical patent/JP4050090B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製品の生産管理を二重に行わざるを得ない
が、現品帳票に対する管理情報の記載内容と、生産管理
端末に対する管理情報の入力内容とに食い違いが生じる
可能性があり、双方の内容に食い違いが生じると、何れ
の内容が正しいものであるかを調査して判別しない限
り、製品の生産管理を継続することができない課題があ
った。 【解決手段】 製品の生産管理に用いる管理情報を入力
すると、その管理情報をサーマルリライトカード2の表
示面に印字する一方、その管理情報をサーマルリライト
カード2の磁気記憶部に登録するとともに、その管理情
報をデータベースサーバ5に送信する生産管理端末3を
生産ラインの各管理ポイントに設置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、製品の生産管理
を行う生産管理装置及び生産管理システムに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来の生産管理システムは、生産ライン
の各管理ポイントに生産管理端末を設置するとともに、
複数の生産管理端末とデータベースサーバをLANを介
して接続することにより、生産管理端末から入力される
管理情報を電子化してデータベースサーバに蓄積するよ
うにしている。これにより、例えば、製造履歴などの管
理情報が手書きされている現品帳票による製品の生産管
理とは別個に、データベースサーバに蓄積されている電
子データによって製品の生産管理が行えるようになって
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の生産管理システ
ムは以上のように構成されているので、製品の生産管理
を二重に行わざるを得ないが、現品帳票に対する管理情
報の記載内容と、生産管理端末に対する管理情報の入力
内容とに食い違いが生じる可能性があり、双方の内容に
食い違いが生じると、何れの内容が正しいものであるか
を調査して判別しない限り、製品の生産管理を継続する
ことができない課題があった。
【0004】この発明は上記のような課題を解決するた
めになされたもので、現品帳票に対する管理情報の記載
作業を行うことなく、電子データである管理情報と同一
内容が記載されている現品帳票に相当するカードを作成
することができる生産管理装置及び生産管理システムを
得ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明に係る生産管理
装置は、入力手段により入力された管理情報を表示機能
付きカードの表示面に印字する印字手段と、入力手段に
より入力された管理情報を表示機能付きカードの記憶部
に登録するとともに、その管理情報をデータベースサー
バに送信する情報登録手段とを設けたものである。
【0006】この発明に係る生産管理装置は、表示機能
付きカードの記憶部に登録されている管理情報を読み出
し、その管理情報を表示する表示手段を設けたものであ
る。
【0007】この発明に係る生産管理装置は、入力手段
がデータベースサーバに蓄積されている管理情報を受信
し、その管理情報を印字手段に出力するようにしたもの
である。
【0008】この発明に係る生産管理システムは、製品
の生産管理に用いる管理情報を入力すると、その管理情
報を表示機能付きカードの表示面に印字する一方、その
管理情報を表示機能付きカードの記憶部に登録するとと
もに、その管理情報をデータベースサーバに送信する生
産管理装置を生産ラインの各管理ポイントに設置するよ
うにしたものである。
【0009】この発明に係る生産管理システムは、表示
機能付きカードの記憶部に登録されている管理情報を読
み出して、その管理情報を表示するようにしたものであ
る。
【0010】この発明に係る生産管理システムは、デー
タベースサーバに蓄積されている管理情報を受信し、そ
の管理情報を表示機能付きカードの表示面に印字するよ
うにしたものである。
【0011】この発明に係る生産管理システムは、ある
工程の作業が完了すると、その工程における製造実績を
管理情報として入力し、その管理情報を表示機能付きカ
ードの記憶部に登録するようにしたものである。
【0012】この発明に係る生産管理システムは、ある
工程で製造された半製品を在庫棚に入庫する場合、その
在庫棚の棚番号と半製品の機種及び入庫数を示す管理情
報を表示機能付きカードの記憶部及びD/Bサーバに登
録し、ある在庫棚から半製品を出庫する場合、その在庫
棚の棚番号と半製品の機種及び出庫数を示す管理情報を
元に出庫指示を行うようにしたものである。
【0013】この発明に係る生産管理システムは、新た
な工程に移行する場合、表示機能付きカードの記憶部に
登録されている管理情報から現工程を把握するととも
に、新たに移行する工程の入力を促し、新たに移行する
工程と現工程を照合して、新たに移行する工程の良否を
判定するようにしたものである。
【0014】この発明に係る生産管理システムは、ある
半製品に係る表示機能付きカードの記憶部に登録されて
いる管理情報から当該半製品の機種を確認するととも
に、ある部品に係る表示機能付きカードの記憶部に登録
されている管理情報から当該部品の機種を確認し、デー
タベースサーバに記憶されている組付け部品情報を参照
して、その半製品と部品の組み合せの良否を判定するよ
うにしたものである。
【0015】この発明に係る生産管理システムは、新た
な工程に移行する場合、データベースサーバから当該工
程のチェック項目情報を収集し、そのチェック項目情報
を表示機能付きカードの表示面に印字するようにしたも
のである。
【0016】この発明に係る生産管理システムは、ある
工程における品質情報を管理情報として入力し、その管
理情報を表示機能付きカードの記憶部に登録するように
したものである。
【0017】この発明に係る生産管理システムは、新た
な工程に移行する場合、表示機能付きカードの記憶部に
登録されている前工程の品質情報に基づいて新たな工程
の製造条件を指示するようにしたものである。
【0018】この発明に係る生産管理システムは、表示
機能付きカードの再発行要求が入力されると、データベ
ースサーバから当該表示機能付きカードの管理情報を取
得して、その管理情報を新たな表示機能付きカードの記
憶部に登録するようにしたものである。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の一形態を
説明する。 実施の形態1.図1はこの発明の実施の形態1による生
産管理システムを示す構成図であり、図において、1は
部品や半製品を搬送するパレット、2は部品等と一緒に
パレット1により搬送され、製品の生産管理に用いる管
理情報を表示する表示面と、その管理情報を登録する磁
気記憶部とを有するサーマルリライトカード(表示機能
付きカード)、3は生産ラインの各管理ポイントに設置
され、製品の生産管理に用いる管理情報を入力すると、
サーマルカードリードライタ4を制御して、その管理情
報をサーマルリライトカード2の表示面に印字する一
方、その管理情報をサーマルリライトカード2の磁気記
憶部に登録するとともに、その管理情報をデータベース
サーバ5に送信する生産管理端末、4は生産管理端末3
の制御の下、サーマルリライトカード2の磁気記憶部に
対する管理情報の書込処理を実施するとともに、サーマ
ルリライトカード2の磁気記憶部からの管理情報の読込
処理を実施するサーマルカードリードライタである。な
お、生産管理端末3及びサーマルカードリードライタ4
から生産管理装置が構成されている。5は生産ラインの
生産状況を統括的に管理するデータベースサーバ、6は
データベースサーバ5と生産管理端末3を接続するLA
Nである。
【0020】図2は生産管理端末の内部構成を示す構成
図であり、図において、11は製品の生産管理に用いる
管理情報を入力するキーボードやマウスなどの入力部
(入力手段)、12はサーマルカードリードライタ4を
制御して、入力部11により入力された管理情報をサー
マルリライトカード2の磁気記憶部に登録させるととも
に、その管理情報をサーマルリライトカード2の表示面
に印字させる書込制御部(印字手段、情報登録手段)、
13はサーマルカードリードライタ4を制御して、サー
マルリライトカード2の磁気記憶部に登録されている管
理情報を読み出す読込制御部(表示手段)、14は読込
制御部13により読み出された管理情報を表示するとと
もに、入力部11により入力された管理情報や送受信部
15により受信された管理情報を表示する表示部(表示
手段)、15は入力部11により入力された管理情報を
データベースサーバ5に送信する一方、データベースサ
ーバ5に蓄積されている管理情報を受信する送受信部
(情報登録手段、入力手段)である。
【0021】次に動作について説明する。例えば、生産
ラインが工程Aから始まり、工程B,C・・・Eを経
て、工程Fが最終工程になる場合、現場作業者あるいは
生産管理者は、工程Aに部品等を投入する前に、工程A
に設置されている生産管理端末3のサーマルカードリー
ドライタ4にサーマルリライトカード2を挿入する。
【0022】そして、現場作業者あるいは生産管理者
は、生産管理端末3の入力部11を操作して、製品の生
産管理に用いる管理情報を入力する。管理情報として
は、例えば、工程Aに投入する部品や半製品の種類・個
数の他、各工程内の作業指示情報などが考えられる。こ
こでは、現場作業者あるいは生産管理者が管理情報の入
力作業を行うものについて示したが、入力部11を操作
することにより、送受信部15がデータベースサーバ5
に蓄積されている管理情報を受信するようにしてもよ
い。
【0023】生産管理端末3の書込制御部12は、入力
部11から管理情報が入力されると、あるいは、送受信
部15が管理情報を受信すると、サーマルカードリード
ライタ4に対して管理情報の登録要求を出力する。これ
により、サーマルカードリードライタ4は、先に挿入さ
れたサーマルリライトカード2の磁気記憶部に対する管
理情報の登録処理を実施するとともに、サーマルリライ
トカード2の表示面に対する管理情報の印字処理を実施
する。なお、書込制御部12が入力部11から入力され
た管理情報の登録を実施した場合には、データベースサ
ーバ5が生産ラインの生産状況を統括的に管理できるよ
うにするため、送受信部15がサーマルリライトカード
2のカード番号と管理情報をデータベースサーバ5に送
信して蓄積させる。
【0024】このようにして、サーマルリライトカード
2の表示面に管理情報が印字されると、そのサーマルリ
ライトカード2が部品等と一緒にパレット1により搬送
される。パレット1が工程Aに到着すると、現場作業者
がサーマルリライトカード2の表示面に印字されている
管理情報を参照して、工程Aにおける組立作業等を実施
する。その後、工程A,B,C,Dの作業が順次完了し
て、例えば、管理ポイントである工程Eの投入段階にな
ると、工程Eに設置されている生産管理端末3のサーマ
ルカードリードライタ4にサーマルリライトカード2を
挿入する。
【0025】そして、現場作業者あるいは生産管理者
は、生産管理端末3の入力部11を操作して、製品の生
産管理に用いる管理情報を入力する。管理情報として
は、例えば、工程Eに投入する部品や半製品の品質情報
などが考えられる。生産管理端末3の書込制御部12
は、入力部11から管理情報が入力されると、サーマル
カードリードライタ4に対して管理情報の登録要求を出
力する。これにより、サーマルカードリードライタ4
は、先に挿入されたサーマルリライトカード2の磁気記
憶部に対する管理情報の登録処理を実施するとともに、
サーマルリライトカード2の表示面に印字されている管
理情報の更新処理を実施する。なお、送受信部15は、
データベースサーバ5が生産ラインの生産状況を統括的
に管理できるようにするため、サーマルリライトカード
2のカード番号と管理情報をデータベースサーバ5に送
信して蓄積させる。
【0026】このようにして、サーマルリライトカード
2の表示面に印字されている管理情報が改められると、
現場作業者がサーマルリライトカード2の表示面に印字
されている更新後の管理情報を参照して、工程Eにおけ
る組立作業等を実施する。その後、工程E,Fの作業が
順次完了すると、所定の製品が完成する。
【0027】以上で明らかなように、この実施の形態1
によれば、製品の生産管理に用いる管理情報を入力する
と、その管理情報をサーマルリライトカード2の表示面
に印字する一方、その管理情報をサーマルリライトカー
ド2の磁気記憶部に登録するとともに、その管理情報を
データベースサーバ5に送信する生産管理端末3を生産
ラインの各管理ポイントに設置するように構成したの
で、データベースサーバ5に蓄積される管理情報と同一
内容が印字されるサーマルリライトカード2を作成する
ことができるようになり、その結果、現品帳票に対する
管理情報の記載作業を行うことなく、製品の生産管理を
実施することができる効果を奏する。
【0028】実施の形態2.上記実施の形態1では、特
に言及していないが、ある工程の作業が完了すると、そ
の工程における製造実績(例えば、出来高、不良理由別
の不良数、作業日時)を管理情報として入力し、その管
理情報をサーマルリライトカード2の磁気記憶部に登録
するようにしてもよい。
【0029】具体的には、図3に示すように、ある工程
の作業が完了すると、現場作業者等が生産管理端末3の
サーマルカードリードライタ4にサーマルリライトカー
ド2を挿入する(ステップST1)。生産管理端末3の
読込制御部13は、サーマルカードリードライタ4にサ
ーマルリライトカード2が挿入されると、サーマルリラ
イトカード2の磁気記憶部に登録されている管理情報を
読み出し、表示部14は、その管理情報の中の工程別の
製造実績をディスプレイに表示する(ステップST
2)。
【0030】そして、現場作業者等が入力部11を操作
して、作業が完了した工程を入力し、その工程における
製造実績を管理情報として入力すると(ステップST
3)、表示部14が入力内容をディスプレイに表示する
(ステップST4)。その後、現場作業者等が入力内容
を確認すると(ステップST5)、書込制御部12がサ
ーマルカードリードライタ4を制御して、当該工程の製
造実績をサーマルリライトカード2の磁気記憶部に登録
させる(ステップST6)。また、送受信部15が当該
工程の製造実績をデータベースサーバ5に送信して、工
程別の実績テーブルに登録させる。この実施の形態2に
よれば、現場作業者等が必要に応じて工程別の製造実績
を確認することができるので、作業の進捗状況を容易に
把握することができる効果を奏する。
【0031】実施の形態3.上記実施の形態1,2で
は、特に言及していないが、ある工程で製造された半製
品を在庫棚に入庫する場合、その在庫棚の棚番号と半製
品の機種及び入庫数を示す管理情報をサーマルリライト
カード2の磁気記憶部及びD/Bサーバに登録し、ある
在庫棚から半製品を出庫する場合、その在庫棚の棚番号
と半製品の機種及び出庫数を示す管理情報を元に出庫指
示を行うようにしてもよい。
【0032】具体的には、図4に示すように、ある工程
で製造された半製品を在庫棚に入庫する場合、例えば、
バーコードリーダが付加されているハンディー端末(図
示せず)を利用して、サーマルリライトカード2の裏面
に貼り付けられているカード番号を示すバーコードを読
み取るとともに(ステップST11)、半製品を入庫す
る在庫棚に貼り付けられている棚番号を示すバーコード
を読み取る(ステップST12)。
【0033】その後、現場作業者等が半製品の機種及び
入庫数を示す管理情報をハンディー端末に入力し、半製
品を在庫棚に入庫する。そして、現場作業者等がサーマ
ルリライトカード2をサーマルカードリードライタ4に
挿入するとともに、ハンディー端末を生産管理端末3と
接続すると、生産管理端末3の図示せぬ端末IF部がハ
ンディー端末に保存されている入庫情報(サーマルリラ
イトカード2のカード番号、在庫棚の棚番号、半製品の
機種及び入庫数を示す管理情報、入庫日時)の読込処理
を実施し、表示部14が入庫情報をディスプレイに表示
する(ステップST13)。
【0034】現場作業者等が入庫情報を確認すると(ス
テップST14)、書込制御部12がサーマルカードリ
ードライタ4を制御して、その入庫情報をサーマルリラ
イトカード2の磁気記憶部及びD/Bサーバに登録させ
る(ステップST16)。また、送受信部15が入庫情
報をデータベースサーバ5に送信して、棚別の在庫テー
ブルに登録させる。なお、入庫情報を変更する必要があ
る場合、入力部11を操作して入庫情報を編集すること
ができる(ステップST15)。
【0035】次に、ある在庫棚から半製品を出庫する場
合、図5に示すように、現場作業者等が生産管理端末3
の入力部11を操作して、出庫を希望する半製品の機種
及び個数や出庫条件(例えば、入庫日時が古い半製品を
先に出庫するなどの条件)を入力する(ステップST2
1)。生産管理端末3の送受信部15は、入力部11に
より入力された半製品の機種や出庫条件をデータベース
サーバ5に送信することにより、その機種や出庫条件に
見合う半製品を在庫している棚番号を入手し、表示部1
4がその棚番号をディスプレイに表示し(ステップST
22)、出庫する半製品を決定する(ステップST2
3)。
【0036】その後、現場作業者等がその棚番号が示す
在庫棚に保管されている半製品の機種及び個数を確認す
るとともに、サーマルリライトカード2の磁気記憶部に
登録されている入庫情報を確認し(ステップST2
4)、間違えがなければ、その在庫棚から半製品を出庫
して、その半製品を次工程に投入する(ステップST2
5)。
【0037】なお、書込制御部12は、サーマルカード
リードライタ4を制御して、その出庫情報(サーマルリ
ライトカード2のカード番号、在庫棚の棚番号、半製品
の機種及び出庫数を示す管理情報、出庫日時)をデータ
ベースサーバ5に送信して、棚別の在庫テーブルに登録
させる。この実施の形態3によれば、ある工程で製造さ
れた半製品を一時的に在庫棚に保管する場合でも、適切
に生産管理を行うことができる効果を奏する。
【0038】実施の形態4.上記実施の形態1〜3で
は、特に言及していないが、新たな工程に移行する場
合、サーマルリライトカード2の磁気記憶部に登録され
ている管理情報から現工程を把握するとともに、新たに
移行する工程の入力を促し、新たに移行する工程と現工
程を照合して、新たに移行する工程の良否を判定するよ
うにしてもよい。
【0039】具体的には、図6に示すように、サーマル
カードリードライタ4にサーマルリライトカード2が挿
入されると、生産管理端末3の読込制御部13が、サー
マルリライトカード2の磁気記憶部に登録されている管
理情報を読み込み、その管理情報を参照して作業の進捗
状況を把握する。そして、その進捗状況とデータベース
サーバ5に記録されている工程順序情報を参照して、現
工程(次に投入する工程)を把握する(ステップST3
1)。
【0040】そして、現場作業者等が入力部11を操作
して、新たに移行する工程(投入工程)を入力すると
(ステップST32)、その投入工程と現工程を照合し
(ステップST33)、両者が一致しない場合、工程飛
びや同一工程の二重投入の可能性があるので、表示部1
4が新たに移行する工程が違っている旨を示す警告メッ
セージをディスプレイに表示して(ステップST3
4)、投入工程の再入力を促す。
【0041】一方、両者が一致する場合には、書込制御
部12がサーマルカードリードライタ4を制御して、工
程の移行を示す管理情報をサーマルリライトカード2の
磁気記憶部に登録させる(ステップST35)。また、
送受信部15が工程の移行を示す管理情報をデータベー
スサーバ5に送信して、作業の進捗状況を登録させる。
この実施の形態4によれば、工程飛びや同一工程の二重
投入を防止することができる効果を奏する。
【0042】実施の形態5.上記実施の形態1〜4で
は、特に言及していないが、ある半製品と部品を組付け
る場合、その半製品と部品の組み合せの良否を判定する
ようにしてもよい。具体的には、図7に示すように、読
込制御部13が半製品Aに係るサーマルリライトカード
2の磁気記憶部に登録されている管理情報から半製品A
の機種を確認するとともに、部品Bに係るサーマルリラ
イトカード2の磁気記憶部に登録されている管理情報か
ら部品Bの機種を確認する。
【0043】そして、送受信部15がデータベースサー
バ5に記録されている組付け部品情報(ファミリーツリ
ー基準情報)を参照して、その半製品Aと部品Bの組み
合せの良否を判定する。表示部14は、半製品Aと部品
Bの組み合せが正しい場合には、その旨をディスプレイ
に表示し、その組み合せが正しくない場合には、例え
ば、半製品Aに組み付けられる正しい部品を示すメッセ
ージをディスプレイに表示する。この実施の形態5によ
れば、部品の組付けミスの発生を防止することができる
効果を奏する。
【0044】実施の形態6.上記実施の形態1〜5で
は、特に言及していないが、新たな工程に移行する場
合、データベースサーバ5から当該工程のチェック項目
情報を収集し、そのチェック項目情報をサーマルリライ
トカード2の表示面に印字するようにしてもよい。
【0045】具体的には、図8に示すように、新たな工
程に移行する場合、送受信部15がデータベースサーバ
5から新たな工程のチェック項目情報を受信し(ステッ
プST41)、書込制御部12がサーマルカードリード
ライタ4を制御して、新たな工程のチェック項目情報を
サーマルリライトカード2の表示面に印字させる(ステ
ップST42)。
【0046】その後、新たな工程に移行すると(ステッ
プST43)、現場作業者等が、サーマルリライトカー
ド2の表示面に印字されているチェック項目情報を参照
して、当該工程において製造した部品等を検査し(ステ
ップST44)、その検査結果を示す品質情報を管理情
報として、書込制御部12がサーマルリライトカード2
の磁気記憶部に登録させる(ステップST45)。この
実施の形態6によれば、各工程におけるチェック項目を
容易に把握することができるとともに、各工程における
品質結果を容易に把握することができる効果を奏する。
【0047】実施の形態7.上記実施の形態6では、各
工程における検査結果を示す品質情報を管理情報とし
て、サーマルリライトカード2の磁気記憶部に登録する
ものについて示したが、新たな工程に移行する場合、サ
ーマルリライトカード2の磁気記憶部に登録されている
前工程の品質情報に基づいて新たな工程の製造条件を指
示するようにしてもよい。これにより、前工程の品質情
報に基づいて設備の製造条件を調整することができるた
め、製品の品質を高めることができる効果を奏する。
【0048】実施の形態8.上記実施の形態1〜7で
は、特に言及していないが、サーマルリライトカード2
の表示面に対する印刷が繰り返されると、寿命により印
刷が不可能になる場合がある。また、サーマルリライト
カード2の磁気記憶部に対する管理情報の登録が不可能
になる場合がある。そこで、この実施の形態8では、以
下に示すようにして、サーマルリライトカード2の再発
行を行えるようにしている。
【0049】即ち、サーマルリライトカード2の使用が
不可能になり、現場作業者等が入力部11を操作して、
カードの再発行要求を入力すると、サーマルリライトカ
ード2の裏面に貼り付けられているカード番号を示すバ
ーコード(図9を参照)の読取を実施する(図10のス
テップST51)。ただし、バーコードの読取が不可能
な場合には、サーマルリライトカード2の磁気記憶部に
登録されているカード番号の読込を実施する。
【0050】そして、送受信部15がそのカード番号を
データベースサーバ5に送信することにより、そのデー
タベースサーバ5からそのカード番号に対応する管理情
報を受信する(ステップST52)。その後、現場作業
者等が新たなサーマルリライトカード2をサーマルカー
ドリードライタ4に挿入すると、書込制御部12がサー
マルカードリードライタ4を制御して、その管理情報を
新たなサーマルリライトカード2の磁気記憶部に登録さ
せる(ステップST53)。また、送受信部15は、新
たなサーマルリライトカード2のカード番号をデータベ
ースサーバ5に送信する。
【0051】実施の形態9.上記実施の形態5では、半
製品と部品の組付けを行うものについて示し、上記実施
の形態8では、サーマルリライトカード2を再発行する
ものについて示したが、設備トラブルの発生や、その他
の原因により、組み付けられた部品を半製品から外して
再利用する場合がある。この実施の形態9では、部品を
再利用する際にサーマルリライトカード2を再発行する
手順について説明する。
【0052】部品Bが組み付けられた半製品Aの管理単
位(例えば、製造ロット)毎に、サーマルリライトカー
ド2が1枚添付されている。半製品Aがトラブル等によ
り不良となった場合、再利用可能な組付け部品Bについ
ては再度部品Bの組付け工程にて投入を行う。部品Bを
投入する際には、組付け部品情報を示す現品帳票が必要
になるため半製品Aを分解する際にサーマルリライトカ
ード2の再発行を行う。
【0053】まず、生産管理端末3が半製品Aの個別認
識番号(例えば、製造ロット番号)と組付け部品Bの固
有名(例えば、機種名等)をキーにして、データベース
サーバ5上の部品構成情報テーブルより組付け部品検索
を行い、組付け部品Bの個別認識番号を取得する。そし
て、生産管理端末3は、組付け部品Bの個別認識番号を
取得すると、その個別認識番号に基づいてデータベース
サーバ5内の各テーブル(実績テーブル、品質情報テー
ブル)より、組付け部品Bの各投入工程履歴等の工程管
理情報及び次工程に対する品質管理情報を再構成する。
【0054】再構成情報に関しては、生産管理端末3の
表示部14により表示され、生産管理者等が表示内容を
確認した後、サーマルリライトカードリードライタ4に
新たなサーマルリライトカード2を挿入し、そのサーマ
ルリライトカード2の磁気記憶部に再構成情報を登録さ
せるとともに、そのサーマルリライトカード2の表示面
に再構成情報を印字させる。
【0055】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、入力
手段により入力された管理情報を表示機能付きカードの
表示面に印字する印字手段と、入力手段により入力され
た管理情報を表示機能付きカードの記憶部に登録すると
ともに、その管理情報をデータベースサーバに送信する
情報登録手段とを設けるように構成したので、データベ
ースサーバに蓄積される管理情報と同一内容が印字され
る表示機能付きカードを作成することができるようにな
り、その結果、現品帳票に対する管理情報の記載作業を
行うことなく、製品の生産管理を実施することができる
効果がある。
【0056】この発明によれば、表示機能付きカードの
記憶部に登録されている管理情報を読み出し、その管理
情報を表示する表示手段を設けるように構成したので、
製品の生産状況を確認することができる効果がある。
【0057】この発明によれば、入力手段がデータベー
スサーバに蓄積されている管理情報を受信し、その管理
情報を印字手段に出力するように構成したので、データ
ベースサーバに蓄積されている管理情報については新た
に入力することなく、その管理情報を表示機能付きカー
ドの表示面に印字することができる効果がある。
【0058】この発明によれば、製品の生産管理に用い
る管理情報を入力すると、その管理情報を表示機能付き
カードの表示面に印字する一方、その管理情報を表示機
能付きカードの記憶部に登録するとともに、その管理情
報をデータベースサーバに送信する生産管理装置を生産
ラインの各管理ポイントに設置するように構成したの
で、データベースサーバに蓄積される管理情報と同一内
容が印字される表示機能付きカードを作成することがで
きるようになり、その結果、現品帳票に対する管理情報
の記載作業を行うことなく、製品の生産管理を実施する
ことができる効果がある。
【0059】この発明によれば、表示機能付きカードの
記憶部に登録されている管理情報を読み出して、その管
理情報を表示するように構成したので、製品の生産状況
を確認することができる効果がある。
【0060】この発明によれば、データベースサーバに
蓄積されている管理情報を受信し、その管理情報を表示
機能付きカードの表示面に印字するように構成したの
で、データベースサーバに蓄積されている管理情報につ
いては新たに入力することなく、その管理情報を表示機
能付きカードの表示面に印字することができる効果があ
る。
【0061】この発明によれば、ある工程の作業が完了
すると、その工程における製造実績を管理情報として入
力し、その管理情報を表示機能付きカードの記憶部に登
録するように構成したので、現場作業者等が必要に応じ
て工程別の製造実績を確認することができるようにな
り、その結果、作業の進捗状況を容易に把握することが
できる効果がある。
【0062】この発明によれば、ある工程で製造された
半製品を在庫棚に入庫する場合、その在庫棚の棚番号と
半製品の機種及び入庫数を示す管理情報を表示機能付き
カードの記憶部及びD/Bサーバに登録し、ある在庫棚
から半製品を出庫する場合、その在庫棚の棚番号と半製
品の機種及び出庫数を示す管理情報を元に出庫指示を行
うように構成したので、ある工程で製造された半製品を
一時的に在庫棚に保管する場合でも、適切に生産管理を
行うことができる効果がある。
【0063】この発明によれば、新たな工程に移行する
場合、表示機能付きカードの記憶部に登録されている管
理情報から現工程を把握するとともに、新たに移行する
工程の入力を促し、新たに移行する工程と現工程を照合
して、新たに移行する工程の良否を判定するように構成
したので、工程飛びや同一工程の二重投入を防止するこ
とができる効果がある。
【0064】この発明によれば、ある半製品に係る表示
機能付きカードの記憶部に登録されている管理情報から
当該半製品の機種を確認するとともに、ある部品に係る
表示機能付きカードの記憶部に登録されている管理情報
から当該部品の機種を確認し、データベースサーバに記
憶されている組付け部品情報を参照して、その半製品と
部品の組み合せの良否を判定するように構成したので、
部品の組付けミスの発生を防止することができる効果が
ある。
【0065】この発明によれば、新たな工程に移行する
場合、データベースサーバから当該工程のチェック項目
情報を収集し、そのチェック項目情報を表示機能付きカ
ードの表示面に印字するように構成したので、各工程に
おけるチェック項目を容易に把握することができる効果
がある。
【0066】この発明によれば、ある工程における品質
情報を管理情報として入力し、その管理情報を表示機能
付きカードの記憶部に登録するように構成したので、各
工程における品質結果を容易に把握することができる効
果がある。
【0067】この発明によれば、新たな工程に移行する
場合、表示機能付きカードの記憶部に登録されている前
工程の品質情報に基づいて新たな工程の製造条件を指示
するように構成したので、製品の品質を高めることがで
きる効果がある。
【0068】この発明によれば、表示機能付きカードの
再発行要求が入力されると、データベースサーバから当
該表示機能付きカードの管理情報を取得して、その管理
情報を新たな表示機能付きカードの記憶部に登録するよ
うに構成したので、表示機能付きカードを再発行するこ
とができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1による生産管理シス
テムを示す構成図である。
【図2】 生産管理端末の内部構成を示す構成図であ
る。
【図3】 この発明の実施の形態2による生産管理シス
テムの処理内容を示すフローチャートである。
【図4】 この発明の実施の形態3による生産管理シス
テムの処理内容を示すフローチャートである。
【図5】 この発明の実施の形態3による生産管理シス
テムの処理内容を示すフローチャートである。
【図6】 この発明の実施の形態4による生産管理シス
テムの処理内容を示すフローチャートである。
【図7】 この発明の実施の形態5による生産管理シス
テムの処理内容を示す説明図である。
【図8】 この発明の実施の形態6による生産管理シス
テムの処理内容を示すフローチャートである。
【図9】 サーマルリライトカードを示す説明図であ
る。
【図10】 この発明の実施の形態8による生産管理シ
ステムの処理内容を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 パレット、2 サーマルリライトカード(表示機能
付きカード)、3 生産管理端末(生産管理装置)、4
サーマルカードリードライタ(生産管理装置)、5
データベースサーバ、6 LAN、11 入力部(入力
手段)、12書込制御部(印字手段、情報登録手段)、
13 読込制御部(表示手段)、14表示部(表示手
段)、15 送受信部(情報登録手段、入力手段)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊佐地 秀樹 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 渡邊 雄悦 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 Fターム(参考) 3C100 AA29 AA38 AA56 AA68 BB01 BB11 BB17 BB27 DD03 DD14 DD22 DD23 DD25 EE06

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 製品の生産管理に用いる管理情報を入力
    する入力手段と、上記入力手段により入力された管理情
    報を表示機能付きカードの表示面に印字する印字手段
    と、上記入力手段により入力された管理情報を上記表示
    機能付きカードの記憶部に登録するとともに、その管理
    情報をデータベースサーバに送信する情報登録手段とを
    備えた生産管理装置。
  2. 【請求項2】 表示機能付きカードの記憶部に登録され
    ている管理情報を読み出し、その管理情報を表示する表
    示手段を設けたことを特徴とする請求項1記載の生産管
    理装置。
  3. 【請求項3】 入力手段は、データベースサーバに蓄積
    されている管理情報を受信し、その管理情報を印字手段
    に出力することを特徴とする請求項1または請求項2記
    載の生産管理装置。
  4. 【請求項4】 生産ラインの生産状況を統括的に管理す
    るデータベースサーバと、上記生産ラインの各管理ポイ
    ントに設置され、製品の生産管理に用いる管理情報を入
    力すると、その管理情報を表示機能付きカードの表示面
    に印字する一方、その管理情報を上記表示機能付きカー
    ドの記憶部に登録するとともに、その管理情報を上記デ
    ータベースサーバに送信する複数の生産管理装置とを備
    えた生産管理システム。
  5. 【請求項5】 生産管理装置は、表示機能付きカードの
    記憶部に登録されている管理情報を読み出して、その管
    理情報を表示することを特徴とする請求項4記載の生産
    管理システム。
  6. 【請求項6】 生産管理装置は、データベースサーバに
    蓄積されている管理情報を受信し、その管理情報を表示
    機能付きカードの表示面に印字することを特徴とする請
    求項4または請求項5記載の生産管理システム。
  7. 【請求項7】 生産管理装置は、ある工程の作業が完了
    すると、その工程における製造実績を管理情報として入
    力し、その管理情報を表示機能付きカードの記憶部に登
    録することを特徴とする請求項4から請求項6のうちの
    いずれか1項記載の生産管理システム。
  8. 【請求項8】 生産管理装置は、ある工程で製造された
    半製品を在庫棚に入庫する場合、その在庫棚の棚番号と
    半製品の機種及び入庫数を示す管理情報を表示機能付き
    カードの記憶部及びD/Bサーバに登録し、ある在庫棚
    から半製品を出庫する場合、その在庫棚の棚番号と半製
    品の機種及び出庫数を示す管理情報を元に出庫指示を行
    うことを特徴とする請求項4から請求項7のうちのいず
    れか1項記載の生産管理システム。
  9. 【請求項9】 生産管理装置は、新たな工程に移行する
    場合、表示機能付きカードの記憶部に登録されている管
    理情報から現工程を把握するとともに、新たに移行する
    工程の入力を促し、新たに移行する工程と現工程を照合
    して、新たに移行する工程の良否を判定することを特徴
    とする請求項4から請求項8のうちのいずれか1項記載
    の生産管理システム。
  10. 【請求項10】 生産管理装置は、ある半製品に係る表
    示機能付きカードの記憶部に登録されている管理情報か
    ら当該半製品の機種を確認するとともに、ある部品に係
    る表示機能付きカードの記憶部に登録されている管理情
    報から当該部品の機種を確認し、データベースサーバに
    記憶されている組付け部品情報を参照して、その半製品
    と部品の組み合せの良否を判定することを特徴とする請
    求項4から請求項9のうちのいずれか1項記載の生産管
    理システム。
  11. 【請求項11】 生産管理装置は、新たな工程に移行す
    る場合、データベースサーバから当該工程のチェック項
    目情報を収集し、そのチェック項目情報を表示機能付き
    カードの表示面に印字することを特徴とする請求項4か
    ら請求項10のうちのいずれか1項記載の生産管理シス
    テム。
  12. 【請求項12】 生産管理装置は、ある工程における品
    質情報を管理情報として入力し、その管理情報を表示機
    能付きカードの記憶部に登録することを特徴とする請求
    項11記載の生産管理システム。
  13. 【請求項13】 生産管理装置は、新たな工程に移行す
    る場合、表示機能付きカードの記憶部に登録されている
    前工程の品質情報に基づいて新たな工程の製造条件を指
    示することを特徴とする請求項12記載の生産管理シス
    テム。
  14. 【請求項14】 生産管理装置は、表示機能付きカード
    の再発行要求が入力されると、データベースサーバから
    当該表示機能付きカードの管理情報を取得して、その管
    理情報を新たな表示機能付きカードの記憶部に登録する
    ことを特徴とする請求項4から請求項13のうちのいず
    れか1項記載の生産管理システム。
JP2002142033A 2002-05-16 2002-05-16 生産管理システム Expired - Lifetime JP4050090B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002142033A JP4050090B2 (ja) 2002-05-16 2002-05-16 生産管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002142033A JP4050090B2 (ja) 2002-05-16 2002-05-16 生産管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003330527A true JP2003330527A (ja) 2003-11-21
JP4050090B2 JP4050090B2 (ja) 2008-02-20

Family

ID=29702456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002142033A Expired - Lifetime JP4050090B2 (ja) 2002-05-16 2002-05-16 生産管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4050090B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006099559A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Ricoh Co Ltd 情報表示媒体、情報管理装置及び情報管理方法
JP2006119695A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Toppan Printing Co Ltd フォトマスクの製造工程における工程進捗の光学的識別符号による処理手順の管理方法
JP2007062831A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Toshiba Corp 積載物処理装置及び積載物処理方法
JP2008077169A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Ricoh Co Ltd 工程管理支援システム、工程管理支援方法及びプログラム
JP2008077170A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Ricoh Co Ltd 品質管理支援システム、品質管理支援方法及びプログラム
JP2009271663A (ja) * 2008-05-02 2009-11-19 Nec Electronics Corp 管理システム、管理装置、管理方法、および管理プログラム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006099559A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Ricoh Co Ltd 情報表示媒体、情報管理装置及び情報管理方法
JP4612386B2 (ja) * 2004-09-30 2011-01-12 株式会社リコー 情報管理装置及び情報管理方法
JP2006119695A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Toppan Printing Co Ltd フォトマスクの製造工程における工程進捗の光学的識別符号による処理手順の管理方法
JP4617819B2 (ja) * 2004-10-19 2011-01-26 凸版印刷株式会社 フォトマスクの製造工程における進捗処理手順の管理方法
JP2007062831A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Toshiba Corp 積載物処理装置及び積載物処理方法
JP2008077169A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Ricoh Co Ltd 工程管理支援システム、工程管理支援方法及びプログラム
JP2008077170A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Ricoh Co Ltd 品質管理支援システム、品質管理支援方法及びプログラム
JP2009271663A (ja) * 2008-05-02 2009-11-19 Nec Electronics Corp 管理システム、管理装置、管理方法、および管理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4050090B2 (ja) 2008-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030105775A1 (en) Plant management system
JP4979074B2 (ja) トレーサビリティ管理システムおよびトレーサビリティ管理方法
JP2007206745A (ja) 電子棚札、電子棚札システムサーバ、電子棚札システム及び電子棚札表示方法
CN101611431A (zh) 电子货架标签系统和显示方法
JP6930836B2 (ja) 物品物流管理システム及び物品物流管理方法
US20030204453A1 (en) Store-shelf allocation management system and information processing apparatus
JP2003330527A (ja) 生産管理装置及び生産管理システム
JP4462374B2 (ja) ラベル発行情報処理システム
JP2001349057A (ja) 情報記憶媒体及び情報記憶媒体を用いた工事支援方法
JP3995135B2 (ja) 物流管理方法
JP2022140802A (ja) 決済処理装置およびその制御プログラム
JP4398119B2 (ja) 部品交換監視方法及びシステム
JP4871853B2 (ja) 部品ロット管理システム及び部品ロット管理方法
JP2017174261A (ja) チェックリスト作成装置、作業実績管理システム、及び、チェックリスト作成方法
JP5033569B2 (ja) Rfタグと個体識別番号との紐付け方法
JP4723959B2 (ja) 図書管理方法および図書管理装置
WO2006095410A1 (ja) 管理システムおよび携帯端末装置
JP2006155511A (ja) 生産履歴管理システム、生産履歴管理方法、生産履歴管理プログラム及び該プログラムを記録したプログラム記録媒体
JP4163976B2 (ja) 在庫管理システム及び在庫管理方法
JP2010067279A (ja) ラベル発行情報処理システム
JP3337604B2 (ja) 補給部品管理システム
JP6360366B2 (ja) 商品販売データ処理システム、商品販売データ処理サーバおよび商品販売データ処理プログラム
JP2002049867A (ja) レンタル機器管理システム
JP2001236114A (ja) 受注仕様生産に対応した生産管理システム
JP4766309B2 (ja) 材料管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041028

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050325

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050330

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4050090

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term