JP2003313754A - 水噴射式織機の緯入ノズル - Google Patents

水噴射式織機の緯入ノズル

Info

Publication number
JP2003313754A
JP2003313754A JP2002125709A JP2002125709A JP2003313754A JP 2003313754 A JP2003313754 A JP 2003313754A JP 2002125709 A JP2002125709 A JP 2002125709A JP 2002125709 A JP2002125709 A JP 2002125709A JP 2003313754 A JP2003313754 A JP 2003313754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rectifying
weft
nozzle
weft insertion
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002125709A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Hattori
恒一 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsudakoma Corp
Original Assignee
Tsudakoma Corp
Tsudakoma Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsudakoma Corp, Tsudakoma Industrial Co Ltd filed Critical Tsudakoma Corp
Priority to JP2002125709A priority Critical patent/JP2003313754A/ja
Priority to TW092100006A priority patent/TWI244516B/zh
Priority to KR10-2003-0001565A priority patent/KR100462810B1/ko
Priority to CNB031103847A priority patent/CN1296540C/zh
Publication of JP2003313754A publication Critical patent/JP2003313754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/28Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein the weft itself is projected into the shed
    • D03D47/32Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein the weft itself is projected into the shed by liquid jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/02Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to produce a jet, spray, or other discharge of particular shape or nature, e.g. in single drops, or having an outlet of particular shape
    • B05B1/06Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to produce a jet, spray, or other discharge of particular shape or nature, e.g. in single drops, or having an outlet of particular shape in annular, tubular or hollow conical form
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D49/00Details or constructional features not specially adapted for looms of a particular type
    • D03D49/24Mechanisms for inserting shuttle in shed
    • D03D49/50Miscellaneous devices or arrangements concerning insertion of weft and not otherwise provided for
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03JAUXILIARY WEAVING APPARATUS; WEAVERS' TOOLS; SHUTTLES
    • D03J1/00Auxiliary apparatus combined with or associated with looms
    • D03J1/04Auxiliary apparatus combined with or associated with looms for treating weft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高速度及び高水圧の製織条件下における
整流壁の積損を防止することにある。 【解決手段】 緯入ノズルは、緯入れ用の圧力水を整流
する整流部を、硬度がHV320からHV750の耐食
性材料で形成したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水噴射式の織機に
用いられる緯入ノズルに関し、特に緯入れ用の圧力水を
整流する整流部を備えた緯入ノズルに関する。
【0002】
【従来の技術】水噴射式織機用の緯入ノズルは、一般
に、複数の整流溝及びこれに続くオリフィス流路を備え
た整流部を、緯入れ用の圧力水が供給される環状室と圧
力水の噴射口との間に配置している。この種の緯入ノズ
ルにおいては、圧力水の噴射にともなう整流部の摩耗、
特に整流溝を形成している整流壁の摩耗を防止す流こと
が重要視されている。
【0003】そのような緯入ノズルの1つとして、圧力
水の噴射にともなう整流部の摩耗を防止すべく少なくと
も整流部を、HA85(HV900)又はHA90
以上の硬度を有する、超硬質合金、サーメット、セラミ
ック等、高硬度の耐食性材料で形成したものがある(例
えば、特公平4―18053号、特開平4−11048
号)。
【0004】従来では、緯入れノズルの整流部は硬度が
高ければ高いほどよい、とされており、耐摩耗性及び耐
食性を考慮しているにすぎなかった。上記のように高硬
度の耐食性材料で形成された整流部は、回転速度が80
0rpmから1000rpmの織機に対しては大きな問
題を生じない。
【0005】
【解決しようとする課題】しかし、上記のように高硬度
の耐食性材料で形成された整流部を備えた緯入ノズルで
は、緯入れ用流体の圧力を高めて、より高速度(例え
ば、50kgf/cm以上及び1000rpm以上)
で織機を稼働させようとしても、安定した整流が行われ
ない。
【0006】すなわち、織機を高速で稼働させるために
は、緯入れ用流体の圧力を高めなければならないが、高
強度及び耐食性を有する従来の緯入ノズルでは、硬すぎ
て脆いため、回転数が1000rpmを越えて水圧をよ
り高くしなければならないような条件下では、整流流路
を形成している整流壁(すなわち、整流フィン)が高圧
力の水流により、微細の欠け、極端な場合には折れてし
まう。
【0007】本発明の目的は、高速度及び高水圧の製織
条件下における整流壁の積損を防止することにある。
【0008】
【解決手段、作用、効果】本発明に係る緯入ノズルは、
緯入れ用の圧力水を整流する整流部であって高度がHV
320からHV750(換算すると、HC32〜H
C65に相当する。)の耐食性材料で形成された整流部
を噴射口近傍に備える。
【0009】上記のような硬度範囲を有する耐食性材料
は、水噴射式織機の緯入ノズルとして必要な耐摩耗性と
耐衝撃性とが両立する機能を備えるから、そのような材
料で形成された整流部を備える緯入ノズルは、高水圧及
び高速度の製織条件下においても、初期の形状を長期に
わたって維持し、長期にわたる安定した緯入れを可能に
する。
【0010】すなわち、水噴射式織機の緯入ノズルに必
要な特性には、耐食性(錆びにくさ)、体摩耗性(硬度
の比例)及び耐衝撃性(硬度に反比例)の3つがある。
本発明は、単に耐摩耗性に優れた高硬度の材料では、靱
性(粘り)が低下し、それにより耐衝撃性が劣り、その
結果として欠けや折れが生じる点に着目し、上記のよう
な硬度範囲を有する耐食性材料を用いることによって、
耐摩耗性と耐衝撃性とを両立させた点に特徴を有する。
【0011】前記整流部はノズル本体に配置された環状
の整流子により形成されていてもよい。そのようにすれ
ば、整流部をノズル本体と別個に製造することができる
から、整流子を上記のような硬度範囲を有する耐食性材
料で製造し、ノズル本体を他の材料で製造することがで
き、緯入ノズルの加工が容易になる。
【0012】前記耐食性材料はステンレス鋼とすること
ができる。そのようにすれば、ステンレス鋼は、セラミ
ック、サーメット、超鋼合金等の焼結材料よりも靱性を
有するから、整流壁が積損しにくい。
【0013】前記整流部は、当該整流部をこれの半径方
向及び軸線方向へ伸びる複数の整流壁を環状の内周面に
周方向に間隔をおいて備えていると共に、隣り合う整流
壁とそれらの間に位置する内向き面とで形成された複数
の整流流路を備えていることができる。そのようにすれ
ば、隣り合う周方向に整流子が整流部の外周部において
一体的につながるから、硬度を高めることなく及び靱性
を低下させることなく、整流部特に整流壁の強度がより
高くなる。
【0014】前記整流部は前記整流流路の下流端に続く
オリフィス流路を有することができる。そのようにすれ
ば、実際の整流用域とオリフィス部との同軸度合いが高
くなり、整流効果の向上や部品間誤差の減少等、精密な
ノズル機能が向上する。
【0015】
【発明の実施の形態】図1〜図3を参照するに、緯入ノ
ズル10は、後に説明するように、水噴射式織機におい
て緯糸を圧力水と共に噴射する緯入ノズルとして用いら
れる。
【0016】緯入ノズル10は、円筒状のノズル本体1
2と、ノズル本体12に同軸的に挿入されたニードル1
4と、ノズル本体12内にノズル本体12及びニードル
14と同軸的に配置された環状の整流子16とを含む。
緯入ノズル10は、流体噴射側(先端側)からノズル本
体12に螺合されたナット18により、ノズルジョイン
トすなわちノズルホルダ20に支持されている。
【0017】ノズル本体12は、一端(後端)側に開口
された収納穴22と、収納穴22に連通しかつ他端(先
端)側に開口されたカバー穴24とを同軸的に備えてい
る。収納穴22及びカバー穴24は、前者の直径寸法が
後者のそれより大きい円形の断面形状を有している。
【0018】ノズル本体12は、また、ノズルホルダ2
0の流体流路26に連通する環状溝28を外周面に同軸
的に有しており、さらに環状溝28と収納穴22とに連
なる複数の給水穴30をノズル軸線(図2において緯糸
42の位置と同じ)の周りに等角度間隔(等ピッチ)に
有している。
【0019】ニードル14は、後端側からノズル本体1
2の収納穴22に同軸的に挿入されたベース部32と、
ベース部32から先端側へ同軸的に伸びるニードル部3
4と、軸心部を貫通する導糸孔36とを同軸的に有して
おり、ベース部32の後端側においてナット38により
ノズル本体12に組み付けられている。
【0020】ベース部32は、収納穴22とほぼ同じ直
径寸法を有する円形の断面形状を有している。ニードル
部34は、その外周面の直径寸法が先端に向かって漸次
減少する細く薄い円筒状に形成されている。ニードル部
34の外周面は、水流を案内する外向き面40として作
用する。
【0021】導糸穴36は、緯糸42がノズル軸線に沿
って通過することを許すように、ニードル14の軸心部
を緯糸42の移動方向(導糸方向)に貫通されている。
ニードル部34の後端側の外周面は、収納穴22の内周
面と共同して環状室44を形成している。給水穴30は
環状室44に開口している。
【0022】整流子16は、環状室44とカバー穴24
との間に配置された単一の環状部材により構成されてお
り、またニードル部34の先端部が同軸的に貫通する貫
通穴を軸心部に有していると共に、整流子16は、高圧
の水流を絞って加速するように流路断面積が下流側ほど
減少する環状流路をニードル部34の外周面40と共同
して形成している。
【0023】整流子16の貫通穴は、環状室44側にあ
って内向きでかつ放射状の複数の整流壁(いわゆる、整
流フィン)46が存在する整流部と、この整流部よりカ
バー穴24の側にあって整流壁46が存在しない環状の
オリフィス部48とを有する。
【0024】周方向に隣り合う整流壁46の間は、圧力
水を整流する整流流路50として作用する。各整流流路
50は、周方向に隣り合う整流壁46及び内向き面52
により形成される。各整流流路50は、環状室44に開
放されている。
【0025】各整流流路50の内向き面52は、整流流
路50の深さ寸法が先端側(噴射口56側)ほど大きく
なるように、ノズル軸線に対して所定の角度を有する傾
斜面とされている。このため、周方向に隣り合う整流壁
46は整流子16の外周部により一体的につなげられて
おり、また整流流路50を経る水流は徐々に圧縮されて
加速される。
【0026】オリフィス部48は、環状流路の一部を形
成しており、また高圧の水流を絞って加速するよういわ
ゆるオリフィス流路として作用する。
【0027】整流壁46は、ノズル軸線の周りに等角度
間隔(等ピッチ)をおいてノズル軸線の方向へ伸びてい
ると共に、貫通穴の内周面からノズル軸線58に向けて
半径方向内方へ伸びている。
【0028】ニードル14とノズル本体12との間、及
び、ノズル本体12とノズルホルダ20との間には、そ
れぞれ、1以上のOリング54が配置されて気密又は液
密に維持されている。オリフィス部48の最先端の箇所
は、水流の噴射口56とされている。
【0029】オリフィス部48の環状内周面とニードル
部34の外向き面40とは、整流子16とカバー穴24
との境界位置(すなわち、噴射口56の位置)において
同心円状に形成されており、これにより先端側(経糸開
口側)から見たとき環状の噴射口56が前記境界位置に
形成されている。
【0030】噴射口56は、水流を貫通穴、特に周方向
に隣り合う整流壁46間の整流流路50における絞りか
ら解放して、緯糸42と共にカバー穴24に噴射させ
る。導糸穴36も、整流子16とカバー穴24との境界
位置において整流子の貫通穴の内周面及びノズル部34
の外周面40と同心円状に形成されている。
【0031】高圧の水流は、高圧流体源から、ノズルホ
ルダ20の流体流路26を経てノズル本体12の環状溝
28に導かれ、環状溝28から複数の給水穴30により
環状室44に導入され、環状室44から整流子16の貫
通穴に導入される。
【0032】環状室44から整流子16の貫通穴に導入
された水流のうち、整流壁46の間の整流流路50に導
入された水流は、整流流路50を通る際に整流壁46に
より乱流のない流れに整流される。整流壁46による整
流効果は、整流壁46の数が多いほど、大きい。
【0033】整流流路50に導入された水流は、また、
流路断面積が下流側(先端側)ほど減少する整流流路5
0において整流されつつ絞られて、加速される。加速の
度合いは、ノズル軸線に対する内向き面52の角度等に
より異なる。
【0034】整流流路50内で整流されかつ加速された
水流は、整流流路50の内側の水流にその外周側から合
流される。合流された水流は、オリフィス部48におい
て断面円形の水流に変換され、その状態でオリフィス部
48に続く噴射口56からカバー穴24に緯糸42と共
に噴射される。これにより、噴射口56から噴射される
ジェット水流は、環状の水流噴射口56において整流子
16及びニードル部34による絞りから解放されて、加
圧状態から解放される。
【0035】導糸穴36を貫通している緯糸42は、オ
リフィス部48に続く水流噴射口56から噴射されるジ
ェット水流に保持された状態で、そのジェット水流によ
り搬送されて、経糸開口内を飛走する。
【0036】整流子16は、HV320からHV750
の硬度を有するステンレス鋼のような耐食性材料、特に
鋼材に放電加工による切削加工を施すことにより、製造
することができる。
【0037】そのような硬度範囲を有する耐食性材料
は、水噴射式織機の緯入ノズルとして必要な耐摩耗性と
耐衝撃性とが両立する機能を備える。したがって、その
ような耐食性材料から製造された整流子46を用いた緯
入ノズル10は、50kgf/cm以上及び1000
rpm以上という高水圧及び高速度の製織条件下におい
ても、初期の形状を長期にわたって維持し、長期にわた
る安定した緯入れを可能にする。
【0038】
【比較試験例】HV320からHV750の硬度を有す
る耐食性材料から製造された整流子16が上記作用・効
果を奏することについて、実機試験結果を用いて以下に
説明する。
【0039】試験条件は、織り幅寸法が190cmの織
機を1000rpmの速度で連続稼働させ、緯入れ用流
体の水圧を50kgf/cmとした。整流子は、硬度
が異なることを除いて、形状、寸法等を同じとした。
【0040】
【比較例1】HV300以下の場合
【0041】HV280とHV290のステンレス鋼を
整流子の材料として用いた場合、1年半の連続稼働で、
摩耗することが確認された。摩耗が進行して整流壁がや
せてしまい、ひどい場合整流壁の積損も見られた。
【0042】HV280の場合の摩耗初期段階の状態を
図4に示し、整流壁が折損した例を図5に示す。
【0043】これらは、HV300以下の硬度の材料で
は、材料自体の粘りが大きく、硬度が不足するため、摩
耗しやすい、と考えられる。
【0044】
【比較例2】HV1000以上の場合
【0045】(1)HV1000のサーメットを整流子
の材料として用いた場合、整流流路数(分割数)が8〜
14程度と少ないと機能不能となり、整流流路数が16
〜18と多いと整流壁が折損した。
【0046】
【比較例3】(2)HV1250の超鋼Ni系合金を整
流子の材料として用いた場合、2年間の連続稼働で、5
つのノズルサンプル中2つのノズルサンプルの整流壁が
折損した。
【0047】
【比較例3】HV800以上の場合
【0048】HV810とHV830のステンレス鋼を
用いた整流子の場合、整流壁が折損した。HV810の
場合の整流壁が折損した状態を図6に示す。
【0049】
【試験例1】HV320からHV750の場合
【0050】HV320とHV750の2種類のステン
レス鋼を整流子の材料として用い場合、いずれも、2年
間の連続稼働であっても、破損は起きなかった。
【0051】
【試験例2】HV660のステンレス鋼で整流子を製造
し、それを用いた緯入ノズルにより190cmの織機
を、回転数1200rpm及び100kgf/cm
いう条件で稼働させて、ナイロンタフタを製織したが、
整流壁の折損は生じなかった。
【0052】上記試験例のように、整流流路50を有す
る整流部をノズル本体12から独立した整流子16によ
り形成すれば、整流部をノズル本体12と別個に製造す
ることができるから、整流子16を上記のような硬度範
囲を有する耐食性材料で製造し、ノズル本体12を他の
材料で製造することができ、緯入ノズルの加工が容易に
なる。しかし、整流部をノズル本体に一体的に形成して
もよい。
【0053】整流子16の材料は、ステンレスのみなら
ず、上記のような硬度範囲を有する他の耐食性材料であ
ってもよい。
【0054】本発明は、上記実施例に限定されず、その
趣旨を逸脱しない限り、種々変更することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る緯入ノズルの一実施例を示すであ
って主要部の斜視図である。
【図2】図1に示す緯入ノズルの断面図である。
【図3】図1に示す緯入ノズルで用いる整流子の一実施
例を示す図であって環状室側から見た図である。
【図4】比較試験における整流壁の摩耗初期段階を説明
するための図である。
【図5】比較試験におけて整流壁が折損した状態を説明
するための図である。
【図6】他の比較試験におけて整流壁が折損した状態を
説明するための図である。
【符号の説明】
10 緯入ノズル 12 ノズル本体 14 ニードル 16 整流子 34 ニードル部 42 緯糸 44 環状室 46 整流壁 48 オリフィス部 50 整流流路 56 噴射口

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 緯入れ用の圧力水を整流する整流部であ
    って高度がHV320からHV750の耐食性材料で形
    成された整流部を噴射口近傍に備える、水噴射式織機の
    緯入ノズル。
  2. 【請求項2】 前記整流部はノズル本体に配置された環
    状の整流子により形成されている、請求項1に記載の緯
    入ノズル。
  3. 【請求項3】 前記耐食性材料はステンレス鋼である、
    請求項1又は2に記載の緯入ノズル。
  4. 【請求項4】 前記整流部は、当該整流部をこれの半径
    方向及び軸線方向へ伸びる複数の整流壁を環状の内周面
    に周方向に間隔をおいて備えていると共に、隣り合う整
    流壁とそれらの間に位置する内向き面とで形成された複
    数の整流流路を備えている、1,2又は3請求項に記載
    の緯入ノズル。
  5. 【請求項5】 前記整流部は前記整流流路の下流端に続
    くオリフィス流路を有する、請求項4に記載の緯入ノズ
    ル。
JP2002125709A 2002-04-26 2002-04-26 水噴射式織機の緯入ノズル Pending JP2003313754A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002125709A JP2003313754A (ja) 2002-04-26 2002-04-26 水噴射式織機の緯入ノズル
TW092100006A TWI244516B (en) 2002-04-26 2003-01-02 Weft insert nozzle for water jet loom
KR10-2003-0001565A KR100462810B1 (ko) 2002-04-26 2003-01-10 물 분사식 직기의 위사 삽입 노즐
CNB031103847A CN1296540C (zh) 2002-04-26 2003-04-08 水喷射式织机的投纬喷嘴

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002125709A JP2003313754A (ja) 2002-04-26 2002-04-26 水噴射式織機の緯入ノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003313754A true JP2003313754A (ja) 2003-11-06

Family

ID=29267572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002125709A Pending JP2003313754A (ja) 2002-04-26 2002-04-26 水噴射式織機の緯入ノズル

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2003313754A (ja)
KR (1) KR100462810B1 (ja)
CN (1) CN1296540C (ja)
TW (1) TWI244516B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200471625Y1 (ko) 2012-01-19 2014-03-10 최찬섭 워터젯 직기용 노즐
CN103696102A (zh) * 2013-12-29 2014-04-02 镇江东艺机械有限公司 一种喷水织机纬纱喷射装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104711749B (zh) * 2015-04-07 2016-04-13 苏州市晨彩纺织研发有限公司 一种喷水织机变径式喷头
CN106012245A (zh) * 2016-07-28 2016-10-12 吴江金叶织造有限公司 一种用于喷气织机的主喷嘴

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CS177429B1 (ja) * 1974-04-23 1977-07-29
JPH0665777B2 (ja) * 1987-11-11 1994-08-24 日本タングステン株式会社 空気噴射式織機用補助ノズルの製造方法
JPH0219546A (ja) * 1988-07-01 1990-01-23 Nippon Tungsten Co Ltd 織機用ウォータージェットノズル
CH679587A5 (ja) * 1989-08-25 1992-03-13 Rieter Ag Maschf
JPH0411048A (ja) * 1990-04-24 1992-01-16 Nippon Tungsten Co Ltd 織機用ウォータージェットノズルにおけるノズル部の構造
JPH08260295A (ja) * 1994-11-02 1996-10-08 Hokuriku Seikei Kogyo Kk 織機用ウォータージェットノズルにおけるノズル部の 構造
JP2000336549A (ja) * 1999-05-31 2000-12-05 Toyota Autom Loom Works Ltd ウオータジェットルームにおける緯入れノズル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200471625Y1 (ko) 2012-01-19 2014-03-10 최찬섭 워터젯 직기용 노즐
CN103696102A (zh) * 2013-12-29 2014-04-02 镇江东艺机械有限公司 一种喷水织机纬纱喷射装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1453411A (zh) 2003-11-05
TWI244516B (en) 2005-12-01
CN1296540C (zh) 2007-01-24
TW200305669A (en) 2003-11-01
KR20030084566A (ko) 2003-11-01
KR100462810B1 (ko) 2004-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3243942B1 (en) Air-jet type spinning device
JP2003313754A (ja) 水噴射式織機の緯入ノズル
KR100746387B1 (ko) 루프사를 제조하기 위하여 사용된 장치를 위한 노즐코어 및노즐코어의 제조방법
EP0383930B1 (en) Water jet nozzle for looms
JP2005015923A (ja) 水噴射式織機の緯入れノズル
KR100371749B1 (ko) 수분사 직기의 위사삽입 노즐
KR100488266B1 (ko) 물 분사식 직기의 위사 삽입 노즐
EP1418262A1 (en) Weft inserting nozzle of air jet loom and pipe as used therein
KR20160053512A (ko) 워터 제트룸의 위사 삽입 노즐
EP0100542B1 (en) Weft picking device of air jet weaving loom
JP2008057070A (ja) 流体噴射式織機の緯入れノズル
KR20030011514A (ko) 유체 분사식 직기의 위사입 노즐
JPH0665777B2 (ja) 空気噴射式織機用補助ノズルの製造方法
KR940010635B1 (ko) 직기용 워터제트노즐
JPH0411048A (ja) 織機用ウォータージェットノズルにおけるノズル部の構造
JP2000119937A (ja) 収束性に優れた緯入れノズル
CN217709832U (zh) 一种喷嘴
KR0182115B1 (ko) 수분사식직기
JPH08246295A (ja) 流体噴射式織機の緯入れノズル
KR20050031845A (ko) 유체분사식 직기의 씨실 삽입 노즐
JPS6226461Y2 (ja)
JP2001192949A (ja) 水噴射式織機の緯入れノズル
KR100822919B1 (ko) 에어제트직기용 서브노즐 및 그 서브노즐의 분사구멍가공방법
JPS59116451A (ja) 空気噴射式織機の緯入れ装置
JPH09291439A (ja) 流体噴射式織機の多色緯入れ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060725