JP5622029B2 - スラブ用コンクリートバイブレータ - Google Patents

スラブ用コンクリートバイブレータ Download PDF

Info

Publication number
JP5622029B2
JP5622029B2 JP2010107675A JP2010107675A JP5622029B2 JP 5622029 B2 JP5622029 B2 JP 5622029B2 JP 2010107675 A JP2010107675 A JP 2010107675A JP 2010107675 A JP2010107675 A JP 2010107675A JP 5622029 B2 JP5622029 B2 JP 5622029B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
rotor
bearing
vibrator
vibrating body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010107675A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011226225A (ja
Inventor
岡本 敏道
敏道 岡本
和 井上
和 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Exen Corp
Original Assignee
Exen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exen Corp filed Critical Exen Corp
Priority to JP2010107675A priority Critical patent/JP5622029B2/ja
Publication of JP2011226225A publication Critical patent/JP2011226225A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5622029B2 publication Critical patent/JP5622029B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/10Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of mechanical energy
    • B06B1/16Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of mechanical energy operating with systems involving rotary unbalanced masses
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G21/00Preparing, conveying, or working-up building materials or building elements in situ; Other devices or measures for constructional work
    • E04G21/02Conveying or working-up concrete or similar masses able to be heaped or cast
    • E04G21/06Solidifying concrete, e.g. by application of vacuum before hardening
    • E04G21/08Internal vibrators, e.g. needle vibrators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/06Means for converting reciprocating motion into rotary motion or vice versa

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)

Description

この発明は、コンクリート構造物の打設工事、特に比較的かぶりの浅いスラブ打設に使用されるコンクリートバイブレータに関するものである。
通常コンクリートバイブレータの振動体に内蔵される電動機の回転子の支持構造は回転子の両側に軸受を設け、両端で支持する構造が一般的である。しかしながら、コンクリートバイブレータは、振動によりコンクリート打設時の生コンクリート中の空気の脱気及び充填を行う機械であるため、軸受にかかる負担が大きく、軸受の交換等の整備時の作業性が重要視されている。
そのため、この種のコンクリートバイブレータにおいて、振動体に内蔵された電動機の回転子の軸受の交換時の作業性を向上させたものとして、実開昭60−80250号公報に記載された発明がある。
この発明は、振動体に内蔵された電動機の固定子における軸受おいて、回転子の一端に、固定子の内径より小さい外径の軸受と該軸受を固定する軸受保持部材を用いて回転子の両側を保持することで、コンクリートバイブレータの整備の作業性を向上させることを目的としているものである。
、実開昭60−80250号公報
しかしながら、上記した従来のコンクリートバイブレータでは、機械的な構造が複雑となり、コンクリートバイブレータの全長を長くする必要があり、振動体部分の重量増の要因となっていた。コンクリートバイブレータの使用はコンクリート打設時にコンクリートバイブレータの振動部をコンクリート中に挿入して上下作業を繰り返す為、作業員の疲労が激しく、長時間にわたって作業するには難があり、軽いバイブレータが求められている。
また、建造物の柱や梁などのコンクリート打設に使用されるコンクリートバイブレータの振動体の全長は、一般的に300mmを超えるものであるが、コンクリート構造物の柱、梁、スラブ面といった様々な部位において、コンクリートの打込みや締固めを1種類のコンクリートバイブレータを使用していた。しかし、現在のコンクリート建造物の構築方法は、コンクリート2次製品工場において柱や梁などの部位を鉄筋コンクリートにて作成し、建設現場にてその部位を接合し、床面はコンクリートスラブ打設方法によって作成する方法が一般的である。コンクリートスラブ打設方法は従来の柱や梁などの打設と異なり、コンクリートの厚みが180mmから200mmであるため、従来のコンクリートバイブレータではバイブレータの振動部全体をコンクリート中に垂直に挿入できないため、電動機部分が空中に露出することが多い。通常コンクリートバイブレータの電動機の冷却は電動機部分をコンクリート内に挿入することで行われるが、スラブ面のようにかぶりの浅い部分の打設を行う場合は、モータ部分の冷却が十分に行なえず、冷却不足による故障の原因にもなっている。この為、スラブ打設においても十分に冷却できるコンクリートバイブレータが要求されている。さらに、従来のコンクリートバイブレータでは、コンクリートスラブ打設時に、水平に張られかつ鉄筋間の間隔がコンクリートバイブレータの振動部の全長に比べ狭いため、鉄筋と鉄筋の間にコンクリートバイブレータの振動体が絡まり作業効率が低下するなどの不都合が発生した。耐震構造が強化されている最近では鉄筋の間隔さらに狭くなる傾向にあるため、コンクリートバイブレータの径を太くさせ全長を縮小させることは困難である、
本願発明は、コンクリートバイブレータの振動部の外径を増加させずに全長を短縮化し、打設時の作業性の効率及び電動機の冷却効率を向上させたコンクリートバイブレータを得ることを課題とするものである。
本願発明は、上記した従来技術が有する問題を解決し、コンクリートバイブレータの振動体全長を従来一般的な300mm以上のものを300mm以下に短くして比較的かぶりの浅いスラブ面に適した形状としながら、簡単な構造で発熱による温度上昇を抑止できるとともに、構造の簡素化によって軽量化することが可能となり、作業員による作業性を向上させることができる。
課題を解決する手段
本願発明にかかるコンクリートバイブレータは、棒状の振動体の内部に電動機と偏芯重錘を有し、前記電動機から突出した回転子に前記偏芯重錘を固定したコンクリートバイブレータにおいて、前記電動機から突出した回転子は、前記偏芯重錘側で前記振動体との間で軸受支持され、反偏芯重錘側は軸受支持の無い片持ち支持構造となっている、ことを特徴とする。より具体的には、図2に示すように振動体の内部に電動機を有し、前記電動機の回転子には偏芯重錘が装着され、前記偏芯重錘の両側には軸受けが取り付けられ、前記軸受けにより前記振動体に前記回転子が回転できるように支持されるとともに、前記回転子の前記偏芯重錘が装着されていない側には軸受けは取り付けられていない。
発明の効果
本願発明は、コンクリートバイブレータの振動体に内蔵される回転子の支持を偏芯重錘側のだけを片持ち支持とすることで、回転子の偏芯重錘が装着されていない側の軸受が無く軸受を固定する部材を使用しないため、構造を簡素化しつつ前記軸受固定部材を格納する空間を必要としない為、振動体の全長を短くすることが出来る。その結果、コンクリートのスラブ打設等の比較的かぶりの浅い打設作業においても、振動体のほとんどをコンクリート中に挿入することが可能となり、電動機の冷却不足による故障を回避できる。
また、構造の簡素化によってンクリートバイブレータの振動体全長を短くできることから、軽量化が可能となり、打設作業員の負担を大幅に軽減できる。
発明を実施する為の最良の形態
本願発明の実施例について図1〜3に基づいて説明する。
図1に示すように、コンクリートバイブレータの振動体1の内部には電動機2が内蔵されており、前記振動体1の基端には可撓性ホースの一端が取り付けてある。前記可撓性ホース3の他端にはスイッチケース4を介してキャプタイヤケーブル5の一端が取り付けてあり、キャプタイヤケーブル5の他端にはプラブ6が取り付けてある。
図2において、前記振動体1の内部には固定子a9が振動体外郭11に固定してあり、前記回転子a10には振動を発生させるための偏芯重錘a8がボルト12により装着されている。前記偏芯重錘a8の両脇には軸受a7が回転子a10に取り付けてある。前記回転子と軸受の固定方法は軸受の交換を容易にするため、固定用の部材は使用せずはめあいにより固定されている。前記回転子a10は、振動体外郭の内径部分に軸受a7の外径部分がはめあいにて固定されることにより回転子a10が支持され、回転子の反偏芯重錘には軸受は装着されておらず、前記回転子a10は片持ち支持構造になっている。
回転子を支持する軸受けの数量は回転子を維持することが可能であれば、2個である必要はなく、1個でもよい。逆に振動体の直径が小さい場合などには3個以上の複数になる場合もある。また、回転子の全長を短くすることでバイブレータの全長を短くすることに大きく寄与する。本願発明では回転子の鉄芯部分に熱処理を行い回転子の剛性を向上させ回転子の全長を短縮させているが、この手段にかかわらず回転子の剛性を向上させる手段としては剛性の高い合金鋼の使用など、他の方法でも良い
また、前記振動体1は、上記のとおり構造を簡素化したことによって全体の長さを短くすることができるが、本願実施例の振動体1は全長Lは244mm、外径は52mmとしている。振動体の全長Lと外径Dとの比率(L/D)は5.8以下とすることが望ましい。
なお図3は従来技術としての構造を示すもので、回転子b14には固定子b15を挟んだ両脇には、軸受b13と軸受c16が取り付けられており、反偏芯重錘側には、前記軸受c16を保持するための軸受け保持部材17が装着されている。
本願発明のコンクリートバイブレータの概要図 本願発明のコンクリートバイブレータの回転子支持構造 従来技術によるコンクリートバイブレータの回転子支持構造
1 振動体
2 電動機
3 可撓性ホース
4 スイッチケース
5 キャプタイヤケーブル
6 プラグ
7 軸受a
8 偏芯重錘a
9 固定子a
10 回転子a
11 振動体外郭
12 ボルト
13 軸受b
14 回転子b
15 固定子b
16 軸受c
17 軸受保持部材

Claims (2)

  1. 棒状の振動体の内部に電動機と偏芯重錘を有し、前記電動機から突出した回転子に前記偏芯重錘を固定したコンクリートバイブレータにおいて、
    前記電動機から突出した回転子は、前記偏芯重錘側で前記振動体との間で軸受支持され、反偏芯重錘側は軸受支持の無い片持ち支持構造となっている、
    ことを特徴とするコンクリートバイブレータ。
  2. 前記振動体は、その全長Lと外径Dとの比率(L/D)を5.8以下としたことを特徴とする、請求項1記載のコンクリートバイブレータ。
JP2010107675A 2010-04-16 2010-04-16 スラブ用コンクリートバイブレータ Active JP5622029B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010107675A JP5622029B2 (ja) 2010-04-16 2010-04-16 スラブ用コンクリートバイブレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010107675A JP5622029B2 (ja) 2010-04-16 2010-04-16 スラブ用コンクリートバイブレータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011226225A JP2011226225A (ja) 2011-11-10
JP5622029B2 true JP5622029B2 (ja) 2014-11-12

Family

ID=45041886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010107675A Active JP5622029B2 (ja) 2010-04-16 2010-04-16 スラブ用コンクリートバイブレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5622029B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102587671B (zh) * 2011-11-02 2014-04-23 金可友 一种电池供电的安全轻便高频振动棒
CN106760551A (zh) * 2017-02-27 2017-05-31 何合理 汽油机背包式混凝土振动器
CN110289744B (zh) * 2019-06-25 2022-10-25 南京邮电大学 单绕组宽转子齿结构无轴承开关磁阻电机及发电控制方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5428223U (ja) * 1977-07-29 1979-02-23
JPS60141960A (ja) * 1983-12-28 1985-07-27 大崎建設株式会社 コンクリ−ト打固め用バイブレ−タ装置の最適制御装置
JPS6198993A (ja) * 1984-10-19 1986-05-17 Hitachi Ltd 遠心圧縮機
JPH083191Y2 (ja) * 1989-02-17 1996-01-29 株式会社安川電機 キャンドモータ
JPH06217490A (ja) * 1993-01-13 1994-08-05 Sayama Seimitsu Kogyo Kk バイブレータ用のモータ
JPH0978834A (ja) * 1995-09-12 1997-03-25 Kenzo Era コンクリート締固め用バイブレータ
JPH09291703A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Mikasa Sangyo Kk コンクリート振動機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011226225A (ja) 2011-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5622029B2 (ja) スラブ用コンクリートバイブレータ
TW201100688A (en) Method for producing concrete trestle, concrete trestle, and connecting member
JP2011132681A (ja) ハーフプレキャスト床版及びそれを用いたスラブ構築方法
JP5862358B2 (ja) コンクリートの締め固め方法
RU2013110122A (ru) Способ и устройство для установки монтажной петли и элемент, образующий монтажную петлю
JP2008190175A (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート梁部材同士の接合方法及び接合構造
JP6427436B2 (ja) タービン発電機基礎台、タービン建屋、およびタービン建屋の構築方法
JP2009097197A (ja) 柱頭部の構築方法
JP2013181324A (ja) 振動プレート
JP2007262798A (ja) 発電設備の設置方法及び設置構造
RU2398935C1 (ru) Способ увеличения несущей способности фундамента
JP2012162927A (ja) 2次応力の発生しないプレストレストコンクリート躯体
JP6261333B2 (ja) 耐震補強方法
JP6830007B2 (ja) コンクリート部材構築方法
KR100932395B1 (ko) 인양기를 이용한 발전기 고정자의 코일 해체 방법
JP3151330U (ja) コンクリート加振装置
CN209509525U (zh) 一种土木工程用振动匀实器
CN105544768B (zh) 组合钢管石膏式屈曲约束支撑
JP2007143301A (ja) 回転電機
CN209195255U (zh) 一种电力施工用电线柱打洞装置
TWI528390B (zh) Replacement method of mold-cast transformer and resin-molded coil for floating type offshore power plant
JP2012240248A (ja) コンクリート締固め用のバイブレータ挿入用ガイド
JP2014005664A (ja) 躯体構造及び構築方法
JP2006104683A (ja) タービン発電機の基礎台
CN214696727U (zh) 一种组装式钢结构操作平台

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5622029

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250