JP2003324385A - 電力を調節できる適応変調及びコーディング方式の移動通信システムとその方法 - Google Patents

電力を調節できる適応変調及びコーディング方式の移動通信システムとその方法

Info

Publication number
JP2003324385A
JP2003324385A JP2003093303A JP2003093303A JP2003324385A JP 2003324385 A JP2003324385 A JP 2003324385A JP 2003093303 A JP2003093303 A JP 2003093303A JP 2003093303 A JP2003093303 A JP 2003093303A JP 2003324385 A JP2003324385 A JP 2003324385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
modulation
noise ratio
power control
coding scheme
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003093303A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4203344B2 (ja
Inventor
Sang Boh Yun
相 普 尹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2003324385A publication Critical patent/JP2003324385A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4203344B2 publication Critical patent/JP4203344B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/241TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account channel quality metrics, e.g. SIR, SNR, CIR, Eb/lo
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • H04L1/0003Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0009Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/26TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/26TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service]
    • H04W52/262TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service] taking into account adaptive modulation and coding [AMC] scheme
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/08Closed loop power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/282TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission taking into account the speed of the mobile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/36TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電力を調節できる適応変調及びコーディング
方式の移動通信システムとその方法提供する。 【解決手段】 本発明による移動通信システムは、信号
対雑音比抽出部201、変調及びコーディング方式決定
部202、要求信号対雑音比貯蔵部203、電力制御値
決定部204及び信号生成部205を含む基地局200
と、命令語抽出部211、処理部212及び増幅部21
3を含む移動局210とを備えて構成される。本システ
ムは、要求信号対雑音比に収束する速度が速いので、移
動局の送信電力に対するリアルタイム制御が可能であ
り、送信電力の無駄遣いを最小化できるため、移動局を
同時使用可能なユーザ数を増やせると共にバッテリの消
耗を最小化できる。また、送信電力の不足による呼び出
しの中断を最小化させることにより、ユーザへのサービ
ス品質を高められる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電力が調節される
適応変調及びコーディング方式の移動通信システムとそ
の方法に係り、特に、適応変調及びコーディング方式の
移動通信システムにおいて、移動局から基地局へと進行
する逆方向信号から抽出された信号対雑音比を用いて移
動局の出力電力を制御する装置及びその方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、無線通信システムにおける電力
制御の究極の目的は、無線チャネルにおける信号減衰を
補償することにより、前記信号が受信端で要求する適正
な信号レベルをもって入力されるようにし、所定の品質
の通信チャネルを提供することにある。また、無線通信
が携帯電話ネットワークに発展するに伴い、電力制御
は、チャネル共有による干渉またはマルチユーザの干渉
等によるシステムの性能及びその容量に重要な因子とな
っている。特に、コード分割多重接続(CDMA)方式
の移動通信システムの場合、受信端における信号対雑音
比(以下、「SNR」という、但し、SNR:Sign
al to Noise Ratio)を基準にシステ
ムの容量が決まるが、復調端で要求される所定の信号レ
ベルの要求SNR(SNR_REQ)が維持される限
り、同時使用するユーザの数はますます増える。従っ
て、各ユーザの電力制御がよく調節され、逆方向におけ
る遠近問題(Near/Far Problem)が最
小化されるならば、他の伝送方式に比べて高い周波数効
率を提供できるであろう。
【0003】従来の移動通信システムにおける電力制御
方式の例としては、暫定規格(IS)−95で推奨する
固定ステップサイズ閉ループ電力制御(FCLPC:F
ixed step−size Closed−Loo
p Power Control)方式がある。FCL
PC方式では、基地局が移動局(または端末機)の信号
の大きさを測定した後に、移動局に電力制御命令を送
る。基地局は、信号の大きさが要求されるSNRより小
さければ、電力制御命令に含まれた電力制御ビットを
「0」に設定することにより、移動局の送信信号の大き
さを+1dBだけ上げる。また、信号の大きさが要求S
NRより大きければ、電力制御ビットを「1」に設定し
て、信号の大きさを−1dBだけ下げる。すなわち、こ
の方式では、移動局の送信電力の変動幅が±1dBに固
定されている。従って、信号の変動幅が少しずつ変わる
場合にはこの方式が効果的であるかも知れないが、信号
の変動幅が激しい場合にはその収束速度に限界があって
好適ではない。
【0004】近年、高速の伝送率を提供するために周波
数効率の高い変調方式が用いられているが、チャネル状
態が悪くなれば周波数効率の高い変調方式は用いられな
い。従って、チャネルの状態に応じて変調方式及びチャ
ネルコーディングを適応的に選択し得る適応変調及びチ
ャネルコーディング(AMC:Adaptive Mo
dulation and Coding)方式を用い
る。AMC方式を適用するシステムの場合、受信端で要
求するSNRは、階段状に急激に変わる。
【0005】図1は、AMC方式を適用した移動通信シ
ステムにおいて、要求SNRの経時変化及び既存の方式
の電力制御によるSNRの変化を模式的に示すグラフで
ある。図1に示すように、曲線はAMC方式により変調
方式及びコーディングが64QAM(Quadrati
c Amplitude Modulation)+3
/4からQPSK(Quadrature Phase
−Shift Keying)+3/4へと変わった時
の要求SNRを示し、階段状の線は既存の電力制御方法
によるSNRを示すが、既存の方式では要求SNRを満
足できないということが分かる。
【0006】すなわち、既存の電力制御方式は、パケッ
ト毎またはフレーム毎にSNRが急激に変わるAMC方
式について考慮しておらず、リアルタイム制御が不可能
であり、これにより、受信信号の不安定さによる呼び出
しの中断及び送信電力の無駄遣いを引き起こし、同時使
用可能なユーザ数の減少などの不都合が起こる。さら
に、1つの移動局またはネットワーク内で全ての移動局
が図1に示されるような結果を招くならば、容量減少な
どの問題も引き起こされうる。このような問題点を解決
するために、移動局の移動速度による信号レベルの変化
を考慮した可変電力制御方法が提示されているが、何れ
も同じ変復調方式下で移動局の移動速度による信号の可
変幅を考慮したものであるため、AMCのように変調・
復調方式が変わる場合には最適化されていない。従っ
て、AMC方式を適用したシステムに適した電力制御方
法が望まれる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、前
記事情に鑑み、AMC方式の移動通信システムにおいて
変調及びコーディング方式が変わる場合、それにより移
動局の出力の電力を調節できる適応変調及びコーディン
グ方式の移動通信システムとその方法を提供することを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記目的を達
成するために創案されたものであり、まず、請求項1に
記載の適応変調及びコーディング方式の移動通信システ
ムは、所定の変調及びコーディング方式により処理され
て受信された信号から信号対雑音比を抽出する信号対雑
音比抽出部と抽出された信号対雑音比と前記受信された
信号に対して要求される要求信号対雑音比とを比較し、
少なくとも前記比較結果を含む条件を反映して変調及び
コーディング方式を再び決定する変調及びコーディング
方式決定部と、抽出された信号対雑音比と決定された変
調及びコーディング方式の信号に対して要求される要求
信号対雑音比とを比較し、前記比較結果により電力制御
値を決定する電力制御値決定部と、送信するデータに前
記決定された変調及びコーディング方式を表わすフィー
ルド及び前記電力制御値に該当する電力制御命令フィー
ルドを挿入し、その結果を前記決定された変調及びコー
ディング方式により処理して送信信号を生成する信号生
成部とを備える。
【0009】請求項2に記載の変調及びコーディング方
式決定部または前記電力制御値決定部は、請求項1に記
載の適応変調及びコーディング方式の移動通信システム
において、各々の変調及びコーディング方式により処理
される信号に対して要求される信号対雑音比を貯蔵する
要求信号対雑音比貯蔵部をさらに備えることが望まし
い。
【0010】請求項3に記載の適応変調及びコーディン
グ方式の移動通信システムは、請求項1に記載の適応変
調及びコーディング方式の移動通信システムにおいて、
前記信号生成部より受信された信号から前記電力制御命
令フィールドと変調及びコーディング方式を表わすフィ
ールドとを抽出する命令語抽出部と、前記電力制御命令
フィールドの電力制御命令による電力の強さを計算し、
前記変調及びコーディング方式を表わすフィールドの内
容により伝送するデータを処理して前記信号対雑音比抽
出部に送信する信号を生成する処理部と、前記信号対雑
音抽出部と前記処理部との間に位置し、前記電力の強さ
により前記処理部で生成された信号を増幅して調節する
増幅部とをさらに備えることが望ましい。
【0011】請求項4に記載の適応変調及びコーディン
グ方式の移動通信システムは、所定の変調及びコーディ
ング方式により処理されて受信された信号から信号対雑
音比を抽出する信号対雑音比抽出部と、抽出された信号
対雑音比と前記受信された信号に対して要求される要求
信号対雑音比とを比較し、少なくとも前記比較結果を含
む条件を反映して変調及びコーディング方式を再び決定
する変調及びコーディング方式決定部と、抽出された信
号対雑音比と決定された変調及びコーディング方式の信
号に対して要求される要求信号対雑音比とを比較し、前
記比較結果により電力制御値を決定する電力制御値決定
部と、送信するデータに前記決定された変調及びコーデ
ィング方式を表わすフィールド及び前記電力制御値に該
当する電力制御命令フィールドを挿入し、その結果を前
記決定された変調及びコーディング方式により処理して
送信信号を生成する信号生成部と、前記信号生成部より
受信された信号から前記電力制御命令フィールドと変調
及びコーディング方式を表わすフィールドとを抽出する
命令語抽出部と、前記電力制御命令フィールドの電力制
御命令による電力の強さを計算し、前記変調及びコーデ
ィング方式を表わすフィールドの内容により伝送するデ
ータを処理して前記信号対雑音抽出部に送信する信号を
生成する処理部と、前記信号対雑音抽出部と前記処理部
との間に位置し、前記電力の強さにより前記処理部で生
成された信号を増幅して調節する増幅部とを備える。
【0012】請求項5に記載の変調及びコーディング方
式決定部または前記電力制御値決定部は、請求項4に記
載の適応変調及びコーディング方式の移動通信システム
において、各々の変調及びコーディング方式により処理
される信号に対して要求される要求信号対雑音比を貯蔵
する要求信号対雑音比貯蔵部をさらに備えることが望ま
しい。
【0013】請求項6に記載の適応変調及びコーディン
グ方式の移動通信方法は、所定の変調及びコーディング
方式により処理されて受信された信号から信号対雑音比
を抽出する第1段階と、抽出された信号対雑音比と前記
受信された信号に対して要求される要求信号対雑音比と
を比較し、少なくとも前記比較結果を含む条件を反映し
て変調及びコーディング方式を再び決定する第2段階
と、前記第2段階で決定された変調及びコーディング方
式が以前の変調及びコーディング方式と異なるならば、
抽出された信号対雑音比と決定された変調及びコーディ
ング方式の信号に対して要求される要求信号対雑音比と
を比較し、前記比較結果により電力制御値を決定する第
3段階と、送信するデータに前記決定された変調及びコ
ーディング方式を表わすフィールド及び前記電力制御値
に該当する電力制御命令フィールドを挿入し、その結果
を前記決定された変調及びコーディング方式により処理
して送信信号を生成する第4段階とを含む。
【0014】請求項7に記載の要求信号対雑音比は、請
求項6に記載の適応変調及びコーディング方式の移動通
信方法において、前記信号に適用される変調方式及びコ
ーディング方式の各場合に対して理論的に計算される
か、あるいは実験的に得られた信号対雑音比が表形式で
貯蔵されることが望ましい。
【0015】請求項8に記載の第3段階は、請求項6に
記載の適応変調及びコーディング方式の移動通信方法に
おいて、前記第2段階で決定された変調及びコーディン
グ方式が以前の変調及びコーディング方式と同じなら
ば、前記電力制御値は従来の固定ステップサイズ閉ルー
プ電力制御方式のように、所定の変動幅だけ電力が調節
されるように決定されることが望ましい。
【0016】請求項9に記載の適応変調及びコーディン
グ方式の移動通信方法は、請求項6に記載の適応変調及
びコーディング方式の移動通信方法において、前記第4
段階で生成されて伝送された信号から前記電力制御命令
フィールドと変調及びコーディング方式を表わすフィー
ルドとを抽出する第5段階と、前記電力制御命令フィー
ルドの電力制御命令による電力の強さを計算し、前記変
調及びコーディング方式を表わすフィールドの内容によ
り伝送するデータを処理して送信信号を生成する第6段
階と、前記第6段階で生成された信号を前記電力の強さ
だけ増幅して送信する第7段階とを含むことが望まし
い。
【0017】請求項10に記載の適応変調及びコーディ
ング方式の移動通信方法は、所定の変調及びコーディン
グ方式により処理されて受信された信号から信号対雑音
比を抽出する第1段階と、抽出された信号対雑音比と前
記受信された信号に対して要求される要求信号対雑音比
とを比較し、少なくとも前記比較結果を含む条件を反映
して変調及びコーディング方式を再び決定する第2段階
と、前記第2段階で決定された変調及びコーディング方
式が以前の変調及びコーディング方式と異なるならば、
抽出された信号対雑音比と決定された変調及びコーディ
ング方式の信号に対して要求される要求信号対雑音比と
を比較し、前記比較結果により電力制御値を決定する第
3段階と、送信するデータに前記決定された変調及びコ
ーディング方式を表わすフィールド及び前記電力制御値
に該当する電力制御命令フィールドを挿入し、その結果
を前記決定された変調及びコーディング方式により処理
して送信信号を生成する第4段階と、前記第4段階で生
成されて伝送された信号から前記電力制御命令フィール
ドと変調及びコーディング方式を表わすフィールドとを
抽出する第5段階と、前記電力制御命令フィールドの電
力制御命令による電力の強さを計算し、前記変調及びコ
ーディング方式を表わすフィールドの内容により伝送す
るデータを処理して送信信号を生成する第6段階と、前
記第6段階で生成された信号を前記電力の強さだけ増幅
して送信する第7段階とを含む。
【0018】請求項11に記載の要求信号対雑音比は、
請求項10に記載の適応変調及びコーディング方式の移
動通信方法において、前記信号に適用される変調方式及
びコーディング方式の各場合に対して理論的に計算され
るか、あるいは実験的に得られた信号対雑音比が表形式
で貯蔵されることが望ましい。
【0019】請求項12に記載の第3段階は、請求項1
0に記載の適応変調及びコーディング方式の移動通信方
法において、前記第2段階で決定された変調及びコーデ
ィング方式が以前の変調及びコーディング方式と同じな
らば、前記電力制御値は従来の固定ステップサイズ閉ル
ープ電力制御方式のように、所定の変動幅だけ電力が調
節されるように決定されることが望ましい。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して説明する。
【0021】図2は、本実施の形態に係る適応変調及び
コーディング方式の移動通信システムを模式的に示すブ
ロック図であり、図3は、本実施の形態に係る適応変調
及びコーディング方式の移動通信方法を模式的に示すフ
ローチャートである。
【0022】図2に示すように、本発明による移動通信
システムは、信号対雑音比抽出部201(以下、「SN
R抽出部」と略記)、変調及びコーディング方式決定部
202、要求信号対雑音比貯蔵部203(以下、「要求
SNR貯蔵部」と略記)、電力制御値決定部204及び
信号生成部205を含む基地局200と、命令語抽出部
211、処理部212及び増幅部213を含む移動局2
10とを備えて構成される。なお、図2において、Rx
は、受信端を、またTxは、送信端を表す。そして、各
構成要素の動作は、図3のフローチャートを適宜参照し
て説明する。
【0023】SNR抽出部201は、移動局210より
受信された信号からSNRを抽出する(第301段
階)。変調及びコーディング方式決定部202は、抽出
SNRと要求SNRとを比較し、その結果により現在の
変調及びコーディング方式の変更要否と、変更する必要
がある場合にいかなる方式により変更するかを決定する
(第302段階)。通常、AMC方式の移動通信システ
ムで用いられる信号の電力幅は非AMC方式のシステム
におけるそれに比べて相対的に広いため、一つの移動局
に対して変調及びコーディング方式を決定することは移
動局全体に及ぼす影響が大きいと言える。従って、一つ
の移動局のチャネル状態だけではなく、移動局全体また
はネットワーク全体の負荷を考慮しつつ、変調及びコー
ディング方式を決定することが、より安定した容量及び
性能を維持するために必要である。
【0024】要求SNR貯蔵部203は、各信号方式に
より要求されるSNRを貯蔵する。例えば、図5に示す
表形式のように、信号の変調及びコーディング方式で各
々要求されるSNRを貯蔵する。
【0025】要求SNRは、理論的に決定できるが、該
当地域または特定のチャネル環境でビットエラー率また
はフレームエラー率の変化による実験値等を勘案し、シ
ステムが提供すべきビットエラー率等のサービス品質
(QоS:Quality оf Service)に
基づいて、作成または更新できる。
【0026】電力制御値決定部204は、変調及びコー
ディング方式決定部202で決定された変調及びコーデ
ィング方式に該当する要求SNRを、要求SNR貯蔵部
203から読み込んで、抽出SNRと比較し、電力制御
値を決定する(第303段階)。電力制御値は、抽出S
NRと要求SNRとの差により決定でき、その差がどの
程度であるかにより、電力増減の度合いを表わすインデ
ックスの形で表現できる。この場合には、移動局210
は、前記インデックスに該当する電力増減値を貯蔵する
貯蔵部をさらに備えてもよい。もし、変調及びコーディ
ング方式決定部202の判断の結果、以前と同じ変調及
びコーディング方式でよいとなれば、電力制御値決定部
204は、従来のFCLPC方式により電力制御値を決
定できる。この時には、抽出SNRと要求SNRとの比
較結果のみを、電力制御値の決定に反映してもよい。
【0027】信号生成部205は、電力制御値を表わす
電力制御命令フィールドと、変調及びコーディング方式
を表わすフィールドとを送信するデータに挿入し、これ
らのデータを決定された変調及びコーディング方式によ
り処理して、信号を生成し、移動局210に伝送する
(第304段階)。
【0028】移動局210の命令語抽出部211は、受
信信号に含まれた電力制御命令フィールド及び変調及び
コーディング方式を表わすフィールドを抽出する(第3
05段階)。
【0029】処理部212は、抽出された電力制御命令
フィールドの命令値により、電力の強さを計算し、変調
及びコーディング方式を表わすフィールドでの変調及び
コーディング方式により、送信するデータを処理し、信
号を生成する(第306段階)。増幅部213は、処理
部212で計算された電力の強さに基づき、処理部21
2で生成された信号を増幅して、基地局200に伝送す
る(第307段階)。
【0030】図4は、電力を調節できる適応変調及びコ
ーディング方式の移動通信システムとその方法を模式的
に示すグラフである。図4の曲線は、AMC方式の変調
及びコーディング方式が、64QAM+3/4からQP
SK+3/4に変わった時の要求SNRを示し、階段状
の実線は、本発明による電力制御によるSNRを示し、
そして階段状の点線は、従来の技術による電力制御によ
るSNRを示す。両者のSNRを比較すると、本発明に
よるSNRの方が、前記要求SNRにより適合してお
り、従来の技術の場合、前記要求SNRを満足できない
ということが分かる。
【0031】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明に係る電力
を調節できる適応変調及びコーディング方式の移動通信
システムとその方法は、以下に示すように優れた効果を
奏する。
【0032】本発明によれば、例えば、AMC方式の変
調及びコーディング方式が、64QAM+3/4からQ
PSK+3/4に変わった時においても、本実施の形態
に係るSNRの変化は、従来の技術によるSNRの変化
に比べて格段に速く、要求SNRに収束する速度が速い
ので、移動局の送信電力に対するリアルタイム制御が可
能であり、送信電力の無駄遣いを最小化できることか
ら、移動局を同時使用可能なユーザ数を増やせると共に
バッテリの消耗を最小化できる。また、送信電力の不足
による呼び出しの中断を最小化させることにより、ユー
ザへのサービス品質を高められる。
【0033】また、移動局及びネットワークの負荷を考
慮して変調及びコーディング方式を決定し、呼び出しの
許可を制御するので、ネットワーク全体に対して安定的
なサービスをユーザに提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】AMC方式を適用した移動通信システムにおい
て、要求SNRの経時変化及び既存の方式の電力制御に
よるSNRの変化を模式的に示すグラフである。
【図2】本実施の形態に係る適応変調及びコーディング
方式の移動通信システムを模式的に示すブロック図であ
る。
【図3】本実施の形態に係る適応変調及びコーディング
方式の移動通信方法を模式的に示すフローチャートであ
る。
【図4】本実施の形態に係るSNRの変化と、従来の技
術によるSNRの変化とを比較した結果を模式的に示す
グラフである。
【図5】変調方式及びコーディング方式の各々の組み合
わせによる信号対雑音比を表形式で示す図である。
【符号の説明】
200 基地局 210 移動局 Rx 受信端 Tx 送信端

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の変調及びコーディング方式により
    処理されて受信された信号から信号対雑音比を抽出する
    信号対雑音比抽出部と、 抽出された信号対雑音比と前記受信された信号に対して
    要求される要求信号対雑音比とを比較し、少なくとも前
    記比較結果を含む条件を反映して変調及びコーディング
    方式を再び決定する変調及びコーディング方式決定部
    と、 抽出された信号対雑音比と決定された変調及びコーディ
    ング方式の信号に対して要求される要求信号対雑音比と
    を比較し、前記比較結果により電力制御値を決定する電
    力制御値決定部と、 送信するデータに前記決定された変調及びコーディング
    方式を表わすフィールド及び前記電力制御値に該当する
    電力制御命令フィールドを挿入し、その結果を前記決定
    された変調及びコーディング方式により処理して送信信
    号を生成する信号生成部と、を備えることを特徴とする
    適応変調及びコーディング方式の移動通信システム。
  2. 【請求項2】 前記変調及びコーディング方式決定部ま
    たは前記電力制御値決定部は、 各々の変調及びコーディング方式により処理される信号
    に対して要求される信号対雑音比を貯蔵する要求信号対
    雑音比貯蔵部をさらに備えることを特徴とする請求項1
    に記載の適応変調及びコーディング方式の移動通信シス
    テム。
  3. 【請求項3】 前記信号生成部より受信された信号から
    前記電力制御命令フィールドと変調及びコーディング方
    式を表わすフィールドとを抽出する命令語抽出部と、 前記電力制御命令フィールドの電力制御命令による電力
    の強さを計算し、前記変調及びコーディング方式を表わ
    すフィールドの内容により伝送するデータを処理して前
    記信号対雑音比抽出部に送信する信号を生成する処理部
    と、 前記信号対雑音抽出部と前記処理部との間に位置し、前
    記電力の強さにより前記処理部で生成された信号を増幅
    して調節する増幅部と、をさらに備えることを特徴とす
    る請求項1に記載の適応変調及びコーディング方式の移
    動通信システム。
  4. 【請求項4】 所定の変調及びコーディング方式により
    処理されて受信された信号から信号対雑音比を抽出する
    信号対雑音比抽出部と、 抽出された信号対雑音比と前記受信された信号に対して
    要求される要求信号対雑音比とを比較し、少なくとも前
    記比較結果を含む条件を反映して変調及びコーディング
    方式を再び決定する変調及びコーディング方式決定部
    と、 抽出された信号対雑音比と決定された変調及びコーディ
    ング方式の信号に対して要求される要求信号対雑音比と
    を比較し、前記比較結果により電力制御値を決定する電
    力制御値決定部と、 送信するデータに前記決定された変調及びコーディング
    方式を表わすフィールド及び前記電力制御値に該当する
    電力制御命令フィールドを挿入し、その結果を前記決定
    された変調及びコーディング方式により処理して送信信
    号を生成する信号生成部と、 前記信号生成部より受信された信号から前記電力制御命
    令フィールドと変調及びコーディング方式を表わすフィ
    ールドとを抽出する命令語抽出部と、 前記電力制御命令フィールドの電力制御命令による電力
    の強さを計算し、前記変調及びコーディング方式を表わ
    すフィールドの内容により伝送するデータを処理して前
    記信号対雑音抽出部に送信する信号を生成する処理部
    と、 前記信号対雑音抽出部と前記処理部との間に位置し、前
    記電力の強さにより前記処理部で生成された信号を増幅
    して調節する増幅部と、 を備えることを特徴とする適応変調及びコーディング方
    式の移動通信システム。
  5. 【請求項5】 前記変調及びコーディング方式決定部ま
    たは前記電力制御値決定部は、 各々の変調及びコーディング方式により処理される信号
    に対して要求される要求信号対雑音比を貯蔵する要求信
    号対雑音比貯蔵部をさらに備えることを特徴とする請求
    項4に記載の適応変調及びコーディング方式の移動通信
    システム。
  6. 【請求項6】 所定の変調及びコーディング方式により
    処理されて受信された信号から信号対雑音比を抽出する
    第1段階と、 抽出された信号対雑音比と前記受信された信号に対して
    要求される要求信号対雑音比とを比較し、少なくとも前
    記比較結果を含む条件を反映して変調及びコーディング
    方式を再び決定する第2段階と、 前記第2段階で決定された変調及びコーディング方式が
    以前の変調及びコーディング方式と異なるならば、抽出
    された信号対雑音比と決定された変調及びコーディング
    方式の信号に対して要求される要求信号対雑音比とを比
    較し、前記比較結果により電力制御値を決定する第3段
    階と、 送信するデータに前記決定された変調及びコーディング
    方式を表わすフィールド及び前記電力制御値に該当する
    電力制御命令フィールドを挿入し、その結果を前記決定
    された変調及びコーディング方式により処理して送信信
    号を生成する第4段階と、を含むことを特徴とする適応
    変調及びコーディング方式の移動通信方法。
  7. 【請求項7】 前記要求信号対雑音比は、 前記信号に適用される変調方式及びコーディング方式の
    各場合に対して理論的に計算されるか、あるいは実験的
    に得られた信号対雑音比が表形式で貯蔵されることを特
    徴とする請求項6に記載の適応変調及びコーディング方
    式の移動通信方法。
  8. 【請求項8】 前記第3段階は、 前記第2段階で決定された変調及びコーディング方式が
    以前の変調及びコーディング方式と同じならば、前記電
    力制御値は従来の固定ステップサイズ閉ループ電力制御
    方式のように、所定の変動幅だけ電力が調節されるよう
    に決定されることを特徴とする請求項6に記載の適応変
    調及びコーディング方式の移動通信方法。
  9. 【請求項9】 前記第4段階で生成されて伝送された信
    号から前記電力制御命令フィールドと変調及びコーディ
    ング方式を表わすフィールドとを抽出する第5段階と、 前記電力制御命令フィールドの電力制御命令による電力
    の強さを計算し、前記変調及びコーディング方式を表わ
    すフィールドの内容により伝送するデータを処理して送
    信信号を生成する第6段階と、 前記第6段階で生成された信号を前記電力の強さだけ増
    幅して送信する第7段階と、を含むことを特徴とする請
    求項6に記載の適応変調及びコーディング方式の移動通
    信方法。
  10. 【請求項10】 所定の変調及びコーディング方式によ
    り処理されて受信された信号から信号対雑音比を抽出す
    る第1段階と、 抽出された信号対雑音比と前記受信された信号に対して
    要求される要求信号対雑音比とを比較し、少なくとも前
    記比較結果を含む条件を反映して変調及びコーディング
    方式を再び決定する第2段階と、 前記第2段階で決定された変調及びコーディング方式が
    以前の変調及びコーディング方式と異なるならば、抽出
    された信号対雑音比と決定された変調及びコーディング
    方式の信号に対して要求される要求信号対雑音比とを比
    較し、前記比較結果により電力制御値を決定する第3段
    階と、 送信するデータに前記決定された変調及びコーディング
    方式を表わすフィールド及び前記電力制御値に該当する
    電力制御命令フィールドを挿入し、その結果を前記決定
    された変調及びコーディング方式により処理して送信信
    号を生成する第4段階と、 前記第4段階で生成されて伝送された信号から前記電力
    制御命令フィールドと変調及びコーディング方式を表わ
    すフィールドとを抽出する第5段階と、 前記電力制御命令フィールドの電力制御命令による電力
    の強さを計算し、前記変調及びコーディング方式を表わ
    すフィールドの内容により伝送するデータを処理して送
    信信号を生成する第6段階と、 前記第6段階で生成された信号を前記電力の強さだけ増
    幅して送信する第7段階と、を含むことを特徴とする適
    応変調及びコーディング方式の移動通信方法。
  11. 【請求項11】 前記要求信号対雑音比は、 前記信号に適用される変調方式及びコーディング方式の
    各場合に対して理論的に計算されるか、あるいは実験的
    に得られた信号対雑音比が表形式で貯蔵されることを特
    徴とする請求項10に記載の適応変調及びコーディング
    方式の移動通信方法。
  12. 【請求項12】 前記第3段階は、 前記第2段階で決定された変調及びコーディング方式が
    以前の変調及びコーディング方式と同じならば、前記電
    力制御値は従来の固定ステップサイズ閉ループ電力制御
    方式のように、所定の変動幅だけ電力が調節されるよう
    に決定されることを特徴とする請求項10に記載の適応
    変調及びコーディング方式の移動通信方法。
JP2003093303A 2002-04-25 2003-03-31 電力を調節できる適応変調及びコーディング方式の移動通信システムとその方法 Expired - Lifetime JP4203344B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020020022703A KR100911138B1 (ko) 2002-04-25 2002-04-25 전력이 조절되는 적응 변조 및 코딩 방식의 이동통신시스템 및 그 방법
KR2002-022703 2002-04-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003324385A true JP2003324385A (ja) 2003-11-14
JP4203344B2 JP4203344B2 (ja) 2008-12-24

Family

ID=36217591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003093303A Expired - Lifetime JP4203344B2 (ja) 2002-04-25 2003-03-31 電力を調節できる適応変調及びコーディング方式の移動通信システムとその方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7047032B2 (ja)
EP (1) EP1357681B1 (ja)
JP (1) JP4203344B2 (ja)
KR (1) KR100911138B1 (ja)
CN (1) CN1231075C (ja)
DE (1) DE60204660T2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006041959A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Kyocera Corp 通信装置、送信電力決定方法及びプログラム
WO2007026686A1 (ja) * 2005-08-30 2007-03-08 Kyocera Corporation 通信システム、通信装置及び通信制御方法
WO2007052812A1 (ja) * 2005-10-31 2007-05-10 Ntt Docomo, Inc. 上りリンクの送信パラメータを決定する装置及び方法
WO2007138796A1 (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Nec Corporation 無線通信装置、無線通信システム及び無線通信方法
JP2008515339A (ja) * 2004-09-28 2008-05-08 エヌヴィディア コーポレイション 無線ネットワークにおいて送信電力を自律的に且つ動的に最適化するためのシステムおよび方法
JP2009177754A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Kyocera Corp 無線通信システム、基地局、移動局および無線通信方法
JP2009206627A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Kyocera Corp 無線通信システム、移動局、基地局および無線通信方法
JP2009273172A (ja) * 2005-10-31 2009-11-19 Ntt Docomo Inc 上りリンクの送信パラメータを決定する装置及び方法
EP2150083A2 (en) 2008-07-30 2010-02-03 Fujitsu Limited Mobile station device and base station device for transmission power control
JP2010114931A (ja) * 2010-01-18 2010-05-20 Kyocera Corp 通信装置、送信電力決定方法及びプログラム
JP2011130478A (ja) * 2011-02-02 2011-06-30 Kyocera Corp 通信装置、送信電力決定方法及びプログラム
JP2011234395A (ja) * 2011-06-27 2011-11-17 Kyocera Corp 基地局装置及び通信方法

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4218387B2 (ja) * 2003-03-26 2009-02-04 日本電気株式会社 無線通信システム、基地局及びそれらに用いる無線リンク品質情報補正方法並びにそのプログラム
US6958982B2 (en) 2003-07-16 2005-10-25 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for storing mobile station physical measurements and MAC performance statistics in a management information base of an access point
US20050118959A1 (en) * 2003-09-08 2005-06-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Mobile-unit-assisted modulation management
JP4269858B2 (ja) * 2003-09-10 2009-05-27 株式会社日立製作所 適応変復調方式及び無線通信システム
US7688766B2 (en) * 2003-09-17 2010-03-30 Intel Corporation Modulation scheme for orthogonal frequency division multiplexing systems or the like
US7397776B2 (en) 2003-10-03 2008-07-08 Nvidia Corporation Systems and methods for autonomously and dynamically optimizing transmission power in a wireless network
US7680278B2 (en) * 2004-02-04 2010-03-16 Microsoft Corporation Domino scheme for wireless cryptographic communication and communication method incorporating same
KR100634575B1 (ko) * 2004-05-12 2006-10-16 주식회사 케이티프리텔 업링크 성능 향상을 위한 적응변조코딩 방법 및 장치
KR100621326B1 (ko) * 2004-06-18 2006-09-19 에스케이 텔레콤주식회사 휴대 인터넷 시스템에서의 전력 제어 방법 및 시스템
US7778596B2 (en) * 2004-07-29 2010-08-17 Qualcomm Incorporated Airlink sensing watermarking repeater
CN101099319B (zh) * 2005-01-14 2011-10-05 富士通株式会社 频分通信系统
US7499506B2 (en) * 2005-03-22 2009-03-03 Qualcomm Incorporated Detection of signal modulation format type
US8831665B2 (en) 2005-09-15 2014-09-09 Sk Telecom Co., Ltd. Method and system for controlling power in portable internet system
US8204532B2 (en) * 2005-09-30 2012-06-19 Rockstar Bidco, LP Adaptive power control data transmission systems and methods
US9413233B2 (en) 2005-10-24 2016-08-09 Parkervision, Inc. Switching power supply with dynamically programmed threshold voltage
DK1949584T3 (da) * 2005-10-28 2019-06-03 Viasat Inc Adaptiv kodning og modulering til bredbåndsdatatransmission
US7634016B2 (en) 2006-04-25 2009-12-15 Microsoft Corporation Variable OFDM subchannel coding and modulation
US7933344B2 (en) * 2006-04-25 2011-04-26 Mircosoft Corporation OFDMA based on cognitive radio
US8189621B2 (en) 2006-05-12 2012-05-29 Microsoft Corporation Stack signaling to application with lack of requested bandwidth
US7484136B2 (en) * 2006-06-30 2009-01-27 Intel Corporation Signal-to-noise ratio (SNR) determination in the time domain
KR100764653B1 (ko) * 2006-10-18 2007-10-08 삼성전자주식회사 이동통신시스템의 데이터 전송 방법 및 장치
WO2008060418A2 (en) 2006-11-09 2008-05-22 Parkervision, Inc. Switching power supply
CN101192879B (zh) * 2006-11-24 2012-07-04 联想(北京)有限公司 一种每天线速率控制方法及系统
KR100819294B1 (ko) * 2006-12-04 2008-04-02 삼성전자주식회사 휴대단말기의 무선전력 제어 장치 및 방법
US8144793B2 (en) 2006-12-12 2012-03-27 Microsoft Corporation Cognitive multi-user OFDMA
US20080159362A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-03 Clearwire Corporation System and method for adaptive modulation and power control in a wireless communication system
US9295003B2 (en) 2007-03-19 2016-03-22 Apple Inc. Resource allocation in a communication system
US7929623B2 (en) * 2007-03-30 2011-04-19 Microsoft Corporation FEC in cognitive multi-user OFDMA
US8743997B2 (en) 2007-05-03 2014-06-03 Thomson Licensing Method and apparatus for improving throughput and error performance of rateless coding systems
US7970085B2 (en) 2007-05-08 2011-06-28 Microsoft Corporation OFDM transmission and reception for non-OFDMA signals
CN101340213B (zh) * 2007-07-06 2012-04-25 鼎桥通信技术有限公司 一种功率控制方法、系统及发送端
KR101433315B1 (ko) 2007-11-08 2014-08-25 삼성전자주식회사 무선단말 및 그 무선단말의 신호 송수신 방법
US8909278B2 (en) * 2007-12-21 2014-12-09 Airvana Lp Adjusting wireless signal transmission power
US8374130B2 (en) 2008-01-25 2013-02-12 Microsoft Corporation Orthogonal frequency division multiple access with carrier sense
US8855087B2 (en) * 2008-12-18 2014-10-07 Microsoft Corporation Wireless access point supporting control by multiple applications
EP2464074A4 (en) * 2009-09-16 2015-07-08 Nec Corp COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM
KR101264769B1 (ko) 2009-12-17 2013-05-20 한국전자통신연구원 위성통신시스템에서의 전력제어와 결합한 적응적 변조 및 코딩 방법
WO2012072108A1 (en) * 2010-11-30 2012-06-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Device and method for adaptive power control
PL2552051T3 (pl) * 2011-07-29 2019-02-28 Alcatel Lucent Zarządzanie poborem mocy w sieci komunikacji radiowej
US9143267B2 (en) * 2011-10-27 2015-09-22 Empire Technology Development Llc Low complexity and power efficient error correction coding schemes
US9544810B2 (en) * 2011-11-14 2017-01-10 T-Mobile Usa, Inc. Device-based architecture for self organizing networks
CN103167596B (zh) * 2011-12-16 2018-03-30 中兴通讯股份有限公司 功率控制的方法及装置
CN103391606B (zh) * 2012-05-07 2016-05-18 鼎桥通信技术有限公司 传输功率控制方法和装置
US9288009B2 (en) 2012-07-09 2016-03-15 Qualcomm Incorporated Modulation coding scheme selection for response frames in case of transmit power imbalance
CN104283830B (zh) * 2013-07-01 2017-11-03 北京信威通信技术股份有限公司 一种自适应调制方法
US9800383B2 (en) * 2014-05-27 2017-10-24 Intel Corporation Power offset signaling techniques for network-assisted interference cancellation and suppression (NAICS) receivers

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5574747A (en) * 1995-01-04 1996-11-12 Interdigital Technology Corporation Spread spectrum adaptive power control system and method
US6137840A (en) * 1995-03-31 2000-10-24 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for performing fast power control in a mobile communication system
US5722051A (en) * 1996-02-13 1998-02-24 Lucent Technologies Inc. Adaptive power control and coding scheme for mobile radio systems
KR100194956B1 (ko) * 1996-08-21 1999-06-15 정선종 코드분할다중화접속 이동 무선전화 시스템을 위한 적응 전력 제어방법
DE19651593B4 (de) * 1996-12-11 2008-11-20 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Anordnung zum Optimieren der Datenübertragung über einen bidirektionalen Funkkanal
US6167031A (en) * 1997-08-29 2000-12-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method for selecting a combination of modulation and channel coding schemes in a digital communication system
DE19850050C1 (de) * 1998-10-30 2000-03-30 Abb Research Ltd Adaptives Verfahren zur Datenübertragung
US6542558B1 (en) * 1999-05-28 2003-04-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Optimum turbo decoding architecture and method using a constant or quasi-constant signal-to-noise ratio
US6298242B1 (en) * 1999-07-22 2001-10-02 Qualcomm Inc. Method and apparatus for reducing frame error rate through signal power adjustment
KR20010038528A (ko) * 1999-10-26 2001-05-15 조정남 부호분할 다중접속 시스템에서의 역방향 링크의 전력 제어 장치 및 방법
JP3691383B2 (ja) * 2000-11-29 2005-09-07 松下電器産業株式会社 無線通信システム、並びにそのシステムに収容された基地局装置および通信端末
US6889056B2 (en) * 2001-04-30 2005-05-03 Ntt Docomo, Inc. Transmission control scheme
KR100724978B1 (ko) * 2001-08-25 2007-06-04 삼성전자주식회사 고속 순방향 패킷 접속 방식을 사용하는 통신 시스템에서역방향 전송 전력을 제어하는 장치 및 방법
KR100459573B1 (ko) * 2001-08-25 2004-12-03 삼성전자주식회사 고속 순방향 패킷 접속 방식을 사용하는 통신 시스템에서역방향 전송 전력 오프셋과 고속 순방향 공통 채널 전력레벨을 송수신하는 장치 및 방법
US20030054807A1 (en) * 2001-09-17 2003-03-20 Liangchi Hsu Apparatus, and associated method, for facilitating multicast and broadcast services in a radio communication system
ATE296004T1 (de) * 2001-10-12 2005-06-15 Nokia Corp Adaptives punkt-zu-punkt-mikrowellenfunksystem
KR100827087B1 (ko) * 2001-11-27 2008-05-02 삼성전자주식회사 부호분할다중접속 이동통신시스템에서 단말장치의 송신 전력 제어장치 및 방법
JP2003234696A (ja) * 2002-02-06 2003-08-22 Mitsubishi Electric Corp 送信電力補正方法、移動通信システムおよび移動局
US7287206B2 (en) * 2002-02-13 2007-10-23 Interdigital Technology Corporation Transport block set transmission using hybrid automatic repeat request

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4503383B2 (ja) * 2004-07-27 2010-07-14 京セラ株式会社 通信装置、送信電力決定方法及びプログラム
JP2006041959A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Kyocera Corp 通信装置、送信電力決定方法及びプログラム
JP2008515339A (ja) * 2004-09-28 2008-05-08 エヌヴィディア コーポレイション 無線ネットワークにおいて送信電力を自律的に且つ動的に最適化するためのシステムおよび方法
WO2007026686A1 (ja) * 2005-08-30 2007-03-08 Kyocera Corporation 通信システム、通信装置及び通信制御方法
WO2007052812A1 (ja) * 2005-10-31 2007-05-10 Ntt Docomo, Inc. 上りリンクの送信パラメータを決定する装置及び方法
JP2007151056A (ja) * 2005-10-31 2007-06-14 Ntt Docomo Inc 上りリンクの送信パラメータを決定する装置及び方法
US8477732B2 (en) 2005-10-31 2013-07-02 Ntt Docomo, Inc. Apparatus and method for determining uplink transmission parameters
KR101234021B1 (ko) * 2005-10-31 2013-02-19 가부시키가이샤 엔티티 도코모 상향링크의 송신 파라미터를 결정하는 장치 및 방법
JP2009273172A (ja) * 2005-10-31 2009-11-19 Ntt Docomo Inc 上りリンクの送信パラメータを決定する装置及び方法
WO2007138796A1 (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Nec Corporation 無線通信装置、無線通信システム及び無線通信方法
US8086259B2 (en) 2006-05-26 2011-12-27 Nec Corporation Radio communication apparatus, radio communication system and radio communication method
JP2009177754A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Kyocera Corp 無線通信システム、基地局、移動局および無線通信方法
JP2009206627A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Kyocera Corp 無線通信システム、移動局、基地局および無線通信方法
EP2150083A2 (en) 2008-07-30 2010-02-03 Fujitsu Limited Mobile station device and base station device for transmission power control
US8914056B2 (en) 2008-07-30 2014-12-16 Fujitsu Limited Mobile station device and base station device for radio communication
JP2010114931A (ja) * 2010-01-18 2010-05-20 Kyocera Corp 通信装置、送信電力決定方法及びプログラム
JP2011130478A (ja) * 2011-02-02 2011-06-30 Kyocera Corp 通信装置、送信電力決定方法及びプログラム
JP2011234395A (ja) * 2011-06-27 2011-11-17 Kyocera Corp 基地局装置及び通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7047032B2 (en) 2006-05-16
DE60204660T2 (de) 2006-05-11
DE60204660D1 (de) 2005-07-21
KR20030084154A (ko) 2003-11-01
US20040203992A1 (en) 2004-10-14
JP4203344B2 (ja) 2008-12-24
EP1357681B1 (en) 2005-06-15
KR100911138B1 (ko) 2009-08-06
CN1454015A (zh) 2003-11-05
CN1231075C (zh) 2005-12-07
EP1357681A1 (en) 2003-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4203344B2 (ja) 電力を調節できる適応変調及びコーディング方式の移動通信システムとその方法
JP4651254B2 (ja) Cdma移動体通信システムにおける電力制御
TW379486B (en) Multiple code channel power control in a radio communication system
JP4237396B2 (ja) 通信システムにおける統合化された電力制御および輻輳制御
EP0650647B1 (en) Method and apparatus for transmission power regulation in a radio system
US8306567B2 (en) Fast adaptive power control for a variable multirate communications system
JP4213346B2 (ja) ワイヤレス通信システムにおいて通信モード品質を推定するための方法およびシステム
JP3720855B2 (ja) 無線通信システムにおいて移動局によって発信されるアクセスパケットの出力を制御する方法、及び該方法を実施する無線通信システム
US7561558B2 (en) Transmission power optimization of OFDM wireless communication system
WO2000014900A1 (en) Method and apparatus for distributed optimal reverse link scheduling of resources, such as rate and power, in a wireless communication system
AU2005217841A1 (en) Transmission power control method and device
JPH0946290A (ja) 移動無線機
EP3277032A1 (en) Power sharing method and base station
JP2852408B2 (ja) データ伝送方法
JP2010539743A (ja) 広帯域cdmaシステムにおける電力考慮型リンク適応制御
CN1843010B (zh) 用于可适应接收机参数的方法和系统
US6337973B1 (en) Method for improving performances of a mobile radiocommunication system using a power control algorithm
CA2436042A1 (en) Adaptive pilot/traffic channel power control for 3gpp wcdma
WO2002093856A2 (en) Control of transmission by adjustment of delay between amplitude and phase components
JP4511353B2 (ja) 携帯端末の電力増幅器の動作基点を最適化する方法及び携帯通信端末
JP2009206627A (ja) 無線通信システム、移動局、基地局および無線通信方法
Jantti et al. Selective power control with active link protection for combined rate and power management
JP4577501B2 (ja) 送信電力制御方法
CN1998142A (zh) 移动链路功率控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051020

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060308

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4203344

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term