JP2003311287A - 水処理装置 - Google Patents

水処理装置

Info

Publication number
JP2003311287A
JP2003311287A JP2002120172A JP2002120172A JP2003311287A JP 2003311287 A JP2003311287 A JP 2003311287A JP 2002120172 A JP2002120172 A JP 2002120172A JP 2002120172 A JP2002120172 A JP 2002120172A JP 2003311287 A JP2003311287 A JP 2003311287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
drum
air
treated water
drain pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002120172A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Kitagawa
幹夫 北川
Tokuaki Ono
徳昭 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP2002120172A priority Critical patent/JP2003311287A/ja
Publication of JP2003311287A publication Critical patent/JP2003311287A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 微生物と処理水との効率的な分離を実現する
とともに、単純な構造の水処理装置を提供することであ
る。 【解決手段】 微生物を固定化した担体を浮遊状態で保
持する処理槽と、上記微生物によって処理された処理水
を処理槽から排出する排水管と、上記処理槽内にエアを
供給するエア供給手段と、上記排水管のうち処理水流入
口を形成した流入部分の周囲を囲み、上記担体と処理水
とを分離するための濾過ドラムとを備えた水処理装置に
おいて、上記濾過ドラムを排水管の流入部分の周りで回
転可能に支持するとともに、上記濾過ドラムの側面に
は、1または複数のブレードを設け、このブレードに上
記エア供給手段から供給されるエアを衝突させて、上記
濾過ドラムを回転させる構成にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、微生物を固定し
た流動担体を充填した処理槽内で、微生物によって原水
を処理する水処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】微生物を利用する水処理装置において、
処理水と一緒に微生物を排水してしまったのでは、処理
槽に新たに微生物を供給し続けなければならないので、
処理水と微生物とを分離するようにしている。微生物を
分離する1つの方法として、微生物をスポンジ状の流動
担体に固定して用い、この担体と処理水をメッシュ等で
分離することによって、微生物の処理槽からの流出を防
ぐものがある。ただし、単に、処理水の排出口付近に固
液分離のためのメッシュを固定したのでは、担体がメッ
シュ部分に集中してしまって、微生物が偏在したり、メ
ッシュが目詰まりを起こしたりすることがあった。な
お、このように、メッシュを処理水の排出口付近に固定
する方式を固定式メッシュ方式ということにする。
【0003】このような、固定式メッシュ方式の問題を
防止して、効率よく、水処理を行い、さらに、担体と処
理水とを分離できるものとして、特開平9−22058
6号公報に示す装置が考えられている。この装置は、図
4のように処理槽1内に、スポンジ状の粒子からなる担
体2を充填している。この担体2には、微生物を固定し
ている。また、処理槽1には、水中エアレータ3からエ
アを供給するとともに、給水管4から原水を供給し、処
理水を排水管5から排出する。
【0004】上記排水管5に接続したパイプ6はその端
部が閉鎖されているが、管壁には、図5に示すように、
複数の集水口7を形成し、これら集水口7の周囲を濾過
ドラム8で囲んでいる。また、この濾過ドラム8は、図
示しない支持機構によって支持され、モーターによって
上記パイプ6の周りを回転するようにしている。さら
に、濾過ドラム8の上部には、ドラム8表面に接触する
ブラシ9を設けている。これにより、濾過ドラム8は回
転しながら、その表面がブラシ9で擦られることになる
ので、担体2が濾過ドラム8表面に集中して、メッシュ
が目詰まりを起こすことを防止できる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記図4、図5に示す
水処理装置は、処理水と担体とを分離するために設けた
濾過ドラム8を駆動するモーターと、濾過ドラム8の表
面を擦るためのブラシ9とを必要とする。その分、部品
点数が増えるとともに、装置全体の構造が複雑になると
いう問題があった。この発明の目的は、微生物と処理水
との効率的な分離を実現するとともに、単純な構造の水
処理装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、微生物を
固定化した担体を浮遊状態で保持する処理槽と、上記微
生物によって処理された処理水を処理槽から排出する排
水管と、上記処理槽内にエアを供給するエア供給手段
と、上記排水管のうち処理水流入口を形成した流入部分
の周囲を囲み、上記担体と処理水とを分離するための濾
過ドラムとを備えた水処理装置において、上記濾過ドラ
ムを排水管の流入部分の周りで回転可能に支持するとと
もに、上記濾過ドラムの側面には、1または複数のブレ
ードを設け、このブレードに上記エア供給手段から供給
されるエアを衝突させて、上記濾過ドラムを回転させる
構成にした点に特徴を有する。
【0007】第2の発明は、エア供給手段のエア噴出口
と濾過ドラムとの間であって、エアを上記濾過ドラムの
ブレードに導く位置にガイド板を備えた点に特徴を有す
る。第3の発明は、濾過ドラムを排水管の外周に回転自
在に取り付けた点に特徴を有する。
【0008】
【発明の実施の形態】図1から図3に、この発明の実施
例の水処理装置を示す。処理槽1内には、従来例と同様
の担体2を充填し、原水を供給する給水管4と、処理水
を排出する排水管5とを設けている。さらに、処理槽1
の底部には、エア噴出口9を備えたパイプ10が設置さ
れ、図示しないエア供給装置から処理槽1内にエアを噴
出させている。このエアは、担体2に保持された微生物
を曝気するとともに、担体2を処理槽1内で流動させる
ためのエアである。
【0009】この実施例では、排水管5の高さを処理槽
1内の水面高さに合わせて、給水管4から供給される原
水量に対応する分の処理水が、自然に排水管5から流出
するようにしている。ただし、ポンプなどを用いて、処
理水を排出させるようにしても良い。また、この実施例
では、給水管4の開口を処理槽1の底部に設けている
が、これは、上方から排水される処理水に、未処理の原
水が混ざりにくくするためであるが、必ずしも、原水の
供給管4を処理槽1の底部に設けなくてもよい。
【0010】上記排水管5に接続したパイプ6には、複
数の集水口7を形成している。なお、この集水口7は、
図2の断面図では、一断面に形成されたものしか表して
いないが、実際には、パイプ6の長さ方向に連続的に多
数形成されている。そして、上記集水口7が、この発明
の処理水流入口であり、この集水口7が形成されている
部分が流入部分である。また、パイプ6は、排水管4と
一体でも別体でもかまわないが、この実施例では、パイ
プ6と排水管4とを合わせたものを、この発明の排水管
とする。
【0011】そして、パイプ6の集水口7を囲むよう
に、濾過ドラム11を設けている。この濾過ドラム11
は、図3に示すように、円筒側面と底面とをメッシュで
構成し、両底面には軸受け孔12を形成している。この
軸受け孔12に、パイプ6を挿入することによって、濾
過ドラム11をパイプ6の周囲に回転可能に支持する。
また、上記パイプ6の、濾過ドラム11の両底面から突
出した部分を、支持手段14、14で支持するようにし
ている。なお、上記濾過ドラム11はその全体を処理槽
1の水に水没させることが好ましい。もしも、濾過ドラ
ム11の一部が、水面上に出ていると、ドラムの回転時
に、異常振動を生じることになる。
【0012】また、上記メッシュの目開きは、担体2を
通過させない大きさである。例えば、粒径3〜5(m
m)のポリウレタン製の担体を用い、目開き2(mm)
のポリエチレン製のメッシュを円筒状にしたドラム11
を用いる。この実施例では、メッシュによって濾過ドラ
ム11を形成しているが、濾過ドラムは、メッシュ状に
限らない。例えば、上記担体2を通過させない大きさの
通孔や、スリットなどを形成したドラムでも良い。さら
に、上記濾過ドラム11側面には、複数の湾曲したブレ
ード13を設けている。そして、このブレード13にエ
ア噴出口9から噴出されるエアを衝突させ、その力で、
上記濾過ドラム11を回転させる。なお、上記ブレード
13の形状はどのようなものでもかまわないし、設置数
も、いくらでも良い。
【0013】このように、濾過ドラム11が回転し、し
かも、曝気エアによって、その表面を振動させるので、
濾過ドラム11の表面に集まった担体2を振り落とすこ
とができる。そのため、従来例のように、メッシュ表面
を擦るためのブラシが無くても、濾過ドラム11が目詰
まりして処理水の排出が妨げられたり、微生物が、偏在
したりすることを防止できる。
【0014】なお、図1,図2に示すように、処理槽1
の底部に設けた曝気エアのエアパイプ10と濾過ドラム
11との間に、ガイド板15を設けて、曝気エアを濾過
ドラム11のブレード13に、より効率的に導くことが
できる。上記ガイド板15の傾きθや、エアパイプ10
の位置などを調整することによって、濾過ドラム11の
片側に、エアの衝突を集中させることができる。
【0015】また、曝気エアの流出速度を、濾過ドラム
11の大きさに応じて調整することによって、濾過ドラ
ム11の回転数を制御することもできる。濾過ドラム1
1の回転数は、ドラムの強度や、回転時の振動などを考
慮すると、1〜10(rpm)程度が適当である。例え
ば、直径0.5〜1(m)、長さが1〜3(m)の濾過
ドラムの場合、50(m/m/hr)程度のエア噴
出量とすると、適度な回転数にすることができる。そし
て、ドラムの回転数を調整することにより、上記濾過ド
ラム11を通過する単位面積当たりの処理水量は、10
0〜200(m/m/day)程度である。例え
ば、直径を0.5(m)、長さを1(m)とした濾過ド
ラム11を1台設置した水処理装置では、約300(m
/day)の処理水を排出することが可能である。
【0016】以下に、図1から図3に示す、この実施例
に示した水処理装置を用いた実証試験について説明す
る。深さ5(m)、長さ10(m)、幅5(m)の処理
槽1を用い、平均粒径4(mm)のポリウレタン製の担
体2を、処理槽1の有効容量の30(%)に充填する。
そして、目開き2(mm)のポリエチレン製のメッシュ
で形成した直径0.5(m)、長さ1(m)の濾過ドラ
ム11を、直径2(mmの)集水口7を多数形成した直
径25(mm)のパイプ6に取り付ける。上記濾過ドラ
ム11を、処理槽1内の水面から1(m)の深さに浸漬
させ、濾過ドラム11の下方から75(m/hr)の
エア量で曝気し、濾過ドラム11を2(rpmで)回転
させる。
【0017】そして、濾過ドラム11の透過水量を、排
水量から測定した結果、透過流速として200(m
/day)に相当する300(m/day)の処
理水を排出することができた。さらに、曝気エア流量を
調整して、濾過ドラム11の回転数を4(rpm)に高
めたところ、透過流速は、300(m/m/da
y)以上になる見通しが得られた。なお、従来の固定式
メッシュ方式の装置での、メッシュ透過流速は50〜6
0(m/m/day)であった。つまり、この発明
の水処理装置によれば、固定式メッシュ方式の装置に比
べて、圧倒的に透過流速が大きい、つまり、処理水の排
出流量が大きいということである。
【0018】しかも、この実施例の装置では、濾過ドラ
ム11の回転力に、曝気エアの噴出力を利用しているた
め、駆動モーターを設ける必要がない。つまり、図4,
図5に示す、回転式メッシュドラムを用いた従来例の装
置と比べて、モーターやブラシを必要としない分、部品
を減らすことができるとともに、構造を単純化できる。
【0019】
【発明の効果】第1〜第3の発明によれば、駆動モータ
ーや、ブラシなどを用いないで、濾過ドラムを回転さ
せ、処理水と微生物を固定した担体とを効率よく分離す
ることができる。その結果、処理水の透過流速を大きく
し、処理量を上げることができる。また、濾過ドラムの
駆動モーターや、ブラシを必要としない分、装置構造を
単純にできるとともに、部品数を減らすことができ、製
造も簡単になる。
【0020】第2の発明によれば、エア噴出口から噴出
したエアを、濾過ドラムの回転に効率よく利用できるよ
うになる。第3の発明によれば、排水管と、濾過ドラム
の回転軸とを、兼ねることによって、部材数を最小限に
抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の装置の全体構成図である。
【図2】図1のII-II線断面図である。
【図3】実施例の濾過ドラムの斜視図である。
【図4】従来例の水処理装置の全体断面図である。
【図5】従来例の装置の、部分断面図である。
【符号の説明】
1 処理槽 2 担体 5 排水管 6 パイプ 7 集水口 11 濾過ドラム 13 ブレード 14 ガイド板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 微生物を固定化した担体を浮遊状態で保
    持する処理槽と、上記微生物によって処理された処理水
    を処理槽から排出する排水管と、上記処理槽内にエアを
    供給するエア供給手段と、上記排水管のうち処理水流入
    口を形成した流入部分の周囲を囲み、上記担体と処理水
    とを分離するための濾過ドラムとを備えた水処理装置に
    おいて、上記濾過ドラムを排水管の流入部分の周りで回
    転可能に支持するとともに、上記濾過ドラムの側面に
    は、1または複数のブレードを設け、このブレードに上
    記エア供給手段から供給されるエアを衝突させて、上記
    濾過ドラムを回転させる構成にした水処理装置。
  2. 【請求項2】 エア供給手段のエア噴出口と濾過ドラム
    との間であって、エアを上記濾過ドラムのブレードに導
    く位置にガイド板を備えた請求項1に記載の水処理装
    置。
  3. 【請求項3】 濾過ドラムを排水管の外周に回転自在に
    取り付けた請求項1または2に記載の水処理装置。
JP2002120172A 2002-04-23 2002-04-23 水処理装置 Pending JP2003311287A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002120172A JP2003311287A (ja) 2002-04-23 2002-04-23 水処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002120172A JP2003311287A (ja) 2002-04-23 2002-04-23 水処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003311287A true JP2003311287A (ja) 2003-11-05

Family

ID=29536469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002120172A Pending JP2003311287A (ja) 2002-04-23 2002-04-23 水処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003311287A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008264646A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Ihi Corp 高圧流動床式好気性排水処理設備
JP2009233548A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Sharp Corp 水処理装置および水処理方法
CN109975358A (zh) * 2019-04-26 2019-07-05 中国矿业大学(北京) 一种半开敞空间气体爆炸的实验系统及方法
CN115364557A (zh) * 2022-08-16 2022-11-22 中国水产科学研究院渔业机械仪器研究所 一种鱼菜共生用污质过滤发酵装置以及鱼菜共生用方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008264646A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Ihi Corp 高圧流動床式好気性排水処理設備
JP2009233548A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Sharp Corp 水処理装置および水処理方法
CN109975358A (zh) * 2019-04-26 2019-07-05 中国矿业大学(北京) 一种半开敞空间气体爆炸的实验系统及方法
CN115364557A (zh) * 2022-08-16 2022-11-22 中国水产科学研究院渔业机械仪器研究所 一种鱼菜共生用污质过滤发酵装置以及鱼菜共生用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09507644A (ja) 二重インペラーポンプ
JP3290204B2 (ja) 粒状媒体再生装置及び方法
EP0931767B1 (en) Carrier-separating and water-collecting mechanism of wastewater treatment equipment
CA2278957C (en) Liquid treatment media regeneration apparatus and process
JP2003311287A (ja) 水処理装置
CN112930460B (zh) 一种空气净化器
JP4318875B2 (ja) 水処理装置
US20090166283A1 (en) Filter Device and Method for Purifying Polluted Liquids
JPS6339314B2 (ja)
JP5848073B2 (ja) 好気性生物処理装置
JP2023547658A (ja) フィルターユニット、テキスタイル処理装置および方法
JP4318870B2 (ja) 水処理装置
JP3775974B2 (ja) 曝気機
JPH1199398A (ja) 浄化槽
JP3446638B2 (ja) 好気性処理装置
JP3515534B2 (ja) 汚濁物質除去装置
KR102278779B1 (ko) 반파이프형 스키머 및 이를 포함하는 수처리 장치
WO2024084989A1 (ja) ろ過装置
JPH08215693A (ja) 廃水処理装置
KR20040005486A (ko) 슬러지 제거장치
JP4581432B2 (ja) 排水処理装置
JPH11253711A (ja) 担体分離装置
JPH11221494A (ja) 遠心分離装置
JP3663458B2 (ja) 生海苔の異物除去装置
JP4753129B2 (ja) 生海苔の洗浄熟成機