JP2003309692A - ファクシミリocrシステム - Google Patents

ファクシミリocrシステム

Info

Publication number
JP2003309692A
JP2003309692A JP2002111052A JP2002111052A JP2003309692A JP 2003309692 A JP2003309692 A JP 2003309692A JP 2002111052 A JP2002111052 A JP 2002111052A JP 2002111052 A JP2002111052 A JP 2002111052A JP 2003309692 A JP2003309692 A JP 2003309692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
ocr
ocr processing
image data
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002111052A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiichi Okamoto
喜市 岡本
Hideji Akiyama
秀司 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2002111052A priority Critical patent/JP2003309692A/ja
Publication of JP2003309692A publication Critical patent/JP2003309692A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来例のOCRファクシミリシステムにおい
てオペレータによる確認を不要とし、作業時間を短縮で
きるOCRファクシミリシステムを提供する。 【解決手段】 OCR処理装置30の主制御部101
は、OCR処理時に認識できない項目を検出したとき、
その旨をファクシミリサーバ装置20を用いて発信元で
ある相手先のファクシミリ装置90に対して自動的に通
知するように制御する。ここで、OCR処理装置30の
主制御部101は、OCR処理時に認識できない項目を
表示することにより上記旨を通知する。また、これに代
えて、OCR処理時の認識結果を表示するとともに、O
CR処理時に認識できない項目を表示することにより再
送要求指示の旨を通知する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、発信元からファク
シミリ送信された画像データを受信するファクシミリ装
置と、受信された画像データをOCR処理を実行するO
CR処理装置とを備えたファクシミリOCRシステムに
関する。ここで、OCR処理とは、optical character
recognition又はoptical character readerの処理の略
で、光学的に文字を認識(読み取り)する処理をいう。
【0002】
【従来の技術】ファクシミリ装置により受信した受注伝
票などの画像データをOCR処理することためのファク
シミリOCRシステムが実用化されており、その一例を
図8に示す。図8に示すように、従来例のファクシミリ
OCRシステムは、相手先のファクシミリ装置90、フ
ァクシミリサーバ装置20、OCR処理装置30a及び
業務システム用コンピュータ50を備えて構成され、こ
こで、相手先のファクシミリ装置90とファクシミリサ
ーバ装置20とは公衆電話網80を介して接続される一
方、ファクシミリサーバ装置20と、OCR処理装置3
0aと、業務システム用コンピュータ50とはローカル
エリアネットワーク(以下、LANという。)70を介
して接続されている。
【0003】図9は、図8のファクシミリOCRシステ
ムにおいて実行される正常処理を示すシーケンス図であ
り、図10は、図8のファクシミリOCRシステムにお
いて実行されるエラー処理を示すシーケンス図である。
【0004】図9において、例えば、図11に示すよう
なフォーマットを有する手書きの発注依頼状の画像デー
タが相手先のファクシミリ装置90から公衆電話網80
を介して処理センターにあるファクシミリサーバ装置2
0に送信され、これに応答して、ファクシミリサーバ装
置20は送信された発注依頼状の画像データを受信した
後、その画像データをOCR処理装置30aに転送す
る。そして、OCR処理装置30aは転送された画像デ
ータに対してOCR処理を実行して文字認識を実行し、
その認識結果を表示部に表示してオペレータに対して示
す。オペレータはその内容を確認してOKであれば、文
字認識結果のデータを業務システム用コンピュータ50
に転送することにより、業務システム用コンピュータ5
0により発注処理が開始される。
【0005】一方、オペレータによる認識結果の内容の
確認において、図10に示すように、認識できない項目
があった場合などにおいては、発注依頼状を再度送信す
ることを相手先に要求するために、再送要求状を作成し
て、ファクシミリサーバ装置20に対してその送信を依
頼し、これに応答して、ファクシミリサーバ装置20
は、再送要求状を公衆電話網80を介して相手先のファ
クシミリ装置90に対して送信することになる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来例のOCRファク
シミリシステムにおいては、OCRの誤認識を防止する
ために、オペレータによる確認作業が必要である。OC
Rによる認識ができなかった場合、オペレータ作業の後
に、発送元に確認作業をしているので、確認作業までに
時間がかかる。すなわち、手書き伝票をファクシミリ装
置で受信しOCR処理を実行するOCRファクシミリシ
ステムにおいては、OCR結果が正しいかどうか確認す
るためのオペレータ処理は欠かせない。しかしながら、
機械で誤認識では無く判別できなかった場合には、オペ
レータの確認後、相手先に再送を要求すると処理終了ま
でに時間がかかり、なおかつオペレータの業務が増える
ことになる。
【0007】本発明の目的は以上の問題点を解決し、従
来例のOCRファクシミリシステムにおいてオペレータ
による確認を不要とし、作業時間を短縮できるOCRフ
ァクシミリシステムを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係るOCRファ
クシミリシステムは、発信元からファクシミリ送信され
た画像データを受信するファクシミリ装置と、受信され
た画像データをOCR処理を実行するOCR処理装置と
を備えたファクシミリOCRシステムにおいて、OCR
処理時に認識できない項目を検出したとき、その旨を上
記ファクシミリ装置を用いて発信元に対して自動的に通
知するように制御する制御手段を備えたことを特徴とす
る。
【0009】また、上記OCRファクシミリシステムに
おいて、上記制御手段は、好ましくは、OCR処理時に
認識できない項目を表示することにより上記旨を通知す
ることを特徴とする。
【0010】さらに、上記OCRファクシミリシステム
において、上記制御手段は、好ましくは、OCR処理時
の認識結果を表示するとともに、OCR処理時に認識で
きない項目を表示することにより上記旨を通知すること
を特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明に係
る実施形態について説明する。
【0012】図1は、本発明に係る一実施形態である、
相手先のファクシミリ装置90、ファクシミリサーバ装
置20、OCR処理装置30及び業務システム用コンピ
ュータ50を備えたファクシミリOCRシステムの構成
を示すブロック図である。図1に示すように、本実施形
態のファクシミリOCRシステムは、相手先のファクシ
ミリ装置90、ファクシミリサーバ装置20、OCR処
理装置30及び業務システム用コンピュータ50を備え
て構成され、ここで、相手先のファクシミリ装置90と
ファクシミリサーバ装置20とは公衆電話網80を介し
て接続される一方、ファクシミリサーバ装置20と、O
CR処理装置30と、業務システム用コンピュータ50
とはLAN70を介して接続されている。この実施形態
のOCR処理装置30は、従来例のOCR処理装置30
aに代えて設けられることを特徴としている。
【0013】本実施形態のOCR処理装置30は、手書
きの発注依頼状を受信したときに、OCR処理で判読で
きないファクシミリの画像データを受信した場合、オペ
レータの指示を待つことなく送信元に再送を促すシステ
ムを提案するものであり、OCR処理装置30の主制御
部101は、OCR処理時に認識できない項目を検出し
たとき、その旨をファクシミリサーバ装置20を用いて
発信元である相手先のファクシミリ装置90に対して自
動的に通知するように制御することを特徴としている。
ここで、OCR処理装置30の主制御部101は、OC
R処理時に認識できない項目を表示することにより上記
旨を通知する。
【0014】図2は、図1のOCR処理装置30の構成
を示すブロック図である。図2において、OCR処理装
置30は、公知のパーソナルコンピュータであって、フ
ァクシミリサーバ装置20とのファクシミリの画像デー
タの送受信、受信したファクシミリの画像データのOC
R処理及びOCR処理結果に基づく制御処理(詳細は、
図4及び図5を参照して説明する処理である。)などの
処理を実行する。主制御部101は具体的にはCPUで
構成されており、バス113を介して以下のハードウェ
ア各部と接続されていてそれらを制御するほか、後述す
る種々のソフトウェアの機能を実行する。このクライア
ントPC30において、画像読取部102及び画像記録
部103はオプションで設けられ、画像読取部102
は、CCD等を利用したスキャナで原稿を読み取り、白
黒2値に変換したドットイメージデータを出力する。画
像記録部103は例えば電子写真方式等のプリンタ装置
であり、他のファクシミリサーバ装置又はファクシミリ
装置からファクシミリ通信により受信したイメージデー
タをハードコピーとしてプリントアウトして記録した
り、文字データを記録する。表示部104は、液晶表示
装置(LCD)又はCRTディスプレイ等の表示装置で
あり、当該OCR処理装置30の動作状態を表示した
り、送信すべき原稿のイメージデータ、及び受信したイ
メージデータの表示を行う。操作部105は、例えばキ
ーボードであり、文字データや指示コマンドを入力する
ためのものである。
【0015】ROM106は、当該OCR処理装置30
の動作に必要であって主制御部101によって実行され
る種々のソフトウェアのプログラムを予め格納し、図1
1の発注依頼状に手書きで書かれた文字を、ハードディ
スクドライブ108内の商品番号テーブル108aを参
照して認識し認識結果のデータを出力する、いわゆるO
CR処理を実行するための公知のOCRプログラム10
6aを格納する。また、RAM107は、SRAM、D
RAM、SDRAM等で構成され、主制御部101のワ
ーキングエリアとして使用されてプログラムの実行時に
発生する一時的なデータを記憶する。
【0016】さらに、ハードディスクドライブ108
は、記録媒体を内蔵する記憶装置であり、実行するアプ
リケーションプログラムや、ファクシミリの画像データ
などのための画像メモリを格納し、ここで、ハードディ
スクドライブ108は商品番号テーブル108aを格納
する。商品番号テーブル108aは、図11の発注依頼
状において手書きされる発注品目の商品番号を予め格納
し、手書きされた番号が当該商品番号であるか否かであ
ることを照合するために用いられる。LANインターフ
ェース112は、LAN70に接続され、LAN70か
らの信号やデータを受信する一方、LAN70に対して
信号やデータを送信して信号変換やプロトコル変換など
のインターフェース処理を実行する。
【0017】図3は、図1のファクシミリサーバ装置2
0の構成を示すブロック図である。図3において、ファ
クシミリサーバ装置20は、従来のG3方式等のファク
シミリ通信機能を備えており、相手先のファクシミリ装
置90からファクシミリ受信したファクシミリの画像デ
ータをOCR処理装置30に出力する一方、OCR処理
装置30から受信した画像データを相手先のファクシミ
リ装置90に送信する機能を備えている。
【0018】主制御部1は具体的にはCPUで構成され
ており、バス13を介して以下のハードウェア各部と接
続されていてそれらを制御するほか、後述する種々のソ
フトウェアの機能を実行する。表示部4は、液晶表示装
置(LCD)又はCRTディスプレイ等の表示装置であ
り、当該ファクシミリサーバ装置20の動作状態を表示
したり、送信すべき原稿のイメージデータ、及び受信し
たイメージデータの表示を行う。操作部5は、当該ファ
クシミリサーバ装置20を操作するために必要な文字キ
ー、ダイヤル用テンキー、短縮ダイヤルキー、ワンタッ
チダイヤルキー、及び各種のファンクションキー等を備
える。なお、上述の表示部4をタッチパネル方式とする
ことにより、この操作部5の各種キーの内の一部又は全
部を代用するように構成してもよい。
【0019】ROM6は、当該ファクシミリサーバ装置
20の動作に必要であって主制御部1によって実行され
る種々のソフトウェアのプログラムを予め格納する。R
AM7は、SRAM、DRAM、SDRAM等で構成さ
れ、主制御部1のワーキングエリアとして使用されてプ
ログラムの実行時に発生する一時的なデータを記憶す
る。なお、RAM7としてフラッシュメモリを使用した
場合には、停電、装置の移動等のために電源が遮断され
た場合にもそのデータの内容が失われない。画像メモリ
8はDRAM等で構成され、送信すべきイメージデータ
又は受信したイメージデータを記憶する。
【0020】ファックスモデム10は、公衆電話回線L
に接続され、通常のファクシミリ通信用のファックスモ
デムの機能を有するモデムである。NCU(ネットワー
ク制御回路:Network Control Unit)11はアナログの
公衆電話回線Lの直流ループなどの閉結及び開放の動作
を行いかつ自動ダイヤル機能を有するハードウェア回路
であり、必要に応じてファックスモデム10を公衆電話
回線Lに接続する。ここで、NCU11は、発信電話番
号通知サービスにおけるID受信端末起動信号、通常の
電話呼出信号の検出を行うとともに、必要に応じて発信
電話番号通知サービスにおける1次応答信号及び2次応
答信号を発信することができる。なお、NCU11を所
定のターミナルアダプタ及びDSU(加入者線終端装
置:Digital Service Unit)を介して、ベースバンド伝
送方式のデジタル回線(例えば、ISDN回線)に接続
するようにしてもよい。さらに、LANインターフェー
ス12は、LAN70に接続され、LAN70からの信
号やデータを受信する一方、LAN70に対して信号や
データを送信して信号変換やプロトコル変換などのイン
ターフェース処理を実行する。
【0021】以上のように構成されたファクシミリサー
バ装置20は、通常のG3方式等のファクシミリ通信機
能などを有している。なお、画像メモリ8はイメージデ
ータを必要に応じて記憶し、また逆に記憶しているイメ
ージデータを必要に応じて出力する。
【0022】図4は、図1のファクシミリOCRシステ
ムにおいて実行される正常処理を示すシーケンス図であ
る。
【0023】図4において、例えば、図11に示すよう
なフォーマットを有する手書きの発注依頼状の画像デー
タが相手先のファクシミリ装置90から公衆電話網80
を介して処理センターにあるファクシミリサーバ装置2
0に送信され、これに応答して、ファクシミリサーバ装
置20は送信された発注依頼状の画像データを受信した
後、その画像データをOCR処理装置30に転送する。
そして、OCR処理装置30は転送された画像データを
受信し、当該画像データに対してOCR処理を実行し、
ここで、商品番号テーブル108aを参照して文字認識
を実行し、当該文字認識においてエラーが発生せず、す
なわちすべての文字を正常に認識し、かつ文字認識した
商品番号が商品番号テーブル108aの番号と合致する
ときは、OCR処理はOKと判断し、当該発注依頼状の
文字認識結果のデータを業務システム用コンピュータ5
0に転送することにより、業務システム用コンピュータ
50により発注処理が開始される。
【0024】図5は、図1のファクシミリOCRシステ
ムにおいて実行されるエラー処理を示すシーケンス図で
ある。なお、図5の処理では、図4においてOCR処理
装置30がファクシミリサーバ装置20から転送された
画像データを受信するまでの処理は同じである。
【0025】図5において、OCR処理装置30がファ
クシミリサーバ装置20から転送された画像データを受
信したとき、当該画像データに対してOCR処理を実行
し、ここで、商品番号テーブル108aを参照して文字
認識を実行し、当該文字認識においてエラーが発生し、
すなわちすべての文字を正常に認識できず、もしくは文
字認識した商品番号が商品番号テーブル108aの番号
と合致しないとき又は文字認識した発注個数が数字でな
いときは、エラーが発生したと判断し(NGと判断
し)、図6に示すような、再送要求を指示するための再
送要求指示状201を、元原稿202とともに、画像デ
ータを生成し、ファクシミリサーバ装置20に対してそ
の送信を指示する。なお、再送要求指示状201におい
ては、図6に示すように、(1)相手先の名称と、
(2)「貴殿から送信された発注番号XXXXX番の発
注依頼状において以下のエリアが認識できませんでし
た。再記入お願いします。」の旨と、(3)認識不可の
項目(本実施形態においては、発注品目と、発注個数で
ある。)とが記載されている。
【0026】OCR処理装置30からの再送要求指示状
の送信依頼に応答して、ファクシミリサーバ装置20
は、送信指示された再送要求指示状201の画像データ
を元原稿202の画像データとともに、相手先のファク
シミリ装置90に対してファクシミリ送信する。これに
応答して、相手先のファクシミリ装置90は上記送信さ
れた画像データを受信した後、印字出力する。これに対
して、相手先のファクシミリ装置90におけるオペレー
タ又はユーザは印字出力された再送要求指示状201の
画像を元原稿202の画像とを見て、認識状況を把握
し、認識不可の項目については、より文字認識ができる
ように再記入を行い、ファクシミリ装置90からの発注
依頼状の再送信処理が実行される。なお、OCR処理装
置30がNGと判断したときは、図5の処理が繰り返さ
れることになる。
【0027】以上説明したように本実施形態によれば、
OCR処理装置30の主制御部101は、OCR処理時
に認識できない項目を検出したとき、OCR処理時に認
識できない項目を表示することによりその旨をファクシ
ミリサーバ装置20を用いて発信元である相手先のファ
クシミリ装置90に対して自動的に通知するように制御
する。従って、OCR処理時に認識できない項目があっ
ても、オペレータの介入を要することなく、認識不可の
項目を発信元に通知し、再送を要求できるので、作業時
間を短縮でき、作業効率を大幅に改善することができ
る。
【0028】以上の実施形態においては、文字認識した
商品番号が商品番号テーブル108aの番号と合致しな
いとき又は文字認識した発注個数が数字でないときは、
エラーが発生したと判断しているが、この判断処理を省
略してもよい。
【0029】<変形例>図7は、本発明に係る変形例に
おける再送要求指示状の一例を示す図である。この変形
例では、OCR処理装置30がOCR処理の処理結果が
NGであると判断したときに、OCR処理時の認識結果
を表示するとともに、OCR処理時に認識できない項目
を表示することにより再送要求指示の旨を通知する。具
体的には、実施形態に係る再送要求指示状に代えて、図
7の再送要求指示状210を用いて、認識できない項目
などのエリアに付箋を上書きし、すなわち、認識できな
かった項目に対して「認識不可」という付箋を貼って相
手先のファクシミリ装置90に対してファクシミリ送信
を行う。この場合においても、OCR処理時に認識でき
ない項目があっても、オペレータの介入を要することな
く、認識不可の項目を発信元に通知し、再送を要求でき
るので、作業時間を短縮でき、作業効率を大幅に改善す
ることができる。
【0030】以上の実施形態においては、ファクシミリ
サーバ装置20の例について述べているが、本発明はこ
れに限らず、公衆電話網又は公衆デジタル回線網などの
公衆網やインターネットに接続された、例えばファクシ
ミリ装置、電話機、データ通信装置、サーバ装置などを
含む通信端末装置に適用することができる。
【0031】
【発明の効果】以上詳述したように本発明に係るOCR
ファクシミリシステムによれば、発信元からファクシミ
リ送信された画像データを受信するファクシミリ装置
と、受信された画像データをOCR処理を実行するOC
R処理装置とを備えたファクシミリOCRシステムにお
いて、OCR処理時に認識できない項目を検出したと
き、その旨を上記ファクシミリ装置を用いて発信元に対
して自動的に通知するように制御する制御手段を備え
る。従って、OCR処理時に認識できない項目があって
も、オペレータの介入を要することなく、発信元に通知
し、再送を要求できるので、作業時間を短縮でき、作業
効率を大幅に改善することができる。
【0032】また、上記OCRファクシミリシステムに
おいて、上記制御手段は、好ましくは、OCR処理時に
認識できない項目を表示することにより上記旨を通知す
る。従って、OCR処理時に認識できない項目があって
も、オペレータの介入を要することなく、認識不可の項
目を発信元に通知し、再送を要求できるので、作業時間
を短縮でき、作業効率を大幅に改善することができる。
【0033】さらに、上記OCRファクシミリシステム
において、上記制御手段は、好ましくは、OCR処理時
の認識結果を表示するとともに、OCR処理時に認識で
きない項目を表示することにより上記旨を通知する。従
って、OCR処理時に認識できない項目があっても、オ
ペレータの介入を要することなく、認識不可の項目を発
信元に通知し、再送を要求できるので、作業時間を短縮
でき、作業効率を大幅に改善することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る一実施形態である、相手先のフ
ァクシミリ装置90、ファクシミリサーバ装置20、O
CR処理装置30及び業務システム用コンピュータ50
を備えたファクシミリOCRシステムの構成を示すブロ
ック図である。
【図2】 図1のOCR処理装置30の構成を示すブロ
ック図である。
【図3】 図1のファクシミリサーバ装置20の構成を
示すブロック図である。
【図4】 図1のファクシミリOCRシステムにおいて
実行される正常処理を示すシーケンス図である。
【図5】 図1のファクシミリOCRシステムにおいて
実行されるエラー処理を示すシーケンス図である。
【図6】 図1のファクシミリOCRシステムにおいて
用いられる再送要求指示状の一例とそれに添付される元
原稿とを示す図である。
【図7】 本発明に係る変形例における再送要求指示状
の一例を示す図である。
【図8】 従来例である、相手先のファクシミリ装置9
0、ファクシミリサーバ装置20、OCR処理装置30
a及び業務システム用コンピュータ50を備えたファク
シミリOCRシステムの構成を示すブロック図である。
【図9】 図8のファクシミリOCRシステムにおいて
実行される正常処理を示すシーケンス図である。
【図10】 図8のファクシミリOCRシステムにおい
て実行されるエラー処理を示すシーケンス図である。
【図11】 図8のファクシミリOCRシステムにおい
て用いられる発注依頼状のフォーマットの一例を示す図
である。
【符号の説明】
1…主制御部、 6…ROM、 7…RAM、 8…画像メモリ、 10…ファックスモデム、 11…NCU、 12…LANインターフェース、 13…バス、 20…ファクシミリサーバ装置、 30…OCR処理装置、 50…業務システム用コンピュータ、 80…公衆電話網、 90…相手先のファクシミリ装置 101…主制御部、 104…表示部、 105…操作部、 106…ROM、 106a…OCRプログラム、 107…RAM、 108…ハードディスクドライブ、 108a…商品番号テーブル、 112…LANインターフェース、 113…バス、 L…公衆電話回線。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C062 AA02 AA14 AA17 AB23 AB38 AC41 AC42 AC43 AC58 BA04 5C075 BB05 CA14 CD21 CF01 FF09

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発信元からファクシミリ送信された画像
    データを受信するファクシミリ装置と、受信された画像
    データをOCR処理を実行するOCR処理装置とを備え
    たファクシミリOCRシステムにおいて、OCR処理時
    に認識できない項目を検出したとき、その旨を上記ファ
    クシミリ装置を用いて発信元に対して自動的に通知する
    ように制御する制御手段を備えたことを特徴とするファ
    クシミリOCRシステム。
  2. 【請求項2】 上記制御手段は、OCR処理時に認識で
    きない項目を表示することにより上記旨を通知すること
    を特徴とする請求項1記載のファクシミリOCRシステ
    ム。
  3. 【請求項3】 上記制御手段は、OCR処理時の認識結
    果を表示するとともに、OCR処理時に認識できない項
    目を表示することにより上記旨を通知することを特徴と
    する請求項1記載のファクシミリOCRシステム。
JP2002111052A 2002-04-12 2002-04-12 ファクシミリocrシステム Pending JP2003309692A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002111052A JP2003309692A (ja) 2002-04-12 2002-04-12 ファクシミリocrシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002111052A JP2003309692A (ja) 2002-04-12 2002-04-12 ファクシミリocrシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003309692A true JP2003309692A (ja) 2003-10-31

Family

ID=29394005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002111052A Pending JP2003309692A (ja) 2002-04-12 2002-04-12 ファクシミリocrシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003309692A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007053443A (ja) * 2005-08-15 2007-03-01 Fuji Xerox Co Ltd 電子文書管理システム、文書画像出力装置、および画像処理方法
JP2016048820A (ja) * 2014-08-27 2016-04-07 ブラザー工業株式会社 画像供給システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007053443A (ja) * 2005-08-15 2007-03-01 Fuji Xerox Co Ltd 電子文書管理システム、文書画像出力装置、および画像処理方法
JP2016048820A (ja) * 2014-08-27 2016-04-07 ブラザー工業株式会社 画像供給システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1445932A1 (en) Internet facsimile apparatus and address input method
JP2003008800A (ja) ファクシミリ装置
JP3000904B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2003309692A (ja) ファクシミリocrシステム
JP2003189053A (ja) ファクシミリ装置
JP2002318760A (ja) サーバ装置
JP2003309689A (ja) ファクシミリocrシステム
JP4144161B2 (ja) ファクシミリ装置
JP4000997B2 (ja) 情報処理装置のプログラム及び通信端末装置
JP3906787B2 (ja) 情報処理装置のプログラム及び通信端末装置
JP2004088606A (ja) ファクシミリocrシステム
JP3906790B2 (ja) 通信端末装置
JP2007088981A (ja) 通信端末装置
JP3585709B2 (ja) ファクシミリ装置及びコンピュータ装置
JP2004318722A (ja) 通信装置
JPH04273653A (ja) Faxを利用する遠隔印字システム
JP3931762B2 (ja) 通信端末装置
JP2005176008A (ja) ファクシミリ装置
JP2003008799A (ja) ファクシミリ装置
JP2005191672A (ja) ファクシミリ装置
JP3257758B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2950224B2 (ja) ファクシミリモデムとそれを使用するコンピュータ通信システム
JP2002325159A (ja) 画像処理システム
JP2003060772A (ja) ファクシミリ装置
JP2004180005A (ja) 情報処理装置のプログラム及び通信端末装置