JP2003325888A - Game machine - Google Patents

Game machine

Info

Publication number
JP2003325888A
JP2003325888A JP2003168396A JP2003168396A JP2003325888A JP 2003325888 A JP2003325888 A JP 2003325888A JP 2003168396 A JP2003168396 A JP 2003168396A JP 2003168396 A JP2003168396 A JP 2003168396A JP 2003325888 A JP2003325888 A JP 2003325888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command
display
control unit
image
special symbol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003168396A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4151899B2 (en
Inventor
Shoji Sato
昭治 佐藤
Shogo Tatsumi
正吾 巽
Tatsuya Tsuzuki
都築  達也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAIYO ELECTRIC CO
Taiyo Elecs Co Ltd
Original Assignee
TAIYO ELECTRIC CO
Taiyo Elecs Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAIYO ELECTRIC CO, Taiyo Elecs Co Ltd filed Critical TAIYO ELECTRIC CO
Priority to JP2003168396A priority Critical patent/JP4151899B2/en
Publication of JP2003325888A publication Critical patent/JP2003325888A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4151899B2 publication Critical patent/JP4151899B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a game machine in which loads to a main control part are reduced to effectively utilize limited throughput to facilitate programming by simplifying processing contents of the main control part, further, an examination application is lightened and a period therefor is shortened as well. <P>SOLUTION: A processing program describing display control contents for every image display mode is formed into a module as an element module and only command data specifying the element module are transmitted from a transmitting side control part (the main control part, for example) to a receiving side control part (a special pattern control part, for example). Then, a main portion of processing for activating the element module to perform image display control is substantially charged by the receiving side control part. <P>COPYRIGHT: (C)2004,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、いわゆるフィーバ
ー機、羽根物、権利物又はアレンジボール等の弾球遊技
機や、スロットマシンなどのコイン式遊技機などの遊技
機に関するものであり、特に始動入賞時等に図柄を変動
させた後、特定の図柄を確定表示する可変表示装置等の
画像表示手段を備えた遊技機に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a ball game machine such as a so-called fever machine, a feather, a property, or an arrangement ball, and a game machine such as a coin-type game machine such as a slot machine. The present invention relates to a gaming machine provided with an image display means such as a variable display device for confirming and displaying a specific symbol after changing the symbol when winning a prize.

【0002】[0002]

【従来の技術】最近普及している弾球遊技機において、
例えば、フィーバー機と呼ばれる次のようなものが知ら
れている。すなわち、可変表示装置の表示状態が特定の
ものとなった場合、例えば、3つの表示部に表示させる
図柄の変動表示を行い、左図柄表示部及び右図柄表示部
を順次確定(停止)させてリーチ状態(2枚の図柄が揃
った状態)となった場合において、中図柄を確定させた
ときの図柄の組合せが「7,7,7」等の特定の組み合
わせになれば大当り状態とする。この大当り状態におい
ては、特定入賞口の大入賞口が開放される。大入賞口
は、所定個数の遊技球が入賞するか又は所定時間が経過
することにより一旦閉鎖されるが、上記開放中において
大入賞口内に形成された特定領域を遊技球が通過してい
れば再び開放し、この開放及び閉鎖の動作を、例えば、
最大で16回繰り返す。これにより遊技者は、大量の賞
球の払い出しを受けることができる。
2. Description of the Related Art In ball-ball game machines that have become popular recently,
For example, the following is known as a fever machine. That is, when the display state of the variable display device becomes a specific one, for example, the variable display of the symbols to be displayed on the three display units is performed, and the left symbol display unit and the right symbol display unit are sequentially determined (stopped). In the case of the reach state (the state where the two symbols are aligned), when the medium symbol is decided, the symbol combination becomes a big hit state if it becomes a specific combination such as "7, 7, 7". In this big hit state, the special winning opening of the specific winning opening is opened. The special winning opening is closed once a predetermined number of game balls have won or a predetermined time has passed, but if the game balls pass through a specific area formed in the special winning opening during the opening. Open it again and perform this opening and closing operation, for example,
Repeat up to 16 times. This allows the player to receive a large amount of prize balls.

【0003】ここで、従来の遊技機では、制御部を主制
御部と副制御部とに分け、図柄表示処理においては、図
柄表示装置の作動を司る副制御部に対し、図柄の種類や
表示位置等を特定するための図柄制御データを一定の時
間周期(例えば2msの割込リセット周期)毎に逐一送
信する形で処理を行っている。この方式によれば、ノイ
ズの発生等により一時的な異常が発生しても、リセット
割込によりプログラムの実行が再開されるので短時間で
制御復帰でき、遊技続行や表示認識に支障を生じにくい
利点がある。
Here, in the conventional game machine, the control unit is divided into a main control unit and a sub-control unit, and in the symbol display processing, the type and display of the symbol are displayed to the sub-control unit which controls the operation of the symbol display device. The processing is performed in such a manner that the pattern control data for specifying the position etc. is transmitted one by one at regular time intervals (for example, an interrupt reset cycle of 2 ms). According to this method, even if a temporary abnormality occurs due to the occurrence of noise or the like, the program execution is restarted by the reset interrupt, so that the control can be restored in a short time, and the game continuation and the display recognition are less likely to be hindered. There are advantages.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
遊技機において主制御部は、遊技機に備えられた各種機
器の制御を統括的に司るものであり、例えば遊技状態の
検出・把握と、図柄の表示態様の決定処理や保留処理、
さらには音声出力やランプ制御などの図柄以外の部分の
処理(あるいは処理の指令)などを一括して行わなけれ
ばならない。このような状況において、動画的な図柄変
動処理に必要な図柄制御データの副制御部への転送処理
も全て主制御部に行わせるようにすると、主制御部側の
処理内容が複雑化するので、プログラミングやそのデバ
ッグ作業に手間を要し、エラー等の発生確率も高くな
る。また、主制御部の処理負担が著しく増大するので、
例えば通常使用されている8ビットマイクロプロセッサ
等の処理能力ではすぐに限界に達し、例えば処理負担軽
減のために図柄の制御態様を単純化したり、選択可能な
態様の種別を減ずる等の処置を余儀なくされ、興趣をそ
がれる等の不具合につながる。
By the way, in the above-mentioned conventional gaming machine, the main control section integrally controls the various equipments provided in the gaming machine. For example, the detection and grasp of the gaming state, Determination process and hold process of the display mode of the symbol,
Furthermore, it is necessary to collectively perform processing (or processing instructions) of parts other than the design such as voice output and lamp control. In such a situation, if the main control unit is also made to perform all the transfer processing of the symbol control data necessary for the moving image-like pattern change processing to the sub control unit, the processing contents on the main control unit side become complicated. However, programming and debugging work take time and effort, and the probability of error occurrence increases. Also, since the processing load on the main control unit is significantly increased,
For example, the processing capacity of a commonly used 8-bit microprocessor or the like will soon reach its limit, and for example, in order to reduce the processing load, it is inevitable to take measures such as simplifying the pattern control mode or reducing the types of selectable modes. It leads to troubles such as being distracted.

【0005】また、一方では、遊技機に関わる技術者を
大いに悩ませている別の問題として、次のようなものが
ある。すなわち、新機種の遊技機を開発・製品化し、こ
れを販売しようとする際に、当該の機種は特定機関(第
三者検定機関)の検定に合格したものでなければならな
いという行政上の要請がある。このような検定制度は、
主として不正行為や、射幸性の行き過ぎ等を防止する目
的で定められたものであるが、遊技を介して多額の金銭
が実質的に動くことになるので検定内容は厳格を極め、
検定申請には遊技機の仕様を克明に記した膨大な説明書
類を提出しなければならない。また、処理プログラム内
容についても、主制御部側については詳細なプログラム
リストや機能説明等が求められる。その結果、主制御部
の処理内容が上記のように複雑になると、上記説明書類
においてプログラムの開示部分に相当の頁数を割かなけ
ればならず、書類を作製する申請者側にも、書類内容を
検討する検定者側にも大きな負担を強いることになる。
また、検定合格までに長時間を要し、新機種の実用化に
遅れを来たすことにも留意すべきである。
On the other hand, another problem that causes a great deal of trouble to the engineers involved in the gaming machine is as follows. In other words, when developing / commercializing a new model of a gaming machine and selling it, the model concerned must have passed the certification of a specific organization (third party certification body). There is. Such a certification system
It was mainly established for the purpose of preventing fraudulent acts and excessive gambling, but since a large amount of money will be substantially moved through the game, the content of the test will be strict,
To apply for the certification, you must submit a huge amount of documentation that clearly describes the specifications of the gaming machine. Also, regarding the processing program content, a detailed program list, functional explanation, etc. are required on the main control unit side. As a result, when the processing contents of the main control unit become complicated as described above, a considerable number of pages must be divided into the disclosed portion of the program in the above-mentioned explanation document, and the applicant who prepares the document must also explain the contents of the document. This also puts a heavy burden on the side of the examiner who is considering.
It should also be noted that it takes a long time to pass the certification, which delays the commercialization of new models.

【0006】本発明の課題は、主制御部の負担を軽減し
て限られた処理能力を有効に利用することができ、また
主制御部の処理内容を単純化することでプログラミング
を容易にし、さらには検定申請の軽量化と短期間化にも
寄与できる遊技機を提供することにある。
An object of the present invention is to reduce the load on the main control unit and effectively use the limited processing capacity, and to simplify the processing contents of the main control unit to facilitate programming, Furthermore, it is to provide a game machine that can contribute to the weight reduction and the shortening of the time for application for the certification.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段及び作用・効果】上記の課
題を解決するために本発明の遊技機は、複数の画像表示
態様である複数の特別図柄を所定の方向に次々と変動さ
せながら表示した後、それら複数の図柄のうちのいずれ
か1つを選択的に確定表示する可変表示部としての画像
表示手段と、各画像表示態様の表示制御内容を記述した
複数の表示制御プログラムモジュールを、画像表示態様
を特定するための態様コマンドと対応付けた要素モジュ
ールの形で記憶する表示制御プログラムモジュール記憶
手段と、遊技状態に応じて前記画像表示手段に行わせる
べき表示態様を決定する表示態様決定手段と、その決定
された表示態様に対応する態様コマンドを外部に送信す
るコマンド送信手段とを有し、かつ、次の要素モジュー
ルの立ち上げまでに許されるタイマー値がタイマーメモ
リにセットされ、該タイマー値は、要素モジュールの実
行が終了すると、直ちに次の要素モジュールを起動する
ように設定され、要素モジュールに対応した態様コマン
ドの送信後は、前記タイマー値を監視するのみで、タイ
ムアップすれば一方的に次の態様コマンドを送信する送
信側制御部と、前記コマンド送信手段からの態様コマン
ドを受信するコマンド受信手段と、そのコマンド受信手
段が、各々1又は複数の画像表示態様を含む複数の表示
態様グループに分類されかつそれら表示態様グループに
一対一に対応して使用されることが定められた共通コマ
ンドを受信した場合、その受信した共通コマンドに対応
する表示態様グループに含まれる複数の画像表示態様の
うち、所定のものを選択する画像表示態様選択手段と、
その選択された画像表示態様に対応する表示制御プログ
ラムモジュールを、前記表示制御プログラムモジュール
記憶手段から読み出して、そのプログラムが記述する表
示態様を前記画像表示手段に行わせる画像表示制御手段
とを有する受信側制御部と、を備え、前記送信側制御部
は、前記受信側制御部へ前記共通コマンドを送信する際
に、同じ共通コマンドを、一定の時間間隔をおいて複数
回送信することを特徴とする。
In order to solve the above problems, the gaming machine of the present invention displays a plurality of special symbols, which are a plurality of image display modes, while sequentially varying in a predetermined direction. After that, an image display unit as a variable display unit for selectively confirming and displaying any one of the plurality of symbols, and a plurality of display control program modules describing the display control content of each image display mode, Display control program module storage means for storing in the form of an element module associated with the mode command for specifying the image display mode, and display mode determination for determining the display mode to be performed by the image display means according to the game state. Means and command transmitting means for transmitting a mode command corresponding to the determined display mode to the outside, and until the start of the next element module An allowable timer value is set in the timer memory, the timer value is set to start the next element module immediately after the execution of the element module is completed, and after the aspect command corresponding to the element module is transmitted, Only by monitoring the timer value, if the time is up, the transmission side control unit that unilaterally transmits the next mode command, the command receiving unit that receives the mode command from the command transmitting unit, and the command receiving unit, When a common command classified into a plurality of display mode groups each including one or a plurality of image display modes and determined to be used in a one-to-one correspondence with the display mode groups is received, the received common command An image table for selecting a predetermined one of a plurality of image display modes included in the display mode group corresponding to And aspect selection means,
Image display control means for reading the display control program module corresponding to the selected image display mode from the display control program module storage means and causing the image display means to perform the display mode described by the program. A side control unit, wherein the transmission side control unit, when transmitting the common command to the reception side control unit, transmits the same common command a plurality of times at fixed time intervals. To do.

【0008】なお、送信側制御部は、遊技機各部への制
御指令を行うことにより、遊技機全体の作動を司る主C
PUを主体とする主制御部とすることができる。
The transmission side control unit is a main C that controls the operation of the entire gaming machine by issuing control commands to each unit of the gaming machine.
It can be a main control unit mainly composed of PU.

【0009】上記の構成によれば、画像表示態様毎の表
示制御内容を記述した処理プログラムがモジュール化さ
れ、送信側制御部(例えば主制御部)側から受信側制御
部へは、そのプログラムモジュールを特定する態様コマ
ンドのみが送信される。そして、そのプログラムモジュ
ールを起動して画像表示制御を行う処理の要部は、実質
的に受信側制御部が担う形となる。これにより、従来の
遊技機の問題点が、下記のように悉く解決される。画
像表示処理における送信側制御部の役割は態様コマンド
を受信側制御部へ送信することだけなので、送信側制御
部側での処理内容が大幅に単純化され、プログラミング
やそのデバッグ作業等に要する時間を大幅に短縮でき
る。また、エラー等の発生確率も小さくなる。
According to the above configuration, the processing program describing the display control contents for each image display mode is modularized, and the program module is transferred from the transmission side control unit (for example, main control unit) side to the reception side control unit. Only aspect commands that specify Then, the main part of the process of activating the program module and controlling the image display is substantially in the form of the reception side control unit. As a result, the problems of the conventional gaming machine are solved in the following manner. Since the role of the sending side control unit in image display processing is only to send the mode command to the receiving side control unit, the processing contents on the sending side control unit side are greatly simplified, and the time required for programming and debugging work etc. Can be significantly shortened. Moreover, the probability of occurrence of an error or the like is reduced.

【0010】送信側制御部の処理負担が軽減されるの
で、例えばこれを8ビットマイクロプロセッサ等で構成
しても余力を生じ、図柄の制御態様を多様化することが
できる。これにより、表示により興趣を盛り上げること
ができる。なお、受信側制御部においては画像表示処理
の分だけ負担は増大するが、受信側制御部を表示制御に
専念させ、他の処理をなるべく担わせない形で使用すれ
ば問題は生じない。むしろ、従来の構成では、送信側制
御部に相当する主制御部側の画像処理負担が大きい分、
受信側制御部に相当する副制御部の処理負担が軽すぎ、
結果的に2つの制御部からなるハードウェア資源が必ず
しも有効活用されていなかったともいえる。
Since the processing load of the transmission side control unit is reduced, for example, even if it is configured by an 8-bit microprocessor or the like, an extra capacity is generated, and the control mode of symbols can be diversified. As a result, it is possible to make the display more exciting. Although the load on the receiving-side control unit increases by the amount of image display processing, no problem occurs if the receiving-side control unit is dedicated to display control and is used in a manner in which other processing is not performed as much as possible. Rather, in the conventional configuration, the image processing load on the main control unit side corresponding to the transmission side control unit is large,
The processing load of the sub control unit corresponding to the receiving side control unit is too light,
As a result, it can be said that the hardware resources including the two control units were not always effectively utilized.

【0011】送信側制御部が主制御部となる場合、主
制御部側の処理内容を単純化することで、第三者検査機
関へ提出すべき検定申請書類の作成量を低減することが
できる。また第三者検査機関による検査の容易化を図っ
て、新機種の検定合格を短期間で勝ち取ることができ、
ひいてはその実用化促進にも寄与する。
When the transmission side control unit becomes the main control unit, the amount of preparation of the verification application documents to be submitted to the third party inspection organization can be reduced by simplifying the processing contents on the main control unit side. . In addition, by facilitating inspection by a third-party inspection organization, we can win the approval of the new model in a short period of time,
As a result, it also contributes to the promotion of its practical application.

【0012】上記遊技機態様においては、画像表示手段
に行わせるべき表示態様を、いくつかの要素表示動作の
組み合わせにて表される上位表示動作として把握したと
きの、各要素表示動作の内容を記述する要素表示プログ
ラムモジュール(要素モジュール)を、各要素モジュー
ル(ひいては要素表示動作)を特定する要素コマンドと
対応付けた形で表示制御プログラムモジュール記憶手段
に記憶しておくことができる。この場合、表示態様決定
手段は、画像表示手段に行わせるべき表示態様を上位表
示動作の形で決定し、コマンド送信手段は、その上位表
示動作を構成する複数の要素表示動作の要素コマンド
を、受信側制御部に向けて一括して又は定められた個数
単位で逐次的に送信するものとすることができる。この
構成によれば、上位表示動作を要素表示動作に分解し、
各要素表示動作を記述するプログラムを要素モジュール
の形で用意しておくことで、複雑な画像表示態様も要素
コマンドの組み合わせにより簡単に実現することができ
る。
In the above-mentioned gaming machine mode, the contents of each element display operation when the display mode to be performed by the image display means is grasped as a higher order display operation represented by a combination of several element display operations The element display program module (element module) to be described can be stored in the display control program module storage means in a form associated with the element command for specifying each element module (and thus the element display operation). In this case, the display mode determining means determines the display mode to be performed by the image display means in the form of the upper display operation, and the command transmitting means determines the element commands of the plurality of element display operations constituting the upper display operation, The data may be transmitted to the reception side control unit collectively or sequentially in a predetermined number of units. According to this configuration, the upper display operation is decomposed into the element display operation,
By preparing a program that describes each element display operation in the form of an element module, a complicated image display mode can be easily realized by combining element commands.

【0013】上位表示動作は、例えば時系列的な実行順
序が定められた複数の要素表示動作(順次実行型要素表
示動作群)を含むものとすることができ、コマンド送信
手段は、その順次実行型要素表示動作群中の各要素表示
動作を個別に特定する要素コマンドを、それら要素表示
動作の実行順序が特定可能な形で受信側制御部に送信す
るものとすることができる。例えば、キャラクタや変動
する特別図柄などの複雑な動画像の動きを、いくつかの
要素表示動作の組み合わせからなる上位表示動作として
把握することで、対応する要素コマンドの組み合わせ
と、その実行順序とを特定することにより簡単に実現す
ることができる。実行順序を特定する方式としては、要
素コマンドを受信側制御部に向けて実行順に逐次転送
し、受信側制御部側において、要素コマンドを受けた順
に対応する要素モジュールを起動させる方式がある。ま
た、要素コマンドを実行順に配列しておき(あるいは別
のデータにより実行順序を指定しておき)、複数の要素
コマンドのデータを受信側制御部にまとめて転送(例え
ばブロック転送)するようにしてもよい。受信側制御部
では、例えば実行順に配列した要素コマンドのデータ群
(例えばデータブロック)を実行先頭側から逐次読み出
して、対応する要素モジュールを順次起動させる。
The higher order display operation may include, for example, a plurality of element display operations (sequential execution type element display operation group) in which a time-series execution order is determined, and the command transmission means uses the sequential execution type elements. The element command for individually specifying each element display operation in the display operation group may be transmitted to the reception side control unit in a form in which the execution order of the element display operations can be specified. For example, by grasping the motion of a complicated moving image such as a character or a changing special pattern as a higher-level display motion consisting of a combination of some element display motions, the combination of corresponding element commands and the execution order thereof can be determined. It can be easily realized by specifying. As a method for specifying the execution order, there is a method in which element commands are sequentially transferred to the reception side control section in the execution order, and the reception side control section side activates the corresponding element modules in the order in which the element commands are received. In addition, the element commands are arranged in the order of execution (or the execution order is specified by another data), and the data of a plurality of element commands are collectively transferred to the receiving side control unit (for example, block transfer). Good. The receiving-side control unit sequentially reads, for example, a data group (for example, a data block) of element commands arranged in the execution order from the execution head side, and sequentially activates the corresponding element modules.

【0014】コマンド送信手段は、順次実行型要素表示
動作群中の各要素表示動作を個別に特定する要素コマン
ドを、個々の要素表示動作の実行タイミングを反映した
タイミングにて、受信側制御部に順次送信するものとす
ることができる。この場合、受信側制御部において、コ
マンド受信手段による要素コマンドの受信タイミングを
反映したタイミングにて画像表示制御手段が対応する表
示制御プログラムモジュールを順次起動するようにして
おけば、要素コマンドの送信タイミングに応じて、要素
モジュールの起動タイミングすなわち要素表示動作の実
行タイミングを自由に調整・設定できる。
The command sending means sends to the receiving side control unit an element command for individually specifying each element display operation in the sequential execution type element display operation group at a timing reflecting the execution timing of each element display operation. It may be transmitted sequentially. In this case, in the reception side control unit, if the image display control means sequentially activates the corresponding display control program module at a timing reflecting the reception timing of the element command by the command reception means, the transmission timing of the element command According to the above, the activation timing of the element module, that is, the execution timing of the element display operation can be freely adjusted and set.

【0015】上記本発明の遊技機は、1つの表示装置の
表示画面上に、それぞれ画像表示手段として機能する複
数の表示領域を形成し、それら表示領域に対し互いに異
なる画像を表示させるために、表示制御プログラムモジ
ュール記憶手段には、各表示領域毎の複数の画像表示態
様をそれぞれ記述する表示制御プログラムモジュール
が、表示領域と表示態様とをそれぞれ特定する態様コマ
ンドと対応付けた形で記憶されており、送信側制御部に
おいて、表示態様決定手段は遊技状態に応じて各表示領
域毎の表示態様を決定し、また、コマンド送信手段はそ
の決定された各表示領域毎の表示態様に対応する態様コ
マンドを受信側制御部に向けて送信する一方、受信側制
御部において画像表示制御手段は、コマンド受信手段が
受信する各表示領域の態様コマンドに対応する表示制御
プログラムモジュールを読み出し、それらプログラムモ
ジュールが記述する表示態様にて各画像が、それぞれ表
示画面上の所定の表示領域に表れるよう合成して表示す
るものとして構成できる。
In the above-mentioned gaming machine of the present invention, a plurality of display areas each functioning as image display means are formed on the display screen of one display device, and different images are displayed on the display areas. The display control program module storage means stores a display control program module that describes a plurality of image display modes for each display area in association with a mode command that specifies the display area and the display mode. In the transmission side control unit, the display mode determination means determines the display mode for each display area according to the game state, and the command transmission means corresponds to the determined display mode for each display area. While the command is transmitted to the reception side control unit, the image display control unit in the reception side control unit is configured to display each display area received by the command reception unit. Reads the display control program module corresponding to the mode command, the image at their program module describing display form, can be configured as one that displays the synthesis as appearing on a predetermined display area on each screen.

【0016】これにより、同一画面上に複数の表示領域
を形成し、各々異なる態様の画像を表示させる場合にお
いて、送信側制御部側の処理を、各表示領域毎の態様コ
マンドから受信側制御部に送信する形に簡略化すること
ができる。具体的には、表示領域として、各々複数の特
別図柄を所定の方向に次々と変動させながら表示した
後、それら複数の図柄のうちの1つを確定表示する複数
の特別図柄表示領域と、それら特別図柄表示領域に表示
される特別図柄の背景画像を表示する背景画像表示領域
とを設定することができる。
As a result, when a plurality of display areas are formed on the same screen and images in different modes are displayed, the processing on the transmission side control section side is changed from the mode command for each display area to the reception side control section. It can be simplified to send to. Specifically, as a display area, after displaying a plurality of special symbols while sequentially changing in a predetermined direction, a plurality of special symbol display areas for confirming and displaying one of the plurality of symbols, and those A background image display area for displaying a background image of a special symbol displayed in the special symbol display area can be set.

【0017】次に、表示制御プログラムモジュールは、
定められた表示態様にて画像(例えば動画像)を表示す
る際の、各フレームにて使用する画像種別を特定する画
像種別特定データと、同じくフレーム毎の画像表示位置
を特定する表示位置データとを少なくとも含む画像制御
データを、フレームの表示順序に従い逐次的に出力する
処理を司るものとすることができる。この場合、受信側
制御部は、態様コマンドを受信するコマンドインターフ
ェース部と、そのコマンドインターフェース部からの態
様コマンドが指定する表示制御プログラムモジュールを
起動・実行することにより、画像制御データをフレーム
順に逐次的に出力する処理を行う受信側CPUと、その
受信側CPUからの画像制御データを受信し、その画像
種別特定データが特定する画像データを画像データ記憶
部から読み出して、その画像データに基づき表示すべき
画像の画像信号を生成するとともに、表示位置データが
指定する位置に画像が表示されるように、その画像信号
を出力する画像処理LSI部と、画像信号を受けて画像
を表示装置の画面上に表示させる表示インターフェース
部とを備えるものとして構成できる。受信側CPUの処
理を、態様コマンドの受信と、対応する表示制御プログ
ラムモジュールの実行に伴う画像制御データの出力まで
とすることで、該受信側CPUとして8ビット程度の安
価な汎用マイクロプロセッサを採用しても、その処理能
力で十分にカバーできるようになり、これを画像処理L
SIと組み合わせることで受信側制御部を安価に構成す
ることができる。ただし、受信側CPUとしてより高性
能のものを使用できる場合には、上記画像処理LSIの
機能を受信側CPUに統合し、画像処理LSI部を省略
することも可能である。
Next, the display control program module
Image type identification data that identifies the image type used in each frame when displaying an image (for example, a moving image) in a predetermined display mode, and display position data that similarly identifies the image display position for each frame. It is possible to control the process of sequentially outputting the image control data including at least the following in accordance with the frame display order. In this case, the receiving-side control unit sequentially activates and executes the command interface unit that receives the mode command and the display control program module specified by the mode command from the command interface unit, thereby sequentially transmitting the image control data in the frame order. Receiving the CPU that outputs the image control data and the image control data from the receiving CPU, reads the image data specified by the image type specifying data from the image data storage unit, and displays the image data based on the image data. An image processing LSI unit that generates an image signal of an image to be displayed and outputs the image signal so that the image is displayed at the position specified by the display position data, and receives the image signal and displays the image on the screen of the display device. And a display interface unit for displaying on. By adopting an inexpensive general-purpose microprocessor of about 8 bits as the receiving CPU, the receiving CPU processes the receiving of the mode command and the output of the image control data accompanying the execution of the corresponding display control program module. Even so, the processing capability is sufficient to cover this, and the image processing L
By combining with SI, the receiving side control unit can be constructed at low cost. However, if a higher performance CPU can be used as the receiving CPU, the functions of the image processing LSI can be integrated into the receiving CPU and the image processing LSI unit can be omitted.

【0018】例えば、画像表示手段としてカラー表示装
置を使用して、カラー画像を表示させるように構成する
ことができる。また、カラー画像データはデータサイズ
が非常に大きくなるので、圧縮画像データを使用し、こ
れをその都度展開して使用する方式とすることができ
る。この場合、画像処理LSIとしては、これに付随す
る圧縮画像データを専用ROMから読み出して展開用R
AM上にて展開し、その展開後の画像データに基づいて
各画素のRGB信号(あるいは、これと等価なコンポジ
ット信号)を出力するものを採用できる。そのような画
像処理LSIの市販品としては、例えばローム社のMP
AD501を使用できる。
For example, a color display device may be used as the image display means to display a color image. Further, since the color image data has a very large data size, it is possible to use compressed image data, which is expanded and used each time. In this case, the image processing LSI reads out the compressed image data attached to the image processing LSI from the dedicated ROM and decompresses it.
It is possible to employ one that develops on the AM and outputs the RGB signal of each pixel (or a composite signal equivalent thereto) based on the image data after the development. Examples of commercially available image processing LSIs include MP manufactured by ROHM Co.
AD501 can be used.

【0019】受信側CPUは、態様コマンドの受信に伴
う表示制御プログラムモジュールの起動処理と、画像処
理LSI部への画像制御データの転送処理とを、前者は
送信側制御部からの第一割込信号を受けることにより、
後者は画像処理LSI部からの第二割込信号を受けるこ
とにより、それぞれ割込処理により実行するものとする
ことができる。この場合、第一割込信号と第二割込信号
とが競合した場合に、第一割込信号による処理が優先さ
れるようこれを調停する割込調停回路を、画像処理LS
I部とは別体に設けることができる。
The receiving CPU executes the display control program module start-up processing associated with the reception of the mode command and the image control data transfer processing to the image processing LSI section. The former is the first interrupt from the transmitting side control section. By receiving the signal,
The latter can be executed by interrupt processing by receiving the second interrupt signal from the image processing LSI unit. In this case, when the first interrupt signal and the second interrupt signal conflict with each other, the interrupt arbitration circuit that arbitrates the processing by the first interrupt signal is prioritized so that the image processing LS
It can be provided separately from the part I.

【0020】このような割込調停回路を設けることの意
義は例えば以下の通りである。すなわち、一般の画像処
理LSI部はCPU部へ割込要求を出し、これを受けた
CPU部からのアクセス信号を受けて動作するケースが
ほとんどである。ここで、例えば送信側制御部とこれに
従属して作動する受信側制御部との2つのCPUがあっ
て、送信側制御部からの指令を受けた受信側制御部が画
像処理LSI部にアクセスする状況を考えると、画像処
理LSI部は自身の動作継続に必要な画像制御データの
転送を促すために、受信側制御部に割込要求を出し、他
方では新たな画像表示態様の処理を指令するために送信
側制御部が受信側制御部へ割込要求を出す。本発明で
は、態様コマンドを受信側制御部に送信するために割込
要求が出されるわけである。その結果、受信側制御部に
は画像処理LSI部からの割込要求と送信側制御部から
の割込要求とが競合するケースが生ずる。この場合、送
信側制御部からの割込要求が無視されると、上位の画像
表示処理を司る態様コマンドの受信が途切れ、画像表示
手段が不自然な動作をして興趣をそがれる恐れが生ず
る。従って、送信側制御部からの割込要求を、画像処理
LSI部からの割込要求に優先させるために調停が必要
となる。
The significance of providing such an interrupt arbitration circuit is as follows, for example. That is, in most cases, a general image processing LSI unit operates by receiving an interrupt request from the CPU unit and receiving an access signal from the CPU unit that receives the interrupt request. Here, for example, there are two CPUs, a transmission-side control unit and a reception-side control unit that operates depending on the transmission-side control unit, and the reception-side control unit that receives a command from the transmission-side control unit accesses the image processing LSI unit. In consideration of the situation, the image processing LSI unit issues an interrupt request to the receiving side control unit in order to prompt the transfer of the image control data necessary for continuing its own operation, and on the other hand, commands the processing of a new image display mode. In order to do so, the transmission side control unit issues an interrupt request to the reception side control unit. In the present invention, an interrupt request is issued to send the mode command to the receiving side control unit. As a result, a case occurs in which the interrupt request from the image processing LSI unit and the interrupt request from the transmitter control unit compete with each other in the receiving control unit. In this case, if the interrupt request from the transmission side control unit is ignored, the reception of the mode command governing the higher-level image display processing is interrupted, and the image display means may operate unnaturally, which may be distracting. Therefore, arbitration is required to prioritize the interrupt request from the transmission side control unit over the interrupt request from the image processing LSI unit.

【0021】一般の画像処理LSI部には、上記のよう
な状況を想定して、割込処理のための調停回路が組み込
まれていることがある。この場合、送信側制御部から受
信側制御部へ出される割込要求信号が画像処理LSI部
に組込みの割込調停回路へも分配されるようにしてお
く。そして、割込調停回路はこれを受けて、受信側制御
部での送信側制御部から指令による割込処理が終了する
まで、画像処理LSI部側からの受信側制御部への割込
要求を一時待機させるのである。
In a general image processing LSI section, an arbitration circuit for interrupt processing may be incorporated in consideration of the above situation. In this case, the interrupt request signal issued from the transmission side control unit to the reception side control unit is also distributed to the interruption arbitration circuit built in the image processing LSI unit. Then, the interrupt arbitration circuit receives the interrupt request from the image processing LSI unit side to the receiving side control unit until the transmitting side control unit in the receiving side control unit completes the interrupt processing by the command. Hold it for a while.

【0022】ところで、前記した遊技機の検定において
は、不正防止を未然に防ぐ等の目的で、遊技機の電気回
路基板は外部からの作動をなるべく追跡しやすくするた
めに、ICやLSIなどの集積回路類は機能が完全に明
確化されたものの使用が義務づけられている。しかしな
がら、上記のような方式は、画像処理LSIの内部に組
み込まれた割込調停回路が一種のブラックボックスとな
り、回路基板に不正改良等が行われた場合に、その発見
が困難になるほか、上記した検定に不合格となって新機
種の実用化に遅れを来たしたりする問題を生じうる。そ
こで、受信側制御部に送信側制御部からの第一割込信号
と画像処理LSI部からの第二割込信号とが競合した場
合に、第一割込信号による処理が優先されるようこれを
調停する割込調停回路を、画像処理LSI部とは別体に
設けることで、上記のごとき割込調停回路のブラックボ
ックス化を回避することができるようになる。この場
合、画像処理LSI部に割込調停回路が設けられている
ものを使用するのであれば、その割込調停回路は敢て使
用せず、別途外付けの割込調停回路を設ける形とする。
By the way, in the above-mentioned game machine verification, the electric circuit board of the game machine is a device such as an IC or LSI in order to make it easier to track the operation from the outside in order to prevent fraud prevention. The use of integrated circuits, whose functions are completely clarified, is obligatory. However, in the above-described method, the interrupt arbitration circuit incorporated in the image processing LSI becomes a kind of black box, which makes it difficult to find out if the circuit board is tampered with, etc. There is a problem that the above-mentioned test fails and there is a delay in putting a new model to practical use. Therefore, when the first control signal from the transmission control section and the second control signal from the image processing LSI section compete with the control section on the reception side, priority is given to processing by the first control signal. By providing the interrupt arbitration circuit that arbitrates the interrupt arbitration circuit separately from the image processing LSI unit, it is possible to avoid the black box of the interrupt arbitration circuit as described above. In this case, if an image processing LSI unit provided with an interrupt arbitration circuit is used, the interrupt arbitration circuit is not intentionally used, and an external interrupt arbitration circuit is provided separately. .

【0023】次に、本発明の遊技機は、送信側制御部
が、遊技機の電源投入を検出することにより、態様コマ
ンドとして初期画面表示コマンドを受信側制御部に送信
し、受信側制御部が、この初期画面表示コマンドを受け
て初期画面表示プログラムモジュールを起動して、画像
表示手段に初期画面表示を行わせるものとして構成でき
る。例えば送信側制御部が主制御部である場合、該送信
側制御部は遊技機起動時に、遊技機各部の初期化のため
に相当量の処理をこなさなければならないが、上記構成
により初期画面表示のための処理負担が軽減されるの
で、例えば初期化失敗等のトラブルを生じにくくするこ
とができる。
Next, in the gaming machine of the present invention, the transmission side control unit transmits an initial screen display command as a mode command to the reception side control unit by detecting the power-on of the game machine, and the reception side control unit. However, in response to this initial screen display command, the initial screen display program module is activated to cause the image display means to display the initial screen. For example, when the transmission side control unit is the main control unit, the transmission side control unit must perform a considerable amount of processing for initializing each unit of the game machine when the game machine is started. Since the processing load for is reduced, troubles such as initialization failure can be made less likely to occur.

【0024】また、送信側制御部は、遊技機においてエ
ラーが発生した場合に、態様コマンドとしてエラー画面
表示コマンドを受信側制御部に送信し、受信側制御部
は、このエラー画面表示コマンドを受けてエラー画面表
示プログラムモジュールを起動し、画像表示手段にエラ
ー画面表示を行わせるようにすることができる。画像表
示手段が、複数の特別図柄を所定の方向に次々と変動さ
せながら表示した後、それら複数の図柄のうちの1つを
確定表示する可変表示部として構成されている場合、受
信側制御部は、可変表示部における図柄変動の確定後に
エラー画面をその可変表示部に表示させるものとして構
成できる。
Further, when an error occurs in the gaming machine, the transmission side control unit transmits an error screen display command as a mode command to the reception side control unit, and the reception side control unit receives this error screen display command. Then, the error screen display program module can be activated to cause the image display means to display the error screen. In the case where the image display means is configured as a variable display section for displaying a plurality of special symbols while sequentially changing them in a predetermined direction, and one of the plurality of symbols is fixedly displayed, the receiving side control section Can be configured to display an error screen on the variable display section after the symbol variation on the variable display section is confirmed.

【0025】例えば、前記したように、可変表示部とし
ての3つの特別図柄の変動表示領域を液晶表示装置等の
1つの画面上に形成する場合、それら変動表示領域をク
リアして前記画面上にエラー画面を表示することができ
る(前記した初期画面も同様に表示できる)。ここで、
特別図柄の変動表示中に、前記送信側制御部から前記受
信側制御部へのデータ送信に関する通信エラーが発生し
た場合、直ちに画面をクリアして通信エラー画面を表示
してしまうと、遊技者が「あれは当りかも知れなかった
のに」と強い不信感を抱いてしまう可能性がある。そこ
で、上記のように、可変表示部における図柄変動が終了
後に通信エラー画面を表示させるようにすれば、遊技者
は変動表示の確定結果を見届けることができるので、そ
のような不信感が排除され、より公正な遊技が可能とな
る。
For example, as described above, when forming variable display areas of three special symbols as a variable display section on one screen of a liquid crystal display device or the like, the variable display areas are cleared to be displayed on the screen. An error screen can be displayed (the initial screen described above can be displayed as well). here,
When a communication error related to data transmission from the transmission side control unit to the reception side control unit occurs during the variable display of the special symbol, the player immediately clears the screen and displays the communication error screen. There is a possibility that you may have a strong distrust, saying, "That might have been a hit." Therefore, as described above, if the communication error screen is displayed after the symbol variation in the variable display section is finished, the player can see the confirmation result of the variation display, and such distrust is eliminated. , More fair games are possible.

【0026】具体的な方式としては、送信側制御部が、
可変表示部において特別図柄の変動が開始してから確定
するまでの一連の表示動作(これを、前記した上位表示
動作と見ることもできる)に必要な全ての態様コマンド
(例えば、前記要素コマンド)の送信が終了した後にエ
ラー画面表示コマンドを送信するようにすることができ
る。また、送信側制御部と受信側制御部のいずれかにお
いて、上記上位表示動作の開始に際して該表示動作の処
理時間をタイマーセットし、タイムアップした後に、エ
ラー画面表示の要素モジュールを起動させるようにして
もよい。
As a concrete method, the transmission side control unit
All mode commands (for example, the element command) necessary for a series of display operations from the start of the variation of the special symbol to the confirmation in the variable display section (this can also be regarded as the above-mentioned upper display operation) The error screen display command may be transmitted after the transmission of is completed. In either the transmission side control unit or the reception side control unit, at the time of starting the upper display operation, a processing time for the display operation is set by a timer, and after the time is up, an element module for displaying an error screen is activated. May be.

【0027】また、エラーの種別としては、送信側制御
部から受信側制御部へのデータ送信に関して生じたる上
記通信エラー以外のエラー(以下、非通信系エラーとい
う)も存在する。非通信系エラーとしては、例えばカウ
ント検知スイッチ、カウント検知及び特定領域通過検知
スイッチの断線又は短絡(ショート)及び球詰まりの少
なくともいずれかに起因するエラーであり(エラー
1)、また、カウント検知スイッチとカウント検知及び
特定領域通過検知スイッチの移動(ノーカウントエラ
ー)のいずれかに起因するエラー(エラー2)である。
これら非通信系エラーは、上述のように送信側制御部か
ら受信側制御部へのデータ送信に起因して生じるもので
はないので、可変表示部において各特別図柄の表示は正
常に行うことができる。そこで、各特別図柄の表示は継
続しつつ、可変表示部又はこれとは別に設けられた報知
手段に非通信エラーの発生を報知させる非通信エラー報
知手段を設ける構成とすることができる。可変表示部を
用いて報知する場合は、その表示画面上に「エラー1」
及び/又は「エラー2」の表示パターンをスーパーイン
ポーズ表示(重ね表示)したり、あるいは特別図柄表示
領域とは別途設定された表示領域にエラー表示すること
が可能である。また、このエラー画面自体を使用せず、
表示画面を少し暗くする、及び/又は小さなエラー表示
を重ねたり、あるいはエラーランプを点灯させてエラー
の通知を行うことも可能である。さらには、表示以外
に、音声によるエラー報知を行うことも可能である。
Further, as an error type, there is an error (hereinafter, referred to as a non-communication system error) other than the above communication error that occurs in the data transmission from the transmission side control unit to the reception side control unit. The non-communication system error is, for example, an error caused by at least one of disconnection or short circuit (short circuit) and ball clogging of the count detection switch, the count detection and specific area passage detection switch (error 1), and the count detection switch. And an error (error 2) caused by either the count detection or the movement of the specific area passage detection switch (no count error).
Since these non-communication system errors do not occur due to the data transmission from the transmission side control unit to the reception side control unit as described above, the display of each special symbol can be normally performed on the variable display unit. . Therefore, while the display of each special symbol is continued, a non-communication error notifying unit for notifying the occurrence of a non-communication error can be provided to the variable display unit or the notifying unit provided separately from the variable display unit. When notifying using the variable display part, "Error 1" is displayed on the display screen.
And / or the display pattern of "error 2" can be superimposed (displayed) or an error can be displayed in a display area set separately from the special symbol display area. Also, without using this error screen itself,
It is also possible to make the display screen a little dark and / or to overlay a small error display, or to light an error lamp to notify the error. Further, in addition to the display, it is possible to give an error notification by voice.

【0028】なお、非通信エラー報知手段は、非通信系
エラーの報知(例えば「エラー1」及び/又は「エラー
2」等のエラー表示)処理を、当該エラー発生原因が取
り除かれるまで(例えば球詰まり等が解消されるまで)
継続し、エラー発生原因が取り除かれれば報知解除され
るように処理を行うことができる。
The non-communication error notification means performs the non-communication system error notification processing (for example, error display such as "error 1" and / or "error 2") until the cause of the error is removed (for example, a ball Until the clogging is cleared)
It is possible to continue the processing and cancel the notification if the cause of the error is removed.

【0029】次に、上記の本発明の遊技機は、複数の画
像表示態様に対し共通に使用される共通コマンドが定め
られており、受信側制御部は、態様コマンドとして、共
通コマンドを受信した場合に、その受信した共通コマン
ドに対応する複数の画像表示態様のうち、所定のものを
選択する画像表示態様選択手段を有し、また、画像表示
制御手段は、その選択された画像表示態様に対応する表
示制御プログラムモジュールを、表示制御プログラムモ
ジュール記憶手段から読み出して、そのプログラムが記
述する表示態様を画像表示手段に行わせるように構成す
ることができる。
Next, in the above-mentioned gaming machine of the present invention, a common command commonly used for a plurality of image display modes is defined, and the receiving side control section receives the common command as the mode command. In this case, it has an image display mode selecting means for selecting a predetermined one from among a plurality of image display modes corresponding to the received common command, and the image display control means changes the selected image display mode to the selected image display mode. The corresponding display control program module can be read from the display control program module storage means and configured to cause the image display means to perform the display mode described by the program.

【0030】この方式では、受信側制御部における複数
の画像表示態様に対し、共通の態様コマンドである共通
コマンドが定められる。この場合、それら複数の画像表
示態様のいずれかを実行させたい場合、送信制御部から
は、特定のどの画像表示態様を最終的に実行するかとは
無関係に、上記の共通コマンドが送信される。そして、
最終的に実行させる画像表示態様は、共通コマンドを受
けた受信側制御部にて自主的に選択を行うようにする。
すなわち、画像表示態様の決定を、送信側制御部と受信
側制御部とがいわば分担して行う形にするのである。多
数の画像表示態様が存在する場合でも、共通コマンドの
使用により、送信側制御部から受信側制御部へ送信する
コマンド数を大幅に減ずることができ、ひいては処理速
度の向上及びコマンドの記憶容量の削減に寄与できる。
In this method, a common command, which is a common mode command, is defined for a plurality of image display modes in the receiving side control section. In this case, when it is desired to execute any one of the plurality of image display modes, the transmission control unit transmits the common command regardless of which specific image display mode is finally executed. And
The image display mode to be finally executed is voluntarily selected by the receiving side control unit which has received the common command.
In other words, the image display mode is determined by the transmission side control unit and the reception side control unit, so to speak. Even when there are many image display modes, the use of the common command can significantly reduce the number of commands transmitted from the transmission side control unit to the reception side control unit, which in turn improves the processing speed and the storage capacity of commands. Can contribute to reduction.

【0031】この場合、複数の画像表示態様は、各々1
又は複数の画像表示態様を含む複数の表示態様グループ
に分類されており、それら表示態様グループに一対一に
対応して共通コマンドが定められ、画像表示態様選択手
段は、受信した共通コマンドに対応する表示態様グルー
プに複数の画像表示態様が含まれる場合に、それら複数
の画像表示態様の所定のものを選択するように構成する
ことができる。すなわち、複数の画像表示態様を、例え
ば表示態様の種別毎に表示態様グループとして分類して
おき、その各々のグループに共通コマンドを対応させて
おけば、受信制御側において、受ける共通コマンドの内
容により、実行指示される画像表示態様の種別を認識・
把握することができる。例えば、その認識結果を利用す
ることにより、受信側制御部側では、画像表示態様の種
別に応じた自発的かつきめ細かい表示制御(あるいは表
示以外の遊技機作動制御)を行うことができるようにな
る。
In this case, the plurality of image display modes are each 1
Alternatively, the common commands are classified into a plurality of display mode groups including a plurality of image display modes, and the common commands are determined in a one-to-one correspondence with the display mode groups, and the image display mode selecting means corresponds to the received common command. When a plurality of image display modes are included in the display mode group, a predetermined one of the plurality of image display modes can be selected. That is, if a plurality of image display modes are categorized as display mode groups for each type of display mode and a common command is associated with each group, the reception control side determines the content of the common command to be received. Recognizes the type of image display mode instructed to execute
You can figure it out. For example, by using the recognition result, it becomes possible for the receiving side control unit side to perform voluntary and fine display control (or gaming machine operation control other than display) according to the type of image display mode. .

【0032】上記の遊技機においては、画像表示手段と
しての1つの表示装置の表示画面上に、複数の特別図柄
を所定の方向に次々と変動させながら表示した後、それ
ら複数の特別図柄のうちの1つを確定表示する特別図柄
表示領域が3以上と、特別図柄の背景領域に背景画像を
表示させる背景表示領域とが形成されるように構成する
ことができる。この場合、画像表示態様は、特別図柄表
示領域における特別図柄の表示態様と、背景表示領域に
おける背景画像の表示態様との合成にて表されるものと
される。そして、共通コマンドが特定する表示態様グル
ープは、特別図柄表示態様と、背景画像表示態様との少
なくともいずれかを複数含むものとすることができ、受
信側制御部においては、画像表示態様選択手段を、受信
した共通コマンドに対応する表示態様グループに含まれ
る特別図柄表示態様及び背景画像表示態様から、各々所
定のものを選択するものとし、画像表示制御手段を、そ
の選択された特別図柄表示態様及び背景画像表示態様を
合成して表示画面上に出力させるものとすることができ
る。
In the above gaming machine, a plurality of special symbols are displayed on the display screen of one display device as the image display means while being sequentially changed in a predetermined direction, and then among the plurality of special symbols. It is possible to configure so that three or more special symbol display areas for definitely displaying one of the above and a background display area for displaying a background image in the background area of the special symbol are formed. In this case, the image display mode is represented by a combination of the display mode of the special symbol in the special symbol display area and the display mode of the background image in the background display area. The display mode group specified by the common command may include at least one of a special symbol display mode and a background image display mode, and the receiving side control unit receives the image display mode selecting means. From the special symbol display mode and the background image display mode included in the display mode group corresponding to the common command, a predetermined one is selected, and the image display control means controls the selected special symbol display mode and background image. The display modes may be combined and output on the display screen.

【0033】このようにすれば、受信側制御部におい
て、特別図柄の表示態様と背景画像の表示態様との少な
くとも一方を、複数種類のものから選択して互いに組み
合わせることにより多様な表示態様が実現される。ま
た、これに対応して送信側制御部から受信側制御部へは
共通コマンドが送信されるだけであるから、表示態様が
多様化するにも拘わらず、送信側制御部から受信側制御
部へのコマンド送信形態は簡略なものに留めることが可
能となり、ひいては主制御部の処理負担をさらに軽減す
ることが可能となる。
In this way, the receiving side control unit realizes various display modes by selecting at least one of the display mode of the special symbol and the display mode of the background image from a plurality of types and combining them with each other. To be done. Further, in response to this, since the common command is only transmitted from the transmission side control unit to the reception side control unit, the transmission side control unit changes from the reception side control unit to the reception side control unit in spite of diversified display modes. The command transmission mode can be kept simple, and the processing load on the main control unit can be further reduced.

【0034】ところで、上記の構成では、表示態様グル
ープとして何が選択されるか、ひいては共通コマンドと
して何が送信されるかによって、画像表示態様の基本的
な種別が決定されることとなる。これは、送信コマンド
数の削減という観点に関しては大いに有効であるが、半
面、ノイズ等の影響によりコマンドが正確に送信できな
かった場合に、コマンド数が減少する分だけ画像制御全
体に及ぶ影響も大きくなる。従って、とりわけ重要な共
通コマンドについては、ノイズ等の影響を識別しやすい
データ構造を考慮することが有効であるといえる。例え
ば、受信側制御部において、共通コマンドのデータが異
常となる場合(例えば、ノイズ等の外乱の影響により共
通コマンドのデータの正常受信が不能となる場合)を想
定して、共通コマンドには、正常受信の識別を行うため
の識別部と、表示態様グループの特定を行う態様特定部
とを含ませておくことができる。この場合、受信側制御
部は、識別部のデータ内容を読み取る識別部読取り手段
と、その読取り内容に基づいて、共通コマンドの受信が
正常であったか否かを識別する識別手段とを有するもの
として構成することができる。
In the above arrangement, the basic type of image display mode is determined by what is selected as the display mode group and by what is transmitted as the common command. This is very effective from the viewpoint of reducing the number of transmitted commands, but on the other hand, if the commands could not be transmitted accurately due to the influence of noise, etc., the effect on the entire image control is reduced by the amount of reduction in the number of commands. growing. Therefore, for a particularly important common command, it can be said that it is effective to consider a data structure that makes it easy to identify the influence of noise or the like. For example, assuming that the data of the common command becomes abnormal in the receiving side control unit (for example, normal reception of the data of the common command becomes impossible due to the influence of disturbance such as noise), the common command includes An identification unit for identifying normal reception and a mode specifying unit for specifying a display mode group can be included. In this case, the receiving-side control unit is configured to have an identification unit reading unit that reads the data content of the identification unit, and an identification unit that identifies whether or not the reception of the common command was normal based on the read content. can do.

【0035】ノイズの影響を受けて態様コマンドのデー
タ内容が変化してしまった場合、受信側制御部では、本
来意図されていたものとは異なる内容のコマンドとして
これを認識し、誤動作等の問題に直結してしまう問題が
ある。そこで、特に画像表示態様の基本部分を担う共通
コマンドに対し、上記のように、正常受信の識別を行う
ための識別部を含ませておけば、その識別部の内容の変
化によりノイズ発生の影響があったか否かを簡単に識別
することができ、ひいては誤動作等を事前に防止するこ
とが可能となる。
When the data content of the mode command changes due to the influence of noise, the receiving side control unit recognizes this as a command having a content different from the originally intended one, and causes a problem such as malfunction. There is a problem of being directly connected to. Therefore, in particular, if the common command, which is the basic part of the image display mode, includes the identification unit for identifying the normal reception as described above, the change in the content of the identification unit causes the influence of noise generation. It is possible to easily discriminate whether or not there has been, and it is possible to prevent malfunction in advance.

【0036】次に、本発明の遊技機において、画像表示
手段に一連の表示態様を実行させるために、送信側制御
部から受信側制御部に対し、時系列的な実行順序が定め
られた複数の態様コマンドが逐次送信される場合、受信
側制御部には、順次送信されてくる一連の態様コマンド
の受信状況を解析する態様コマンド受信解析手段と、そ
の解析結果に応じて、画像表示制御及び/又は画像表示
制御以外の遊技機作動制御のために所定の出力を行う出
力手段とを設けることができる。このように、一連の態
様コマンドの受信状況を管理・解析すれば、例えばノイ
ズ発生によるコマンド誤認識等により矛盾した表示制御
の流れが生じても、これを容易に発見・認識することが
可能となり、これを受けて必要な制御出力を行うことに
より、ノイズ等の発生時にも正常な画像表示制御の流れ
を容易に維持することができるようになる。また、表示
制御の流れに矛盾が生ずると、画像表示制御以外の遊技
機作動制御(例えば表示ランプ類の制御や効果音の出力
など)にも支障を来たす場合があるが、この場合は、該
画像表示制御以外の遊技機作動制御に対しても必要な制
御出力を行うことにより、正常な制御の流れを維持でき
る。
Next, in the gaming machine of the present invention, in order to cause the image display means to execute a series of display modes, a plurality of time-sequential execution orders are set from the transmission side control unit to the reception side control unit. When the aspect command is sequentially transmitted, the reception side control unit includes an aspect command reception analysis unit that analyzes the reception status of a series of sequentially transmitted aspect commands, and image display control and It is possible to provide output means for performing a predetermined output for controlling the operation of the gaming machine other than the image display control. In this way, by managing and analyzing the reception status of a series of mode commands, it is possible to easily find and recognize the inconsistent display control flow due to command misrecognition due to noise occurrence, for example. By receiving this and performing the necessary control output, the normal flow of image display control can be easily maintained even when noise or the like occurs. Further, if a contradiction occurs in the flow of display control, it may interfere with game machine operation control other than image display control (for example, control of display lamps, output of sound effects, etc.). A normal control flow can be maintained by performing necessary control output for game machine operation control other than image display control.

【0037】この場合、順次送信されてくる一連の態様
コマンドを記憶する受信態様コマンド記憶手段を設け、
その受信態様コマンド記憶手段における一連の態様コマ
ンドの記憶内容を解析するように構成することができ
る。すなわち、受信側制御部において、送信側制御部か
ら送られてくる態様コマンドを単に受信・実行するだけ
でなく、一連の態様コマンドを記憶・蓄積しておけば、
その記憶内容を解析することにより、態様コマンドの受
信状況(あるいは受信タイミング)を画像表示処理の流
れと対応付けて把握することが可能となる。
In this case, a reception mode command storage means for storing a series of mode commands transmitted sequentially is provided,
It can be configured to analyze the stored contents of a series of mode commands in the reception mode command storage means. That is, in the receiving side control unit, if not only the mode command sent from the transmission side control unit is simply received and executed but also a series of mode commands is stored and accumulated,
By analyzing the stored content, it becomes possible to grasp the reception status (or reception timing) of the mode command in association with the flow of the image display processing.

【0038】さらに、上記本発明の遊技機は、次のよう
に構成することもできる。すなわち、画像表示手段に一
連の表示態様を実行させるために、送信側制御部から受
信側制御部に対し、時系列的な実行順序が定められた複
数の態様コマンドが逐次送信される場合において、受信
側制御部に、特定の態様コマンドについて、その受信時
刻を計測するためのコマンド受信時刻計測手段と、計測
された受信時刻が、予め定められた時刻範囲に収まって
いない場合に、その受信した態様コマンドによる画像表
示制御を禁止する制御禁止手段とを設ける。
Furthermore, the above-mentioned gaming machine of the present invention can be configured as follows. That is, in order to cause the image display means to execute a series of display modes, in the case where a plurality of mode commands in which a time-series execution order is determined are sequentially transmitted from the transmission side control unit to the reception side control unit, The reception side control unit receives command reception time measuring means for measuring the reception time of a specific mode command and the measured reception time when the measured reception time is not within a predetermined time range. And a control prohibiting means for prohibiting the image display control by the mode command.

【0039】正常な表示制御の流れにおいては、時系列
的に送られてくる態様コマンドの送信(あるいは受信)
タイミングはほぼ一定であり、大幅な乱れを生ずること
は少ない。しかしながら、本来のタイミング以外にてノ
イズ等に由来する信号が発生すると、これが受信側制御
部ではいわばゴーストコマンドとなって誤認識されてし
まい、正常な画像表示制御が不能となる場合がある。そ
こで、態様コマンドの受信時刻に範囲を定めておき、定
めた時刻範囲外にコマンド受信した場合に、その受信し
た態様コマンドを使用しない(すなわち、に画像表示制
御を禁止する)ようにしておけば、ノイズ等に由来する
コマンド誤認識の確率が減少し、正常な画像表示制御の
流れを容易に維持することができるようになる。
In the normal flow of display control, transmission (or reception) of mode commands transmitted in time series
The timing is almost constant, and it is unlikely that a large disturbance will occur. However, if a signal derived from noise or the like is generated at a timing other than the original timing, this may be erroneously recognized as a ghost command by the receiving side control unit, and normal image display control may be impossible. Therefore, if a range is set for the reception time of the mode command and the command is received outside the defined time range, the received mode command is not used (that is, the image display control is prohibited). , The probability of command misrecognition due to noise or the like is reduced, and a normal flow of image display control can be easily maintained.

【0040】また、受信側制御部には、一連の表示態様
の実行に対し、所定の限界所要時間を設定する限界所要
時間設定手段と、複数の態様コマンドの全てが限界所要
時間内に受信完了したか否かを判定する完了判定手段
と、限界所要時間内に受信完了していないと判定された
場合に、一連の表示態様を強制終了させる終了制御手段
とを設けておくこともできる。この構成では、予め定め
られた一連の表示態様の実行に際し、受信側制御部にお
いて、限界所要時間の形によりコマンド受信の期間に制
限を設け、その期間内に全ての態様コマンドの受信が完
了しなかった場合に、その一連の表示態様の実行を強制
終了させるようにした。例えばノイズその他の外乱の影
響により、態様コマンドの送信に乱れが生じた場合に
も、その影響を上記設定した限界所要時間内に留めるこ
とが可能となり、ひいては画像表示制御の流れに停滞を
生ずることなく、スムーズな実行が可能となる。
Further, in the receiving side control unit, a limit required time setting means for setting a predetermined limit required time for execution of a series of display modes, and reception of all the plurality of mode commands within the limit required time. It is also possible to provide completion determining means for determining whether or not it has been performed, and termination control means for forcibly ending the series of display modes when it is determined that the reception is not completed within the required time limit. With this configuration, when executing a predetermined series of display modes, the receiving side control unit limits the command reception period by the form of the limit required time, and reception of all mode commands is completed within that period. If not, the execution of the series of display modes is forcibly terminated. For example, even when the transmission of the mode command is disturbed due to the influence of noise or other disturbance, it is possible to keep the influence within the limit time set above, and thus the flow of the image display control is stagnant. Without this, smooth execution is possible.

【0041】次に、上記本発明の第一の構成において
は、受信側制御部を、画像表示手段に行わせるべき表示
態様制御に加え、遊技機に設けられたランプ点灯機構及
び音声出力機構の少なくともいずれか(以下、これら両
機構を総称する場合には、補助機構という)の作動制御
も司るものとして構成することができる。また、本発明
の遊技機の第二の構成は、複数の画像表示態様のうちの
いずれかを選択的に行う画像表示手段と、遊技状態に応
じて画像表示手段に行わせるべき表示態様を決定する表
示態様決定手段として少なくとも機能する送信側制御部
と、その送信側制御部からの指示を受けて、表示態様決
定手段の決定した表示態様を画像表示手段に行わせる画
像表示制御手段として少なくとも機能する送信側制御部
とを備え、受信側制御部は、画像表示手段に行わせるべ
き表示態様制御に加え、遊技機に設けられたランプ点灯
機構及び音声出力機構の少なくともいずれかの作動制御
も司るものであることを特徴とする。
Next, in the above-mentioned first configuration of the present invention, in addition to the display mode control to be performed by the image display means by the receiving side control section, a lamp lighting mechanism and a voice output mechanism provided in the gaming machine are provided. It can be configured to control the operation of at least one of them (hereinafter, when these two mechanisms are collectively referred to as an auxiliary mechanism). Further, the second configuration of the gaming machine of the present invention determines an image display means for selectively performing any of a plurality of image display modes and a display mode to be performed by the image display means in accordance with the game state. At least functioning as a display mode determining unit, and at least functioning as an image display control unit that causes the image display unit to perform the display mode determined by the display mode determining unit in response to an instruction from the transmitting side control unit. In addition to the display mode control to be performed by the image display means, the reception side control section also controls the operation of at least one of a lamp lighting mechanism and a voice output mechanism provided in the gaming machine. It is characterized by being a thing.

【0042】上記の構成によれば、受信側制御部は、基
本的に特別図柄等の図柄表示の制御部であり、送信側制
御部からの指示を受けることにより、しかるべき態様に
にて図柄の表示制御を行う。ところで、従来の遊技機で
は、特別図柄の変動開始やリーチ状態あるいは大当たり
状態の発生に伴い、ランプ点灯や効果音出力等により効
果を盛り上げることが行われているが、ランプ点灯機構
及び音声出力機構の作動は、特別図柄表示の制御部とは
全くの別の枠制御部等が、送信側制御部(例えば主制御
部)からの指示を別途受ける形で制御されていた。しか
しながら、枠制御部と図柄表示の制御部との間の信号通
信は、信号伝送形態の複雑化を招くため検定上認められ
る可能性が小さいので、基本的に、図柄表示の制御とラ
ンプ点灯あるいは音声出力との制御は、送信側制御部か
らの個別の一方向通信による指示に頼らざるを得ない背
景がある。その結果、ランプ点灯あるいは音声出力の制
御部は、図柄制御の進捗を直接には把握できないため、
これらを互いに連係させることが非常に困難となる。し
かしながら、図柄制御を担う受信側制御部にランプ表示
あるいは音声出力制御も担わせることにより、図柄制御
の進捗把握が極めて容易となり、これと連係したランプ
表示あるいは音声出力の制御(例えば、画像表示手段に
よる表示態様の実行に同期させて、ランプ点灯機構及び
音声出力機構の少なくともいずれかの作動を行わせる制
御)もスムーズに行うことができる。また、ランプ制
御、音声出力制御を担っていた枠制御部の処理負担を軽
減することも可能となる。
According to the above configuration, the receiving side control unit is basically a control unit for displaying a symbol such as a special symbol, and by receiving an instruction from the transmitting side control unit, the symbol in an appropriate mode. Display control. By the way, in the conventional game machine, with the start of the variation of the special symbol and the occurrence of the reach state or the big hit state, the effect is carried out by the lamp lighting and the sound effect output, but the lamp lighting mechanism and the sound output mechanism are used. The operation of was controlled such that a frame control unit and the like completely different from the control unit for displaying the special symbol separately received an instruction from the transmission side control unit (for example, the main control unit). However, the signal communication between the frame control unit and the symbol display control unit is less likely to be recognized in the certification because it complicates the signal transmission form, so basically the symbol display control and the lamp lighting or There is a background in which the control of the audio output must be dependent on the instruction by the individual one-way communication from the transmission side control unit. As a result, the lamp lighting or voice output control unit cannot directly grasp the progress of the symbol control,
It becomes very difficult to link these with each other. However, by letting the receiving side control unit which is in charge of the symbol control also be in charge of the lamp display or the voice output control, the progress of the symbol control becomes extremely easy to grasp, and the control of the lamp display or the voice output associated therewith (for example, image display means). The control for activating at least one of the lamp lighting mechanism and the sound output mechanism can be smoothly performed in synchronization with the execution of the display mode. It is also possible to reduce the processing load of the frame control unit that was responsible for lamp control and voice output control.

【0043】また、上記本発明の第一の構成において
は、送信側制御部は、遊技機に設けられたランプ点灯機
構及び/又は音声出力機構の作動タイミングに対応し
て、少なくとも該ランプ点灯機構及び/又は音声出力機
構の作動状況を通知する役割を果たす補助機構作動通知
信号を受信側制御部に送信するものとして構成すること
ができる。また、本発明の第三の構成は、複数の画像表
示態様のうちのいずれかを選択的に行う画像表示手段
と、遊技状態に応じて画像表示手段に行わせるべき表示
態様を決定する表示態様決定手段として少なくとも機能
する送信側制御部と、その送信側制御部からの指示を受
けて、表示態様決定手段の決定した表示態様を画像表示
手段に行わせる画像表示制御手段として少なくとも機能
する受信側制御部とを備え、送信側制御部は、遊技機に
設けられたランプ点灯機構及び/又は音声出力機構の作
動タイミングに対応して、少なくとも該ランプ点灯機構
及び/又は音声出力機構の作動状況を通知する役割を果
たす補助機構作動通知信号を受信側制御部に送信するこ
とを特徴とする。
Further, in the above-mentioned first configuration of the present invention, the transmission side control unit is at least the lamp lighting mechanism corresponding to the operation timing of the lamp lighting mechanism and / or the voice output mechanism provided in the gaming machine. And / or it may be configured to transmit an auxiliary mechanism operation notification signal that serves to notify the operation status of the audio output mechanism to the reception side control unit. Further, a third configuration of the present invention is an image display means for selectively performing one of a plurality of image display modes, and a display mode for determining a display mode to be performed by the image display means according to a game state. A transmission side control unit that functions at least as a determination unit, and a reception side that at least functions as an image display control unit that causes the image display unit to perform the display mode determined by the display mode determination unit in response to an instruction from the transmission side control unit. The control unit, the transmission side control unit, in response to the operation timing of the lamp lighting mechanism and / or voice output mechanism provided in the gaming machine, at least the operation status of the lamp lighting mechanism and / or voice output mechanism. It is characterized in that an auxiliary mechanism actuation notification signal which plays a role of notifying is transmitted to the receiving side control section.

【0044】前記の通り、従来の遊技機では、ランプ点
灯機構及び音声出力機構の作動は、特別図柄表示の制御
部とは別の枠制御部等が、送信側制御部(例えば主制御
部)からの指示を別途受ける形で制御されていた。これ
は、逆の見方をすれば、図柄制御を司る受信側制御部で
は、ランプ点灯あるいは音声出力の進捗を直接には把握
できないため、これらを互いに連係させることが非常に
困難であったともいえる。しかしながら、上記の構成で
は、主制御部等の送信側制御部は、遊技機に設けられた
ランプ点灯機構及び/又は音声出力機構の作動タイミン
グに対応して、該機構の作動状況を通知する役割を果た
す補助機構作動通知信号を受信側制御部に送信するの
で、受信側制御部ではこれを参照することにより、ラン
プ表示あるいは音声出力の制御の進捗把握が容易とな
り、例えば、画像表示手段による表示態様の実行に同期
させて、ランプ点灯機構あるいは音声出力機構の作動を
行わせる制御をスムーズに行うことができるようにな
る。
As described above, in the conventional game machine, the operation of the lamp lighting mechanism and the voice output mechanism is performed by the transmission side control unit (for example, the main control unit), which is different from the special symbol display control unit. It was controlled by receiving a separate instruction from. In other words, the receiving side control unit that controls the symbol cannot directly grasp the progress of the lamp lighting or the voice output, so it can be said that it was very difficult to link these with each other. . However, in the above configuration, the transmission side control unit such as the main control unit plays a role of notifying the operating status of the lamp lighting mechanism and / or the voice output mechanism provided in the gaming machine in response to the operating timing of the mechanism. Since the auxiliary mechanism operation notification signal that fulfills the above condition is transmitted to the receiving side control unit, the receiving side control unit can easily grasp the progress of the lamp display or the control of the audio output by referring to this, for example, the display by the image display means. The control for operating the lamp lighting mechanism or the voice output mechanism can be smoothly performed in synchronization with the execution of the mode.

【0045】例えばランプ点灯機構及び/又は音声出力
機構の作動を直接司る制御部(例えば枠制御部)に対
し、送信側制御部からそれらの作動を指令する補助機構
作動コマンドが送信される場合、これと同じ内容のコマ
ンドを補助機構作動通知信号として、受信側制御部に送
信することが簡便で迅速な処理にも対応しやすいが、補
助機構作動コマンドとは別の内容の信号を補助機構作動
通知信号として送信する方式であってもよい。なお、受
信側制御部自体がランプ点灯機構及び/又は音声出力機
構の作動を直接司る制御部となる場合は、送信側制御部
から受信側制御部への、ランプ点灯機構及び/又は音声
出力機構の作動指令信号自体が補助機構作動通知信号に
なっていると見ることができる。
For example, when a transmitting side control section sends an auxiliary mechanism operation command to the control section (for example, a frame control section) which directly controls the operation of the lamp lighting mechanism and / or the voice output mechanism, It is easy to send a command with the same content as this as an auxiliary mechanism operation notification signal to the receiving side control unit, and it is easy to handle quick processing, but a signal with a content different from the auxiliary mechanism operation command is sent. A method of transmitting as a notification signal may be used. When the receiving side control unit itself is a control unit that directly controls the operation of the lamp lighting mechanism and / or the voice output mechanism, the lamp lighting mechanism and / or the voice output mechanism from the transmitting side control unit to the receiving side control unit. It can be seen that the operation command signal of is an auxiliary mechanism operation notification signal.

【0046】[0046]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面に示す実施例を参照して説明する。ここでは遊技機と
して、いわゆるフィーバー機と呼ばれるタイプの第一種
パチンコ機(弾球遊技機)を例に取り、その構造を図1
〜図5を参照して説明する。図1に示すパチンコ機1の
表面構造を説明すると、裏面にガラス板が嵌められたガ
ラス枠2が中枠3に開閉可能に軸着され施錠装置5によ
り開閉可能となっており、また、この中枠3が本体枠4
に開閉可能に軸着されている。中枠3の下方には、上皿
6及び下皿7が配置されている。なお、上皿6及び下皿
7には、それぞれに、パチンコ機1の内部から遊技球を
排出するための排出口6a,7aがそれぞれ開口してい
る。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The embodiments of the present invention will be described below with reference to the examples shown in the drawings. Here, as a game machine, a first-class pachinko machine (ball game machine) of a so-called fever machine type is taken as an example, and its structure is shown in FIG.
~ It demonstrates with reference to FIG. Explaining the surface structure of the pachinko machine 1 shown in FIG. 1, a glass frame 2 having a glass plate fitted on the back side is pivotally attached to a middle frame 3 so as to be openable and closable, and can be opened and closed by a locking device 5. Middle frame 3 is main frame 4
It is mounted on the shaft so that it can be opened and closed. Below the middle frame 3, an upper plate 6 and a lower plate 7 are arranged. The upper plate 6 and the lower plate 7 are respectively provided with discharge ports 6a and 7a for discharging game balls from the inside of the pachinko machine 1.

【0047】上皿6には、例えば複数の長孔が形成され
たスピーカ面8が設けられており、その裏側には遊技状
態に応じた効果音を発生するスピーカ9が装着されてい
る。他方、下皿7の裏側には、上皿6から供給される遊
技球を遊技領域25(図2参照)に発射するための発射
装置ユニット117(図5参照)を操作する発射ハンド
ル11が設けられている。この発射ハンドル11には、
遊技者がタッチしていることを検出するタッチスイッチ
11aが装着されており、発射ハンドルの近傍には発射
停止を一時的に指令する発射停止スイッチ11bが配置
されている。一方、ガラス枠2の上端部には、枠飾りラ
ンプ12,13,14,15が設けられ、これらに対応
して、枠飾りランプ基板16が設置されている。それら
の左側上方の中枠3には、賞球表示LED17及び賞球
表示LED基板18が、右側上方にはストップ表示LE
D19及びストップ表示LED基板20が設けられてい
る。スピーカ面8の左方裏側に音量スイッチ基板21が
設けられている。さらに、パチンコ機1の左側にプリペ
イドカードユニット22が装着されている。
The upper plate 6 is provided with, for example, a speaker surface 8 in which a plurality of long holes are formed, and a speaker 9 for producing a sound effect according to a game state is mounted on the back side thereof. On the other hand, on the back side of the lower plate 7, there is provided a launch handle 11 for operating a launcher unit 117 (see FIG. 5) for launching a game ball supplied from the upper dish 6 to the game area 25 (see FIG. 2). Has been. This firing handle 11 has
A touch switch 11a for detecting that the player is touching is mounted, and a firing stop switch 11b for temporarily instructing the firing stop is arranged near the firing handle. On the other hand, frame decoration lamps 12, 13, 14, 15 are provided at the upper end of the glass frame 2, and a frame decoration lamp substrate 16 is installed corresponding to these. The award ball display LED 17 and the award ball display LED board 18 are provided in the middle frame 3 on the upper left side thereof, and the stop display LE is provided on the upper right side.
A D19 and a stop display LED board 20 are provided. A volume switch board 21 is provided on the left rear side of the speaker surface 8. Further, a prepaid card unit 22 is mounted on the left side of the pachinko machine 1.

【0048】次に、図2により遊技盤24の構造を説明
する。まず、遊技盤24の遊技領域25の中央部には、
大形の枠体でなるセンター役物26が設けられている。
このセンター役物26は、上部中央に普通図柄表示装置
27、その両側に左通過口入口28及び右通過口入口2
9、左右両側に左普通図柄作動ゲート30及び右普通図
柄作動ゲート31が設けられている。そのセンター役物
26の開口部には、画像表示手段としての液晶ディスプ
レイ(例えば、約10インチサイズのもの)等で構成さ
れた特別図柄表示装置33が設けられている。そして、
その特別図柄表示装置33の表示画面上には、左図柄表
示領域34、中図柄表示領域35及び右図柄表示領域3
6(特別図柄表示領域あるいは変動表示領域)が、横方
向に設定された配置方向においてこの順序で並んで形成
されている(通常時)。
Next, the structure of the game board 24 will be described with reference to FIG. First, in the center of the game area 25 of the game board 24,
A center accessory 26 having a large frame is provided.
This center accessory 26 is a normal symbol display device 27 at the center of the upper part, and a left passage entrance 28 and a right passage entrance 2 on both sides thereof.
9, the left normal symbol actuation gate 30 and the right ordinary symbol actuation gate 31 are provided on both left and right sides. At the opening of the center accessory 26, a special symbol display device 33 including a liquid crystal display (for example, a size of about 10 inches) as image display means is provided. And
On the display screen of the special symbol display device 33, the left symbol display area 34, the middle symbol display area 35, and the right symbol display area 3
6 (special symbol display area or variable display area) are formed side by side in this order in the arrangement direction set in the horizontal direction (normal time).

【0049】各表示領域34〜36は、それらの配置方
向と略直交する向き、この場合、上下方向に図柄変動方
向が設定され、その向きに複数、本実施例では3個の図
柄を配列表示するとともに、その配列する複数の図柄を
当該図柄変動方向に沿って変動表示する。図40は、特
別図柄の例を示しており、「0」〜「9」の装飾数字
と、「浦島」、「乙姫」、「踊り子」、「亀」及び「玉
手箱」の計15種類の図柄が、図中矢印に示す順序でス
クロール表示されるようになっている。また、図43に
示すように、各表示領域34〜36の背景部分は背景画
像260の背景画像表示領域255となっている。
Each of the display areas 34 to 36 is oriented in a direction substantially orthogonal to their arrangement direction, in this case, the symbol variation direction is set in the vertical direction, and a plurality of symbols, three symbols in this embodiment, are arranged and displayed in that direction. At the same time, the plurality of arranged symbols are variably displayed along the symbol variation direction. FIG. 40 shows an example of a special design, which is a decorative number of "0" to "9" and a total of 15 types of designs of "Urashima", "Otohime", "Odoriko", "turtle" and "Tamatebo". Are scroll-displayed in the order shown by the arrow in the figure. Further, as shown in FIG. 43, the background portion of each of the display areas 34 to 36 is the background image display area 255 of the background image 260.

【0050】図2に戻り、センター役物26の左右下部
両側には、左通過口出口37及び右通過口出口38が設
けられ、他方、センター役物26の下方中央部には、条
件装置として動作するアタッカーとも呼ばれる大入賞装
置40が設けられている。この大入賞装置40は、その
上部中央に特別図柄表示装置33に対する始動入賞口で
ある第一種始動口(普通電動役物)41、その下側に特
定領域開閉シャッタ42、特定領域43、特定領域外領
域44、及び大入賞口45を備えている。また、その左
右には、左下入賞口46及び右下入賞口47が設けられ
る一方、大入賞装置40の上方左右には、左入賞口48
及び右入賞口49が設けられている。さらに、大入賞装
置40の下側領域には、アウト口50、アウト口飾り5
1及びバック球防止部材52が設けられている。他方、
遊技領域25を形成する外レール53、内レール54、
ファール球防止部材55及び返しゴム56も遊技盤24
に設けられている。
Returning to FIG. 2, a left passage outlet 37 and a right passage outlet 38 are provided on both left and right lower sides of the center accessory 26, while the lower central portion of the center accessory 26 serves as a condition device. A big winning device 40 also called an operating attacker is provided. This big winning device 40, in the center of the upper part of the special symbol display device 33 is a starting winning opening for the first type (ordinary electric accessory) 41, below that specific region opening and closing shutter 42, specific region 43, specific It has a region 44 outside the region and a special winning opening 45. Further, a lower left winning opening 46 and a lower right winning opening 47 are provided on the left and right thereof, while a left winning opening 48 is provided on the upper left and right of the big winning device 40.
And a right winning opening 49 are provided. Further, in the lower area of the big winning device 40, the out mouth 50 and the out ornament 5
1 and a back ball prevention member 52 are provided. On the other hand,
Outer rail 53, inner rail 54, which forms the game area 25,
The foul ball prevention member 55 and the return rubber 56 are also the game board 24.
It is provided in.

【0051】次に、図3に示す遊技盤24上に位置する
各種基板(LEDあるいはランプ用)につき説明する。
ここには、センター役物26の内部側に、特別図柄保留
表示LED57及び普通図柄保留表示LED58を備え
た普通図柄表示装置基板59と、表示枠左上ランプ60
を備えた表示枠左上ランプ基板61と、表示枠右上ラン
プ62を備えた表示枠右上ランプ基板63と、表示枠左
LED64を備えた表示枠左LED基板65と、表示枠
右LED66を備えた表示枠右LED基板67とが設け
られている。また、大入賞装置40の内部側には、左下
入賞口LED68を備えた左下入賞口LED基板69、
及び右下入賞口LED70を備えた右下入賞口LED基
板71も設けられている。さらに、左入賞口48の内部
側には、左入賞口LED72を備えた左入賞口LED基
板73が、右入賞口49の内部側には、右入賞口LED
74を備えた右入賞口LED基板75が設けられてい
る。
Next, various substrates (for LEDs or lamps) located on the game board 24 shown in FIG. 3 will be described.
Here, on the inner side of the center accessory 26, a normal symbol display device substrate 59 having a special symbol hold display LED 57 and a normal symbol hold display LED 58, and a display frame upper left lamp 60.
A display frame upper left lamp board 61, a display frame upper right lamp board 63 having a display frame upper right lamp 62, a display frame left LED board 65 having a display frame left LED 64, and a display having a display frame right LED 66. A frame right LED board 67 is provided. Further, on the inner side of the big winning device 40, a lower left winning opening LED board 69 having a lower left winning opening LED 68,
Further, a lower right winning opening LED board 71 having a lower right winning opening LED 70 is also provided. Further, a left winning opening LED board 73 having a left winning opening LED 72 is provided inside the left winning opening 48, and a right winning opening LED substrate 73 is provided inside the right winning opening 49.
A right winning opening LED substrate 75 including 74 is provided.

【0052】続いて、遊技盤24の裏側の球経路とスイ
ッチ等の配電について図4を参照して説明する。遊技盤
24の中央部には、センター役物取付用貫通設穴76
と、その左右下方に右入賞口取付用貫設穴77及び左入
賞口取付用貫設穴78が、その下側には大入賞口取付用
貫設穴79が各々設けられている。また、センター役物
26の裏側の左右には、右普通図柄作動ゲート通過検知
スイッチ80及び左普通図柄作動ゲート通過検知スイッ
チ81が設けられている。他方、大入賞装置40の裏側
の中央上部には第一種始動口(普通電動役物)ソレノイ
ド82が、その下側には第一種始動口(普通電動役物)
入賞検知スイッチ83が、大入賞装置40の裏側の左右
には大入賞口ソレノイド84及び特定領域開閉ソレノイ
ド85が、大入賞口ソレノイド84の右側には、カウン
ト検知スイッチ86が、さらに、特定領域開閉ソレノイ
ド85の左側には、カウント検知及び特定領域通過検知
スイッチ87が各々設けられている。一方、遊技盤24
の裏側の下方には、セーフ球集合樋88及びアウト球集
合樋89が設けられており、セーフ球集合樋88の下端
部に入賞球排出ソレノイド90、入賞球検知レバー91
及び入賞球検知スイッチ92が設けられている。なお、
これらのうちセーフ球集合樋88、アウト球集合樋89
等は、後述する機構盤102に形成あるいは装着されて
いる。
Next, the ball path on the back side of the game board 24 and the power distribution of switches and the like will be described with reference to FIG. The center board of the game board 24 has a through hole 76 for attaching a center accessory.
A right winning opening mounting through hole 77 and a left winning opening mounting through hole 78 are provided on the left and right lower sides thereof, and a large winning opening mounting through hole 79 is provided on the lower side thereof. Further, on the left and right of the back side of the center accessory 26, a right ordinary symbol actuation gate passage detection switch 80 and a left ordinary symbol actuation gate passage detection switch 81 are provided. On the other hand, a first-type starting opening (normal electric accessory) solenoid 82 is provided in the center upper part on the back side of the special winning device 40, and a first-type starting opening (normal electric accessory) is provided below it.
The winning detection switch 83, a big winning opening solenoid 84 and a specific area opening / closing solenoid 85 on the left and right of the back side of the big winning apparatus 40, a count detection switch 86 on the right side of the big winning opening solenoid 84, and further opening and closing the specific area. Count detection and specific area passage detection switches 87 are provided on the left side of the solenoid 85, respectively. On the other hand, game board 24
A safe ball collecting trough 88 and an out ball collecting trough 89 are provided below the back side of the winning ball discharging solenoid 90 and winning ball detecting lever 91 at the lower end of the safe ball collecting trough 88.
And a winning ball detection switch 92 is provided. In addition,
Of these, safe ball set gutter 88, out ball set gutter 89
Etc. are formed or attached to the mechanism panel 102 described later.

【0053】パチンコ機1の裏側構造を図5を参照して
説明する。まず、中枠3は本体枠4にヒンジ100によ
り開閉可能に支持されている。また、中枠3の裏面側に
は、遊技盤24が着脱可能に固定されている。そして、
中枠3には、ヒンジ101により機構盤102が着脱可
能に固定されている。このヒンジ101の上部左側に
は、タンク球切れ検知スイッチ103を備えた賞球タン
ク104及びタンクレール105が取り付けられてい
る。また、タンクレール105の右端に玉抜きレバー1
06が、その下流側に補給球切れ検知スイッチ107
が、さらに、その下流側に賞球払出装置108が設けら
れている。
The back side structure of the pachinko machine 1 will be described with reference to FIG. First, the middle frame 3 is supported by the main body frame 4 by a hinge 100 so as to be openable and closable. A game board 24 is detachably fixed to the back surface of the middle frame 3. And
A mechanism board 102 is detachably fixed to the middle frame 3 by a hinge 101. On the upper left side of the hinge 101, a prize ball tank 104 equipped with a tank ball detection switch 103 and a tank rail 105 are attached. At the right end of the tank rail 105, the punching lever 1
06 is a supply ball exhaustion detection switch 107 on the downstream side.
However, a prize ball payout device 108 is further provided on the downstream side.

【0054】続いて、賞球払出装置108の下流側には
振分け部109が設けられている。また、タンクレール
105の下側には、特別図柄表示装置33を格納した裏
蓋110が、裏蓋110の下側には、主制御部140
(内部に主基板が設けられている)がそれぞれ設けられ
ている。主制御部140の左側には、発射装置制御部5
13(内部に発射装置制御基板113(図6)が設けら
れている)が位置しており、この発射装置制御部513
には、タッチ感度調整つまみ114、球飛び強弱調整つ
まみ115が設けられている。また発射装置制御部51
3の近傍には発射制御集合中継部116が配置されてい
る。機構盤102の左下側には、発射装置ユニット11
7が、同じく右側には、枠状態表示器118を備えた枠
制御部150(内部に枠制御基板が設けられている)が
設けられている。枠状態表示器118は、補給球詰ま
り、下受け皿満タン、主電源電圧異常、発射停止、主基
板通信異常、賞球モータ異常などを、例えば、7セグメ
ントLEDを用いて表示するものである。
Subsequently, a distribution unit 109 is provided on the downstream side of the prize ball payout device 108. Further, on the lower side of the tank rail 105, the back cover 110 storing the special symbol display device 33 is provided, and on the lower side of the back cover 110, the main control unit 140.
(The main substrate is provided inside). On the left side of the main controller 140, the launcher controller 5
13 (in which the launcher control board 113 (FIG. 6) is provided) is located.
Is provided with a touch sensitivity adjustment knob 114 and a ball jump strength adjustment knob 115. In addition, the launcher control unit 51
A firing control group relay section 116 is arranged in the vicinity of 3. On the lower left side of the mechanism board 102, the launcher unit 11
On the right side of FIG. 7, a frame control unit 150 including a frame status indicator 118 (a frame control board is provided inside) is provided. The frame status indicator 118 displays, for example, a 7-segment LED, such as a supply ball clogging, a lower pan full, main power supply voltage abnormality, firing stop, main board communication abnormality, prize ball motor abnormality, and the like.

【0055】一方、機構盤102の右上端部には、ヒュ
ーズボックス120、電源スイッチ121、電源ターミ
ナル基板122及び大当り、発射装置制御、球切れ、扉
開放、賞球、球貸し用等の遊技機枠用外部接続端子を備
えた外部接続端子基板423が設けられている。枠制御
部150(枠制御基板)からは接続ケーブル124が上
方に延び出し、電源ケーブル125を備えたプリペイド
カードユニット22に接続されている。また、機構盤1
02の下側には、下皿用球通路部材126が設けられて
いる。
On the other hand, at the upper right end of the mechanism board 102, a fuse box 120, a power switch 121, a power terminal board 122 and a jackpot, a launcher control, a ball breaking, a door opening, a prize ball, a ball lending game machine, etc. An external connection terminal board 423 provided with a frame external connection terminal is provided. A connection cable 124 extends upward from the frame controller 150 (frame control board) and is connected to the prepaid card unit 22 having a power cable 125. Also, mechanical board 1
A lower plate ball passage member 126 is provided on the lower side of 02.

【0056】次に、図6に示す本実施形態のパチンコ機
1の電子制御装置130を説明する。電子制御装置13
0は、主基板を備えた主制御部140と、枠制御基板を
備えた枠制御部150と、主制御部140と通信を行う
特別図柄制御部160とを含んで構成されている。主制
御部140は、CPU141(主CPU:表示態様決定
手段及びコマンド送信手段の主体をなす)、RAM14
2、ROM143(態様コマンド記憶手段、上位表示動
作プログラム記憶手段)及び入出力インターフェース1
44がバス145により相互に接続されたものであり、
そのCPU141は、ROM143に格納された制御プ
ログラム201により、RAM142をワークエリアと
してパチンコ機1の全体の作動を司る制御を行う。ま
た、主制御部140は、ROM143に記憶された当選
判定プログラム203により、CPU141が主体とな
って遊技当否判定手段を形成する。
Next, the electronic control unit 130 of the pachinko machine 1 of this embodiment shown in FIG. 6 will be described. Electronic control unit 13
0 is configured to include a main control unit 140 including a main board, a frame control unit 150 including a frame control board, and a special symbol control unit 160 that communicates with the main control unit 140. The main controller 140 includes a CPU 141 (main CPU: a display mode determining unit and a command transmitting unit) and a RAM 14.
2, ROM 143 (mode command storage means, upper display operation program storage means) and input / output interface 1
44 are connected to each other by a bus 145,
The CPU 141 controls the entire operation of the pachinko machine 1 by using the RAM 142 as a work area by the control program 201 stored in the ROM 143. Further, the main control unit 140 forms a game win / loss determination means mainly by the CPU 141 by the win determination program 203 stored in the ROM 143.

【0057】また、ROM143には上位表示動作プロ
グラムモジュールとしての、特別図柄処理モジュール2
05が記憶されている。これら特別図柄処理モジュール
205は、それぞれ、遊技状態に応じて特別図柄表示装
置33に表示させる一連の動画表示パターンを、いくつ
かの要素表示動作の組み合わせにて表される上位表示動
作として把握したときの、各要素表示動作に対応する要
素コマンド(態様コマンド)を、各要素表示動作に係る
図柄あるいは画像の表示領域や実行順を反映した形で配
列したものである。また、その特別図柄処理モジュール
205が使用する要素コマンドのデータ(以下、コマン
ドデータという)207と、図48に示すように、各要
素コマンドに対応する要素表示動作の実行所要時間Tを
表すタイミングデータ209も、同様にROM143に
記憶されている。詳細については後述する。
Further, in the ROM 143, the special symbol processing module 2 as a higher order display operation program module
05 is stored. Each of these special symbol processing modules 205, when grasping a series of moving image display patterns to be displayed on the special symbol display device 33 according to the game state, as a higher-order display operation represented by a combination of some element display operations. The element commands (mode commands) corresponding to the respective element display operations are arranged in a form that reflects the display area and the execution order of the symbols or images related to each element display operation. Further, as shown in FIG. 48, data of element commands used by the special symbol processing module 205 (hereinafter referred to as command data) 207, and timing data representing the execution time T of the element display operation corresponding to each element command. Similarly, 209 is also stored in the ROM 143. Details will be described later.

【0058】次に、中継基板523には、タッチスイッ
チ11a、発射停止スイッチ11b、右普通図柄作動ゲ
ート通過検知スイッチ80、左普通図柄作動ゲート通過
検知スイッチ81、カウント検知スイッチ86、カウン
ト検知及び特定領域通過検知スイッチ87、ヴォリュー
ムスイッチ93、タンク球切れ検知スイッチ103及び
補給球切れ検知スイッチ107等が接続され、中継基板
523の出力端子は、入出力インターフェース144
(入出力回路)に接続されている。また、第一種始動口
(普通電動役物)入賞検知スイッチ83及び入賞球検知
スイッチ92も、入出力インターフェース144に接続
されている。なお、図6の中継基板523は、必ずしも
1つの基板にて構成されるとは限らず、例えばここで
は、パチンコ機1の各部に分散配置された各種中継基板
を1つのブロックにより統合して示している。
Next, on the relay board 523, the touch switch 11a, the firing stop switch 11b, the right ordinary symbol operation gate passage detection switch 80, the left ordinary symbol operation gate passage detection switch 81, the count detection switch 86, the count detection and identification. The area passage detection switch 87, the volume switch 93, the tank out-of-ball detection switch 103, the supply-out-of-refill detection switch 107, etc. are connected, and the output terminal of the relay board 523 is the input / output interface 144.
(Input / output circuit). Further, the first-class starting opening (normal electric accessory) winning detection switch 83 and winning ball detection switch 92 are also connected to the input / output interface 144. Note that the relay board 523 in FIG. 6 is not necessarily configured by one board, and here, for example, various relay boards distributed and arranged in each part of the pachinko machine 1 are integrated and shown in one block. ing.

【0059】枠制御部150は、主制御部140と同様
の演算回路を含み構成され、制御主体であるCPU15
1と、その制御プログラムを格納したROM153、及
びCPU151による制御プログラムのワークメモリエ
リアを与えるRAM152とを備える。ここには、図示
しない入出力インターフェースを介して、枠飾りランプ
基板16、各種LED基板18,20,65,67,6
9,71,73,75、各種ランプ基板61,63、音
量スイッチ基板21、普通図柄表示装置基板59、各種
ソレノイド82,84,85、入賞球排出ソレノイド9
0、サウンドジェネレータ94、賞球払出装置108、
発射装置制御基板113等が接続されている。一方、主
制御部140の入出力インターフェース144には、電
源ターミナル基板122及び特別図柄制御部160が接
続されている。
The frame control unit 150 is configured to include an arithmetic circuit similar to that of the main control unit 140, and the CPU 15 which is the main control unit.
1 and a ROM 153 storing the control program thereof, and a RAM 152 providing a work memory area of the control program by the CPU 151. Here, the frame decoration lamp board 16 and various LED boards 18, 20, 65, 67, 6 are provided via an input / output interface (not shown).
9, 71, 73, 75, various lamp boards 61, 63, volume switch board 21, ordinary symbol display device board 59, various solenoids 82, 84, 85, winning ball discharge solenoid 9
0, sound generator 94, prize ball payout device 108,
The launcher control board 113 and the like are connected. On the other hand, the power supply terminal board 122 and the special symbol control unit 160 are connected to the input / output interface 144 of the main control unit 140.

【0060】主制御部140から枠制御部150へのデ
ータ伝送方式の概略は以下の通りである。まず、主制御
部140から枠制御部150へは、一方向形式でデータ
伝送が行われる。賞球動作は以下の順序で行われる。ま
ず、主制御部140は、遊技者がカウント検知スイッチ
86、カウント検知及び特定領域通過検知スイッチ87
を通過したら15個賞球回数を+1加算し、第一種始動
口(普通電動役物)入賞検知スイッチ83を通過したら
6個賞球回数を+1加算する。次いで、入賞球検知スイ
ッチ92は、入賞球検知信号を主制御部140に送信す
る。そして、主制御部140は、入賞球検知スイッチ9
2からの入賞球検知信号を受け取ると、枠制御部150
に対して賞球個数データを送信する。
The outline of the data transmission system from the main control unit 140 to the frame control unit 150 is as follows. First, data is transmitted from the main controller 140 to the frame controller 150 in a one-way format. The prize ball movement is performed in the following order. First, in the main controller 140, the player detects the count detection switch 86, the count detection and specific area passage detection switch 87.
If it passes, the number of 15 award balls is incremented by 1, and if it passes through the first type starting opening (normal electric auditors) winning detection switch 83, the number of 6 award balls is incremented by 1. Next, the winning ball detection switch 92 transmits a winning ball detection signal to the main control unit 140. Then, the main controller 140, the winning ball detection switch 9
When the winning ball detection signal from 2 is received, the frame control unit 150
The prize ball number data is transmitted to.

【0061】賞球は15個賞球回数が0でなければ15
個の賞球個数データが、6個賞球回数が0でなければ6
個の賞球個数データが送られる。それ以外の場合、例え
ば、左右下入賞口46、47や左右入賞口48、49で
遊技球の通過を検知した場合などにおいては、10個の
賞球個数データが送られる。賞球個数データの送信は、
入賞球検知信号がOFFされるまで繰り返される。そし
て、枠制御部150は、主制御部140からの賞球個数
データを受け取り、賞球払出装置108を作動させる。
また、枠制御部150は、入賞球排出ソレノイド90を
ON、OFF(入賞球1個を排出)させて入賞球検知信
号をOFFとする。
15 prize balls 15 if the number of prize balls is not 0
If the number of prize balls is 6 and the number of prize balls is 0, it is 6
The data of the number of prize balls is sent. In other cases, for example, when the passage of a game ball is detected at the lower left and right winning openings 46, 47 and the left and right winning openings 48, 49, 10 prize ball number data is sent. Sending prize ball number data is
The process is repeated until the winning ball detection signal is turned off. Then, the frame control unit 150 receives the prize ball number data from the main control unit 140 and operates the prize ball payout device 108.
Further, the frame control unit 150 turns on and off the winning ball discharge solenoid 90 (discharging one winning ball) to turn off the winning ball detection signal.

【0062】次に、図7は特別図柄制御部160の電気
的構成を示すものである。特別図柄制御部160は、C
PU161(受信側CPU、画像表示制御手段)、RA
M162、ROM163(表示制御プログラムモジュー
ル記憶手段)、コマンドインターフェース部164、画
像処理LSI部303、それらを相互に接続するバス1
66、画像処理LSI部303が使用するCG−ROM
/RAM部168、画像処理LSI部303からの出力
信号を受ける液晶インターフェース部(表示インターフ
ェース)307等から構成されている。
Next, FIG. 7 shows the electrical construction of the special symbol control section 160. Special symbol control unit 160, C
PU161 (reception side CPU, image display control means), RA
An M162, a ROM 163 (display control program module storage means), a command interface section 164, an image processing LSI section 303, and a bus 1 interconnecting them.
66, CG-ROM used by the image processing LSI unit 303
A / RAM unit 168, a liquid crystal interface unit (display interface) 307 that receives an output signal from the image processing LSI unit 303, and the like.

【0063】ROM163には、CPU161による画
像表示制御処理の全体の流れを司る上位制御プログラム
211と、前述の各コマンドデータに対応する要素モジ
ュール212とが格納されている。図10〜図13は、
コマンドデータと要素モジュールとの関係の一例を示す
ものである。コマンドデータと要素モジュールとは、図
43に示すように、左図柄表示領域34における特別図
柄250の表示態様、中図柄表示領域35における特別
図柄250の表示態様、右図柄表示領域36における特
別図柄250の表示態様、及び背景画像260の表示態
様のそれぞれについて用意されている。図10〜12
は、左図柄表示領域34(「80H+00H」を除
く)、右図柄表示領域36及び中図柄表示領域35の各
表示態様に係るコマンドデータ207及び要素モジュー
ル212の例を、図13は、背景画像表示領域255
(「AEH+01H〜03H」を除く)の表示態様に係
るコマンドデータ207及び要素モジュール212の例
をそれぞれ示している。
The ROM 163 stores a higher-level control program 211 that controls the overall flow of image display control processing by the CPU 161, and an element module 212 corresponding to each command data described above. 10 to FIG.
It is an example of a relationship between command data and element modules. As shown in FIG. 43, the command data and the element module include a display mode of the special symbol 250 in the left symbol display area 34, a display mode of the special symbol 250 in the middle symbol display area 35, and a special symbol 250 in the right symbol display area 36. And the display mode of the background image 260 are prepared. Figures 10-12
Is an example of the command data 207 and the element module 212 related to each display mode of the left symbol display area 34 (excluding “80H + 00H”), the right symbol display area 36, and the middle symbol display area 35, and FIG. Area 255
Examples of the command data 207 and the element module 212 relating to the display mode (excluding “AEH + 01H to 03H”) are shown.

【0064】この実施例では、コマンドデータ207は
2バイトデータとして構成されており、上位2桁は表示
態様の大まかな種別(グループ)を特定するための分類
コマンド207aであり、下位2桁は、その種別に属す
る1つ1つの表示態様を特定するモジュール指定コマン
ド207bである。なお、互いに異なる表示領域に対し
て同一の分類コマンド207aは付与されないようにな
っており、結果として分類コマンド207aは、表示領
域の種別も特定するものとなっている。
In this embodiment, the command data 207 is configured as 2-byte data, the upper two digits are the classification command 207a for specifying the rough type (group) of the display mode, and the lower two digits are It is a module designation command 207b that identifies each display mode belonging to that type. The same classification command 207a is not given to different display areas, and as a result, the classification command 207a also specifies the type of display area.

【0065】なお、分類コマンド207aは、例えばA
6Hは二進法ビット表示では「10100110」、A
7Hは「10100111」、A8Hは「101010
00」等、なるべく「0」と「1」とが交互に配列する
コード、ここでは「1」が4以上は連続して配列しない
ものが作為的に選ばれている。コマンド送信時において
ノイズの影響を受けた場合、Hレベルの形でノイズ信号
が混入しやすく、結果としてコマンドは「1」の連続し
たものに変化しやすくなる。従って、上記のように分類
コマンドを、「1」の連続数を例えば3までに留めてお
けば、ノイズ混入による影響をすぐ識別することがで
き、ひいてはノイズにより不正確となったコマンドの実
行による表示エラー等の負具合を防止することができ
る。なお、分類コマンドにおける「1」の連続数は、望
ましくは2以下とすることが望ましい。また、このよう
なコマンド形式は、上述のように異常の識別に用いるこ
とができるので、例えば製造検査の段階における配線ミ
ス等の発見も容易となる利点がある。
The classification command 207a is, for example, A
6H is “10100110” in the binary bit display, A
7H is "10100111", A8H is "101010"
Codes such as "00" in which "0" and "1" are alternately arranged, where "1" is 4 or more and not continuously arranged, are artificially selected. When the influence of noise is generated at the time of command transmission, a noise signal is easily mixed in the form of H level, and as a result, the command is apt to change to a sequence of "1". Therefore, as described above, if the number of consecutive "1" s in the classification command is limited to 3, for example, the effect of noise mixing can be identified immediately, and the execution of the command that is inaccurate due to noise It is possible to prevent a negative condition such as a display error. The number of consecutive "1" s in the classification command is preferably 2 or less. Further, since such a command format can be used for identifying an abnormality as described above, there is an advantage that it is easy to find a wiring mistake, for example, at the stage of manufacturing inspection.

【0066】以下、各コマンドデータ207に対応する
要素モジュール212の内容について説明する。各要素
モジュール212は、図7のROM163内において、
要素コマンドに対応する格納インデックスで特定される
エリア内に格納されている。例えば図10において、分
類コマンド207aが「A0H」であるコマンドデータ
207は、左図柄表示領域34における図柄の差替え表
示態様を指定するものであり、対応する要素モジュール
212は、図42に示すように、表示画面233内の予
め定められた位置に、現在の特別図柄250に代えて、
指定された特別図柄250を差し替え表示させる画像表
示処理内容を記述するものである。この場合、次の要素
モジュール212が起動されるに伴い、その表示領域に
は、新たに差し替えられる特別図柄250が表示される
こととなる。
The contents of the element module 212 corresponding to each command data 207 will be described below. Each element module 212 is stored in the ROM 163 of FIG.
It is stored in the area specified by the storage index corresponding to the element command. For example, in FIG. 10, the command data 207 in which the classification command 207a is “A0H” designates the symbol replacement display mode in the left symbol display area 34, and the corresponding element module 212 is as shown in FIG. , At a predetermined position in the display screen 233, in place of the current special symbol 250,
The contents of the image display processing for replacing and displaying the specified special symbol 250 are described. In this case, when the next element module 212 is activated, the special symbol 250 to be newly replaced is displayed in the display area.

【0067】一方、分類コマンド207aが「A2H」
であるコマンドデータ207は、左図柄の変動表示態様
を指定するものであり、対応する要素モジュール212
は、図41に示すように、表示画面233内の定められ
た表示領域内において特別図柄250を所定の向きにス
クロール表示させる、一種の動画像表示の処理内容を記
述するものである。具体的な処理内容としては、例えば
表示すべき特別図柄250の画面233上の、上下方向
の表示位置(画面上の基準位置(例えば上縁位置あるい
は中央位置)から図柄内の着目位置(例えば上縁位置あ
るいは中央位置)までの変位量y(ここではy=0〜1
27)により規定することができる)の、各動画フレー
ムの表示時刻における値を、指定された変動速度(例え
ば、ここでは超低速変動、低速変動、中速変動、高速変
動の4段階が指定可能となっている)、あるいは変動方
向に基づいて演算し、これを画像処理LSI部303側
に逐次転送する処理が主体となる。なお、図11に示す
右図柄の要素モジュール212、あるいは図12に示す
中図柄の要素モジュール212の内容も、大筋において
は左図柄のそれと同じである。
On the other hand, the classification command 207a is "A2H".
The command data 207, which designates the variable display mode of the left symbol, corresponds to the corresponding element module 212.
41 describes a kind of processing for displaying a kind of moving image in which the special symbol 250 is scroll-displayed in a predetermined direction in a predetermined display area in the display screen 233, as shown in FIG. As specific processing contents, for example, on the screen 233 of the special symbol 250 to be displayed, the display position in the vertical direction (a reference position on the screen (for example, an upper edge position or a central position), a position of interest in the symbol (for example, an upper position) Displacement amount y to the edge position or the central position (here, y = 0 to 1)
27)), the value at the display time of each moving image frame can be specified in four stages of specified fluctuation speed (for example, ultra-low speed fluctuation, low speed fluctuation, medium speed fluctuation, and high speed fluctuation). Or) based on the fluctuation direction and sequentially transfers the calculated value to the image processing LSI unit 303 side. The content of the element module 212 of the right symbol shown in FIG. 11 or the element module 212 of the middle symbol shown in FIG. 12 is basically the same as that of the left symbol.

【0068】なお、この実施例では、単に図柄の変動速
度や変動の向きを変えるだけでなく、各種の特殊変動態
様を指定することも可能となっている。例えば、図44
の例2は図柄変動開始時(例1)から全図柄確定時(例
3)の間に所定の確率で選択・実行される態様の一例を
示しており、この例2の態様においては左右の図柄表示
領域34、36の上下図柄が消滅し、左右確定図柄が縮
小される(ここでは、縮小表示のコマンド(図10のA
20A、図11のA80A)が使用される)。また、図
12のA504の中図柄のゆれ変動の要素モジュールを
使用すると、図45の例4〜例6に示すように、中図柄
表示領域35が矢印で示すように左右にゆれ移動する。
この場合、対応する要素モジュール212の処理では、
各時刻における特別図柄250の画面233上の上下方
向の表示位置の演算に加え、ゆれ変動に伴う横方向の表
示位置の演算が加わる。
In this embodiment, it is possible not only to change the changing speed and the changing direction of the symbol but also to specify various special changing modes. For example, in FIG.
Example 2 of the example shows an example of a mode that is selected and executed with a predetermined probability from the time when the symbol variation starts (Example 1) to the time when all the symbols are fixed (Example 3). The upper and lower symbols in the symbol display areas 34 and 36 disappear, and the left and right fixed symbols are reduced (here, the reduced display command (A in FIG. 10).
20A, A80A) in FIG. 11) is used). In addition, when the element module for the fluctuation fluctuation of the middle symbol of A504 of FIG. 12 is used, the middle symbol display area 35 moves to the left and right as indicated by the arrow, as shown in Examples 4 to 6 of FIG.
In this case, in the processing of the corresponding element module 212,
In addition to the calculation of the display position in the vertical direction on the screen 233 of the special symbol 250 at each time, the calculation of the display position in the horizontal direction due to the fluctuation fluctuation is added.

【0069】また、中図柄の半透明変動(例えばA50
5)の要素モジュールを使用すると、図柄半透明化の処
理が行われる。例えば図46の例7,8のように、中図
柄表示領域35の透明度が徐々に上げられ、中図柄表示
領域35が一旦半透明になる。この後、透明度が下げら
れ、中図柄が再び明瞭に表示される。そして、これら例
7,8の動作が繰り返される。なお、半透明化の処理
は、図43に示すように、特別図柄250を背景画像2
60と合成する際に、背景画像260の出力を維持させ
る画素と特別図柄250の出力を維持させる画素とを、
透明度に応じた比率で混在させること、あるいは背景画
像260に透明化された画像を優先して重畳することに
より実現できる。なお、この機能は、本実施例では画像
処理LSI部303(図7)の中に組み込まれており、
要素モジュール内にて透明度の値を指定することによ
り、LSI内で画像透明化の処理が実行される。また、
図12のA501のように、中図柄一時停止の要素モジ
ュールを使用すると、図46の例9のように中図柄が一
時停止する。
Also, a semi-transparent variation of the middle pattern (eg A50
When the element module of 5) is used, the process of making the pattern semi-transparent is performed. For example, as in Examples 7 and 8 of FIG. 46, the transparency of the middle symbol display area 35 is gradually increased, and the middle symbol display area 35 once becomes semitransparent. After this, the transparency is lowered and the middle pattern is displayed again clearly. Then, the operations of Examples 7 and 8 are repeated. In addition, as shown in FIG. 43, the process of translucency makes the special pattern 250 the background image 2
When combined with 60, a pixel that maintains the output of the background image 260 and a pixel that maintains the output of the special symbol 250,
This can be realized by mixing them in a ratio according to the transparency or by superimposing the transparentized image on the background image 260 with priority. Note that this function is incorporated in the image processing LSI unit 303 (FIG. 7) in this embodiment,
By specifying the transparency value in the element module, the image transparency process is executed in the LSI. Also,
As in A501 of FIG. 12, when the element symbol suspension element is used, the intermediate symbol is suspended as in Example 9 of FIG.

【0070】次に、図13に示す背景画像のコマンドデ
ータ207及び要素モジュール212は、背景のベース
になる静止画(例えば、「海底」、「海岸」あるいは
「竜宮」など。図43の背景画像260は、「海底」の
静止画を使用している)を表示させる要素モジュール2
12(分類コマンドはここでは「AAH」)と、この静
止画上に貼込み合成される動画キャラクタの要素モジュ
ール212(分類コマンドはここでは「ABH」)とか
らなる。例えば、図47では「海底」の静止背景画像2
60に、「人魚」の動画キャラクタ261を貼込み合成
する例を示している。なお、動画キャラクタ261は、
表示位置指定による画面上での移動を除いて、特に動画
としての動作を行わない固定部分262と、画面上の移
動とは独立に独自の動作を行う動作部分263との組み
合わせにより表現されており、その画像データは、固定
部分262の静止画データと、動作部分263の各コマ
のデータの組とにより構成される。
Next, the background image command data 207 and the element module 212 shown in FIG. 13 are still images (for example, “sea floor”, “coast”, or “Ryugu”) that are the base of the background. 260 is an element module 2 for displaying a "seabed" still image)
12 (classification command is “AAH” here) and an element module 212 (classification command here is “ABH”) of a moving image character that is pasted and synthesized on this still image. For example, in FIG. 47, the still background image 2 of the "sea floor"
In FIG. 60, an example in which the moving image character 261 of “mermaid” is pasted and combined is shown. The moving image character 261 is
It is represented by a combination of a fixed part 262 that does not perform a motion as a moving image and a motion part 263 that performs a unique motion independently of the motion on the screen, except for the motion on the screen by designating the display position. The image data is composed of a set of still image data of the fixed portion 262 and data of each frame of the operation portion 263.

【0071】図14は、特別図柄制御部160の回路構
成の一例を示しており、CPU161、RAM162及
びROM163はCPU部301としてまとめられてい
る。このCPU部301に対し、コマンドインターフェ
ース部164がデータバス601(8ビット)を介して
接続されている。また、画像処理LSI部303が、バ
ンク切替用バス604(3ビット)、アドレスバス60
3(16ビット)及びデータバス602(8ビット)を
介して接続されている。他方、この画像処理LSI部3
03には、CG−ROM/RAM部168が、ROM用
アドレスバス605(32ビット)、同データバス60
6(19ビット)、RAM用アドレスバス607(16
ビット)、同データバス608(9ビット)を介して接
続されている。また、液晶インターフェース部307
は、画像処理LSI部303のRGBの画像信号の出力
ポートに対し、バス609〜611(各5ビット)を介
して接続されている。また、発振部311が画像処理L
SI部303と液晶インターフェース部307にクロッ
ク信号の制御線を介して、また、リセット部313が画
像処理LSI部303に対し、リセット信号の制御線を
介してそれぞれ接続されている。
FIG. 14 shows an example of the circuit configuration of the special symbol control unit 160, and the CPU 161, the RAM 162 and the ROM 163 are integrated as the CPU unit 301. A command interface unit 164 is connected to the CPU unit 301 via a data bus 601 (8 bits). Further, the image processing LSI unit 303 includes a bank switching bus 604 (3 bits) and an address bus 60.
3 (16 bits) and the data bus 602 (8 bits). On the other hand, this image processing LSI unit 3
03 includes a CG-ROM / RAM section 168, a ROM address bus 605 (32 bits), and a data bus 60.
6 (19 bits), RAM address bus 607 (16
Bit) and the same data bus 608 (9 bits). Also, the liquid crystal interface unit 307
Are connected to the RGB image signal output ports of the image processing LSI unit 303 via buses 609 to 611 (5 bits each). Further, the oscillating unit 311 causes the image processing L
The SI unit 303 and the liquid crystal interface unit 307 are connected via a clock signal control line, and the reset unit 313 is connected to the image processing LSI unit 303 via a reset signal control line.

【0072】なお、各制御線の接続形態は図示の通りで
あるが、これらの全てに符号を付与することは非常に煩
雑となるので、制御線全体を612の符号により総称
し、細部の接続関係については必要な部分以外は図示の
みとして、説明を行わない。なお、図面中に表れている
主要な制御線の各記号の意味は以下の通りである。 (CPU部301) CBK:プログラムROMのバン
ク切り替え用の信号(CPUのアドレス空間を節約する
ためである)。 RD:読出信号。 WR:書込信号。 MREQ:メモリ要求信号。 IORQ:メモリ以外のI/O空間を要求する信号。従
って、画像処理LSI部303のIORQは、そのアク
セス信号となる。 M1:CPU161がROM163からプログラム(図
7に示すように、要素モジュール212を含む)を読み
込んでいるときの信号。 INT:割込み信号。 BUSREQ:CPU161を介さずに外部のデバイス
同士でデータをやり取りするときのバス要求信号(CP
Uを一時的に切り離す)。 BUSACK:同バスアクノリッジ信号。 CLEAR:リセット信号。 CPUCLK:クロックパルス信号。 CPCEB:ROM163を読み出すときに有効になる
信号。 CWCEB:CPU161のRAM162へのアクセス
信号。
Although the connection form of each control line is as shown in the figure, since it is very complicated to assign a code to all of them, the whole control line is generically referred to by the reference numeral 612 and detailed connection is made. Regarding the relationship, only the necessary parts are illustrated and not described. The meaning of each symbol of the main control lines appearing in the drawings is as follows. (CPU unit 301) CBK: Program ROM bank switching signal (to save the CPU address space). RD: Read signal. WR: Write signal. MREQ: Memory request signal. IORQ: A signal that requests an I / O space other than the memory. Therefore, the IORQ of the image processing LSI unit 303 becomes the access signal. M1: A signal when the CPU 161 is reading a program (including the element module 212 as shown in FIG. 7) from the ROM 163. INT: interrupt signal. BUSREQ: Bus request signal (CP) when data is exchanged between external devices without going through the CPU 161.
Temporarily disconnect U). BUSACK: The same bus acknowledge signal. CLEAR: Reset signal. CPUCLK: Clock pulse signal. CPCEB: A signal that becomes valid when the ROM 163 is read. CWCEB: An access signal to the RAM 162 of the CPU 161.

【0073】(液晶インターフェース部307) R
X,GX,BX(各5ビット):赤(R)、緑(G)及
び青(B)の画像信号。 HSYNC,VSYNC:特別図柄表示装置33に対す
る水平同期信号及び垂直同期信号。 EDCKI:タイミングを画像処理LSI部303に知
らせる信号。
(Liquid crystal interface unit 307) R
X, GX, BX (5 bits each): Red (R), green (G) and blue (B) image signals. HSYNC, VSYNC: Horizontal sync signal and vertical sync signal for the special symbol display device 33. EDCKI: A signal for notifying the timing to the image processing LSI unit 303.

【0074】(画像処理LSI部303) RD:CG
−ROM/RAM部168のRAM部430(図7)の
データバス。 RA:ROM部431(図7)のアドレスバス。 COCEB:ROM部431のアクセス信号。 CAS0:RAM部430のカラムアドレスストローブ
信号。 CAS1:RAM部430のカラムアドレスストローブ
信号。(図27に示すように、RAM部430は、ロー
アドレスを共通とする2枚のDRAMにて構成されてい
るためである) RAS:RAM部430のローアドレスストローブ信
号。 DWR:RAM部430への書込信号。 DOE:RAM部430の読出許可信号。
(Image processing LSI unit 303) RD: CG
A data bus of the RAM section 430 (FIG. 7) of the ROM / RAM section 168. RA: Address bus of ROM section 431 (FIG. 7). COCEB: Access signal for the ROM section 431. CAS0: Column address strobe signal of RAM section 430. CAS1: Column address strobe signal of RAM section 430. (This is because the RAM section 430 is composed of two DRAMs having a common row address as shown in FIG. 27.) RAS: Row address strobe signal of the RAM section 430. DWR: Write signal to the RAM section 430. DOE: Read permission signal of RAM section 430.

【0075】図15は、コマンドインターフェース部1
64の回路例である。符号401は、主制御部140と
接続するためのコネクタであり、このコネクタ401を
介して主制御部140側から、画像(あるいは図柄)の
表示態様に応じた要素コマンドのデータが、ストローブ
信号STBとともに8ビット単位で送信されてくる。各
ビットは、抵抗402及びコンデンサ403にてノイズ
除去され、抵抗404で電圧調整された後、一方向バッ
ファ405(TC74HC 541AF)を介してデータバス601を
通り、CPU部301に供給される。また、ストローブ
信号STBは、同様にCPU部301に供給される(C
PU部301側にて、ストローブ信号STBの立ち上が
りを有効とするために、インバータ406を通してい
る)。
FIG. 15 shows the command interface unit 1.
64 is a circuit example. Reference numeral 401 is a connector for connecting to the main control unit 140, and from the main control unit 140 side through this connector 401, the data of the element command according to the display mode of the image (or pattern) is the strobe signal STB. Along with this, it is transmitted in 8-bit units. Noise is removed from each bit by the resistor 402 and the capacitor 403, the voltage is adjusted by the resistor 404, and then the data is supplied to the CPU unit 301 via the data bus 601 via the one-way buffer 405 (TC74HC 541AF). The strobe signal STB is similarly supplied to the CPU section 301 (C
On the PU unit 301 side, an inverter 406 is provided to make the rising edge of the strobe signal STB valid.

【0076】図16は、CPU部301の回路例であ
る。CPU部301は、CPU161(Z84C0020FEC)に
対し、アドレスバス603及びデータバス602を介し
てRAM162(TC55257DFL-70L)とROM163(M27C1
001-10F1)とが接続されている。また、符号315は電
源部である。CPU161は、8ビットゲートIC(TC7
4HC540AF)408を介してコマンドデータを受け取り、
そのコマンドに応じて対応する要素モジュールを起動し
て、その実行内容に応じて画像処理LSI部303に必
要な画像制御データを渡す。なお、図16の各素子の形
式及び端子を明示するために、図17〜図21に分割拡
大図を示している。図面間の接続関係は、図17内にI
Pで選択的に例示したポインタ中の接続インデックス
(数字付アルファベット)により示している。また、制
御線の接続先は、接続先となる素子の端子記号(括弧内
に接続先の素子に付した符号を示している)で表してい
る。これは、以降に説明する、CPU部301以外の分
割拡大図でも同様である。
FIG. 16 is a circuit example of the CPU section 301. The CPU unit 301 controls the CPU 161 (Z84C0020FEC) via the address bus 603 and the data bus 602 so that the RAM 162 (TC55257DFL-70L) and the ROM 163 (M27C1).
001-10F1) is connected. Reference numeral 315 is a power supply unit. The CPU 161 is an 8-bit gate IC (TC7
4HC540AF) receives command data via 408,
The corresponding element module is activated according to the command, and necessary image control data is passed to the image processing LSI unit 303 according to the execution content. In addition, in order to clearly show the type and terminals of each element in FIG. 16, enlarged division views are shown in FIGS. 17 to 21. The connection relationship between drawings is shown in FIG.
The connection index (alphabet with numbers) in the pointer selectively illustrated by P is shown. In addition, the connection destination of the control line is represented by a terminal symbol of the element that is the connection destination (indicated in parentheses is the symbol attached to the connection destination element). This is the same for the enlarged division diagrams other than the CPU unit 301 described below.

【0077】図19に示すように、割込調停回路414
は、D型フリップフロップ回路(以下、Dラッチとい
う)418,421、2入力デコーダ417、周辺のゲ
ート415,416,419及びインバータ420によ
り構成されている(ロー(L)をアクティブとしてい
る)。これは、CPU161(受信側制御部)に対し、
主制御部140(送信側制御部)からの第一割込信号と
画像処理LSI部303からの第二割込信号とが競合し
た場合に、第一割込信号による処理が優先されるようこ
れを調停するためのものである。作動の概略は以下の通
りである。
As shown in FIG. 19, the interrupt arbitration circuit 414
Is composed of D-type flip-flop circuits (hereinafter referred to as D latches) 418 and 421, a two-input decoder 417, peripheral gates 415, 416 and 419, and an inverter 420 (low (L) is active). This is for the CPU 161 (reception side control unit)
When the first interrupt signal from the main control unit 140 (transmission side control unit) and the second interrupt signal from the image processing LSI unit 303 compete with each other, the processing by the first interrupt signal is prioritized. To arbitrate. The outline of the operation is as follows.

【0078】まず、主制御部140からのコマンドデー
タ送信のストローブ信号(第一割込信号)STBは、D
ラッチ418のクロック端子(3)に入力される。他
方、Dラッチ418のD入力(2)はHであり、ストロ
ーブ信号STBが立ち上がると、Dラッチ418の出力
(5)がH、(6)がLとなる(すなわち、第一割込信
号の出力(6)がアクティブとなる)。このうち、
(6)の出力はゲート415の一方の端子(5)に入力
される。また、ゲート415の他方の端子(4)には、
画像処理LSI部303からの割込信号/INT(第二
割込信号)が入力される。この場合、主制御部140か
らの第一割込信号と画像処理LSI部303からの第二
割込信号とのいずれかがLなら、ゲート415の割込出
力はLとなる。この出力はCPU161のINT端子へ
入力されている。
First, the strobe signal (first interrupt signal) STB for command data transmission from the main controller 140 is D
It is input to the clock terminal (3) of the latch 418. On the other hand, the D input (2) of the D latch 418 is H, and when the strobe signal STB rises, the output (5) of the D latch 418 becomes H and (6) becomes L (that is, the first interrupt signal Output (6) becomes active). this house,
The output of (6) is input to one terminal (5) of the gate 415. The other terminal (4) of the gate 415 is
An interrupt signal / INT (second interrupt signal) from the image processing LSI unit 303 is input. In this case, if either the first interrupt signal from the main control unit 140 or the second interrupt signal from the image processing LSI unit 303 is L, the interrupt output of the gate 415 becomes L. This output is input to the INT terminal of the CPU 161.

【0079】例えば、主制御部140からの割込信号が
CPU161のINT端子に入力され、これが認識され
るとCPU161のM1端子の出力はLに落ちる。この
M1端子のL出力は、インバータ420で反転され、D
ラッチ421のクロック端子に入力される。Dラッチ4
21は、その立ち上がりエッジを受けて(9)の出力を
Hに保持する。このH出力は、デコーダ417のポート
A(2)へ入力される。デコーダ417は、入力A
(2)を下位、入力B(3)を上位とする2ビット入力
であり、AB=00で出力Y0のみが、AB=01で同
Y1のみが、AB=10で同Y2のみが、AB=11で
同Y3のみが、それぞれ選択的にLとなる(ただし、Y
3は使用していない)。
For example, an interrupt signal from the main controller 140 is input to the INT terminal of the CPU 161, and when this is recognized, the output of the M1 terminal of the CPU 161 falls to L. The L output of the M1 terminal is inverted by the inverter 420 and
It is input to the clock terminal of the latch 421. D latch 4
21 receives the rising edge and holds the output of (9) at H. This H output is input to the port A (2) of the decoder 417. The decoder 417 has an input A
It is a 2-bit input in which (2) is the lower order and input B (3) is the higher order. When AB = 00, only the output Y0, when AB = 01, the same Y1 only, and when AB = 10, the same Y2 only, AB = Only the same Y3 at 11 is selectively set to L (however, Y
3 is not used).

【0080】ここで、CPU161のM1端子からの出
力Lはデコーダ417のB(3)に入っている。従っ
て、Y1(5)がLとなる。この場合、Y0,Y2はH
のままであるから、これにつながるゲート416の出力
がHとなる。ゲート416の出力は、画像処理LSI部
303のIORQ、すなわちアクセス信号を無効とす
る。その結果、CPU161からの画像処理LSI部3
03へのアクセスが保留され、待機状態となる。他方、
デコーダ417のY1のL出力はゲート419(CPU
161のリセット出力との2入力である)を通って、D
ラッチ418のリセット端子(1)へ入力される。これ
により、第一割込信号(ストローブ信号)STBによる
Dラッチ418の、(5)のL出力のラッチ状態がクリ
アされる。しかしながら、この(5)のL出力はDラッ
チ421に入力されており、その出力(9)がL出力を
ラッチ保持しているので、結果としてデコーダ417の
Y1のL出力は変化せず、第一割込信号STBによる処
理が続く。しかしながら、この処理が終わり、CPU1
61のM1端子の出力がHになると、Dラッチ421の
クロック端子(11)にL反転して入力され、Dラッチ
421は(9)の出力のラッチを解除する。これによ
り、デコーダ417への入力はAB=00となり、出力
Y0がLとなる。これを受けて、ゲート416は画像処
理LSI部303へのアクセス信号を出力する。すなわ
ち、画像処理LSI部303により割込処理が実行可能
な状態となる。
Here, the output L from the M1 terminal of the CPU 161 is input to B (3) of the decoder 417. Therefore, Y1 (5) becomes L. In this case, Y0 and Y2 are H
As it is, the output of the gate 416 connected to this becomes H. The output of the gate 416 invalidates the IORQ of the image processing LSI unit 303, that is, the access signal. As a result, the image processing LSI unit 3 from the CPU 161
Access to 03 is suspended, and a standby state is set. On the other hand,
The Y1 L output of the decoder 417 is supplied to the gate 419 (CPU
161 and the reset output of 161)
It is input to the reset terminal (1) of the latch 418. As a result, the latch state of (5) L output of the D latch 418 by the first interrupt signal (strobe signal) STB is cleared. However, since the L output of this (5) is input to the D latch 421 and the output (9) latches and holds the L output, as a result, the L output of Y1 of the decoder 417 does not change, and Processing by the one interrupt signal STB continues. However, this process ends, and CPU1
When the output of the M1 terminal of 61 becomes H, it is L-inverted and input to the clock terminal (11) of the D latch 421, and the D latch 421 releases the latch of the output of (9). As a result, the input to the decoder 417 becomes AB = 00, and the output Y0 becomes L. In response to this, the gate 416 outputs an access signal to the image processing LSI unit 303. That is, the image processing LSI unit 303 becomes ready to execute interrupt processing.

【0081】次に、回路422(図21)は、メモリ要
求信号MREQを反転するインバータ425と、2入力
ANDゲート424と、ゲート424からの出力をD入
力とし、CPU161からのクロック信号をクロック入
力とするDラッチ423とを備えている。なお、このD
ラッチ423の負側出力(6)はCPU161のWAI
T端子に入力されている。この実施例では、ROM16
3の1回のアクセス時間(アドレス信号の入力からデー
タ出力までの時間)が、CPU161のクロックパルス
周期(クロック周波数は例えば12MHz程度である)
よりも短いため、Dラッチ423により1クロックパル
ス分のWAIT信号を作り、2クロックを1周期とした
ROM163の読み出し周期を実現している。なお、R
OM163としてアクセス時間の短いものを使用すれば
回路422は不要となる。
Next, the circuit 422 (FIG. 21) uses the inverter 425 for inverting the memory request signal MREQ, the 2-input AND gate 424, the output from the gate 424 as the D input, and the clock signal from the CPU 161 as the clock input. The D latch 423 and In addition, this D
The negative output (6) of the latch 423 is the WAI of the CPU 161.
It is input to the T terminal. In this embodiment, the ROM 16
The one-time access time of 3 (time from the input of the address signal to the data output) is the clock pulse cycle of the CPU 161 (the clock frequency is about 12 MHz, for example).
Since it is shorter than the above, a WAIT signal for one clock pulse is generated by the D latch 423, and a read cycle of the ROM 163 with two clocks as one cycle is realized. In addition, R
If the OM 163 having a short access time is used, the circuit 422 becomes unnecessary.

【0082】一方、8ビットゲートIC408に対して
は、CPU161のコマンドデータリードのために特定
のアドレス空間(以下、これをコマンドアドレスとい
う)が割りふられており、CPU161は第一割込信号
STBを受けることで、このコマンドアドレスを出力す
る。8ビットゲートIC408は、コマンドアドレスの
出力時に入力G1,G2がLとなり、主制御部140側か
らのデータを流すようになっている。ここでは、コマン
ドアドレスであることを特定するビットとして、下位8
ビットが指定され、これらがNANDゲート412に入
力されている。NANDゲート412の入力は、入力ア
ドレスがコマンドアドレスであるときに全ての入力がH
となるように、その0(H)となるビットの入力がイン
バータ413で反転されるようになっている(あるいは
NORゲートを使って全入力Lを対応させてもよい)。
従って、コマンドアドレスの入力時にのみNANDゲー
ト412の出力はLとなる。この出力は、CPU161
のリード信号RDとともに、デコーダ411(デコーダ
417と同種のものである)のA及びBの端子に入力さ
れ、そのY0出力が8ビットゲートIC408のG1,
G2に入力されている。この実施例では、下位2バイト
がFEであるアドレスがコマンドアドレスとして使用さ
れている。
On the other hand, a specific address space (hereinafter referred to as a command address) is allocated to the 8-bit gate IC 408 for the command data read by the CPU 161, and the CPU 161 sends the first interrupt signal STB. By receiving this, this command address is output. In the 8-bit gate IC 408, the inputs G1 and G2 become L when the command address is output, and the data from the main control unit 140 side is made to flow. Here, the lower 8 bits are used as bits for identifying the command address.
Bits are specified, and these are input to the NAND gate 412. All inputs of the NAND gate 412 are H when the input address is a command address.
Therefore, the input of the bit to be 0 (H) is inverted by the inverter 413 (or all inputs L may be made to correspond by using a NOR gate).
Therefore, the output of the NAND gate 412 becomes L only when the command address is input. This output is the CPU 161.
Read signal RD of the decoder 411 (of the same kind as the decoder 417) and the terminals of A and B, and its Y0 output is G1 of the 8-bit gate IC 408,
It is input to G2. In this embodiment, an address whose lower 2 bytes are FE is used as a command address.

【0083】次に、図22〜26は、画像処理LSI部
303の回路例(図22は全体図、図23〜図26は分
割拡大図)であり、図27〜31はCG−ROM/RA
M部168の回路例(図27は全体図、図28〜図31
は分割拡大図)である。画像処理LSI部303(MPAD5
01)は、CPU部301で要素モジュール212(図7
等)が実行されるに伴い、CPU部301側から送られ
てくる画像制御データ、すなわち、フレーム毎に使用す
る画像の種別を特定する画像種別特定データ(例えば画
像データのコードである)と、その表示画面233(図
41等)上での表示位置データ(例えば、図41の変位
量y等である)とを含む画像制御データに基づいて、C
G−ROM/RAM部168に記憶されている画像デー
タを使用して、特別図柄表示装置33に出力する画像信
号、すなわち各画素のRGB成分毎の輝度と明度の信号
を生成・出力するものである。なお、この画像処理LS
I303は、図24のCM[1]〜CM[7]を入出力
ポートとする割込調停回路を内蔵しているが、この実施
例ではこれを使用していない。
Next, FIGS. 22 to 26 are circuit examples of the image processing LSI unit 303 (FIG. 22 is an overall view, FIGS. 23 to 26 are enlarged enlarged views), and FIGS. 27 to 31 are CG-ROM / RA.
Circuit example of the M section 168 (FIG. 27 is an overall view, FIG. 28 to FIG. 31)
Is an enlarged view). Image processing LSI unit 303 (MPAD5
01) is the element module 212 (see FIG. 7) in the CPU unit 301.
Image control data sent from the CPU unit 301 side, that is, image type identification data (for example, a code of image data) that identifies the type of image to be used for each frame, Based on the image control data including the display position data (for example, the displacement amount y in FIG. 41) on the display screen 233 (FIG. 41 etc.), C
By using the image data stored in the G-ROM / RAM unit 168, an image signal to be output to the special symbol display device 33, that is, a signal of luminance and brightness for each RGB component of each pixel is generated and output. is there. In addition, this image processing LS
The I303 incorporates an interrupt arbitration circuit having CM [1] to CM [7] in FIG. 24 as input / output ports, but this is not used in this embodiment.

【0084】なお、CPU部301から画像処理LSI
部303側への画像制御データの転送形態は、次のよう
なものである。すなわち、CPU部301は、要素モジ
ュールの記述内容に従って、所定の時刻毎に表示させる
べき画像の画像制御データをRAM162内にセットす
る。他方、画像処理LSI部303は、特別図柄表示装
置33のフレーム周期に同期したタイミングでCPU部
301側に画像制御データの転送を割込信号により要求
する。CPU部301は、これを受けて割込処理によ
り、そのときRAM162に格納されている画像制御デ
ータを読み出して、画像処理LSI部303側に出力す
る。なお、表示位置が常に固定となる画像要素について
は、表示位置をLSI側のデフォルト値を使用するよう
にし、表示位置データの転送を省略するようにしてもよ
い。
From the CPU section 301 to the image processing LSI
The transfer mode of the image control data to the side of the unit 303 is as follows. That is, the CPU unit 301 sets the image control data of the image to be displayed at every predetermined time in the RAM 162 according to the description content of the element module. On the other hand, the image processing LSI unit 303 requests the CPU unit 301 side to transfer image control data by an interrupt signal at a timing synchronized with the frame period of the special symbol display device 33. Upon receiving this, the CPU unit 301 reads out the image control data stored in the RAM 162 at that time by interrupt processing and outputs it to the image processing LSI unit 303 side. For the image element whose display position is always fixed, the display position may use the default value on the LSI side and the transfer of the display position data may be omitted.

【0085】前記した通り、主制御部140側からCP
U部301へコマンドデータの転送があったときは、画
像処理LSI部303からCPU部301への割込処理
要求は一時的に無視され、その分だけ画像制御データの
転送処理が遅れる形となる。しかしながら、コマンドデ
ータの転送処理に要する時間は例えば数十μs程度と短
く、画像フレームの切り替えインターバル、例えば垂直
同期信号の後に挿入される空白走査の期間(例えば1.
5ミリ秒程度である)を利用してこれを吸収することが
でき、画像表示上の不具合はほとんど生じない。
As described above, the CP from the main control unit 140 side
When the command data is transferred to the U unit 301, the interrupt processing request from the image processing LSI unit 303 to the CPU unit 301 is temporarily ignored, and the transfer process of the image control data is delayed by that amount. . However, the time required to transfer the command data is short, for example, about several tens of μs, and the switching interval of the image frames, for example, the blank scanning period inserted after the vertical synchronizing signal (for example, 1.
This can be absorbed by utilizing (for about 5 milliseconds), and a defect in image display hardly occurs.

【0086】次に、図27に示すように、CG−ROM
/RAM部168はROM部431とRAM部430と
からなる。本実施例では、画像表示をカラーで行うた
め、サイズの大きいカラー画像データを扱う必要があ
る。そのため、図7に示すように、画像データはROM
部431内に圧縮画像データの形で記憶されており、R
AM部430は、画像処理LSI部303による圧縮画
像データの展開領域として使用される。また、RAM部
430は、前記した特別図柄の画像と背景画像との合成
エリアとしても使用される。
Next, as shown in FIG. 27, a CG-ROM
The / RAM unit 168 includes a ROM unit 431 and a RAM unit 430. In this embodiment, since image display is performed in color, it is necessary to handle color image data having a large size. Therefore, as shown in FIG. 7, the image data is stored in the ROM.
It is stored in the unit 431 in the form of compressed image data, and R
The AM unit 430 is used as an expansion area of compressed image data by the image processing LSI unit 303. The RAM unit 430 is also used as a combined area of the image of the special symbol and the background image described above.

【0087】図27に示すように、ROM部431(LH5
S8P)はROMが2枚使用され、それぞれ16ビットデー
タバスにより並行読出が可能とされている。データの2
枚のROMへの割りふりは自由であるが、例えばディス
クアレイ等と同様の原理により、1つの画像データを2
つに分割して2枚のROMにまたがる形で記憶してお
き、並行読出処理により読出速度を向上させることが考
えられる。他方、RAM部430も2枚のDRAM(HM5
14269DLJ-7)により構成されているが、この実施例では
1本の16ビットデータバスによる交互アクセス形態と
なっている。この場合、例えば一方のRAMを圧縮展開
用に使用し、他方のRAMを画像合成用に使用すること
が考えられる。なお、RAM部430は容量の大きい1
枚のRAMで構成してよいことはもちろんであるが、他
方、2枚(あるいはそれ以上の枚数)のRAMのそれぞ
れに独立したバスを接続することにより、並行読出及び
書込処理による速度向上を図ることも可能である。
As shown in FIG. 27, the ROM section 431 (LH5
S8P) uses two ROMs, each of which can be read in parallel by a 16-bit data bus. Data 2
Although it is possible to freely allocate to one ROM, one image data can
It is conceivable that the reading speed is improved by the parallel reading process by dividing the data into two pieces and storing the divided pieces in two ROMs. On the other hand, the RAM section 430 also has two DRAMs (HM5
14269DLJ-7), but in this embodiment, it is an alternate access form by one 16-bit data bus. In this case, for example, one RAM may be used for compression and expansion, and the other RAM may be used for image composition. The RAM unit 430 has a large capacity 1
Of course, it may be configured with one RAM, but on the other hand, by connecting an independent bus to each of the two (or more) RAMs, it is possible to improve the speed by parallel reading and writing processes. It is also possible to plan.

【0088】次に、図32〜図39は、液晶インターフ
ェース部307の回路例を示すものである(図32は全
体図、図33〜図39は分割拡大図)。この回路は、画
像処理LSI部303のRGB出力を受けて、特別図柄
表示装置33への画素出力を司るものであるが、基本的
な構成は公知の画像表示インターフェースと同様のもの
である。画像処理LSI部303からのRX,GX,B
Xの画像信号はゲートIC、ここでは、5ビットずつの
各画像信号が2枚の8ビットゲートIC466,467
に振り分けて入力され、それぞれ1G,2Gにドットク
ロック(図14の発振部311が生成する)を受ける毎
に、上記画像信号を所定の画素の色データとしてフレー
ムメモリ(RAM)460,461に出力する。他方、
フレームメモリ460,461は、ドットアドレス生成
回路440から対応するドット(画素)のアドレスを受
け、8ビットゲートIC466,467からの色データ
をそのアドレスのエリアに書き込む。
Next, FIGS. 32 to 39 show circuit examples of the liquid crystal interface section 307 (FIG. 32 is an overall view, and FIGS. 33 to 39 are divided enlarged views). This circuit receives the RGB output of the image processing LSI unit 303 and controls pixel output to the special symbol display device 33, but the basic configuration is the same as that of a known image display interface. RX, GX, B from the image processing LSI unit 303
The image signal of X is a gate IC, and here, each image signal of 5 bits is two 8-bit gate ICs 466 and 467.
Each time the dot clock (generated by the oscillating unit 311 in FIG. 14) is received by 1G and 2G respectively, the image signal is output to the frame memories (RAM) 460 and 461 as color data of a predetermined pixel. To do. On the other hand,
The frame memories 460 and 461 receive the address of the corresponding dot (pixel) from the dot address generation circuit 440 and write the color data from the 8-bit gate ICs 466 and 467 in the area of that address.

【0089】ドットアドレス生成回路440は、4つの
Dラッチ441〜444と、3つの16進カウンタ44
9〜451及び周辺のゲート445〜448,452〜
455とを使用して、水平同期信号HSYNCとドット
クロックCLKとを受け、画素アドレスデータを生成す
るものである。HSYNCを受けてからのCLKのカウ
ント数を計測することにより水平方向のアドレス位置
を、また、HSYNCの受信回数から垂直方向のアドレ
ス位置を特定できる。16進カウンタ449〜451は
アドレスデータをフレームメモリ460,461に出力
する。
The dot address generation circuit 440 includes four D latches 441 to 444 and three hexadecimal counters 44.
9-451 and surrounding gates 445-448, 452
455 is used to receive the horizontal synchronizing signal HSYNC and the dot clock CLK and generate pixel address data. The horizontal address position can be specified by measuring the count number of CLK after receiving the HSYNC, and the vertical address position can be specified from the number of HSYNC reception. The hexadecimal counters 449 to 451 output the address data to the frame memories 460 and 461.

【0090】こうしてフレームメモリ460,461内
には、1フレーム分の画素の色データ、すなわち画像出
力データが蓄積され、フレームメモリ460,461へ
のデータ書込時における出力保持用のラッチ回路46
2,463を経て、垂直同期信号VSYNCを受ける毎
にコネクタ471に出力される。コネクタ471には液
晶ディスプレイにて構成された特別図柄表示装置33が
接続されており、上記画像出力データに基づいて画像出
力を行う。なお、符号464,465は、コネクタ47
1を介して特別図柄表示装置33側に供給されるドット
クロックへの、シュミットトリガ部を構成するインバー
タである。また、符号468は電源回路、符号469,
470は特別図柄表示装置33に接続されるコネクタで
ある。コネクタ469,470には各種電力の供給線の
ほか、データイネーブル線(DE)や輝度指定線(BR
THL)が接続されている。なお、ゲート455から出
力される信号EDCKIは、RX,GX,BXの画像信
号の送信タイミングを与えるために、画像処理LSI部
303に返されるドットクロック信号である。この信号
を受けて、画像処理LSI部303はHSYNC及びV
SYNCの出力タイミングを設定する。
In this way, the color data of the pixels for one frame, that is, the image output data is accumulated in the frame memories 460 and 461, and the latch circuit 46 for holding the output when the data is written to the frame memories 460 and 461.
2 and 463 are output to the connector 471 every time the vertical synchronizing signal VSYNC is received. A special symbol display device 33 composed of a liquid crystal display is connected to the connector 471 and outputs an image based on the image output data. Note that reference numerals 464 and 465 indicate connectors 47.
1 to the dot clock supplied to the special symbol display device 33 side through 1, is an inverter constituting a Schmitt trigger unit. Reference numeral 468 is a power supply circuit, reference numeral 469,
470 is a connector connected to the special symbol display device 33. In addition to various power supply lines, connectors 469 and 470 include a data enable line (DE) and a brightness designation line (BR).
THL) is connected. The signal EDCKI output from the gate 455 is a dot clock signal returned to the image processing LSI unit 303 in order to give the transmission timing of the RX, GX, and BX image signals. Upon receiving this signal, the image processing LSI unit 303 causes the HSYNC and V
Set the output timing of SYNC.

【0091】以下、パチンコ機1の作動について説明す
る。主制御部140では、図4に示す第一種始動口(普
通電動役物)入賞検知スイッチ83、カウント検知スイ
ッチ86、カウント検知及び特定領域通過検知スイッチ
87等の検知結果や、特別図柄当否判定乱数の取得値な
どを用いて、遊技が行われていない客待ちの状態、遊技
は行われているが始動入賞がない状態(変動準備状
態)、始動入賞が有った状態、及び、特別遊技状態など
が判別される。また、始動入賞が検知されると、乱数値
に基づいて当否判定が行われ、その判定結果に基づいて
特別図柄の変動あるいは確定などの表示制御のためのデ
ータが作成される。なお、枠飾りランプ基板16等の各
種ランプやサウンドジェネレータ94は、主制御部14
0からの指示を受けた枠制御部150により、特別図柄
の変動・確定態様、リーチ発生の有無、リーチ態様(全
回転、コマ送り、逆進、図柄の拡大・縮小など)、特別
遊技、及び、遊技モード(確率変動、時短など)等に応
じた態様で制御される。すなわち、これらに接続された
ランプ、LED(すなわち、ランプ点灯機構)あるいは
スピーカ(音声出力機構)等は、主制御部140からの
作動指令を受けた枠制御部150により、作動制御され
ることとなる。
The operation of the pachinko machine 1 will be described below. In the main control unit 140, the detection results of the first-type starting opening (normal electric accessory) winning detection switch 83, the count detection switch 86, the count detection and the specific area passage detection switch 87, and the like as shown in FIG. Using the obtained value of random numbers, etc., the state of waiting for customers who are not playing games, the state where games are played but there is no start prize (variation preparation state), the state where there is a start prize, and special games The state and the like are determined. Further, when the start winning is detected, the winning / non-winning judgment is performed based on the random number value, and the data for the display control such as the change or confirmation of the special symbol is created based on the judgment result. The various lamps such as the frame decoration lamp board 16 and the sound generator 94 are connected to the main control unit 14.
By the frame control unit 150 which received an instruction from 0, the special symbol fluctuation / determination mode, the presence or absence of the reach occurrence, the reach mode (full rotation, frame advance, reverse movement, symbol expansion / contraction, etc.), special game, and , The game mode (probability change, time saving, etc.) and the like. That is, the operation of the lamp, the LED (that is, the lamp lighting mechanism), the speaker (the sound output mechanism), and the like connected to them is controlled by the frame control unit 150 that receives the operation command from the main control unit 140. Become.

【0092】次に、主制御部140と特別図柄制御部1
60にて実行される各種のジョブのうち、主要なジョブ
について説明する。まず、主制御部140により実行さ
れるメインジョブを図49を参照して説明する。これは
主制御部140のROM143に格納されたプログラム
に基づき、CPU141により所定のリセット周期(例
えば約2ミリ秒毎)に実行されるものである。まず、ス
タックポインタをRAM142の所定アドレスに設定し
た後(S10)、初期化終了の判定が行われる(S2
0)。初期化が終了していなければ(S20:NO)、
初期化ジョブが実行され(S190)、終了していれば
(S20:YES)、LEDジョブ(S30)からスイ
ッチジョブ(S70)までのジョブが実行される。
Next, the main controller 140 and the special symbol controller 1
Of the various jobs executed at 60, the main job will be described. First, the main job executed by the main control unit 140 will be described with reference to FIG. This is executed by the CPU 141 based on a program stored in the ROM 143 of the main control unit 140 at a predetermined reset cycle (for example, about every 2 milliseconds). First, after setting the stack pointer to a predetermined address of the RAM 142 (S10), it is determined whether the initialization is completed (S2).
0). If the initialization is not completed (S20: NO),
If the initialization job is executed (S190) and is completed (S20: YES), the jobs from the LED job (S30) to the switch job (S70) are executed.

【0093】LEDジョブ(S30)においては、普通
図柄及び普通図柄作動保留球数の表示用のデータ(コマ
ンド)や、特別図柄作動保留球数の表示用のデータ(コ
マンド)などが出力される。等速乱数ジョブ(S40)
では、RAM142の特別図柄当否判定乱数メモリや汎
用カウンタメモリ(図示略)などが更新される。非等速
乱数ジョブ(S50)では、外れ普通図柄乱数メモリ
(図示略)が更新される。汎用カウンタメモリ(図示
略)は、ユーザリセット毎の例えば「0」〜「255」
の値の作成や、コマンドジョブ、音楽作成ジョブ、飾り
ジョブの実行などに使用される。また、音声作成ジョブ
(S60)では、音楽や音声に関するデータ(コマン
ド)の作成が行われ、スイッチジョブ(S70)では、
各種検知スイッチの読み込みが行われる。すなわち、発
射停止検知信号、タッチ検知信号、ヴォリューム検知信
号、カウント検知信号、特定領域通過検知信号、普通図
柄作動ゲート検知信号などの各種信号が外部接続端子基
板423を介して主制御部140に取り込まれ、また、
第一種始動口(普通電動役物)入賞検知スイッチ83か
ら第一種始動口入賞検知信号、入賞球検知スイッチ92
から入賞球検知信号が各々取り込まれる。
In the LED job (S30), the data (command) for displaying the normal symbol and the normal symbol operation holding sphere number, the data for displaying the special symbol operation holding sphere number (command), etc. are output. Constant speed random number job (S40)
Then, the random number memory for determining whether or not the special symbol is valid and the general-purpose counter memory (not shown) of the RAM 142 are updated. In the non-constant speed random number job (S50), the normal random symbol random memory (not shown) is updated. The general-purpose counter memory (not shown) is, for example, "0" to "255" for each user reset.
It is used to create the value of and execute command jobs, music creation jobs, and decoration jobs. Further, in the voice creation job (S60), data (command) related to music and voice is created, and in the switch job (S70),
Various detection switches are read. That is, various signals such as a firing stop detection signal, a touch detection signal, a volume detection signal, a count detection signal, a specific area passage detection signal, and a normal symbol actuation gate detection signal are taken into the main control unit 140 via the external connection terminal board 423. And again
From the first type starting opening (normal electric accessory) winning detection switch 83, the first type starting opening winning detection signal, winning ball detection switch 92
The winning ball detection signals are respectively fetched from.

【0094】さらに、カウント検知スイッチ86やカウ
ント検知及び特定領域通過検知スイッチ87に異常があ
るか否かが判定され(S80)、異常がなければ(S8
0:YES)特別図柄メインジョブ(S90)から音声
ジョブ(S110)までのジョブが実行される。また、
異常(球詰まりや断線など)があれば(S80:N
O)、エラージョブ(S130)が実行される。
Further, it is determined whether or not there is an abnormality in the count detection switch 86 or the count detection / specific area passage detection switch 87 (S80), and if there is no abnormality (S8).
Jobs from the special symbol main job (S90) to the voice job (S110) are executed. Also,
If there is an abnormality (ball clogging, disconnection, etc.) (S80: N
O), the error job (S130) is executed.

【0095】特別図柄メインジョブ(S90)では、主
制御部140と特別図柄制御部160とが協調して動作
するために必要なデータのジョブが行われる。また、普
通図柄メインジョブ(S100)では、普通図柄及び普
通図柄作動保留球数の表示用のデータの作成が行われ
る。音声ジョブ(S110)では遊技状態に応じた音声
のデータ(コマンド)が出力され、枠制御部140に送
られる。さらに、ステップは明示していないが、ランプ
制御ジョブでは、遊技状態に応じた各種ランプやLED
の点灯制御のデータ(コマンド)が出力され、枠制御部
140に送られる。なお、これらの音声のコマンドやラ
ンプ点灯制御のコマンドは、枠制御部140への送信に
対応して、これを補助機構作動通知信号として特別図柄
制御部160へも送信するように処理を行うことができ
る。その結果、特別図柄制御部160では、これらのコ
マンドの受信タイミングを参照することにより、音声出
力やランプ点灯の制御進捗状況を正確に把握でき、特別
図柄の表示制御を音声出力ないしランプ点灯と同期させ
ることも容易となる。
In the special symbol main job (S90), a job of data necessary for the main control unit 140 and the special symbol control unit 160 to operate in cooperation with each other is performed. Further, in the normal symbol main job (S100), the data for displaying the normal symbol and the normal symbol operation holding sphere number is created. In the voice job (S110), voice data (command) corresponding to the game state is output and sent to the frame control unit 140. Furthermore, although the steps are not explicitly shown, in the lamp control job, various lamps and LEDs according to the gaming state
The lighting control data (command) is output and sent to the frame control unit 140. It should be noted that these voice commands and lamp lighting control commands are processed so as to be transmitted to the special symbol control unit 160 as auxiliary mechanism operation notification signals in response to transmission to the frame control unit 140. You can As a result, in the special symbol control unit 160, by referring to the reception timing of these commands, it is possible to accurately grasp the control progress status of voice output and lamp lighting, and synchronize the display control of the special symbol with voice output or lamp lighting. It will be easy to do.

【0096】この後、再びカウント検知スイッチ86や
カウント検知及び特定領域通過検知スイッチ87に異常
があるか否かが判定され(S120)、異常がなければ
(S120:YES)、各フラグの状態がバックアップ
メモリにセットされ(S140)、賞球信号ジョブ(S
150)、情報信号ジョブ(S160)、コマンドジョ
ブ(S170)、及び、残余時間ジョブ(S180)が
実行される。各種スイッチに異常がある場合には(S1
20:NO)、エラージョブ(S130)が実行され
る。
Thereafter, it is determined again whether or not the count detection switch 86 or the count detection and specific area passage detection switch 87 has an abnormality (S120). If there is no abnormality (S120: YES), the state of each flag is changed. It is set in the backup memory (S140) and the prize ball signal job (S
150), the information signal job (S160), the command job (S170), and the remaining time job (S180). If there is something wrong with each switch (S1
20: NO), the error job (S130) is executed.

【0097】賞球信号ジョブ(S150)では、賞球払
出しに関するデータの作成や出力が行われ、情報信号ジ
ョブ(S160)では、他の制御部への情報出力に必要
なデータの作成が行われる。さらに、コマンドジョブ
(S170)では、特別図柄管理のためのコマンドの入
出力が行われ、残余時間ジョブ(S180)では、非等
速乱数の呼出しや、汎用乱数メモリ(図示略)の更新が
行われる。
In the prize ball signal job (S150), data relating to the payout of prize balls is created and output, and in the information signal job (S160), data necessary for outputting information to another control unit is created. . Furthermore, in the command job (S170), the input and output of commands for special symbol management are performed, and in the remaining time job (S180), the non-uniform random number is called and the general-purpose random number memory (not shown) is updated. Be seen.

【0098】さて、始動入賞時の当否判定や、それに伴
う特別図柄の表示パターンの決定は、上記メインジョブ
をリセット周期毎に繰り返し実行することにより、いわ
ば自然派生的に行われてゆくのであるが、主制御部14
0が全体として行うジョブの内容を、作業フロー的にわ
かりやすくまとめたものが図50である。以下、流れに
沿って説明する(なお、このジョブにて使用する各種メ
モリは図6のRAM142内に形成されており、代表的
なものを図8にまとめてある)。まず、T1において始
動入賞があったかどうかを確認し、YESであれば、T
2において特別図柄保留数メモリ(図8)に記憶されて
いる保留数Nを1インクリメントする。この保留数Nが
一定値(この実施例では「4」)を超えていれば、その
始動入賞は無効となりT6へスキップする。他方、一定
値以内の保留数であれば、T4で特別図柄当否判定乱数
(以下、判定乱数ともいう)を発生させ(プログラム実
行により発生させても、所定の乱数発生回路を用いてハ
ード的に発生させても、いずれでもよい)、読み込んだ
判定乱数値をT5で特別図柄当否判定乱数メモリ(以
下、判定乱数メモリともいう)(図8)に記憶する。こ
のメモリは、読み込んだ判定乱数値を始動入賞の時系列
順にシフトメモリ形式にて記憶している。
By the way, whether or not the winning or winning at the time of winning the start prize and the determination of the display pattern of the special symbol accompanied with the winning or winning are carried out naturally, so to speak, by repeatedly executing the main job every reset cycle. , Main controller 14
FIG. 50 is a summary of the contents of the job performed by 0 as a whole in an easy-to-understand manner in terms of work flow. The flow will be described below (note that various memories used in this job are formed in the RAM 142 of FIG. 6, and representative ones are summarized in FIG. 8). First, in T1, it is confirmed whether or not there is a start winning, and if YES, T
In 2, the reserved number N stored in the special symbol reserved number memory (FIG. 8) is incremented by 1. If the number N of holdings exceeds a certain value ("4" in this embodiment), the starting winning is invalid and the process skips to T6. On the other hand, if the number of reservations is within a certain value, a special symbol validity determination random number (hereinafter, also referred to as a determination random number) is generated at T4 (even if generated by program execution, a predetermined random number generation circuit is used to hardware. Whether or not it is generated), the read determination random number value is stored at T5 in a special symbol validity determination random number memory (hereinafter, also referred to as determination random number memory) (FIG. 8). This memory stores the read determination random number values in a shift memory format in the order of time series of winning a prize.

【0099】次に、T6では、判定乱数メモリから最も
古い先頭の判定乱数の記憶値を読み出す。そして、T7
で大当り番号メモリ(図8)から大当り番号を読み出
し、T8において上記判定乱数との比較を行い、両者が
一致していれば大当り判定となり、一致していなければ
外れ判定となる。大当り判定の場合には、T9に進み、
大当り図柄の決定乱数を発生させ、これを読み込んでそ
の乱数値を大当り図柄決定乱数メモリ(図8)に記憶す
る(T10)。また、大当りの判定結果(この実施例で
は「1」)を図8の判定結果メモリに記憶する。この大
当り図柄決定乱数で指定される特別図柄が、図2の左図
柄表示領域34、中図柄表示領域35及び右図柄表示領
域36に、所定の変動表示状態を経た後、定められた配
列パターンで特別図柄表示装置33に揃えた形で表示さ
れる。
Next, at T6, the stored value of the oldest leading judgment random number is read from the judgment random number memory. And T7
The big hit number is read out from the big hit number memory (FIG. 8) and compared with the above judgment random number at T8. If both match, the big hit is judged, and if they do not match, the miss judgment is made. If it is a big hit, go to T9,
A big hit symbol determination random number is generated, and this is read and the random number value is stored in the big hit symbol determination random number memory (FIG. 8) (T10). Further, the determination result of the big hit (“1” in this embodiment) is stored in the determination result memory of FIG. The special symbol designated by this big hit symbol determination random number, in the left symbol display area 34, the middle symbol display area 35 and the right symbol display area 36 of FIG. 2, after undergoing a predetermined variable display state, in a predetermined array pattern The special symbol display device 33 is displayed in an aligned form.

【0100】一方、外れ判定となった場合はT8からT
12に進み、外れリーチジョブを行うかどうかを乱数に
より決定する。すなわち、T12でリーチジョブ決定乱
数(図8)を発生させてこれを読み込み、他方、T13
でリーチ番号メモリ(図8)に記憶されているリーチ番
号を読み出す。T14で両者が一致していれば外れリー
チジョブ、一致していなければ通常外れジョブとなる。
On the other hand, when it is determined that the character is out of the range, T8 to T
Then, the process proceeds to step 12, and it is determined by random numbers whether or not to perform the miss reach job. That is, at T12, a reach job determination random number (FIG. 8) is generated and read, and on the other hand, at T13.
The read out the reach number stored in the reach number memory (FIG. 8). If both of them match at T14, it is an out-reach job, and if they do not match, it is a normally-off job.

【0101】外れリーチジョブの場合はT15へ進み、
左図柄表示領域34及び右図柄表示領域36に揃えるべ
き2つの特別図柄を、大当り図柄決定乱数(別途乱数を
発生させるようにしてもよい)を用いて決定する(T1
5,T16)。また、T17では、外れ中図柄を乱数に
より同様に決定し、T18で決定した乱数値を外れ中図
柄番号メモリ(図8)に記憶する。また、T19では、
外れリーチの判定結果(この実施例では「2」)を図8
の判定結果メモリに記憶する。一方、通常外れジョブの
場合はT20へ進み、左図柄、右図柄及び中図柄をそれ
ぞれ乱数により決定し、決定した各乱数値をそれぞれ対
応する番号メモリ(図8)に記憶する(T20〜T2
5)。また、T26では、通常外れの判定結果(この実
施例では「3」)を図8の判定結果メモリに記憶する。
In the case of the detach reach job, the process proceeds to T15,
Two special symbols to be aligned in the left symbol display area 34 and the right symbol display area 36 are determined using a jackpot symbol determination random number (may be generated separately) (T1
5, T16). Further, in T17, the out-of-center symbol is similarly determined by a random number, and the random number value determined in T18 is stored in the out-of-center symbol number memory (FIG. 8). Also, at T19,
FIG. 8 shows the determination result of the out-reach (“2” in this embodiment).
It stores in the judgment result memory of. On the other hand, in the case of the normal deviation job, the process proceeds to T20, the left symbol, the right symbol, and the middle symbol are determined by random numbers, and the determined random number values are stored in the corresponding number memories (FIG. 8) (T20 to T2).
5). Further, at T26, the normal out-of-range determination result (“3” in this embodiment) is stored in the determination result memory of FIG.

【0102】図51は、特別図柄の表示制御ジョブの概
略の流れを示すものである。S901で、図2に示すよ
うに、左図柄表示領域34、右図柄表示領域36及び中
図柄表示領域35の各特別図柄250の変動を開始させ
る。次いで、S902では、図8の判定結果メモリから
図50のジョブで得られた各入賞に対する判定結果を読
み出す。大当り判定(「1」)の場合は(S903:Y
ES)、S913〜S915に進み、大当り図柄番号を
図8の大当り番号メモリから読み出し、リーチジョブを
経て図柄確定ジョブとなる。一方、外れリーチ判定
(「2」)の場合は(S904:YES)、S910〜
S912に進み、大当り図柄番号(すなわち、揃えるべ
き左図柄と右図柄の番号)と、外れ中図柄番号とを図8
の各メモリから読み出し、以下同様にリーチジョブを経
て図柄確定ジョブとなる。リーチジョブでは、例えば特
別図柄の変動速度を変えたり、背景画像としてリーチ時
専用のもの表示したりするなどの、リーチ特有の表示態
様が実行される。一方、通常外れ判定(「3」)の場合
は(S905:YES)、S906〜S909に進み、
左図柄、右図柄及び中図柄の各番号を図8の各メモリか
ら読み出し、左図柄、右図柄及び中図柄の順で互いにず
れたタイミングで停止(確定)させる。
FIG. 51 shows the general flow of a special symbol display control job. In S901, as shown in FIG. 2, the variation of each special symbol 250 in the left symbol display area 34, the right symbol display area 36, and the middle symbol display area 35 is started. Next, in S902, the determination result for each winning obtained in the job of FIG. 50 is read from the determination result memory of FIG. In the case of a big hit determination (“1”) (S903: Y
ES), the process proceeds to S913 to S915, the big hit symbol number is read from the big hit number memory in FIG. 8, and the reach job is performed to become the symbol fixed job. On the other hand, in the case of the out-reach determination (“2”) (S904: YES), S910 to S910.
It advances to S912, the big hit design number (that is, the number of the left design and the right design which should be aligned) and the design number which is out of contact is shown in FIG.
Read out from each memory, and similarly, after reaching a reach job, it becomes a symbol determination job. In the reach job, a display mode peculiar to the reach is executed, such as changing the changing speed of the special symbol or displaying a background image dedicated to the reach. On the other hand, in the case of the normal disengagement determination (“3”) (S905: YES), the process proceeds to S906 to S909,
Each number of the left symbol, the right symbol, and the middle symbol is read from each memory of FIG. 8, and stopped (determined) at the timing shifted from each other in the order of the left symbol, the right symbol, and the middle symbol.

【0103】さて、図7に示すように、主制御部140
は特別図柄制御部160とバス169で接続されてお
り、主制御部140は、上述の各種検知スイッチの出力
に基づいて遊技状態を判断し、また、その遊技状態に基
づいて当否判定を行うとともに、判定内容に応じて対応
する図柄表示パターン画像表示制御を行うためのデータ
を、前記したコマンドデータの集合として作成して、特
別図柄制御部160へ送信する。このデータの作成処理
は、特別図柄処理モジュール205(図9参照)のうち
の必要なものを選択して実行することにより行われる。
Now, as shown in FIG. 7, the main controller 140
Is connected to the special symbol control unit 160 by a bus 169, the main control unit 140 determines the game state based on the outputs of the various detection switches described above, and also determines whether or not the game state is based on the game state. The data for performing the symbol display pattern image display control corresponding to the determination content is created as a set of the command data described above and transmitted to the special symbol control unit 160. This data creation process is performed by selecting and executing a necessary one of the special symbol processing modules 205 (see FIG. 9).

【0104】図52は、主制御部140と特別図柄制御
部160との間の、画像表示処理における連係作動状況
を概念的に示すものである。すなわち、メインジョブ
(図49)の周期的な実行に伴い、主制御部140側で
は、コマンドメモリ(図6のRAM142内に形成され
る)に必要な要素コマンドのデータがセットされる。こ
のとき、図48に示すように、次の要素モジュールの立
ち上げまでに許されるタイマー値がタイマーメモリ(図
6のRAM142内に形成される)にセットされる。こ
れには、次のようなパターンがありうる。図53を用い
てこれを説明する(図中、〜等は、各要素モジュー
ルの実行開始時刻を表す)。
FIG. 52 conceptually shows the linked operation status in the image display processing between the main control section 140 and the special symbol control section 160. That is, along with the periodical execution of the main job (FIG. 49), the data of the necessary element command is set in the command memory (formed in the RAM 142 of FIG. 6) on the side of the main controller 140. At this time, as shown in FIG. 48, the timer value allowed until the next activation of the element module is set in the timer memory (formed in the RAM 142 of FIG. 6). This can have the following pattern. This will be described with reference to FIG. 53 (in the figure,-, etc. represent execution start times of the respective element modules).

【0105】まず、Aに示すパターンでは、各要素モジ
ュールの実行開始時刻間の間隔TA1,TA2‥‥等を、各
要素モジュールの実行所要時間T1,T2‥‥に関係なく
独自に設定する場合、Bは要素モジュールの実行が終了
すると、直ちに次の要素モジュールを起動する場合であ
る。Bにおいては結果的に、時系列的に隣接する要素モ
ジュールの実行開始時刻間隔は、要素モジュールの実行
所要時間T1,T2に対応したものとなる。もちろん、こ
れらA及びBのパターンは、Cのように混在させること
もできる。図54のS801〜S807に示すように、
Aの場合は、例えば特別図柄処理モジュール205内に
おいて、TA1,TA2‥‥等を反映したタイミングデータ
TAをプログラム内に書き込んでおき、コマンドデータ
をリードした際にそのタイミングデータTAをタイマー
値としてセットする(S802→S803の流れ)。他
方、Bの場合は、図48に示すように、このコマンドに
対応するタイミングデータTを読み出して、これをタイ
マー値としてセットする(S802→S804の流
れ)。以降はタイマー値を1デクリメントさせ、タイム
アップすれば次のコマンドデータをリードする動作を繰
り返す(S805〜S807)。
First, in the pattern shown in A, when the intervals TA1, TA2, ... Between the execution start times of the respective element modules are independently set regardless of the required execution time T1, T2 ,. B is a case where the next element module is started immediately after the execution of the element module is completed. As a result, in B, the execution start time intervals of the element modules adjacent in time series correspond to the execution required times T1 and T2 of the element modules. Of course, these patterns of A and B can be mixed like C. As shown in S801 to S807 of FIG.
In the case of A, for example, in the special symbol processing module 205, timing data TA reflecting TA1, TA2, ... Is written in the program, and when the command data is read, the timing data TA is set as a timer value. Yes (S802 → S803 flow). On the other hand, in the case of B, as shown in FIG. 48, the timing data T corresponding to this command is read out and set as a timer value (S802 → S804 flow). After that, the timer value is decremented by 1, and when the time is up, the operation of reading the next command data is repeated (S805 to S807).

【0106】図52に戻り、主制御部140側でリード
されたコマンドデータは特別図柄制御部160へ転送さ
れる。これは、特別図柄制御部160のRAM162内
に形成されたコマンドメモリに格納され、さらに対応す
る要素モジュールが起動される。その要素モジュールの
実行が終了すれば、次のコマンドを受信するまで待機
し、コマンドを受信すれば以下同様の処理を繰り返す。
ただし、前述の通り、主制御部140側から、複数のコ
マンドデータを一括して受け取り、順次これを読み出し
て実行するようにしてもよい。いずれにせよ、特別図柄
制御部160側で要素モジュールの実行が終了しても、
主制御部140側への次のコマンドの送信要求等は一切
出されない。主制御部140では、コマンドの送信後は
タイマーを監視するのみで、タイムアップすれば一方的
に次のコマンドを送信する形となる。
Returning to FIG. 52, the command data read on the main controller 140 side is transferred to the special symbol controller 160. This is stored in the command memory formed in the RAM 162 of the special symbol control unit 160, and the corresponding element module is activated. When the execution of the element module is completed, it waits until the next command is received, and when the command is received, the same processing is repeated thereafter.
However, as described above, a plurality of command data may be collectively received from the main control unit 140 side and sequentially read and executed. In any case, even if the execution of the element module is completed on the special symbol control unit 160 side,
No request to send the next command to the main controller 140 is issued. The main control unit 140 only monitors the timer after the command is transmitted, and when the time is up, the next command is unilaterally transmitted.

【0107】なお、図55は、特別図柄表示装置33の
特別図柄の変動が開始してから、図柄確定に至るまで
の、左図柄、中図柄、右図柄、背景画像、及びこれに貼
り込むキャラクタの画像の表示態様制御に関するコマン
ド送信の一例を示すタイミング図である。これは、リー
チ動作を伴う表示が行なわれる場合の一例であり、図中
の(1)〜(30)は、主制御部140から特別図柄制
御部160へのコマンドデータ(図10〜13参照)の
送信タイミングを示している。
Incidentally, FIG. 55 is a left symbol, a middle symbol, a right symbol, a background image, and a character to be attached to this, from the start of the variation of the special symbol of the special symbol display device 33 until the symbol is fixed. FIG. 6 is a timing diagram showing an example of command transmission relating to display mode control of the image of FIG. This is an example of a case where a display accompanied by a reach operation is performed, and (1) to (30) in the figure are command data from the main control unit 140 to the special symbol control unit 160 (see FIGS. 10 to 13). The transmission timing of is shown.

【0108】図55の横軸は時間軸であり、各コマンド
の送信タイミングが時系列順に配列・表示されている。
なお、設定された各コマンドの送信の時間間隔をT1〜
T14にて表している。T1〜T14の時間間隔にて区
切られたコマンド同士は、互いに異なるリセットサイク
ルにて送信される。他方、時間間隔を明示せず、互いに
接近して表示した複数のコマンド送信タイミングの組
(例えば(1)〜(3)、(4)及び(5)、あるいは
(15)〜(18)など)は、複数のコマンドデータが
1リセットサイクル中に送信されることを表している。
そして、一度のコマンドデータの送信から次回の送信ま
での時間間隔が最小で例えば10μs程度となること、
及び限られた1リセットサイクル中にコマンド送信以外
の処理についても実行時間を確保しなければならないこ
となどから、本実施形態においては、1リセットサイク
ル中に送信するコマンドデータの最大数を所定数、ここ
では4つに限定している。
The horizontal axis of FIG. 55 is a time axis, and the transmission timing of each command is arranged and displayed in chronological order.
In addition, the time interval of transmission of each set command is set to T1.
It is represented by T14. Commands separated by the time intervals T1 to T14 are transmitted in reset cycles different from each other. On the other hand, a set of a plurality of command transmission timings displayed close to each other without clearly indicating the time interval (for example, (1) to (3), (4) and (5), or (15) to (18)) Indicates that a plurality of command data is transmitted during one reset cycle.
The time interval from the transmission of one command data to the next transmission is at least about 10 μs,
In addition, since it is necessary to secure execution time for processes other than command transmission during a limited one reset cycle, in the present embodiment, the maximum number of command data to be transmitted during one reset cycle is a predetermined number, Here, the number is limited to four.

【0109】次に、図55中の各送信タイミング(1)
〜(30)について説明する。なお、各送信タイミング
(1)〜(30)にて使用するコマンドデータは、図1
0〜図13中に対応する括弧付き数字にて表示してい
る。まず、(1)、(2)、(3)のタイミングにおい
ては、左図柄、中図柄、右図柄の低速変動コマンドが送
信される。また、(4)では人魚キャラクタ登場、
(5)では背景の「竜宮」への変更のコマンドデータが
送信され、(6)〜(8)では左、中、右図柄のそれぞ
れ高速変動コマンドが送信される。さらに、(9)では
左図柄の「1」への差替え、(10)では左図柄の低速
変動、(11)では右図柄の「1」への差替えのコマン
ドデータが送信され、(12)では右図柄の低速変動、
(13)、(14)では左、右図柄の超低速変動のコマ
ンドデータが送信される。
Next, each transmission timing (1) in FIG.
(30) will be described. The command data used at each transmission timing (1) to (30) is shown in FIG.
0 to FIG. 13 are indicated by corresponding parenthesized numbers. First, at the timings of (1), (2), and (3), low-speed fluctuation commands for the left symbol, the middle symbol, and the right symbol are transmitted. In (4), a mermaid character appears,
In (5), the command data for changing the background to "Ryugu" is transmitted, and in (6) to (8), the high-speed fluctuation commands for the left, middle, and right symbols are transmitted. Further, in (9), the replacement of the left symbol to "1", (10) the low speed fluctuation of the left symbol, (11) the command data of the replacement of the right symbol to "1" is transmitted, and (12) Low speed fluctuation of the right pattern,
In (13) and (14), the command data of the ultra-low speed fluctuation of the left and right symbols is transmitted.

【0110】また、(15)は左図柄ゆれ変動、(1
6)は中図柄の「1」への差替え、(17)は中図柄低
速変動、及び、(18)は右図柄ゆれ変動のコマンド送
信のタイミングを示し、(19)は乙姫キャラクタ登
場、(20)は中図柄中速変動、(21)は中図柄縮小
表示、(22)は乙姫キャラクタの右へ移動、及び、
(23)は中図柄高速変動のコマンドの送信のタイミン
グを示す。さらに、(24)は乙姫キャラクタの左へ移
動、(25)は人魚キャラクタの右へ移動、及び、(2
6)は中図柄の「2」への差替えのコマンド送信のタイ
ミングであり、(27)は左図柄の「1」での停止(確
定)、(28)は右図柄の「1」での停止、(29)は
中図柄の「1」での停止、そして、(30)は人魚キャ
ラクタの消去のコマンド送信のタイミングである。
Further, (15) is the fluctuation fluctuation of the left pattern, (1
6) is the replacement of the middle symbol to "1", (17) is the middle symbol low speed fluctuation, and (18) is the timing of command transmission of the right symbol fluctuation fluctuation, (19) is the Otohime character appearance, (20) ) Is a middle symbol middle speed change, (21) is a middle symbol reduced display, (22) is moved to the right of the Otohime character, and
(23) shows the timing of transmission of the command of the medium symbol high speed fluctuation. Furthermore, (24) moves to the left of the Otohime character, (25) moves to the right of the mermaid character, and (2
6) is the timing of the command transmission of the replacement to the middle symbol "2", (27) is the stop (confirmation) at the left symbol "1", (28) is the stop at the right symbol "1" , (29) is the stop at the middle symbol "1", and (30) is the timing of the command transmission for erasing the mermaid character.

【0111】さて、図53のAの場合においては、例え
ば特別図柄処理モジュール205内において、TA1,T
A2‥‥等を反映したタイミングデータTAをプログラム
内に書き込んでおく代わりに図48に示すように、例え
ばコマンドデータ(態様コマンド)と対応付けた形にて
タイミングデータTAを、例えば特別図柄制御部160
のROM163に記憶しておき(タイミングデータ記憶
手段が実現されている)、コマンドデータをリードした
際にそのタイミングデータTAを読み出して、これをタ
イマー値としてセットするようにしてもよい。
Now, in the case of A of FIG. 53, for example, in the special symbol processing module 205, TA1, T1
Instead of writing the timing data TA reflecting A2 ... In the program, as shown in FIG. 48, the timing data TA is associated with, for example, command data (mode command), for example, a special symbol control unit. 160
Alternatively, the timing data TA may be stored in the ROM 163 (implementing a timing data storage means), and when the command data is read, the timing data TA may be read and set as a timer value.

【0112】また、図53のBの場合においても、特別
図柄制御部160側にてタイミングデータTAを記憶・
保有しておくほうが便利な場合がある。例えば、複数の
態様コマンドの少なくとも一部のものについて、それら
態様コマンドを受信してから次の別の態様コマンドを受
信するまでに許容される、受信許容時間を規定するため
のタイミングデータを記憶するタイミングデータ記憶部
を設けておき、計測された受信時刻が時刻範囲に収まっ
ているか否かを、そのタイミングデータを参照して判定
するようにする場合である。図58に、その場合の特別
図柄制御部160(受信側制御部)における処理の流れ
の一例を示している。
Also, in the case of B of FIG. 53, the special symbol control unit 160 stores the timing data TA.
Sometimes it is more convenient to keep it. For example, for at least a part of a plurality of aspect commands, timing data for defining an allowable reception time allowed from the reception of the aspect command to the reception of another aspect command is stored. This is a case in which a timing data storage unit is provided and whether or not the measured reception time falls within the time range is determined by referring to the timing data. FIG. 58 shows an example of the flow of processing in the special symbol control unit 160 (reception side control unit) in that case.

【0113】まず、D1にて最初のコマンドを受信し、
D2にて受けたコマンドに対応するタイミングデータを
読み出す。そして、D3にてタイマールーチンを起動
し、D4にて次のコマンドを受けるまでタイマー変数T
x(RAM162(図7)内に格納されている)のカウ
ントアップを続ける。次のコマンドを受けた場合はD6
に進み、そのときのタイマー変数Txの値を読み出す。
D7において、このタイマー変数Txの値が、上限値Tm
axと下限値Tminとを有する時刻範囲内に収まっていない
場合は異常と判断してD10に進み、受けたコマンドを
無視(あるいは無効化)する処理を行う(その後、タイ
マー変数Txをリセットし、D3以下の処理を繰り返
す)。他方、D7において、タイマー変数Txの値が上
記の時刻範囲内に収まっている場合には正常と判断し、
D8にてそのコマンドに対応するプログラムモジュール
を起動し、全てのコマンドの受信が終了するまでD2以
下の処理を繰り返す。なお、音声出力のコマンドやラン
プ点灯制御のコマンドが、主制御部140から特別図柄
制御部160へ補助機構作動通知信号として送られる場
合、その受信タイミングと、特別図柄表示制御の態様コ
マンドの受信タイミングとを比較・参照することによ
り、音声出力やランプ点灯に合わせて、態様コマンドが
指定する表示態様の動作実行タイミングを適宜調整する
ことにより、両者の同期制御を容易に図ることができ
る。
First, the first command is received at D1,
The timing data corresponding to the command received at D2 is read. Then, the timer routine is started at D3, and the timer variable T is set until the next command is received at D4.
Continue counting up x (stored in RAM 162 (FIG. 7)). D6 when receiving the next command
Then, the value of the timer variable Tx at that time is read.
At D7, the value of this timer variable Tx is the upper limit value Tm.
If it is not within the time range having ax and the lower limit value Tmin, it is determined to be abnormal, the process proceeds to D10, and the received command is ignored (or invalidated) (after that, the timer variable Tx is reset, Repeat the processing from D3 onward). On the other hand, in D7, when the value of the timer variable Tx is within the above time range, it is determined to be normal,
At D8, the program module corresponding to the command is activated, and the processes after D2 are repeated until reception of all commands is completed. In addition, when a command for voice output or a command for lamp lighting control is sent from the main control unit 140 to the special symbol control unit 160 as an auxiliary mechanism operation notification signal, the reception timing and the reception timing of the special command display control mode command By comparing and referring to and, by appropriately adjusting the operation execution timing of the display mode designated by the mode command in accordance with the sound output or the lamp lighting, it is possible to easily achieve the synchronous control of both.

【0114】以下、パチンコ機1の電源投入時及びエラ
ー発生時における、特別図柄制御部160の制御態様に
ついて説明する。まず、電源投入時においては、図6に
おいて主制御部140が、電源ターミナル基板122か
ら電源投入信号を受け取る。そして、特別図柄制御部1
60に対し、図10に示す初期画面表示コマンドICを
送信する。特別図柄制御部160では、この初期画面表
示コマンドICを受けて初期画面表示プログラムモジュ
ール(ここでは、「変動待ち表示」の要素モジュールで
ある)を起動する。これにより、特別図柄表示装置33
の表示画面233には、例えば図56に示すような、初
期画面としての変動待ちデモ表示画面270a〜270
dが表示される。デモ表示画面270a〜270dは動
画像画面であり、特別図柄250に関連したイメージ画
像を表示するようになっている。この例では、海岸で玉
手箱が開き(270a)、その玉手箱からモクモクと煙
が発生して画面全体を覆う(270b,c)。煙が引い
た後は、じいさんになった浦島が現われると予想される
ところであるが、意表をついてパチンコ機1のタイトル
画面が現われるようになっている(270d)。なお、
270dの画面状態がしばらく保持された後は、270
aの画面に戻って、同じ表示が入賞があるまで繰り返さ
れる。
Hereinafter, the control mode of the special symbol control unit 160 at the time of turning on the power of the pachinko machine 1 and when an error occurs will be described. First, when the power is turned on, the main controller 140 in FIG. 6 receives a power-on signal from the power terminal board 122. And the special symbol control unit 1
The initial screen display command IC shown in FIG. The special symbol control unit 160 receives the initial screen display command IC and activates the initial screen display program module (here, the element module of “variation waiting display”). Thereby, the special symbol display device 33
In the display screen 233 of FIG. 56, for example, as shown in FIG.
d is displayed. The demo display screens 270a to 270d are moving image screens, and are designed to display image images related to the special symbol 250. In this example, a ball box is opened on the beach (270a), and smoke is generated from the ball box to cover the entire screen (270b, c). It is expected that Urashima, who became a grandfather, will appear after smoke has disappeared, but the title screen of the pachinko machine 1 has come to appear unexpectedly (270d). In addition,
After the screen state of 270d is held for a while, 270
Returning to the screen of a, the same display is repeated until a prize is won.

【0115】また、パチンコ機1においてエラーが発生
した場合には、図49のメインジョブの中のエラージョ
ブS130にてこのエラーを検出し、図13のエラー画
面表示コマンドEC(エラーの種別に応じて、複数のコ
マンドのいずれかを選択する)を特別図柄制御部160
に送信する。例えば、このエラーの種別が主制御部14
0(送信側制御部)から特別図柄制御部160(受信側
制御部)にコマンドデータを送信する際に生じる通信エ
ラーであれば、特別図柄制御部160は、このエラー画
面表示コマンドECを受けて対応するエラー画面表示の
要素モジュールを起動し、図57(a)、(b)のいず
れかに示す通信エラー画面を、特別図柄表示装置33の
表示画面233に選択的に表示する。(b)が選択され
た場合、初期画面に関連した画像、ここでは、初期画面
での登場が予想された「じいさんの浦島」が、通信エラ
ーという不測の事態に乗じて出現するという人を食った
演出がなされ、通信エラーにより遊技中断を余儀なくさ
れた利用者の心を少しでも和らげる工夫がなされてい
る。また、主制御部140から特別図柄制御部160へ
のコマンド送信が、終了コマンドを受ける前の時点で一
定時間以上途切れてしまった場合には、特別図柄制御部
160側にて独自に通信エラー発生を判断し、通信エラ
ー発生の報知を行うようにすることもできる。
When an error occurs in the pachinko machine 1, this error is detected by the error job S130 in the main job shown in FIG. 49, and the error screen display command EC (depending on the type of error) shown in FIG. Select any one of the plurality of commands) to the special symbol control unit 160
Send to. For example, the type of this error is the main control unit 14
If the communication error occurs when the command data is transmitted from 0 (transmission side control unit) to the special symbol control unit 160 (reception side control unit), the special symbol control unit 160 receives this error screen display command EC. The corresponding error screen display element module is activated, and the communication error screen shown in any of FIGS. 57 (a) and (b) is selectively displayed on the display screen 233 of the special symbol display device 33. If (b) is selected, the image related to the initial screen, here "Ji-san's Urashima", which was expected to appear on the initial screen, eats up the person who appears due to an unexpected situation of communication error. It has been devised to soften the minds of users who were forced to interrupt their game due to communication errors. In addition, when the command transmission from the main control unit 140 to the special symbol control unit 160 is interrupted for a certain period of time before receiving the end command, the special symbol control unit 160 side independently generates a communication error. It is also possible to determine that the communication error has occurred.

【0116】この場合、通信エラー画面の表示タイミン
グの設定には注意を要する。例えば、特別図柄表示装置
33における特別図柄の変動中に、いきなり画面が切り
替わり、図57(a)、(b)のような通信エラー画面
が現われてパチンコ機1の作動が停止したとすれば、遊
技者に不信感を抱かせてしまう場合があるからである。
In this case, care must be taken in setting the display timing of the communication error screen. For example, if the screen suddenly switches during the change of the special symbol on the special symbol display device 33, and the communication error screen as shown in FIGS. 57 (a) and 57 (b) appears and the operation of the pachinko machine 1 is stopped, This is because the player may feel distrust.

【0117】この場合は、図2に示す特別図柄表示装置
33における、左、中、右の3つの特別図柄表示領域3
4〜36が変動停止した後に、すなわち、特別図柄が確
定した後に、それら特別図柄表示領域34〜36をクリ
アして、図57(a)、(b)に示す通信エラー画面を
表示させるようにすれば、利用者は図柄の確定を見届け
てから通信エラーの発生を知るので、多少は気分も和ら
ぐこととなる。具体的な方式としては、主制御部140
が、特別図柄表示装置33における特別図柄の変動が開
始してから停止するまでの一連の表示動作を上位表示動
作とし、その上位表示動作に必要な全ての要素コマンド
の送信が終了した後に、特別図柄制御部160へエラー
画面表示コマンドを送信する方法を例示できる。また、
主制御部140と特別図柄制御部160のいずれかにお
いて、上記上位表示動作の開始に際して表示動作の処理
時間をタイマーセットし、タイムアップした後に、エラ
ー画面表示の要素モジュールを起動させるようにしても
よい。
In this case, in the special symbol display device 33 shown in FIG. 2, three special symbol display areas 3 on the left, middle and right
After 4 to 36 have stopped fluctuating, that is, after the special symbol is confirmed, the special symbol display areas 34 to 36 are cleared, and the communication error screens shown in FIGS. 57 (a) and 57 (b) are displayed. If so, the user knows the occurrence of the communication error after confirming the confirmation of the symbol, so that the feeling is somewhat eased. As a specific method, the main controller 140
However, a series of display operations from the start to the stop of the variation of the special symbol on the special symbol display device 33 is defined as the upper display operation, and after the transmission of all the element commands necessary for the upper display operation is completed, A method of transmitting an error screen display command to the symbol control unit 160 can be exemplified. Also,
In either the main control unit 140 or the special symbol control unit 160, the processing time of the display operation is set by a timer at the start of the upper display operation, and after the time is up, the element module for displaying the error screen may be activated. Good.

【0118】なお、通信エラー発生後において確定した
図柄が当りであったか否かは、何らかの形で確認可能と
しておくことが望ましい。これが確認不能であると、利
用者が当りを見届けてからパチンコ機1が機能停止し、
しかも当りの事実を湮滅するかのような印象を与えてし
まうことが考えられるからである。あるいは、実際には
外れであったのに「あれは当りだった」とごねる遊技者
が現われることも考えられる。具体的には、前述した判
定結果メモリ等の内容を参照して当りインジケータを点
灯させる方法、通信エラー画面表示の直前の画面状態を
非常用メモリに退避させておき、スイッチ操作等により
これを再表示させる方法、あるいは通信エラー画面自体
を使用せず、確定画面をそのまま維持させる(いわゆる
フリーズ状態)、あるいはその確定画面を少し暗くす
る、及び/又は小さな通信エラー表示を重ねるなど、確
定画面をクリアせずに通信エラーの通知を行う方法等が
考えられる。
Incidentally, it is desirable to be able to confirm in some form whether or not the symbol decided after the occurrence of the communication error was a hit. If this cannot be confirmed, the pachinko machine 1 stops functioning after the user hits it,
Moreover, it is possible to give the impression that the hit facts are annihilated. Alternatively, it is conceivable that a player who appears to be a hit but appears to be a hit may appear. Specifically, the method of turning on the hit indicator by referring to the contents of the judgment result memory described above, the screen state immediately before the communication error screen display is saved in the emergency memory, and this is re-executed by the switch operation etc. Clear the confirmation screen by displaying it or keeping the confirmation screen as it is without using the communication error screen itself (so-called freeze state), darkening the confirmation screen a little, and / or overlapping small communication error displays. A method of notifying a communication error without doing so can be considered.

【0119】パチンコ機1におけるエラーの種別は、上
述した通信エラーの態様とは別に、非通信系エラーであ
るエラー1あるいはエラー2も存在する。このうち、エ
ラー1はカウント検知スイッチ86、カウント検知及び
特定領域通過検知スイッチ87の断線又は短絡(ショー
ト)及び球詰まりのエラーであり、このエラー1の復帰
の方法としては、カウント検知スイッチ86、カウント
検知及び特定領域通過検知スイッチ87の交換、あるい
は球詰まりの除去を行い、この他に異常がなければ自動
復帰する。また、エラー2はカウント検知スイッチ86
とカウント検知及び特定領域通過検知スイッチ87の移
動(ノーカウントエラー)であり、このエラー2の復帰
の方法としては、カウント検知スイッチ86及びカウン
ト検知及び特定領域通過検知スイッチ87の移動等の確
認後、カウント検知スイッチ86に遊技球を1個入賞さ
せ、この他に異常がなければ自動復帰する。
The error type in the pachinko machine 1 includes error 1 or error 2 which is a non-communication system error, in addition to the above-described communication error mode. Among these, the error 1 is an error of disconnection or short circuit (short circuit) and ball clogging of the count detection switch 86, the count detection and specific area passage detection switch 87, and as a method of recovering the error 1, the count detection switch 86, The count detection and the specific area passage detection switch 87 are replaced or the ball clogging is removed, and if there is no other abnormality, the system automatically returns. Also, the error 2 is the count detection switch 86.
And movement of the count detection and specific area passage detection switch 87 (no count error). As a method of recovering this error 2, after confirming the movement of the count detection switch 86 and count detection and specific area passage detection switch 87, etc. , One game ball is won in the count detection switch 86, and if there is no other abnormality, it automatically returns.

【0120】なお、表示画面233上に表示される「エ
ラー1」及び/又は「エラー2」の表示パターンは、エ
ラー画面280cに示す「エラー1」、エラー画面28
0eに示す「エラー2」というメッセージを単独に表示
するだけでなく、例えば、エラー画面280dに示すよ
うに「エラー1」には踊り子を、またエラー画面280
fに示すように「エラー2」には乙姫をそれぞれ登場さ
せ、上述した通信エラーの表示と同様、キャラクタとと
もにエラーメッセージを表示することにより、エラーと
いう不測の事態によって遊技を中断された利用客の心を
少しでも和らげる工夫がなされている。さらに、これら
エラー1、エラー2等の非通信系エラーは、上述のよう
に主制御部140(送信側制御部)から特別図柄制御部
160(受信側制御部)へのデータ送信において生じる
ものではないので、特別図柄表示装置33の表示画面2
33に特別図柄の変動表示を継続しつつ(すなわち、特
別図柄の表示画面をクリアせず)、エラー表示を別途行
う態様とすることも可能である。例えば、図57(c)
あるいは(e)に示す「エラー1」あるいは「エラー
2」の表示パターンを、図2等に示す特別図柄の表示パ
ターンにスーパーインポーズ(重ね表示)することがで
きる。また、別途設けられた表示部にエラー表示を行っ
たり、ランプの点灯あるいは音声出力によるエラー報知
を行ってもよい。
The display patterns of "error 1" and / or "error 2" displayed on the display screen 233 are "error 1" and error screen 28 shown in the error screen 280c.
Not only the message "Error 2" shown in 0e is displayed independently, but, for example, as shown in the error screen 280d, a dancer is displayed in "Error 1", and the error screen 280 is displayed.
As shown in f, "Otohime" appears in "Error 2", and by displaying an error message together with the character in the same way as the communication error display described above, it is possible for a user whose game is interrupted by an unexpected situation called an error. It is designed to soften the mind as much as possible. Furthermore, these non-communication system errors such as error 1 and error 2 occur in data transmission from the main control unit 140 (transmission side control unit) to the special symbol control unit 160 (reception side control unit) as described above. Since there is not, the display screen 2 of the special symbol display device 33
While continuing the variable display of the special symbol in 33 (that is, without clearing the display screen of the special symbol), an error display may be separately performed. For example, FIG. 57 (c)
Alternatively, the display pattern of "error 1" or "error 2" shown in (e) can be superimposed (displayed) on the display pattern of the special symbol shown in FIG. Further, an error display may be displayed on a separately provided display unit, or an error notification may be performed by lighting a lamp or outputting a voice.

【0121】なお、エラー表示(あるいは報知)は、エ
ラーの要因が取り除かれるまで継続して表示され、エラ
ーの要因が取り除かれるとともに表示(ないし報知)状
態が解除されるように構成することができる。例えば、
エラー発生状態の検知に伴い主制御部140のRAM1
42内に形成されたエラーフラグをオンとし、エラー発
生の検知状態が解除されればエラーフラグがオフとなる
ようにしておく。そして、メインジョブ中のエラージョ
ブの実行に伴い、このエラーフラグに定期的にアクセス
するようにしておき、フラグがオンであればエラー表示
を行い、フラグがオフとなっていればエラー表示を解除
する。
The error display (or notification) can be displayed continuously until the cause of the error is removed, and the display (or notification) state can be canceled while the cause of the error is removed. . For example,
RAM 1 of the main control unit 140 upon detection of an error occurrence state
The error flag formed in 42 is turned on, and the error flag is turned off when the detection state of the error occurrence is released. Then, with the execution of the error job in the main job, this error flag should be accessed regularly. If the flag is on, an error is displayed, and if the flag is off, the error display is canceled. To do.

【0122】次に、主制御部140(送信側制御部)か
ら特別図柄制御部160(受信側制御部)に送信される
コマンドデータ(態様コマンド)の体系は、上記実施例
のものに限定されるものではなく、他の体系に従う態様
コマンドを使用してもよいことはもちろんである。以下
に、その例について説明する。
Next, the system of command data (mode command) transmitted from the main control unit 140 (transmission side control unit) to the special symbol control unit 160 (reception side control unit) is limited to that of the above embodiment. Of course, the aspect command according to another system may be used instead. The example will be described below.

【0123】まず、この例においては、複数の画像表示
態様に対し共通に使用される共通コマンドが定められて
いる。ここでは、共通コマンドは、図59に示す通り、
特別図柄及び背景画像(図13等参照)との組み合わせ
からなる各種の変動パターンを個別に指定するものとし
て、例えば40H、41H‥‥等の1バイトデータとし
て定められている。他方、図62に示すように、各変動
パターンには、1又は複数の画像表示態様(図中では、
「特別図柄の動作」あるいは「キャラクタの動作」と表
示している)が対応しており、特別図柄制御部160
は、コマンドデータとして、上記の共通コマンドを受信
すると、その受信した共通コマンドに複数の画像表示態
様が対応している場合に、所定のものを選択して使用す
るのである。この場合、その選択された画像表示態様に
対応する表示制御プログラムモジュールが立ち上げら
れ、対応する画像表示態様にて特別図柄表示装置33
(図1等)に画像表示がなされる形となる。
First, in this example, a common command commonly used for a plurality of image display modes is defined. Here, the common command is as shown in FIG.
For individually designating various fluctuation patterns consisting of a combination of a special pattern and a background image (see FIG. 13, etc.), it is defined as 1-byte data such as 40H, 41H. On the other hand, as shown in FIG. 62, one or more image display modes (in the figure,
“Displayed as“ special symbol movement ”or“ character movement ”) is supported, and the special symbol control unit 160
When the above common command is received as command data, a predetermined one is selected and used when a plurality of image display modes correspond to the received common command. In this case, the display control program module corresponding to the selected image display mode is launched, and the special symbol display device 33 is displayed in the corresponding image display mode.
The image is displayed in (FIG. 1 etc.).

【0124】そして、図62にあるいは63に示す画像
表示態様は、各々1又は複数の変動パターンを含む複数
の表示態様グループに分類されており、図64及び図6
5に示すように各表示態様グループが、変動パターン1
〜39として整理されている。これらの変動パターン
は、遊技機における大当たり(当選)時の変動パターン
(図65)と、同じく外れ(非当選)時の変動パターン
(図64)とに大きく分類されている。図43に示すよ
うに、画像表示手段としての特別図柄表示装置33は、
複数の特別図柄を所定の方向に次々と変動させながら表
示した後、それら複数の図柄のうちの1つを停止表示す
る特別図柄表示領域(可変表示部)34〜36を複数
(ここでは3つ)備え、当選時においては、それら可変
表示部34〜36に対し特定の組み合わせの特別図柄を
確定表示するものである。そして、上記の複数の画像表
示態様は、当選表示態様と、複数の可変表示部34〜3
6のうちの2以上の一部のもの(ここでは、右図柄と左
図柄)が、当選時の組み合わせを構成する特別図柄を確
定表示し、残り(ここでは中図柄)が変動状態となるリ
ーチ状態を経由して、最終的にその変動状態の可変表示
部35の特別図柄を非当選となるように確定させる外れ
リーチ表示態様と、リーチ状態を経由しない通常外れ表
示態様と、の3種類の画像表示態様が、互いに異なる変
動パターン(表示態様グループ)に属するように分類が
なされている。
The image display mode shown in FIG. 62 or 63 is classified into a plurality of display mode groups each including one or a plurality of fluctuation patterns, and FIGS.
As shown in FIG. 5, each display mode group has a variation pattern 1
They are organized as ~ 39. These variation patterns are roughly classified into a variation pattern when the jackpot (winning) in the gaming machine (FIG. 65) and a variation pattern when the game machine is out (non-winning) (FIG. 64). As shown in FIG. 43, the special symbol display device 33 as the image display means,
After displaying a plurality of special symbols while sequentially changing in a predetermined direction, a plurality of special symbol display areas (variable display parts) 34 to 36 (3 in this case) for stopping and displaying one of the plurality of symbols ), And at the time of winning, the special symbols of a specific combination are fixedly displayed on the variable display portions 34 to 36. The plurality of image display modes are the winning display mode and the plurality of variable display sections 34 to 3.
Reach where some of two or more of 6 (here, right symbol and left symbol) confirm and display special symbols that make up the winning combination, and the rest (here medium symbol) is in a fluctuating state. Through the state, three types of out-reach display mode in which the special symbol of the variable display section 35 of the variable state is finally decided so as to be non-winning, and normal out-of-range display mode not via the reach state The image display modes are classified such that they belong to different variation patterns (display mode groups).

【0125】この実施例では、図64及び図65に示す
ように、大当たり判定の有無、外れリーチの有無、大当
たり確率の変動(すなわち、高確率/低確率)の状態に
よる特別図柄変動時間の短縮の有無、始動保留数の未消
化(残り)数に応じた特別図柄変動時間の短縮の有無、
リーチ時の演出の種類(特別図柄のコマ送りをするか、
それ以外の演出とするか)、及びリーチ時あるいは大当
たり時の右図柄と中図柄との図柄番号の隔たり数等によ
り、変動パターンの分類がさらに細分化されている。そ
して、これら変動パターンの一つ一つに、図59に示す
ような共通コマンドが付与されているのである。
In this embodiment, as shown in FIG. 64 and FIG. 65, the reduction of the special symbol variation time depending on the presence / absence of the jackpot determination, the presence / absence of the out-reach, the variation of the jackpot probability (that is, high probability / low probability). Whether there is a special symbol fluctuation time according to the number of undigested (remaining) number of start pending numbers,
Kind of production at the time of reach (Do you advance frames of special symbols,
Other effects), and the number of gaps of the symbol numbers of the right symbol and the middle symbol at the time of reach or big hit, etc., the classification of the variation pattern is further subdivided. Then, a common command as shown in FIG. 59 is added to each of these fluctuation patterns.

【0126】いずれにしろ、大当たり時の画像表示態様
と、外れ時の画像表示態様とが少なくとも、互いに異な
る変動パターン(表示態様グループ)に属するように分
類がなされる形となる。すなわち、各変動パターンを特
定する共通コマンドの内容を参照すれば、表示すべき画
像表示態様が、少なくとも当選表示態様であるか非当選
表示態様であるかが識別可能となる。後述する通り、こ
れを利用すれば、共通コマンドが規定する変動パターン
と、指定される確定図柄の種類に矛盾が生じているか否
かを容易に識別することができる。
In any case, the image display mode at the time of a big hit and the image display mode at the time of a big hit are classified such that at least they belong to different variation patterns (display mode groups). That is, by referring to the content of the common command that specifies each variation pattern, it is possible to identify whether the image display mode to be displayed is at least the winning display mode or the non-winning display mode. As will be described later, by using this, it is possible to easily identify whether or not there is a contradiction between the variation pattern defined by the common command and the type of the definite symbol specified.

【0127】また、図62及び図63に示すように、各
共通コマンドが特定する変動パターン(表示態様グルー
プ)は、特別図柄表示態様(特別図柄の動作態様)と、
背景画像表示態様(ここではキャラクタ動作にて代表さ
せている)を各々1又は複数含んでいる。特別図柄制御
部160では、乱数取得を行って、受信した共通コマン
ドに対応する変動パターンに含まれる特別図柄表示態様
及び背景画像表示態様から、各々所定のものを1つ選択
するようになっている。図66に示すように、各変動パ
ターン毎に、特別図柄表示態様に係る特別図柄動作制御
モジュールAPnm(n,m=1,2,‥‥)と、背景
(キャラクタ)画像動作制御モジュールBPnm(n,m
=1,2,‥‥)とが、乱数値の値Rn(n=1,2,
‥‥)と対応付けた形にて、図7のROM163内に記
憶されている。これらモジュールはそれぞれ前記した要
素モジュールを構成するものである。そして、その選択
されたモジュールの実行に基づく特別図柄表示態様と背
景画像表示態様とが、例えば図43に示すように合成さ
れ、表示画面233上に出力されることとなる。
As shown in FIGS. 62 and 63, the variation pattern (display mode group) specified by each common command is a special symbol display mode (operation mode of the special symbol),
Each includes one or more background image display modes (typically represented by character motions here). The special symbol control unit 160 performs random number acquisition and selects one of the predetermined symbols from the special symbol display mode and the background image display mode included in the variation pattern corresponding to the received common command. . As shown in FIG. 66, for each variation pattern, a special symbol motion control module APnm (n, m = 1, 2, ...) And a background (character) image motion control module BPnm (n) related to the special symbol display mode. , M
= 1, 2, ..., And is a random value Rn (n = 1, 2,
..) are stored in the ROM 163 of FIG. Each of these modules constitutes the element module described above. Then, the special symbol display mode and the background image display mode based on the execution of the selected module are combined as shown in, for example, FIG. 43 and output on the display screen 233.

【0128】上記の説明からも明らかな通り、この実施
例における共通コマンドは、可変表示部34〜36にお
ける特別図柄の変動パターンを規定する特別図柄変動パ
ターン規定コマンドとして機能している。他方、この実
施例にて使用される態様コマンドは、上記の共通コマン
ド以外に、図60(a)〜(c)に示すような、変動確
定時に停止表示させる特別図柄の種別を規定する確定図
柄規定コマンド(ここでは、「00H」、「20H」、
「10H」等の1バイトデータとして与えられている)
と、図61に示すように、各可変表示部34〜36にお
ける図柄変動停止を個別に又は一括して指令する特別図
柄確定コマンド(ここでは「30H」の1バイトデータ
としている)とを含んでいる。これら確定図柄規定コマ
ンド及び特別図柄確定コマンドの受信により、それぞれ
要素モジュールをなす確定図柄規定モジュールと図柄確
定モジュールとが起動される。すなわち、これら2つの
コマンドは、前記した共通コマンドと同様に、要素コマ
ンドを形成していると見ることができる。
As is clear from the above description, the common command in this embodiment functions as a special symbol variation pattern defining command which defines the variation pattern of the special symbols in the variable display portions 34 to 36. On the other hand, the mode command used in this embodiment is, in addition to the common command described above, a fixed symbol that defines the type of a special symbol to be stopped and displayed when the fluctuation is fixed, as shown in FIGS. 60 (a) to (c). Specified command (here, "00H", "20H",
It is given as 1-byte data such as "10H")
As shown in FIG. 61, including a special symbol determination command (here, 1-byte data of “30H”) for instructing individually or collectively the symbol fluctuation stop in each of the variable display sections 34 to 36 is included. There is. Upon receipt of these fixed symbol defining command and special symbol fixed command, the fixed symbol defining module and the symbol finalizing module, which are element modules, are activated. That is, these two commands can be regarded as forming an element command like the common command described above.

【0129】図71に示すように、共通コマンド(特別
図柄変動パターン規定コマンド)を受信することによ
り、対応する特別図柄動作制御モジュール(特別図柄変
動プログラムモジュール)が起動する。そして、特別図
柄確定コマンドを受信することにより、特別図柄動作制
御モジュールの実行に基づき各可変表示部34〜36に
変動表示されている特別図柄(右、中、左)が、特別図
柄確定コマンドに先立って受信した確定図柄規定コマ
ンド〜により、それらが規定する種別の図柄にて確
定表示される。すなわち、特別図柄の変動開始から停止
・確定までの表示態様を、僅か3種類の態様コマンドに
より規定することができる。また、後述する通り、共通
コマンドの規定する変動パターンの種別(例えば、大当
たり、外れリーチ、通常外れ)と、確定図柄の種別との
整合性も簡単に認識することができる。なお、特別図柄
確定コマンドは、各特別図柄に対応する数(この場合、
3つ)だけ、個別に送信するようにしてもよい。
As shown in FIG. 71, by receiving the common command (special symbol variation pattern defining command), the corresponding special symbol operation control module (special symbol variation program module) is activated. Then, by receiving the special symbol confirmation command, the special symbol (right, middle, left) that is variably displayed on each of the variable display sections 34 to 36 based on the execution of the special symbol operation control module is a special symbol confirmation command. By the confirmed symbol defining command received in advance, the symbols of the types defined by them are confirmed and displayed. That is, the display mode from the start of variation of the special symbol to the stop / confirmation can be defined by only three types of mode commands. Further, as will be described later, it is possible to easily recognize the consistency between the types of variation patterns defined by the common command (for example, jackpot, out-reach, normal out) and the types of definite symbols. The special symbol confirmation command is the number corresponding to each special symbol (in this case,
Only three) may be individually transmitted.

【0130】なお、この実施例では、さらに進んで、以
下のような表示制御態様を採用することにより、使用す
る態様コマンドの数をさらに削減することに成功してい
る。すなわち、図72に示すように、特別図柄の変動開
始から、特別図柄動作制御モジュール内にて各可変表示
部毎に定められた所定の期間が経過すれば、確定図柄規
定コマンドが規定する図柄にて変動を仮確定させ(変動
/仮確定移行のタイミングは、プログラム中にて設定す
る)、その後、特別図柄確定コマンドを受信することに
より、各可変表示部の特別図柄を一括して本確定状態と
する。
In this embodiment, the number of mode commands to be used is further reduced by further advancing and adopting the following display control modes. That is, as shown in FIG. 72, from the start of the variation of the special symbol, if the predetermined period defined for each variable display unit in the special symbol operation control module elapses, the symbol defined by the definite symbol definition command Temporarily confirm the fluctuation by changing (the timing of fluctuation / temporary confirmation transition is set in the program), and then receive the special symbol confirmation command to collectively confirm the special symbols of each variable display section. And

【0131】この処理においては、特別図柄確定コマン
ドを受信する前に仮確定移行するので、見掛け上は図柄
が確定しているように見えても、プログラム処理上は変
動モード状態に属している形となる。この仮確定状態で
は、本確定状態と同様に、図柄の画像位置が完全に保持
・停止された状態としてもよいし、遊技者から見て確定
・保持される図柄種別の識別は可能としつつも、本確定
状態とは表示が異なる状態(例えば、僅かなゆれ変動や
透明化処理等を図柄画像に加える状態)としても、いず
れでもよい。また、最後に変動停止させる図柄(例えば
中図柄)は、変動状態から直接、本確定停止させるよう
にしてもよいし、一旦仮確定状態を経て本確定状態に移
行してもよい。
In this process, the temporary decision is made before the special symbol decision command is received. Therefore, even if the symbol seems to have been decided apparently, it appears to be in the variable mode state in the program process. Becomes In this tentatively confirmed state, like the main confirmed state, the image position of the symbol may be completely held / stopped, or it is possible for the player to identify the symbol type to be confirmed / held. The display may be different from that in the finalized state (for example, a state in which slight fluctuation fluctuations or transparency processing is added to the design image). In addition, a symbol (for example, a medium symbol) to be finally changed and stopped may be directly fixed and stopped from the changed state, or may be temporarily moved to the final fixed state after being temporarily fixed.

【0132】上記方式によれば、変動する複数の特別図
柄を、時間差をおいて順次停止させる場合でも、特別図
柄制御部160側での上記仮確定処理を導入することに
より、各特別図柄に対応して特別図柄確定コマンドを送
信する必要がなくなり、ひいては送信コマンド数を削減
することができる。
According to the above method, even when a plurality of changing special symbols are sequentially stopped with a time lag, the special symbol control unit 160 introduces the provisional decision process to deal with each special symbol. Then, there is no need to transmit the special symbol confirmation command, and the number of transmission commands can be reduced.

【0133】なお、図59において共通コマンドは、番
号が連続する1バイトデータとして構成され、全体が、
変動パターン(表示態様グループ)の特定を行う態様特
定部として機能するものとされている。しかしながら、
ノイズ等の外乱の影響により共通コマンドのデータの正
常受信が不能となる場合を想定して、該共通コマンドに
は、表示態様グループの特定を行う態様特定部に加え、
正常受信の識別を行うための識別部を含ませておくこと
ができる。
In FIG. 59, the common command is constructed as 1-byte data having consecutive numbers, and the entire command is
It is supposed to function as a mode specifying unit that specifies the variation pattern (display mode group). However,
Assuming that normal reception of common command data is impossible due to the influence of disturbance such as noise, the common command includes a mode specifying unit for specifying a display mode group,
An identification unit for identifying normal reception can be included.

【0134】図73に、その例を示す。例えば同図
(a)に示すように、識別部として4ビットの識別コー
ドを考える場合、A:「0011」とB:「1111」
の2つが識別コードとして許されていると、ノイズの影
響でAタイプのコードの上位2ビットが「1」に変化し
てしまった場合、Bのコードとは全く区別できなくな
り、コマンドの誤認等につながることが必至となる。こ
の場合、ビット長が少なくとも3ビット以上であり、か
つ、「0」又は「1」のビット状態のうち、ノイズ発生
時に現われるものが3ビット以上連続して含まれないよ
うに、識別コード(識別部)を設定することが、このよ
うな不具合を回避する上で都合がよい。
FIG. 73 shows an example thereof. For example, when a 4-bit identification code is considered as the identification unit as shown in FIG. 9A, A: “0011” and B: “1111”.
If the upper two bits of the A type code are changed to "1" due to the influence of noise, if the two are permitted as the identification code, it will be completely indistinguishable from the B code and the command will be erroneously recognized. It is inevitable to be connected to. In this case, the identification code (identification code) is set so that the bit length is at least 3 bits or more, and among the bit states of "0" or "1", those appearing at the time of noise generation are not continuously included in 3 bits or more. It is convenient to set part) in order to avoid such a problem.

【0135】例えば、3ビット以上の「1」が連続しな
い1バイト識別コードの例として、(b)に示すよう
に、「55H」(「0」と「1」のビットが交互に並
ぶ)を考えた場合、ノイズ発生時には、4つある「0」
ビットのうち1つでも「1」に変化すると、禁止されて
いる3ビット以上の「1」の連続が生ずるので、ノイズ
発生の有無を容易に識別することができる。
For example, as an example of a 1-byte identification code in which "1" s of 3 bits or more are not consecutive, "55H" (bits of "0" and "1" are alternately arranged) as shown in (b). If you think about it, there are four "0" when noise occurs.
If even one of the bits changes to "1", a continuation of "1" of 3 or more prohibited bits occurs, so that the presence or absence of noise can be easily identified.

【0136】例えば、大型液晶表示装置等の採用によ
り、非常に多様な表示態様が可能となる場合において
も、遊技者にとっては、大当たりあるいは外れに関する
情報を示す特別図柄が正しく表示制御されることが最も
重要である。そして、その特別図柄に関する表示態様グ
ループ(変動モード)は、大当たり及び外れを識別可能
とするために、前述の通り複数存在するのが通常であ
る。この場合、それら表示態様グループに対応する共通
コマンドは、図73(c)に示すように、共通の内容の
識別部を含むとともに、態様特定部は、それら複数の表
示態様グループに対して番号が連続する形で付与されて
いることが望ましい。なお、ここでは、識別部と態様特
定部とがいずれも1バイトデータとして構成されている
場合を示している。
For example, even if a large variety of display modes are possible by adopting a large-sized liquid crystal display device or the like, the player can correctly control the display of a special symbol indicating information about a big hit or a miss. Most important. And, in order to be able to identify the big hit and the deviation, the display mode group (variation mode) related to the special symbol is usually present in plural as described above. In this case, as shown in FIG. 73 (c), the common command corresponding to the display mode groups includes an identification unit having common contents, and the mode specifying unit assigns numbers to the plurality of display mode groups. It is desirable that they are provided in a continuous form. In addition, here, the case where both the identification unit and the mode specification unit are configured as 1-byte data is shown.

【0137】例えば、共通コマンドの受信に際し、ノイ
ズの影響を受けたか否かの識別は、図74に示すような
流れにて実行することが可能である。まず、主制御部
(送信側制御部)140から特別図柄制御部(受信側制
御部)160へ共通コマンドを送信する際には、図75
に示すように、同じ共通コマンドを、一定の時間間隔を
おいて複数回(この実施例では2回)送信するようにす
る。これは、送信を複数回繰り返すことにより、どれか
最低1つはノイズの影響を免れることができるようにす
るためである。なお、複数回送信されてくる共通コマン
ドは、例えばRAM162(図7)中の別々のエリアに
格納してもよいし、エリアを共通として、2回目のコマ
ンドを1回目のコマンドに上書きするようにしてもよ
い。この場合、受信した共通コマンドの読み込みは、通
常1回目のみを行い(G101)、このときノイズ識別
コードの内容が規定外のものであった場合にのみ、2回
目の読み込みを行う(G103→G104)。2回目に
おいてもノイズ識別コードの内容が規定外のものであれ
ば、例えばエラー表示を行う(G107)。なお、主制
御部140からの共通コマンド信号の出力継続中に、特
別図柄制御部160が、その共通コマンド信号の受信ポ
ートに対し、所定の時間間隔で複数回リードアクセスす
るようにしてもよい。
For example, when receiving the common command, it is possible to identify whether or not the influence of noise has been received in the flow as shown in FIG. First, when transmitting a common command from the main control unit (transmission side control unit) 140 to the special symbol control unit (reception side control unit) 160, FIG.
As shown in, the same common command is transmitted a plurality of times (twice in this embodiment) at regular time intervals. This is because at least one of them can avoid the influence of noise by repeating the transmission a plurality of times. The common command transmitted a plurality of times may be stored in, for example, separate areas in the RAM 162 (FIG. 7), or the common area may be shared so that the second command overwrites the first command. May be. In this case, the received common command is normally read only the first time (G101), and only when the content of the noise identification code is out of regulation at this time, the second time reading is performed (G103 → G104). ). If the content of the noise identification code is out of regulation even in the second time, an error display is displayed (G107). The special symbol control unit 160 may perform read access to the reception port of the common command signal a plurality of times at predetermined time intervals while the common command signal is continuously output from the main control unit 140.

【0138】次に、図7の特別図柄制御部160のCP
U161は、上位制御プログラム211により、特別図
柄変動パターン規定コマンドが規定する当選の有無の内
容に対し、確定図柄規定コマンドが規定する確定図柄の
種別が矛盾しているか否かを解析する解析手段と、その
矛盾が解消されるように確定図柄規定コマンドの修正を
行うコマンド修正手段として機能する。
Next, the CP of the special symbol control unit 160 of FIG.
U161 is an analysis means for analyzing whether or not the type of the definite symbol defined by the definite symbol defining command is inconsistent with the content of the winning / non-defining defined by the special symbol variation pattern defining command by the upper control program 211. , And functions as command correction means for correcting the fixed symbol defining command so that the contradiction is resolved.

【0139】また、CPU161は、上位制御プログラ
ム211により、共通コマンドを受信した後、特定の態
様コマンド、ここでは確定図柄規定コマンドについて、
その受信時刻が計測され、計測された受信時刻が予め定
められた時刻範囲に収まっていない場合に、その受信し
た態様コマンドによる画像表示制御を禁止する、すなわ
ち時刻範囲外にて受信した確定図柄規定コマンドを無視
するように制御がなされる。さらに、共通コマンドを受
けてから図柄確定に至る一連の表示態様、ここでは、図
71の特別図柄の動作の実行に対し所定の限界所要時間
を設定し、図71の〜の全てのコマンドデータが、
上記の限界所要時間内に受信完了していないと判定した
場合に、上記一連の表示態様を強制終了させるようにも
機能する。以上の処理は、いずれも受信コマンドに対す
るノイズ異常等の影響を回避するためになされるもので
ある。
Further, the CPU 161 receives the common command by the upper control program 211, and then, regarding the specific mode command, here, the definite symbol defining command,
The reception time is measured, and when the measured reception time is not within the predetermined time range, the image display control by the received mode command is prohibited, that is, the definite symbol rule received outside the time range. Control is made to ignore the command. Furthermore, a series of display modes from receiving the common command to determining the symbol, here, a predetermined limit required time is set for the execution of the operation of the special symbol of FIG. 71, and all the command data of FIG. ,
When it is determined that the reception is not completed within the above limit required time, it also functions to forcibly end the series of display modes. All of the above processes are performed in order to avoid the influence of noise abnormality or the like on the received command.

【0140】この実施例では、図67に示すように、特
別図柄制御部160のRAM162内の所定の領域16
2Mに、主制御部140から受信した共通コマンド、
左、右、中の各特別図柄の確定図柄規定コマンドを記憶
するエリアが形成されている(受信態様コマンド記憶手
段)。また、共通コマンドを受けてからの経過時間を計
測するための第一タイマー変数Tyと、限界所要時間で
ある全所要タイミングの値T0、さらに、確定図柄規定
コマンドの受信時刻を計測するための第二タイマー変数
Txと、その目標値である確定図柄規定コマンド受信タ
イミングTsも上記領域162Mに記憶される。なお、
確定図柄規定コマンド受信時刻の許容範囲(下限値:T
min、上限値Tmax)は、上記タイミングTsを基準とし
て適宜設定される。ここでは、Tsは16ミリ秒であ
り、Tmin及びTmaxはTs±0.2ミリ秒にて設定され
ている。なお、この強制終了は、本実施例では低速変動
の終了時に行うようにしている。これにより、遊技者に
対し、連続性を保った違和感のない表示態様を示すこと
ができる。この場合、当否抽選の結果と異なる停止表示
がなされないように(例えば、抽選結果が外れの場合に
当りの表示となったり、あるいはその逆とならないよう
に)、判定ないし調整のルーチンを設けておくことが望
ましい。また、時刻範囲外にて受信した確定図柄規定コ
マンド無視するための具体的な方式としては、例えばC
PU部301のINT端子をソフトウェア上で無効化す
るなど、一般的な方式を採用することができる。
In this embodiment, as shown in FIG. 67, the predetermined area 16 in the RAM 162 of the special symbol control section 160.
2M, common command received from the main control unit 140,
Areas for storing definite symbol defining commands for each of the special symbols on the left, right, and inside are formed (reception mode command storage means). In addition, the first timer variable Ty for measuring the elapsed time after receiving the common command, the value T0 of the total required timing that is the limit required time, and the first for measuring the reception time of the fixed symbol defining command The two timer variable Tx and the target value of the fixed symbol defining command reception timing Ts are also stored in the area 162M. In addition,
Acceptable range of fixed symbol prescribed command reception time (lower limit: T
min and the upper limit value Tmax) are appropriately set based on the timing Ts. Here, Ts is 16 milliseconds, and Tmin and Tmax are set to Ts ± 0.2 milliseconds. Note that this forced termination is performed at the end of the low speed fluctuation in this embodiment. As a result, it is possible to show the player a display mode in which continuity is maintained and no discomfort is felt. In this case, a judgment or adjustment routine is provided so that a stop display different from the result of the lottery is not displayed (for example, if the result of the lottery is out of sync, the winning display is not displayed or vice versa). It is desirable to set it. Further, as a concrete method for ignoring the definite symbol specifying command received outside the time range, for example, C
A general method such as disabling the INT terminal of the PU unit 301 by software can be adopted.

【0141】なお、全所要タイミングの値T0は、図6
2において破線で囲って示すように、特別図柄動作のモ
ジュール内に記述されている。なお、変動パターン2の
一方の動作態様のように、個々のコマンド間のインター
バル時間を個別に記述する形としてもよい。この場合、
それらインターバル時間の合計を全所要タイミングの値
T0として使用可能である。
The value T0 of all required timings is shown in FIG.
As described by enclosing with a broken line in 2, it is described in the special symbol operation module. Note that the interval time between individual commands may be individually described, as in one operation mode of the variation pattern 2. in this case,
The total of these interval times can be used as the value T0 of all required timings.

【0142】以下、具体的な処理の例について、図68
〜図70のフローチャートを使用して説明する。図68
は、図71に示す表示態様を実行するための、特別図柄
制御部160におけるコマンドタイミング管理ジョブの
流れであり、G1で主制御部140からの共通コマンド
を受信する。G2ではこれを受け、表示態様決定のジョ
ブを行う。
A concrete processing example will be described below with reference to FIG.
~ It demonstrates using the flowchart of FIG. Fig. 68
Is a flow of a command timing management job in the special symbol control unit 160 for executing the display mode shown in FIG. 71, and receives a common command from the main control unit 140 in G1. G2 receives this and performs a job for determining the display mode.

【0143】図69は、表示態様決定ジョブの流れを示
すものであり、G31で、図66の特別図柄表示態様及
び背景画像表示態様を決定するための乱数取得を行う。
G32では、取得した乱数値に対応する特別図柄動作モ
ジュールAPnm及び背景画像動作モジュールBPnmを立
ち上げる。なお、図66では、いくつかの異なる複数の
乱数値には同じモジュールAPnm,BPnmが対応してお
り、同じモジュールに対応する乱数値の個数に応じて、
そのモジュールの選択される確率が定まるようになって
いる。G33では、図43に示すように、立ち上げられ
たモジュールAPnm,BPnmによる特別図柄画像と背景
画像とを合成して出力する。
FIG. 69 shows the flow of the display mode determining job. In G31, random number acquisition for determining the special symbol display mode and the background image display mode of FIG. 66 is performed.
In G32, the special symbol operation module APnm and the background image operation module BPnm corresponding to the acquired random number value are activated. In FIG. 66, the same modules APnm and BPnm correspond to a plurality of different random number values, and according to the number of random number values corresponding to the same module,
The probability that the module will be selected is fixed. In G33, as shown in FIG. 43, the special symbol image and the background image by the launched modules APnm and BPnm are combined and output.

【0144】図68に戻り、G3では全所要タイミング
データT0を読み出し、G4で第一タイマールーチンを
起動する。さらに、G5では、確定図柄規定コマンド受
信タイミングをTsに設定する。次いで、G7からG1
3は、各特別図柄の対し図柄規定コマンドの受信時刻が
規定の時刻範囲[Tmin,Tmax]内に収まっているか否
かを判断するルーチンである。この処理は、基本的には
図58の処理と同様である。G6では、図柄位置NI
(I=1,2,3)により右図柄、左図柄、中図柄の処
理指定を行い、G7からG13までの処理を各図柄につ
いて実行する。G7では第二タイマールーチンを起動
し、確定図柄規定コマンドを受けるまでタイマーのカウ
ントアップを続ける。確定図柄規定コマンドを受けれ
ば、G10でその時点での第二タイマー変数Txの値を
読み出し、G11では時刻範囲[Tmin,Tmax]に収ま
っているか否かを判定する。収まっていれば、その確定
図柄規定コマンドに対応する確定図柄の番号(図40に
示す15種類の特別図柄のそれぞれに、識別のための番
号が付与されている)をセットする。一方、収まってい
なければ、受けたコマンドを無視して第二タイマールー
チンをリセットする。G14及びG15は、処理対象図
柄の変更と、ループ脱出のため全ての図柄についての処
理が終了したかどうかを確認するためのステップであ
る。
Returning to FIG. 68, all required timing data T0 are read at G3, and the first timer routine is started at G4. Further, in G5, the fixed symbol defining command reception timing is set to Ts. Then G7 to G1
3 is a routine for determining whether or not the reception time of the symbol specifying command for each special symbol is within the specified time range [Tmin, Tmax]. This processing is basically the same as the processing of FIG. In G6, the symbol position NI
By (I = 1, 2, 3), the right symbol, left symbol, and middle symbol are designated for processing, and the processes from G7 to G13 are executed for each symbol. In G7, the second timer routine is started, and the count-up of the timer is continued until the fixed symbol defining command is received. If the definite symbol definition command is received, the value of the second timer variable Tx at that time is read in G10, and it is determined in G11 whether it is within the time range [Tmin, Tmax]. If it fits, the number of the definite symbol corresponding to the definite symbol definition command (a number for identification is given to each of the 15 types of special symbols shown in FIG. 40) is set. On the other hand, if not, the received command is ignored and the second timer routine is reset. G14 and G15 are steps for confirming whether or not the processing for all the symbols is completed because of the change of the symbols to be processed and the escape from the loop.

【0145】なお、時刻範囲[Tmin,Tmax]である
が、例えばTmaxのみを管理するようにしてもよいし
(タイムオーバー管理)、逆にタイムオーバーの状況が
ノイズの影響のみでは生じにくいことも考えられるの
で、この場合はTminのみを管理するようにしてもよ
い。
Although it is the time range [Tmin, Tmax], for example, only Tmax may be managed (timeover management), or conversely, it is conceivable that the situation of timeover is unlikely to occur only by the influence of noise. Therefore, in this case, only Tmin may be managed.

【0146】全ての特別図柄について、上記の確定図柄
規定コマンドの受信時刻確認処理が終了すればG16に
進み、特別図柄確定コマンドを受けたかどうかを調べ
る。受けていなければG17で第一タイマー変数Tyを
読み出し、G18で全所要タイミングT0をオーバーし
ていれば強制終了とする。他方、オーバーしていなけれ
ばG19に進み、コマンド修正処理に移る。
For all of the special symbols, if the reception time confirmation processing of the above-mentioned fixed symbol defining command is completed, the process proceeds to G16, and it is checked whether or not the special symbol fixed command is received. If it has not been received, the first timer variable Ty is read in G17, and if all the required timing T0 is exceeded in G18, the processing is forced to end. On the other hand, if it is not over, the process proceeds to G19 to move to the command correction process.

【0147】いずれの場合も、共通コマンド、確定図柄
規定コマンド及び特別図柄確定コマンドは、時系列的な
実行順序が定められた形で逐次送信されるものであり、
受信側制御部たる特別図柄制御部160では、それら順
次送信されてくる一連の態様コマンドの受信状況を、受
信時刻確認あるいは全所要タイミングT0の管理という
形で解析している。そして、その解析結果に応じて、コ
マンド無視あるいはジョブの強制終了の指令を行うため
の出力を行っていると見ることができる。
In any case, the common command, the definite symbol defining command and the special symbol definite command are sequentially transmitted in a form in which the time-series execution order is determined,
The special symbol control unit 160, which is the receiving side control unit, analyzes the reception status of the series of mode commands that are sequentially transmitted in the form of reception time confirmation or management of all required timings T0. Then, according to the analysis result, it can be seen that the output for issuing the command to ignore the command or to forcibly terminate the job is performed.

【0148】図70はコマンド修正処理の詳細を示すも
のである。まず、G50で、既に受信している共通コマ
ンドをメモリ領域M162(図67)から読み出し、そ
れが指示する表示態様を識別する。図64及び図65を
用いて既に説明したように、大当たり、外れリーチ及び
通常外れに応じて変動パターンの種別が異なり、それら
変動パターン毎に互いに異なる共通コマンドが付与され
ているので、共通コマンドの内容を解析すれば、上記3
種類の表示態様のいずれが指示されたのかを容易に識別
できるのである。一方、メモリ領域162M(図66)
に記憶されている各特別図柄の確定図柄規定コマンドの
内容を参照すれば、どの図柄での停止・確定が指示され
たかを識別することができる。そして、この両識別結果
に矛盾が生じていれば、確定図柄規定コマンドの修正
(補正)を行うのである。すなわち、ここでは、共通コ
マンド及び確定図柄規定コマンドの記憶内容が、上記の
識別結果の整合・矛盾の観点にて解析され、その解析内
容に応じてコマンド修正指令の形で出力がなされてい
る。
FIG. 70 shows the details of the command correction processing. First, in G50, the already received common command is read from the memory area M162 (FIG. 67), and the display mode instructed by the common command is identified. As already described with reference to FIGS. 64 and 65, the types of variation patterns are different depending on the big hit, the out-reach, and the normal outage, and different common commands are given to the respective variation patterns. If you analyze the contents, the above 3
It is possible to easily identify which of the display modes of the types has been instructed. On the other hand, the memory area 162M (FIG. 66)
By referring to the contents of the fixed symbol defining command of each special symbol stored in, it is possible to identify in which symbol the stop / confirmation is instructed. Then, if there is a contradiction between the two discrimination results, the fixed symbol defining command is corrected (corrected). That is, here, the stored contents of the common command and the fixed symbol defining command are analyzed from the viewpoint of the consistency / contradiction of the above identification results, and the output is made in the form of a command correction command according to the analyzed contents.

【0149】具体的には、まず、通常外れと識別された
場合にはG51からG62以降の流れとなる。この場
合、G62で、先に確定する2つの図柄、ここでは左右
の図柄の種別が確定図柄規定コマンドの記憶内容により
確認される。そして、これらに一致が生じていると、大
当たりあるいは外れリーチと同じ表示態様になってしま
い、矛盾するので、G63に進んで左右の図柄が一致し
なくなるようにコマンドを修正する。修正の方式は種々
考えられるが、例えば一方(例えば左)図柄を固定し
て、他方(例えば右)の図柄を所定数(例えば1番)だ
けずらせる等が考えられる。
Specifically, first, when it is discriminated that there is a normal deviation, the flow is from G51 to G62. In this case, in G62, the two symbols to be fixed first, here the types of the left and right symbols, are confirmed by the stored contents of the fixed symbol defining command. Then, if they coincide with each other, the same display mode as the jackpot or the out-reach is displayed, which causes a contradiction. Therefore, the process proceeds to G63, and the command is corrected so that the left and right symbols do not match. Various modification methods are conceivable. For example, one (for example, left) symbol may be fixed and the other (for example, right) symbol may be shifted by a predetermined number (for example, 1).

【0150】また、外れリーチの場合はG52からG5
8以降の流れとなる。ここでは、逆に左右の図柄に不一
致が生じていると、通常外れ態様と同じになって矛盾す
るので、G58にてこれを確認する。そして、もし不一
致であれば、左右の図柄が一致するようにコマンドを修
正する。ここでも、修正の方式は種々考えられるが、例
えば一方の図柄を固定して、他方の図柄をこれに一致さ
せる等が考えられる。次いでG60では、最後に確定す
る図柄(ここでは中図柄)が、左右の図柄に一致してい
るかどうかが確認される。これが一致していると、大当
たり状態と同じになり矛盾するので、G61ではこれが
一致しなくなるようにコマンドの修正を行う。この場合
は、例えば、左右の図柄のコマンドはそのままにして、
中図柄のコマンドを所定数(例えば1番)だけずらせる
等が考えられる。
In the case of the out-reach, G52 to G5
It becomes the flow after 8. Here, on the contrary, if there is a mismatch between the left and right symbols, it is inconsistent as in the normal deviation mode, so this is confirmed in G58. If they do not match, the command is corrected so that the left and right symbols match. Again, various correction methods are conceivable. For example, one design may be fixed and the other design may be matched with it. Next, in G60, it is confirmed whether or not the finally fixed symbol (here, the medium symbol) matches the left and right symbols. If they match, it becomes the same as the big hit state and it conflicts. Therefore, in G61, the command is corrected so that it does not match. In this case, for example, leave the commands for the left and right symbols as they are,
It is conceivable to shift the command of the medium symbol by a predetermined number (for example, the first).

【0151】なお、上記の処理では、例えば左右の図柄
のコマンドを修正した際に、その修正結果が偶然中図柄
と一致してしまうことも考えられ、この場合は、中図柄
のコマンド修正処理で切り抜けるようにしている。しか
し、別の方式として、はじめから中図柄のコマンドも参
照し、左右の図柄のコマンドのうち中図柄と一致してい
る方のコマンドを、左右の図柄の他方のコマンド及び中
図柄コマンドとのいずれとも一致しなくなるように修正
することも可能である。
In the above process, for example, when the commands for the left and right symbols are modified, the modification result may accidentally coincide with the middle symbol. In this case, the command modification process for the middle symbol I try to survive. However, as another method, the middle symbol command is also referred to from the beginning, and the command that matches the middle symbol among the left and right symbol commands is the other command of the left and right symbols and the middle symbol command. It is also possible to modify so that they do not match.

【0152】一方、大当たりの場合は、G53からG5
4以降の流れとなる。この場合も左右の図柄に不一致が
生じていると、通常外れ態様と同じになって矛盾するの
で、G54にてこれを確認する。そして、もし不一致で
あれば、左右の図柄が一致するようにコマンドを修正す
る。次いでG60では、最後に確定する図柄(ここでは
中図柄)が、左右の図柄に一致しているかどうかが確認
される。ここでは、不一致の場合に、外れリーチ状態と
同じになり矛盾するので、G61ではこれが一致するよ
うにコマンドの修正を行う。この場合は、例えば、左右
の図柄のコマンドはそのままにして、中図柄のコマンド
を左右の図柄のコマンドに一致させる等が考えられる。
On the other hand, in the case of a big hit, G53 to G5
It becomes the flow after 4. In this case as well, if the left and right symbols are inconsistent, the situation is the same as the normal disengagement mode, and thus conflicts. Therefore, this is confirmed in G54. If they do not match, the command is corrected so that the left and right symbols match. Next, in G60, it is confirmed whether or not the finally fixed symbol (here, the medium symbol) matches the left and right symbols. Here, in the case of non-coincidence, it is the same as the out-reach state and contradicts. Therefore, in G61, the command is corrected so that this coincides. In this case, for example, the commands of the left and right symbols are left as they are, and the commands of the middle symbols are made to match the commands of the left and right symbols.

【0153】なお、この実施例では、大当たり、外れリ
ーチ及び通常外れの全ての場合について、コマンド修正
処理を行うようにしていたが、一部のものについてのみ
コマンド修正処理を行うようにしてもよい。また、図柄
の矛盾については、全ての図柄についての整合がとれる
ようにコマンド修正を行っていたが、一部の図柄につい
てのみ整合をとるようにしてもよい。例えばリーチ状態
を構成する2つ(例えば右と左)の図柄の不一致のみを
識別し、その一致修正のみを行う簡易な処理とすること
も可能である(この場合、共通コマンドは、大当たり時
の表示態様と外れリーチ時の表示態様とで共通のものを
使用することも可能となる)。いずれにしろ、コマンド
修正は行うわけであるから、受信コマンドに対するノイ
ズ異常等の影響を軽減できることに変わりはない。
In this embodiment, the command correction process is executed for all cases of jackpot, out-of-reach, and normal out-of-range, but the command correction process may be executed only for some cases. . Further, regarding the contradiction of the symbols, the command correction is made so that all the symbols can be matched, but it is also possible to match only some of the symbols. For example, it is possible to identify only a mismatch between two symbols (for example, right and left) that make up the reach state, and perform a simple process of correcting only the match (in this case, the common command is a big hit time). It is possible to use the same display mode and the display mode at the time of detachment reach). In any case, since the command is corrected, the influence of noise abnormality on the received command can be reduced.

【0154】図68に戻り、G20にて特別図柄確定コ
マンドを受ければ、図柄を確定(図72に示す態様では
本確定)する処理がなされ、処理は終了する。
Returning to FIG. 68, if a special symbol confirming command is received at G20, the process of confirming the symbol (main confirming in the mode shown in FIG. 72) is performed, and the process ends.

【0155】なお、共通コマンドを使用する本実施態様
では、特別図柄制御部160(受信側制御部)内での図
柄表示制御に係るジョブが共通コマンドのモジュール内
に集約されているので、送信時のコマンド数が大幅に低
減されている。そして、受信側の特別図柄制御部160
においては、その少ない数のコマンドを受け付ける時間
間隔、つまりタイミング範囲が一定に定められており、
コマンド送信時にノイズ等の外乱が発生して、定められ
たタイミングより早く受信したものについては、ノイズ
として認識し、コマンドとして受け付けない。すなわ
ち、主制御部140から特別図柄制御部160へコマン
ド送信の途切れ判断をする必要がない。従って、主制御
部140から特別図柄制御部160へのコマンド送信
が、終了コマンドを受ける前の時点で一定時間以上途切
れてしまった場合でも、これを通信エラーと判断する必
要がなくなるので処理が簡略化されている(例えば、コ
マンドの途切れ以外に通信エラー発生の要因が存在しな
い場合には、通信エラーの検出及び報知そのものを省略
することも可能である)。
In the present embodiment using the common command, since the jobs relating to the symbol display control in the special symbol control unit 160 (reception side control unit) are aggregated in the module of the common command, at the time of transmission. The number of commands has been greatly reduced. And the special symbol control unit 160 on the receiving side
In, the time interval for accepting the small number of commands, that is, the timing range is fixed,
When a command or the like causes disturbance such as noise and is received earlier than a predetermined timing, it is recognized as noise and is not accepted as a command. That is, it is not necessary to determine the interruption of command transmission from the main control unit 140 to the special symbol control unit 160. Therefore, even if the command transmission from the main control unit 140 to the special symbol control unit 160 is interrupted for a certain period of time before receiving the end command, it is not necessary to judge this as a communication error, so the process is simplified. (For example, if there is no cause of a communication error other than the interruption of the command, the communication error detection and notification itself can be omitted).

【0156】なお、この実施態様においても、音声出力
のコマンドやランプ点灯制御のコマンドを、主制御部1
40から特別図柄制御部160へ補助機構作動通知信号
として送信することができる。この場合、特別図柄制御
部160では、共通コマンドの受信により、対応する一
連の表示態様が、その共通コマンドにて指定されるプロ
グラムモジュールの実行により実施される形となる。こ
の場合、そのプログラムモジュールでは、例えば、補助
機構作動通知信号の受信の有無を確認するステップをタ
イマー監視等により実行し、その受信タイミングに応じ
て、図柄の表示態様制御のステップ実行を適宜待機させ
たり、あるいはスキップさせたりする処理を行うように
する。
Also in this embodiment, the voice output command and the lamp lighting control command are transmitted to the main control unit 1.
It can be transmitted from 40 to the special symbol control unit 160 as an auxiliary mechanism operation notification signal. In this case, in the special symbol control unit 160, upon receipt of the common command, a corresponding series of display modes is executed by executing the program module designated by the common command. In this case, in that program module, for example, the step of confirming the presence or absence of the reception of the auxiliary mechanism operation notification signal is executed by timer monitoring or the like, and the step execution of the symbol display mode control is appropriately waited for depending on the reception timing. Or perform a process of skipping.

【0157】次に、パチンコ機1の電子制御装置130
の他の実施形態を図82に基づいて説明する。この実施
形態においては、図6にて説明した電子制御装置130
内の枠制御部150が処理していた制御対象の一部を特
別図柄制御部160へ移行したことにある。この移行し
た制御対象は、ランプ基板16,61,63あるいはL
ED基板18,20,65,67,69,71,73,
75等からなるランプ点灯機構であり、また、音量スイ
ッチ基板21あるいはサウンドジェネレータ(音声出力
用のスピーカが接続される)等からなる音声出力機構で
ある。すなわち、枠制御部150より図示しない入出力
インターフェースを介して接続されるのは、普通図柄表
示装置基板59、各種ソレノイド82,84,85、入
賞球排出ソレノイド90、賞球払出装置108、発射装
置制御基板113である。したがって、ランプ制御、音
声出力制御を担っていた枠制御部の処理負担が軽減され
るとともに、主制御部140側から枠制御部150への
送信も不要となる。
Next, the electronic control unit 130 of the pachinko machine 1
Another embodiment will be described with reference to FIG. In this embodiment, the electronic control unit 130 described with reference to FIG.
This is because a part of the control target that was being processed by the frame control unit 150 was transferred to the special symbol control unit 160. The transferred control target is the lamp substrate 16, 61, 63 or L
ED boards 18, 20, 65, 67, 69, 71, 73,
It is a lamp lighting mechanism composed of 75 or the like, and a sound output mechanism composed of the volume switch board 21 or a sound generator (a speaker for sound output is connected). That is, what is connected from the frame control unit 150 via an input / output interface (not shown) is a normal symbol display device substrate 59, various solenoids 82, 84, 85, winning ball discharging solenoid 90, winning ball payout device 108, launching device. The control board 113. Therefore, the processing load of the frame control unit that has been responsible for the lamp control and the audio output control is reduced, and the transmission from the main control unit 140 side to the frame control unit 150 is also unnecessary.

【0158】一方、図83に示すように、特別図柄制御
部160の入出力ポート281には、I/O部282を
介してコマンドインターフェース部283、ランプ・L
EDインターフェース部284、音声インターフェース
部285、液晶インターフェース部307から構成さ
れ、前記コマンドインターフェース部283には主制御
部140のCPU141が、また、ランプ・LEDイン
ターフェース部284には、枠飾りランプ基板16、各
種ランプ基板61,63、各種LED基板18,20,
65,67,69,71,73,75が、また、音声イ
ンターフェース部285には、音量スイッチ基板21、
サウンドジェネレータ94が、さらに液晶インターフェ
ース部307には、特別図柄表示装置33がそれぞれ接
続されている。
On the other hand, as shown in FIG. 83, in the input / output port 281 of the special symbol control unit 160, the command interface unit 283 and the lamp / L via the I / O unit 282.
The command interface unit 283 is provided with the CPU 141 of the main control unit 140, and the lamp / LED interface unit 284 is provided with the frame decoration lamp board 16, and an ED interface unit 284, a voice interface unit 285, and a liquid crystal interface unit 307. Various lamp boards 61, 63, various LED boards 18, 20,
65, 67, 69, 71, 73, 75, and the audio interface unit 285 has a volume switch board 21,
The sound generator 94 and the liquid crystal interface unit 307 are connected to the special symbol display device 33, respectively.

【0159】そして、特別図柄表示装置33の表示画面
233上に特別図柄が表示されるとき、この表示状態に
対応して(例えば変動開始、リーチ発生、図柄確定等に
対応して)、ランプ点灯機構あるいは音声出力機構の作
動が、特別図柄制御部160により一括して制御され
る。すなわち、主制御部140側から特別図柄制御部1
60へは、表示態様に対応する態様コマンドのみが送信
され、特別図柄制御部160においては、ランプ制御及
び/又は音声制御の処理が特別図柄変動モジュール内に
組み入れられているので、主制御部140から送られた
態様コマンドに基づいて、特別図柄表示装置33の表示
画面233上に特別図柄が指定された態様にて表示され
るとき、特別図柄制御部160が自発的に、特別図柄の
表示に同期してランプの点灯動作や、音声出力動作の制
御をも行うのである。従って、送信側制御部たる主制御
部140では、ランプ制御や音声制御に係る制御指令動
作が全く不要となり、単に特別図柄の変動表示態様を特
定した態様コマンドを送信すれば足り、また、受信側制
御部においても、特別図柄の表示画面上における変動表
示状態に同期したランプ表示、音声出力の制御がし易く
なる。
Then, when the special symbol is displayed on the display screen 233 of the special symbol display device 33, the lamp is turned on in response to this display state (for example, in response to start of fluctuation, reach occurrence, symbol determination, etc.). The operation of the mechanism or the voice output mechanism is collectively controlled by the special symbol control unit 160. That is, the special symbol control unit 1 from the main control unit 140 side
To 60, only the mode command corresponding to the display mode is transmitted, and in the special symbol control unit 160, since the lamp control and / or voice control processing is incorporated in the special symbol variation module, the main control unit 140. Based on the mode command sent from, when the special symbol is displayed on the display screen 233 of the special symbol display device 33 in the designated mode, the special symbol control unit 160 voluntarily displays the special symbol. The lamp lighting operation and the voice output operation are also controlled in synchronization with each other. Therefore, in the main control unit 140 which is the transmission side control unit, the control command operation relating to the lamp control and the voice control is completely unnecessary, and it suffices to simply transmit the mode command specifying the variable display mode of the special symbol, and the reception side. Also in the control unit, it becomes easy to control the lamp display synchronized with the variable display state on the display screen of the special symbol and the voice output.

【0160】本発明の遊技機の構成によれば、前記した
通り、送信側制御部の処理負担が軽減されるので、例え
ばこれを8ビットマイクロプロセッサ等で構成しても余
力を生じ、図柄の制御態様を多様化することができる一
方、受信側制御部は表示制御にいわば専念させることが
できるので、そのハードウェア資源をさらに有効活用し
て、一層複雑で興趣に富んだ表示態様も可能となる。例
えば、従来の遊技機では実現困難であった、3Dグラフ
ィックを使用した表示態様も極めて行いやすくなる。具
体的には、下記のような発明を組み合わせることが有効
である。
According to the configuration of the gaming machine of the present invention, as described above, the processing load of the transmission side control unit is reduced, so that, for example, even if this is configured by an 8-bit microprocessor or the like, an extra capacity is generated and the design While the control modes can be diversified, the receiving-side control section can concentrate on display control, so that it is possible to make more effective and more effective use of its hardware resources to realize a more complicated and entertaining display mode. Become. For example, a display mode using 3D graphics, which has been difficult to realize with a conventional game machine, is extremely easy to perform. Specifically, it is effective to combine the following inventions.

【0161】すなわち、この発明では、可変表示装置
(例えば、図2に示す特別図柄表示装置を構成する液晶
ディスプレイである)において、平面的又は立体的にデ
ザインされた画像オブジェクトをグラフィック座標空間
内に配置し、可変表示装置の表示画面を形成するととも
に前記グラフィック座標空間内に設定される画素平面上
に、前記画像オブジェクトを投影したときの投影図形に
て画像表現される形で、動画像表示態様の出力がなされ
る。動画像は、具体的には前記した特別図柄であるが、
普通図柄等、他の動画像オブジェクトであってもよい。
この場合、表示制御手段は、画像オブジェクト全体にな
される図柄変動方向への平行移動と、画像オブジェクト
の少なくとも一部を回転移動対象部として、その回転移
動対象部になされる所定の回転軸線周りの回転移動とを
組み合わせた形にて、グラフィック座標空間内を移動す
る画像オブジェクトの動きを、画素平面上に投影して得
られる投影画像、又はこれと等価なものとして視認され
る動画像として、識別情報の変動表示がなされるように
画像表示制御を行う。上記遊技機の構成によれば、表示
装置において、可変表示領域に表示される識別情報が遊
技者の視点から見て回転しながら、画面上を所定の向き
に移動(例えば平行移動)する表示態様であるので、従
来とは全く見栄えが異なり、遊技者に新規な遊技を付与
し、興趣を一層高めることができる。
That is, according to the present invention, in the variable display device (for example, the liquid crystal display which constitutes the special symbol display device shown in FIG. 2), the image object designed two-dimensionally or three-dimensionally is set in the graphic coordinate space. A moving image display mode in which a display screen of a variable display device is formed, and an image is represented by a projection figure when the image object is projected on a pixel plane set in the graphic coordinate space. Is output. The moving image is specifically the special pattern described above,
Other moving image objects such as ordinary designs may be used.
In this case, the display control means performs parallel movement in the pattern variation direction on the entire image object, and sets at least a part of the image object as a rotational movement target portion around a predetermined rotation axis line to be the rotational movement target portion. In combination with the rotational movement, the movement of the image object moving in the graphic coordinate space is identified as a projected image obtained by projecting it on the pixel plane, or a moving image visually recognized as equivalent to this. Image display control is performed so that information is displayed in a variable manner. According to the above-mentioned configuration of the gaming machine, in the display device, the display mode in which the identification information displayed in the variable display area moves in a predetermined direction on the screen (for example, parallel movement) while rotating from the player's viewpoint. Therefore, the appearance is completely different from the conventional one, and a new game can be given to the player to further enhance the interest.

【0162】上記遊技機の構成において、動画像におけ
る画像オブジェクトの動きを、その回転移動対象部にな
される、図柄変動方向とほぼ平行な回転軸線周りの回転
移動としている。この図柄変動方向とは画素平面に対し
て常に平行に設定されているものであり、例えば、液晶
表示画面の垂直方向、あるいは水平方向に設定される場
合が多い。この図柄変動方向とほぼ平行な回転軸線周り
の回転移動を画像オブジェクトに生じさせることによっ
て、例えば、図柄変動方向が上下方向である場合は、上
下に変動する画像オブジェクトがその変動方向と平行な
軸線周りに回転しながら上昇又は下降するので、見かけ
上、画像オブジェクトは螺旋状の動きを呈することにな
るので斬新な効果が得られる。他方、図柄変動方向が水
平方向である場合は、図柄の配置方向が垂直となるの
で、図柄は垂直軸線周りに回転しながら水平方向に変動
することになる。したがって、垂直方向に画像が螺旋状
に変動する上述の態様とは異なった視覚効果が得られ
る。
In the structure of the above-mentioned gaming machine, the movement of the image object in the moving image is the rotational movement about the axis of rotation which is made in the rotational movement target portion and is substantially parallel to the symbol variation direction. The symbol variation direction is always set parallel to the pixel plane, and is often set in the vertical direction or the horizontal direction of the liquid crystal display screen, for example. By causing the image object to rotate about a rotation axis that is substantially parallel to the symbol variation direction, for example, when the symbol variation direction is the vertical direction, the vertically varying image object has an axis line parallel to the variation direction. Since the image object rises or descends while rotating around, the image object apparently exhibits a spiral movement, so that a novel effect can be obtained. On the other hand, when the symbol variation direction is horizontal, the symbol arrangement direction is vertical, so the symbol will vary horizontally while rotating around the vertical axis. Therefore, a visual effect different from the above-described mode in which the image spirally changes in the vertical direction is obtained.

【0163】一方これとは逆に、画素平面とほぼ平行か
つ図柄変動方向とほぼ直交する回転軸線周りに画像オブ
ジェクトを回転させることもできる。この場合、図柄の
変動方向が水平方向であれば、その水平方向に回転軸線
の方向も設定されることになるから、画像オブジェクト
は図柄変動方向に対して螺旋状に回転しながら水平方向
に移動することになる。また、画像オブジェクトが垂直
方向に変動する場合には、これと直交する向きに回転軸
線が設定されるので、垂直に配置された図柄が水平方向
の軸線周りに回転しながら、上昇又は下降することにな
り、異なった視覚効果が得られる。
On the other hand, on the contrary, it is also possible to rotate the image object around a rotation axis which is substantially parallel to the pixel plane and substantially orthogonal to the symbol variation direction. In this case, if the variation direction of the symbol is the horizontal direction, the direction of the rotation axis is also set in the horizontal direction, so the image object moves in the horizontal direction while rotating spirally with respect to the symbol variation direction. Will be done. Also, when the image object fluctuates in the vertical direction, the rotation axis is set in the direction orthogonal to this, so that the vertically arranged symbols can move up or down while rotating around the horizontal axis. And different visual effects can be obtained.

【0164】他方、画素平面とほぼ直交する回転軸線周
りに画像オブジェクトを回転させることもできる。この
場合、画像オブジェクトは事実上、画素平面内にて回転
する動きのみを伴うものとなるので、例えば、画像オブ
ジェクトが平面的に構成されている場合には、画像その
ものの動きも平面的なものとなる。したがって、立体的
な効果は失われることになるが、画像オブジェクトが表
示画面上で回転しながら変動するという斬新な効果が得
られることに変わりはない。
On the other hand, it is also possible to rotate the image object around the rotation axis which is substantially orthogonal to the pixel plane. In this case, since the image object actually involves only the motion of rotating in the pixel plane, for example, when the image object is configured to be planar, the motion of the image itself is also planar. Becomes Therefore, although the three-dimensional effect is lost, the novel effect that the image object changes while rotating on the display screen is still obtained.

【0165】また、例えば、数字やキャラクタで表され
る主要部と、この主要部とは無関係にその装飾部を形成
する随伴部に分け、そのいずれか一方を回転対象部とさ
せることもできる。つまり、識別情報の全体を回転させ
る態様にとどまらず、一部のみを回転させる態様とし
て、文字又は文字以外の図形である主要部と、図柄の組
み合わせに関与しない随伴部とに分けて、そのいずれか
一方のみを回転させることもできる。このとき、随伴部
のみを回転させる場合には、主要部は回転しないので視
認性が良くなり、しかも付随する部分が回転することで
装飾性が高められる。一方、随伴部のみを固定して主要
部を回転させることで、図柄の組み合わせに関与する主
要部が回転することで斬新な効果が得られるとともに、
回転しない随伴部の装飾効果により趣向性が引き立てら
れる。また、随伴部と主要部を両方とも回転させるよう
にしても良く、さらには主要部と随伴部の間で回転方向
を異ならせるようにすれば、一層斬新な効果が得られる
ことになる。
Further, for example, it is possible to divide the main part represented by numbers or characters and the accompanying part that forms the decorative part irrespective of this main part, and set either one of them as the rotation target part. In other words, not only the mode of rotating the entire identification information, but also a mode of rotating only a part, divided into a main part that is a character or a figure other than a character, and a companion part that is not involved in the combination of symbols, It is also possible to rotate only one of them. At this time, when only the accompanying portion is rotated, the visibility is improved because the main portion is not rotated, and the decorative portion is enhanced by rotating the associated portion. On the other hand, by fixing only the companion part and rotating the main part, a novel effect can be obtained by rotating the main part involved in the combination of symbols,
The decorative effect of the non-rotating accompanying part enhances the taste. Further, both the companion part and the main part may be rotated, and if the rotation direction is made different between the main part and the companion part, a more novel effect can be obtained.

【0166】また、動画像の表示については、画像オブ
ジェクトを回転軸線周りに回転させたときの、所定の角
度間隔にて定められた各回転位置毎の投影画像データの
組を保有しており、その投影画像データの組を用いても
よい。この場合、1つの投影動画像を動画フレームとし
てそのまま用いることができ、動画像処理の制御部の負
担が軽減されることになる。
Regarding display of a moving image, a set of projection image data for each rotation position determined at a predetermined angular interval when the image object is rotated around the rotation axis is held. You may use the set of the projection image data. In this case, one projected moving image can be used as it is as a moving image frame, and the load on the control unit for moving image processing can be reduced.

【0167】また、動画像の表示については上述の他
に、画像オブジェクトのデータを、3次元グラフィック
オブジェクトデータとして保有し、画像オブジェクトを
回転軸線周りに回転させたときの、所定の角度間隔にて
定められた各回転位置毎の投影画像データを、3次元グ
ラフィックオブジェクトデータを用いてその都度作成し
てもよい。すなわち、3次元グラフィックオブジェクト
データ、例えば、ワイヤフレームデータ等を用いて記述
しておき、その都度これを画素平面上に投影したデータ
として動画像のフレームデータを作成することになる。
この場合、3次元画像データ処理が必要となるので、高
速処理が可能なCPU(例えば16ビット、32ビッ
ト、64ビット、あるいは128ビット等)を動画像処
理の制御部として使用することが望ましい。しかし、こ
の構成では、3次元グラフィックオブジェクトデータか
ら動画フレームデータを作りながら処理がなされるの
で、結果として動画データの量を減少することができ、
データ記憶容量の節約となる。
In addition to the above, with respect to the display of the moving image, the data of the image object is held as three-dimensional graphic object data, and the image object is rotated at a predetermined angular interval when rotated around the rotation axis. The projection image data for each determined rotational position may be created each time using the three-dimensional graphic object data. That is, three-dimensional graphic object data, such as wire frame data, is used for description, and each time the moving image frame data is created as data projected on the pixel plane.
In this case, since three-dimensional image data processing is required, it is desirable to use a CPU capable of high-speed processing (for example, 16 bits, 32 bits, 64 bits, or 128 bits) as a control unit for moving image processing. However, with this configuration, since processing is performed while creating moving image frame data from three-dimensional graphic object data, the amount of moving image data can be reduced as a result,
Data storage capacity is saved.

【0168】以下、上記の発明の若干の実施例について
説明する。図77には、遊技者の視点から見て複数の特
別図柄が反時計回りに回転しながら変動し(螺旋状に変
動)、停止表示される態様が示されている。ここでは、
平面的又は立体的にデザインされた画像オブジェクト
を、図柄変動方向(ここでは上下(y)方向)とほぼ平
行な(表示画面に対するY軸方向)回転軸線周りにおい
て回転移動させた場合に視認される画素平面への投影画
像の動きとして特別図柄の変動態様がデザインされてい
る。
Some embodiments of the above invention will be described below. FIG. 77 shows a mode in which a plurality of special symbols fluctuates while rotating counterclockwise as viewed from the player's point of view (fluctuating in a spiral), and is stopped and displayed. here,
It is visually recognized when a two-dimensional or three-dimensionally designed image object is rotationally moved around a rotation axis (Y axis direction with respect to the display screen) substantially parallel to the pattern variation direction (here, the vertical (y) direction). The variation mode of the special symbol is designed as the movement of the projected image on the pixel plane.

【0169】上記のように回転する画像オブジェクト
は、例えば以下のように回転変換を用いて数学的に表現
することが可能である。例えば、立体的な画像オブジェ
クト画像の幾何学的重心位置に原点を定め、その配置空
間すなわちグラフィック座標空間における画像オブジェ
クト内の任意の点Aの座標を(x,y,z)として、y
軸を回転軸線及び図柄変動方向に定める。そして、y軸
周りに角度θy回転したときの回転後の点Aの座標を
(X,Y,Z)とすれば、(x,y,z)と(X,Y,
Z)との関係式は下記により表すことができる。
The image object rotating as described above can be mathematically expressed by using the rotation conversion as described below. For example, the origin is set at the geometrical center of gravity of the three-dimensional image object image, and the coordinates of an arbitrary point A in the image object in the arrangement space, that is, the graphic coordinate space is (x, y, z), and y
The axis is set to the rotation axis and the pattern variation direction. If the coordinates of the point A after rotation about the y-axis by an angle θy are (X, Y, Z), (x, y, z) and (X, Y,
The relational expression with Z) can be expressed by the following.

【0170】 X=xcosθy−zsinθy Y=y Z=xsinθy+zcosθyX = xcos θy−z sin θy Y = y Z = xsin θy + z cos θy

【0171】例えば、x−y平面を画素平面(すなわ
ち、投影平面)とすれば、z軸方向が視認方向であり、
点Aの画素平面x−yへの投影の座標は、(X,Y,
0)=(xcosθy,y,0)にて表すことができ
る。また、この回転の間に、y軸方向にΔyだけ図柄が
平行移動により変動した場合は、(X,Y,0)=(x
cosθy,y+Δy,0)となる。なお、上記式を
行列表現すれば以下の式になる。
For example, if the xy plane is the pixel plane (that is, the projection plane), the z-axis direction is the viewing direction,
The coordinates of the projection of the point A onto the pixel plane xy are (X, Y,
0) = (xcos θy, y, 0). Also, during this rotation, if the symbol changes by parallel movement by Δy in the y-axis direction, (X, Y, 0) = (x
cos θy, y + Δy, 0). If the above equation is expressed in a matrix, the following equation is obtained.

【0172】[0172]

【数1】 [Equation 1]

【0173】従って、上記式の変換行列は以下の式
にて表すことができる [X Y Z]=[x y z]Try
Therefore, the conversion matrix of the above equation can be expressed by the following equation: [XYZ] = [xyz] Try

【0174】図76に示すように、特別図柄は上記のよ
うな数学的原理に基づき、3次元のグラフィック座標空
間240内に特別図柄の画像オブジェクト241を配置
し、このグラフィク座標空間240内に設定されている
画素平面(x−y平面)242上に、画像オブジェクト
241を投影したときの投影図形として画像表現される
ことになる。この場合、内部処理としては、3次元グラ
フィックデータ(例えば、3次元形状の輪郭をベクトル
表現したベクトルデータの組で表すことができる)に、
画像オブジェクト241の各回転角度及び変動位置毎
に、上記のような回転及び投影変換の演算を施して、投
影画像のデータをリアルタイムに逐次作成し、これを動
画フレームデータとして逐次画像出力するようにしても
よいし、画像オブジェクト241の各回転角度及び変動
位置毎の投影画像データを予め動画フレームデータの組
として用意しておき、これを所定のタイミングで逐次切
り替えながら画像出力させるのみの処理としてもよい。
As shown in FIG. 76, the special symbol is arranged on the graphic coordinate space 240 by arranging the image object 241 of the special symbol in the three-dimensional graphic coordinate space 240 based on the above-mentioned mathematical principle. The image object 241 is image-represented as a projected figure when the image object 241 is projected on the pixel plane (xy plane) 242. In this case, as the internal processing, three-dimensional graphic data (for example, a contour of a three-dimensional shape can be represented by a vector data set represented by a vector),
For each rotation angle and variation position of the image object 241, the above-described rotation and projection conversion calculations are performed to sequentially create projection image data in real time, and sequentially output this as moving image frame data. Alternatively, the projection image data for each rotation angle and variation position of the image object 241 may be prepared in advance as a set of moving image frame data, and this may be output only while sequentially switching the image data at a predetermined timing. Good.

【0175】なお、回転画像表示態様は上述のように、
画像オブジェクトを図柄変動方向とほぼ平行な回転軸線
周りに回転移動させるものに限らず、例えば図76にお
いて、画像オブジェクト241を画素平面242とほぼ
平行であり、かつ図柄変動方向とは交差する(例えばほ
ぼ直交する)回転軸線周りに回転移動させる態様も可能
である。例えば、図79に示すように、特別図柄の画像
オブジェクトが、水平方向の軸線周りに回転しながら、
垂直方向あるいは水平方向へ変動するようにすれば、遊
技者にとっては、特別図柄が上述の螺旋状態による変動
とは趣の異なる斬新な表示態様を視認でき、興趣が高ま
ることになる。一方、画像オブジェクト241の動きを
画素平面242とほぼ直交する(表示画面の奥行き方
向)回転軸線周りに回転移動させる態様も可能である。
図80にその例を示しているが、特別図柄(数字の意
匠)は可変表示領域内を交差する方向の軸線周りに回転
することになる。仮に特別図柄が平面的に作成されてい
れば、上述のように、特別図柄は表示画面内をいわば平
面的に回転しながら、垂直方向、あるいは水平方向へ変
動することになる。
The rotated image display mode is as described above.
The image object is not limited to the one that is rotated about the rotation axis line that is substantially parallel to the symbol variation direction, and for example, in FIG. 76, the image object 241 is substantially parallel to the pixel plane 242 and intersects the symbol variation direction (for example, A mode in which it is rotationally moved around the rotation axis (almost orthogonal) is also possible. For example, as shown in FIG. 79, an image object with a special symbol is rotated around an axis line in the horizontal direction,
If the special symbols are changed in the vertical direction or the horizontal direction, the player can visually recognize a novel display mode in which the special symbol is different from the variation due to the above-mentioned spiral state, and the interest is enhanced. On the other hand, a mode is possible in which the movement of the image object 241 is rotationally moved around a rotation axis that is substantially orthogonal to the pixel plane 242 (the depth direction of the display screen).
Although the example is shown in FIG. 80, the special pattern (design of numbers) is rotated around the axis line in the direction intersecting in the variable display area. If the special symbol is created in a plane, as described above, the special symbol changes in a vertical direction or a horizontal direction while rotating in a plane in the display screen.

【0176】図77に表示された各特別図柄250の回
転画像表示態様は、画像オブジェクト241が図柄変動
方向へ移動するとき、画像オブジェクト241を回転移
動対象部として、図柄変動方向とほぼ平行な(表示画面
に対するY軸方向)回転軸線周りにおいて回転移動さ
せ、この回転移動したときの画像オブジェクト241の
動きを、画素平面242上に投影して得られる投影画像
243として表示され、また、特別図柄250を動画像
の表示については、前記画像オブジェクト241を前記
回転軸線周りに回転させたときの、所定の角度間隔にて
定められた各回転位置毎の投影画像データの組を保有し
ており、その投影画像データの組を用いてもよい。この
場合、1つの投影動画像を動画フレームとしてそのまま
用いることができる。このようにして得られた投影動画
像、あるいは動画フレームの画像表示処理内容を、前記
コマンドデータ207に対応する要素モジュール212
に作成することになる。
The rotation image display mode of each special symbol 250 displayed in FIG. 77 is substantially parallel to the symbol variation direction when the image object 241 is moved in the symbol variation direction, with the image object 241 being the rotational movement target portion. (Y-axis direction with respect to the display screen) is rotated about the rotation axis, the movement of the image object 241 when this rotation is moved is displayed as a projection image 243 obtained by projecting on the pixel plane 242, and also the special symbol 250 For displaying a moving image, a set of projection image data for each rotation position determined at a predetermined angular interval when the image object 241 is rotated around the rotation axis is held, and A set of projection image data may be used. In this case, one projected moving image can be used as it is as a moving image frame. The projection display image obtained in this way or the image display processing content of the moving image frame is set to the element module 212 corresponding to the command data 207.
Will be created.

【0177】また、動画像の表示については上述の他
に、前記画像オブジェクト241のデータを、3次元グ
ラフィックオブジェクトデータとして保有し、前記画像
オブジェクト241を前記回転軸線周りに回転させたと
きの、所定の角度間隔にて定められた各回転位置毎の投
影画像データを、前記3次元グラフィックオブジェクト
データを用いてその都度作成してもよい。すなわち、3
次元グラフィックオブジェクトデータ、例えば、ワイヤ
フレームデータを用いて記述しておき、その都度これを
画素平面242上に投影したデータとして動画像のフレ
ームデータを作成することになる。
Regarding the display of the moving image, in addition to the above, the data of the image object 241 is held as three-dimensional graphic object data, and when the image object 241 is rotated around the rotation axis, a predetermined value is obtained. The projection image data for each rotational position determined by the angular interval may be created each time using the three-dimensional graphic object data. That is, 3
It is described using three-dimensional graphic object data, for example, wire frame data, and each time, frame data of a moving image is created as data projected on the pixel plane 242.

【0178】図77には、表示画面233における第一
表示領域63の各特別図柄250の画像オブジェクト2
41の変動状態を表示しており、各特別図柄250は図
柄変動方向とほぼ平行な(表示画面233に対するY軸
方向)回転軸線周りにおける回転画像表示態様として表
示され、その左側より順に第一変動位置から第五変動位
置までを例示している。なお、この図示例のように、第
五変動位置において各特別図柄250の画像オブジェク
ト241が正面を向いていない場合には、その右側(左
側より6番目)に例示するように、遊技者にとって視認
しやすいように各特別図柄250が正面を向いた状態で
確定することが望ましい。また異なる特別図柄250間
で回転角度位相が異なっている場合も同様とする。図7
8に各特別図柄250の変位した位置毎の角度を示して
いる。また図79には、各特別図柄250の画像オブジ
ェクト241が画素平面242とほぼ平行かつ図柄変動
方向と直交する(表示画面233に対するX軸方向)回
転軸線周りにおける回転画像表示態様として表示され、
その左側より順に第一変動位置から第五変動位置までを
例示している。さらに図80には、各特別図柄250の
画像オブジェクト241が画素平面242とほぼ直交す
る(表示画面の奥行き方向:表示画面に対するZ軸方
向)回転軸線周りにおける回転画像表示態様として表示
され、その左側より順に第一変動位置から第五変動位置
までを例示している。
In FIG. 77, the image object 2 of each special symbol 250 in the first display area 63 on the display screen 233.
The variation state of 41 is displayed, and each special symbol 250 is displayed as a rotation image display mode around a rotation axis line (Y-axis direction with respect to the display screen 233) substantially parallel to the symbol variation direction, and first variation from the left side thereof. The position from the fifth variation position is illustrated. In addition, like this illustration example, when the image object 241 of each special symbol 250 is not facing the front at the fifth variation position, the player visually recognizes it as illustrated on the right side (sixth from the left side). It is desirable that each special symbol 250 be fixed in a state of facing the front so that it is easy to do. The same applies when the rotation angle phase is different between different special symbols 250. Figure 7
8 shows the angle for each displaced position of each special symbol 250. Further, in FIG. 79, the image object 241 of each special symbol 250 is displayed as a rotation image display mode around a rotation axis line that is substantially parallel to the pixel plane 242 and orthogonal to the symbol variation direction (X-axis direction with respect to the display screen 233).
The first variation position to the fifth variation position are illustrated in order from the left side. Further, in FIG. 80, the image object 241 of each special symbol 250 is displayed as a rotation image display mode around a rotation axis line that is substantially orthogonal to the pixel plane 242 (depth direction of the display screen: Z axis direction with respect to the display screen), and its left side. The first variation position to the fifth variation position are illustrated in order from the first.

【0179】図81には、前記特別図柄250の画像オ
ブジェクト241を例えば、数字やキャラクタで表され
る主要部と、この主要部とは無関係にその装飾部を形成
する随伴部に分け、そのいずれか一方を回転対象部とし
た場合を示し、図示例では主要部を数値図柄とし、随伴
部をこの数値図柄を環状に取り巻くリング251として
いる。主要部の数値図柄と随伴部のリング251は共に
同一方向あるいは反対方向へ回転する態様だけにとどま
らず、いずれか一方のみを回転させる態様も含まれてい
る。例えば、主要部を数値図柄の「7」とするリング2
51はY軸方向の回転軸線周りに対して時計回りに、主
要部を数値図柄の「4」とするリング251はY軸方向
の回転軸線周りに対して反時計回りにそれぞれ回転し、
また主要部を数値図柄の「6」、「5」とするリング2
51は停止した状態にある。なお、図81においても、
上述と同様に第五変動位置において各特別図柄250の
画像オブジェクト241が正面を向いていないので、そ
の右側(左側より6番目)に例示するように、遊技者に
とって視認しやすいように各特別図柄250が正面を向
いた状態で確定することが望ましい。
In FIG. 81, the image object 241 of the special pattern 250 is divided into, for example, a main part represented by a number or a character, and a accompanying part that forms the decorative part irrespective of this main part, whichever of them is shown. A case where one of them is set as a rotation target portion is shown, and in the illustrated example, the main portion is a numerical design, and the accompanying portion is a ring 251 surrounding this numerical design in an annular shape. The numerical pattern of the main part and the ring 251 of the companion part are not limited to the aspect of rotating in the same direction or the opposite direction, and the aspect of rotating only one of them is also included. For example, the ring 2 whose main part is the numerical design "7"
51 is clockwise about the rotation axis of the Y-axis direction, the ring 251 whose main part is "4" in the numerical design is rotated counterclockwise about the rotation axis of the Y-axis direction,
In addition, the ring 2 which makes the principal part numerical design “6”, “5”
51 is in a stopped state. Note that, also in FIG. 81,
Similar to the above, since the image object 241 of each special symbol 250 does not face the front in the fifth variation position, as illustrated on the right side (sixth from the left side) of each special symbol, each special symbol is easily visible to the player. It is desirable to determine with 250 facing the front.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例たるパチンコ機の正面図。FIG. 1 is a front view of a pachinko machine according to an embodiment of the present invention.

【図2】その遊技盤の正面図。FIG. 2 is a front view of the game board.

【図3】遊技盤上における各役物の基板の配置を示す説
明図。
FIG. 3 is an explanatory view showing the arrangement of substrates of each accessory on the game board.

【図4】遊技盤裏面及びその周辺の遊技球経路とスイッ
チ取付を示す説明図。
FIG. 4 is an explanatory view showing a game ball path on the back surface of the game board and its periphery and switch mounting.

【図5】図1のパチンコ機の裏面図。FIG. 5 is a rear view of the pachinko machine shown in FIG.

【図6】図1のパチンコ機の電子制御装置の一例を示す
ブロック図。
6 is a block diagram showing an example of an electronic control device of the pachinko machine of FIG.

【図7】その特別図柄制御部の主要構成を示すブロック
図。
FIG. 7 is a block diagram showing the main configuration of the special symbol control unit.

【図8】特別図柄制御部の主要メモリを示す説明図。FIG. 8 is an explanatory diagram showing a main memory of a special symbol control unit.

【図9】特別図柄処理モジュールの一例を示す一覧図
表。
FIG. 9 is a list chart showing an example of a special symbol processing module.

【図10】要素コマンド(コマンドデータ)と要素モジ
ュールの一例を示す説明図。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing an example of element commands (command data) and element modules.

【図11】図10に続く説明図。FIG. 11 is an explanatory diagram following FIG. 10;

【図12】図11に続く説明図。FIG. 12 is an explanatory diagram following FIG. 11.

【図13】図12に続く説明図。FIG. 13 is an explanatory diagram following FIG. 12;

【図14】特別図柄制御部の全体構成の一例を示す回路
図。
FIG. 14 is a circuit diagram showing an example of the overall configuration of a special symbol control unit.

【図15】図14のコマンドインターフェース部の構成
例を示す回路図。
15 is a circuit diagram showing a configuration example of a command interface unit in FIG.

【図16】図14のCPU部の構成例を示す回路図。16 is a circuit diagram showing a configuration example of a CPU unit in FIG.

【図17】図16の第一の分割拡大図。FIG. 17 is an enlarged view of the first division of FIG.

【図18】図16の第二の分割拡大図。FIG. 18 is an enlarged view of the second division of FIG. 16;

【図19】図16の第三の分割拡大図。FIG. 19 is an enlarged view of the third division of FIG. 16;

【図20】図16の第四の分割拡大図。FIG. 20 is an enlarged view of the fourth division of FIG. 16;

【図21】図16の第五の分割拡大図。FIG. 21 is an enlarged view of the fifth division of FIG. 16;

【図22】図14の画像処理LSI部の構成例を示す回
路図。
22 is a circuit diagram showing a configuration example of an image processing LSI unit in FIG.

【図23】図22の第一の分割拡大図。23 is an enlarged view of the first division of FIG. 22.

【図24】図22の第二の分割拡大図。FIG. 24 is an enlarged view of the second division of FIG. 22.

【図25】図22の第三の分割拡大図。FIG. 25 is an enlarged view of the third division of FIG. 22.

【図26】図22の第四の分割拡大図。FIG. 26 is an enlarged view of the fourth division of FIG. 22.

【図27】図14のCG−ROM/RAM部の構成例を
示す回路図。
27 is a circuit diagram showing a configuration example of a CG-ROM / RAM section in FIG.

【図28】図27の第一の分割拡大図。FIG. 28 is an enlarged view of the first division of FIG. 27.

【図29】図27の第二の分割拡大図。FIG. 29 is an enlarged view of the second division of FIG. 27.

【図30】図27の第三の分割拡大図。30 is an enlarged view of the third division of FIG. 27. FIG.

【図31】図27の第四の分割拡大図。FIG. 31 is an enlarged view of the fourth division of FIG. 27.

【図32】図14の液晶インターフェース部の構成例を
示す回路図。
32 is a circuit diagram showing a configuration example of the liquid crystal interface unit of FIG.

【図33】図32の第一の分割拡大図。FIG. 33 is an enlarged view of the first division of FIG. 32.

【図34】図32の第二の分割拡大図。FIG. 34 is an enlarged view of the second division of FIG. 32.

【図35】図32の第三の分割拡大図。FIG. 35 is an enlarged view of the third division of FIG. 32.

【図36】図32の第四の分割拡大図。FIG. 36 is an enlarged view of the fourth division of FIG. 32.

【図37】図32の第五の分割拡大図。37 is a fifth division enlarged view of FIG. 32. FIG.

【図38】図32の第六の分割拡大図。FIG. 38 is an enlarged view of the sixth division of FIG. 32.

【図39】図32の第七の分割拡大図。FIG. 39 is an enlarged view of the seventh division of FIG. 32;

【図40】特別図柄の一例を、その変動順序とともに示
す説明図。
FIG. 40 is an explanatory diagram showing an example of a special symbol together with its variation order.

【図41】特別図柄の変動表示の基本態様を説明する
図。
FIG. 41 is a view for explaining the basic mode of variable display of special symbols.

【図42】同じく差替表示態様を説明する図。FIG. 42 is a diagram which similarly illustrates a replacement display mode.

【図43】特別図柄と背景画像とを合成する様子を説明
する図。
FIG. 43 is a view for explaining how to combine a special symbol and a background image.

【図44】特別図柄の変動表示の特殊態様を説明する
図。
FIG. 44 is a view for explaining a special mode of variable display of special symbols.

【図45】同じく別の特殊態様を説明する図。FIG. 45 is a view for explaining another special mode.

【図46】同じくさらに別の特殊態様を説明する図。FIG. 46 is a diagram for explaining still another special aspect.

【図47】背景画像とキャラクタ画像とを合成する様子
を説明する図。
FIG. 47 is a diagram for explaining how to synthesize a background image and a character image.

【図48】タイミングデータの説明図。FIG. 48 is an explanatory diagram of timing data.

【図49】図6の電子制御装置におけるメインジョブの
流れを示すフローチャート。
49 is a flowchart showing the flow of a main job in the electronic control unit of FIG.

【図50】その当否判定ジョブの流れを抽出して示すフ
ローチャート。
FIG. 50 is a flowchart for extracting and showing the flow of the hit / miss judgment job.

【図51】特別図柄表示制御ジョブの流れを抽出して示
すフローチャート。
FIG. 51 is a flowchart showing an extracted flow of a special symbol display control job.

【図52】コマンド送信と要素モジュール実行による、
本発明の画像表示制御の概念説明図。
FIG. 52 shows a command transmission and element module execution,
The conceptual explanatory drawing of the image display control of this invention.

【図53】コマンド送信と要素モジュール実行のタイミ
ング制御のいくつかの形態を模式的に示す説明図。
FIG. 53 is an explanatory diagram schematically showing some modes of timing control of command transmission and element module execution.

【図54】主制御部側でのコマンド送信ジョブの流れを
示すフローチャート。
FIG. 54 is a flowchart showing the flow of a command transmission job on the main control unit side.

【図55】特別図柄の変動開始から図柄確定に至るタイ
ミングチャートの一例を示す説明図。
FIG. 55 is an explanatory diagram showing an example of a timing chart from the start of variation of a special symbol to the symbol determination.

【図56】初期画面の一例を示す説明図。FIG. 56 is an explanatory diagram showing an example of an initial screen.

【図57】エラー画面のいくつかの例を示す説明図。FIG. 57 is an explanatory diagram showing some examples of error screens.

【図58】態様コマンドの受信時刻に制限を設ける場合
の処理の流れを示すフローチャート。
FIG. 58 is a flowchart showing the flow of processing in the case of setting a limit on the reception time of a mode command.

【図59】共通コマンドの例を示す説明図。FIG. 59 is an explanatory diagram showing an example of a common command.

【図60】確定図柄規定コマンドの例を示す説明図。FIG. 60 is an explanatory diagram showing an example of a fixed symbol defining command.

【図61】特別図柄確定コマンドの例を示す説明図。FIG. 61 is an explanatory view showing an example of a special symbol determination command.

【図62】変動パターンと特別図柄表示態様との関係の
例を示す説明図。
FIG. 62 is an explanatory diagram showing an example of a relationship between a variation pattern and a special symbol display mode.

【図63】変動パターンと背景画像表示態様との関係の
例を示す説明図。
FIG. 63 is an explanatory diagram showing an example of a relationship between a variation pattern and a background image display mode.

【図64】変動パターンの分類系統の一例を示す説明
図。
FIG. 64 is an explanatory diagram showing an example of a variation pattern classification system.

【図65】図63に続く説明図。FIG. 65 is an explanatory diagram that follows FIG. 63.

【図66】乱数値と各変動パターンに属するプログラム
モジュールとの関係を示す説明図。
FIG. 66 is an explanatory diagram showing the relationship between random number values and program modules belonging to each variation pattern.

【図67】受信コマンド解析処理に使用するメモリ領域
の構成例を示す説明図。
FIG. 67 is an explanatory diagram showing a configuration example of a memory area used for received command analysis processing.

【図68】コマンドタイミング管理ジョブの処理の流れ
を示すフローチャート。
FIG. 68 is a flowchart showing the process flow of a command timing management job.

【図69】表示態様決定ジョブの処理の流れを示すフロ
ーチャート。
FIG. 69 is a flowchart showing the flow of processing of a display mode determination job.

【図70】コマンド修正ジョブの処理の流れを示すフロ
ーチャート。
FIG. 70 is a flowchart showing the process flow of a command correction job.

【図71】特別図柄の変動開始から図柄確定に至るタイ
ミングチャートの別例を示す説明図。
71 is an explanatory diagram showing another example of the timing chart from the start of variation of the special symbol to the symbol determination.

【図72】仮確定の概念を説明する図。FIG. 72 is a view for explaining the concept of provisional confirmation.

【図73】ノイズ識別コードの説明図。FIG. 73 is an explanatory diagram of a noise identification code.

【図74】ノイズ識別ジョブの一例の流れを示すフロー
チャート。
FIG. 74 is a flowchart showing the flow of an example of a noise identification job.

【図75】図74の処理における共通コマンドの受信形
態の一例を示す説明図。
FIG. 75 is an explanatory diagram showing an example of a common command reception mode in the processing of FIG. 74.

【図76】グラフィック座標空間において投影画像を得
る説明図。
FIG. 76 is an explanatory diagram for obtaining a projection image in the graphic coordinate space.

【図77】図柄変動方向とほぼ平行な回転軸線周りの回
転画像表示態様の変動表示を説明する図。
77 is a view for explaining variable display of a rotation image display mode around a rotation axis which is substantially parallel to the symbol variation direction.

【図78】図37の各特別図柄の変位した位置毎の角度
を示した説明図。
78 is an explanatory view showing an angle for each displaced position of each special symbol in FIG. 37. FIG.

【図79】画素平面とほぼ平行かつ図柄変動方向とほぼ
直交する回転軸線周りの回転画像表示態様の変動表示を
説明する図。
FIG. 79 is a view for explaining variable display of a rotation image display mode around a rotation axis line that is substantially parallel to the pixel plane and substantially orthogonal to the symbol variation direction.

【図80】画素平面とほぼ直交する回転軸線周りの回転
画像表示態様の変動表示を説明する図。
FIG. 80 is a view for explaining variable display of a rotation image display mode around a rotation axis that is substantially orthogonal to the pixel plane.

【図81】図柄変動方向とほぼ平行な回転軸線周りの特
別図柄の主要部と随伴部の回転画像表示態様の変動表示
を説明する図。
FIG. 81 is a view for explaining variable display of the rotation image display mode of the main part and the accompanying part of the special symbol around the rotation axis substantially parallel to the symbol variation direction.

【図82】図1のパチンコ機の電子制御装置の他の形態
を示すブロック図。
82 is a block diagram showing another form of the electronic control device of the pachinko machine shown in FIG. 1. FIG.

【図83】図82の特別図柄制御部の主要構成を示すブ
ロック図。
83 is a block diagram showing the main configuration of a special symbol control unit in FIG. 82.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 パチンコ機(遊技機) 33 特別図柄表示装置(画像表示手段) 34 左図柄表示領域(特別図柄表示領域) 35 中図柄表示領域(特別図柄表示領域) 36 右図柄表示領域(特別図柄表示領域) 140 主制御部(送信側制御部) 141 CPU(主CPU、表示態様決定手段、コマン
ド送信手段) 142 RAM(異常確定情報記憶手段、遊技情報記憶
手段) 143 ROM(態様コマンド記憶手段、上位表示動作
プログラム記憶手段) 144 入出力インターフェース(入出力回路) 150 枠制御部(受信側制御部) 151 CPU 152 RAM 153 ROM 160 特別図柄制御部(受信側制御部、表示制御部) 161 CPU(受信側CPU、画像表示制御手段、画
像表示態様選択手段、識別手段、態様コマンド受信解析
手段、補正手段、コマンド受信時刻計測手段、制御禁止
手段) 162 RAM(受信態様コマンド記憶手段) 163 ROM(表示制御プログラムモジュール記憶手
段、タイミングデータ記憶部) 164 コマンドインターフェース部(コマンド受信手
段) 201 制御プログラム 203 当選判定プログラム 205 特別図柄処理モジュール(上位表示動作プログ
ラム) 207 コマンドデータ(態様コマンド、要素コマン
ド) IC 初期画面表示コマンド EC エラー画面表示コマンド 209 タイミングデータ 213 圧縮画像データ(画像データ) 233 表示画面 250 特別図柄 255 背景画像表示領域 260 背景画像 261 キャラクタ画像 270a〜270d 初期画面 280a〜280d エラー画面 303 画像処理LSI部(画像表示制御手段) 307 液晶インターフェース部(表示インターフェー
ス、画像表示制御手段) 414 割込調停回路
1 Pachinko machine (gaming machine) 33 Special symbol display device (image display means) 34 Left symbol display area (special symbol display area) 35 Middle symbol display area (special symbol display area) 36 Right symbol display area (special symbol display area) 140 main control unit (transmission side control unit) 141 CPU (main CPU, display mode determination means, command transmission means) 142 RAM (abnormality confirmation information storage means, game information storage means) 143 ROM (mode command storage means, higher level display operation) Program storage means) 144 Input / output interface (input / output circuit) 150 Frame control unit (reception side control unit) 151 CPU 152 RAM 153 ROM 160 Special symbol control unit (reception side control unit, display control unit) 161 CPU (reception side CPU) Image display control means, image display mode selection means, identification means, mode command reception analysis means, supplement Correcting means, command reception time measuring means, control prohibiting means 162 RAM (reception mode command storing means) 163 ROM (display control program module storing means, timing data storing section) 164 command interface section (command receiving section) 201 control program 203 Winning determination program 205 Special symbol processing module (upper display operation program) 207 Command data (mode command, element command) IC initial screen display command EC error screen display command 209 Timing data 213 Compressed image data (image data) 233 Display screen 250 Special Design 255 Background image display area 260 Background image 261 Character images 270a to 270d Initial screens 280a to 280d Error screen 303 Image processing LSI unit (image display control means 307 liquid crystal interface unit (display interface, image display control means) 414 interrupt arbitration circuit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 都築 達也 愛知県名古屋市西区見寄町125番地 タイ ヨーエレック株式会社内 Fターム(参考) 2C088 AA36 BC64 BC68 EA10 EB55   ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Tatsuya Tsuzuki             125 Miyoro-cho, Nishi-ku, Nagoya-shi, Aichi Thailand             Within Yoelek Co., Ltd. F term (reference) 2C088 AA36 BC64 BC68 EA10 EB55

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の画像表示態様である複数の特別図
柄を所定の方向に次々と変動させながら表示した後、そ
れら複数の図柄のうちのいずれか1つを選択的に確定表
示する可変表示部としての画像表示手段と、 各画像表示態様の表示制御内容を記述した複数の表示制
御プログラムモジュールを、画像表示態様を特定するた
めの態様コマンドと対応付けた要素モジュールの形で記
憶する表示制御プログラムモジュール記憶手段と、 遊技状態に応じて前記画像表示手段に行わせるべき表示
態様を決定する表示態様決定手段と、その決定された表
示態様に対応する態様コマンドを外部に送信するコマン
ド送信手段とを有し、かつ、次の要素モジュールの立ち
上げまでに許されるタイマー値がタイマーメモリにセッ
トされ、該タイマー値は、要素モジュールの実行が終了
すると、直ちに次の要素モジュールを起動するように設
定され、要素モジュールに対応した態様コマンドの送信
後は、前記タイマー値を監視するのみで、タイムアップ
すれば一方的に次の態様コマンドを送信する送信側制御
部と、 前記コマンド送信手段からの態様コマンドを受信するコ
マンド受信手段と、そのコマンド受信手段が、各々1又
は複数の画像表示態様を含む複数の表示態様グループに
分類されかつそれら表示態様グループに一対一に対応し
て使用されることが定められた共通コマンドを受信した
場合、その受信した共通コマンドに対応する表示態様グ
ループに含まれる複数の画像表示態様のうち、所定のも
のを選択する画像表示態様選択手段と、その選択された
画像表示態様に対応する表示制御プログラムモジュール
を、前記表示制御プログラムモジュール記憶手段から読
み出して、そのプログラムが記述する表示態様を前記画
像表示手段に行わせる画像表示制御手段とを有する受信
側制御部と、 を備え、 前記送信側制御部は、前記受信側制御部へ前記共通コマ
ンドを送信する際に、同じ共通コマンドを、一定の時間
間隔をおいて複数回送信することを特徴とする遊技機。
1. A variable display for displaying a plurality of special symbols, which are a plurality of image display modes, while sequentially varying in a predetermined direction, and then selectively confirming any one of the plurality of symbols. Display control for storing image display means as a unit and a plurality of display control program modules describing display control contents of each image display mode in the form of an element module associated with a mode command for specifying the image display mode Program module storage means, display mode determination means for determining a display mode to be performed by the image display means according to a game state, and command transmission means for transmitting a mode command corresponding to the determined display mode to the outside. And the timer value that is allowed before the next element module is started is set in the timer memory. When the execution of the task is completed, it is set to start the next element module immediately, and after transmitting the mode command corresponding to the element module, only the timer value is monitored, and if the time is up, the next element A transmission side control unit that transmits a mode command, a command receiving unit that receives a mode command from the command transmitting unit, and the command receiving unit are classified into a plurality of display mode groups each including one or a plurality of image display modes. When a common command that is determined to be used in a one-to-one correspondence with those display mode groups is received, among the plurality of image display modes included in the display mode group corresponding to the received common command, Image display mode selecting means for selecting a predetermined one, and a display control program corresponding to the selected image display mode A receiving side control unit having an image display control unit that reads out a module from the display control program module storage unit and causes the image display unit to perform the display mode described by the program. The game machine, when transmitting the common command to the receiving side control unit, transmits the same common command a plurality of times at regular time intervals.
【請求項2】 前記受信側制御部は、複数回にわたって
送信された前記共通コマンドのうち1回目の共通コマン
ドのみを読み込み、ノイズ識別コードの内容が規定外の
ものであった場合に2回目の共通コマンドを読み込むこ
とを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
2. The reception side control unit reads only the first common command from the common commands transmitted a plurality of times, and if the content of the noise identification code is out of regulation, the second time The game machine according to claim 1, wherein the common command is read.
【請求項3】 前記受信側制御部は、前記送信側制御部
からの前記共通コマンドの出力継続中に所定の時間間隔
で複数回にわたってリードアクセスを行なうことを特徴
とする請求項1又は2に記載の遊技機。
3. The receiving side control unit performs read access a plurality of times at predetermined time intervals while the common command is continuously output from the transmitting side control unit. The game machine described.
JP2003168396A 1998-11-17 2003-06-12 Game machine Expired - Fee Related JP4151899B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003168396A JP4151899B2 (en) 1998-11-17 2003-06-12 Game machine

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32706298 1998-11-17
JP10-327062 1998-11-17
JP11-169011 1999-06-15
JP16901199 1999-06-15
JP2003168396A JP4151899B2 (en) 1998-11-17 2003-06-12 Game machine

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21114299A Division JP3457224B2 (en) 1998-11-17 1999-07-26 Game machine control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003325888A true JP2003325888A (en) 2003-11-18
JP4151899B2 JP4151899B2 (en) 2008-09-17

Family

ID=29715823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003168396A Expired - Fee Related JP4151899B2 (en) 1998-11-17 2003-06-12 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4151899B2 (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006204655A (en) * 2005-01-31 2006-08-10 Okumura Yu-Ki Co Ltd Game machine
JP2006204658A (en) * 2005-01-31 2006-08-10 Okumura Yu-Ki Co Ltd Game machine
JP2007202918A (en) * 2006-02-03 2007-08-16 Newgin Corp Game machine
JP2008183096A (en) * 2007-01-29 2008-08-14 Yamaha Corp Functional block associating system
JP2008259889A (en) * 2008-08-04 2008-10-30 Newgin Corp Game machine
JP2012148189A (en) * 2012-05-18 2012-08-09 Sankyo Co Ltd Game machine
JP5367889B1 (en) * 2012-08-21 2013-12-11 株式会社藤商事 Game machine

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006204655A (en) * 2005-01-31 2006-08-10 Okumura Yu-Ki Co Ltd Game machine
JP2006204658A (en) * 2005-01-31 2006-08-10 Okumura Yu-Ki Co Ltd Game machine
JP4569871B2 (en) * 2005-01-31 2010-10-27 奥村遊機株式会社 Game machine
JP2007202918A (en) * 2006-02-03 2007-08-16 Newgin Corp Game machine
JP2008183096A (en) * 2007-01-29 2008-08-14 Yamaha Corp Functional block associating system
JP2008259889A (en) * 2008-08-04 2008-10-30 Newgin Corp Game machine
JP2012148189A (en) * 2012-05-18 2012-08-09 Sankyo Co Ltd Game machine
JP5367889B1 (en) * 2012-08-21 2013-12-11 株式会社藤商事 Game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP4151899B2 (en) 2008-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7076904B2 (en) Pachinko machine
JP5037064B2 (en) Game machine
JP7307485B2 (en) game machine
JP6894629B2 (en) Pachinko machine
JP6768019B2 (en) Game machine
JP3978521B2 (en) Game machine
JP5725590B1 (en) Pachinko machine
JP2021159434A (en) Game machine
JP6842690B2 (en) Game machine
JP4668112B2 (en) Game machine
JP5014684B2 (en) Game machine
JP7076902B2 (en) Pachinko machine
JP5034008B2 (en) Game machine
JP2000325590A (en) Game machine
JP2003325888A (en) Game machine
JP2009106613A (en) Game machine
JP2020130291A (en) Game machine
JP3457224B2 (en) Game machine control method
JP6829907B2 (en) Game machine
JP5014683B2 (en) Game machine
JP4327762B2 (en) Game machine
JP4489066B2 (en) Game machine
JP7076903B2 (en) Pachinko machine
JP6826963B2 (en) Game machine
KR100830306B1 (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070530

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071031

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080604

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140711

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140711

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees