JP2003313164A - 1−ベンジル−3−アミノピロリジンの製造方法 - Google Patents

1−ベンジル−3−アミノピロリジンの製造方法

Info

Publication number
JP2003313164A
JP2003313164A JP2002120781A JP2002120781A JP2003313164A JP 2003313164 A JP2003313164 A JP 2003313164A JP 2002120781 A JP2002120781 A JP 2002120781A JP 2002120781 A JP2002120781 A JP 2002120781A JP 2003313164 A JP2003313164 A JP 2003313164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzyl
aminopyrrolidine
azidopyrrolidine
metal catalyst
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002120781A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumihiko Kano
文彦 狩野
Natsuki Mori
夏樹 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP2002120781A priority Critical patent/JP2003313164A/ja
Publication of JP2003313164A publication Critical patent/JP2003313164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1−ベンジル−3−アジドピロリジンから、
安価な試剤を使用し、反応条件の厳密な制御を必要とし
ない簡便な方法で1−ベンジル−3−アミノピロリジン
を製造する方法を提供する。 【解決手段】 1−ベンジル−3−アジドピロリジン
を、ニッケル、コバルト、鉄、銅の何れかを主な金属と
して含有するラネー金属触媒又は還元金属触媒を用いて
接触還元することにより、高選択的に1−ベンジル−3
−アミノピロリジンを製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、医薬品、農薬等の
精密化学品の合成中間体として有用な1−ベンジル−3
−アミノピロリジンの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】1−ベンジル−3−アミノピロリジンの
製造方法としては、1−ベンジル−3−アジドピロリジ
ンを1−ベンジル−3−アミノピロリジンに変換する方
法が知られており、 1)チオ酢酸により1−ベンジル−3−アセトアミドピ
ロリジンとして後、加水分解する方法(特開平1−31
6349)、 2)LAH等のアルミニウム水素還元剤を使用して還元
する方法(特開平1−125371)、 3)パラジウム又は白金を主な金属として含有する金属
触媒を使用して、接触還元する方法(特開平1−316
349、特開2002−53550)などが知られてい
る。
【0003】しかしながら、1)の方法では、複数段階
の反応を要し収率的にも満足できるものではなく、工業
的に実施するには問題があった。2)の方法は、高価な
禁水性の試薬を使用するものであり、経済的にも、生産
時の安全確保の面からも問題があった。また、3)の方
法では、パラジウム、白金を主な金属として含有する金
属触媒が比較的高価であること、反応条件を厳密に制御
しないとベンジル保護基が脱保護された3−アミノピロ
リジンが生成し、反応収率が低下する等の問題があっ
た。
【0004】安価な試剤を使用し、反応条件の厳密な制
御を必要としない1−ベンジル−3−アジドピロリジン
の還元による1−ベンジル−3−アミノピロリジンの製
造方法の開発が望まれていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記に鑑
み、安価な試剤を使用し、反応条件の厳密な制御を必要
としない1−ベンジル−3−アジドピロリジンの還元に
よる1−ベンジル−3−アミノピロリジンの製造方法を
提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決すべく鋭
意検討を行った結果、ニッケル、コバルト、鉄、銅の何
れかを主な金属成分とするラネー金属触媒又は還元金属
触媒を用いて、1−ベンジル−3−アジドピロリジン
を、とりわけ水の存在下に接触還元することにより、脱
ベンジルされた3−アミノピロリジンの顕著な副成を伴
わず、高選択的に1−ベンジル−3−アミノピロリジン
が得られることを見いだし、本発明を完成するに至っ
た。
【0007】すなわち、本発明は、1−ベンジル−3−
アジドピロリジンを、ニッケル、コバルト、鉄、銅の何
れかを主な金属成分とするラネー金属触媒又は還元金属
触媒を用いて、接触還元することを特徴とする1−ベン
ジル−3−アミノピロリジンの製造方法である。
【0008】
【発明の実施の形態】以下本発明を詳細に説明する。
【0009】本発明に供することのできる1−ベンジル
−3−アジドピロリジンは、例えば、特開平1−316
349等の方法により製造することができる。
【0010】本発明で使用することのできる金属触媒
は、主な金属としてニッケル、コバルト、鉄、銅の何れ
かを主な金属成分として含有するラネー金属触媒又は還
元金属触媒であり、例えば、還元ニッケル触媒、ラネー
ニッケル触媒、還元コバルト触媒、ラネーコバルト触
媒、還元鉄触媒、ラネー鉄触媒、還元銅触媒、ラネー銅
触媒等を挙げることができる。また、上記金属の2種以
上を複合的に含有するラネー金属触媒又は還元金属触媒
も使用することができる。更に、上記金属触媒をアルミ
ナ、ケイソウ土、シリカ等に担持させた触媒も使用する
ことができる。
【0011】上記金属触媒の中でも、工業的に入手し易
く、取り扱いが容易であることからラネーニッケル触媒
が好ましい。
【0012】上記の金属触媒は、従来1−ベンジル−3
−アジドピロリジンの還元に用いられていた、プラチナ
触媒、パラジウム触媒と比較して格段に安価であり、本
発明により、極めて選択性良く、ベンジル基と反応する
ことなくアジド基のみを還元して、1−ベンジル−3−
アミノピロリジンを製造しうることが見いだされたもの
である。
【0013】上記金属触媒の使用量は特に限定されない
が、1−ベンジル−3−アジドピロリジンに対して、金
属分として0.1〜20重量%を用いることが好まし
い。この範囲で使用することにより、反応を選択性良
く、かつ効率的に実施することができる。
【0014】本発明で使用する溶媒は、接触還元反応に
通常用いられる溶媒であれば特に限定されないが、例え
ば、メタノール、エタノール等のアルコール類、テトラ
ヒドロフラン、ジオキサン等のエーテル類、トルエン、
ヘキサン等の炭化水素類やを挙げることができる。こ
れらの溶媒は単一でも2種以上を混合して用いても良
い。
【0015】2種以上を混合して用いる場合には、その
一つを水とすることで、良好に反応を進行させ、高収率
で1−ベンジル−3−アミノピロリジンを得ることがで
きる。溶媒の使用量は特に制限されず、経済性を考慮し
て適切に設定すれば良い。
【0016】接触還元反応は、好ましくは、常圧〜1M
Paの水素雰囲気下、好ましくは、10〜100℃で行
うことができる。
【0017】また、本発明の方法は、光学活性なR体又
はS体の1−ベンジル−3−アジドピロリジンを出発原
料として用いることにより、対応する光学活性な1−ベ
ンジル−3−アミノピリロジンを得ることができる。
【0018】還元反応後は、触媒の濾過等の後処理後、
濃縮、蒸留等の通常の単離操作により容易に目的物を単
離することができる。
【0019】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に詳細に説明
するが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0020】(実施例1)R−1−ベンジル−3−アジ
ドピロリジン1.69gをメタノール20.32gに溶
解した。水1.0gとラネーニッケル触媒0.20gを
添加し、撹拌下、室温にて水素圧0.2MPaで接触還
元させた。約15分に一回、減圧水素置換を実施しつつ
反応をHPLCにてモニターし、3時間目で反応が完結
していることを確認した。触媒を濾過し、濾液を濃縮し
てR−1−ベンジル−3−アミノピロリジン1.41g
を淡黄色オイルとして得た。収率は96%、反応中のラ
セミ化は1%以内であった。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、上述の如く、安価な試
剤を使用し、厳密な反応条件の制御を必要とせずに1−
ベンジル−3−アジドピロリジンを還元することにより
1−ベンジル−3−アミノピロリジンを製造することが
できる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1−ベンジル−3−アジドピロリジン
    を、ニッケル、コバルト、鉄、銅の何れかを主な金属成
    分とするラネー金属触媒又は還元金属触媒を用いて、接
    触還元することを特徴とする1−ベンジル−3−アミノ
    ピロリジンの製造方法。
  2. 【請求項2】 水の存在下で還元反応を実施する請求項
    1記載の製造方法。
  3. 【請求項3】 主な金属成分がニッケルであるラネー金
    属触媒を用いる請求項1又は2に記載の製造方法。
  4. 【請求項4】 光学活性な1−ベンジル−3−アジドピ
    ロリジンを使用し、光学活性な1−ベンジル−3−アミ
    ノピロリジンを取得する請求項1、2又は3に記載の製
    造方法。
JP2002120781A 2002-04-23 2002-04-23 1−ベンジル−3−アミノピロリジンの製造方法 Pending JP2003313164A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002120781A JP2003313164A (ja) 2002-04-23 2002-04-23 1−ベンジル−3−アミノピロリジンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002120781A JP2003313164A (ja) 2002-04-23 2002-04-23 1−ベンジル−3−アミノピロリジンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003313164A true JP2003313164A (ja) 2003-11-06

Family

ID=29536910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002120781A Pending JP2003313164A (ja) 2002-04-23 2002-04-23 1−ベンジル−3−アミノピロリジンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003313164A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009145320A1 (ja) * 2008-05-30 2009-12-03 東ソー株式会社 ヒドロキシアルキルトリエチレンジアミン類の製造方法、及びそれを用いたポリウレタン樹脂製造用の触媒組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009145320A1 (ja) * 2008-05-30 2009-12-03 東ソー株式会社 ヒドロキシアルキルトリエチレンジアミン類の製造方法、及びそれを用いたポリウレタン樹脂製造用の触媒組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6346752B2 (ja)
WO2002102772B1 (en) Methods of making pyrrolidones
US5990323A (en) Preparation of amines
RU2181358C2 (ru) Способ получения сертралина из хирального тетралона
JP2003313164A (ja) 1−ベンジル−3−アミノピロリジンの製造方法
CN101990528B (zh) 儿茶酚的制备方法
JP3343585B2 (ja) 二酸化炭素を利用したヒドロホルミル化法
JPH10508008A (ja) 3−フェニルプロピオンアルデヒドの製造方法
JP4709352B2 (ja) 3−アミノプロパノールの精製方法
JP2884081B1 (ja) アリールホウ素化合物触媒を用いたアルデヒド類又はケトン類の製造方法
JPS60218330A (ja) 脱ハロゲン化方法
JPH01160947A (ja) ジアルキルアミノエタノールの精製法
US4325872A (en) Process for the preparation of a 2-pyrrolidone
US6489520B2 (en) Process for the preparation of cis-2-tertiary-butylcyclohexanol by catalytic hydrogenation of 2-tertiary-butylphenol
CN108602758A (zh) 制备反式-4-氨基-1-环己烷基羧酸及其衍生物的方法
JP2002348267A (ja) ビス(4−アミノシクロヘキシル)メタンの製造方法
JP4788027B2 (ja) アミノピロリジン誘導体の製造法
KR101509646B1 (ko) 미티글리나이드의 중간체 합성 방법
JPH02138176A (ja) デカヒドロイソキノリンの製造方法
JPH06135906A (ja) 光学活性ジアミンのラセミ化法
JPH03133954A (ja) 3―アミノピロリジンの製造方法
JPH04283527A (ja) 1−メチルテトラヒドロベンジルアルコ―ルの製造方法
JP2002060365A (ja) ベンジルオキシアセトアルデヒドの製造方法
JP2003286268A (ja) シス−2,6−ジメチルピペラジンの製造方法
JPH06228034A (ja) 5,6,7,8−テトラヒドロナフト−ル類の製法