JP2003305082A - ズリ下がり防止可能なパンツ型おむつ - Google Patents

ズリ下がり防止可能なパンツ型おむつ

Info

Publication number
JP2003305082A
JP2003305082A JP2002111510A JP2002111510A JP2003305082A JP 2003305082 A JP2003305082 A JP 2003305082A JP 2002111510 A JP2002111510 A JP 2002111510A JP 2002111510 A JP2002111510 A JP 2002111510A JP 2003305082 A JP2003305082 A JP 2003305082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type diaper
pants
back body
front body
waist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002111510A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4091784B2 (ja
Inventor
Seiji Suzuki
征爾 鈴木
Satoshi Sakaguchi
智 坂口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unicharm Corp
Original Assignee
Unicharm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unicharm Corp filed Critical Unicharm Corp
Priority to JP2002111510A priority Critical patent/JP4091784B2/ja
Publication of JP2003305082A publication Critical patent/JP2003305082A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4091784B2 publication Critical patent/JP4091784B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 着用後のズリ下がりを確実に防止することが
できるパンツ型おむつを提供すること、更には、前身頃
の上端領域が落下してギャザー部の下に潜り込んでしま
うことによるフィット性の低下を防止できるパンツ型お
むつを提供すること。 【解決手段】 前身頃A、後身頃B及び両者間に位置す
る股下部からなり、少なくとも股下部に吸収体を備え、
前身頃Aと後身頃Bとが両側部で相互に接合されること
により、ウエスト開口部1と両レッグ開口部とが形成さ
れたパンツ型おむつであって、該ウエスト開口部1にお
いて、後身頃Bの上端ラインBLが凸状曲線を成してい
ると共に、この凸状曲線に沿って弾性伸縮部材Sが備わ
っており、後身頃上端による支え機能が付与されている
パンツ型おむつ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、使い捨ておむつ
に関し、更に詳しくは、着用した場合、ズリ下がり防止
可能なパンツ型おむつに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、幼児用おむつ等として使い捨
ておむつが使用されている。このような使い捨ておむつ
としては、着用者の腰部や腹部にフィットし、保持性に
優れることが極めて重要である。
【0003】一般に、幼児は肌が柔らかいために、フィ
ット性が悪いとズリ下がりが起き易い。特に、おむつの
着用時、尿等の排泄を行った後は、その股下部が液を吸
収することにより自然に重くなる。その結果、おむつ自
体が全体の重量を支え切れず下方へズレ落ちるのであ
る。そして、極端には、排泄物が太股に付着する事態を
生ずる。このような欠点を補うべく、おむつ自体のズリ
下がりを防止するための工夫が多くなされている。
【0004】例えば、特開平10ー127687号公報
には、前身頃に腹部弾性伸縮部材を設けて腹部を締め上
げ、且つ後身頃に臀部弾性伸縮部材を設けて臀部を締め
上げる構造を採用して、ズリ下がり防止を行う技術が開
示されている。このように、ギャザーを利用して腹部や
臀部の締め付け力を高め、ズリ下がり防止機能を期待す
ることは、この他にも幾つか行われている。しかし、身
体への締め付け力を増大させることでズリ下がりを防止
することは、逆に、着用性を悪くすることにもなり兼ね
ず、必ずしも最適な方法ではない。
【0005】ここで、図9及び図10は、上記の従来の
形態のパンツ型おむつを示す図面であり、図9は概略正
面図であり、図10はパンツ型おむつの立体化する前の
ブランクの展開図である。
【0006】また図11は、図9に示すおむつの装着直
後の状態の概略正面図(A)及び概略側面図(B)を示
し、図12は、図9に示すおむつを装着し一定時間経過
した後の概略正面図(A)及び概略側面図(B)を示
す。
【0007】この形態のパンツ型おむつでは、ウエスト
開口部の後身頃B及び前身頃Aの上端ラインが直線状で
ある。パンツ型おむつを装着した場合を想定すると、着
用直後は、図11に示すように胴部を的確に包み込むよ
うな状態にあり、別段、問題はない。ところが、使用し
ているうちに、前身頃Aの腹部ギャザーAGの部分はそ
のまま維持されているが、開口部上端、すなわち前身頃
Aの上端領域であるウエスト部ギャザーWGが下方にズ
リ下がってくる(図12参照)。言い換えれば、使用
中、腰や脚を動かしたりすることで、柔らかい腹部に当
接している前身頃Aの上端領域が落下する。
【0008】しかし、腹部ギャザーAGの部分は、比較
的下方にズレにくいので、落下する上端領域が腹部ギャ
ザーAGの下に潜り込む現象が生じる。図12(B)か
ら、その上端領域が落下して腹部ギャザーAGの下に潜
り込んだ状態が理解できよう。このような状態では、前
身頃Aの上端領域と腹部ギャザーAGの部分との間が緩
んで浮き上がり、肌との間に空間が生ずる。そのため、
フィット性が低下し、更には、おむつ全体が下方へズレ
落ちてしまうのである。従って、従来の締め付け力を強
化したパンツ型おむつでは,おむつのズリ下がりを防止
することは、まず困難であった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記のよう
な問題点の解決を意図したものである。即ち、本発明の
目的は、着用後のズリ下がりを確実に防止することがで
きるパンツ型おむつを提供することである。更には、前
身頃Aの上端領域が落下してギャザー部の下に潜り込ん
でしまうことによるフィット性の低下を防止できるパン
ツ型おむつを提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】かくして、本発明者等
は、このような背景をもとに、鋭意研究を重ねた結果、
パンツ型おむつを構成する後身頃Bの上端ラインの形状
を凸状曲線に形成し、且つこの凸状曲線に沿って弾性伸
縮部材が備わることにより、その部分にズリ下がるのを
防止するような吊り支え力が発生することを見出し、こ
の知見に基づいて本発明を完成させたものである。
【0011】即ち、本発明は、(1)、前身頃、後身頃
及び両者間に位置する股下部からなり、少なくとも股下
部に吸収体を備え、前身頃と後身頃とが両側部で相互に
接合されることにより、ウエスト開口部と両レッグ開口
部とが形成されたパンツ型おむつであって、該ウエスト
開口部において、後身頃の上端ラインが凸状曲線を成し
ていると共に、この凸状曲線に沿って弾性伸縮部材が備
わっており、後身頃上端による支え機能が付与されてい
るパンツ型おむつに存する。このように、ウエスト開口
部において、後身頃の上端ラインが凸状曲線を成してい
ると共に、この凸状曲線に沿って弾性伸縮部材が備わっ
ていることから、パンツ型おむつは着用した際、該後身
頃Bのウエスト部ギャザーWGが、パンツ型おむつ全体
を吊り支える作用を発揮し、その結果、おむつがズリ下
がるのを防止することが可能となる。
【0012】そして、(2)、前身頃、後身頃及び両者
間に位置する股下部からなり、少なくとも股下部に吸収
体を備え、前身頃と後身頃とが両側部で相互に接合され
ることにより、ウエスト開口部と両レッグ開口部とが形
成されたパンツ型おむつであって、該ウエスト開口部に
おいて、後身頃の上端ラインが凸状曲線を成していると
共に、この凸状曲線に沿って弾性伸縮部材が備わってお
り、且つ前身頃の上端ラインが凹状曲線を成しており、
後身頃上端による支え機能が付与されているパンツ型お
むつに存する。このように、前身頃の上端ラインが凹状
曲線に形成されているため、後身頃のウエスト部ギャザ
ーによる吊り支え力に加えて、腹部の形状にフィットす
るよう腹部を押し上げるように作用する。
【0013】そしてまた、(3)、後身頃の上端ライン
において、凸状曲線の最上位置が後身頃中央部に形成さ
れているパンツ型おむつに存する。このように、上端ラ
インの最上位置が前身頃の中央部に形成されていること
で、左右均等に吊り支え力が的確に発揮される。
【0014】そしてまた、(4)、前身頃の上端ライン
において、凹状曲線の最下位置が前身頃中央部に形成さ
れているパンツ型おむつに存する。このように、上端ラ
インの最下位置が前身頃の中央部に形成されていること
で、左右均等に押し上げる力が的確に発揮される。
【0015】そしてまた、(5)、前身頃の上端ライン
に沿って弾性伸縮部材が備わっているパンツ型おむつに
存する。
【0016】そしてまた、(6)、 後身頃の後ウエス
ト部の縦幅が、前身頃の前ウエスト部の縦幅の120〜
250%であるパンツ型おむつに存する。
【0017】本発明は、その目的に沿ったものであれ
ば、上記1〜6の中から選ばれた2つ以上を組み合わせ
た構成も採用可能である。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、具体的な実施の形態を挙
げ、図面に基づいて本発明を説明する。本発明のパンツ
型おむつの特徴は、後身頃Bの上端ラインが上方に凸状
曲線に形成され、且つその凸状曲線に沿って(すなわち
上端ラインBLに沿って)弾性伸縮部材Sを配置させる
ことにより、後身頃上端による支え機能が付与されてい
ることである。
【0019】〔第1の実施の形態〕図1は、本発明の実
施形態におけるパンツ型おむつを示す概略正面図であ
る。図2は、本発明の実施形態におけるパンツ型おむつ
の立体化する前のブランクの展開図を示す。
【0020】パンツ型おむつは、前身頃A、後身頃B及
び両者間に位置する股下部Cからなる。そしてパンツ型
おむつの少なくとも股下部Cに、その中央領域に吸収体
(図示しない)が備わっている。ここで吸収体は、通
常、解繊パルプと高吸収性ポリマーとを透水性のティッ
シュで包んだ構造となっている。そして、吸収体は図示
しない液透過性の表面シートと液不透過性の裏面シート
との間に介在させた状態で取り付けられている。
【0021】ここで前身頃Aは、腹部に当接し、後身頃
Bは臀部(腰部)に当接する部分である。前身頃Aと後
身頃Bとが両側部で接合(固定)することでウエスト開
口部1と両レッグ開口部2とが形成された立体状のパン
ツ型おむつが形成される。
【0022】なお、前身頃A、後身頃B及び股下部Cに
は、少なくとも股下部に吸収体を備えており、例えば吸
収体の両端線に沿って長手方向に図示しないバリアカフ
が形成されている。このバリアカフは、液不透過性のシ
ートよりなり、起立状の自由縁部には弾性伸縮部材を装
備することでギャザー状になって起立が可能である。バ
リアカフは、この弾力があることにより吸収体に吸収さ
れた尿等の液体が股下から外方に漏れ出すのを防止する
ものである。
【0023】後身頃Bの上端ラインBLは凸状曲線に形
成されており、しかも、その最上位置が後身頃Bの中央
部に形成されている。同時に、後身頃Bの上端ラインB
Lに沿って複数の弾性伸縮部材S(例えば、天然ゴム、
合成ゴム等よりなる)が止着され、いわゆるギャザー
(「ウエスト部ギャザーWG」)が形成されている。
【0024】また、後身頃Bには、ウエスト部ギャザー
WGの下程に、弾性伸縮部材Sを使ってなる臀部ギャザ
ーBGが直線状に形成されている。このように、ウエス
ト開口部1においては、後身頃Bの上端ラインBLが凸
状曲線に形成され、且つ、凸状曲線に沿って弾性伸縮部
材Sが配置されていることにより、腰部の肌面に接触す
る上端領域の面積が大きくなると共に、後身頃Bのウエ
スト部ギャザーWGが、パンツ型おむつ全体を吊り支え
る作用を発揮し、その結果、おむつがズリ下がるのを防
止することが可能となる(支え機能)。
【0025】すなわち、後身頃Bのウエスト部ギャザー
WGがパンツ型おむつ全体を斜め上方から吊り支えるよ
うに作用するために、前身頃Aの、特にその上端ライン
ALの、ズリ下がりが避けられるのである。また凸状曲
線の最上位置が後身頃の中央部に形成されていることか
ら、左右均等に吊り支え力が的確に発揮される。このよ
うに、従来のような後身頃の上端ラインが直線上のもの
に比べて、本発明のもののほうが、着用者に対する保持
力が確実に増加するのである。
【0026】更に詳細に、本発明のパンツ型おむつを着
用した場合の利点を述べる。図3(A),(B)は、本
発明のパンツ型おむつの装着直後における状態を示す図
であり、(A)は概略正面図、また(B)は概略側面図
を示す。
【0027】図4(A),(B)は、本発明のパンツ型
おむつを装着し一定時間経過した後の状態を示す図であ
り、(A)は概略正面図、また(B)は概略側面図を示
す。
【0028】この形態のパンツ型おむつを装着した直後
は、図3に示すように腰部を的確に包み込むような状態
にある。いま、胴や脚を動かしたりして使用した場合を
想定する。後身頃Bの上端ラインBLが凸状曲線に形成
され、また上端ラインBLに沿って弾性伸縮部材Sが備
わってウエスト部ギャザーWGが形成されているため
に、吊り支え力が発生する〔図4(B)の矢印参照〕。
そして後身頃Bのウエスト部ギャザーWGで支え上げ、
全体として吊り支え力が大きく発揮できる。
【0029】その結果、前身頃Aの上端領域が下がらな
いで、丁度、後身頃Bにより前身頃Aを斜め上方向に引
っ張り上げている状態となるのである。そのために、従
来のように、前身頃Aの上端領域が下方に落ちて、腹部
ギャザーAGの下に潜り込む現象は全く生じない。従っ
て、前身頃Aの上端ラインALと腹部ギャザーAGとの
間の部分が緩んで浮き上がって肌との間に空間が生ずる
ようなことも、当然、ないのである。
【0030】ところで、図2に示すように、本発明のパ
ンツ型おむつにおいて、後身頃Bの上端領域と前身頃A
の上端領域には、下述する後ウエスト部B1と前ウエス
ト部A1とが形成されているが、これらのウエスト部の
縦幅の長さ関係(下記)を規定することにより、特に、
ズリ下がりに対する保持力が極めて有効に働く。
【0031】すなわち、後ウエスト部B1の最大幅(す
なわち「後ウエスト部B1の縦幅L1」)と、前ウエス
ト部A1の最大幅の(すなわち「前ウエスト部A1の縦
幅L2」)との比率〔L1/L2×100(%)〕は、
実験等によるズレ防止効果の観点から120〜250%
が好ましく、特に130〜180%が好ましい。なお、
前ウエスト部A1は、前身頃Aと後身頃Bとの両側部の
接合部下端を結ぶライン(P−Q)と前身頃Aの上端と
の間の領域をいい、後ウエスト部B1は、前身頃Aと後
身頃Bとの両側部の接合下端を結ぶライン(P−Q)と
後身頃Bの上端との間の領域をいう。
【0032】〔第2の実施の形態〕この実施の形態は、
後身頃Bの上端ラインBLが凸状曲線に形成され、ウエ
スト部ギャザーWGもそのラインに沿った曲線に形成さ
れており、後身頃Bのウエスト部ギャザーWGにより吊
り支え力を得ている点では上記の第1の実施の形態と同
じである。加えて、前身頃Aの上端ラインALでは、第
1の実施の形態とは異なり、凹状曲線が形成され、また
その上端ラインALに沿って複数の弾性伸縮部材Sが備
えられたウエスト部ギャザーWGが形成されている。
【0033】図5は、この第2の実施の形態におけるパ
ンツ型おむつを示す概略正面図であり、図6は、第2の
実施の形態におけるパンツ型おむつの立体化する前のブ
ランクの展開図を示す。
【0034】このような本発明のパンツ型おむつによれ
ば、後身頃Bのウエスト部ギャザーWGによる吊り支え
力が働くことに加え、前身頃Aの上端ラインALが腹部
の形状にフィットするよう凹状曲線に形成されているた
め、腹部を押し上げるように作用し、前身頃Aの上端領
域が下方にズリ落ちるのが防止される。特に幼児の場合
は腹部が柔らかいため、上端ラインALが、それを抱く
ように支持することから極めて効果的である。また、前
身頃Aの凹状曲線の上端ラインALの最下位置が前身頃
Aの中央部に形成されていることで、左右均等に押し上
げる力が的確に発揮される。
【0035】〔第3の実施の形態〕この実施の形態は、
後身頃Bの上端ラインBLが凸状曲線に形成され、前身
頃Aの上端ラインALが凹状曲線に形成されているこ
と、及びウエスト部ギャザーWGもそれぞれのラインに
沿った曲線に形成されている点では上述した第2の実施
の形態と同じである。加えて、弾性伸縮部材Sが、ウエ
スト部において、後身頃Bの上端ラインBLや前身頃A
の上端ラインALの曲線カーブと同一方向となるよう配
設されることで、曲線状の前身頃Aの腹部ギャザーAG
や後身頃Bの臀部ギャザーBGが形成されている。
【0036】図7は、この第3の実施の形態におけるパ
ンツ型おむつを示す概略正面図であり、図8は、第3の
実施の形態におけるパンツ型おむつの立体化する前のブ
ランクの展開図を示す。このような本発明のパンツ型お
むつによれば、腹部ギャザーAGによる腹部の押し上げ
効果及び臀部ギャザーBGによる臀部の持ち上げ効果が
更に高まり、着用者へのフィット性がより優れるため、
効果をより確実に発揮できる。また、この曲線カーブの
度合いは、適宜、設定変更できるものである。
【0037】以上、本発明を説明してきたが、本発明
は、実施の形態に限定されるものではなく、その本質か
ら逸脱しない範囲で、他の種々な変形例が可能であるこ
とは言うまでもない。例えば、ウエスト部ギャザーW
G、腹部ギャザーAG及び臀部ギャザーBGを形成する
ための弾性伸縮部材Sの数は、実施の形態では便宜的に
2本で示したが、その数は適宜選択可能である。また、
ギャザーを設ける位置も、この他に適宜選択可能であ
る。また、後身頃の上端ラインの凸状曲線は、複数の凸
状を有する場合も、支え機能を有する限り採用可能であ
る。更に、本発明のおむつは、幼児に限らず老人を含む
全ての年齢層にも対等できることは言うまでもない。
【0038】
【発明の効果】パンツ型おむつは、着用した際、ウエス
ト開口部1の後身頃Bの上端ラインBLが凸状曲線に形
成されており、その上端ラインに沿って弾性伸縮部材S
が備わっているために、この後身頃Bのウエスト部ギャ
ザーWGが、パンツ型おむつ全体を吊り支える作用を発
揮し、おむつのズリ下がりを確実に防止することができ
る。
【0039】そのため、従来のように前身頃Aの上端領
域が落下して腹部ギャザーAGの下に潜り込むようなこ
とはない。また、前身頃Aの上端ラインALが凹状曲線
に形成されていることで、後身頃上端によって腹部を押
し上げることと相まって、後身頃Bの吊り支え力がより
効果的に発揮されるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態におけるパンツ型おむつを示
す概略正面図である。
【図2】本発明の実施形態におけるパンツ型おむつの立
体化する前のブランクの展開図を示す。
【図3】本発明のパンツ型おむつの装着直後における状
態を示す図であり、(A)は概略正面図、及び(B)は
概略側面図を示す。
【図4】本発明のパンツ型おむつを装着し一定時間経過
後の状態を示す図であり、(A)は概略正面図、及び
(B)は概略側面図を示す。
【図5】本発明のパンツ型おむつの他の一例を示す概略
正面図である。
【図6】本発明のパンツ型おむつの他の一例における立
体化する前のブランクの展開図を示す。
【図7】本発明のパンツ型おむつの他の一例を示す概略
正面図である。
【図8】本発明のパンツ型おむつの他の一例における立
体化する前のブランクの展開図を示す。
【図9】従来のパンツ型おむつを示す概略正面図であ
る。
【図10】従来のパンツ型おむつにおける立体化する前
のブランクの展開図である。
【図11】従来のパンツ型おむつを装着前の状態を示す
図であり、(A)は概略正面図及び(B)は概略側面図
を示す。
【図12】従来のパンツ型おむつを装着し一定時間経過
後の状態を示す図であり、(A)は概略正面図及び
(B)は概略側面図を示す。
【符号の説明】
1…ウエスト開口部 2…レッグ開口部 A…前身頃 B…後身頃 C…股下部 A1…前ウエスト部 B1…後ウエスト部 AL…前身頃の上端ライン BL…後身頃の上端ライン AG…腹部ギャザー BG…臀部ギャザー WG…ウエスト部ギャザー S…弾性伸縮部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 坂口 智 香川県三豊郡豊浜町大字和田浜字高須賀 1531−7 ユニ・チャーム株式会社テクニ カルセンター内 Fターム(参考) 3B029 BD08 BD10 4C098 AA09 CC02 CC10 CC14 CE05

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】前身頃、後身頃及び両者間に位置する股下
    部からなり、少なくとも股下部に吸収体を備え、前身頃
    と後身頃とが両側部で相互に接合されることにより、ウ
    エスト開口部と両レッグ開口部とが形成されたパンツ型
    おむつであって、該ウエスト開口部において、後身頃の
    上端ラインが凸状曲線を成していると共に、この凸状曲
    線に沿って弾性伸縮部材が備わっており、後身頃上端に
    よる支え機能が付与されていることを特徴とするパンツ
    型おむつ。
  2. 【請求項2】前身頃、後身頃及び両者間に位置する股下
    部からなり、少なくとも股下部に吸収体を備え、前身頃
    と後身頃とが両側部で相互に接合されることにより、ウ
    エスト開口部と両レッグ開口部とが形成されたパンツ型
    おむつであって、該ウエスト開口部において、後身頃の
    上端ラインが凸状曲線を成していると共に、この凸状曲
    線に沿って弾性伸縮部材が備わっており、且つ前身頃の
    上端ラインが凹状曲線を成しており、後身頃上端による
    支え機能が付与されていることを特徴とするパンツ型お
    むつ。
  3. 【請求項3】後身頃の上端ラインにおいて、凸状曲線の
    最上位置が後身頃中央部に形成されていることを特徴と
    する請求項1又は2記載の記載のパンツ型おむつ。
  4. 【請求項4】前身頃の上端ラインにおいて、凹状曲線の
    最下位置が前身頃中央部に形成されていることを特徴と
    する請求項2記載のパンツ型おむつ。
  5. 【請求項5】前身頃の上端ラインに沿って弾性伸縮部材
    が備わっていることを特徴とする請求項2記載のパンツ
    型おむつ。
  6. 【請求項6】後身頃の後ウエスト部の縦幅が、前身頃の
    前ウエスト部の縦幅の120〜250%であることを特
    徴とする請求項2記載のパンツ型おむつ。
JP2002111510A 2002-04-15 2002-04-15 ズリ下がり防止可能なパンツ型おむつ Expired - Fee Related JP4091784B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002111510A JP4091784B2 (ja) 2002-04-15 2002-04-15 ズリ下がり防止可能なパンツ型おむつ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002111510A JP4091784B2 (ja) 2002-04-15 2002-04-15 ズリ下がり防止可能なパンツ型おむつ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003305082A true JP2003305082A (ja) 2003-10-28
JP4091784B2 JP4091784B2 (ja) 2008-05-28

Family

ID=29394277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002111510A Expired - Fee Related JP4091784B2 (ja) 2002-04-15 2002-04-15 ズリ下がり防止可能なパンツ型おむつ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4091784B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006043068A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Kao Corp パンツ型使い捨ておむつ
JP2007082890A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Kao Corp パンツ型おむつ
JP2007283023A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Zuiko Corp 着用物品およびその製造方法
JP2015073640A (ja) * 2013-10-07 2015-04-20 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
JP2015202246A (ja) * 2014-04-15 2015-11-16 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
WO2016104721A1 (ja) * 2014-12-25 2016-06-30 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
JP5946571B1 (ja) * 2015-07-13 2016-07-06 株式会社光洋 使い捨て下着
JP5978378B1 (ja) * 2015-12-25 2016-08-24 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
WO2017002490A1 (ja) * 2015-06-30 2017-01-05 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型使い捨ておむつ
WO2017010300A1 (ja) * 2015-07-13 2017-01-19 株式会社光洋 使い捨て下着及び使い捨て下着の製造方法
CN107106343A (zh) * 2014-12-25 2017-08-29 尤妮佳股份有限公司 一次性尿布
US10292876B2 (en) 2015-11-10 2019-05-21 Unicharm Corporation Pull-on disposable diaper
WO2019193785A1 (ja) * 2018-04-03 2019-10-10 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型使い捨ておむつ
JP2019181180A (ja) * 2019-03-18 2019-10-24 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型使い捨ておむつ
WO2021132723A1 (ja) * 2019-12-26 2021-07-01 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型吸収性物品

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006043068A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Kao Corp パンツ型使い捨ておむつ
JP2007082890A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Kao Corp パンツ型おむつ
JP4679321B2 (ja) * 2005-09-26 2011-04-27 花王株式会社 パンツ型おむつ
JP2007283023A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Zuiko Corp 着用物品およびその製造方法
JP2015073640A (ja) * 2013-10-07 2015-04-20 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
JP2015202246A (ja) * 2014-04-15 2015-11-16 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
WO2016104721A1 (ja) * 2014-12-25 2016-06-30 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
CN107106343A (zh) * 2014-12-25 2017-08-29 尤妮佳股份有限公司 一次性尿布
KR101758161B1 (ko) 2014-12-25 2017-07-14 유니 참 코포레이션 일회용 기저귀
JP2017012403A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型使い捨ておむつ
WO2017002490A1 (ja) * 2015-06-30 2017-01-05 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型使い捨ておむつ
WO2017010300A1 (ja) * 2015-07-13 2017-01-19 株式会社光洋 使い捨て下着及び使い捨て下着の製造方法
CN106535847A (zh) * 2015-07-13 2017-03-22 株式会社光洋 一次性内裤及一次性内裤的制造方法
JP5946571B1 (ja) * 2015-07-13 2016-07-06 株式会社光洋 使い捨て下着
US10292876B2 (en) 2015-11-10 2019-05-21 Unicharm Corporation Pull-on disposable diaper
JP5978378B1 (ja) * 2015-12-25 2016-08-24 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
WO2019193785A1 (ja) * 2018-04-03 2019-10-10 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型使い捨ておむつ
JP2019180514A (ja) * 2018-04-03 2019-10-24 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型使い捨ておむつ
CN111971006A (zh) * 2018-04-03 2020-11-20 尤妮佳股份有限公司 短裤型一次性尿布
CN111971006B (zh) * 2018-04-03 2022-05-13 尤妮佳股份有限公司 短裤型一次性尿布
TWI774912B (zh) * 2018-04-03 2022-08-21 日商優你 嬌美股份有限公司 短褲型用後即棄式紙尿褲
JP2019181180A (ja) * 2019-03-18 2019-10-24 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型使い捨ておむつ
WO2021132723A1 (ja) * 2019-12-26 2021-07-01 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
JP4091784B2 (ja) 2008-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0761194B1 (en) Disposable absorbent undergarment
JP6412899B2 (ja) 吸収性物品
JP2003305082A (ja) ズリ下がり防止可能なパンツ型おむつ
JP3175912B2 (ja) 使い捨てパンツ型おむつ
JP4519021B2 (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JP2004290646A (ja) 前後どちらからでも装着が容易なおむつ
KR20140109453A (ko) 일회용 기저귀
JP4519020B2 (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JPH0956747A (ja) 使い捨てのパンツ型体液吸収性着用物品
JP4036766B2 (ja) 使い捨て吸収性物品
JP2017217160A (ja) 吸収性物品
JP2002102279A (ja) 吸収性物品
JP3725049B2 (ja) パンツ型吸収性物品
JP4002263B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP2006061682A (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JP4357384B2 (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JP2003102779A (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JP2009101028A (ja) 吸収性物品
JPH02156946A (ja) 紙おむつ
JP2007029482A (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JPH0390149A (ja) 紙おむつ
JP3121205B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP4033590B2 (ja) 吸収性物品
JP5149105B2 (ja) 吸収性物品
JP3425348B2 (ja) 使い捨て着用物品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041014

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080229

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4091784

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140307

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees