JP2003323381A - マルチメディアコンテンツ作成装置およびマルチメディアコンテンツ作成方法 - Google Patents

マルチメディアコンテンツ作成装置およびマルチメディアコンテンツ作成方法

Info

Publication number
JP2003323381A
JP2003323381A JP2002131705A JP2002131705A JP2003323381A JP 2003323381 A JP2003323381 A JP 2003323381A JP 2002131705 A JP2002131705 A JP 2002131705A JP 2002131705 A JP2002131705 A JP 2002131705A JP 2003323381 A JP2003323381 A JP 2003323381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
mail
electronic mail
multimedia
multimedia content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002131705A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisuke Sano
大輔 佐野
Akio Nishiyama
明雄 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2002131705A priority Critical patent/JP2003323381A/ja
Priority to US10/430,428 priority patent/US20030236858A1/en
Publication of JP2003323381A publication Critical patent/JP2003323381A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/07User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail characterised by the inclusion of specific contents
    • H04L51/08Annexed information, e.g. attachments
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/216Handling conversation history, e.g. grouping of messages in sessions or threads
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/56Unified messaging, e.g. interactions between e-mail, instant messaging or converged IP messaging [CPM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/58Message adaptation for wireless communication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザが小型端末を利用する場合であって
も、マルチメディアコンテンツを簡単な方法でウェブ上
に公開可能なマルチメディアコンテンツ作成装置および
マルチメディアコンテンツ作成方法を提供すること。 【解決手段】 メール中継サーバ2は、メール送信端末
1からの第1の電子メールを中継受信すると共に、前記
第1の電子メールからメール本文と添付ファイルとを分
離する。コンテンツ作成手段3は、添付ファイルのファ
イルデータを、複合的マルチメディアコンテンツに変換
する。ウェブサーバ2は、この複合的マルチメディアコ
ンテンツをウェブページとして公開する。前記メール本
文と、前記ウェブページのURLとを内容として成る第
2の電子メールがメール中継サーバ2において作成さ
れ、メール受信端末5に送信される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数のコンテンツ
を添付した電子メールを送信すれば、当該複数のコンテ
ンツから構成されるマルチメディアコンテンツを作成し
てウェブサーバ上に公開することのできるマルチメディ
アコンテンツ作成装置およびマルチメディアコンテンツ
作成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】複数のコンテンツから構成されるマルチ
メディアコンテンツ(以下「複合的マルチメディアコン
テンツ」ともいう。)をウェブ上に公開する従来の方法
について、以下に示す。まず、ユーザ側で複数のコンテ
ンツを素材としてHTML言語等を用いて複合的マルチ
メディアコンテンツを作成し、当該複合的マルチメディ
アコンテンツを添付した電子メールを所定のサーバに送
信する。そして、当該所定のサーバがこの電子メールを
受信すると、メール本文と添付ファイルである複合的マ
ルチメディアコンテンツとを切り離して複合的マルチメ
ディアコンテンツをウェブサーバに格納する。
【0003】このとき、複合的マルチメディアコンテン
ツが格納された場所(アドレス)を示すURLが付与さ
れるため、前記所定のサーバはこのURLが記載された
電子メールを所定のユーザに送信する。したがって、ユ
ーザがウェブサーバにアクセス可能な端末を用いて前記
URLにアクセスすれば、複合的マルチメディアコンテ
ンツを閲覧することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の方
法にあっては、ユーザが複数のコンテンツから複合的マ
ルチメディアコンテンツを作成する必要があるが、ユー
ザが携帯電話やPDA等の小型端末を利用する場合、当
該複合的マルチメディアコンテンツを作成するのは、画
面の大きさや機能性、操作性などから容易なことではな
い。たとえ、複合的マルチメディアコンテンツを作成す
るためのツールが当該小型端末にインストールされてい
たとしても、その使い勝手はパソコン等の端末と比較す
ると劣る。
【0005】本発明は、上記従来の事情または問題点に
鑑みてなされたものであって、ユーザが小型端末を利用
する場合であっても、マルチメディアコンテンツを簡単
な方法でウェブ上に公開可能なマルチメディアコンテン
ツ作成装置およびマルチメディアコンテンツ作成方法を
提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係るマルチメディアコンテンツ作成装置
は、少なくとも1つのコンテンツが添付された第1の電
子メールを受信すると、前記第1の電子メールをメール
本文と前記添付されたコンテンツとに分離するコンテン
ツ分離手段と、所定のテンプレートを利用して前記分離
されたコンテンツを含むマルチメディアコンテンツを作
成し、ウェブサーバに登録するマルチメディアコンテン
ツ作成手段と、を備えている。したがって、マルチメデ
ィアコンテンツの素材としてのコンテンツを送信するだ
けで、ユーザ側でマルチメディアコンテンツを作成しな
くて良いため、ユーザは画面の大きさや機能性、操作性
などがパソコン等の端末よりも劣る携帯電話やPDA等
の小型端末を利用する場合であっても、マルチメディア
コンテンツを簡単な方法でウェブサーバに登録すること
ができる。
【0007】また、本発明に係るマルチメディアコンテ
ンツ作成装置は、前記マルチメディアコンテンツを登録
した際に付与されたURLと前記メール本文を含む第2
の電子メールを作成し、当該第2の電子メールを前記第
1の電子メールが指定する宛先または前記第1の電子メ
ールの送信元に送信する電子メール処理手段を備えてい
る。したがって、マルチメディアコンテンツのURLが
記載された電子メールを受信すれば、当該電子メールに
記載のURLに基づいてウェブサーバにアクセスし、マ
ルチメディアコンテンツを閲覧することができる。
【0008】また、本発明に係るマルチメディアコンテ
ンツ作成装置は、前記マルチメディアコンテンツ作成手
段は、前記分離されたコンテンツを前記ウェブサーバに
登録し、当該登録の際に付与された各コンテンツのUR
Lを前記テンプレートに書き込んでマルチメディアコン
テンツを作成する。
【0009】また、本発明に係るマルチメディアコンテ
ンツ作成装置は、前記テンプレートはSMIL言語によ
って記述されたプログラムであり、前記コンテンツのU
RLを入力可能な部分をコンテンツ毎に有する。
【0010】また、本発明に係るマルチメディアコンテ
ンツ作成方法は、少なくとも1つのコンテンツが添付さ
れた第1の電子メールを受信する電子メール受信ステッ
プと、前記第1の電子メールをメール本文と前記添付さ
れたコンテンツとに分離するコンテンツ分離ステップ
と、所定のテンプレートを利用して前記分離されたコン
テンツを含むマルチメディアコンテンツを作成するマル
チメディアコンテンツ作成ステップと、前記作成された
マルチメディアコンテンツをウェブサーバに登録するア
ップロードステップと、を有する。
【0011】また、本発明に係るマルチメディアコンテ
ンツ作成方法は、前記マルチメディアコンテンツを登録
した際に付与されたURLと前記メール本文を含む第2
の電子メールを作成する電子メール作成ステップと、前
記電子メール作成ステップで作成された第2の電子メー
ルを前記電子メール受信ステップで受信した第1の電子
メールが指定する宛先または前記第1の電子メールの送
信元に送信する電子メール送信ステップと、を有する。
【0012】さらに、本発明に係るマルチメディアコン
テンツ作成方法は、前記マルチメディアコンテンツ作成
ステップは、前記分離されたコンテンツを前記ウェブサ
ーバに登録するコンテンツ登録ステップと、前記コンテ
ンツ登録ステップの際に付与された各コンテンツのUR
Lを前記テンプレートに書き込むURL書き込みステッ
プと、を有する。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明のマルチメディアコ
ンテンツ作成装置の実施の形態について詳細に説明す
る。本実施形態のマルチメディアコンテンツ作成装置
は、複数のコンテンツを添付した電子メールを受信する
と、当該複数のコンテンツから構成されるマルチメディ
アコンテンツ(以下「複合的マルチメディアコンテン
ツ」ともいう。)を作成して、当該複合的マルチメディ
アコンテンツをウェブ上に公開するものである。
【0014】図1は、本発明に係るマルチメディアコン
テンツ作成装置の一実施形態を示すブロック図である。
同図に示すマルチメディアコンテンツ作成装置は、メー
ル送信端末1と、特許請求の範囲のコンテンツ分離手段
および電子メール処理手段に該当するメール中継サーバ
2と、マルチメディアコンテンツ作成手段に該当するコ
ンテンツ作成装置3と、ウェブサーバ4と、メール受信
端末5とを備えて構成されている。なお、メール中継サ
ーバ2、コンテンツ作成装置3およびウェブサーバ4
は、全てまたはその一部が同一の装置内に構成されてい
ても良い。
【0015】以下、本実施形態のマルチメディアコンテ
ンツ作成装置が有する各構成要素について説明する。ま
ず、メール送信端末1について説明する。メール送信端
末1は、ユーザが用意した複数のコンテンツが添付され
た特許請求の範囲の第1の電子メールに該当する電子メ
ールを、ネットワーク(図示せず)を介してメール中継
サーバ2に送信するものである。当該電子メールに添付
されたコンテンツは、テキストファイル、書式付き文書
ファイル、画像ファイル、動画像ファイル、音声ファイ
ル等であり、複数のコンテンツをまとめて圧縮または暗
号化されたファイルであっても良い。
【0016】次に、メール中継サーバ2について説明す
る。メール中継サーバ2は、メール送信端末1から送信
された添付メール、すなわち複数のコンテンツが添付さ
れた電子メールを受信すると、当該添付メールをメール
本文と添付ファイル(素材としてのコンテンツ)とに分
離して、添付ファイルをコンテンツ作成装置3に送るも
のである。なお、添付ファイルが圧縮または暗号化され
ていれば、コンテンツ作成装置3に添付ファイルを送る
前に解凍する。
【0017】また、メール中継サーバ2は、後述するコ
ンテンツ作成装置3によって作成されウェブサーバ4に
登録された複合的マルチメディアコンテンツのURL
と、メール送信端末1から送信された添付メールの本文
とを含む、特許請求の範囲の第2の電子メールに該当す
る電子メールをメール受信端末5に送信する。なお、当
該電子メールはメール受信端末5の他に、メール送信端
末1に送信されても良い。
【0018】次に、コンテンツ作成装置3について説明
する。コンテンツ作成装置3は、メール中継サーバ2か
ら送られた添付ファイルを素材とした複合的マルチメデ
ィアコンテンツを作成するものである。本実施形態にお
いて、複合的マルチメディアコンテンツはSMIL(Sy
nchronous Multimedia Integration Language)言語に
よって作成され、予め設定されたテンプレートが用いら
れる。
【0019】図2に、複合的マルチメディアコンテンツ
を作成するためのSMILによるテンプレートの記述例
を示す。同図に示したテンプレートは、画像を5秒間表
示しテキストを5秒間表示するといった動作を繰り返し
表示するためのプログラムを示している。なお、同図に
示したテンプレートは一例であって、コンテンツ作成装
置3はこのようなテンプレートを複数種類有している場
合、ユーザは複数の中から1つを選択することができ
る。
【0020】コンテンツ作成装置3は、テンプレートを
利用して複合的マルチメディアコンテンツを作成する
際、電子メールに添付されていた各コンテンツをウェブ
サーバ4に登録する。コンテンツをウェブサーバ4に登
録すると各コンテンツにはURLが付与されるため、コ
ンテンツ作成装置3は、当該付与された各コンテンツの
URLを所定のテンプレートに書き込んで複合マルチメ
ディアコンテンツのSMILファイルとする。すなわ
ち、各コンテンツのURLを所定のテンプレートに書き
込んでファイル化することによって、複合マルチメディ
アコンテンツが作成されることとなる。
【0021】図3は、図2に示したテンプレートを用い
て作成された複合的マルチメディアコンテンツの記述例
である。同図に示す複合的マルチメディアコンテンツ
は、ファイル名が「imag.jpg」の画像ファイルと、ファ
イル名が「text.txt」のテキストファイルの2つのコン
テンツから構成されており、ブラウザ等の閲覧ソフトで
表示される際には、「imag.jpg」の画像と「text.txt」
のテキストとが5秒間ずつ繰り返し表示される。
【0022】コンテンツ作成装置3は、このようにして
作成した複合的マルチメディアコンテンツをファイルと
してウェブサーバ4に登録する。このとき、複合マルチ
メディアコンテンツにはURLが付与されるため、コン
テンツ作成装置3はこのURLをメール中継サーバ2に
送る。
【0023】次に、ウェブサーバ4について説明する。
ウェブサーバ4は、コンテンツ作成装置3から送られた
素材としてのコンテンツや複合マルチメディアコンテン
ツをハードディスク等の記録媒体に格納するものであ
り、格納された各コンテンツのURLをコンテンツ作成
装置3に送るものである。さらに、ウェブサーバ4は、
外部からの閲覧要求に対して所定の処理を行うものでも
ある。
【0024】次に、メール受信端末5について説明す
る。メール受信端末5は、メール中継サーバ2から送信
された複合化マルチメディアコンテンツのURLが記載
された電子メールを受信するものであり、当該メール受
信端末5の利用者は、ウェブサーバ4にアクセスするこ
とによって前記URLに格納された複合的マルチメディ
アコンテンツを閲覧することができる。すなわち、図3
に示した例によれば、メール受信端末5の表示部には
「imag.jpg」の画像と「text.txt」のテキストとが5秒
間ずつ繰り返し表示される。
【0025】以下、本実施形態のマルチメディアコンテ
ンツ作成装置の動作(マルチメディアコンテンツ作成方
法)について、図4を参照して説明する。図4は、本実
施形態のマルチメディアコンテンツ作成装置の動作を示
すシーケンスチャートである。なお、以下の説明では、
メール送信端末1から送信された電子メールに添付され
た素材としてのコンテンツがファイル名「img.jpg」の
画像ファイルとファイル名「text.txt」のテキストファ
イルであって、図2に示したテンプレートを用いて複合
化マルチメディアコンテンツが作成されるものとする。
【0026】まず、ステップS1では、メール送信端末
1が、ファイル名「img.jpg」の画像ファイルとファイ
ル名「text.txt」のテキストファイルを添付した、宛先
がメール受信端末5の利用者の電子メールをメール中継
サーバ2に送信する。次に、ステップS2では、メール
中継サーバ2が当該電子メールを受信する。次に、ステ
ップS3では、メール中継サーバ2が、受信した電子メ
ールをメール本文と添付ファイルとに分離し、添付ファ
イル(上記画像ファイルと上記テキストファイル)をコ
ンテンツ作成装置3に送る。
【0027】次に、ステップS4では、コンテンツ作成
装置3が、上記添付ファイルを素材コンテンツとし図2
に示したテンプレートを用いて複合的マルチメディアコ
ンテンツを作成し、当該複合的マルチメディアコンテン
ツをウェブサーバ4に送る。なお、当該ステップS4で
は、上記添付ファイルをまずウェブサーバ4に登録し
て、各添付ファイル(素材としてのコンテンツ)に付与
されたURLを得た後、各URLをテンプレートに書き
込むことによって複合的マルチメディアコンテンツを作
成する。
【0028】次に、ステップS5では、ウェブサーバ4
が、上記複合的マルチメディアコンテンツを登録するこ
とによって外部から閲覧可能な状態とし、このとき付与
されたURLをコンテンツ作成装置3を介してメール中
継装置2に送る。次に、ステップS6では、メール中継
サーバ2が、ウェブサーバ4から送られたURLを本文
中に含んだ電子メールを作成する。次に、ステップS7
では、メール中継サーバ2が、ステップS6で作成され
た電子メールをメール受信端末5に送信する。
【0029】次に、ステップS8では、メール受信端末
5が上記電子メールを受信する。次に、ステップS9で
は、メール受信端末5の利用者が、ウェブサーバ4にア
クセスして当該電子メールに記載されたURLの複合的
マルチメディアコンテンツ、すなわちSMIL言語によ
って記述されたデータおよびリンクされた各コンテンツ
(上記画像ファイルと上記テキストファイル)の送信要
求を行う。次に、ステップS10では、ウェブサーバ4
が、要求されたコンテンツのデータをメール受信端末5
に送信する。すると、ステップS11では、メール受信
端末5がブラウザ機能によって複合的マルチメディアコ
ンテンツを再生する。
【0030】以上説明したように、本実施形態のマルチ
メディアコンテンツ作成装置によれば、素材としてのコ
ンテンツを添付した電子メールを送信すれば、SMIL
による所定のテンプレートを利用した複合的マルチメデ
ィアコンテンツがコンテンツ作成装置3によって作成さ
れ、ウェブサーバ4に登録されることによって外部のユ
ーザが閲覧可能な状態されると共に、当該複合的マルチ
メディアコンテンツのURLが記載された電子メールを
送信するため、当該電子メールを受け取った者はウェブ
サーバ4にアクセスして前記複合的マルチメディアコン
テンツを閲覧することができる。
【0031】このように、複合的マルチメディアコンテ
ンツは、ユーザから送信された素材としてのコンテンツ
とテンプレートとによってコンテンツ作成装置3で作成
されるため、ユーザは、素材としてのコンテンツを送信
するだけで良く、複合的マルチメディアコンテンツを作
成しなくて良い。したがって、ユーザは画面の大きさや
機能性、操作性などがパソコン等の端末よりも劣る携帯
電話やPDA等の小型端末を利用する場合であっても、
複合的マルチメディアコンテンツを簡単な方法でウェブ
上に公開することができる。
【0032】なお、本実施形態では、複合的マルチメデ
ィアコンテンツがSMILによって作成されているが、
HTMLやMacromedia Flash等で作成されても良い。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のマルチメ
ディアコンテンツ作成装置およびマルチメディアコンテ
ンツ作成方法によれば、マルチメディアコンテンツの素
材としてのコンテンツを送信するだけで、ユーザ側でマ
ルチメディアコンテンツを作成しなくて良いため、ユー
ザは画面の大きさや機能性、操作性などがパソコン等の
端末よりも劣る携帯電話やPDA等の小型端末を利用す
る場合であっても、マルチメディアコンテンツを簡単な
方法でウェブサーバに登録することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るマルチメディアコンテンツ作成装
置の一実施形態を示すブロック図
【図2】複合的マルチメディアコンテンツを作成するた
めのSMILによるテンプレートの記述例を示す説明図
【図3】図2に示したテンプレートを用いて作成された
複合的マルチメディアコンテンツの記述例を示す説明図
【図4】本発明に係る一実施形態のマルチメディアコン
テンツ作成装置の動作を示すシーケンスチャート
【符号の説明】
1 メール送信端末 2 メール中継サーバ 3 コンテンツ作成装置 4 ウェブサーバ 5 メール受信端末

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つのコンテンツが添付され
    た第1の電子メールを受信すると、前記第1の電子メー
    ルをメール本文と前記添付されたコンテンツとに分離す
    るコンテンツ分離手段と、 所定のテンプレートを利用して前記分離されたコンテン
    ツを含むマルチメディアコンテンツを作成し、ウェブサ
    ーバに登録するマルチメディアコンテンツ作成手段と、
    を備えたことを特徴とするマルチメディアコンテンツ作
    成装置。
  2. 【請求項2】 前記マルチメディアコンテンツを登録し
    た際に付与されたURLと前記メール本文を含む第2の
    電子メールを作成し、当該第2の電子メールを前記第1
    の電子メールが指定する宛先または前記第1の電子メー
    ルの送信元に送信する電子メール処理手段を備えたこと
    を特徴とする請求項1記載のマルチメディアコンテンツ
    作成装置。
  3. 【請求項3】 前記マルチメディアコンテンツ作成手段
    は、 前記分離されたコンテンツを前記ウェブサーバに登録
    し、当該登録の際に付与された各コンテンツのURLを
    前記テンプレートに書き込んでマルチメディアコンテン
    ツを作成することを特徴とする請求項1または2記載の
    マルチメディアコンテンツ作成装置。
  4. 【請求項4】 前記テンプレートはSMIL言語によっ
    て記述されたプログラムであり、前記コンテンツのUR
    Lを入力可能な部分をコンテンツ毎に有することを特徴
    とする請求項3記載のマルチメディアコンテンツ作成装
    置。
  5. 【請求項5】 少なくとも1つのコンテンツが添付され
    た第1の電子メールを受信する電子メール受信ステップ
    と、 前記第1の電子メールをメール本文と前記添付されたコ
    ンテンツとに分離するコンテンツ分離ステップと、 所定のテンプレートを利用して前記分離されたコンテン
    ツを含むマルチメディアコンテンツを作成するマルチメ
    ディアコンテンツ作成ステップと、 前記作成されたマルチメディアコンテンツをウェブサー
    バに登録するアップロードステップと、 を有することを特徴とするマルチメディアコンテンツ作
    成方法。
  6. 【請求項6】 前記マルチメディアコンテンツを登録し
    た際に付与されたURLと前記メール本文を含む第2の
    電子メールを作成する電子メール作成ステップと、 前記電子メール作成ステップで作成された第2の電子メ
    ールを前記電子メール受信ステップで受信した第1の電
    子メールが指定する宛先または前記第1の電子メールの
    送信元に送信する電子メール送信ステップと、 を有することを特徴とする請求項5記載のマルチメディ
    アコンテンツ作成方法。
  7. 【請求項7】 前記マルチメディアコンテンツ作成ステ
    ップは、 前記分離されたコンテンツを前記ウェブサーバに登録す
    るコンテンツ登録ステップと、 前記コンテンツ登録ステップの際に付与された各コンテ
    ンツのURLを前記テンプレートに書き込むURL書き
    込みステップと、を有することを特徴とする請求項5ま
    たは6記載のマルチメディアコンテンツ作成方法。
JP2002131705A 2002-05-07 2002-05-07 マルチメディアコンテンツ作成装置およびマルチメディアコンテンツ作成方法 Pending JP2003323381A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002131705A JP2003323381A (ja) 2002-05-07 2002-05-07 マルチメディアコンテンツ作成装置およびマルチメディアコンテンツ作成方法
US10/430,428 US20030236858A1 (en) 2002-05-07 2003-05-07 Multimedia contents creating apparatus and multimedia contents creating method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002131705A JP2003323381A (ja) 2002-05-07 2002-05-07 マルチメディアコンテンツ作成装置およびマルチメディアコンテンツ作成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003323381A true JP2003323381A (ja) 2003-11-14

Family

ID=29544218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002131705A Pending JP2003323381A (ja) 2002-05-07 2002-05-07 マルチメディアコンテンツ作成装置およびマルチメディアコンテンツ作成方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20030236858A1 (ja)
JP (1) JP2003323381A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008539627A (ja) * 2005-04-27 2008-11-13 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ウェブ・ベース統合通信システム及び方法、及びウェブ通信マネージャ
JP2009037645A (ja) * 2004-10-26 2009-02-19 Lg Electronics Inc 移動通信端末機

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3927962B2 (ja) * 2003-10-31 2007-06-13 シャープ株式会社 データ処理装置およびデータ処理プログラム
JP3823977B2 (ja) * 2004-03-17 2006-09-20 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 電子メールサーバ、電子メール端末及びプログラム
TWI351879B (en) * 2007-05-11 2011-11-01 Weng Jeng Peng System and method of automatic multi-media mail
US10198462B2 (en) 2012-04-05 2019-02-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Cache management
CN114285817A (zh) * 2021-12-31 2022-04-05 上海掌门科技有限公司 一种用于生成视频的方法、设备、介质及程序产品

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5771355A (en) * 1995-12-21 1998-06-23 Intel Corporation Transmitting electronic mail by either reference or value at file-replication points to minimize costs
US5781901A (en) * 1995-12-21 1998-07-14 Intel Corporation Transmitting electronic mail attachment over a network using a e-mail page
US6624826B1 (en) * 1999-09-28 2003-09-23 Ricoh Co., Ltd. Method and apparatus for generating visual representations for audio documents
US6965926B1 (en) * 2000-04-10 2005-11-15 Silverpop Systems, Inc. Methods and systems for receiving and viewing content-rich communications
US6598076B1 (en) * 2000-05-02 2003-07-22 Openshark, Inc. Method and apparatus for electronically communicating an electronic message having an electronic attachment
US7089286B1 (en) * 2000-05-04 2006-08-08 Bellsouth Intellectual Property Corporation Method and apparatus for compressing attachments to electronic mail communications for transmission
US20020016818A1 (en) * 2000-05-11 2002-02-07 Shekhar Kirani System and methodology for optimizing delivery of email attachments for disparate devices
AUPQ867700A0 (en) * 2000-07-10 2000-08-03 Canon Kabushiki Kaisha Delivering multimedia descriptions
US7191252B2 (en) * 2000-11-13 2007-03-13 Digital Doors, Inc. Data security system and method adjunct to e-mail, browser or telecom program
JP2002260332A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Canon Inc 再生装置、再生方法、及び記憶媒体
US7761326B2 (en) * 2001-04-20 2010-07-20 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Token type content providing system and token type content providing method and portable user terminal
US7076478B2 (en) * 2001-06-26 2006-07-11 Microsoft Corporation Wrapper playlists on streaming media services
US20030084106A1 (en) * 2001-10-31 2003-05-01 Comverse, Ltd. Efficient transmission of multi-media contents as electronic mail
JP2003228534A (ja) * 2001-11-30 2003-08-15 Ntt Docomo Inc 情報配信システム、記述データ配信装置、コンテンツ位置管理装置、データ変換装置、受信端末装置、情報配信方法
JP2003208392A (ja) * 2002-01-11 2003-07-25 Fujitsu Ltd ファイル送信装置、ウェブサーバ、ファイル送信システム、ファイル送信プログラム、およびウェブサーバプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009037645A (ja) * 2004-10-26 2009-02-19 Lg Electronics Inc 移動通信端末機
JP4726020B2 (ja) * 2004-10-26 2011-07-20 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 移動通信端末機
JP2008539627A (ja) * 2005-04-27 2008-11-13 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ウェブ・ベース統合通信システム及び方法、及びウェブ通信マネージャ
US8565267B2 (en) 2005-04-27 2013-10-22 International Business Machines Corporation Web based unified communication system and method, and web communication manager

Also Published As

Publication number Publication date
US20030236858A1 (en) 2003-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3469057B2 (ja) ブラウザをベースとする電子メッセージ送信方法
US7574486B1 (en) Web page content translator
EP1259042A2 (en) Trusted internet clipboard
US7975214B2 (en) System for capturing frames and form data
JP2002288124A (ja) ワークステーションシステム、コンピュータ装置、データ転送方法、データ編集方法、コンピュータプログラムの作成方法、コンピュータプログラム、記憶媒体
JP2003099231A (ja) 携帯電子機器から印刷を行う方法
US20030187954A1 (en) Method and apparatus for downloading e-book via WAP
US20120246557A1 (en) System and method for transcoding web content adaptable to multiple client devices
WO2006098245A1 (ja) 情報処理端末、コンテンツ提供システム、コンテンツ提供方法およびコンテンツ提供プログラム
US20080216023A1 (en) Method and a system for creating a website guide
US20110055679A1 (en) Document link converting server, document link converting system and document link converting method
JP2003323381A (ja) マルチメディアコンテンツ作成装置およびマルチメディアコンテンツ作成方法
US8683313B2 (en) System for processing mixed-format files
JP2000259485A (ja) コンテンツ公開システムおよび自動公開処理方法
JP2002207630A (ja) コンテンツ閲覧システム及びそれに用いるコンテンツ閲覧方法
JP2003173309A (ja) 電子絵日記作成装置およびその制御方法
JP2005045630A (ja) 電子メール・サーバ
JP4716408B2 (ja) 電子文書装置および電子文書記憶方法
JP7428451B1 (ja) 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP3740767B2 (ja) 情報発信装置
JP2019508828A (ja) データをダウンロードしながらメールを送信する方法及び装置
JP2002132681A (ja) ファイル生成装置及びファイル生成方法
TW530226B (en) Wireless multimedia playing method and the platform thereof
JP2007172644A (ja) データ送受信装置及びデータ送受信方法
TW462003B (en) Method for browsing network data on hand-held data processor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050201

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060324

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070926