JP2003326576A - シート貼り射出圧縮成形方法及びその成形装置 - Google Patents

シート貼り射出圧縮成形方法及びその成形装置

Info

Publication number
JP2003326576A
JP2003326576A JP2002141174A JP2002141174A JP2003326576A JP 2003326576 A JP2003326576 A JP 2003326576A JP 2002141174 A JP2002141174 A JP 2002141174A JP 2002141174 A JP2002141174 A JP 2002141174A JP 2003326576 A JP2003326576 A JP 2003326576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
mold
molds
concave
vacuum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002141174A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4118597B2 (ja
Inventor
Naoki Toda
直樹 戸田
Yoshio Kanose
義雄 鹿瀬
Takashi Mizuno
貴司 水野
Tomohisa Kato
智久 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakae Riken Kogyo Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sakae Riken Kogyo Co Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakae Riken Kogyo Co Ltd, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Sakae Riken Kogyo Co Ltd
Priority to JP2002141174A priority Critical patent/JP4118597B2/ja
Publication of JP2003326576A publication Critical patent/JP2003326576A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4118597B2 publication Critical patent/JP4118597B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シート表面のシワを抑制し、シートの局所的
な延展及び破断を防ぎ、シート製品面への型面からの良
好な転写性を確保することにより、優れた製品表面及び
弾力性を有する樹脂製品を得ることが可能となる。 【解決手段】 凹凸部のいずれか一方を有し、凹部型面
7aに模様が刻設された一対の金型6,7の間に、端部
を移動可能に保持した状態で予備加熱されたシート2を
配置し、型閉をしながら金型6の凸部によってシート2
の大部分を金型7の凹部キャビティ内に挿入すると共
に、凹部型面7aとシート2の製品面とで形成される空
間を真空吸引し、真空吸引を保持しながら金型6,7を
型合わせ位置まで型締めして全閉にすることによりシー
ト2を真空成形し、凹部型面7aの模様をシート2の製
品面に転写させ、金型6,7を開いて、金型6の凸部型
面6aとシート2の反製品面とで形成される空間に溶融
樹脂1aを射出圧縮成形により充填させている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表面に模様が転写
されたシートを一体に貼り合わせた樹脂製品を製造する
シート貼り射出圧縮成形方法及びその成形装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車の内装品、家電製品等に使
用される樹脂製品としては、表面に加飾を施すことによ
り、意匠性や機能性などを付与した高付加価値のものが
要求されている。このような高付加価値の樹脂製品を成
形するには、例えば、図9〜図12に示す如く、型開し
た一対の金型である固定側金型51と可動側金型(ポー
ラス電鋳型)52との間に予備加熱されたシート53を
配置し、クランパ54によってシート53の端部を把持
固定すると共に、シート53をパーティング面に沿わせ
た後(図9参照)、可動側金型52の凹部型面(金型キ
ャビティ面)52aとシート53とで形成される空間S
を真空吸引してシート53をキャビティ面52aに密着
させ、シート53の真空成形を行うと共に、キャビティ
面52aの模様(シボ)をシート53の表面に転写し
(図10参照)、その後、所定の型位置において固定側
金型51の凸部型面51aとシート53との間に樹脂基
材55となる溶融樹脂55aを充填し(図11参照)、
型締めして賦形することによりシート53と溶融樹脂5
5aとを一体化し(図12参照)、溶融樹脂55aの冷
却完了後に型開して金型51,52から取り出せば、シ
ート53を樹脂基材55に一体に貼り合わせた樹脂製品
が得られる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の樹脂製品の成形方法及び成形装置においては、
シート53の真空成形時、シート53の端部がクランパ
54によって固定されているので、図10に示す如く、
シート53のK部の延伸率が大きくなり、局部的な延展
が避けられず、シート53の偏肉が大きくなるという問
題があった。また、特に深絞りなどの場合には、真空成
形時にシート53だけの伸びでキャビティ面52aまで
変形していくので、シート53の伸び率が大きくなって
薄肉となり、必要なクッション性(弾力性)が損なわ
れ、さらに、極端な場合はシート53が破断してしまう
おそれがあった。また、従来の樹脂製品の成形方法及び
成形装置においては、金型51,52を閉じない状態で
真空成形を行っているので、キャビティ面52aに対す
るシート53の密着度が上がらず、転写性が悪いという
問題があった。しかも、固定側金型51のパーティング
面とシート53との間に隙間が開いた状態で、シート5
3をキャビティ面52aに密着させることが必要となる
ので、大きな吸引力を要することになり、真空吸引装置
の大型化を招くおそれがあった。
【0004】本発明はこのような実状に鑑みてなされた
ものであり、その目的は、シート表面のシワを抑制し、
シートの局所的な延展及び破断を防ぎ、シート製品面へ
の型面からの良好な転写性を確保することにより、優れ
た製品表面及び弾力性を有する樹脂製品を得ることが可
能なシート貼り射出圧縮成形方法及びその成形装置を提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記従来技術の有する課
題を解決するために、本発明は、対応する形状の凹凸部
のいずれか一方を有し、凹部型面に模様が刻設された一
対の金型の間に、端部を移動可能に保持した状態で予備
加熱されたシートを配置する段階と、型閉をしながら前
記一方の金型の凸部によって前記シートの大部分を前記
他方の金型の凹部キャビティ内に挿入すると共に、前記
凹部型面と前記シートの製品面とで形成される空間を真
空吸引する段階と、前記真空吸引を保持しながら前記一
対の金型を型合わせ位置まで型締めして全閉にすること
により前記シートを真空成形すると共に、前記凹部型面
の模様を前記シートの製品面に転写させる段階と、前記
一対の金型を開いて、前記一方の金型の凸部型面と前記
シートの反製品面とで形成される空間に溶融樹脂を射出
圧縮成形により充填させる段階とを含んでいる。また、
本発明において、前記シートの端部は、前記シートが前
記凹部キャビティ内に引き込まれる時点で、その保持が
解除されることが好ましい。さらに、本発明において、
前記シートは、エラストマ層と発泡層とから構成される
積層シートであり、前記凹部型面の模様は、前記エラス
トマ層に転写されることが好ましい。
【0006】また、本発明は、対応する形状の凹凸部の
いずれか一方を有し、かつ凹部型面に模様が刻設された
開閉可能な一対の金型と、これら金型の間に予備加熱さ
れたシートを挿入配置すべく、端部を移動可能な状態で
保持する保持手段と、前記金型のキャビティ内を真空吸
引する真空吸引装置と、前記金型のキャビティ内に溶融
樹脂を射出充填する射出装置とを備え、型閉時に、前記
保持手段により前記シートの端部を保持しながら前記一
方の金型の凸部にて前記シートの大部分を前記他方の金
型の凹部キャビティ内にずれ込ませて挿入し、前記凹部
型面と前記シートの製品面とで形成される空間を前記真
空吸引装置によって真空吸引し、前記真空吸引を保持し
ながら前記一対の金型を型締めして全閉にすることによ
り前記シートを真空成形すると共に、前記凹部型面の模
様を前記シートの製品面に転写させ、さらに前記一対の
金型を開いて、前記一方の金型の凸部型面と前記シート
の反製品面とで形成される空間に溶融樹脂を前記射出装
置により射出充填し、前記シート及び前記溶融樹脂を圧
縮成形するように構成している。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明におけるシート貼り
射出圧縮成形方法及びその成形装置を図示の実施の形態
に基づいて詳細に説明する。ここで、図1〜図8は本発
明の実施形態に係るシート貼り射出圧縮成形方法及びこ
れを実施する成形装置の説明図であり、図1はシートを
予備加熱する段階の概念図、図2は予備加熱したシート
を一対の金型の間に配置した段階の概念断面図、図3は
型閉しながらシートを凹部キャビティ内に挿入し、かつ
真空吸引している段階の概念断面図、図4は型全閉状態
でシートを真空成形し、シートの製品面に模様を転写し
ている段階の概念断面図、図5は所定位置の型開状態で
溶融樹脂を凸部型面とシートの反製品面との空間に充填
している段階の概念断面図、図6は型締めして射出圧縮
成形している段階の概念断面図、図7及び図8は本実施
形態のシート貼り射出圧縮成形方法により樹脂製品を得
るまでのフローチャートである。
【0008】本実施形態のシート貼り射出圧縮成形方法
及び成形装置は、表面に加飾を施すことによって意匠性
や機能性などを付与した樹脂製品を製造するものであ
り、このような樹脂製品は、図1〜図6に示す如く、樹
脂基材1の上部に樹脂シート2が一体に貼り合わせられ
て構成されている。本実施形態の樹脂シート2は、製品
表面となる薄肉のエラストマ層3と、厚肉のスポンジ状
発泡層4とから構成されるシボ模様無しの積層シートで
あり、後述するキャビティ面のシボ模様は、真空成形の
際、エラストマ層3の側に転写されるようになってい
る。
【0009】また、本実施形態のシート貼り射出圧縮成
形方法を実施する成形装置では、樹脂シート2を加熱す
るセラミックヒータ5や、樹脂基材1になる溶融樹脂1
aおよび樹脂シート2を射出圧縮成形する一対の固定側
金型6及び可動側金型7や、樹脂シート2の端部を移動
可能に保持するシートガイド(保持手段)8などが使用
されている。固定側金型6は、図示しない固定盤に取付
けられ、可動側金型7との対向面には、凸部型面6aが
設けられている。また、可動側金型7は、図示しない可
動盤に取付けられており、型締装置(図示せず)の駆動
により可動盤と共に所望の位置に移動して型開閉を行
い、型締めできるように構成されている。そして、可動
側金型7の固定側金型6との対向面には、金型キャビテ
ィ面を構成する凹部型面7aが設けられ、その凹部周囲
には、凹部型面7aと樹脂シート2の製品面とで形成さ
れる空間の真空度を高める真空シール部材9が設けられ
ている。凸部型面6a及び凹部型面7aは、互いに対応
する形状の凹凸部に形成されており、凹部型面7aに
は、樹脂シート2の製品面に転写するシボ模様(加飾模
様)が刻設されている。
【0010】一方、シートガイド8は、樹脂シート2の
金型6,7への供給時にシート端部を把持(初期位置決
めのための固定)し、凹部型面7aへの引き込み時にシ
ート端部の把持を解除することが可能なクランパ等で構
成されている。すなわち、樹脂シート2の端部は、樹脂
シート2が凹部キャビティ内に引き込まれる時点で、そ
の保持が解除されるように設定されている。しかし、樹
脂シート2の端部をピンなどに刺して初期位置決めし、
樹脂シート2が凹部型面7aへ引き込まれる際、引き込
み力によってシート端部が部分的に裂けるようにしても
よい。
【0011】なお、固定側金型6及び可動側金型7によ
って形成される金型キャビティ内は、樹脂基材1となる
溶融樹脂1aを射出充填する射出装置(図示せず)と連
通している。また、可動側金型7には、開閉バルブ、真
空チャンバ及び真空ポンプなどを備えた真空吸引装置
(図示せず)が接続されており、真空チャンバ内は、−
740〜−720torrの圧力に維持されるように設
定されている。したがって、金型キャビティ内は、図3
の矢印で示すように、真空吸引装置(図示せず)で真空
吸引されるように構成されている。
【0012】次に、本発明の実施形態のシート貼り射出
圧縮成形方法及び成形装置により、樹脂製品を製造する
手順について説明する。まず、最初の工程である樹脂シ
ート2の予備加熱の段階では、図1に示す如く、樹脂シ
ート2をセラミックヒータ5の間に配置し、該セラミッ
クヒータ5の設定温度を約230℃とし、この状態で樹
脂シート2を約60秒間置き、エラストマ層3への凹部
型面7aのシボ模様転写性を確保するために、製品表面
の温度が約200℃となるまで加熱する。そして、予備
加熱された樹脂シート2を型開状態の固定側金型6と可
動側金型7との間に配置する段階では、図2に示す如
く、シートガイド8によって樹脂シート2の端部を移動
可能に保持しながら、固定側金型6及び可動側金型7間
に挿入すると共に、真空シール部材9が設けられた可動
側金型7のパーティング面上に設置する。この際、固定
側金型6及び可動側金型7は、良好な転写性を確保する
ため、約60℃の温度に加熱されている。
【0013】次いで、真空吸引する段階では、図3に示
す如く、可動側金型7を固定側金型6へ向かって(図
中、矢印方向へ)移動させ、型閉を行う。すると、樹脂
シート2は、固定側金型6の凸部型面6aによってずれ
込みながら、可動側金型7の凹部型面7aへ向かって引
き込まれ、凹部キャビティ内に挿入(プラグ押し)され
る。そして、樹脂シート2の大部分が可動側金型7の凹
部キャビティ内に挿入された状態で、凹部型面7aと樹
脂シート2とで形成される空間S1を図示しない真空吸
引装置により真空吸引を行う。なお、樹脂シート2の大
部分が凹部キャビティに挿入された状態は、固定側金型
6及び可動側金型7の対向面間の相対的距離が50mm
に達したときとほぼ対応しているから、例えば、この相
対的距離を検知して50mmに達したとき、真空吸引を
開始すればよい。
【0014】続いて、真空成形する段階では、図4に示
す如く、真空吸引を保持しながら可動側金型7を固定側
金型6へ向かって(図中、矢印方向へ)さらに移動さ
せ、これら金型6,7を型合わせ位置まで型締めして全
閉する。すると、樹脂シート2は、型全閉で得られた高
い真空吸引力によって真空成形が行われると共に、エラ
ストマ層3の表面が可動側金型7の凹部型面7aに密着
し、凹部型面7aのシボ模様が樹脂シート2の製品面と
なるエラストマ層3に転写されることになる。
【0015】次いで、射出圧縮成形段階では、図5に示
す如く、可動側金型7を固定側金型6と反対側へ向かっ
て(図中、矢印方向へ)所定の位置まで移動させ、金型
6,7の型開きを行う。この状態において、固定側金型
6の凸部型面6aと樹脂シート2の反製品面(発泡層4
側)とで形成される空間S2には溶融樹脂1aが図示し
ない射出装置により注入され、当該空間S2内は溶融樹
脂1aで充填される。しかる後、図6に示す如く、可動
側金型7を固定側金型6へ向かって(図中、矢印方向
へ)移動させ、これら金型6,7の型締めを行って賦形
を行うと、樹脂シート2と溶融樹脂1aとは一体化す
る。したがって、溶融樹脂1aの冷却完了後に可動側金
型7を固定側金型6と反対側へ向かって移動させて型開
きを行い、これら金型6,7から取り出せば、シボ模様
の付いた樹脂シート2が樹脂基材1に一体に貼り合わせ
られた樹脂製品が得られることになる。
【0016】また、図7及び図8で示すフローチャート
を参照しながら、本発明の実施形態のシート貼り射出圧
縮成形方法を詳述する。なお、この成形方法において
は、所要のタイミングで真空吸引を終了させる制御を行
うために真空吸引制御モード用タイマーTA〜TF(少
なくとも1つあれば可)が使用され、これらタイマーは
予め設定され、図中のTA〜TFはタイマーのスタート
タイミングを示し、このタイミングの取り方は自由度が
高いので、幾つかの例を示している。また、フローチャ
ートにおいて、型開制御モードA〜Cは予め設定されて
いる(3または2つより選択式、あるいはいずれか1つ
のみ可能な装置でも良い)。制御モードAでは、次工程
(圧縮)に移行するまでの間、射出中に予め設定した型
開設定位置を保持している。制御モードBでは、次工程
(圧縮)に移行するまでの間、射出中に予め設定した任
意の型締力に保持している。制御モードCでは、次工程
(圧縮)に移行するまでの間、射出中に予め設定した任
意の型内圧力に保持している。
【0017】本実施形態の成形方法の開始は、予備加熱
したシートを一対の金型間の所定位置にセットする。シ
ートセットが不良の場合は、作業をやり直す。シートセ
ットが完了すると、金型の設定位置に到達するように最
適速度で型閉を行う。この間、シートを凹部型面に密着
させるため、真空吸引を開始し、設定時間が来れば、真
空吸引を終了させる。そして、真空吸引制御モードを無
効にする(動作タイマーをリセットする)。設定位置に
到達しない場合には、型閉を繰り返す。次いで、型閉に
より金型を全閉設定位置に配置して、任意の型締力で型
閉を保持し、設定時間が来るまで予圧保持を行う。予圧
保持時間が来ると、型開設定位置まで金型を移動させて
型開を行い、型を停止させる。予圧保持は時間が経過す
るまで繰り返し、型開も金型が設定位置に到達するまで
繰り返して行う。
【0018】この状態で、設定時間が経過すると、待機
していた射出装置より金型キャビティ内へ溶融樹脂を射
出し、設定時間で設定充填量の溶融樹脂を充填させる。
一方、射出開始と同時に、予め選択された型開閉制御モ
ードに従って、型位置、型締力、及び型内圧を保持す
る。射出開始後の予め設定した任意の時間、あるいは予
め設定した任意の充填量(例えばスクリュ位置)に到達
したら、予め設定した型締力、あるいは型移動速度で型
閉して圧縮を開始し、金型を設定位置まで、あるいは設
定時間に到達するまで圧縮を継続し、その後予め設定し
た型締力で型締昇圧して圧縮を行う。溶融樹脂の射出
は、上記に示す型締昇圧が開始されるまでに完了するも
のであり、射出完了後に設定時間が経過したら、射出装
置のスクリュを回転させて可塑化を行う。その後、可塑
化が完了したら、次回の成形(射出)に備えて待機す
る。型締昇圧と共に製品となるシート及び溶融樹脂を冷
却し、冷却の後、金型を設定時間、あるいは設定位置に
到達まで移動させると、樹脂製品を取り出すことが可能
になり、成形用の1サイクルが終了する。その後、次の
樹脂製品の成形を開始にする。
【0019】本発明の実施形態のシート貼り射出圧縮成
形方法及び成形装置においては、クランプ等でシート端
部を固定せず、シートガイド8で移動可能に保持してい
るため、型閉の際に、固定側金型6の凸部型面6aによ
って樹脂シート2が可動側金型7の凹部キャビティ内に
円滑に引き込まれて挿入され、樹脂シート2の局部的な
延展がほとんど無く、樹脂シート2の偏肉を防止するこ
とが可能となり、シワが少なく、きれいにシボ模様が転
写された良好な製品表面を獲得できると共に、クッショ
ン性が重視される厚手シートでもその性能を損なうこと
が無くなり、優れた品質の樹脂製品を得ることができ
る。しかも、樹脂シート2の大部分が可動側金型7の凹
部キャビティ内に深く挿入され、空間S1の容積が従来
と比べて小さく、かつ真空シール部材9によりシール性
を高めた状態で真空吸引を開始するようにしているた
め、小型の真空吸引装置を使用することが可能になり、
設備費のコストダウンを図ることができる。
【0020】以上、本発明の実施形態につき述べたが、
本発明は既述の実施形態に限定されるものではなく、本
発明の技術的思想に基づいて各種の変形及び変更が可能
である。
【0021】
【発明の効果】上述の如く、本発明に係るシート貼り射
出圧縮成形方法は、対応する形状の凹凸部のいずれか一
方を有し、凹部型面に模様が刻設された一対の金型の間
に、端部を移動可能に保持した状態で予備加熱されたシ
ートを配置する段階と、型閉をしながら前記一方の金型
の凸部によって前記シートの大部分を前記他方の金型の
凹部キャビティ内に挿入すると共に、前記凹部型面と前
記シートの製品面とで形成される空間を真空吸引する段
階と、前記真空吸引を保持しながら前記一対の金型を型
合わせ位置まで型締めして全閉にすることにより前記シ
ートを真空成形すると共に、前記凹部型面の模様を前記
シートの製品面に転写させる段階と、前記一対の金型を
開いて、前記一方の金型の凸部型面と前記シートの反製
品面とで形成される空間に溶融樹脂を射出圧縮成形によ
り充填させる段階とを含んでいるので、シート表面のシ
ワを抑制し、シートの局所的な延展及び破断を防ぐこと
ができると共に、シート製品面への型面からの良好な転
写性を確保することにより、優れた製品表面及びクッシ
ョン性を有する樹脂製品を得ることができる。
【0022】本発明に係るシート貼り射出圧縮成形装置
は、対応する形状の凹凸部のいずれか一方を有し、かつ
凹部型面に模様が刻設された開閉可能な一対の金型と、
これら金型の間に予備加熱されたシートを挿入配置すべ
く、端部を移動可能な状態で保持する保持手段と、前記
金型のキャビティ内を真空吸引する真空吸引装置と、前
記金型のキャビティ内に溶融樹脂を射出充填する射出装
置とを備え、型閉時に、前記保持手段により前記シート
の端部を保持しながら前記一方の金型の凸部にて前記シ
ートの大部分を前記他方の金型の凹部キャビティ内にず
れ込ませて挿入し、前記凹部型面と前記シートの製品面
とで形成される空間を前記真空吸引装置によって真空吸
引し、前記真空吸引を保持しながら前記一対の金型を型
締めして全閉にすることにより前記シートを真空成形す
ると共に、前記凹部型面の模様を前記シートの製品面に
転写させ、さらに前記一対の金型を開いて、前記一方の
金型の凸部型面と前記シートの反製品面とで形成される
空間に溶融樹脂を前記射出装置により射出充填し、前記
シート及び前記溶融樹脂を圧縮成形するように構成して
いるので、上記発明と同様の効果が得られる上、真空吸
引装置の小型化により設備コストの低減化を図ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係るシート貼り射出圧縮成
形方法及びこれを実施する成形装置を説明するもので、
シートを予備加熱する段階を示す概念図である。
【図2】本発明の実施形態に係るシート貼り射出圧縮成
形方法において、予備加熱したシートを一対の金型の間
に配置した段階を示す概念断面図である。
【図3】本発明の実施形態に係るシート貼り射出圧縮成
形方法において、型閉しながらシートを凹部キャビティ
内に挿入し、かつ真空吸引している段階を示す概念断面
図である。
【図4】本発明の実施形態に係るシート貼り射出圧縮成
形方法において、型全閉状態でシートを真空成形し、シ
ートの製品面に模様を転写している段階を示す概念断面
図である。
【図5】本発明の実施形態に係るシート貼り射出圧縮成
形方法において、所定位置の型開状態で溶融樹脂を凸部
型面とシートの反製品面との空間に充填している段階を
示す概念断面図である。
【図6】本発明の実施形態に係るシート貼り射出圧縮成
形方法において、型締めして射出圧縮成形している段階
を示す概念断面図である。
【図7】本発明の実施形態のシート貼り射出圧縮成形方
法により樹脂製品を得るまでの手順を示すフローチャー
トである。
【図8】本発明の実施形態のシート貼り射出圧縮成形方
法により樹脂製品を得るまでの手順を示すフローチャー
トである。
【図9】従来のシート貼り射出圧縮成形方法及びこれを
実施する成形装置を説明するもので、予備加熱したシー
トを一対の金型の間に配置した段階を示す概念断面図で
ある。
【図10】従来のシート貼り射出圧縮成形方法におい
て、型開状態でシートを真空成形し、シートの製品面に
模様を転写している段階を示す概念断面図である。
【図11】従来のシート貼り射出圧縮成形方法におい
て、所定位置まで型閉した状態で溶融樹脂を凸部型面と
シートの反製品面との空間に充填している段階を示す概
念断面図である。
【図12】従来のシート貼り射出圧縮成形方法におい
て、型締めして射出圧縮成形している段階を示す概念断
面図である。
【符号の説明】
1 樹脂基材 1a 溶融樹脂 2 樹脂シート 3 エラストマ層 4 発泡層 5 セラミックヒータ 6 固定側金型 6a 凸部型面 7 可動側金型 7a 凹部型面 8 シートガイド 9 真空シール部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鹿瀬 義雄 愛知県名古屋市中村区岩塚町字高道1番地 三菱重工業株式会社産業機器事業部内 (72)発明者 水野 貴司 愛知県名古屋市中村区岩塚町字高道1番地 三菱重工業株式会社産業機器事業部内 (72)発明者 加藤 智久 愛知県中島郡祖父江町大字祖父江字高熊 221番地の2 サカエ理研工業株式会社内 Fターム(参考) 4F206 AD05 AD09 AD17 AD20 AF00 AG03 AH26 AR025 AR06 AR07 JA07 JB13 JB19 JF05 JF23 JF35 JL02 JM16 JN11 JN25 JQ81

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対応する形状の凹凸部のいずれか一方を
    有し、凹部型面に模様が刻設された一対の金型の間に、
    端部を移動可能に保持した状態で予備加熱されたシート
    を配置する段階と、型閉をしながら前記一方の金型の凸
    部によって前記シートの大部分を前記他方の金型の凹部
    キャビティ内に挿入すると共に、前記凹部型面と前記シ
    ートの製品面とで形成される空間を真空吸引する段階
    と、前記真空吸引を保持しながら前記一対の金型を型合
    わせ位置まで型締めして全閉にすることにより前記シー
    トを真空成形すると共に、前記凹部型面の模様を前記シ
    ートの製品面に転写させる段階と、前記一対の金型を開
    いて、前記一方の金型の凸部型面と前記シートの反製品
    面とで形成される空間に溶融樹脂を射出圧縮成形により
    充填させる段階とを含むことを特徴とするシート貼り射
    出圧縮成形方法。
  2. 【請求項2】 前記シートの端部は、前記シートが前記
    凹部キャビティ内に引き込まれる時点で、その保持が解
    除されることを特徴とする請求項1に記載のシート貼り
    射出圧縮成形方法。
  3. 【請求項3】 前記シートは、エラストマ層と発泡層と
    から構成される積層シートであり、前記凹部型面の模様
    は、前記エラストマ層に転写されることを特徴とする請
    求項1または2に記載のシート貼り射出圧縮成形方法。
  4. 【請求項4】 対応する形状の凹凸部のいずれか一方を
    有し、かつ凹部型面に模様が刻設された開閉可能な一対
    の金型と、これら金型の間に予備加熱されたシートを挿
    入配置すべく、端部を移動可能な状態で保持する保持手
    段と、前記金型のキャビティ内を真空吸引する真空吸引
    装置と、前記金型のキャビティ内に溶融樹脂を射出充填
    する射出装置とを備え、型閉時に、前記保持手段により
    前記シートの端部を保持しながら前記一方の金型の凸部
    にて前記シートの大部分を前記他方の金型の凹部キャビ
    ティ内にずれ込ませて挿入し、前記凹部型面と前記シー
    トの製品面とで形成される空間を前記真空吸引装置によ
    って真空吸引し、前記真空吸引を保持しながら前記一対
    の金型を型締めして全閉にすることにより前記シートを
    真空成形すると共に、前記凹部型面の模様を前記シート
    の製品面に転写させ、さらに前記一対の金型を開いて、
    前記一方の金型の凸部型面と前記シートの反製品面とで
    形成される空間に溶融樹脂を前記射出装置により射出充
    填し、前記シート及び前記溶融樹脂を圧縮成形するよう
    に構成したことを特徴とするシート貼り射出圧縮成形装
    置。
JP2002141174A 2002-05-16 2002-05-16 シート貼り射出圧縮成形方法及びその成形装置 Expired - Fee Related JP4118597B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002141174A JP4118597B2 (ja) 2002-05-16 2002-05-16 シート貼り射出圧縮成形方法及びその成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002141174A JP4118597B2 (ja) 2002-05-16 2002-05-16 シート貼り射出圧縮成形方法及びその成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003326576A true JP2003326576A (ja) 2003-11-19
JP4118597B2 JP4118597B2 (ja) 2008-07-16

Family

ID=29701836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002141174A Expired - Fee Related JP4118597B2 (ja) 2002-05-16 2002-05-16 シート貼り射出圧縮成形方法及びその成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4118597B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012512773A (ja) * 2010-04-30 2012-06-07 ハンイル イファ カンパニー リミテッド 水平移動式車両用内装材の成形装置及び成形方法
US8313683B2 (en) 2009-02-10 2012-11-20 Moriroku Technology Company, Ltd. Method for producing a molded article with a laminated structure
JP2013146956A (ja) * 2012-01-20 2013-08-01 Toyoda Gosei Co Ltd 加飾成形品の製造方法
CN105658401A (zh) * 2013-10-31 2016-06-08 积水技术成型株式会社 模内成型方法
CN114147914A (zh) * 2021-02-15 2022-03-08 内藤工程技术股份有限公司 一种注塑成型品的制造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101875659B1 (ko) 2016-11-18 2018-07-06 현대자동차 주식회사 원단에 패턴을 형성하면서 트림에 부착하는 시스템

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8313683B2 (en) 2009-02-10 2012-11-20 Moriroku Technology Company, Ltd. Method for producing a molded article with a laminated structure
JP2012512773A (ja) * 2010-04-30 2012-06-07 ハンイル イファ カンパニー リミテッド 水平移動式車両用内装材の成形装置及び成形方法
JP2013146956A (ja) * 2012-01-20 2013-08-01 Toyoda Gosei Co Ltd 加飾成形品の製造方法
CN105658401A (zh) * 2013-10-31 2016-06-08 积水技术成型株式会社 模内成型方法
CN105658401B (zh) * 2013-10-31 2018-01-09 积水技术成型株式会社 模内成型方法
CN114147914A (zh) * 2021-02-15 2022-03-08 内藤工程技术股份有限公司 一种注塑成型品的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4118597B2 (ja) 2008-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2565008B1 (en) Apparatus and method for the horizontal molding of vehicle interior components
US5820813A (en) Method for producing multilayer molded article
JP5528781B2 (ja) 射出成形用金型及び複合品の製造方法
US20110266721A1 (en) Horizontal molding method and apparatus of interior material of vehicle
WO2003033234A1 (fr) Procede de production de moulages en plastique avec motifs textures
US6739856B2 (en) Equipment for hot moulding of articles made of thermoplastic material
JP2003326576A (ja) シート貼り射出圧縮成形方法及びその成形装置
CN101209575B (zh) 模内薄膜结合成型制程
JP2011104961A (ja) 成形同時転写用金型及び成形同時転写品の製造方法
JP2008149702A (ja) 薄膜を有する成形品の製造方法
JP2010264669A (ja) 射出成形方法および射出成形金型装置
JPH10291217A (ja) 加飾成形品の製造装置
JP4042576B2 (ja) 表皮一体成形品の製造方法及び成形用型
JP2001138389A (ja) 真空成形方法
JPH081719A (ja) 加熱取出装置、射出成形同時加飾装置及びその方法
TWI490128B (zh) 轉印加飾品之製造方法、轉印加飾裝置及轉印加飾品
JPH10230521A (ja) 加飾成形品の製造装置
JP4117796B2 (ja) 内装品の真空成形方法及び真空成形機
JP3706058B2 (ja) 射出成形金型
JP2012250379A (ja) 箔転写射出成形方法および箔転写射出成形装置、ならびに金型
JP3315148B2 (ja) 射出成形同時絵付方法
JPH0552770B2 (ja)
JP4330481B2 (ja) 内装品の真空成形方法及び真空成形機
WO2000012282A1 (en) Method for manufacturing a plastic object, and an injection mould
JP2000108131A (ja) 加飾成形品の製造方法および加飾成形用金型

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050105

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20051222

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20051222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060324

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4118597

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140502

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees