JP2003324664A - デジタル放送受信装置及びその制御方法 - Google Patents

デジタル放送受信装置及びその制御方法

Info

Publication number
JP2003324664A
JP2003324664A JP2002128820A JP2002128820A JP2003324664A JP 2003324664 A JP2003324664 A JP 2003324664A JP 2002128820 A JP2002128820 A JP 2002128820A JP 2002128820 A JP2002128820 A JP 2002128820A JP 2003324664 A JP2003324664 A JP 2003324664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital broadcast
program
program information
recording
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002128820A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3715587B2 (ja
Inventor
Koichi Nakamura
孝一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2002128820A priority Critical patent/JP3715587B2/ja
Priority to EP03005833A priority patent/EP1359751A3/en
Priority to US10/408,459 priority patent/US20030204858A1/en
Publication of JP2003324664A publication Critical patent/JP2003324664A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3715587B2 publication Critical patent/JP3715587B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • H04N21/4355Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream involving reformatting operations of additional data, e.g. HTML pages on a television screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video or multiplex stream to a specific local network, e.g. a IEEE 1394 or Bluetooth® network
    • H04N21/43637Adapting the video or multiplex stream to a specific local network, e.g. a IEEE 1394 or Bluetooth® network involving a wireless protocol, e.g. Bluetooth, RF or wireless LAN [IEEE 802.11]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4788Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application communicating with other users, e.g. chatting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/485End-user interface for client configuration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • H04N21/8405Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors represented by keywords
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/38Transmitter circuitry for the transmission of television signals according to analogue transmission standards

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】この発明は、受信した番組情報をデータとして
取得し、データ形式の変換や外部への転送等の積極的な
有効活用を図り得るデジタル放送受信装置及びその制御
方法を提供することを目的としている。 【解決手段】デジタル放送を受信して取得した番組情報
を、予め設定された形式に変換した後、受信装置11に
対して着脱可能な情報記録媒体15に転送して記録させ
る機能と、予め設定されたアドレスに転送する機能とを
有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば衛星を用
いたデジタルテレビジョン放送等を受信するデジタル放
送受信装置及びその制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、近年では、デジタルテレ
ビジョン放送が実用化されている。このデジタルテレビ
ジョン放送では、番組を放送する他に、現在放送されて
いる番組、または、今後放送予定されている番組に関す
る情報(以下、番組情報という)も配信している。この
番組情報としては、例えば、番組タイトル、放送局名、
録画日時、出演者、あらすじ、ジャンル等を示す各種の
内容を含んでいる。
【0003】そして、このようなデジタルテレビジョン
放送を受信するデジタル放送受信装置では、ユーザが番
組情報表示用の所定のキー操作を行なうことにより、現
在視聴している番組、または、EPG(Electronic Pro
gram Guide)等で表示されている放送予定番組につい
て、その番組情報を選択的にテレビジョン画面に表示す
ることが可能となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来のデジ
タル放送受信装置では、番組情報を受信して表示・閲覧
に供することは可能であるが、受信した番組情報をデー
タとして取得し、外部の情報処理機器等に転送してその
積極的な活用を図るという技術については、まだ開発さ
れていないのが現状である。
【0005】このため、例えば、ユーザが所望の番組を
記録メディアに記録した場合に、その記録メディアのラ
ベルを作成するのに、画面表示された番組情報を見なが
ら番組タイトルや出演者等の必要な情報を手書きで記入
したり、必要な情報をパーソナルコンピュータやワード
プロセッサ等でキー入力しプリントアウトするという作
業が予測され、ユーザに対して煩雑な作業が強いられる
ことになる。
【0006】なお、特開平10−340234号公報に
は、放送されてきた情報や記録媒体に記録された情報を
用いたサーバ・サイトへのアクセスを、通常のアクセス
と識別する構成が開示されている。
【0007】また、特開2000−287184号公報
には、画像に重畳される所定のパターンに対応するコー
ド情報と、このコード情報に対応するアドレス情報とを
記憶し、ネットワークを介してコード情報が送信されて
きたとき、そのコード情報に対応するアドレス情報を検
索して送信する構成が開示されている。
【0008】しかしながら、これらの公開公報には、い
ずれも、上記したように、受信した番組情報をデータと
して取得し、外部の情報処理機器等に転送してその積極
的な活用を図るという点については、何らの記載もなさ
れていないものである。
【0009】そこで、この発明は上記事情を考慮してな
されたもので、受信した番組情報をデータとして取得
し、データ形式の変換や外部への転送等の積極的な有効
活用を図り得る極めて良好なデジタル放送受信装置及び
その制御方法を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明に係るデジタル
放送受信装置は、情報記録媒体が着脱可能となされたも
のを対象としている。そして、デジタル放送を受信して
番組情報を取得する取得部と、この取得部で取得された
番組情報を予め設定された形式に変換する変換部と、こ
の変換部で変換された番組情報を情報記録媒体に転送し
て記録させる記録部とを備えるようにしたものである。
【0011】また、この発明に係るデジタル放送受信装
置は、デジタル放送を受信して番組情報を取得する取得
部と、この取得部で取得された番組情報を予め設定され
た形式に変換する変換部と、この変換部で変換された番
組情報を予め設定されたアドレスに転送する転送部とを
備えるようにしたものである。
【0012】さらに、この発明に係るデジタル放送受信
装置の制御方法は、情報記録媒体が着脱可能となされた
デジタル放送受信装置を制御する方法を対象としてい
る。そして、デジタル放送を受信して番組情報を取得す
る取得工程と、この取得工程で取得された番組情報を予
め設定された形式に変換する変換工程と、この変換工程
で変換された番組情報を情報記録媒体に転送して記録さ
せる記録工程とを有するようにしたものである。
【0013】また、この発明に係るデジタル放送受信装
置の制御方法は、デジタル放送を受信して番組情報を取
得する取得工程と、この取得工程で取得された番組情報
を予め設定された形式に変換する変換工程と、この変換
工程で変換された番組情報を予め設定されたアドレスに
転送する転送工程とを有する。
【0014】上記のような構成及び方法によれば、デジ
タル放送受信装置に着脱可能な情報記録媒体に対して、
取得した番組情報を所望の形式変換して情報記録媒体に
転送し保存させることや、番組情報を所望の形式に変換
して設定されたアドレスに転送することを行なうように
しているので、受信した番組情報をデータとして取得
し、データ形式の変換や外部への転送等の積極的な有効
活用を図ることが可能となる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて、図面を参照して詳細に説明する。図1は、この実
施の形態で説明するデジタル放送受信システムの概略を
示している。図1において、符号11はデジタル放送受
信機であり、モニタ12が接続されている。
【0016】このデジタル放送受信機11は、受信した
デジタル放送波に含まれる番組の映像や音声を復元し、
モニタ12に出力して視聴可能としている。また、この
デジタル放送受信機11は、デジタル放送波に含まれる
番組情報を復元し、モニタ12に表示させる機能を有す
る。
【0017】ここで、このデジタル放送受信機11に
は、情報記録媒体として、内部に半導体メモリを搭載し
た種類の異なる第1及び第2のメモリ装置13,14
が、それぞれ独立に着脱自在となされている。この第1
及び第2のメモリ装置13,14としては、例えば、ス
マートメディア(登録商標)、SDカード(登録商
標)、メモリスティック(登録商標)等が想定される。
【0018】また、このデジタル放送受信機11には、
情報記録媒体としてディスク15が着脱自在となされて
いる。このディスク15としては、例えば、CD(Comp
actDisk)−R/W(Read/Write)、CD−R(Record
able)、DVD(Digital Versatile Disk)−R/W、
DVD−R、DVD−RAM(Random Access Memor
y)、MO(Magnet Optical)、FD[Floppy Disk(登
録商標)]等が想定される。なお、このデジタル放送受
信機11には、図示しないHDD(Hard Disk Drive)
も内蔵されている。
【0019】そして、このデジタル放送受信機11は、
受信したデジタル放送波に含まれる番組や番組情報を、
第1のメモリ装置13、第2のメモリ装置14、ディス
ク15、HDDに対して、所望のデータフォーマットに
変換して選択的に転送し記録することが可能である。
【0020】このため、第1のメモリ装置13、第2の
メモリ装置14、ディスク15をデジタル放送受信機1
1から取り外して、他の記録再生機能を有する周辺機器
に装着することにより、デジタル放送受信機11で受信
した番組情報を、他の周辺機器で利用することが可能と
なる。
【0021】また、このデジタル放送受信機11は、受
信した番組情報を、例えばBluetooth等の無線技術を利
用して、携帯電話16や携帯情報端末17等にメール転
送し、それらの画面上に表示させることが可能である。
さらに、このデジタル放送受信機11は、受信した番組
情報を、例えばLAN(Local Area Network)ケーブル
18を介して、PC(Personal Computer)19にメー
ル転送し、その画面上に表示させることが可能である。
【0022】なお、上記携帯電話16、携帯情報端末1
7、PC19は、それぞれ、デジタル放送受信機11か
ら送られた番組情報を編集加工して、デジタル放送受信
機11に送り返し、モニタ12に表示させることも可能
である。
【0023】図2は、上記デジタル放送受信機11の詳
細を示している。すなわち、アンテナ20で受信された
デジタル放送波は、チューナ21によって選局された
後、デコード処理部22に供給されてデコード処理が施
される。そして、このデコード処理部22から出力され
た番組の映像信号及び音声信号は、モニタ12に供給さ
れてユーザの視聴に供される。
【0024】また、上記デコード処理部22から出力さ
れた番組情報は、番組情報制御部23に供給される。こ
の番組情報制御部23は、入力された番組情報をEEP
ROM(Electrically Erasable and Programmable Rea
d Only Memory)24に対して書き込み読み出しする機
能を有する。
【0025】さらに、この番組情報制御部23は、ユー
ザの操作情報に基づいて、EEPROM24に書き込ま
れた番組情報を読み出し、モニタ12での表示に適する
データフォーマットに変換してモニタ12に出力する機
能を有する。
【0026】また、この番組情報制御部23は、ユーザ
の操作情報に基づいて、EEPROM24に書き込まれ
た番組情報を読み出し、フォーマット変換転送処理部2
5に出力する機能を有する。
【0027】このフォーマット変換転送処理部25は、
ユーザの操作により設定部26に設定された設定情報に
基づいて、番組情報制御部23から供給された番組情報
に対し、情報記録媒体に転送して記録させるための記録
用フォーマット変換処理と、メール転送するための転送
用フォーマット変換処理とを選択的に実行する。
【0028】そして、記録用フォーマット変換処理が施
された番組情報は、保存処理部27を介して、前述した
第1のメモリ装置13、第2のメモリ装置14、ディス
ク15、HDDに選択的に転送されて記録される。
【0029】また、転送用フォーマット変換処理が施さ
れた番組情報は、転送処理部28を介して、前述した携
帯電話16、携帯情報端末17、PC19への転送に供
される。
【0030】なお、第1のメモリ装置13、第2のメモ
リ装置14、ディスク15、HDD等に記録された番組
情報は、選択的に保存処理部27を介してフォーマット
変換転送処理部25に供給され、所定のフォーマット変
換処理が施された後、番組情報制御部23に供給され
て、EEPROM24への記録やモニタ12での表示に
供される。
【0031】また、携帯電話16、携帯情報端末17、
PC19から送り返された番組情報は、選択的に転送処
理部28を介してフォーマット変換転送処理部25に供
給され、所定のフォーマット変換処理が施された後、番
組情報制御部23に供給されて、EEPROM24への
記録やモニタ12での表示に供される。
【0032】図3は、EEPROM24に記録された番
組情報を、上記第1のメモリ装置13、第2のメモリ装
置14に転送して記録させたり、上記携帯電話16、携
帯情報端末17、PC19に選択的に転送させたりする
動作をまとめたフローチャートを示している。
【0033】まず、開始(ステップS11)されると、
番組情報制御部23は、ステップS12で、モニタ12
にジャンル設定の画面を表示させ、ユーザにEEPRO
M24から読み出す番組情報のジャンルを設定させる。
【0034】このジャンル設定の画面は、図4(a)に
示すように、複数種類のジャンルの一覧を表示させ、そ
の中からユーザが例えばリモートコントローラ等の操作
で必要なジャンルを選択するタイプのものである。
【0035】次に、番組情報制御部23は、ステップS
13で、番組情報を情報記録媒体に転送するのか、他の
外部機器に転送するのかをユーザに選択させるための転
送設定の画面をモニタ12に表示させる。
【0036】この転送設定の画面は、図4(b)に示す
ように、「記録媒体」、「外部機器」、「しない」を表
示させ、その中からユーザが例えばリモートコントロー
ラ等の操作で必要な項目を選択するタイプのものであ
る。
【0037】ここで、「しない」が選択されると、番組
情報制御部23は、そのまま処理を終了(ステップS1
7)する。
【0038】また、「記録媒体」が選択されると、番組
情報制御部23は、ステップS14で、どの記録媒体に
転送するのかをユーザに選択させるための転送先設定の
画面をモニタ12に表示させる。
【0039】この転送先設定の画面は、図4(c)に示
すように、「第1のメモリ装置」、「第2のメモリ装
置」を表示させ、その中からユーザが例えばリモートコ
ントローラ等の操作で必要な項目を選択するタイプのも
のである。この動作例では、ディスク15は省略してい
るが、記録媒体の選択肢としてディスク15を含めても
良いことは言うまでもないことである。
【0040】また、上記ステップS13で「外部機器」
が選択されると、番組情報制御部23は、ステップS1
5で、転送先のメールアドレスをユーザに入力させるた
めのアドレス設定の画面をモニタ12に表示させる。
【0041】このアドレス設定の画面は、図5(a)に
示すように、ユーザが例えばリモートコントローラ等文
字キーを操作してメールアドレスを入力するタイプのも
のである。
【0042】そして、上記ステップS14またはステッ
プS15の後、番組情報制御部23は、ステップS16
で、番組情報の転送形式をユーザに選択させるための転
送形式設定の画面をモニタ12に表示させて、処理を終
了(ステップS17)する。
【0043】この転送形式設定の画面は、図5(b)に
示すように、「テキスト形式」、「表計算形式」、「ワ
ープロ形式」等を表示させ、その中からユーザが例えば
リモートコントローラ等の操作で必要な項目を選択する
タイプのものである。
【0044】上記のようにして設定されたジャンル、転
送先、アドレス、転送形式等の情報は、前記設定部26
に記録され、以下、図6に示すフローチャートのよう
に、番組情報の転送動作が実行される。
【0045】まず、開始(ステップS18)されると、
番組情報制御部23は、ステップS19で、番組情報の
転送が要求されたか否かを判別し、要求されていないと
判断された場合(NO)、そのまま処理を終了(ステッ
プS28)する。
【0046】また、ステップS19で番組情報の転送が
要求されたと判断された場合(YES)、番組情報制御
部23は、ステップS20で、転送する番組情報が設定
されたジャンルに対応するものであるか否かを判別し、
対応するものでないと判断された場合(NO)、そのま
ま処理を終了(ステップS28)する。
【0047】さらに、ステップS20で転送する番組情
報が設定されたジャンルに対応するものであると判断さ
れた場合(YES)、番組情報制御部23は、ステップ
S21で、設定された転送先が情報記録媒体であるか否
かを判別する。
【0048】そして、転送先が情報記録媒体でないと判
断された場合(NO)、番組情報制御部23は、ステッ
プS22で、外部機器への転送であると判断し、転送す
る番組情報をメール本文に記入するか、フォーマット変
換転送処理部25で設定された転送形式に対応したフォ
ーマットに変換させ、添付ファイルとしてメールに付加
する。
【0049】その後、番組情報制御部23は、ステップ
S23で、転送処理部28によりメールを設定されたメ
ールアドレスに送信させ、ここに、外部機器への番組情
報のメールによる転送処理が終了(ステップS28)さ
れる。
【0050】また、上記ステップS21で番組情報の転
送先が情報記録媒体であると判別された場合(YE
S)、番組情報制御部23は、ステップS24で、転送
する番組情報を、フォーマット変換転送処理部25で、
設定された転送形式に対応したファイルに変換し、ステ
ップS25で、設定された転送先が第1のメモリ装置1
3か否かを判別する。
【0051】設定された転送先が第1のメモリ装置13
でないと判断された場合(NO)、番組情報制御部23
は、ステップS26で、ファイルを第2のメモリ装置1
4に転送して保存させ、設定された転送先が第1のメモ
リ装置13であると判断された場合(YES)、ステッ
プS27で、ファイルを第1のメモリ装置13に転送し
て保存させ、ここに、情報記録媒体への番組情報の記録
が終了(ステップS28)される。
【0052】上記した実施の形態によれば、デジタル放
送受信機11に対して着脱可能な情報記録媒体(第1の
メモリ装置13、第2のメモリ装置14、ディスク15
等)に対して、取得した番組情報を所望のフォーマット
に変換して転送し保存させる機能と、周辺機器(携帯電
話16、携帯情報端末17、PC19等)に対して、取
得した番組情報を所望のフォーマットに変換して転送す
る機能とを備えるようにしている。
【0053】このため、番組情報を取得した機器(デジ
タル放送受信機11)だけでなく、その周辺機器(携帯
電話16、携帯情報端末17、PC19等)でも番組情
報を容易に取得することができるようになるので、例え
ば、PC19で番組情報を編集管理したり、プリンタ等
でラベル印刷を行なったり、携帯情報端末17で番組表
を確認したり、携帯電話16で取得した番組データから
録画予約を行なったりというように、番組情報を有効に
活用することが可能となる。
【0054】また、デジタル放送受信機11は、番組情
報を受信する毎に、設定部26の内容に基づいて、取得
した番組情報を自動的に転送するように構成することも
できる。
【0055】さらに、デジタル放送受信機11は、特定
の番組情報をモニタ12に表示させている状態で、ユー
ザの操作により、その表示されている番組情報を、設定
部26の内容に基づいて転送するように構成することも
できる。
【0056】また、デジタル放送受信機11は、EPG
等によりモニタ12に表示された番組表から所定の番組
を選択して転送操作を行なうことで、その選択された番
組に対応する番組情報を、設定部26の内容に基づいて
転送するように構成することもできる。
【0057】さらに、デジタル放送受信機11は、特定
の番組を録画した時点で、その番組に対応する番組情報
を、設定部26の内容に基づいて自動的に転送するよう
に構成することもできる。
【0058】また、デジタル放送受信機11は、特定の
番組を録画予約した時点で、その番組に対応する番組情
報を、設定部26の内容に基づいて自動的に転送するよ
うに構成することもできる。
【0059】さらに、デジタル放送受信機11は、特定
の番組を視聴した時点で、その番組に対応する番組情報
を、設定部26の内容に基づいて自動的に転送するよう
に構成することもできる。
【0060】また、デジタル放送受信機11は、特定の
番組を視聴予約した時点で、その番組に対応する番組情
報を、設定部26の内容に基づいて自動的に転送するよ
うに構成することもできる。
【0061】なお、この発明は上記した実施の形態に限
定されるものではなく、この外その要旨を逸脱しない範
囲で種々変形して実施することができる。
【0062】
【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
受信した番組情報をデータとして取得し、データ形式の
変換や外部への転送等の積極的な有効活用を図り得る極
めて良好なデジタル放送受信装置及びその制御方法を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態を示すもので、デジタル
放送受信システムの概略を説明するために示す図。
【図2】同実施の形態におけるデジタル放送受信機の詳
細を説明するために示すブロック構成図。
【図3】同実施の形態における番組情報を転送する際の
設定動作を説明するために示すフローチャート。
【図4】同実施の形態における番組情報を転送する際の
設定動作時に表示される設定画面の一例を説明するため
に示す図。
【図5】同実施の形態における番組情報を転送する際の
設定動作時に表示される設定画面の一例を説明するため
に示す図。
【図6】同実施の形態における番組情報の転送動作を説
明するために示すフローチャート。
【符号の説明】
11…デジタル放送受信機、 12…モニタ、 13…第1のメモリ装置、 14…第2のメモリ装置、 15…ディスク、 16…携帯電話、 17…携帯情報端末、 18…LANケーブル、 19…PC、 20…アンテナ、 21…チューナ、 22…デコード処理部、 23…番組情報制御部、 24…EEPROM、 25…フォーマット変換転送処理部、 26…設定部、 27…保存処理部、 28…転送処理部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/035 Fターム(参考) 5C025 AA30 BA14 BA25 BA27 BA28 CA02 CA09 CB10 DA01 DA05 5C052 AA04 AA17 AB02 AB09 CC01 DD10 5C063 AA01 AB03 AB07 AB10 AC01 AC10 CA23 CA29 CA36 DA13 DB10 EB33 5K061 AA03 BB07 BB17 BB19 DD11 JJ07

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報記録媒体が着脱可能となされたデジ
    タル放送受信装置において、 デジタル放送を受信して番組情報を取得する取得部と、
    この取得部で取得された番組情報を予め設定された形式
    に変換する変換部と、この変換部で変換された番組情報
    を前記情報記録媒体に転送して記録させる記録部とを具
    備してなることを特徴とするデジタル放送受信装置。
  2. 【請求項2】 前記取得部で取得された番組情報を表示
    する表示部を備え、前記変換部は、前記表示部に表示さ
    れている番組情報を、転送要求に基づいて、予め設定さ
    れた形式に変換することを特徴とする請求項1記載のデ
    ジタル放送受信装置。
  3. 【請求項3】 前記取得部で取得された番組情報に基づ
    いて番組表を一覧表示する表示部を備え、前記変換部
    は、前記表示部に表示されている番組表から選択された
    番組に対応する番組情報を、予め設定された形式に変換
    することを特徴とする請求項1記載のデジタル放送受信
    装置。
  4. 【請求項4】 前記デジタル放送を受信して取得した番
    組を記録する番組記録部を備え、前記変換部は、前記番
    組記録部によって番組を記録する時点で、その番組に対
    応する番組情報を、自動的に予め設定された形式に変換
    することを特徴とする請求項1記載のデジタル放送受信
    装置。
  5. 【請求項5】 前記デジタル放送される番組を記録予約
    する記録予約部を備え、前記変換部は、前記記録予約部
    によって記録予約された番組に対応する番組情報を、自
    動的に予め設定された形式に変換することを特徴とする
    請求項1記載のデジタル放送受信装置。
  6. 【請求項6】 前記デジタル放送を受信して取得した番
    組を表示する表示部を備え、前記変換部は、前記表示部
    に表示されている番組に対応する番組情報を、自動的に
    予め設定された形式に変換することを特徴とする請求項
    1記載のデジタル放送受信装置。
  7. 【請求項7】 デジタル放送を受信して番組情報を取得
    する取得部と、この取得部で取得された番組情報を予め
    設定された形式に変換する変換部と、この変換部で変換
    された番組情報を予め設定されたアドレスに転送する転
    送部とを具備してなることを特徴とするデジタル放送受
    信装置。
  8. 【請求項8】 前記転送部は、メールによって番組情報
    の転送を行なうことを特徴とする請求項7記載のデジタ
    ル放送受信装置。
  9. 【請求項9】 前記取得部で取得された番組情報を表示
    する表示部を備え、前記変換部は、前記表示部に表示さ
    れている番組情報を、転送要求に基づいて、予め設定さ
    れた形式に変換することを特徴とする請求項7記載のデ
    ジタル放送受信装置。
  10. 【請求項10】 前記取得部で取得された番組情報に基
    づいて番組表を一覧表示する表示部を備え、前記変換部
    は、前記表示部に表示されている番組表から選択された
    番組に対応する番組情報を、予め設定された形式に変換
    することを特徴とする請求項7記載のデジタル放送受信
    装置。
  11. 【請求項11】 前記デジタル放送を受信して取得した
    番組を記録する番組記録部を備え、前記変換部は、前記
    番組記録部によって番組を記録する時点で、その番組に
    対応する番組情報を、自動的に予め設定された形式に変
    換することを特徴とする請求項7記載のデジタル放送受
    信装置。
  12. 【請求項12】 前記デジタル放送される番組を記録予
    約する記録予約部を備え、前記変換部は、前記記録予約
    部によって記録予約された番組に対応する番組情報を、
    自動的に予め設定された形式に変換することを特徴とす
    る請求項7記載のデジタル放送受信装置。
  13. 【請求項13】 前記デジタル放送を受信して取得した
    番組を表示する表示部を備え、前記変換部は、前記表示
    部に表示されている番組に対応する番組情報を、自動的
    に予め設定された形式に変換することを特徴とする請求
    項7記載のデジタル放送受信装置。
  14. 【請求項14】 情報記録媒体が着脱可能となされたデ
    ジタル放送受信装置において、 デジタル放送を受信して番組情報を取得する取得部と、
    この取得部で取得された番組情報を予め設定された形式
    に変換する変換部と、この変換部で変換された番組情報
    を前記情報記録媒体に転送して記録させる記録部と、前
    記変換部で変換された番組情報を予め設定されたアドレ
    スに転送する転送部とを具備してなることを特徴とする
    デジタル放送受信装置。
  15. 【請求項15】 情報記録媒体が着脱可能となされたデ
    ジタル放送受信装置を制御するデジタル放送受信装置の
    制御方法において、 デジタル放送を受信して番組情報を取得する取得工程
    と、この取得工程で取得された番組情報を予め設定され
    た形式に変換する変換工程と、この変換工程で変換され
    た番組情報を前記情報記録媒体に転送して記録させる記
    録工程とを有することを特徴とするデジタル放送受信装
    置の制御方法。
  16. 【請求項16】 デジタル放送を受信して番組情報を取
    得する取得工程と、この取得工程で取得された番組情報
    を予め設定された形式に変換する変換工程と、この変換
    工程で変換された番組情報を予め設定されたアドレスに
    転送する転送工程とを有することを特徴とするデジタル
    放送受信装置の制御方法。
JP2002128820A 2002-04-30 2002-04-30 デジタル放送受信装置の制御方法 Expired - Fee Related JP3715587B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002128820A JP3715587B2 (ja) 2002-04-30 2002-04-30 デジタル放送受信装置の制御方法
EP03005833A EP1359751A3 (en) 2002-04-30 2003-03-14 Digital broadcast receiving apparatus and control method thereof
US10/408,459 US20030204858A1 (en) 2002-04-30 2003-04-08 Digital broadcasting reception apparatus and control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002128820A JP3715587B2 (ja) 2002-04-30 2002-04-30 デジタル放送受信装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003324664A true JP2003324664A (ja) 2003-11-14
JP3715587B2 JP3715587B2 (ja) 2005-11-09

Family

ID=29208206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002128820A Expired - Fee Related JP3715587B2 (ja) 2002-04-30 2002-04-30 デジタル放送受信装置の制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20030204858A1 (ja)
EP (1) EP1359751A3 (ja)
JP (1) JP3715587B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007102782A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Motorola Inc 通信ネットワークにおいて放送サービス情報を共有するための方法及びシステム
JP2007189323A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Hitachi Ltd リムーバブル記録媒体とこれを用いた放送受信機及び放送受信システム
WO2012133882A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 シャープ株式会社 コンテンツ再生装置、テレビジョン受像機、情報提供システム、情報提供方法、情報提供プログラム、および記録媒体

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007213772A (ja) * 2006-01-11 2007-08-23 Sony Corp 記録転送プログラム、記録転送装置及び記録転送方法
US8036324B2 (en) * 2007-05-30 2011-10-11 Mitsubishi Electric Corporation Digital broadcasting receiving apparatus
JP5857636B2 (ja) * 2011-11-02 2016-02-10 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6971119B1 (en) * 1999-03-29 2005-11-29 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for transmission, receipt, caching and display of one-way broadcast programming and data
US6532593B1 (en) * 1999-08-17 2003-03-11 General Instrument Corporation Transcoding for consumer set-top storage application
US7159235B2 (en) * 2000-01-28 2007-01-02 Sedna Patent Services, Llc Method and apparatus for content distribution via non-homogeneous access networks
JP2001256097A (ja) * 2000-03-14 2001-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd ファイルの自動送信システム
US20020092021A1 (en) * 2000-03-23 2002-07-11 Adrian Yap Digital video recorder enhanced features
JP2001333414A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Hitachi Ltd 番組情報配信装置および方法とこれに関する端末および装置
AU2001266417A1 (en) * 2000-06-29 2002-01-08 Woori Technology Inc. Remote controller and broadcasting receiver having electronic program guide (epu) function and service system and method using same
US20020002707A1 (en) * 2000-06-29 2002-01-03 Ekel Sylvain G. System and method to display remote content
JP4034502B2 (ja) * 2000-06-30 2008-01-16 株式会社東芝 放送番組記録再生方法および放送番組記録再生装置
JP3544925B2 (ja) * 2000-07-27 2004-07-21 株式会社東芝 番組予約機能を備えた放送受信システムとその放送受信装置及び番組予約端末
JP4281238B2 (ja) * 2000-10-06 2009-06-17 ソニー株式会社 番組情報提供装置および方法、画像記録システム、並びにプログラム格納媒体
US20020042747A1 (en) * 2000-10-06 2002-04-11 Istvan Anthony F. Automatic prompting for printer ink refill
US6760918B2 (en) * 2001-06-29 2004-07-06 Scientific-Atlanta, Inc. Method and apparatus for recordable media content distribution

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007102782A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Motorola Inc 通信ネットワークにおいて放送サービス情報を共有するための方法及びシステム
JP2007189323A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Hitachi Ltd リムーバブル記録媒体とこれを用いた放送受信機及び放送受信システム
WO2012133882A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 シャープ株式会社 コンテンツ再生装置、テレビジョン受像機、情報提供システム、情報提供方法、情報提供プログラム、および記録媒体
JP2012217053A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Sharp Corp コンテンツ再生装置、テレビジョン受像機、情報提供システム、情報提供方法、情報提供プログラム、および記録媒体
CN103621065A (zh) * 2011-03-31 2014-03-05 夏普株式会社 内容重放装置、电视接收机、信息提供系统、信息提供方法、信息提供程序、及记录介质
US8780269B2 (en) 2011-03-31 2014-07-15 Sharp Kabushiki Kaisha Contents playback device, television receiver, information provision system, information provision method, information provision program, and recording medium
CN103621065B (zh) * 2011-03-31 2015-09-23 夏普株式会社 内容重放装置、电视接收机、信息提供系统及信息提供方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1359751A2 (en) 2003-11-05
US20030204858A1 (en) 2003-10-30
EP1359751A3 (en) 2007-04-04
JP3715587B2 (ja) 2005-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4828812B2 (ja) テレビジョン放送受信装置
JP4717499B2 (ja) 放送受信装置およびその制御方法
US20060051052A1 (en) Photo reproducing apparatus and picture reproducing method
US20060280046A1 (en) Picture display apparatus
US8270803B2 (en) Image recording and reproducing apparatus, and image reproducing method
US7948379B2 (en) Optical disk recording and reproducing apparatus, remote controller, and content management method
US20060232707A1 (en) Broadcast receiver and broadcast receiving method
US7822319B2 (en) Automatic recording/reproducing method and automatic recording/reproducing apparatus
JP3715587B2 (ja) デジタル放送受信装置の制御方法
US20060227686A1 (en) Recording information management apparatus and recording information management method
US20090220209A1 (en) Reproduction Apparatus and Reproduction Method
US20060251388A1 (en) Recording control apparatus and recording control method
US20060193600A1 (en) Program video-recording apparatus and method
JP4227007B2 (ja) 録画再生装置
US20060053438A1 (en) Signal processing device and method of controlling the same
EP2472895A1 (en) Electronic apparatus, data management system, and data management method
US20060285835A1 (en) Label surface printing method of an optical disc media, optical disc recorder and method of creating program guide information
JP2005033601A (ja) コンテンツ視聴支援装置及びコンテンツ視聴支援方法、コンテンツ視聴支援システム、並びにコンピュータ・プログラム
JPH11252470A (ja) 受信制御装置及び記憶媒体
US20060078279A1 (en) Broadcasting content processing apparatus and method of controlling the same
JP4561895B2 (ja) 送信装置、送信方法、プログラムおよび送受信システム
JP2006311313A (ja) 放送受信装置及び放送受信方法
JP2005175782A (ja) 受信装置、情報処理システム、及び、受信プログラム
JP2004214966A (ja) 放送受信装置及び放送受信方法
JP2010011396A (ja) 放送受信装置、及び録画制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050825

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees