JP2003328569A - 油圧ショベル用電磁石装置付きアタッチメント及び電磁石装置付き破砕機 - Google Patents

油圧ショベル用電磁石装置付きアタッチメント及び電磁石装置付き破砕機

Info

Publication number
JP2003328569A
JP2003328569A JP2002133001A JP2002133001A JP2003328569A JP 2003328569 A JP2003328569 A JP 2003328569A JP 2002133001 A JP2002133001 A JP 2002133001A JP 2002133001 A JP2002133001 A JP 2002133001A JP 2003328569 A JP2003328569 A JP 2003328569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic excavator
attachment
crusher
electromagnet device
magnetic poles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002133001A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Sakado
誠一 坂戸
Suehachi Miura
末八 三浦
Nobuyuki Momosawa
信幸 桃沢
Junichi Noma
純一 野間
Yasuo Suzuki
泰夫 鈴木
Yoshiharu Yoshino
最治 吉野
Mikio Adachi
幹雄 足達
Toshiro Suzuki
敏郎 鈴木
Shigeo Shioda
茂男 塩田
Masao Urata
正男 浦田
Tatsuya Mikami
達也 三上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakato Kosakusho KK
Original Assignee
Sakato Kosakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakato Kosakusho KK filed Critical Sakato Kosakusho KK
Priority to JP2002133001A priority Critical patent/JP2003328569A/ja
Publication of JP2003328569A publication Critical patent/JP2003328569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/96Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with arrangements for alternate or simultaneous use of different digging elements
    • E02F3/965Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with arrangements for alternate or simultaneous use of different digging elements of metal-cutting or concrete-crushing implements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/40Dippers; Buckets ; Grab devices, e.g. manufacturing processes for buckets, form, geometry or material of buckets
    • E02F3/407Dippers; Buckets ; Grab devices, e.g. manufacturing processes for buckets, form, geometry or material of buckets with ejecting or other unloading device
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/96Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with arrangements for alternate or simultaneous use of different digging elements
    • E02F3/962Mounting of implements directly on tools already attached to the machine
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F7/00Equipment for conveying or separating excavated material
    • E02F7/06Delivery chutes or screening plants or mixing plants mounted on dredgers or excavators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
  • Crushing And Grinding (AREA)
  • Shovels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 油圧ショベルのブーム先端に取り付ける油圧
ショベル用アタッチメントにおいて、主に破砕機におい
て、鉄筋コンクリートの破砕作業を行い、その破砕した
鉄筋コンクリート塊から剥がれた鉄筋又は鉄屑等の金属
片を吸着する磁石装置を備え、該磁石装置の吸着力を増
大させること。 【解決手段】 油圧ショベルのブーム先端に取り付ける
油圧ショベル用アタッチメントにおいて、該油圧ショベ
ル用アタッチメントの本体部1に設けられた電磁石装置
Aは、3個以上の磁極5と継鉄板6と巻線7とで構成さ
れていること。前記磁極5の吸着面5aが前記本体部1
より僅かに露出してなること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、油圧ショベルのブ
ーム先端に取り付ける油圧ショベル用アタッチメントに
おいて、主に破砕機において、鉄筋コンクリートの破砕
作業を行い、その破砕した鉄筋コンクリート塊から剥が
れた鉄筋又は鉄屑等の金属片を吸着する磁石装置を備
え、該磁石装置の吸着力を増大することができる油圧シ
ョベル用電磁石装置付きアタッチメント及び電磁石装置
付き破砕機に関する。特に、この発明において、「吸着
力」とは、重い鉄板を持ち上げる力ではなく、一つひと
つが、主に、鉄筋コンクリート等を破砕する解体現場で
発生する鉄筋,コンクリートガラ中の鉄筋及び鉄屑等の
金属片を遠く離れている所から引き寄せて吸着させる力
のことである。
【0002】
【従来の技術】従来、油圧ショベル用アタッチメントに
おけるコンクリート破砕機に用いられている電磁石は、
円筒形又はU字形(馬蹄形)が用いられている。これら
の電磁石では空中遠方の吸着力増大には電磁石の形状を
大きくしなければならなかった。理論上では、吸着距離
を2倍(2倍離れた距離で同じ吸着力を得る)にするた
めには電磁石各部寸法(縦,横,幅の各部)を2倍(重
量で8倍)以上にする必要があった。電流(正確には起
磁力=電流×巻数)を大きくしてみても磁極が飽和して
比例的には吸着力を大きくできないためである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、吸着力を
増大させようとすると、各辺を増大させた縦横高さの値
となり、重量的には3辺を掛け合わせた値となって、例
えば、2倍の吸着力を得るには、2×2×2の8倍の重
量となるものであり、到底、使用に耐え得るものではな
く、このため、吸着力を増大させても、軽量・小型で且
つ安価に製造できる磁石装置の開発が望まれていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、発明者は上記課
題を解決すべく鋭意,研究を重ねた結果、本発明を、油
圧ショベルのブーム先端に取り付ける油圧ショベル用ア
タッチメントにおいて、該油圧ショベル用アタッチメン
トの本体部に設けられた電磁石装置は、3個以上の磁極
と継鉄板と巻線とで構成され、前記磁極の吸着面が前記
本体部より僅かに露出してなる油圧ショベル用電磁石装
置付きアタッチメントとしたことにより、吸着力を増大
させても、軽量・小型で且つ安価に製造でき、前記の課
題を解決したものである。
【0005】また、前記磁極は、前記継鉄板の平面に対
して垂下状に植設されたり、前記磁極は、平面的に見て
略直列状に配置されたり、或いは前記磁極を4個とし、
平面的に見て上下左右に配置されたすることにより、よ
り軽量化及び小型化ができる。さらに、前記油圧ショベ
ル用アタッチメントを破砕機とし、該破砕機の本体部の
内部下側の側板に前記継鉄板が固着されてなる電磁石装
置付き破砕機としたことにより、前述の吸着力を増大さ
せると共に、破砕機の本体部の補強ができる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の第1実施形態につ
いて図面に基づいて説明する。この第1実施形態は、油
圧ショベルのブーム11の先端に取り付ける油圧ショベ
ル用アタッチメントとしての破砕機である。該破砕機
は、図1及び図2に示すように、ほぼ中空状の本体部
1,固定顎部2及び可動顎部3と、該可動顎部3を揺動
駆動させる油圧シリンダ装置4と、前記本体部1の内部
下側に設けられた電磁石装置Aとから構成されている。
また、前記本体部1と固定顎部2とは一体的に形成され
ている。前記可動顎部3の基部は、前記本体部1の下方
側内に軸支されている。
【0007】前記油圧シリンダ装置4の油圧シリンダ4
aは、前記本体部1内に収納され、且つ油圧シリンダ4
aの本体の中間が軸支され、油圧によって、油圧シリン
ダアーム4b先端に軸支された前記可動顎部3が揺動す
るように構成されている。さらに、前記固定顎部2及び
可動顎部3には、固定側切断刃2a及び可動側切断刃3
aがそれぞれ複数固着されている。その固定側切断刃2
aと可動側切断刃3aとで鉄筋コンクリート柱や鉄筋コ
ンクリート塊を破砕するものである。この固定側切断刃
2aと可動側切断刃3aは、主に、半割とした算盤珠状
をなしているが、先鋭状や突起状の形状であって、鉄筋
コンクリート塊等を破砕可能であれば形状は限定されな
い。また、前記固定側切断刃2aと可動側切断刃3aと
を総称して単に切断刃又は破砕刃とも言う。
【0008】前記電磁石装置Aは、図1乃至図5に示す
ように、主に、3個以上の磁極5と継鉄板6と巻線7と
で構成され、複数の実施例が存在する。3個以上である
ため、3個,4個,5個,6個等の場合がある。図1乃
至図3に示すように、長方形平板で適宜の厚さを有する
継鉄板6に対して磁極5が3個の基部(根元部)が固着
された場合である。3個の磁極5は、図1乃至図3に示
すように、前記継鉄板6に対して平面的に見て直列状に
配置されている。直列状に配置した場合には、整然と
し、且つコンパクトに収納できる。また、その3個の磁
極5を図4(A)及び(B)に示すように、平面的に見
て三角状に配置することもあり、その数が3個の磁極5
であれば、配置には限定されない。
【0009】また、前記磁極5は直方体状をなし、この
周りに多数巻線7が巻着されている。さらに、磁極5の
先端の面は、吸着面5aとして構成されている。前記電
磁石装置Aは、前記本体部1の底部1bに形成された適
宜な開口箇所から挿入され、その継鉄板6が、前記破砕
機の本体部1の内部下側に収納され、且つ本体部1を構
成する側板1a,1aに溶接等にて一体化されている。
前記継鉄板6の後部側、すなわち、図2において左側
は、本体部1の後部側より少し突出しているが、電磁石
装置Aの容量等によって内部にすっぽり入る場合もあ
り、少し突出する状態を含めて前記本体部1の内部下側
に設けている概念である。
【0010】また、前記本体部1の底部1b側には、前
記巻線7の破砕作業による損傷防止のために蓋部8が設
けられ、該蓋部8は前記底部1bに溶接等にて固着され
ている。さらに、前記3個の磁極5の吸着面5aが、蓋
部8の開口箇所より外部に僅かに突出するように設けら
れている。また、電磁石装置Aの前板9a及び後板9b
は、前記継鉄板6の前後に垂設され、前記巻線7を保護
するようにして前記本体部1の側板1a,1aに溶接等
にて固着されている。また、前記電磁石装置Aには、電
源からの端子ボックス10が前記継鉄板6の上面に取付
けられ、電源によって巻線7の励磁によって磁極5に吸
着力が発生する。これによって、図7に示すように、解
体現場等において発生する鉄筋等(鉄屑も含む)を吸着
して能率的に拾い集めることができる。
【0011】また、長方形平板で適宜の厚さを有する継
鉄板6に対して磁極5が4個の基部(根元部)が固着さ
れた場合がある。4個の磁極5は、図5(A)に示すよ
うに、平面的に見て前記継鉄板6に対して上下左右に方
形状に配置されている。これを並列タイプと称する。こ
の場合には、整然とし、且つコンパクトに収納できる。
また、図示しないが、直列状に配置した場合もあり、そ
の数が4個の磁極5であれば、配置には限定されない。
【0012】
【実施例】磁極5(極)を1個,2個,3個,4個と
し、その吸着力(N又はgf)の変化を測定した。図6に
示すグラフは、横軸に磁極数を示し、縦軸に吸着力を示
す。この吸着される金属片は、直径7mmで長さ300mm
である。その磁極数が1個の場合には、140(gf)又は
約1.4(N) であったものが、磁極数が2個の場合に
は、260(gf)又は約2.6(N) となり、磁極数が3個
の場合には、405(gf)又は約4(N) となり、磁極数が
4個の場合には、485(gf)又は約4.8(N) となって
いる。すなわち、2極の吸着力260(gf)は、1極の吸
着力140(gf)の約1.9倍、3極の吸着力405(gf)
は、1極の吸着力140(gf)の約2.9倍となってい
る。さらに、一般的な2極を基準とすると、3極の吸着
力405(gf)は、2極の吸着力260(gf)の約1.6
倍、4極の吸着力485(gf)は、2極の吸着力260(g
f)の約1.9倍となっている。このように、磁極5の極
数に比例した倍率となっていることが判る。このように
3極とした構成は従来存在しなかった構成である。
【0013】さらに、別の電磁石装置Aとしては、図8
に示すように、磁極5が2個の場合であって、前記継鉄
板6の大きさが大きく形成されている場合がある。この
ような形状・構造は、一見して、履物のいわゆるゲタ構
造である。磁力構造としては、磁極5の基部から漏れ磁
力線を、はみ出した継鉄板6で受けることができ、漏れ
磁力線を最小限にでき、ひいては、吸着力を増大するこ
とができる。さらには、取付構造として、前記継鉄板6
が本体部1を補強できる利点がある。
【0014】また、前述の第1実施形態における破砕機
は、顎部の一方が可動式で、他方の顎部が固定式であっ
たが、その両顎部を可動式として油圧シリンダ装置4に
よって駆動させる場合も破砕機として包含されるもので
あり、実施態様に限定されない。
【0015】次に、第2実施形態としては、図9に示す
ように、油圧ショベル用アタッチメントとしての、産業
廃棄物及び木材等を適宜切断する切断装置20に対して
前述した電磁石装置Aを設けた構造である。該切断装置
20では、例えば、可動切断体22には半円状の切断刃
22aが備えられ、該切断刃22aに対向して固定顎2
3が設けられたものである。この場合には、前記切断装
置20の本体部1の底部箇所に設けるようにしたもので
ある。前記切断装置20の場合には、専ら切断作業であ
るが、廃棄物の中には,邪魔になる鉄釘等が混じってお
り、これを適宜拾い集めるようにするものであり、その
電磁石装置Aは、前述の第1実施形態の破砕機に取り付
ける装置と同様な構成(図3乃至図5及び図8参照)の
ものが適宜取り付けられている。特に、前記電磁石装置
Aは同一構造であるため説明を省略する。
【0016】さらに、第3実施形態としては、図10に
示すように、油圧ショベル用アタッチメントとしてのバ
ケット30に対して前述した電磁石装置Aを設けた構造
である。この場合には、電磁石装置Aをバケット30の
本体部1の底部箇所に設けるようにしたものである。前
記バケット30の場合には、破砕作業は行わないが、破
砕現場等において、散らばっている鉄筋等(鉄屑も含
む)を専ら拾い集めるようにするものであり、その電磁
石装置Aは、図3乃至図5及び図8のような第1実施形
態の構造のものが適宜取り付けられており、同一構造で
あるため説明を省略する。また、前述した油圧ショベル
用アタッチメントとしては、破砕機、切断装置20,バ
ケット30については、その一例を示したものであり、
油圧ショベルのブーム11先端に取り付けるアタッチメ
ントであれば、これらに限定されない。
【0017】
【発明の効果】請求項1の発明においては、油圧ショベ
ルのブーム先端に取り付ける油圧ショベル用アタッチメ
ントにおいて、該油圧ショベル用アタッチメントの本体
部1に設けられた電磁石装置Aは、3個以上の磁極5と
継鉄板6と巻線7とで構成され、前記磁極5の吸着面5
aが前記本体部1より僅かに露出してなる油圧ショベル
用電磁石装置付きアタッチメントとしたことにより、吸
着力を増大させても、軽量・小型で且つ安価に製造でき
る利点がある。
【0018】この点を詳述すると、従来では、理論上で
は、吸着距離を2倍(2倍離れた距離で同じ吸着力を得
る)にするためには電磁石各部寸法を2倍(重量で8
倍)以上にする必要があった。これは、電流(正確には
起磁力=電流×巻数)を大きくしてみても磁極が飽和し
て比例的に吸着力を大きくできないためである。しかる
に、開発した本発明では、従来公知の磁極が2個存在し
たものに対して、磁極5の数を3個以上としたことで、
実施例によれば、3個の場合は2個の場合に比較して5
割強増し、4個の場合は2個の場合に比較して約2倍と
なっており、従来の理論値では、縦・横・高さをそれぞ
れ2倍とすることで体積が8倍となっていたものを、2
個を4個にするという2倍の体積でも、その吸着力を2
倍にできる。これは、軽量化及び小型化できる最大の利
点である。
【0019】特に、このようにできたのは、この明細書
における吸着力の大きさである。すなわち、如何に重い
鉄板を持ち上げる力ではなく、一つひとつが、主に、鉄
筋コンクリート等を破砕する解体現場等で発生する鉄
筋,コンクリートガラ中の鉄筋及び鉄屑等の金属片を遠
く離れている所から引き寄せることができるという吸着
力の大きさに対して効果を奏するというものである。
【0020】また、請求項2の発明は、請求項1におい
て、前記磁極5は、前記継鉄板6の平面に対して垂下状
に植設されてなる油圧ショベル用電磁石装置付きアタッ
チメントとしたり、或いは、請求項3の発明は、請求項
1又は2において、前記磁極5は、平面的に見て略直列
状に配置されてなる油圧ショベル用電磁石装置付きアタ
ッチメントとしたり、或いは、請求項4の発明は、請求
項1又は2において、前記磁極5を4個とし、平面的に
見て上下左右に配置されてなる油圧ショベル用電磁石装
置付きアタッチメントとしたことにより、より軽量化と
コンパクトで安価に製造できる利点がある。
【0021】さらに、請求項5の発明は、請求項1,
2,3又は4において、前記油圧ショベル用アタッチメ
ントを破砕機とし、該破砕機の本体部1の内部下側の側
板1a,1aに前記継鉄板6が固着されてなる電磁石装
置付き破砕機としたことにより、前述の吸着力を増大さ
せると共に、破砕機の本体部1の補強ができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態の油圧ショベル用アタッ
チメントとしての破砕機に電磁石装置を設け一部切除し
た斜視図
【図2】(A)は第1実施形態の電磁石装置付きの破砕
機の断面図 (B)は(A)のXーX矢視断面図
【図3】(A)は電磁石装置の斜視図 (B)は(A)の断面図
【図4】(A)は図3の変形例の電磁石装置の斜視図 (B)は(A)の底面図
【図5】(A)はさらに変形例の電磁石装置の斜視図 (B)は(A)の断面図
【図6】実施例の磁極数と吸着力との関係グラフ
【図7】本発明によって鉄筋片等を吸着している状態図
【図8】(A)は別の実施形態の電磁石装置の斜視図 (B)は(A)の底面図
【図9】(A)は第2実施形態の切断装置に電磁石装置
を設け一部断面とした側面図 (B)は(A)の一部切除した斜視図
【図10】(A)は第3実施形態のバケットに電磁石装
置を設け一部断面とした側面図 (B)は(A)の一部切除した斜視図
【符号の説明】
A…電磁石装置 1…本体部 1a…側板 5…磁極 5a…吸着面 6…継鉄板 7…巻線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 桃沢 信幸 千葉県野田市山崎2641 学校法人東京理科 大学内 (72)発明者 野間 純一 千葉県柏市柏の葉5−4−6 財団法人千 葉県工業技術振興センター 東葛テクノプ ラザ内 (72)発明者 鈴木 泰夫 千葉県千葉市稲毛区天台6−13−1 千葉 県機械金属試験場内 (72)発明者 吉野 最治 千葉県千葉市稲毛区天台6−13−1 千葉 県機械金属試験場内 (72)発明者 足達 幹雄 千葉県千葉市稲毛区天台6−13−1 千葉 県機械金属試験場内 (72)発明者 鈴木 敏郎 千葉県千葉市花見川区▲こて▼橋町1122− 3 株式会社アキテック内 (72)発明者 塩田 茂男 千葉県千葉市花見川区▲こて▼橋町1122− 3 株式会社アキテック内 (72)発明者 浦田 正男 千葉県千葉市中央区川崎町1 川鉄テクノ リサーチ株式会社内 (72)発明者 三上 達也 千葉県千葉市若葉区千代台西1−14−8 三上工業デザイン事務所内 Fターム(参考) 2D012 DA02 DA03 2E176 AA01 DD05 DD58 DD59 4D063 AA06 AA18 GA07 GA10

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 油圧ショベルのブーム先端に取り付ける
    油圧ショベル用アタッチメントにおいて、該油圧ショベ
    ル用アタッチメントの本体部に設けられた電磁石装置
    は、3個以上の磁極と継鉄板と巻線とで構成され、前記
    磁極の吸着面が前記本体部より僅かに露出してなること
    を特徴とする油圧ショベル用電磁石装置付きアタッチメ
    ント。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記磁極は、前記継
    鉄板の平面に対して垂下状に植設されてなることを特徴
    とする油圧ショベル用電磁石装置付きアタッチメント。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において、前記磁極は、
    平面的に見て略直列状に配置されてなることを特徴とす
    る油圧ショベル用電磁石装置付きアタッチメント。
  4. 【請求項4】 請求項1又は2において、前記磁極を4
    個とし、平面的に見て上下左右に配置されてなることを
    特徴とする油圧ショベル用電磁石装置付きアタッチメン
    ト。
  5. 【請求項5】 請求項1,2,3又は4において、前記
    油圧ショベル用アタッチメントを破砕機とし、該破砕機
    の本体部の内部下側の側板に前記継鉄板が固着されてな
    ることを特徴とする電磁石装置付き破砕機。
JP2002133001A 2002-05-08 2002-05-08 油圧ショベル用電磁石装置付きアタッチメント及び電磁石装置付き破砕機 Pending JP2003328569A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002133001A JP2003328569A (ja) 2002-05-08 2002-05-08 油圧ショベル用電磁石装置付きアタッチメント及び電磁石装置付き破砕機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002133001A JP2003328569A (ja) 2002-05-08 2002-05-08 油圧ショベル用電磁石装置付きアタッチメント及び電磁石装置付き破砕機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003328569A true JP2003328569A (ja) 2003-11-19

Family

ID=29696245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002133001A Pending JP2003328569A (ja) 2002-05-08 2002-05-08 油圧ショベル用電磁石装置付きアタッチメント及び電磁石装置付き破砕機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003328569A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100728933B1 (ko) 2006-12-22 2007-06-14 해성마그네트 주식회사 굴삭기용 스크랩 마그네트
JP2008248640A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Iida Tekko:Kk 切断装置
CN104328813A (zh) * 2014-10-10 2015-02-04 徐州徐工挖掘机械有限公司 一种挖掘机作业机具联接机构
EP2918732A1 (en) * 2014-03-11 2015-09-16 K.W. Supply Beheer B.V. Magnet device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100728933B1 (ko) 2006-12-22 2007-06-14 해성마그네트 주식회사 굴삭기용 스크랩 마그네트
JP2008248640A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Iida Tekko:Kk 切断装置
EP2918732A1 (en) * 2014-03-11 2015-09-16 K.W. Supply Beheer B.V. Magnet device
CN104328813A (zh) * 2014-10-10 2015-02-04 徐州徐工挖掘机械有限公司 一种挖掘机作业机具联接机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2014200969B2 (en) Excavator bucket earth moving machine
JP2540210B2 (ja) 破砕機
JP2003328569A (ja) 油圧ショベル用電磁石装置付きアタッチメント及び電磁石装置付き破砕機
JPH0519450U (ja) コンクリ−ト破砕機
JP4310435B2 (ja) 建機アタッチメント用電磁石装置及び電磁石装置付き破砕機
EP2194635A1 (en) Vibration-type linear actuator
JP2011206633A (ja) 破砕補助装置
JPH08324951A (ja) リフティングマグネット
JPH04155068A (ja) 磁石付破砕機
EP1193826A3 (de) Permanentmagneterregter Läufer für einen permanentmagneterregten elektrischen Antrieb, insbesondere für AC-Hauptantriebe
JP5622029B2 (ja) スラブ用コンクリートバイブレータ
EP3529812A1 (en) An electromagnet component comprising magnetite for use in a generator
JP2013019250A (ja) 地中障害物の撤去方法
JP3085694U (ja) 建設用バケット
JPH11210237A (ja) 磁石付圧砕機
JP4176260B2 (ja) 破砕機の磁石装置
JP3570000B2 (ja) 建設機械用バケット装置
JPH09287162A (ja) 掘削機用バケット
JP3051564U (ja) 永久磁石付きリフト装置
JPH0812242A (ja) 鉄類吸着運搬装置
JPH0960310A (ja) 圧砕機
JPH09125439A (ja) 土木機械の磁気装置
JP6993380B2 (ja) オープンシールド機
CN212427320U (zh) 一种挖掘机铲斗及挖掘机
JPH0921237A (ja) コンクリート破砕用圧砕機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070731

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071218