JP4213346B2 - ワイヤレス通信システムにおいて通信モード品質を推定するための方法およびシステム - Google Patents

ワイヤレス通信システムにおいて通信モード品質を推定するための方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4213346B2
JP4213346B2 JP2000552785A JP2000552785A JP4213346B2 JP 4213346 B2 JP4213346 B2 JP 4213346B2 JP 2000552785 A JP2000552785 A JP 2000552785A JP 2000552785 A JP2000552785 A JP 2000552785A JP 4213346 B2 JP4213346 B2 JP 4213346B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication mode
power
quality
estimating
subscriber unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000552785A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002517939A (ja
Inventor
スコット・モーリス・ハル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JP2002517939A publication Critical patent/JP2002517939A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4213346B2 publication Critical patent/JP4213346B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/26TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service]
    • H04W52/267TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service] taking into account the information rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/20Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using signal quality detector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/22TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands
    • H04W52/226TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands using past references to control power, e.g. look-up-table
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/34TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading
    • H04W52/343TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading taking into account loading or congestion level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/36TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
    • H04W52/367Power values between minimum and maximum limits, e.g. dynamic range
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/283Power depending on the position of the mobile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/28TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission
    • H04W52/288TPC being performed according to specific parameters using user profile, e.g. mobile speed, priority or network state, e.g. standby, idle or non transmission taking into account the usage mode, e.g. hands-free, data transmission, telephone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/50TPC being performed in particular situations at the moment of starting communication in a multiple access environment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Description

(産業上の利用分野)
本発明は、一般に、ワイヤレス通信システムに関し、さらに詳しくは、ワイヤレス通信システムにおいて通信モード品質を推定するための改善された方法およびシステムに関する。
【0001】
(従来の技術)
多くのワイヤレス通信システム・オペレータにとって、通信システム性能を維持・最適化することは常に課題である。通信システム性能に影響を及ぼす要因には、送信機または受信機の配置,アンテナの調整および通信システム動作のほとんど全ての点を制御するさまざまなソフトウェア・パラメータの選択が含まれる。ワイヤレス通信システム・オペレータは、通信システムの距離またはカバレッジ・エリア(coverage area),システムが担当するユーザの容量または数および帯域幅効率、すなわち単位時間で伝送できるデータの量、を最適化することを望むことが多い。
【0002】
全二重(full-duplex)である通信システムでは、オペレータは2本のワイヤレス・チャネルまたはリンク、すなわち、順方向チャネルおよび逆方向チャネルともいうアップリンクおよびダウンリンクを最適化することに対処しなければならない。一部のシステムでは、順方向チャネルおよび逆方向チャネルは、一方のチャネルの特性または品質が他方のチャネルの特性または品質とは必ずしも同一とはならないように、周波数的に分離される。従って、ワイヤレス通信システムを最適化する作業は、両方のワイヤレス・リンクを同時に最適化することを含む場合がある。一部の通信システムでは、このことは、一方のリンクにはメトリック(metrics)および測定方法が存在するが、他方には存在しないという事実によってさらに難しくなる場合がある。さらに、加入者ユニットにおけるさまざまな動作モードは、一方のリンクの品質に依存し、他方の品質には無関係な場合がある。例えば、加入者ユニットにおいてパワー制御を利用する符号分割多元接続(CDMA)システムなどの一部のシステムでは、システム容量は、順方向リンクの制御に比べて逆方向リンクの適正制御に対して敏感である。そのため、このような通信モードが通信システムにおいて測定されないリンクの品質に依存する場合、リンクの品質について誤った推定が行われ、これにより特定の他の動作モードが加入者ユニットに対し利用可能かどうかについての推定が行われることがある。
【0003】
従って、ワイヤレス通信システムにおいて通信モード品質を推定するための改善された方法およびシステムが必要とされる。
【0004】
(好適な実施例の説明)
本発明の特徴とみなされる新規な特長については、特許請求の範囲において規定される。ただし、本発明自体ならびにその好適な使用モード,更なる目的および利点については、添付の図面とともに以下の実施例の詳細な説明を参照することによって最もよく理解されよう。
【0005】
ここで図面、特に図1を参照して、本発明による方法およびシステムの動作を示す高度なフローチャートを示す。図示のように、プロセスはブロック20から開始し、次にブロック22に進み、ここでシステムは加入者ユニットの現送信パワー(current transmit power)を判定する。本発明について、加入者ユニットとは、ワイヤレス・ローカル・ループ通信システムにおいて用いられるような移動ユニットまたは固定ワイヤレス端末でもよい。このステップは、いくつかの方法で実施できる。例えば、加入者ユニット電力増幅器の出力パワーを、送信機が送信している時間中に平均化してもよい。さらに、複数の送信期間を平均化してもよい。別の実施例では、ある期間中に送信される最大パワーまたはピーク・パワーを利用してもよい。パワー測定は、dBm(1ミリワットを基準にしたデシベル値)で測定できる。
【0006】
別の実施例では、送信パワー判定は、加入者ユニットの電力増幅器の出力パワーを設定あるいは制限するパワー・コントローラ内の制御レジスタを読み出すことによって、間接的に行うこともできる。例えば、ある加入者ユニットでは、ある値をパワー制御レジスタに書き込むことができ、これが電力増幅器内の自動利得制御回路および他の制御回路を設定して、出力パワーがパワー制御レジスタ内の変数によってプログラムされる。
【0007】
次に、プロセスは、ブロック24に示すように、最大加入者ユニット送信パワーから現送信パワーを引くことによって、パワー・マージン(power margin)を判定する。なお、最大加入者ユニット送信パワーは、ソフトウェアまたはハードウェアに格納できる所定の最大パワー設定でもよく、あるいは増幅器過負荷を防ぐように設計された保護回路および他の回路によって制限される最大加入者ユニット送信パワーでもよい。一部の実施例では、最大加入者ユニット送信パワーは、加入者ユニットのあらかじめ構成された動作モードに従って、あるいはワイヤレス通信システム・インフラから受信されるメッセージに従って設定できる。
【0008】
パワー・マージンを計算した後、プロセスは、ブロック26に示すように、現通信モードと、現通信モードのパワー・マージン条件(power margin requirement)とを判定する。本発明に従って、加入者ユニット通信モードは、加入者ユニットをあらかじめ定められたあるいは許された動作モードで動作させる、加入者ユニットの構成(configuration)として定義できる。例えば、通信モードは、データ・レートともいう、データ伝送のレートによって決定できる。多くの加入者ユニットは、音声アクティビティ(voice activity)に応じてデータ・レートを変更する。他の加入者ユニットは、異なる通信サービス・レベルへのユーザ要求に応答してデータ・レートを変更できる。このようなサービス・レベルは、電子メール用のデータ・レートと、インターネット閲覧用のデータ・レートを含むことができる。
【0009】
あるいは、通信モードは、加入者ユニットと通信システム・インフラとの間の通信チャネルの数によって判定でき、ここでチャネルとは、独立して処理されるあるいは符号化されるデータ・ストリームとして定義できる。ユーザは、加入者ユニットとインフラとの間のデータ・レートを増加するために、2本以上のチャネルを利用したい場合がある。ある構成では、音声は一方のチャネルで送信され、データは他方のチャネルで送信される。別の構成では、一本の高データ・レートのチャネルを実質的に形成するため、各チャネルのデータ・レートを統合できる。本発明にとって特に関係あるのは、異なる送信パワー条件を有する加入者ユニット構成を設定する通信モードである。
【0010】
現通信モードを判定するために、プロセスは、好ましくは送信制御回路内のレジスタを調べ、このようなレジスタは、加入者ユニット内の、データ変調器を含む送信機を構成することを担う。
【0011】
現通信モードのパワー・マージン条件を判定するため、プロセスはメモリからルックアップ動作を実行し、ここでメモリは各通信モードに関連する各パワー・マージン条件を格納するために送信制御に結合できる。一般に、パワー・マージン条件は、関連通信モードのパワー条件に比例する。例えば、9600ボー(baud)のデータ・レートでの音声送信は、5dBのパワー・マージンを必要とするが、2本のトラヒック・チャネルを利用する通信モードでのデータ通信は、8dBのパワー・マージンを必要とすることがある。好適な実施例では、パワー・マージン条件は、特定の通信モードにおける最適なパワー制御のために望ましい送信パワーの範囲のことである。パワー・マージン条件は、データ通信モードに比べ音声(または他のリアルタイム・データ)通信モードでは異なる場合がある。これは、誤り音声データを再送信するために利用可能な時間が通常なく、誤りデータ・パケットを再送信するために利用可能な時間は通常あるためである。
【0012】
次に、プロセスは、ブロック28に示すように、現通信モードのパワー・マージン条件およびパワー・マージンに応答して、現通信モード品質を判定する。好適な実施例では、通信モード品質は、現通信モードのパワー・マージン条件に対するパワー・マージンの差分(excess)としてdB単位で表すことができる。すなわち、パワー・マージン条件dBからパワー・マージンdBを引いた結果である。なお、ある通信モードでは、パワー・マージン条件が0dBの場合もある。この場合、通信モード品質はパワー・マージンに等しい。
【0013】
通信モード品質が判定された後、加入者ユニットは、任意で、ブロック30に示すように、通信モード品質を示すメッセージを通信システム・インフラに送信してもよい。加入者ユニットは、加入者ユニットにおける通信モード品質が改善できるように、インフラが調整する能力がある場合には、このメッセージを送信することを希望することがある。
【0014】
次に、プロセスは、ブロック32に示すように、加入者ユニットにおける次通信モードの要求を検出する。このような要求は、例えば、ユーザが音声ではなくデータを送信したい場合、あるいは音声に追加してデータを送信したい場合に、加入者ユニット・ユーザによって開始できる。また、この要求は、異なるデータ・レートにて音声データまたはユーザ・データを送信する必要が生じた場合に、加入者ユニット内で自動的に生成できる。異なるデータ・レートは、異なる音声アクティビティ・レベルあるいはユーザ・データの転送時の異なるサービス・レベルのために必要とされることがある。
【0015】
次通信モードの要求を検出した後、プロセスは、ブロック34に示すように、次通信モードのパワー・マージン条件を判定する。このステップは、各通信モードに関連するパワー・マージン条件を格納するメモリ内のテーブルにアクセスすることによって実施できる。
【0016】
次に、プロセスは、ブロック36に示すように、次通信モード・パワー・マージン条件およびパワー・マージンに応答して、次通信モード品質を推定する。次通信モード品質の推定は、ブロック28で説明したのと同様にして計算される。
【0017】
次通信モード品質を推定した後、プロセスは、ブロック38に示すように、被推定次通信モード品質が次通信モードの品質閾値以下であるかどうかを判定する。被推定品質が品質閾値以下でない場合、プロセスは、ブロック40に示すように、要求を認めて、加入者ユニットを次通信モードに変更する。その後、プロセスはブロック22に反復的に戻る。
【0018】
ただし、次通信モード品質が品質閾値以下である場合、プロセスは、ブロック42に示すように、次通信モードへの変更要求を拒絶する。例えば、加入者ユニットがより高いデータ・レートでデータを送信することを希望し、この高レートに必要なパワー・マージンとともに現パワー・マージンがこの高レートでの送信をサポートしない場合に、要求は拒絶されることがある。このように、次通信モードによって提供されるサービスを自動的に要求するユーザまたは加入者ユニットには、次通信モードへの変更は拒絶されることがある。
【0019】
次通信モードへの変更要求を拒絶した後、プロセスは、ブロック44に示すように、次通信モードへの変更が拒絶されたことを示すメッセージを、加入者ユニットから通信システムに送信できる。このようなメッセージは、システム性能の指標としてシステム・オペレータによって利用できる。
【0020】
インフラが通信モード品質を改善するために調整する能力がある場合、このような調整は拒絶メッセージに応答して行うことができる。例えば、インフラは、次モードへの変更が拒絶されたユーザに対してより多くのサービスを提供するために、サービスを低減したり、あるいは他のユーザ用の複数のチャネルを剥奪できる。また、インフラがモード変更を要求するユーザに向けてアンテナ・ビーム・パターンを導くことができる場合、要求されたモードで動作することを可能にするレベルまで通信モード品質を向上でき、他のこのようなインフラ調整は、通信モード品質を向上させるために可能である。また、調整を行うことを決定する際に、ユーザの優先度も考慮に入れることができる。
【0021】
次通信モードへの変更が拒絶された加入者ユニットの位置がわかっている場合、メッセージはこの位置も示すことができる。メッセージおよび位置データを組み合わせて、サービス・エリア内のどの位置が特定の通信モードで問題を有するのかをオペレータに示すことができる。これらの位置がオペレータに判明すると、オペレータは、通信システムの動作を変更したり、あるいはおそらくシステム動作または容量を改善するために新たな機器を増設することにより、是正措置を講ずることができる。
【0022】
なお、通信モード品質は、より小さなパワー・マージンを必要とする通信モードに後退すべきかどうかを判定するためにも利用できる。例えば、次通信モードが1レベルだけパワー・マージン条件が低い場合、加入者ユニットは、この通信モード品質が閾値以下であるとしたら、より低いレベルのパワー・マージン条件への変更を拒絶できる。加入者ユニットは、パワー・マージン条件が2レベル低い次通信モードへの変更を要求することにより、この拒絶に応答でき、ここで2レベル低い通信モードは、最小閾値を超える被推定通信モード品質を有する。
【0023】
図2を参照して、本発明の方法およびシステムを実施するために利用できるワイヤレス通信システムを示す。図示のように、ワイヤレス通信システム100は、通信システム・インフラ(communication system infrastructure)102および加入者ユニット104を含み、これらはシステム内の2つの主な構成要素をなす。通信システム・インフラ102および加入者ユニット104は、エア・インタフェース106を介して通信する。好適な実施例では、ワイヤレス通信システム100は、CDMAシステムあるいはパワー制御を利用する他のシステムである。
【0024】
通信システム・インフラ102は、基地局108,110を含むことができ、これらの基地局108,110は基地局コントローラ112に結合される。一般に、基地局コントローラ112は、加入者を適切なセルに割り当てたり(ハンドオフ),呼設定(call set-up),呼監視(call supervision)および呼終了(call termination)を実施するなど、ワイヤレス通信システムの多くの面を制御する。また、基地局コントローラ112は、加入者ユニット104と通信するために、基地局108,110をさまざまな通信モードにすることを担う。
【0025】
また、基地局コントローラ112は、加入者ユニット104がワイヤレス電話に電話呼出を行うことができるように、移動電話交換局(MTSO:mobile telephone switching office)113を介して一般電話交換網(PSTN:public switched telephone network)114に結合される。
【0026】
加入者ユニット104は、アンテナ116を利用して、エア・インタフェース106を介して信号を送受信する。アンテナ116は、受信機118の入力と、電力増幅器120の出力とに結合される。受信機118は、通信システム・インフラ102から送信された情報またはデータをダウンコンバートし、復調する。
【0027】
受信機118によって出力されたデータは、電力増幅器120,受信メッセージ・プロセッサ(received message processor)122およびユーザ音声/データ・プロセッサ124に選択的に結合される。受信機118から電力増幅器120に送られる情報は、電力増幅器120によって出力されるパワーをインクリメントまたはデクリメントするパワー制御ビットを含んでもよい。ある実施例では、絶対パワー制御設定あるいは特定のパワー管理動作モードを表すデータは、受信機118から電力増幅器120に送ることができる。なお、電力増幅器120は、パワー・コントローラ126を含み、このパワー・コントローラ126は、増幅器128内のアナログ回路の動作を制御するデジタル回路で好ましくは構成されることに留意されたい。パワー・コントローラ126は、増幅器128のパワー出力を制御する値を格納するためのレジスタ130を含んでもよい。
【0028】
受信機118は、加入者ユニット104の動作を制御するメッセージを受信メッセージ・プロセッサ12に送る。このような受信メッセージは、加入者ユニット104に特定の通信モードで動作するように指示するメッセージを含んでもよい。従って、選択された通信モードを実施するために、受信メッセージ・プロセッサは、送信機コントローラ132と、最大パワー・レジスタ134と、通信モードを制御するためにメッセージを受信する加入者ユニット104内の他の回路とにデータを送ることができる。
【0029】
ユーザ音声/データ・プロセッサ124は、音声データをアナログ音声信号に戻したり、インターネットまたはファイル転送からのデータなどユーザ・データを処理するために用いられる。従って、ユーザ音声/データ・プロセッサ124は、「ペイロード・データ(payload data)」とみなされるデータを処理する。
【0030】
送信機コントローラ132は、送信機をさまざまな通信モードにて動作することを含む、加入者ユニット104の送信機側を制御することを担う。図示のように、送信機コントローラ132は、データ変調器136,ユーザ音声/データ・プロセッサ138,送信メッセージ・プロセッサ140およびメモリ142に結合される。通信モードの選択は、受信メッセ−ジ・プロセッサ122によって処理される通信システム・インフラ102からのメッセージに応答して、ユーザからの要求に応答して、あるいは加入者ユニット104内の他の状態に応答して実行できる。
【0031】
ユーザ音声/データ・プロセッサ138は、通信システム・インフラ102に送信されるペイロード・データまたはトラヒック・チャネル・データを処理する。このようなデータは、デジタル化音声データまたは他のデータを含んでもよい。
【0032】
送信メッセージ・プロセッサ140は、加入者ユニット104内で収集あるいは生成されたコマンドおよび制御データを処理する。ここで処理されるメッセージは、ユーザからの要求,加入者ユニット内で行われる測定および加入者ユニット104の動作に関する他のステータス・インジケータを含む。
【0033】
データ変調器136は、送信メッセージ・プロセッサ140およびユーザ音声/データ・プロセッサ138からの入力を受信し、これらの入力が電力増幅器120によって増幅され、通信システム・インフラ102に送信できるように、これらの入力をフォーマット化し、変調する。データ変調器136は、インタリーブ,符号化および無線周波数変調機能を含むことができる。とりわけ、メモリ142は、各通信モード146に関連するパワー・マージン条件144を表すデータを格納する。
【0034】
本発明の重要な態様に従って、パワー・マージン値148は加算器(summer)150によって計算され、この加算機150は、好適な実施例では、パワー測定器(power measurer)152によって与えられる現パワー測定値を最大パワー値134から減算する。パワー・マージン値148は、加入者ユニット104が送信できる追加パワーの量を表す。すなわち、現在送信中のパワーを超えるパワーの量を表す。
【0035】
パワー・マージン値148は、パワー・マージン・インジケータ(power margin indicator)154によってユーザに指示できる。このようなインジケータは、加入者ユニット104の上に配置でき、発光ダイオード,メータ,液晶ディスプレイなど、任意の適切なディスプレイまたはインジケータ技術によって実装できる。また、パワー・マージン・インジケータ154は、可聴信号インジケータでも実装できる。ユーザは、インフラ102と効率的に通信するために、パワー・マージン表示を利用して、加入者ユニットの望ましい位置または方向を見つけることができる。
【0036】
図2に示すように、パワー・マージン148は、送信機コントローラ132および送信メッセージ・プロセッサ140に通信できる。送信機コントローラ132内で、通信モード品質推定器156は、通信モード品質を計算するために利用できる。
【0037】
また、送信機コントローラ132は、現パワー・マージンと次通信モード146に関連するパワー・マージン条件との関数である通信モード品質に応答して、次通信モードへの変更要求を拒絶できる。さらに、現パワー・マージン148または通信モード品質は、送信メッセージ・プロセッサ140によって処理され、通信システム・インフラ102に通信できる。上記のように、通信システム・インフラ102は、加入者ユニットの通信モード品質またはパワー・マージンを増加するように応答できる。
【0038】
図3および図4を参照して、パワー測定と、パワー・マージン条件と、被測定パワー・マージンと、通信モード品質レベルとの間の関係のグラフを示す。
【0039】
音声通信モード用の図3に示すように、最大送信パワー160は、パワー・スケール160上に示されている。最大送信パワー160は、増幅器128(図2参照)内の構成要素のパワー処理能力によって設定できる。あるいは、最大送信パワー160は、現通信モードに関連する被受信コマンドから得られる値によって設定できる。
【0040】
被測定送信パワーは、参照番号164によって示されるように、パワー・スケール162上に示されている。上記のように、送信パワー測定は、増幅器128の出力にて直接行うことができ、あるいはレジスタ130(図2参照)など、送信パワーを制御するレジスタ内の値を読み出すことによって間接的に行うことができる。
【0041】
パワー・マージン166は、最大送信パワー160と被測定送信パワー164との間の差に等しい大きさで示されている。パワー・マージン条件168は、現通信モードにとって望ましいパワー・マージンを表し、この現通信モードは、図3では音声通信モードである。この図からわかるように、パワー・マージン166はパワー・マージン条件168を超える。通信モード品質170は、パワー・マージン166からパワー・マージン条件168を引くことによって計算できる。図3に示す通信モードでは、通信モード品質170は正の値であり、これは望ましい動作モードである。
【0042】
図4を参照して、2トラヒック・チャネル通信モード用のグラフを示す。この図からわかるように、2トラヒック・チャネル通信モードは、参照番号172にて示されるように、より大きなパワー・マージンを必要とする。他の全ての測定値および設定が図3に示すものと等しい場合、このモードにおけるパワー・マージン166はパワー・マージン条件172より下になり、これは望ましくない動作モードである。加入者ユニットが図3に示す音声通信モードから図4に示す2トラヒック・チャネル通信モードに移行する場合、2トラヒック・チャネル通信モードへの変更の許可が許されるならば、サービスの劣化が予測される。また、パワー・マージン166からパワー・マージン条件172を引くことによって計算される通信モード品質174は、負の数値となり、これは望ましくない動作モードを表す。
【0043】
一部の通信システムでは、逆方向リンク容量が順方向リンクの容量よりも敏感であるため、本発明は新規のユーザがシステムへのアクセスを取得できるとき、あるいは既存のユーザがより高いサービス・レベルで通信モードにて動作するため送信パワーを増加できるときを判定するのに有用である。この種の判定は、現システム・ユーザの逆方向リンク・パワー・マージンを考慮する通信モード品質を調べることによって最良に行われる。
【0044】
本発明の好適な実施例の上記の説明は、図示および説明のために提示されたものである。これは、包括的であったり、あるいは開示された厳密な形式に発明を制限することを意図するものではない。上記の教示に鑑み、修正および変形が可能である。実施例については、発明の原理およびその実際の用途を最良に図説するため、また想定される特定の利用に適するようにさまざまな実施例やさまざまな修正で当業者が本発明を利用できるように選ばれ、説明した。かかる全ての修正および変形は、公正、合法的かつ正当な権限を有する範囲に従って解釈したとき、特許請求の範囲によって定められる発明の範囲内である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のシステムの方法および動作を示す高度な論理フローチャートを示す。
【図2】 本発明を実施するために利用できるシステムの高度なブロック図である。
【図3】 本発明の方法およびシステムによる、パワー測定と、パワー・マージン条件と、被測定パワー・マージンと、通信モード品質レベルとの間の関係を表すグラフである。
【図4】 本発明の方法およびシステムによる、パワー測定と、パワー・マージン条件と、被測定パワー・マージンと、通信モード品質レベルとの間の関係を表すグラフである。

Claims (10)

  1. ワイヤレス通信システム・サービス・エリアにおいて、加入者ユニットの通信モード品質を推定する方法であって:
    加入者ユニット送信パワーを判定する段階;
    最大送信パワーから前記加入者ユニット送信パワーを引いて、パワー・マージンを判定する段階;
    現通信モードを判定する段階;および
    前記現通信モードの所定のパワー・マージン条件および前記パワー・マージンに応答して、前記通信モード品質を推定する段階;
    によって構成されることを特徴とする通信モード品質を推定する方法。
  2. 前記通信モード品質は、前記パワー・マージンに正比例することを特徴とする請求項1記載の通信モード品質を推定する方法。
  3. 現通信モードは、選択されたデータ・レートを有する通信モードをさらに含んで構成されることを特徴とする請求項1記載の通信モード品質を推定する方法。
  4. 現通信モードは、2本以上のトラヒック・チャネルを利用する通信モードをさらに含んで構成されることを特徴とする請求項1記載の通信モード品質を推定する方法。
  5. 次通信モードへの変更要求を検出する段階;
    前記次通信モードの所定のパワー・マージン条件および前記パワー・マージンに応答して、次通信モード品質を推定する段階;および
    前記推定された次通信モード品質が所定の閾値以下である場合に、次通信モードへの変更を拒絶する段階;
    をさらに含んで構成されることを特徴とする請求項1記載の通信モード品質を推定する方法。
  6. ワイヤレス通信システム・サービス・エリアにおいて、加入者ユニットの通信モード品質を推定するシステムであって:
    加入者ユニット送信パワーを判定する手段;
    最大送信パワーから前記加入者ユニット送信パワーを引いて、パワー・マージンを判定する手段;
    現通信モードを判定する手段;および 前記現通信モードの所定のパワー・マージン条件および前記パワー・マージンに応答して、前記通信モード品質を推定する手段;
    によって構成されることを特徴とする通信モード品質を推定するシステム。
  7. 現通信モードは、選択されたデータ・レートを有する通信モードをさらに含んで構成されることを特徴とする請求項6記載の通信モード品質を推定するシステム。
  8. 現通信モードは、2本以上のトラヒック・チャネルを利用する通信モードをさらに含んで構成されることを特徴とする請求項6記載の通信モード品質を推定するシステム。
  9. 次通信モードへの変更要求を検出する手段;
    前記次通信モードの所定のパワー・マージン条件および前記パワー・マージンに応答して、次通信モード品質を推定する手段;および
    前記推定された次通信モード品質が所定の閾値以下である場合に、次通信モードへの変更を拒絶する手段;
    をさらに含んで構成されることを特徴とする請求項6記載の通信モード品質を推定するシステム。
  10. ワイヤレス通信システムの加入者ユニットにおいて、通信モード品質を推定するシステムであって: 電力増幅器;
    前記電力増幅器に結合され、パワー測定値を与えるパワー測定器;
    最大パワー値を与える最大パワー・インジケータであって、前記最大パワー値は、前記電力増幅器の出力パワーを制限する、最大パワー・インジケータ;
    前記最大パワー値から前記パワー測定値を引いて、パワー・マージンを計算する加算器;および
    前記パワー・マージンに応答して、通信モード品質を推定する通信モード品質推定器;
    によって構成されることを特徴とする通信モード品質を推定するシステム。
JP2000552785A 1998-05-29 1999-05-06 ワイヤレス通信システムにおいて通信モード品質を推定するための方法およびシステム Expired - Fee Related JP4213346B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/087,029 1998-05-29
US09/087,029 US5991618A (en) 1998-05-29 1998-05-29 Method and system for estimating a communication mode quality in a wireless communications system
PCT/US1999/009998 WO1999063679A1 (en) 1998-05-29 1999-05-06 Method and system for estimating a communication mode quality in a wireless communications system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002517939A JP2002517939A (ja) 2002-06-18
JP4213346B2 true JP4213346B2 (ja) 2009-01-21

Family

ID=22202668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000552785A Expired - Fee Related JP4213346B2 (ja) 1998-05-29 1999-05-06 ワイヤレス通信システムにおいて通信モード品質を推定するための方法およびシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5991618A (ja)
JP (1) JP4213346B2 (ja)
FI (1) FI115809B (ja)
FR (1) FR2779311B1 (ja)
SE (1) SE520488C2 (ja)
WO (1) WO1999063679A1 (ja)

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0107746D0 (en) 2001-03-28 2001-05-16 Nokia Networks Oy Transmissions in a communication system
US6542481B2 (en) 1998-06-01 2003-04-01 Tantivy Communications, Inc. Dynamic bandwidth allocation for multiple access communication using session queues
US6081536A (en) 1997-06-20 2000-06-27 Tantivy Communications, Inc. Dynamic bandwidth allocation to transmit a wireless protocol across a code division multiple access (CDMA) radio link
FI104527B (fi) * 1997-09-17 2000-02-15 Nokia Mobile Phones Ltd Mukautuva radiolinkki
US7936728B2 (en) 1997-12-17 2011-05-03 Tantivy Communications, Inc. System and method for maintaining timing of synchronization messages over a reverse link of a CDMA wireless communication system
US9525923B2 (en) 1997-12-17 2016-12-20 Intel Corporation Multi-detection of heartbeat to reduce error probability
US7394791B2 (en) * 1997-12-17 2008-07-01 Interdigital Technology Corporation Multi-detection of heartbeat to reduce error probability
US6222832B1 (en) 1998-06-01 2001-04-24 Tantivy Communications, Inc. Fast Acquisition of traffic channels for a highly variable data rate reverse link of a CDMA wireless communication system
US8175120B2 (en) 2000-02-07 2012-05-08 Ipr Licensing, Inc. Minimal maintenance link to support synchronization
US8134980B2 (en) 1998-06-01 2012-03-13 Ipr Licensing, Inc. Transmittal of heartbeat signal at a lower level than heartbeat request
US7773566B2 (en) 1998-06-01 2010-08-10 Tantivy Communications, Inc. System and method for maintaining timing of synchronization messages over a reverse link of a CDMA wireless communication system
US7221664B2 (en) 1998-06-01 2007-05-22 Interdigital Technology Corporation Transmittal of heartbeat signal at a lower level than heartbeat request
US6463307B1 (en) * 1998-08-14 2002-10-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and apparatus for power saving in a mobile terminal with established connections
JP2000101511A (ja) * 1998-09-24 2000-04-07 Fujitsu Ltd 加入者系無線アクセスシステムにおける送信レベル制御方法および送受信装置
FI982091A (fi) * 1998-09-29 2000-03-30 Nokia Networks Oy Pääsynhallintamenetelmä
US6931053B2 (en) * 1998-11-27 2005-08-16 Nortel Networks Limited Peak power and envelope magnitude regulators and CDMA transmitters featuring such regulators
SE516779C2 (sv) * 1999-10-01 2002-02-26 Ericsson Telefon Ab L M Bärbar kommunikationsapparat med ett användargränssnitt samt en arbetsmetod för densamma
WO2001047146A1 (en) * 1999-12-20 2001-06-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Radio network control using uplink mobile transmit power
US6654384B1 (en) 1999-12-30 2003-11-25 Aperto Networks, Inc. Integrated self-optimizing multi-parameter and multi-variable point to multipoint communication system
KR100365598B1 (ko) 2000-03-10 2002-12-26 삼성전자 주식회사 패킷데이타 서비스채널을 스케듈링하는 무선통신 시스템의전력제어장치 및 방법
US6847997B1 (en) 2000-04-19 2005-01-25 Motorola, Inc. Communications network utilizing transmitter and channel diversity to mitigate path impairments
US6975609B1 (en) 2000-05-30 2005-12-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Dynamic call admission
DE50115139D1 (de) * 2000-08-17 2009-11-12 Siemens Ag Verfahren zur regelung der sendeleistung in einem funksystem
AU2001284597A1 (en) * 2000-09-08 2002-03-22 Pricer Ab Power margin control
JP4541522B2 (ja) * 2000-10-02 2010-09-08 アレン テレコム, リミテッド ライアビリティ カンパニー Cdma移動電話システムにおけるサービス品質を評価する方法
US8155096B1 (en) 2000-12-01 2012-04-10 Ipr Licensing Inc. Antenna control system and method
JP3787496B2 (ja) * 2001-01-26 2006-06-21 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 呼受付制御方法、通信システム、及び基地局装置
US6954448B2 (en) 2001-02-01 2005-10-11 Ipr Licensing, Inc. Alternate channel for carrying selected message types
US7551663B1 (en) 2001-02-01 2009-06-23 Ipr Licensing, Inc. Use of correlation combination to achieve channel detection
US7006483B2 (en) 2001-02-23 2006-02-28 Ipr Licensing, Inc. Qualifying available reverse link coding rates from access channel power setting
ATE300127T1 (de) * 2001-03-22 2005-08-15 Siemens Mobile Comm Spa Verfahren zur automatischen sendeleistungsregelung und zur umschaltungssteuerung des phy modus in adaptiven phy modus systemen
ES2614202T3 (es) 2001-06-13 2017-05-30 Intel Corporation Método y aparato para la transmisión de una señal de latido de corazón a un nivel inferior que la solicitud de latido de corazón
JP3769529B2 (ja) * 2001-11-02 2006-04-26 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 制御システム、制御方法及びこれらに用いて好適な無線制御装置
DE60117750T2 (de) * 2001-12-05 2007-02-15 Siemens Mobile Communications S.P.A. Optimale Hysterese basierend auf zwei verschiedenen Parametern für die Sendeleistungsregelung und für die Umschaltungssteuerung des PHY Modus in adaptiven PHY Modus Systemen
US7126996B2 (en) * 2001-12-28 2006-10-24 Motorola, Inc. Adaptive transmission method
ATE271283T1 (de) * 2002-01-21 2004-07-15 Samsung Electronics Co Ltd Anordnung und verfahren zur leistungsverteilung in einem hsdpa system (hochgeschwindigkeits- abwärtsverbindung-paket-zugriff)
US7209517B2 (en) * 2002-03-04 2007-04-24 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for estimating a maximum rate of data and for estimating power required for transmission of data at a rate of data in a communication system
DE60202438T2 (de) * 2002-04-19 2005-06-09 Alcatel Verfahren zur Übertragung eines Signals zwischen einem Endgerät und einer Netzwerkeinheit
US7957486B2 (en) * 2002-09-30 2011-06-07 Intel Corporation Transmission link adaptation
JP2004128993A (ja) * 2002-10-03 2004-04-22 Ntt Docomo Inc 送信電力制御方法、基地局、移動局及び無線通信システム
US8107885B2 (en) * 2002-10-30 2012-01-31 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for providing a distributed architecture digital wireless communication system
US20040147276A1 (en) * 2002-12-17 2004-07-29 Ralph Gholmieh Reduced signaling power headroom feedback
EP1437912B1 (en) * 2003-01-04 2010-09-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for determining data rate of user equipment supporting EUDCH service
CA2431847A1 (en) * 2003-06-09 2004-12-09 Mantha Ramesh System and method for managing available uplink transmit power
US20050136960A1 (en) * 2003-12-17 2005-06-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Power control method
WO2005112296A2 (en) * 2004-04-29 2005-11-24 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and system for configuring radio access bearers for enhanced uplink services
TWI511583B (zh) * 2004-05-07 2015-12-01 Interdigital Tech Corp 配置具增強上鏈服務胞元之無線通信系統及方法
US7283792B2 (en) * 2004-10-15 2007-10-16 Nokia Corporation Method and apparatus for providing limiting power adjustment in a wireless communication system
KR100827117B1 (ko) * 2005-03-29 2008-05-02 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 역방향 패킷 전송의 스케쥴링을 위하여 기지국으로 단말의 최대 송신기 전력 정보를 전달하는 방법 및 장치
US8570957B2 (en) * 2008-03-26 2013-10-29 Nokia Siemens Networks Oy Extension of power headroom reporting and trigger conditions
KR101722810B1 (ko) 2008-12-03 2017-04-05 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 캐리어 집적에 대한 업링크 파워 헤드룸 보고
WO2010091425A2 (en) 2009-02-09 2010-08-12 Interdigital Patent Holdings, Inc. Apparatus and method for uplink power control for a wireless transmitter/receiver unit utilizing multiple carriers
WO2010122934A1 (ja) * 2009-04-23 2010-10-28 シャープ株式会社 無線通信システム、移動局装置、基地局装置および無線通信方法
MX2012003894A (es) * 2009-10-01 2012-07-25 Interdigital Patent Holdings Metodos y aparatos de control de potencia.
US8908582B2 (en) * 2010-02-12 2014-12-09 Qualcomm Incorporated User equipment operation mode and channel or carrier prioritization
EP2403302B1 (en) * 2010-06-29 2017-01-04 Lg Electronics Inc. User equipment apparatus for transmitting a plurality of signals simultaneously using at least two wireless communication schemes and method thereof
CN108809364B (zh) 2011-09-30 2022-03-29 交互数字专利控股公司 用于无线通信系统中的多点传输的方法及装置
US9398540B2 (en) * 2012-08-15 2016-07-19 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and system for self-optimized uplink power control
JP6244009B2 (ja) 2013-04-03 2017-12-06 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 累積された送信電力制御コマンドおよび対応するアップリンクサブフレームセットに基づいてアップリンク送信電力を制御するための方法および装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5265119A (en) * 1989-11-07 1993-11-23 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for controlling transmission power in a CDMA cellular mobile telephone system
US5446756A (en) * 1990-03-19 1995-08-29 Celsat America, Inc. Integrated cellular communications system
US5361402A (en) * 1992-03-30 1994-11-01 Motorola, Inc. Test device for analyzing communication channels in a trunked radio system
US5465399A (en) * 1992-08-19 1995-11-07 The Boeing Company Apparatus and method for controlling transmitted power in a radio network
DE69307343T2 (de) * 1993-09-24 1997-04-24 Nokia Telecommunications Oy, Espoo Verfahren und einrichtung zur steuerung der signalqualität in einem cdma-zellularkommunikationssystem
US5491837A (en) * 1994-03-07 1996-02-13 Ericsson Inc. Method and system for channel allocation using power control and mobile-assisted handover measurements
US5551057A (en) * 1994-06-08 1996-08-27 Lucent Technologies Inc. Cellular mobile radio system power control
US5640691A (en) * 1994-12-19 1997-06-17 Lucent Technologies Inc. Power controller for RF transmitters
EP0765586B1 (en) * 1995-04-12 2006-09-13 Motorola, Inc. Method and system for providing communications service to a coverage hole
KR0138820B1 (ko) * 1995-05-12 1998-07-01 양승택 Cdma 시스템에서의 무선채널 할당방법 및 그 장치
JP2739850B2 (ja) * 1995-10-11 1998-04-15 日本電気株式会社 移動体通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
FI20002620A (fi) 2000-11-29
SE0004308D0 (sv) 2000-11-24
FR2779311B1 (fr) 2001-07-06
FI115809B (fi) 2005-07-15
JP2002517939A (ja) 2002-06-18
FR2779311A1 (fr) 1999-12-03
SE520488C2 (sv) 2003-07-15
SE0004308L (sv) 2001-01-29
WO1999063679A1 (en) 1999-12-09
US5991618A (en) 1999-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4213346B2 (ja) ワイヤレス通信システムにおいて通信モード品質を推定するための方法およびシステム
CA2519646C (en) Method and system for power control during the traffic channel initialization period in a cdma network
JP4991067B2 (ja) 高速ワイヤレス通信ネットワークにおける閉ループ資源割当て
US6137789A (en) Mobile station employing selective discontinuous transmission for high speed data services in CDMA multi-channel reverse link configuration
US20170164297A1 (en) Uplink power control using received power control information
JP4738710B2 (ja) キュー/チャネルの利用度に基づくパケットデータについての電力制御アルゴリズム
EP1011208A2 (en) Method for determining service availability
US7783295B2 (en) Call admission control device, and call admission control method
US7379755B2 (en) Mobile communication system, radio base station controller and transmitting and receiving power control method therefor
EP1386508A1 (en) Method and device for controlling admission of users to a cellular radio network
KR100556164B1 (ko) Cdma형 통신 시스템 및 그 통신 방법
JP2003530757A (ja) 無線通信システムにおける送信電力の制御方法
EP1195920B1 (en) Method of initial transmission power determination
JP4004853B2 (ja) 電気通信ネットワーク、最大ダウンリンク電力調整方法、ベース局、および無線通信ネットワークコントローラ
US8938249B2 (en) Method and system for controlling admission in mobile communication networks, related network and computer program product therefor
WO2000051384A1 (en) A communication system and method therefor
JP4464407B2 (ja) 無線通信システムの無線局の動作方法および加入者局の動作方法ならびに無線局および加入者局
JP2008505511A (ja) 物理チャネル内の多数の多重化されたトランスポート・チャネルの間で無線リソースを割り当てるプロセス
KR100283222B1 (ko) 아우터 루프 전력 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060405

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080916

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081002

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081030

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees