JP2003308370A - 自動車用情報通信システム、該通信システムに用いる情報通信・管理設備及び該通信システムに用いる車載サーバ - Google Patents

自動車用情報通信システム、該通信システムに用いる情報通信・管理設備及び該通信システムに用いる車載サーバ

Info

Publication number
JP2003308370A
JP2003308370A JP2002113700A JP2002113700A JP2003308370A JP 2003308370 A JP2003308370 A JP 2003308370A JP 2002113700 A JP2002113700 A JP 2002113700A JP 2002113700 A JP2002113700 A JP 2002113700A JP 2003308370 A JP2003308370 A JP 2003308370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
server
communication
vehicle
facility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002113700A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Shida
弘 志田
Masaaki Kurokawa
正昭 黒川
Tetsuo Furushima
哲郎 古島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002113700A priority Critical patent/JP2003308370A/ja
Publication of JP2003308370A publication Critical patent/JP2003308370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】電話通信網を用いることなく自動車とインター
ネットとを結んで各種のコンテンツ情報の取得等を行う
ことができる自動車用通信システムを提供する。 【解決手段】コンビニエンスストア等の末端施設22に
近距離無線通信用端末装置23を設置してその施設の駐
車場にホットスポット24を形成する。ホットスポット
に駐車した自動車の車載サーバと施設22に設けたエン
ドサーバ22Aとを近距離無線通信により接続し、車載
サーバをエンドサーバ22Aと専用の通信線21と管理
センターに設置したセンターサーバ20Aとを通してイ
ンターネット4に接続し得るようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車からインタ
ーネットにアクセスして、各種のコンテンツ情報のダウ
ンロードや電話の通話を行うことを可能にする自動車用
情報通信システム、この通信システムに用いる情報通信
・管理設備、及びこの通信システムに用いる車載サーバ
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】携帯電話通信網を利用して、携帯電話を
所持しているユーザに広告情報、音楽情報、地図情報等
のコンテンツ情報を配信するサービスを行う各種のビジ
ネスシステムが構築されている。走行中の自動車内のユ
ーザも、携帯電話を介してインターネットに接続された
コンテンツ配信業者のサーバにアクセスすることによ
り、種々のコンテンツ情報を取得することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、携帯電
話でコンテンツ情報をダウンロードしようとすると、必
ず商用の電話通信網を利用しなければならないため、コ
ンテンツの提供をビジネスとする業者に支払う料金及び
プロバイダーに支払う料金の外に、携帯電話業者に支払
う料金が必要になり、コンテンツ情報の提供を受けるた
めに必要な料金が高くなるという問題が生じる。特に音
楽情報や動画(映画)情報はそのデータ量が膨大なた
め、これらの情報を商用電話通信網を通してダウンロー
ドしようとすると長い時間がかかり、電話の通話料が高
くなって、料金が嵩むのを避けられない。このことが、
コンテンツ情報の提供を業とするITビジネスの活性化
を図る上で大きな障害となっている。
【0004】また最近インターネット電話の加入者が増
える傾向があるが、インターネット電話を利用する一般
のユーザは、現状では商用電話を通して最寄りのプロバ
イダーからインターネットに接続しているため、プロバ
イダーに支払う料金に加えて、商用電話の通話料を支払
う必要があり、インターネット電話の特質を十分に活用
できていない。
【0005】本発明の目的は、商用の電話通信網を用い
ることなく自動車からインターネットにアクセスして、
各種のコンテンツ情報のダウンロードや、インターネッ
ト電話の利用を図ることを可能にする自動車用情報通信
システム、この通信システムに用いる情報通信・管理設
備及びこの通信システムに用いる車載サーバを提供する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、自動車から商
用の電話通信網を介することなく、インターネットにア
クセスして各種のコンテンツ情報の取得や、インターネ
ット電話の利用を図ることを可能にする自動車用の情報
通信システムに係わるものである。
【0007】本発明においては、道路沿いに多数存在す
る末端施設と該末端施設を管理する管理センターとを有
する組織体の各末端施設と管理センターとの間に設けら
れた専用の通信線を利用して、商用電話網を介すること
なくインターネットにアクセスすることができる情報通
信システムを構築する。
【0008】そのため、本発明においては、管理センタ
ーと複数の末端施設とを有して管理センターと各末端施
設との間に専用の通信線が設けられている組織体の管理
センター側にセンターサーバを設置して、該センターサ
ーバをインターネットに直接またはプロバイダを通して
接続する。
【0009】また上記組織体の各末端施設に上記専用の
通信線を通してセンターサーバと通信を行い得るエンド
サーバを設置しておく。
【0010】ここで、「センターサーバを管理センター
側に設置する」とは、該センターサーバを管理センター
内に設けてもよく、管理センターのサーバに適宜の通信
手段を介して接続された他の施設に設けてもよいとの趣
旨である。管理センターに適宜の通信手段(好ましくは
専用の通信手段)を通して接続された他の施設は、例え
ば管理センターのサーバに専用の回線を通して接続され
たプロバイダや、管理センターのサーバにVPN(ヴァ
ーチャルプライベートネットワーク)等の専用の通信手
段を介して接続された施設などである。
【0011】本発明においては、更に上記組織体の末端
施設に近距離無線通信用端末装置を設置して、末端施設
の駐車スペースに近距離無線によるデータの送受信が可
能なホットスポットを形成する。
【0012】ここで、組織体は、複数の末端施設(店舗
やサービスステーションなど)と、該複数の末端施設を
統括管理する管理センターとを有するものであればよ
く、単独の企業であっても、複数の企業の集合体であっ
てもよい。
【0013】上記組織体を構成する末端施設の代表的な
ものはコンビニエンスストアであり、管理センターの代
表的なものはコンビニエンスストアを管理する管理会社
である。
【0014】なお末端設備は、コンビニエンスストアに
限らず、管理会社に専用の通信線を介して接続されてい
るフランチャイズチェーンのレストランや各種のレンタ
ルショップ等でもよい。
【0015】また近距離無線通信用端末装置は、小電力
の電波を使って比較的狭い範囲でデータ通信を行うため
のアクセスポイントを構成する装置で、ブルートゥース
(Bluetooth)、無線LAN、DSRC(狭域
通信)等の通信規格によるものを用いることができる。
【0016】本発明の通信システムにおいては、ルータ
機能を有する車載サーバを搭載した自動車を対象とす
る。最近、モバイル通信網の発展に伴い、自動車の各部
の状態をモニタして自動車会社の保安管理施設で安全走
行のための保安管理を行ったり、ドライバーに地理情
報、交通情報、観光情報などを提供したりする通信シス
テムを構築することが計画されており、これらの計画の
実現を可能にするために、自動車と保安管理施設等との
間の通信機能を強化することが検討されている。そのた
め、ルータ機能付きの車載サーバが既に開発されてお
り、今後この車載サーバを搭載した自動車が増える傾向
にある。
【0017】本発明に係わる通信システムにおいて、コ
ンビニエントストア等の末端施設に設置するエンドサー
バは、ホットスポットに駐車した自動車に搭載されたル
ータ機能付きの車載サーバから送信されたコンテンツ情
報ダウンロード要求を近距離無線通信用端末装置を通し
て受信して、インターネットに接続されたコンテンツ配
信業者宛のダウンロード要求を通信線に送出するダウン
ロード要求通信手段と、コンテンツ配信業者宛のダウン
ロード要求に応じてコンテンツ配信業者から送信されて
くるコンテンツ情報を通信線を通して受信して近距離無
線通信用端末装置を通して車載サーバに向けて送信する
コンテンツ情報通信手段と、ホットスポットに駐車した
自動車の車載サーバに接続された電話端末装置とインタ
ーネットに接続された外部の電話端末装置との間で通話
を行う際に必要な信号の送受信を近距離無線通信用端末
装置と通信線とを通して行うインターネット電話通信手
段とを備えた構成を有するものとする。
【0018】上記のように構成すると、自動車をコンビ
ニエンスストア等の末端施設の駐車場に形成されたホッ
トスポットに駐車して、エンドサーバにアクセスするこ
とにより、商用の電話通信網を介することなく、コンテ
ンツ配信業者からコンテンツ情報のダウンロードを行う
ことができるため、電話料を支払うことなく各種のコン
テンツ情報の提供を受けることができる。電話料を支払
う必要がないため、システムの使用量を適正に設定する
ことにより、コンテンツ情報のデータ量が多く、ダウン
ロードに長い時間がかかる場合でも、低コストでコンテ
ンツ情報を取得することを可能にすることができる。
【0019】また上記のように構成すると、商用の電話
通信網を用いずにエンドサーバの使用料を支払うだけで
インターネット電話を利用することができるため、低コ
ストでインターネット電話を利用することができるよう
になる。
【0020】更に上記のような通信システムを構築する
と、自動車を運転するユーザがホットスポットを有する
施設に立ち寄る機会を増やすことができ、またホットス
ポットに立ち寄ったユーザは、ついでにその施設を利用
する確率が高いため、施設への集客効果を高めることが
できる。
【0021】更に上記のように、特定の組織体の末端施
設と管理センターとの間を結ぶ専用の通信線を利用し
て、自動車用の通信システムを構築するようにすると、
本発明に係わる通信システムのために新たに通信線を設
ける必要がないため、システムを低コストで構築するこ
とがてきる。
【0022】なお商用の電話通信網を用いずにコンテン
ツの配信を行う方法として、走行中の自動車と無線を使
って通信を行うことができる基地局を道路沿いに一定の
間隔で多数設置して、一連の基地局と走行中の自動車と
の間でとぎれることなく通信を行わせることにより、走
行中の自動車にコンテンツ情報の配信を行う提案がされ
ている。このようなことを可能にするためには、各基地
局と自動車との間で広域の無線通信を行わせるための通
信システムを構築する必要があるが、広域の無線通信を
行うと電波管理法の規制を受けることになるため、空い
ている周波数がない現状において、そのシステムの構築
を簡単に行うことはできない。また広域の無線通信を行
う基地局を多数設置するには膨大なコストがかかるのを
避けられない。
【0023】これに対し、本発明では、電波管理法の規
制を受けない小電力の近距離無線通信を利用し、既に構
築されている組織体の専用通信線を利用してシステムを
構成するため、システムの構築を低コストで容易に行う
ことができる。
【0024】上記の通信システムの運用をビジネスとし
て成り立たせるためには、本システムの利用料や、コン
テンツ情報の取得に際してコンテンツ配信業者に支払う
料金等の徴収を確実に行うことかできるようにする必要
がある。そのためには、ホットスポットで車載サーバ及
び近距離無線通信端末装置を通して通信を行うことがで
きるユーザを予め登録された会員に限るのが好ましい。
【0025】そのため、本発明の好ましい態様では、会
員の口座を管理する管理サーバを管理センターの内部ま
たは外部に設けて、該管理サーバを専用の通信線を介し
てエンドサーバに接続しておき、末端施設に設置するエ
ンドサーバに、車載サーバから信号を発信した発信者が
会員であることの認証を行うためにID情報の送信を促
すID情報要求手段と、送信されたID情報が登録され
たID情報に一致しているか否かを確認して一致してい
るときにアクセスを許可するアクセス許可手段と、末端
施設で会員の口座への入金があったときに該入金の情報
を管理サーバに送信する入金情報通信手段と、コンテン
ツ配信業者に支払うべき料金と該エンドサーバの使用料
とを含む料金を計算する課金演算手段と、計算された料
金を会員の口座から引き落とす決済処理を行うために必
要な情報を管理サーバに送信する決済情報通信手段とを
更に設ける。
【0026】ID情報とは、会員を特定するために必要
な情報で、各会員を識別するための会員コードや、パス
ワードなどである。
【0027】エンドサーバを上記のように構成しておく
と、会員の口座への入金処理や、必要な料金の決済の手
続き等を各末端施設で簡単に行うことができる。
【0028】また本発明の他の好ましい態様では、エン
ドサーバに、ホットスポットの近傍を車載サーバを搭載
した自動車が通過する際に、該自動車に向けて組織体の
各末端施設で行われているイベントの広告情報を配信す
る手段を更に設ける。
【0029】エンドサーバにこのような手段を設けてお
くと、道路を走行中のドライバーが各末端施設の横を通
過する際に、車載サーバに接続されたディスプレイに広
告情報を表示させたり、広告情報を音声で知らせたりす
ることができるため、ホットスポットの存在をドライバ
ーに知らせて、次の末端施設でホットスポットに立ち寄
ることの動機付けをすることができる。
【0030】本発明の他の好ましい態様では、エンドサ
ーバに、ホットスポットに駐車した自動車の車載サーバ
に末端施設の営業に関する広告情報を配信する手段を更
に設ける。
【0031】このような手段を設けておくと、末端施設
のホットスポットに駐車したドライバーにその施設で現
在行われているイベント(催し物)、商品の売り出し、
新製品の入荷等の各種の広告情報を与えることができる
ため、ドライバがついでに施設内に立ち寄ることについ
ての動機付けをすることができ、集客効果を高めること
ができる。
【0032】本発明はまた、管理センターと複数の末端
施設とを有して管理センターと各末端施設との間に専用
の通信線が設けられている組織体の末端施設に設置され
て、インターネットに直接またはプロバイダを通して接
続されたセンターサーバとの間で上記専用の通信線を通
して通信を行う情報通信・管理設備管理センターを対象
とする。
【0033】本発明に係わるデータ配信・管理装置は、
末端施設の駐車スペースに近距離無線によるデータの送
受信が可能なホットスポットを形成する近距離無線通信
用端末装置と、近距離無線通信用端末装置に接続された
エンドサーバとにより構成される。
【0034】この場合、エンドサーバには、ホットスポ
ットに駐車した自動車に搭載されたルータ機能付きの車
載サーバから送信されたコンテンツ情報ダウンロード要
求を近距離無線通信用端末装置を通して受信して、イン
ターネットに接続されたコンテンツ配信業者宛のダウン
ロード要求を通信線に送出するダウンロード要求通信手
段と、このダウンロード要求に応じてコンテンツ配信業
者から送信されてくるコンテンツ情報を通信線を通して
受信して近距離無線通信用端末装置を通して車載サーバ
に向けて送信するコンテンツ情報通信手段と、ホットス
ポットに駐車した自動車の車載サーバに接続された電話
端末装置とインターネットに接続された外部の電話端末
装置との間で通話を行う際に必要な信号の送受信を近距
離無線通信用端末装置と専用の通信線とを通して行うイ
ンターネット電話通信手段とを設ける。
【0035】本発明はまた、上記の自動車用情報通信シ
ステムに用いる車載サーバを対象とする。
【0036】本発明に係わる車載サーバは、近距離無線
通信用端末装置を通してエンドサーバと通信する通信手
段と、コンテンツ配信業者からダウンロードした情報が
外部の記録媒体にダウンロードされるのを禁止するダウ
ンロード禁止手段とを備えた構成とする。
【0037】上記のように車載サーバにダウンロード禁
止手段を設けておくと、ダウンロードしたコンテンツ情
報の複製が行われて著作権が侵害されるのを防ぐことが
できる。
【0038】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して、本発明の実
施の形態を説明する。
【0039】図1は本発明に係わる通信システムの構成
例を、該通信システムにつながる他の通信網の構成とと
もに示した構成図で、同図において1は自動車、2はG
PS衛星、3は商用の携帯電話会社、4はインターネッ
ト、5はインターネットに接続されたコンテンツ配信業
者、6はインターネットプロバイダ、7は本発明に係わ
る情報通信システムである。
【0040】自動車1はルータ機能を有する車載サーバ
10と、GPS衛星2から発信されている電波を受信し
て現在位置を特定するカーナビゲーションシステム11
と、車載サーバ10に有線で接続された携帯電話(携帯
端末)12とを備えている。車載サーバ10は、ルータ
機能を備えたサーバで、該サーバに接続された携帯電話
12を外部の通信網に接続する機能を有している。
【0041】携帯電話会社3は、点在する多数の携帯電
話無線基地局13と、データセンター(サーバ)14と
を備えている。基地局13は、携帯電話12から発信さ
れた電波を受信して、受信した電波により搬送されるデ
ータをデータセンター14に送信する。データセンター
14はインターネット4に接続されていて、携帯電話1
2とインターネットに接続されたコンテンツ配信業者5
のサーバとの間での情報のやりとりを可能にする。
【0042】本発明に係わる通信システム7は、インタ
ーネットプロバイダ6に専用線8を通して接続された管
理センター20と、専用の通信線21を通して管理セン
ター20に接続された複数の末端施設22,22,…と
を備えた組織体を利用して構築される。図示の例では、
末端施設22、22,…がコンビニエンスストアであ
り、管理センター20はコンビニエンスストア22、2
2,…を統括管理する管理会社に設けられている。
【0043】管理センター20にはセンターサーバ20
Aと管理サーバ20Bとが設けられ、各末端施設22に
はエンドサーバ22Aが設けられている。センターサー
バ20Aは、プロバイダ6に専用線8を通して接続され
るとともに通信線21を通して末端施設22,22,…
のそれぞれのエンドサーバ22Aに接続されて、プロバ
イダ6との間の通信の管理と各エンドサーバ22Aとの
間の通信の管理とを行う。また管理サーバ20Bは、セ
ンターサーバ20Aに接続されて、会員の認証、会員の
口座の管理等を行う。
【0044】末端施設22には、近距離無線通信用端末
装置23が設置されていて、該端末装置23により、各
末端施設22の駐車スペースに、近距離無線によるデー
タの送受信が可能になるホットスポット(近距離無線通
信によりアクセスすることが可能なアクセスポイント)
24が形成されている。
【0045】近距離無線通信用端末装置23は、電波管
理法の規制を受けない小電力の電波を使って比較的狭い
範囲で無線によりデータ通信を行うためのアクセスポイ
ントを構成する装置で、この端末装置としては、ブルー
トゥース(Bluetooth)、無線LAN、DSR
C(狭域通信)等の通信規格によるものを用いることが
できる。図示の例では近距離無線通信用端末装置23と
して、ブルートゥースのアクセスポイントを構成するた
めの端末装置が用いられている。
【0046】図2を参照すると、末端施設22に設置さ
れたエンドサーバ22Aの構成例が示されている。図示
のエンドサーバ22Aは、所定のプログラムを実行する
ことにより、送受信制御部25と、ID情報要求手段2
6と、アクセス許可手段27と、メニュー画面表示手段
28と、ダウンロード要求情報通信手段29と、コンテ
ンツ情報通信手段30と、インターネット電話通信手段
31と、入金情報通信手段32と、課金演算手段33
と、決済情報通信手段34とを実現する。
【0047】更に詳細に説明すると、送受信制御部25
は、近距離無線通信用端末装置23を通して車載サーバ
10との間で行う信号の送受信と、通信線21を通して
管理センター20のセンターサーバ20A及び管理サー
バ20Bとの間で行う信号の送受信とを制御する部分で
ある。
【0048】ID情報要求手段26は、車載サーバ10
から信号を発信した発信者が会員であることの認証を行
うために会員コード、パスワード等のID情報の送信を
促す手段であり、アクセス許可手段27は、車載サーバ
から送信されたID情報を管理センターの管理サーバ2
0Bに送って、そのID情報が管理サーバに登録されて
いるID情報に一致しているか否かの確認を求め、一致
していることが確認されたときに本通信システムにアク
セスすることを許可する手段である。
【0049】またメニュー画面表示手段28は、アクセ
ス許可手段27によりアクセスが許可されたときに車載
コンピュータ10に接続されている自動車内のモニタ
(通常はカーナビゲーションシステムのモニタ)に本通
信システムのサービス内容を表示したメニュー画面を表
示させたり、コンテンツ配信業者にアクセスした際にコ
ンテンツ配信業者から送信されてくる情報を自動車内の
モニタに表示させたり、コンビニエンスストアから自動
車に発信する広告情報を自動車内のモニタに表示させた
りする手段である。
【0050】アクセスが許可された後、上記メニュー画
面に表示された所定のサービス(コンテンツのダウンロ
ード、インターネット電話等)を会員が選択したとき
に、そのサービスが開始される。
【0051】ダウンロード要求通信手段29は、メニュ
ー画面からコンテンツのダウンロードが選択されたとき
に、ホットスポット24に駐車した自動車に搭載された
ルータ機能付きの車載サーバ10から送信されたコンテ
ンツ情報ダウンロード要求を近距離無線通信用端末装置
23を通して受信して、インターネットに接続されたコ
ンテンツ配信業者5に向けて送信するダウンロード要求
を通信線21に送出する手段である。コンテンツ情報ダ
ウンロード要求は、コンテンツ配信業者5を特定する情
報と、ダウンロードを要求するコンテンツを特定するた
めの情報とを含む信号である。
【0052】またコンテンツ情報通信手段30は、上記
ダウンロード要求に応じてコンテンツ配信業者5からセ
ンターサーバ20Aを介して送信されてくるコンテンツ
情報を通信線21を通して受信し、受信したコンテンツ
情報を近距離無線通信用端末装置23を通して車載サー
バ10に送信する手段である。車載サーバ10に送信さ
れたコンテンツ情報は所定のラベルが付けられたファイ
ルとして車載サーバ内のメモリに記憶される。
【0053】またインターネット電話通信手段31は、
ホットスポット24に駐車した自動車の車載サーバ10
に接続された携帯電話(電話端末装置)12とインター
ネット4に接続された外部の携帯電話との間で通話を行
う際に必要な信号の送受信を近距離無線通信用端末装置
23と通信線21とを通して行う手段で、この手段によ
り、自動車内の携帯電話12を用いてインターネット4
に接続された他の電話との間で通話を行うことができ
る。
【0054】入金情報通信手段は、末端施設22で会員
の口座への入金があったときにその入金の情報を管理サ
ーバ20Bに送信する手段で、この手段により、会員が
各末端施設で口座への入金を行うことを可能にする。
【0055】また課金演算手段33は、コンテンツ配信
業者5に支払うべき料金とエンドサーバの使用料とを含
む料金を計算する手段であり、決済情報通信手段34
は、計算された料金を会員の口座から引き落とす決済処
理を行うために必要な情報を管理センターの管理サーバ
20Bに送信する手段である。
【0056】本実施形態では、エンドサーバ22Aと、
近距離無線通信用端末装置23とにより、管理センター
20と複数の末端施設22,22,…とを有する組織体
7の各末端施設に設置されて、管理センターに設けられ
たセンターサーバに専用の通信線を介して接続される情
報通信・管理設備が構成されている。
【0057】次に図3を参照して、本発明の通信システ
ムを利用してコンテンツ情報を入手するまでの動作の流
れの一例を説明する。
【0058】図3に示した例では、先ず自動車内の会員
(ユーザ)が、車載サーバ10に有線で接続された携帯
電話12を電話会社3に接続し、電話会社のデータセン
ターからインターネットに接続されたコンテンツ配信業
者5にアクセスする。
【0059】コンテンツ配信業者5は電話会社3を通し
てそのホームページの画面を携帯電話12に送る。携帯
電話12は、コンテンツ配信業者5から送られたホーム
ページの画面を車載サーバ10に送る。車載サーバ10
はそのホームページの画面をカーナビゲーションシステ
ム11のモニタ上に表示する。
【0060】会員はモニタの画面上で「音楽ベストテ
ン」を選択し、表示された10曲のうちから音楽Aを近
くのホットスポットを通してダウンロードすることを決
める。会員がアクセスしたコンテンツ配信業者のアドレ
ス情報は、車載サーバ10に送られる。車載サーバ10
は、会員がアクセスしたコンテンツ配信業者5の情報
と、選択された音楽Aの情報とをメモリに記憶した後、
カーナビゲーションシステム11を用いて近くのホット
スポットの地図情報を検索し、そのホットスポットの位
置を示す地図情報をカーナビゲーションシステムのモニ
タ上に表示させる。カーナビゲーションシステム11
は、ドライバを近くのコンビニエンスストアのホットス
ポットまで案内し、そのホットスポットに自動車を駐車
させる。ホットスポットに駐車した自動車内の会員は、
車載サーバを近距離無線通信によりそのコンビニエンス
ストアのエンドサーバに接続する。図3には図示してな
いが、このときエンドサーバは、先ずID情報要求手段
26により車載サーバにID情報を送信することを要求
する。車載サーバは、この要求をカーナビゲーションシ
ステムのモニタ上に表示させるため、会員は自己の会員
コードとパスワードとをID情報として携帯電話または
専用の入力端末から入力し、そのID情報を車載サーバ
10を通してエンドサーバ22Aに送信する。
【0061】このときエンドサーバは、車載サーバから
送られたID情報をセンターサーバ20Aを通して管理
サーバ20Bに送り、ID情報の確認を求める。その結
果、ID情報の確認がとれた場合には、アクセス許可手
段27により車載サーバ10にアクセスの許可を与え、
会員がダウンロードの操作を行うことができる状態にす
る。このようにしてアクセスが許可された後、会員が携
帯電話または専用の入力端末から車載サーバにダウンロ
ード指令を与えると、車載サーバは先に記憶しておいた
コンテンツ配信業者の情報とダウンロードする音楽Aの
情報とをエンドサーバ22Aに与える。このときエンド
サーバ22Aは、ダウンロード要求通信手段29によ
り、指定されたコンテンツ配信業者から音楽Aをダウン
ロードすることを要求するコンテンツ配信業者宛のダウ
ンロード要求を通信線21を通してセンターサーバ20
Aに送る。センターサーバ20Aは、プロバイダ6を通
してインターネットに接続して、エンドサーバから送ら
れたコンテンツ配信業者宛のダウンロード要求をコンテ
ンツ配信業者5に送る。コンテンツ配信業者はこの要求
に応えて音楽Aのダウンロードに要する時間と、料金と
をプロバイダ6を通してセンターサーバ20Aに送る。
このときセンターサーバは、管理サーバにアクセスし
て、会員の口座に、今回のダウンロード料金と本通信シ
ステムへのアクセス料金とを含む料金を支払うのに足り
る残金があるか否かを確認し、口座の残金の情報とダウ
ンロードに要する費用の情報とをエンドサーバに送る。
エンドサーバは、ダウンロードに要する費用の情報を記
憶するとともに、その情報を近距離無線通信用端末装置
を通して会員の車載サーバに送信する。車載サーバはこ
の情報をカーナビゲーションシステムのモニタ上に表示
させる。このモニタの画面を見た会員が携帯電話または
専用の入力端末のキー操作によりダウンロード指令をエ
ンドサーバを通してセンターサーバに送ると、センター
サーバはコンテンツ配信業者にダウンロード要求を送る
ため、音楽Aのダウンロードが開始される。コンテンツ
配信業者から送られた音楽Aのダウンロード情報は、セ
ンターサーバ20Aから通信線21を通してエンドサー
バ22Aに送られ、更に近距離無線通信により車載サー
バに送られて、車載サーバのハードディスクに記憶され
ていく。音楽Aのダウンロードが終了すると、エンドサ
ーバの課金演算手段33がダウンロードに要した時間な
どから今回のアクセスに要した本通信システムの使用料
を演算し、この使用料と、予め記憶しておいたコンテン
ツ配信業者に支払うダウンロード料金(著作権料を含
む)とを加算した額を会員が支払うべき料金として計算
する。エンドサーバは、この料金の情報を決済情報とし
て決済情報通信手段34によりセンターサーバに送る。
センターサーバは、この決済情報を管理サーバに送っ
て、会員の口座からの料金の引き落としを行わせる。
【0062】なお会員の口座の残金が音楽Aのダウンロ
ードを行うのに不足している場合には、その不足が明ら
かになった段階で残金が不足していることの情報をセン
ターサーバ20Aからエンドサーバを通して車載サーバ
に送り、その情報をカーナビゲーションシステムのモニ
タ上に表示させる。この表示を見た会員は、コンビニエ
ンスストアの店舗内のレジに出向いて、会員カードを提
示するとともに所定の金額を支払うことにより、口座に
入金することができる。コンビニエンスストアの店員が
この入金を確認してキー操作によりエンドサーバに入金
額の入力を行うと、エンドサーバ22Aの入金情報通信
手段32がこの入金額の情報をサンターサーバ20Aに
送る。このときセンターサーバ20Aは、その入金額の
情報を管理サーバ20Bに送信して、会員の口座に入金
する処理を行わせる。
【0063】コンビニエンスストアでの入金処理を簡単
にするため、コンビニエンスストアのレジにカードを差
し込んだ状態でレジのキー操作を行うことにより、会員
の情報(氏名会員番号など)と入金額とが自動的にエン
ドサーバに入力されるようにしておくのが好ましい。
【0064】このようにして口座に入金する手続きを行
うことにより、口座の料金不足が解消されるため、音楽
Aのダウンロードを可能にすることができる。
【0065】なお、上記の例では、本通信システムの使
用料をダウンロード料金に加算するとしたが、コンビニ
エンスストアで所定額以上の買い物をした会員には、本
通信システムの使用料を無料にする等の特典を与えるこ
ともできる。
【0066】上記の説明では、インターネット上のコン
テンツ配信業者から音楽などのコンテンツをダウンロー
ドする場合を例にとったが、本発明に係わる通信システ
ムでは、エンドサーバ22Aにインターネット電話通信
手段31を設けるとともに、車載サーバにルータ機能を
持たせてあるため、ホットスポットに駐車した自動車内
の会員は、その携帯電話を車載サーバのルータと近距離
無線通信端末装置とエンドサーバとルータとを通してイ
ンターネットに接続することができる。従って、ホット
スポットに駐車した会員は電話会社の通信網を経由する
ことなくインターネットを通して他の電話と通話するこ
とができ、低コストで世界の各地と通話することができ
る。
【0067】上記のような通信システムを構築しておく
と、自動車をコンビニエンスストア等の末端施設の駐車
場に形成されたホットスポットに駐車して、エンドサー
バにアクセスすることにより、電話会社の電話通信網を
介することなく、コンテンツ配信業者からコンテンツ情
報のダウンロードを行うことができるため、電話料を支
払うことなく各種のコンテンツ情報の提供を受けること
ができる。従って、通信システムへのアクセス料金を適
正に設定することにより、コンテンツ情報のデータ量が
多く、ダウンロードに長い時間がかかる場合でも、低コ
ストでコンテンツ情報を取得することができる。
【0068】また上記のように構成すると、商用の電話
通信網を用いずにシステムの使用料を支払うだけでイン
ターネット電話を利用することができるため、低コスト
でインターネット電話を利用することができる。特に、
コンビニエンスストアなどで買い物をした場合に、シス
テムの使用料を無料にする特典を与えるようにした場合
には、インターネット電話の通話を無料で行うことがで
きるため、コンビニエンスストアなどへの集客効果を高
めることを期待できる。
【0069】更に上記のような通信システムを構築する
と、自動車を運転するユーザがホットスポットを有する
施設に立ち寄る機会を増やすことができ、またホットス
ポットに立ち寄ったユーザは、ついでにその施設を利用
する確率が高いため、特別の特典を設けない場合でも施
設への集客効果を高めることができる。
【0070】また上記のように、コンビニエンスストア
などの特定の組織体の末端施設と管理センターとの間を
結ぶ専用の通信線を利用して、自動車用の通信システム
を構築するようにすると、新たに通信線を設ける必要が
ないため、通信システムを低コストで構築することがて
きる。
【0071】図3を用いて行った上記の動作の説明は、
あくまでも一例を示したものにすぎず、一連の動作の各
ステップで行う動作や処理の内容などには種々の変更を
加えることができる。
【0072】例えば、上記の例では、携帯電話でコンテ
ンツ配信業者にアクセスしてダウンロードするコンテン
ツを選んでから、カーナビゲーションシステムにホット
スポットの案内を行わせるようにしているが、携帯電話
によりダウンロードするコンテンツを確認する過程を省
略して、ホットスポットで車載サーバを近距離無線通信
によりエンドサーバに接続した後に、コンテンツ配信業
者にアクセスしてダウンロードするコンテンツを検索す
るようにしてもよい。
【0073】また上記の例では、ダウンロードを行う手
続きの途中で口座の料金が不足していることが明らかに
なった場合にその口座の残金を知り得るようにしたが、
会員の要求により口座の残金を確認する手続を随時行い
得るようにしてもよい。
【0074】図2に示した例では示さなかったが、ホッ
トスポットの近傍を車載サーバを搭載した自動車が通過
する際に、近距離無線通信端末装置23から該自動車に
向けて組織体の各末端施設で行われているイベントの広
告情報等を配信する広告情報配信手段をエンドサーバに
更に設けるのが好ましい。
【0075】エンドサーバ22Aにこのような手段を設
けておくと、道路を走行中のドライバーが各末端施設の
横を通過する際に、車載サーバに接続されたディスプレ
イに広告情報を表示させたり、広告情報を音声で知らせ
たりすることができるため、ホットスポットの存在をド
ライバーに知らせて、次の末端施設でホットスポットに
立ち寄ることの動機付けをすることができ、末端施設へ
の集客効果を高めることができる。
【0076】また上記エンドサーバには、ホットスポッ
トに駐車した自動車の車載サーバに末端施設の営業に関
する広告情報を配信する手段を更に設けることもでき
る。
【0077】このような手段を設けておくと、末端施設
のホットスポットに駐車したドライバーにその施設で現
在行われているイベント(催し物)、商品の売り出し、
新製品の入荷等の各種の広告情報を与えることができる
ため、ドライバがついでに施設内に立ち寄ることについ
ての動機付けをすることができ、集客効果を高めること
ができる。
【0078】上記の実施携帯では、管理センター20と
プロバイダ6との間を専用線8により結んで、管理セン
ターのセンターサーバをプロバイダ6を通してインター
ネットに接続するようにしたが、管理センター20にプ
ロバイダを兼ねさせて、センターサーバ20Aをゲート
ウェイを介して直接インターネットに接続するようにし
てもよい。
【0079】また上記の例では、センターサーバを管理
センターに設置したが、センターサーバは、管理センタ
ー側にあって、すべてのエンドサーバと通信を行い得る
ように設ければよく、必ずしも管理センター内に設ける
必要はない。例えば、管理サーバに設けられたサーバ
(コンピュータ)に専用の回線を介して接続されたプロ
バイダにセンターサーバを設置するようにしてもよい。
【0080】また上記の例では、コンテンツ配信業者が
インターネット上にのみ存在しているが、管理センター
20がコンテンツ配信業者を兼ねる場合も本発明の範囲
に包含される。
【0081】上記の例では、管理サーバを管理センター
に設置したが、管理センターの外部に管理サーバを設置
することもできる。例えば、図1において、プロバイダ
6に管理業務を委託して、該プロバイダに管理サーバを
設けることもできる。
【0082】上記の実施形態では、車載サーバに設ける
機能実現手段については特にふれなかったが、車載サー
バには、著作権を保護するため、コンテンツ配信業者か
らダウンロードしたコンテンツを更に他の媒体にダウン
ロードするのを禁止する手段を設けるのが好ましい。す
なわち、コンテンツ配信業者からダウンロードしたコン
テンツはもっぱら車内で楽しむ目的でのみ車載サーバか
ら出力させ得るようにしておくのが好ましい。
【0083】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、管理セ
ンターと末端設備との間が専用の通信線を通して接続さ
れている組織体の末端設備にホットポイントを形成し
て、車載サーバを該ホットポイントと組織体のサーバ及
び通信線とを通してインターネットに接続し得るように
したので、商用の電話通信網を経由することなくインタ
ーネットにアクセスして、コンテンツ配信業者から各種
のコンテンツをダウンロードしたり、インターネット電
話を使用したりすることができる。従って、電話の通話
料という障害を取り除いて、コンテンツ配信業等のIT
ビジネスの活性化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる通信システムの構成を他の通信
網の構成とともに示した構成図である。
【図2】本発明の通信システムで用いるエンドサーバに
より構成される各種の手段を示した機能ブロック図であ
る。
【図3】本発明に係わる通信システムを用いて会員がコ
ンテンツをダウンロードする手順の一例を示したフロー
チャートである。
【符号の説明】
1…自動車、2…GPS衛星、3…電話会社、4…イン
ターネット、5…コンテンツ配信業者、6…インターネ
ットプロバイダ、7…組織体、10…車載サーバ、12
…携帯電話、20…管理センター、22…末端施設、2
3…近距離無線通信用端末装置、24…ホットスポッ
ト、20A…センターサーバ、20B…管理サーバ、2
2A…エンドサーバ、25…送受信制御部、26…ID
情報要求手段,27…アクセス許可手段、28…メニュ
ー画面表示手段、29…ダウンロード要求通信手段、3
0…コンテンツ情報通信手段、31…インターネット電
話通信手段、32…入金情報通信手段、33…課金演算
手段、34…決済情報通信手段。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 502 G06F 17/60 502 H04Q 7/38 H04B 7/26 109M (72)発明者 志田 弘 東京都港区芝5丁目30番9号 株式会社芝 通内 (72)発明者 黒川 正昭 東京都港区芝5丁目30番9号 株式会社芝 通内 (72)発明者 古島 哲郎 東京都港区芝5丁目30番9号 株式会社芝 通内 Fターム(参考) 5K067 AA41 BB03 BB21 DD51 EE02 EE12 EE35 FF02 FF23 GG01 GG11 HH21

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 管理センターと複数の末端施設とを有し
    て前記管理センターと複数の末端施設との間に専用の通
    信線が設けられている組織体の前記管理センター側に設
    けられてインターネットに直接またはプロバイダを通し
    て接続されたセンターサーバと、 前記組織体の各末端施設に設置されて前記専用の通信線
    を通して前記センターサーバと通信を行い得るように設
    けられたエンドサーバと、 近距離無線によるデータの送受信が可能なホットスポッ
    トを前記末端施設の駐車スペースに形成するために前記
    末端施設に設置された近距離無線通信用端末装置とを具
    備し、 前記エンドサーバは、 前記ホットスポットに駐車した自動車に搭載されたルー
    タ機能付きの車載サーバから送信されたコンテンツ情報
    ダウンロード要求を前記近距離無線通信用端末装置を通
    して受信して、インターネットに接続されたコンテンツ
    配信業者宛のダウンロード要求を前記通信線に送出する
    ダウンロード要求通信手段と、 前記ダウンロード要求に応じて前記コンテンツ配信業者
    から送信されてくるコンテンツ情報を前記通信線を通し
    て受信して前記近距離無線通信用端末装置を通して前記
    車載サーバに向けて送信するコンテンツ情報通信手段
    と、 前記ホットスポットに駐車した自動車の車載サーバに接
    続された電話端末装置とインターネットに接続された外
    部の電話端末装置との間で通話を行う際に必要な信号の
    送受信を前記近距離無線通信用端末装置と前記専用の通
    信線とを通して行うインターネット電話通信手段と、 を具備したことを特徴とする自動車用情報通信システ
    ム。
  2. 【請求項2】 前記ホットスポットで車載サーバ及び近
    距離無線通信端末装置を通して通信を行うことができる
    ユーザは予め登録された会員であって、該会員の口座を
    管理する管理サーバが前記管理センターの内部または外
    部に設けられ、 前記エンドサーバは、前記車載サーバから信号を発信し
    た発信者が会員であることの認証を行うためにID情報
    の送信を促すID情報要求手段と、送信されたID情報
    が登録されたID情報に一致しているか否かを確認して
    一致しているときにアクセスを許可するアクセス許可手
    段と、前記末端施設で前記会員の口座への入金があった
    ときに該入金の情報を前記管理サーバに送信する入金情
    報通信手段と、前記コンテンツ配信業者に支払うべき料
    金と該エンドサーバの使用料とを含む料金を計算する課
    金演算手段と、計算された料金を前記会員の口座から引
    き落とす決済処理を行うために必要な情報を前記管理サ
    ーバに送信する決済情報通信手段とを更に備えている請
    求項1に記載の自動車用情報通信システム。
  3. 【請求項3】 前記エンドサーバは、前記ホットスポッ
    トの近傍を車載サーバを搭載した自動車が通過する際
    に、該自動車に向けて前記組織体の各末端施設で行われ
    ているイベントの広告情報を配信する手段を更に備えて
    いる請求項1または2に記載の自動車用情報通信システ
    ム。
  4. 【請求項4】 前記エンドサーバは、前記ホットスポッ
    トに駐車した自動車の車載サーバに前記末端施設の営業
    に関する広告情報を配信する手段を更に備えている請求
    項1,2または3に記載の自動車用情報通信システム。
  5. 【請求項5】 管理センターと複数の末端施設とを有し
    て前記管理センターと各末端施設との間に専用の通信線
    が設けられている組織体の前記末端施設に設置されて、
    インターネットに直接またはプロバイダを通して接続さ
    れたセンターサーバとの間で前記専用の通信線を通して
    通信を行い得るように設けられる情報通信・管理設備で
    あって、 前記末端施設の駐車スペースに近距離無線によるデータ
    の送受信が可能なホットスポットを形成する近距離無線
    通信用端末装置と、 前記近距離無線通信用端末装置に接続されたエンドサー
    バとを具備し、 前記エンドサーバは、 前記ホットスポットに駐車した自動車に搭載されたルー
    タ機能付きの車載サーバから送信されたコンテンツ情報
    ダウンロード要求を前記近距離無線通信用端末装置を通
    して受信して、インターネットに接続されたコンテンツ
    配信業者宛のダウンロード要求を前記通信線に送出する
    ダウンロード要求通信手段と、 前記ダウンロード要求に応じて前記コンテンツ配信業者
    から送信されてくるコンテンツ情報を前記通信線を通し
    て受信して前記近距離無線通信用端末装置を通して前記
    車載サーバに向けて送信するコンテンツ情報通信手段
    と、 前記ホットスポットに駐車した自動車の車載サーバに接
    続された電話端末装置とインターネットに接続された外
    部の電話端末装置との間で通話を行う際に必要な信号の
    送受信を前記近距離無線通信用端末装置と前記専用の通
    信線とを通して行うインターネット電話通信手段と、 を備えていることを特徴とする自動車用情報通信システ
    ムに用いる情報通信・管理設備。
  6. 【請求項6】 前記ホットスポットで車載サーバ及び近
    距離無線通信端末装置を通して通信を行うことができる
    ユーザは予め登録された会員であって、該会員の口座を
    管理する管理サーバが前記管理センターの内部または外
    部に設けられ、 前記エンドサーバは、前記車載サーバから信号を発信し
    た発信者が会員であることの認証を行うためにID情報
    の送信を促すID情報要求手段と、送信されたID情報
    が登録されたID情報に一致しているか否かを確認して
    一致しているときにアクセスを許可するアクセス許可手
    段と、前記末端施設で前記会員の口座への入金があった
    ときに該入金の情報を前記管理サーバに送信する入金情
    報通信手段と、前記コンテンツ配信業者に支払うべき料
    金と該エンドサーバの使用料とを含む料金を計算する課
    金演算手段と、計算された料金を前記会員の口座から引
    き落とす決済処理を行うために必要な情報を前記管理サ
    ーバに送信する決済情報通信手段とを更に備えている請
    求項5に記載の自動車用情報通信システムに用いる情報
    通信・管理設備。
  7. 【請求項7】 前記エンドサーバは、前記ホットスポッ
    トの近傍を車載サーバを搭載した自動車が通過する際
    に、該自動車に向けて前記組織体の各末端施設で行われ
    ているイベントの広告情報を配信する手段を更に備えて
    いる請求項5または6に記載の自動車用情報通信システ
    ムに用いる情報通信・管理設備。
  8. 【請求項8】 前記エンドサーバは、前記ホットスポッ
    トに駐車した自動車の車載サーバに前記末端施設の営業
    に関する広告情報を配信する手段を更に備えている請求
    項5,6または7に記載の自動車用情報通信システムに
    用いる情報通信・管理設備。
  9. 【請求項9】 前記請求項1ないし4のいずれか1つに
    記載された自動車用情報通信システムに用いる車載サー
    バであって、 前記近距離無線通信用端末装置を通して前記エンドサー
    バと通信する通信手段と、 前記コンテンツ配信業者からダウンロードした情報が外
    部の記録媒体にダウンロードされるのを禁止するダウン
    ロード禁止手段とを備えていること、 を特徴とする自動車用情報通信システムに用いる車載サ
    ーバ。
JP2002113700A 2002-04-16 2002-04-16 自動車用情報通信システム、該通信システムに用いる情報通信・管理設備及び該通信システムに用いる車載サーバ Pending JP2003308370A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002113700A JP2003308370A (ja) 2002-04-16 2002-04-16 自動車用情報通信システム、該通信システムに用いる情報通信・管理設備及び該通信システムに用いる車載サーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002113700A JP2003308370A (ja) 2002-04-16 2002-04-16 自動車用情報通信システム、該通信システムに用いる情報通信・管理設備及び該通信システムに用いる車載サーバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003308370A true JP2003308370A (ja) 2003-10-31

Family

ID=29395808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002113700A Pending JP2003308370A (ja) 2002-04-16 2002-04-16 自動車用情報通信システム、該通信システムに用いる情報通信・管理設備及び該通信システムに用いる車載サーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003308370A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010538395A (ja) * 2007-09-04 2010-12-09 アップル インコーポレイテッド 位置固有情報の動的プレゼンテーション
JP2011507053A (ja) * 2006-12-18 2011-03-03 ファンダモ (プロプライエタリー) リミテッド 電子データのための支払いシステム
US8321294B2 (en) 2007-10-01 2012-11-27 Aople Inc. Store affiliation system
US10818176B2 (en) 2015-10-16 2020-10-27 Ford Global Technologies, Llc System and method for pseudo navigation assistance in a vehicle

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011507053A (ja) * 2006-12-18 2011-03-03 ファンダモ (プロプライエタリー) リミテッド 電子データのための支払いシステム
JP2010538395A (ja) * 2007-09-04 2010-12-09 アップル インコーポレイテッド 位置固有情報の動的プレゼンテーション
US9569806B2 (en) 2007-09-04 2017-02-14 Apple Inc. Dynamic presentation of location-specific information
US8321294B2 (en) 2007-10-01 2012-11-27 Aople Inc. Store affiliation system
US10818176B2 (en) 2015-10-16 2020-10-27 Ford Global Technologies, Llc System and method for pseudo navigation assistance in a vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2294099T3 (es) Procedimiento de pago de una plaza de estacionamiento.
JP2018538611A (ja) 車載アクセスアプリケーション
JP2007183749A (ja) 自動車管理装置、車載器、携帯端末、カーシェアリング管理システム、方法、およびプログラム
JP2002099640A (ja) 駐車場システム、および、その情報提供方法
US6912503B1 (en) Multistage data purchase with mobile information ordering and docking station receipt
CN110415372A (zh) 基于etc的车辆应用服务管理方法及系统
KR20140054474A (ko) 전기자동차를 위한 컨텐츠 제공 시스템 및 방법
JP5102254B2 (ja) 自動料金支払いシステムにおける車載器
KR101754375B1 (ko) 교통카드와 스마트폰을 이용한 정보제공장치 및 그 방법
CN106952086A (zh) 车内付款的系统与方法
JP2004139380A (ja) 車載器のセットアップ方法、車載器のセットアップシステム及び車載器
JP4158894B2 (ja) 路車間サービス提供システム
JP2003308370A (ja) 自動車用情報通信システム、該通信システムに用いる情報通信・管理設備及び該通信システムに用いる車載サーバ
JP4708074B2 (ja) 車載器に情報を発行する方法及びシステム
JP5143201B2 (ja) 車載器に情報を発行する方法及びシステム
JP2006221621A (ja) 情報処理システムおよび情報処理方法およびサーバ装置
CN113870485B (zh) 通信系统及通信控制方法
CN201887799U (zh) 车载信息服务终端及其实时付费系统
JP3967057B2 (ja) 移動体用サービスシステム
JP2002373398A (ja) 施設情報提供システムおよび施設情報提供方法
JP3799263B2 (ja) ネットワークシステム及び情報の送受信方法
KR20160146467A (ko) 통행료 전자지불 서비스 제공 단말 및 통행료 전자지불 서비스 제공 방법
JP4369652B2 (ja) 自動料金支払いシステムに於ける管理サーバ、及び自動料金支払いシステム
JP3874249B2 (ja) 車両へのデータ配信が可能な通行料金収受システム、その方法及び通行料金収受システム用の道路施設
JP2001291190A (ja) 情報提供装置及び情報提供方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050318

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080408