JP2003304473A - 映像コンテンツ送出装置およびその方法、映像コンテンツ蓄積装置、映像コンテンツ再生装置およびその方法、メタデータ生成装置、映像コンテンツ管理運用方法 - Google Patents

映像コンテンツ送出装置およびその方法、映像コンテンツ蓄積装置、映像コンテンツ再生装置およびその方法、メタデータ生成装置、映像コンテンツ管理運用方法

Info

Publication number
JP2003304473A
JP2003304473A JP2002110260A JP2002110260A JP2003304473A JP 2003304473 A JP2003304473 A JP 2003304473A JP 2002110260 A JP2002110260 A JP 2002110260A JP 2002110260 A JP2002110260 A JP 2002110260A JP 2003304473 A JP2003304473 A JP 2003304473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
video content
content
metadata
contents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002110260A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4352653B2 (ja
Inventor
Shunichi Sekiguchi
俊一 関口
Hirobumi Nishikawa
博文 西川
Yoshimi Moriya
芳美 守屋
Etsuhisa Yamada
悦久 山田
Kenji Otoi
研二 乙井
Shinichi Kuroda
慎一 黒田
Fuminobu Ogawa
文伸 小川
Kotaro Asai
光太郎 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2002110260A priority Critical patent/JP4352653B2/ja
Priority to PCT/JP2003/004520 priority patent/WO2003088668A1/ja
Priority to DE60334079T priority patent/DE60334079D1/de
Priority to EP03719089A priority patent/EP1482735B1/en
Priority to US10/493,823 priority patent/US20040246376A1/en
Publication of JP2003304473A publication Critical patent/JP2003304473A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4352653B2 publication Critical patent/JP4352653B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/23412Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs for generating or manipulating the scene composition of objects, e.g. MPEG-4 objects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/21Server components or server architectures
    • H04N21/218Source of audio or video content, e.g. local disk arrays
    • H04N21/2181Source of audio or video content, e.g. local disk arrays comprising remotely distributed storage units, e.g. when movies are replicated over a plurality of video servers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/21Server components or server architectures
    • H04N21/222Secondary servers, e.g. proxy server, cable television Head-end
    • H04N21/2225Local VOD servers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/231Content storage operation, e.g. caching movies for short term storage, replicating data over plural servers, prioritizing data for deletion
    • H04N21/23109Content storage operation, e.g. caching movies for short term storage, replicating data over plural servers, prioritizing data for deletion by placing content in organized collections, e.g. EPG data repository
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • H04N21/2353Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors specifically adapted to content descriptors, e.g. coding, compressing or processing of metadata
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25808Management of client data
    • H04N21/25833Management of client data involving client hardware characteristics, e.g. manufacturer, processing or storage capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25866Management of end-user data
    • H04N21/25891Management of end-user data being end-user preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/266Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
    • H04N21/2668Creating a channel for a dedicated end-user group, e.g. insertion of targeted commercials based on end-user profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47202End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting content on demand, e.g. video on demand
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/4722End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting additional data associated with the content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4755End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for defining user preferences, e.g. favourite actors or genre
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4828End-user interface for program selection for searching program descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6125Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving transmission via Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6156Network physical structure; Signal processing specially adapted to the upstream path of the transmission network
    • H04N21/6175Network physical structure; Signal processing specially adapted to the upstream path of the transmission network involving transmission via Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/845Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments
    • H04N21/8456Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments by decomposing the content in the time domain, e.g. in time segments
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/854Content authoring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/858Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17336Handling of requests in head-ends

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 映像を視聴する側の要求条件に基づいて、視
聴者の求める形態で映像コンテンツを迅速かつ的確に提
示する。 【解決手段】 コンテンツ配信サーバ5では、コンテン
ツ抽出部5Aがクエリ情報1E中のコンテンツ分類要求1
E-1に基づいて、データベース4へ要求分類に属する映
像コンテンツの有無を照会し、コンテンツURIリスト5C
の形式で、コンテンツ視聴形態要求1E-2とともに、コ
ンテンツ加工部5Dへ送る。コンテンツ加工部5Dでは、
コンテンツ視聴形態要求1E-2に基づいて、URIリスト5
Cで指定される視聴候補の映像コンテンツのうち、視聴
形態に合わせて提示の必要がある映像コンテンツの全体
または一部をデータベース4へ要求し、映像データ3A
およびメタデータ3Bからなる映像コンテンツを取り込
み加工して、コンテンツ配信部5Fがユーザ端末1に加
工済みの映像コンテンツを配信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パーソナルなデジ
タル映像情報の交換を前提とするシステムを始め、膨大
な映像コンテンツの中から所望の映像を多様な再生環境
が混在するプラットフォーム上で迅速かつ的確に提示す
るために映像コンテンツを一括管理運用するシステムに
おいて、特に、デジタル映像情報の管理・運用・加工に
関わるシステム構築技術に必要な映像コンテンツ送出装
置およびその方法、映像コンテンツ蓄積装置、映像コン
テンツ再生装置およびその方法、メタデータ生成装置、
映像コンテンツ管理運用方法に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、高能率映像圧縮技術の進歩に伴
い、デジタル放送(衛星、地上波、ケーブル)、DVD、ビ
デオCD、インターネット、モバイルなど、放送・通信・
パッケージにまたがる多様なアプリケーションにおいて
デジタル映像情報が活用されている。これに伴い、膨大
なデジタル映像コンテンツが制作・消費されているが、
インターネットにおける情報資源共有の有効性を鑑みる
に、これら制作された映像コンテンツは用途に応じて柔
軟に再利用が可能であることが望ましい。
【0003】このため、近年の、デジタルカメラの普及
とインターネット・記憶装置の高速大容量化、計算機性
能の飛躍的な向上を背景として、インターネット上のサ
ーバにデジタル画像をアップロードし、限定されたコミ
ュニティ内で画像情報の交換を行うサービスが始まって
いる。
【0004】これにより、画像撮影者は焼き増しなどの
手間やコストをかけずに、1つのデジタル画像データを
有効に使いまわすことが可能となる。遠隔地にいるコミ
ュニティメンバに瞬時に画像情報を伝達したり、PCやPD
A、携帯電話など多様な端末へ画像データサイズや画像
符号化方式の変換によって適応化を図ったりすることが
可能であり、写真による物理的な情報交換では不可能な
高速かつ利便性の高い情報交換が可能になりつつある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、映像情
報で同様のサービスを考える場合、静止画像と異なり、
時間変化を伴う複雑なコンテンツ内容、膨大なデータ量
という問題がある。
【0006】また、コンテンツ視聴者の立場からは、場
合によっては長時間の映像コンテンツをそのまま視聴で
きない場合もあり、膨大な映像コンテンツの中から自分
の観たいもの・部分だけを速やかに視聴できるシステム
が求められるが、このようなシステムでは、コンテンツ
提示形態のバリエーションが極めて多くなり、ありうる
バリエーションのうちのいずれを提示するかの判断材料
が不足しているために、既存の画像交換サービスの枠組
みでは実現できないという問題もある。
【0007】そこで、本発明は、ある端末の映像再生能
力やコンテンツの形式に関わる視聴者の嗜好等の映像を
視聴する側の要求条件に基づき、視聴者の求める形態で
映像コンテンツを迅速かつ的確に提示することのできる
映像コンテンツ送出装置およびその方法と、そのような
映像コンテンツを蓄積した映像コンテンツ蓄積装置、そ
のような映像コンテンツを再生する映像コンテンツ再生
装置およびその方法、そのような映像コンテンツのメタ
データ生成装置、映像コンテンツ管理運用方法を提供す
ることを目的とする。
【0008】
【発明を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明では、映像データと、その映像データに関す
るメタデータとからなる映像コンテンツを送出する映像
コンテンツ送出装置であって、前記映像コンテンツの提
示形態に関する要求条件に基づいて、提示候補となる1
つまたは複数の映像コンテンツを抽出するコンテンツ抽
出部と、前記映像コンテンツの提示形態に関する要求条
件と前記抽出された映像コンテンツのメタデータとに基
づいて、当該抽出された映像コンテンツから提示すべき
形態の映像コンテンツへ加工するコンテンツ加工部と、
を有し、前記加工された映像コンテンツを所定のプロト
コルに従って送出する映像コンテンツ送出装置であるこ
とを特徴とする。これにより、複数の映像コンテンツを
管理するシステムから効率よく所望の映像コンテンツを
引き出すことが可能となる。
【0009】特に、前記映像コンテンツの提示形態に関
する要求条件として、少なくとも、視聴希望の映像コン
テンツの分類に関する要求条件と、映像コンテンツの形
式の嗜好に関する要求条件と、映像コンテンツのデータ
形式に関する要求条件とを含む映像コンテンツ送出装置
であることを特徴とする。これにより、柔軟な映像コン
テンツの加工を可能となる。
【0010】また、前記メタデータは、少なくとも、対
応する映像データのコンテンツ全体概要と、シーン構成
の記述とを含むメタデータであり、前記コンテンツ抽出
部は、前記映像コンテンツの提示形態に関する要求条件
のうちの前記映像コンテンツの分類に関する要求条件
と、前記コンテンツ全体概要を記述するメタデータとの
マッチングによって、提示候補となる1つまたは複数の
映像コンテンツを抽出し、前記コンテンツ加工部は、前
記映像コンテンツの提示形態に関する要求条件のうちの
前記映像コンテンツの形式の嗜好に関する要求条件と、
前記シーン構成を記述するメタデータとのマッチングに
よって、提示すべき映像コンテンツ部位を特定し、提示
すべき形態の映像コンテンツへ加工する映像コンテンツ
送出装置であることを特徴とする。これにより、要求条
件に合致する複数の映像コンテンツをシーンの単位で加
工して提示することを可能となる。
【0011】また、前記メタデータは、少なくとも、対
応する映像データのコンテンツ全体概要と、シーン構成
と、メディア属性の記述とを含むメタデータであり、前
記コンテンツ抽出部は、前記映像コンテンツの提示形態
に関する要求条件のうちの前記映像コンテンツの分類に
関する要求条件と、前記コンテンツ全体概要を記述する
メタデータとのマッチングによって、提示候補となる1
つまたは複数の映像コンテンツを抽出し、前記コンテン
ツ加工部は、前記映像コンテンツの提示形態に関する要
求条件のうちの前記映像コンテンツの形式の嗜好に関す
る要求条件と、前記シーン構成を記述するメタデータと
のマッチングによって、提示すべき映像コンテンツ部位
を特定し、提示すべき形態の映像コンテンツへ加工する
と共に、加工した映像コンテンツを前記メディア属性を
記述するメタデータに基づいて映像コンテンツのメディ
アフォーマットを参照し、前記映像コンテンツの提示形
態に関する要求条件のうちの前記映像コンテンツのデー
タ形式に関する要求条件で指定される再生メディアフォ
ーマット形式へ変換する映像コンテンツ送出装置である
ことを特徴とする。これにより、要求条件に合致する複
数の映像コンテンツをシーンの単位で加工した結果を、
映像コンテンツ受信端末側の再生能力に応じてメディア
変換することを可能とする。
【0012】また、さらに、映像データの解析処理を行
って映像データに関するメタデータを生成するメタデー
タ生成部と、映像データと前記生成されたその映像デー
タに関するメタデータとからなる映像コンテンツを蓄積
する映像コンテンツ蓄積部とを有する映像コンテンツ送
出装置であることを特徴とする。
【0013】また、映像データと、その映像データに関
するメタデータとからなる映像コンテンツを送出する際
の映像コンテンツ送出方法であって、前記映像コンテン
ツの提示形態に関する要求条件に基づいて、提示候補と
なる1つまたは複数の映像コンテンツを抽出し、前記映
像コンテンツの提示形態に関する要求条件と前記抽出さ
れた映像コンテンツのメタデータとに基づいて、当該抽
出された映像コンテンツから提示すべき形態の映像コン
テンツへ加工して、その加工した映像コンテンツを所定
のプロトコルに従って送出する映像コンテンツ送出方法
であることを特徴とする。これにより、複数の映像コン
テンツを管理するシステムから効率よく所望の映像コン
テンツを引き出すことが可能となる。
【0014】また、上記いずれかの映像コンテンツ送出
装置の前記コンテンツ抽出部が抽出する映像コンテンツ
を蓄積した映像コンテンツ蓄積装置であることを特徴と
する。
【0015】また、映像データと、その映像データに関
するメタデータとからなる映像コンテンツを要求し受信
して再生する映像コンテンツ再生装置であって、映像コ
ンテンツの提示形態に関する要求条件を生成して映像コ
ンテンツの要求を行う映像コンテンツ要求部と、その要
求条件に従い提示形態に加工された映像コンテンツを受
信して当該映像コンテンツの映像データを復号再生する
映像復号再生部と、を有する映像コンテンツ再生装置で
あることを特徴とする。これにより、映像コンテンツ送
出装置へ、生成した映像コンテンツの提示形態に関する
要求条件を送出して、映像コンテンツ送出装置にて要求
条件に応じて加工された映像コンテンツを受信再生する
ことを可能となる。
【0016】特に、前記映像コンテンツの提示形態に関
する要求条件として、少なくとも、視聴希望の映像コン
テンツの分類に関する要求条件と、映像コンテンツの形
式の嗜好に関する要求条件と、映像コンテンツのデータ
形式に関する要求条件とを含む映像コンテンツ再生装置
であることを特徴とする。これにより、柔軟な映像コン
テンツの加工を指示することが可能となる。
【0017】また、前記映像コンテンツ要求部は、受信
した映像コンテンツのメタデータに基づいて、映像コン
テンツ要求条件を再生成して要求する映像コンテンツ再
生装置であることを特徴とする。これにより、要求条件
に合致する映像コンテンツに関連するコンテンツへのさ
らなるアクセスの効率化を促進することが可能となる。
【0018】また、受信した映像コンテンツのメタデー
タは、少なくとも、映像コンテンツのシーン構成と、個
々のシーンの映像信号に関する特徴量を記述するメタデ
ータを含み、前記映像コンテンツ要求部は、個々のシー
ンの映像信号に関する特徴量を記述するメタデータに基
づいて、映像コンテンツ要求条件を再生成して要求する
映像コンテンツ再生装置であることを特徴とする。これ
により、受信した映像コンテンツの絵柄の類似性等をキ
ーとした映像コンテンツの再アクセスを可能とする。
【0019】また、さらに、映像コンテンツの構成要素
となる映像データを送信する映像送信部を有する映像コ
ンテンツ再生装置であることを特徴とする。これによ
り、映像コンテンツの双方向利用を実現することが可能
となる。
【0020】また、映像データと、その映像データに関
するメタデータとからなる映像コンテンツを要求し受信
して再生する際の映像コンテンツ再生方法であって、映
像コンテンツの提示形態に関する要求条件を生成して映
像コンテンツの要求を行ない、その要求条件に従い提示
形態に加工された映像コンテンツを受信して当該映像コ
ンテンツの映像データを復号再生する映像コンテンツ再
生方法であることを特徴とする。これにより、映像コン
テンツ送出装置へ、生成した映像コンテンツの提示形態
に関する要求条件を送出して、映像コンテンツ送出装置
にて要求条件に応じて加工された映像コンテンツを受信
再生することを可能となる。
【0021】また、映像コンテンツの構成要素となる映
像データを受信すると、受信した映像コンテンツに対し
て信号処理を施し、少なくとも、映像コンテンツのシー
ン構成と、個々のシーンの映像信号に関する特徴量を記
述するメタデータとを生成し、前記信号処理を施した映
像データと、前記生成したメタデータを組にして映像コ
ンテンツ蓄積装置に登録するメタデータ生成装置である
ことを特徴とする。これにより、信号処理を施した映像
データと生成したメタデータとが組にして映像コンテン
ツ蓄積装置に登録されることになり、蓄積される映像コ
ンテンツを異なるユーザ、端末間で相互に効率よく交換
することが可能になる
【0022】また、映像データと、その映像データに関
するメタデータとからなる映像コンテンツを管理運用す
る際のコンテンツ管理運用方法であって、映像コンテン
ツの提示形態に関する要求条件を生成して映像コンテン
ツの要求があると、前記映像コンテンツの提示形態に関
する要求条件に基づいて、提示候補となる1つまたは複
数の映像コンテンツを抽出し、前記映像コンテンツの提
示形態に関する要求条件と前記抽出された映像コンテン
ツのメタデータとに基づいて、当該抽出された映像コン
テンツから提示すべき形態の映像コンテンツへ加工し
て、その加工した映像コンテンツを所定のプロトコルに
従って映像コンテンツ再生装置へ送出し、当該映像コン
テンツ再生装置に送出した映像コンテンツを受信させて
当該映像コンテンツの映像データを復号再生させる映像
コンテンツ管理運用方法であることを特徴とする。これ
により、映像コンテンツをユーザまたはユーザが使用す
る映像再生端末によって指定される映像コンテンツの提
示形態に関する要求条件に従い、迅速かつ的確な映像コ
ンテンツの再生が可能になる。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を説
明する。実施の形態1. 本実施の形態1では、映像コンテンツ管
理運用システムの事例として、IP網に接続される映像端
末から映像コンテンツを集信し、別のユーザに対して個
々の要求に応じた提示形態で映像コンテンツの配信を行
う映像交換サーバを例に挙げて、その構成について説明
する。
【0024】図1に、本発明の映像コンテンツ管理運用
システムのシステム構成を示す。同図に示すように、本
発明の映像コンテンツ管理運用システムは、本発明の映
像コンテンツ再生装置に相当するユーザ端末1、サービ
スホスト2、本発明のメタデータ生成装置に相当するオ
ーサリングプロクシ3、本発明の映像コンテンツ蓄積装
置に相当するコンテンツデータベース4、本発明の映像
コンテンツ送出装置に相当するコンテンツ配信サーバ5
と、がIP網等を介して接続されて構成されている。な
お、ユーザ端末1には、図1に示すように、制御情報送
受信部1Aや映像撮像・送信部1B等を有して登録すべ
き映像データ1Cの送信機能を有するユーザ端末と、制
御情報送受信部1Aや映像撮像・送信部1B等を有して
なく登録すべき映像データ1Cの送信機能を備えない受
信のみのユーザ端末等がある。
【0025】図2に、図1に示す本発明の映像コンテン
ツ管理運用システムの動作フローを示す。これらの図に
基づいて、システムの機能および動作を、コンテンツ登
録処理、オーサリング処理、コンテンツ配信処理、コン
テンツ再生・クエリ処理と分けて説明する。なお、以
下、すべての実施の形態において、映像データとは、映
像のみのデータだけでなく、それに付随するオーディオ
データを含むオーディオビジュアルデータも含むものと
する。
【0026】コンテンツ登録処理 映像送信機能を有するユーザ端末1は、映像データをア
ップロード・登録することにより、本システムに映像デ
ータの管理運用を委託する。本システムの全体管理は、
サービスホスト2が担当する。サービスホスト2は、ユ
ーザ端末1とのインタラクションを行い、ユーザ認証を
担当するとともに、システム内で利用可能なリソースで
あるオーサリングプロクシ3や、コンテンツデータベー
ス4、コンテンツ配信サーバ5等の運用管理を行う。な
お、図1において、サービスホスト1から各システム内
リソースへ接続される破線は、以降、各リソースの運用
管理のための制御線とみなす。
【0027】はじめに、コンテンツ登録を希望するユー
ザは、ユーザ端末1の制御情報送受信部1Aからサービ
スホスト2へコンテンツ登録の要求を出す(S1)。この要
求情報には、オーサリングである映像解析を伴うメタデ
ータ生成を希望するか否かの情報も含む。要求を受けた
サービスホスト2は、要求ユーザが本システムのサポー
ト対象か否かを認証する(S2)。認証がOKであれば、シス
テム内の利用可能なオーサリングプロクシ3、コンテン
ツデータベース4を特定する(S3)とともに、要求を受け
たユーザのリソース利用状況、例えば当該ユーザが登録
済みの映像コンテンツの総データ量が上限値を超えてい
ないかどうか等をチェックし、登録の可否とともに、登
録可の場合の利用可能なオーサリングプロクシ3、コン
テンツデータベース4のアドレスをユーザ端末1に対し
通知する(S4)。
【0028】サービスホスト2からの通知により登録可
であることが確認されたら、送信機能を有するユーザ端
末1は、映像撮像・送信部1Bを通じて、登録すべき映
像データ1Cをオーサリングプロクシ3へ転送する(S
5)。ここで映像データ1Cはユーザ端末1の装置仕様に
依存するが種々のデータ形式をとる。例えば、送出先の
アクセス回線がモバイル回線などの映像伝送にとってク
リティカルな伝送路であることを想定する端末の場合に
はMPEG-4ビデオに準拠する映像データが用いられること
がある。その一方、十分に広帯域であるアクセス回線に
接続される端末の場合はDV形式やMPEG-2形式の映像デー
タであってもよい。また、伝送プロトコルについては、
リアルタイム登録を必要とする場合は、RTP/UDP/IPなど
のリアルタイムメディアに適したプロトコルが用いら
れ、必ずしもリアルタイム登録を必要としない場合は、
TCP/IPなどの信頼性の高い伝送プロトコルで確実に映像
データ1Cを登録できるようにする。
【0029】オーサリング処理 本実施の形態1の場合、オーサリングプロクシ3は、映
像データ1Cの映像解析処理およびコンテンツデータベ
ース4への登録のための映像データ形式変換などの処理
負荷がかかるため、IP網上に分散配置され、システム全
体の処理負荷の分散を図るように構成されているが、処
理能力が十分であれば、1つでも勿論良い。尚、ユーザ
が映像の解析処理を必要とするメタデータ生成を希望し
ない場合は、登録すべき映像データ1Cをオーサリング
プロクシ3へ転送する(S5)代わりに、オーサリングプロ
クシ3における映像解析処理をOFFにできるように、ユ
ーザ端末1からサービスホスト2へ通知される。
【0030】映像データ1Cは、該映像データ1Cに関す
るメタデータ生成のために、オーサリングプロクシ3に
送信され受信されると、オーサリングプロクシ3は、受
信した映像データ1Cの解析処理を行う(S6)。ここ
で、解析処理とは、映像データ1Cの信号特徴を抽出
し、それに基づいて映像のシーン構造や、各シーンの信
号レベルでの特徴量を自動抽出することを意味する。映
像のシーン構造が記述されることで、当該映像コンテン
ツを視聴する際に、視聴ユーザが望む映像コンテンツの
一部分だけを要約再生したり、部分部分をつなげて視聴
したりといった柔軟な映像コンテンツの提示を行うこと
が可能となる。
【0031】また、各シーンの映像信号的な特徴量が記
述されることで、ある所定のシーンに絵柄的に類似した
シーンの候補を瞬時に見つけ出すといったアクセスの効
率化が実現できる。映像のシーン構造抽出は、例えば映
像のフレーム間相関の連続性に基づいたシーンチェンジ
点検出によって実現可能であり、各シーンの信号レベル
での特徴抽出については、例えば、代表色、色のヒスト
グラム、動きの程度や分布などに関する記述子の値を生
成する処理などが用いられる。
【0032】また、場合によっては、シーン構造抽出に
は付随するオーディオデータを補助情報として利用する
こともありうる。一般に、シーンチェンジ点の自動検出
によって得られるシーン分割結果は、ユーザ端末1の撮
像者が主観的に適当と考える結果と完全に一致させるこ
とは難しいため、ユーザ端末1とオーサリングプロクシ
3との間で、シーン分割結果に対する修正、すなわちメ
タデータ編集のためのインタラクションを行う(S6a)よ
うに構成してもよい。これは例えば、ユーザ端末1の制
御情報送受信部1Aと、オーサリングプロクシ3との間
の制御情報のやりとりで実現される。特に、ユーザ端末
1の撮像者に対し、個々のシーンの意味内容を説明する
ためのキーワード付けなどの処理を可能とするには、こ
のメタデータ編集のためのインタラクション(S6a)の系
が必須となる。
【0033】さらに、映像データ1Cの送出とともに、
ユーザ端末1は、コンテンツ登録に必要な情報1Dをオ
ーサリングプロクシ3へ送出する。この種の情報として
は、ユーザが明示的にインプットする情報と、端末1が
自動的に送出する情報とがある。前者には、ユーザ名
(端末に登録済みならば自動送出可)、撮影した個々の映
像のタイトルやジャンルなどがある。後者には、撮影日
時、撮影場所(固定端末ならば事前登録で指定可、移動
端末であればGPSなどの手段を用いた自動登録が考えら
れる)、あるいは端末が送出する映像データ1Cの映像符
号化方式、映像解像度、フレームレート、ビットレート
などメディアに関する属性情報が含まれる。
【0034】オーサリングプロクシ3における映像解析
処理の結果、映像データ3Aとメタデータ3Bとが出力さ
れる。
【0035】図3に、オーサリングプロクシ3にて生成
される映像データ1Cのメタデータ3Bの一例を示す。メ
タデータ3Bは、この図3に示すように、結果的に、前
記コンテンツ登録情報1Dをもととする映像データ1Cの
コンテンツ全体としての属性情報、例えば映像符号化方
式や、解像度、フレームレート、URI、コンテンツ制作
情報などと、映像解析処理の結果得られる映像データ1
Cの時間方向のシーン構成、各シーンの単位で付与され
るキーワード情報や映像信号レベルの特徴量である色や
動きなど、といった要素から構成される。これらの情報
は国際標準のマルチメディアメタデータフォーマットで
あるMPEG-7に準拠した形式で記述される。そして、本シ
ステムの構成要素であるすべてのオーサリングプロクシ
3は、共通のMPEG-7メタデータフォーマットでメタデー
タの記述・出力を行うものとする。
【0036】これにより、コンテンツデータベース4は
異なるオーサリングプロクシ3から常に統一されたデー
タ形式でメタデータ3Bを受け取ることができるととも
に、以後の映像コンテンツ配信に際してのメタデータの
利用においてもその処理フォーマットを統一することが
できるため、システム全体および個々のシステム構成要
素となる装置のコストを低減することができる。なお、
映像データ3Aは基本的には映像データ1Cと等価である
が、オーサリング処理のために一時的にオーサリングプ
ロクシ3に蓄積され、ファイル形式でコンテンツデータ
ベース4へ登録されるため、映像データ1Cとは異なる
番号を付与している。また、映像データ1Cをコンテン
ツデータベース4が指定する映像フォーマット形式へ変
換する場合もある。
【0037】以下、映像データ3A、メタデータ3Bの組
を映像コンテンツと呼び、この単位でコンテンツデータ
ベース4にデータが登録される(S6)。本実施の形態1で
は、映像データ3Aとメタデータ3Bとは独立したデータ
ファイルとして扱われ、映像データ3Aとメタデータ3B
の関連付けは、メタデータ3Bに映像データ3AのURI情
報等を明記することで実現されるものとする。メタデー
タ3Bと映像データ3Aとは、多重化されて1本のストリ
ームもしくは1つのファイルとして扱われるように管理
する構成でもよい。コンテンツデータベース4はIP網上
の一ノードであり、その内部記憶媒体において所定の管
理方法に基づいて映像コンテンツを管理するため、内部
記憶媒体に位置付けられた段階で、映像データ3AのURI
が決定される。このURI情報は、コンテンツデータベー
ス4へのコンテンツ登録時に、メタデータ3Bに追記さ
れて登録されるように構成できる。また、図には記載さ
れていないが、オーサリングプロクシ3におけるMPEG-7
規定のメタデータ3Bの生成の過程で、コンテンツデー
タベース4とのインタラクションに基づいて決定される
ように構成してもよい。
【0038】コンテンツ配信処理 以上の手順でコンテンツデータベース4に登録された映
像コンテンツは、コンテンツ配信サーバ5によってユー
ザが望む視聴形態でユーザ端末1へ配信される。すなわ
ち、本システムは、ユーザ自らが映像コンテンツを発信
してシステムに管理を委託するとともに、他のユーザが
同様に管理を委託した映像コンテンツを自分の望む形態
で視聴することを可能とする。これにより、従来例に述
べた静止画像の交換システムと等価なサービスを、映像
コンテンツを対象として構築することが可能である。例
えば、ユーザは、映像コンテンツ全体を通して観たい、
という場合もあるし、特定の好みの場面だけを集めたダ
イジェストを観たいという場合もある。また、端末によ
っては動画再生が不可能な場合、映像コンテンツ中の視
聴希望シーンの代表画像(キーフレーム)だけを視聴する
といったことも可能になる。これらの動的な映像コンテ
ンツ提示形態の選択は、映像データに対応付けられたメ
タデータとユーザからの要求とのマッチングによっては
じめて実現される。
【0039】図2のフローでは、配信処理は、ステップ
S7のユーザ端末1からの再生要求によって開始される。
コンテンツ登録時と同様、サービスホスト2は、再生要
求を発行したユーザがサポート対象のユーザであるか否
かを認証する(S2)。認証がOKであれば、次いで、要求ユ
ーザに対して映像コンテンツを配信するためにシステム
中最も適したコンテンツ配信サーバ5を割り当てる(S
8)。この結果を、再生要求ユーザに対し再生の可否を含
めて通知する(S9)。システムが再生要求を受け付けたこ
とが確認されたら、ユーザ端末1はコンテンツ配信サー
バ5に対して、図4に示すように、コンテンツ視聴に関
するクエリ情報1Eを送出する。
【0040】図4は、コンテンツ配信サーバ5の内部構
成と、コンテンツ配信サーバ5とユーザ端末1およびコ
ンテンツデータベース4との関連を示したものである。
クエリ情報1Eは、種々の映像コンテンツ再生のための
要求条件を構成要素とし、メタデータプロセッサ1Gに
おいてデータ化され、所定のプロトコルにしたがって、
ユーザ端末1からコンテンツ配信サーバ5へ伝送され
る。図には記載されていないが、一般的には、クエリ情
報1Eは、ユーザ端末1からユーザインタフェース1Fを
介してなされる本システムへのWebアクセスによって、
クエリ情報生成のもととなるデータが送信され、それに
基づいてコンテンツ配信サーバ5へ送信される。あるい
は、あらかじめユーザが本システムの提供する映像コン
テンツ交換サービスに登録している場合には、プッシュ
配信の形でクエリ情報1E生成のもととなるデータを提
供するように構成してもよい。
【0041】ここで、クエリ情報1E生成のもととなる
データは、例えば、コンテンツデータベース4に登録さ
れていて、かつ当該ユーザが視聴を許可される映像コン
テンツのリスト情報などで表現されてもよいし、本シス
テムを用いたサービス提供者がお勧めメニューを提示し
てもよいし、あるいはユーザが明示的にキーワード入力
などの形態で新たなクエリを創出できるようにしてもよ
い。ユーザはこのような情報をもとに、明示的あるいは
自動的に自らが要求するコンテンツをクエリ情報1Eの
形式で送出する。
【0042】また、クエリ情報1Eには2種類の情報が含
まれる。1つは視聴希望の映像コンテンツの分類に関す
る要求条件の情報であり、例えば特定のジャンルのコン
テンツを指定するための情報である。また、もう1つの
情報として、コンテンツをどのような形態で視聴したい
かというコンテンツ提示形態に関する要求条件の情報が
ある。後者の情報には、後述するユーザの視聴内容にか
かわる嗜好に関する要求条件と、ユーザ端末1自体が機
能仕様として持つコンテンツ再生能力の制約に基づくデ
ータ形式等の要求条件とを含む。以下、前者をコンテン
ツ分類要求1E-1、後者をコンテンツ視聴形態要求1E-2
と記す。
【0043】コンテンツ配信サーバ5では、コンテンツ
抽出部5Aにおいて、はじめにクエリ情報1E中のコンテ
ンツ分類要求1E-1に基づいて、コンテンツデータベー
ス4へ要求分類に属する映像コンテンツの有無を照会す
る。このため、コンテンツ配信サーバ5は、コンテンツ
データベース4の中で映像コンテンツを検索し(S11)、
映像コンテンツ検索情報5Bを生成する。これによっ
て、要求分類に該当する映像コンテンツのリストアップ
がなされる。ここで、照会をかけるコンテンツデータベ
ース4は、1箇所に限定されず、複数のコンテンツデー
タベース4への照会が可能なように構成することも可能
である。このようにコンテンツデータベース4を分散配
置することで、システム全体の映像コンテンツアクセス
の負荷を分散させ、システムを安定化させることが可能
である。また、データベースアクセス頻度を低減するた
め、コンテンツ配信サーバ5は内部的に、過去にヒット
した映像コンテンツリストおよびその分類情報をキャッ
シュしておくように構成してもよい。これによって、デ
ータベースへの問合せ頻度が低くなるため、ユーザへの
応答を高速化するとともにシステムの負荷を低減させる
ことが可能である。
【0044】コンテンツ抽出部5Aにおいてリストアッ
プされた映像コンテンツは、コンテンツURIリスト5Cの
形式で、コンテンツ視聴形態要求1E-2とともに、コン
テンツ加工部5Dへ送られる。
【0045】コンテンツ加工部5Dでは、コンテンツ視
聴形態要求1E-2に基づいて、URIリスト5Cで指定され
る視聴候補の映像コンテンツのうち、視聴形態に合わせ
て提示の必要がある映像コンテンツの全体または一部
を、映像コンテンツ取込要求5Eによりコンテンツデー
タベース4へ要求する。
【0046】すると、映像コンテンツ取込要求5Eによ
りコンテンツデータベース4から、はじめて映像データ
3Aおよびメタデータ3Bからなる映像コンテンツがコン
テンツ配信サーバ5へ取り込まれる。
【0047】取り込まれた映像コンテンツ素材は、コン
テンツ加工部5Dにて、コンテンツ視聴形態要求1E-2に
合わせて加工される(S11)。加工処理は、映像コンテン
ツに含まれるメタデータ3Bと、コンテンツ視聴形態要
求1E-2のうち特にユーザの視聴内容または視聴形式に
かかわる嗜好に関する要求条件情報、例えば「3分間で
ダイジェストを見たい」、「○○が出演している映
像」、「△△の景観を含む情報」などとのマッチング
で、取り込まれた映像コンテンツ素材の再生する個所を
特定することに該当する。
【0048】その結果は、例えば、取り込まれた映像コ
ンテンツの再生個所をSMILなどのマルチメディア再生制
御記述データとして記述したり、取り込まれた映像コン
テンツをユーザの視聴条件に合わせてメディア変換する
処理、例えばユーザが望む内容を含む代表画像をJPEG形
式などの静止画像のグループへ変換する、ユーザが視聴
可能な別の映像符号化方式への変換を行う、などによっ
て、最終的な視聴形態へ反映される。
【0049】以上の処理で映像コンテンツの提示形態が
決定されると、ユーザ端末1へ配信すべき対象となる映
像データがコンテンツ配信部5Fへ送られ、コンテンツ
配信サーバ5とユーザ端末1との間の映像(あるいは画
像)メディア配信プロトコルにしたがって要求したユー
ザ端末1に対し加工済みの映像コンテンツが配信(S1
2)。
【0050】コンテンツ再生・再クエリ処理 前記手順でユーザ端末1へ配信される映像コンテンツ
は、図1および図4に示すように、ユーザが要求する視
聴形態にあわせて加工された映像データ5Gと、加工元
の映像コンテンツに対応付けられていたメタデータ5H
とから構成される。
【0051】映像データ5Gは、上述のように、クエリ
情報1Eとしてコンテンツ配信サーバ5に伝達された映
像符号化方式に対応するデータ形式でユーザ端末1の映
像デコーダ1Gへ入力される。復号された映像はユーザ
インタフェース1Fを介して再生される。例えば、映像
デコーダ1GがMPEG-4ビデオ符号化方式に対応する場合
は、映像データ5GはあらかじめMPEG-4ビデオデータ形
式で配信されてくる。また、JPEG画像の復号・表示のみ
サポートするユーザ端末1では、映像データ5GはJPEG
によるキーフレーム画像系列のデータとして受信され
る。さらに別の例では、ユーザ端末1がSMIL準拠のメデ
ィア同期再生をサポートする場合には、コンテンツ配信
サーバ5における映像コンテンツ加工処理結果はSMILフ
ァイルとしてユーザ端末1へ伝送され、映像デコーダ1
FはSMIL規格にしたがってコンテンツ配信サーバ5との
間で映像データ5Gをやりとりする役割を果たす。
【0052】メタデータ5Hは、メタデータプロセッサ
1においてユーザインタフェース1Fへ展開され、配信
される映像コンテンツがもともといかなる映像コンテン
ツの集まりから構成されたかを情報提示するために用い
ることができる。この情報は、もともとクエリ情報1E
を生成するためのもととなった情報として再利用可能で
あり、これを起点として再度クエリ情報1Eを生成しな
おして再送することにより、映像コンテンツを再リクエ
ストすることが可能となる(S13)。この仕組みにより、
ユーザは、実際に視聴する映像コンテンツだけでなく、
その全容をメタデータとして受け取ることができること
になる。例えば、視聴した映像コンテンツの一部に絵柄
的に類似する別の映像コンテンツを検索したいという要
求に対して、前記メタデータに含まれる視聴個所の映像
シーンの信号レベル特徴量をトリガとして、検索を実行
することが可能である。したがって、システムがユーザ
要求にしたがって自動的に加工した映像内容を起点とし
て、ユーザの関心の対象となるすべての映像コンテンツ
への再アクセスを円滑に実行することが可能となる。図
1には記載されていないが、さらに、映像データ5Gお
よびメタデータ5Hをオーサリングプロクシ3へ送信
し、映像データ5Gの映像解析処理を行うことでメタデ
ータ5Hの改訂を行わせるとともに、加工された映像コ
ンテンツそのものを再登録するように構成してもよい。
【0053】なお、上述したが下ユーザ端末1は、必ず
しも映像アップロードの機能を持たなくてもよく、例え
ば、制御情報送受信部1Aや映像撮像・送信部1B等を
有してなく、映像コンテンツを閲覧するだけの機能をも
つユーザ端末をシステム構成要素として含めてもよい。
なお、本実施の形態1に詳細は述べていないが、映像コ
ンテンツへのアクセス権管理は十分になされている必要
がある。このようなセキュリティの仕組みは本発明の対
象外であり、本発明は十分にセキュアな映像コンテンツ
管理運用システムを前提とし、その利便性を高める技術
を提供するものである。
【0054】従って、本実施の形態1の映像コンテンツ
管理運用システムによれば、多様な映像再生環境が混在
するプラットフォーム上で、映像コンテンツを視聴する
側の要求条件である端末の映像再生能力やコンテンツ内
容に関わる視聴者の嗜好等に基づいて、迅速かつ的確に
映像コンテンツを提示する映像コンテンツ管理運用シス
テムを実現することが可能となる。
【0055】特に、映像データと対応するメタデータの
組で映像コンテンツを管理する仕組みにより、視聴要求
に動的に適応した映像コンテンツの加工を行うことが可
能となる。
【0056】実施の形態2.(P2PのIP映像交換システ
ム) 実施の形態1では、コンテンツデータベース4は、ユー
ザ端末1と分離された構成を説明したが、本実施の形態
2では、IP網に接続されるユーザ端末1そのものがコン
テンツデータベース4の機能の一部またはすべてを包含
し、他のユーザからの要求に応じて映像コンテンツの交
換を行うシステム形態について述べる。
【0057】図5に、本実施の形態2におけるユーザ端
末6の内部構成を示す。図5において、6Aはコンテン
ツデータベース部、6Bは映像符号化部、6dはオーサリン
グ部、6Hはコンテンツ配信部、6Kはメタデータプロセッ
サ、6Mは映像デコーダ、6Nはユーザインタフェースであ
る。
【0058】次に、本実施の形態2におけるユーザ端末
6の動作を、実施の形態1の場合と同様に、コンテンツ
登録処理、オーサリング処理、コンテンツ配信処理、コ
ンテンツ再生処理に分けて説明する。コンテンツ登録処理 まず、ユーザ端末6は、映像データを内部のコンテンツ
データベース部6Aに登録することにより、端末6内部
で映像データの管理を行う。まず、入力映像が映像符号
化部6Bを通じてコンテンツデータベース部6Aに蓄積さ
れる映像データ6Cに変換され、オーサリング部6Dへ転
送される。
【0059】オーサリング処理 オーサリング部6Dは、映像データ6Cの映像解析処理を
行い、映像データ6Cに関するメタデータの生成を行
う。ここで解析処理とは、実施の形態1に記載した内容
と同等の処理であるため、ここでは割愛する。メタデー
タは、映像解析処理の結果と、コンテンツ登録情報6E
を統合することによって生成される。コンテンツ登録情
報6Eとしては、ユーザが明示的にインプットする情報
と、端末が自動的に挿入する情報とがある。前者には、
ユーザ名(端末に登録済みならば自動送出可)、撮影した
個々の映像のタイトルやジャンルなどがある。後者に
は、撮影日時、撮影場所(固定端末ならば事前登録で指
定可、移動端末であればGPSなどの手段を用いた自動登
録が考えられる)、あるいは端末が送出する映像データ
1Cの映像符号化方式、映像解像度、フレームレート、
ビットレートなどメディアに関する属性情報が含まれ
る。
【0060】オーサリング部6Dにおける映像解析処理
の結果、映像データ6Fとメタデータ6Gが出力される。
メタデータ6Gは、結果的に、前記コンテンツ登録情報
6Eをもととする映像データ6Cのコンテンツ全体として
の属性情報である映像符号化方式や、解像度、フレーム
レート、URI、コンテンツ制作情報など、映像解析処理
の結果得られる映像データ6Cの時間方向のシーン構
成、各シーンの単位で付与されるキーワード情報や映像
信号レベルの特徴量である色や動きなど、といった要素
から構成される。これらの情報は、図3に示すような、
国際標準のマルチメディアメタデータフォーマットであ
るMPEG-7に準拠した形式で記述される。
【0061】ここで、映像データ6F、メタデータ6Gの
組を映像コンテンツと呼び、この単位でコンテンツデー
タベース部6Aにデータが登録される。本実施の形態2
では、映像データ6Fとメタデータ6Gとは独立したデー
タファイルとして扱われ、映像データ6Fとメタデータ
6Gの関連付けは、メタデータ6Gに映像データ6FのURI
情報等を明記することで実現されるものとする。メタデ
ータ6Gと映像データ6Fとは、多重化されて1本のスト
リームもしくは1つのファイルとして扱われるように管
理する構成でもよい。
【0062】また、ユーザ端末6はIP網上の一ノードで
あり、その内部記憶媒体において所定の管理方法に基づ
いて映像コンテンツを管理するため、内部記憶媒体に位
置付けられた段階で、映像データ6FのURIが決定され
る。このURI情報は、コンテンツデータベース部6Aへの
コンテンツ登録時に、メタデータ6Gに追記されて登録
されるように構成できる。
【0063】コンテンツ配信処理 以上の手順で、ユーザ端末6内のコンテンツデータベー
ス部6Aに登録された映像コンテンツは、外部からのア
クセスならびに視聴要求条件に応じて、コンテンツ配信
部6Hによってアクセスのあった別のユーザ端末へ配信
される。すなわち、本実施の形態2におけるユーザ端末
は、ユーザ自らが映像コンテンツを端末6内に蓄積して
管理を行うとともに、他のユーザ端末からの要求に基づ
いて管理する映像コンテンツを配信するものである。
【0064】また、映像コンテンツの配信を要求するユ
ーザは、そのユーザ端末6に対し、実施の形態1のコン
テンツ配信サーバ5へ要求するのと同様、自分の望む視
聴形態を要求することができる。これにより、従来例に
述べた静止画像の交換システムと等価なサービスを、映
像コンテンツを対象としてピア・ツー・ピアのシステム
として構築することが可能である。例えば、ユーザ端末
6は大容量の外部記憶媒体を搭載し、映像撮像結果を格
納できるデジタルビデオカメラのような形態を考えるこ
とができる。また、コンテンツ配信部6Hのように、配
信要求への応答のメカニズムを備えることにより、個人
ユーザの間で自由に映像情報の交換を行うことが可能と
なる。ユーザは、映像コンテンツ全体を通して観たい、
という場合もあるし、特定の好みの場面だけを集めたダ
イジェストを観たいという場合もある。また、端末によ
っては動画再生が不可能な場合、映像コンテンツ中の視
聴希望シーンの代表画像(キーフレーム)だけを視聴する
といったことも可能になる。これらの動的な映像コンテ
ンツ提示形態の選択は、映像データに対応付けられたメ
タデータとユーザからの要求とのマッチングによって実
現される。
【0065】コンテンツ配信部6Hの内部構成は、図4
に示す実施の形態1のコンテンツ配信サーバ5の構成と
同様である。ただし、コンテンツデータベース4とのイ
ンタラクションは、コンテンツデータベース部6Aとの
内部的なインタラクションに読み替える必要がある。コ
ンテンツ配信部6Hは、コンテンツを要求する他のユー
ザ端末1からのクエリ情報1Eに基づいて、コンテンツ
データベース部6Aから視聴候補となるコンテンツを特
定し、それらをクエリ情報1Eで要求される視聴形態に
加工した結果を、映像データ6I、メタデータ6Jとして
配信する。
【0066】すると、実施の形態1でも説明したよう
に、配信を受けたユーザ端末1は、メタデータ6Jに基
づいて、再度クエリ情報を再作成してコンテンツを再要
求することが可能である。
【0067】コンテンツ再生処理 ユーザ端末6は、メタデータプロセッサ6K、映像デコ
ーダ6Mを備えることにより、内部のコンテンツデータ
ベース部6Aに蓄積される映像コンテンツを様々に加工
して視聴できるとともに、別のユーザ端末へコンテンツ
配信を要求することができる。また、クエリ情報6Lに
基づいて、コンテンツデータベース部6Aまたは他のユ
ーザ端末へ映像コンテンツを要求することにより、映像
データとメタデータを受け取ることができる。
【0068】従って、本実施の形態2によれば、ユーザ
端末6に実施の形態1のコンテンツ配信サーバ5とコン
テンツデータベース4と同等の機能を持たせるようにし
たので、従来のクライアント・サーバモデルに依存せ
ず、映像コンテンツを保有する複数のユーザ端末間で柔
軟な映像コンテンツの交換を実現することが可能とな
る。
【0069】実施の形態3.(ホームサーバモデル) 本実施の形態3では、映像コンテンツ管理運用システム
の事例として、蓄積型放送対応の受信機を例に挙げてそ
の構成について述べる。本実施の形態3では、実施の形
態1および2で述べたMPEG-7メタデータと共通のフォー
マットを持つメタデータが放送用映像コンテンツに付与
されているケースを想定し、その放送用映像コンテンツ
を受信機内に蓄積して、受信機内部に蓄積された放送用
映像コンテンツの中からユーザが望む映像コンテンツを
種々の再生条件に応じて迅速かつ的確に提示する装置構
成を提供する。
【0070】図6に、本実施の形態3における蓄積型放
送対応受信機7の内部構成を示す。図6において、7C
はコンテンツデータベース部、7Dは映像符号化部、7E
はメタデータプロセッサ、7Iは映像デコーダ、7Jはユー
ザインタフェースである。
【0071】次に、本実施の形態3の蓄積型放送対応の
受信機7の動作を、コンテンツ蓄積処理、コンテンツ再
生処理とに分けて説明する。
【0072】コンテンツ蓄積処理 受信機7は、図1等に示す実施の形態1のコンテンツ配
信サーバは、図5などに示すユーザ端末6等から映像デ
ータ7Aおよびメタデータ7Bからなる放送用映像コンテ
ンツを受信して、コンテンツデータベース部7Cに蓄積
する。メタデータ7Bは、実施の形態1および2で記載
したMPEG-7準拠メタデータ(図3参照)に準ずるものとす
る。
【0073】コンテンツ再生処理 コンテンツデータベース部7Cに登録された映像コンテ
ンツは、ユーザの視聴要求条件に応じて、本受信機7に
接続される映像モニタ(図示せず)に表示される。ユー
ザの視聴要求条件としては、映像コンテンツ全体を通し
て観たい、という場合もあるし、特定の好みの場面だけ
を集めたダイジェストを観たいという場合もある。ま
た、映像コンテンツ中の視聴希望シーンの代表画像(キ
ーフレーム)だけを視聴するといった要求もある。これ
らの動的な映像コンテンツ提示形態の選択は、映像デー
タに対応付けられたメタデータとユーザからの要求との
マッチングによって実現される。また、特定の好みの場
面だけを集める等のコンテンツ加工処理は、コンテンツ
加工部7Dによって行われる。
【0074】コンテンツ加工部7Dの内部構成のほとん
どは、図4に示すコンテンツ配信サーバ5の構成と同様
であるが、表示系の映像モニタがネットワークを介して
接続されない場合は、コンテンツ配信部5Fは不要であ
る。また、図4に示す示すコンテンツ配信サーバ5にお
けるコンテンツデータベース4とのインタラクション
は、コンテンツデータベース部7Cとの内部的なインタ
ラクションに読み替える必要がある。
【0075】コンテンツ加工部7Dは、ユーザインタフ
ェース7Jを介しユーザからユーザ嗜好などの要求情報
がメタデータプロセッサ7Eへ入力すると、メタデータ
プロセッサ7Eにてクエリ情報7Fが生成されてコンテン
ツ加工部7Dに入力するので、コンテンツ加工部7Dは、
そのクエリ情報7Fに基づいて、コンテンツデータベー
ス部7Cにて視聴候補となるコンテンツを特定し、それ
らをクエリ情報7Fで要求される視聴形態に加工した結
果を、映像データ7G、メタデータ7Hとして出力する。
映像データ7Gは映像デコーダ7Iによってユーザインタ
フェース7J等を介し映像モニタ(図示せず)上に再生
される一方、メタデータ7Hはメタデータプロセッサ7E
に入力して再クエリ情報の素材として利用することが可
能である。映像デコーダ7Iは、様々な視聴形態に対応
できるよう、多様な映像フォーマットに対応するマルチ
フォーマットデコーダ、例えば、MPEG-2とMPEG-4や、MP
EG-2とJPEGなどを備えていてもよい。
【0076】なお、前記説明では、図6に示すように放
送用映像コンテンツを入力とするシステムについて述べ
たが、図7に示すように、放送用映像コンテンツは、DV
D等の記録媒体に記録された映像コンテンツと解釈する
こともできる。この場合は、コンテンツデータベース部
7Cは、そのままDVD再生部と解釈される。DVD再生部
は、装置内のローカルな記憶媒体の代わりに、DVDその
ものを記憶媒体とみなし、コンテンツ加工部7Dからの
要求に基づいて、加工対象となる映像コンテンツを出力
する機能を持つ。その他の構成は前記図6に示したシス
テムの動作と同じである。
【0077】さらに、図8に示すように、本実施の形態
4における受信機7は、図6や図7に示す映像データ7
Aおよびメタデータ7Bからなる放送用映像コンテンツや
記録媒体記録映像コンテンツの外部からの映像入力する
機能と(ただし、図8の場合、図6に示す放送用映像コ
ンテンツ入力場合を示している)、図5に示す実施の形
態2のユーザ端末6のように映像符号化部6Bと、オーサ
リング部6Dとによるオーサリング機能とを備えること
により、オーサリング機能によりユーザが自ら制作した
映像コンテンツを、放送用映像コンテンツと同様に扱う
ことが可能となる。同図において、映像符号化部6B、
映像データ6C、オーサリング部6Dは、図5に示す実施
の形態2のユーザ端末6の同一名称の部材と等価な機能
であるため、同一の番号を付与した。
【0078】従って、本実施の形態3によれば、実施の
形態1や実施の形態2で述べたMPEG-7メタデータと共通
のフォーマットを持つメタデータが放送用映像コンテン
ツに付与されているケースを想定し、その放送用映像コ
ンテンツを受信機7内に蓄積して、受信機7内部に蓄積
された放送用映像コンテンツの中からユーザが望む映像
コンテンツを種々の再生条件に応じて迅速かつ的確に提
示するようにしたので、例えば宅内の受信機7内に蓄積
される映像コンテンツを、宅内あるいは屋外などのユー
ザのあらゆる視聴条件に適応して柔軟に映像コンテンツ
を提示するシステムを実現することが可能となる。
【0079】また、以上説明したシステムは、インター
ネット接続および映像配信のためのIPプロトコル群(RTP
/UDP/IP、TCP/IP、RTSPなど)をサポートすることによ
り、「映像データ7Aおよびメタデータ7Bからなる放送
用映像コンテンツ」を、「インターネット配信用映像コ
ンテンツ」に読み替えたシステムとして構成することが
できる。
【0080】さらに、図5に示す実施の形態2のユーザ
端末6のコンテンツ配信部6Hの機能を備えることによ
り、宅内もしくは屋外のIP接続された別端末へ映像を配
信する機能を実現することができる。このようなシステ
ムにより、データベースに蓄積される映像コンテンツ
を、いつでもどこでも、動的に変化する視聴条件、例え
ば端末種別、場所、時間、視聴形態に関する嗜好などに
適応させて視聴可能とするシステムを構築することが可
能となる。
【0081】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
映像データと、その映像データに関するメタデータとか
らなる映像コンテンツを送出する際、その映像コンテン
ツの提示形態に関する要求条件に基づいて、提示候補と
なる1つまたは複数の映像コンテンツを抽出し、前記映
像コンテンツの提示形態に関する要求条件と前記抽出さ
れた映像コンテンツのメタデータとに基づいて、当該抽
出された映像コンテンツから提示すべき形態の映像コン
テンツへ加工して、その加工した映像コンテンツを所定
のプロトコルに従って送出するようにしたので、多様な
映像再生環境が混在するプラットフォーム上で、映像コ
ンテンツを視聴する側の要求条件に基づいて、迅速かつ
的確に映像コンテンツを提示することが可能となる。特
に、映像データと対応するメタデータの組で映像コンテ
ンツを管理する仕組みにより、視聴要求に動的に適応し
た映像コンテンツの加工を行うことが可能となる。
【0082】また、本発明では、映像データの解析処理
を行って映像データに関するメタデータを生成し、映像
データと生成されたその映像データに関するメタデータ
とからなる映像コンテンツを蓄積するようにしたので、
その蓄積された放送用映像コンテンツの中からユーザが
望む映像コンテンツを種々の再生条件に応じて迅速かつ
的確に提示ことができ、例えば宅内の受信機7内に蓄積
される映像コンテンツを、宅内あるいは屋外などのユー
ザのあらゆる視聴条件に適応して柔軟に映像コンテンツ
を提示するシステムを実現することが可能となると一
方、その映像データを配信する機能をさらに付与すれ
ば、従来のクライアント・サーバモデルに依存せず、映
像コンテンツを保有する複数のユーザ間で柔軟な映像コ
ンテンツの交換を実現することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施の形態1のシステム構成を示す図面であ
る。
【図2】 実施の形態1のシステム動作手順を示す図面
である。
【図3】 映像コンテンツ中の映像データに付随される
メタデータの基本構成を示す図面である。
【図4】 実施の形態1におけるコンテンツ配信サーバ
5の内部構成を示す図面である。
【図5】 実施の形態2におけるユーザ端末6の内部構
成を示す図面である。
【図6】 実施の形態3における蓄積型放送受信機の内
部構成を示す図面である。
【図7】 本発明による映像コンテンツ運用管理手段を
備えるDVD再生機の内部構成を示す図面である。
【図8】 図6の蓄積型放送受信機に外部映像入力手段
を追加した受信機の内部構成を示す図面である。
【符号の説明】
1 ユーザ端末(映像コンテンツ再生装置)、2 サー
ビスホスト、3 オーサリングプロクシ(メタデータ生
成装置)、4 コンテンツデータベース(映像コンテン
ツ蓄積装置)、5 コンテンツ配信サーバ(映像コンテ
ンツ送出装置)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 守屋 芳美 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 山田 悦久 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 乙井 研二 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 黒田 慎一 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 小川 文伸 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 浅井 光太郎 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 Fターム(参考) 5C052 AA01 AB02 AB04 AC08 CC01 CC06 CC11 DD04 EE10 5C053 FA28 HA29 HA40 LA14 5C064 BA01 BB10 BC07 BC18 BD02 BD03 BD08

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像データと、その映像データに関する
    メタデータとからなる映像コンテンツを送出する映像コ
    ンテンツ送出装置であって、 前記映像コンテンツの提示形態に関する要求条件に基づ
    いて、提示候補となる1つまたは複数の映像コンテンツ
    を抽出するコンテンツ抽出部と、 前記映像コンテンツの提示形態に関する要求条件と前記
    抽出された映像コンテンツのメタデータとに基づいて、
    当該抽出された映像コンテンツから提示すべき形態の映
    像コンテンツへ加工するコンテンツ加工部と、 を有し、前記加工された映像コンテンツを所定のプロト
    コルに従って送出する、 ことを特徴とする映像コンテンツ送出装置。
  2. 【請求項2】 前記映像コンテンツの提示形態に関する
    要求条件として、少なくとも、 視聴希望の映像コンテンツの分類に関する要求条件と、 映像コンテンツの形式の嗜好に関する要求条件と、 映像コンテンツのデータ形式に関する要求条件とを含む
    ことを特徴とする請求項1記載の映像コンテンツ送出装
    置。
  3. 【請求項3】 前記メタデータは、少なくとも、対応す
    る映像データのコンテンツ全体概要と、シーン構成の記
    述とを含むメタデータであり、 前記コンテンツ抽出部は、前記映像コンテンツの提示形
    態に関する要求条件のうちの前記映像コンテンツの分類
    に関する要求条件と、前記コンテンツ全体概要を記述す
    るメタデータとのマッチングによって、提示候補となる
    1つまたは複数の映像コンテンツを抽出し、 前記コンテンツ加工部は、前記映像コンテンツの提示形
    態に関する要求条件のうちの前記映像コンテンツの形式
    の嗜好に関する要求条件と、前記シーン構成を記述する
    メタデータとのマッチングによって、提示すべき映像コ
    ンテンツ部位を特定し、提示すべき形態の映像コンテン
    ツへ加工することを特徴とする請求項2記載の映像コン
    テンツ送出装置。
  4. 【請求項4】 前記メタデータは、少なくとも、対応す
    る映像データのコンテンツ全体概要と、シーン構成と、
    メディア属性の記述とを含むメタデータであり、 前記コンテンツ抽出部は、前記映像コンテンツの提示形
    態に関する要求条件のうちの前記映像コンテンツの分類
    に関する要求条件と、前記コンテンツ全体概要を記述す
    るメタデータとのマッチングによって、提示候補となる
    1つまたは複数の映像コンテンツを抽出し、 前記コンテンツ加工部は、前記映像コンテンツの提示形
    態に関する要求条件のうちの前記映像コンテンツの形式
    の嗜好に関する要求条件と、前記シーン構成を記述する
    メタデータとのマッチングによって、提示すべき映像コ
    ンテンツ部位を特定し、提示すべき形態の映像コンテン
    ツへ加工すると共に、加工した映像コンテンツを前記メ
    ディア属性を記述するメタデータに基づいて映像コンテ
    ンツのメディアフォーマットを参照し、前記映像コンテ
    ンツの提示形態に関する要求条件のうちの前記映像コン
    テンツのデータ形式に関する要求条件で指定される再生
    メディアフォーマット形式へ変換することを特徴とする
    請求項2記載の映像コンテンツ送出装置。
  5. 【請求項5】 さらに、 映像データの解析処理を行って映像データに関するメタ
    データを生成するメタデータ生成部と、 映像データと前記生成されたその映像データに関するメ
    タデータとからなる映像コンテンツを蓄積する映像コン
    テンツ蓄積部とを有することを特徴とする請求項1〜請
    求項4のいずれかの請求項に記載の映像コンテンツ送出
    装置。
  6. 【請求項6】 映像データと、その映像データに関する
    メタデータとからなる映像コンテンツを送出する際の映
    像コンテンツ送出方法であって、 前記映像コンテンツの提示形態に関する要求条件に基づ
    いて、提示候補となる1つまたは複数の映像コンテンツ
    を抽出し、 前記映像コンテンツの提示形態に関する要求条件と前記
    抽出された映像コンテンツのメタデータとに基づいて、
    当該抽出された映像コンテンツから提示すべき形態の映
    像コンテンツへ加工して、その加工した映像コンテンツ
    を所定のプロトコルに従って送出する、 ことを特徴とする映像コンテンツ送出方法。
  7. 【請求項7】 請求項1〜4いずれかの請求項に記載の
    映像コンテンツ送出装置の前記コンテンツ抽出部が抽出
    する映像コンテンツを蓄積したことを特徴とする映像コ
    ンテンツ蓄積装置。
  8. 【請求項8】 映像データと、その映像データに関する
    メタデータとからなる映像コンテンツを要求し受信して
    再生する映像コンテンツ再生装置であって、 映像コンテンツの提示形態に関する要求条件を生成して
    映像コンテンツの要求を行う映像コンテンツ要求部と、 その要求条件に従い提示形態に加工された映像コンテン
    ツを受信して当該映像コンテンツの映像データを復号再
    生する映像復号再生部と、 を有することを特徴とする映像コンテンツ再生装置。
  9. 【請求項9】 前記映像コンテンツの提示形態に関する
    要求条件として、少なくとも、 視聴希望の映像コンテンツの分類に関する要求条件と、 映像コンテンツの形式の嗜好に関する要求条件と、 映像コンテンツのデータ形式に関する要求条件とを含む
    ことを特徴とする請求項8記載の映像コンテンツ再生装
    置。
  10. 【請求項10】 前記映像コンテンツ要求部は、受信し
    た映像コンテンツのメタデータに基づいて、映像コンテ
    ンツ要求条件を再生成して要求することを特徴とする請
    求項8または請求項9記載の映像コンテンツ再生装置。
  11. 【請求項11】 受信した映像コンテンツのメタデータ
    は、少なくとも、映像コンテンツのシーン構成と、個々
    のシーンの映像信号に関する特徴量を記述するメタデー
    タを含み、 前記映像コンテンツ要求部は、個々のシーンの映像信号
    に関する特徴量を記述するメタデータに基づいて、映像
    コンテンツ要求条件を再生成して要求することを特徴と
    する請求項8〜10いずれかの請求項に記載の記載の映
    像コンテンツ再生装置。
  12. 【請求項12】 さらに、映像コンテンツの構成要素と
    なる映像データを送信する映像送信部を有することを特
    徴とする請求項8〜請求項11のいずれかの請求項に記
    載の映像コンテンツ再生装置。
  13. 【請求項13】 映像データと、その映像データに関す
    るメタデータとからなる映像コンテンツを要求し受信し
    て再生する際の映像コンテンツ再生方法であって、 映像コンテンツの提示形態に関する要求条件を生成して
    映像コンテンツの要求を行ない、その要求条件に従い提
    示形態に加工された映像コンテンツを受信して当該映像
    コンテンツの映像データを復号再生する、 ことを特徴とする映像コンテンツ再生方法。
  14. 【請求項14】 映像コンテンツの構成要素となる映像
    データを受信すると、 受信した映像コンテンツに対して信号処理を施し、少な
    くとも、映像コンテンツのシーン構成と、個々のシーン
    の映像信号に関する特徴量を記述するメタデータとを生
    成し、 前記信号処理を施した映像データと、前記生成したメタ
    データを組にして映像コンテンツ蓄積装置に登録するこ
    とを特徴とするメタデータ生成装置。
  15. 【請求項15】 映像データと、その映像データに関す
    るメタデータとからなる映像コンテンツを管理運用する
    際のコンテンツ管理運用方法であって、 映像コンテンツの提示形態に関する要求条件を生成して
    映像コンテンツの要求があると、前記映像コンテンツの
    提示形態に関する要求条件に基づいて、提示候補となる
    1つまたは複数の映像コンテンツを抽出し、前記映像コ
    ンテンツの提示形態に関する要求条件と前記抽出された
    映像コンテンツのメタデータとに基づいて、当該抽出さ
    れた映像コンテンツから提示すべき形態の映像コンテン
    ツへ加工して、その加工した映像コンテンツを所定のプ
    ロトコルに従って映像コンテンツ再生装置へ送出し、当
    該映像コンテンツ再生装置に配信した映像コンテンツを
    受信させて当該映像コンテンツの映像データを復号再生
    させる、 ことを特徴とする映像コンテンツ管理運用方法。
JP2002110260A 2002-04-12 2002-04-12 映像コンテンツ管理運用システム Expired - Fee Related JP4352653B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002110260A JP4352653B2 (ja) 2002-04-12 2002-04-12 映像コンテンツ管理運用システム
PCT/JP2003/004520 WO2003088668A1 (fr) 2002-04-12 2003-04-09 Dispositif et procede de transmission de contenu video, dispositif de stockage de contenu video, dispositif et procede de reproduction de contenu video, dispositif de generation de metadonnees, et procede de gestion de contenu video
DE60334079T DE60334079D1 (de) 2002-04-12 2003-04-09 Videoinhaltübertragungseinrichtung und verfahren, videoinhaltspeichereinrichtung, videoinhaltwiedergabeeinrichtung und verfahren, metadatenerzeugungseinrichtung und videoinhalt-verwaltungsverfahren
EP03719089A EP1482735B1 (en) 2002-04-12 2003-04-09 Video content transmission device and method, video content storage device, video content reproduction device and method, meta data generation device, and video content management method
US10/493,823 US20040246376A1 (en) 2002-04-12 2003-04-09 Video content transmission device and method, video content storage device, video content reproduction device and method, meta data generation device, and video content management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002110260A JP4352653B2 (ja) 2002-04-12 2002-04-12 映像コンテンツ管理運用システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003304473A true JP2003304473A (ja) 2003-10-24
JP4352653B2 JP4352653B2 (ja) 2009-10-28

Family

ID=29243224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002110260A Expired - Fee Related JP4352653B2 (ja) 2002-04-12 2002-04-12 映像コンテンツ管理運用システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20040246376A1 (ja)
EP (1) EP1482735B1 (ja)
JP (1) JP4352653B2 (ja)
DE (1) DE60334079D1 (ja)
WO (1) WO2003088668A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005242756A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Ricoh Co Ltd マルチメディアコンテンツ生成装置、マルチメディアコンテンツ生成方法、その方法をコンピュータに実行させるプログラム、およびマルチメディアコンテンツ生成システム
WO2006054662A1 (ja) * 2004-11-17 2006-05-26 Pioneer Corporation 情報変換装置および情報変換システム
WO2006123744A1 (ja) * 2005-05-18 2006-11-23 Nec Corporation コンテンツ表示システム及びコンテンツ表示方法
WO2007040099A1 (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. コンテンツ受信装置及びコンテンツ変換プログラム
JP2007531097A (ja) * 2004-03-26 2007-11-01 ブリティッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー メタデータベースのプリフェッチ
JP2009507298A (ja) * 2005-09-02 2009-02-19 アベニュー インク 遠隔のネットワークノードとのデータ通信
JP2010010908A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Hitachi Systems & Services Ltd 管理サーバ及びビデオコンテンツ処理方法
JP2011520363A (ja) * 2008-05-10 2011-07-14 ヴァントリックス コーポレーション モジュラートランスコーディングパイプライン
JP2012213198A (ja) * 2006-01-06 2012-11-01 Google Inc 動的メディア供給インフラストラクチャ
US8490147B2 (en) 2004-11-02 2013-07-16 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for collecting contents on audio/video network and controlling execution of the contents
JP2014504091A (ja) * 2010-12-16 2014-02-13 中国移動通信集団広東有限公司 情報処理システム、マルチメディア情報処理方法及びシステム
JP5524950B2 (ja) * 2009-03-04 2014-06-18 パナソニック株式会社 メタデータ生成管理装置、メタデータ生成システム、メタデータ生成管理用集積回路、メタデータ生成管理方法、及びプログラム
US8838590B2 (en) 2002-09-13 2014-09-16 British Telecommunications Public Limited Company Automatic media article composition using previously written and recorded media object relationship data
US9152852B2 (en) 2012-11-27 2015-10-06 Fujitsu Limited Perceptual reaction analyzer, and method and program thereof

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4389323B2 (ja) * 2000-02-29 2009-12-24 ソニー株式会社 シーン記述変換装置及び方法
WO2005020565A1 (en) 2003-08-11 2005-03-03 Warner Bros. Entertainment Inc. Digital media distribution device
TWI478154B (zh) * 2003-10-04 2015-03-21 Samsung Electronics Co Ltd 儲存搜尋資訊的再生方法
JP4619046B2 (ja) * 2004-06-07 2011-01-26 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ オリジナルコンテンツ生成装置及び派生コンテンツ生成装置
US20050281289A1 (en) * 2004-06-21 2005-12-22 Huang Jau H System and method for embedding multimedia processing information in a multimedia bitstream
TW200601091A (en) * 2004-06-30 2006-01-01 Inventec Multimedia & Telecom Method and system for frame search according to the word of synopsis
KR100630897B1 (ko) * 2004-07-05 2006-10-04 에스케이 텔레콤주식회사 이동단말기를 이용한 대화형 멀티미디어 서비스 시스템 및그 방법
US20060059510A1 (en) * 2004-09-13 2006-03-16 Huang Jau H System and method for embedding scene change information in a video bitstream
US20060078288A1 (en) * 2004-10-12 2006-04-13 Huang Jau H System and method for embedding multimedia editing information in a multimedia bitstream
US20080130989A1 (en) * 2005-07-22 2008-06-05 Mitsubishi Electric Corporation Image encoder and image decoder, image encoding method and image decoding method, image encoding program and image decoding program, and computer readable recording medium recorded with image encoding program and computer readable recording medium recorded with image decoding program
US7636743B2 (en) * 2005-12-19 2009-12-22 Commvault Systems, Inc. Pathname translation in a data replication system
US8209729B2 (en) 2006-04-20 2012-06-26 At&T Intellectual Property I, Lp Rules-based content management
US8019892B2 (en) * 2006-05-02 2011-09-13 Research In Motion Limited Multi-layered enveloped method and system for push content metadata
US7644139B2 (en) * 2006-05-02 2010-01-05 Research In Motion Limited Method and system for optimizing metadata passing in a push content processing protocol
US8464066B1 (en) * 2006-06-30 2013-06-11 Amazon Technologies, Inc. Method and system for sharing segments of multimedia data
US8392947B2 (en) * 2006-06-30 2013-03-05 At&T Intellectual Property I, Lp System and method for home audio and video communication
US20080046943A1 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 Nick Colsey Internet adapter system and method for television
GB2443235B (en) * 2006-10-25 2011-04-27 Vodafone Plc Content provision to a mobile device and presentation thereof
US20080109866A1 (en) * 2006-11-03 2008-05-08 Sharp Laboratories Of America, Inc. Context based secure sharing and voice and video communication on a television
US20080117933A1 (en) * 2006-11-10 2008-05-22 Ubroadcast, Inc. Internet broadcasting
US7853691B2 (en) * 2006-11-29 2010-12-14 Broadcom Corporation Method and system for securing a network utilizing IPsec and MACsec protocols
AU2006252090A1 (en) * 2006-12-18 2008-07-03 Canon Kabushiki Kaisha Dynamic Layouts
KR100856027B1 (ko) * 2007-01-09 2008-09-03 주식회사 태그스토리 저작권 인증된 동영상 데이터 서비스 시스템 및 방법
US9794310B2 (en) * 2007-01-11 2017-10-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Meta data information providing server, client apparatus, method of providing meta data information, and method of providing content
MX2009008376A (es) * 2007-02-08 2009-12-14 Behavioral Recognition Systems Sistema de reconocimiento conductual.
KR101427118B1 (ko) * 2007-04-03 2014-08-07 삼성전자 주식회사 Tv 프로그램 검색 장치 및 방법
US9467747B2 (en) 2007-04-03 2016-10-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for searching multimedia content
JP4367541B2 (ja) * 2007-09-05 2009-11-18 ソニー株式会社 情報提供システム、情報提供装置、情報受信端末、情報提供方法およびプログラム
US8677241B2 (en) 2007-09-10 2014-03-18 Vantrix Corporation Method and system for multimedia messaging service (MMS) to video adaptation
US8220051B2 (en) 2007-09-28 2012-07-10 Vantrix Corporation Generation and delivery of multimedia content-adaptation notifications
US20090119375A1 (en) * 2007-11-05 2009-05-07 Research In Motion Limited Method and system for optimizing delivery of mobile content using differential metadata updates
US8561081B1 (en) * 2007-11-13 2013-10-15 Accenture Global Services Limited System and method for dynamic brokering of digital content requests
US8843980B1 (en) * 2008-01-16 2014-09-23 Sprint Communications Company L.P. Network-based video source authentication
US20090271399A1 (en) * 2008-04-28 2009-10-29 The Directv Group, Inc. Method and system for searching content at a primary service provider through a partner service provider
US9485536B1 (en) 2008-09-03 2016-11-01 The Directv Group, Inc. Method and system for updating programming listing data for a broadcasting system
US9769504B2 (en) * 2009-03-31 2017-09-19 Comcast Cable Communications, Llc Dynamic distribution of media content assets for a content delivery network
GB2473911A (en) 2009-09-10 2011-03-30 Miniweb Technologies Ltd Content item receiver with advertisement replacement facility
EP2507938B1 (en) 2009-12-01 2019-07-03 Vantrix Corporation System and methods for efficient media delivery using cache
US20110179003A1 (en) * 2010-01-21 2011-07-21 Korea Advanced Institute Of Science And Technology System for Sharing Emotion Data and Method of Sharing Emotion Data Using the Same
US20110219308A1 (en) * 2010-03-02 2011-09-08 Twentieth Century Fox Film Corporation Pre-processing and encoding media content
US10264305B2 (en) * 2010-03-02 2019-04-16 Twentieth Century Fox Film Corporation Delivery of encoded media content
US20110219097A1 (en) * 2010-03-04 2011-09-08 Dolby Laboratories Licensing Corporation Techniques For Client Device Dependent Filtering Of Metadata
US8872888B2 (en) * 2010-10-01 2014-10-28 Sony Corporation Content transmission apparatus, content transmission method, content reproduction apparatus, content reproduction method, program and content delivery system
US8984144B2 (en) 2011-03-02 2015-03-17 Comcast Cable Communications, Llc Delivery of content
US20130312046A1 (en) * 2012-05-15 2013-11-21 Mark Robertson Smart stream delivery server, system and methods for assembling a mix of services to be delivered to a subscriber's premises
US9112922B2 (en) 2012-08-28 2015-08-18 Vantrix Corporation Method and system for self-tuning cache management
US9716855B2 (en) * 2012-09-14 2017-07-25 Comcast Cable Communications, Llc Optically readable codes in a content delivery system
US10455276B2 (en) * 2013-03-04 2019-10-22 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for controlling unauthorized streaming of content
CN104793725B (zh) * 2014-01-16 2018-11-06 华为技术有限公司 提醒通知消息的处理方法及装置
KR20150128283A (ko) * 2014-05-09 2015-11-18 한국전자통신연구원 고해상도 콘텐츠에서 공유영역을 활용하여 관심영역을 제공하는 다자간 콘텐츠 서비스 방법 및 시스템
CN104978421A (zh) * 2015-06-30 2015-10-14 北京竞业达数码科技有限公司 基于知识点的视频教学资源编辑方法及装置
CN104978422A (zh) * 2015-06-30 2015-10-14 北京竞业达数码科技有限公司 一种基于知识点的视频教学资源编辑方法及装置
US9990350B2 (en) 2015-11-02 2018-06-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Videos associated with cells in spreadsheets
US9934215B2 (en) 2015-11-02 2018-04-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Generating sound files and transcriptions for use in spreadsheet applications
US10922438B2 (en) 2018-03-22 2021-02-16 Bank Of America Corporation System for authentication of real-time video data via dynamic scene changing
CN111081286B (zh) * 2019-12-03 2020-09-29 上海松鼠课堂人工智能科技有限公司 用于人工智能教学的视频编辑系统

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5392284A (en) * 1990-09-20 1995-02-21 Canon Kabushiki Kaisha Multi-media communication device
US5610653A (en) * 1992-02-07 1997-03-11 Abecassis; Max Method and system for automatically tracking a zoomed video image
JP3472659B2 (ja) * 1995-02-20 2003-12-02 株式会社日立製作所 映像供給方法および映像供給システム
US6138147A (en) * 1995-07-14 2000-10-24 Oracle Corporation Method and apparatus for implementing seamless playback of continuous media feeds
US6061056A (en) * 1996-03-04 2000-05-09 Telexis Corporation Television monitoring system with automatic selection of program material of interest and subsequent display under user control
US6240555B1 (en) * 1996-03-29 2001-05-29 Microsoft Corporation Interactive entertainment system for presenting supplemental interactive content together with continuous video programs
KR19980063435A (ko) * 1996-12-11 1998-10-07 포만제프리엘 텔레비젼상에 프로그램 정보를 대화형으로 디스플레이하고 액세스하는 방법 및 시스템
US6006241A (en) * 1997-03-14 1999-12-21 Microsoft Corporation Production of a video stream with synchronized annotations over a computer network
US5924090A (en) * 1997-05-01 1999-07-13 Northern Light Technology Llc Method and apparatus for searching a database of records
US6360234B2 (en) * 1997-08-14 2002-03-19 Virage, Inc. Video cataloger system with synchronized encoders
US6567980B1 (en) * 1997-08-14 2003-05-20 Virage, Inc. Video cataloger system with hyperlinked output
JPH11146325A (ja) * 1997-11-10 1999-05-28 Hitachi Ltd 映像検索方法および装置並びに映像情報作成方法およびその処理プログラムを格納した記憶媒体
US5973683A (en) * 1997-11-24 1999-10-26 International Business Machines Corporation Dynamic regulation of television viewing content based on viewer profile and viewing history
US5956026A (en) * 1997-12-19 1999-09-21 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method for hierarchical summarization and browsing of digital video
US6421706B1 (en) * 1998-02-25 2002-07-16 Worldcom, Inc. Multicast and unicast internet protocol content distribution having a feedback mechanism for real-time and store and forward information transfer
CN1867068A (zh) * 1998-07-14 2006-11-22 联合视频制品公司 交互式电视节目导视系统及其方法
AR020608A1 (es) * 1998-07-17 2002-05-22 United Video Properties Inc Un metodo y una disposicion para suministrar a un usuario acceso remoto a una guia de programacion interactiva por un enlace de acceso remoto
US6144375A (en) * 1998-08-14 2000-11-07 Praja Inc. Multi-perspective viewer for content-based interactivity
TW463503B (en) * 1998-08-26 2001-11-11 United Video Properties Inc Television chat system
US6236395B1 (en) * 1999-02-01 2001-05-22 Sharp Laboratories Of America, Inc. Audiovisual information management system
US6711741B2 (en) * 1999-04-07 2004-03-23 Intel Corporation Random access video playback system on a network
WO2001001677A1 (en) * 1999-06-28 2001-01-04 United Video Properties, Inc. Interactive television program guide system and method with niche hubs
US7313808B1 (en) * 1999-07-08 2007-12-25 Microsoft Corporation Browsing continuous multimedia content
US6774926B1 (en) * 1999-09-03 2004-08-10 United Video Properties, Inc. Personal television channel system
JP3738631B2 (ja) * 1999-09-27 2006-01-25 三菱電機株式会社 画像検索システムおよび画像検索方法
US7114174B1 (en) * 1999-10-01 2006-09-26 Vidiator Enterprises Inc. Computer program product for transforming streaming video data
US7047305B1 (en) * 1999-12-09 2006-05-16 Vidiator Enterprises Inc. Personal broadcasting system for audio and video data using a wide area network
JP2001268479A (ja) * 2000-03-16 2001-09-28 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 動画像検索装置
JP3810268B2 (ja) * 2000-04-07 2006-08-16 シャープ株式会社 オーディオビジュアルシステム
US7877769B2 (en) * 2000-04-17 2011-01-25 Lg Electronics Inc. Information descriptor and extended information descriptor data structures for digital television signals
US7305696B2 (en) * 2000-04-17 2007-12-04 Triveni Digital, Inc. Three part architecture for digital television data broadcasting
US6980972B1 (en) * 2000-05-11 2005-12-27 Thomson Licensing S.A. Method and system for controlling and auditing content/service systems
US20020083148A1 (en) * 2000-05-12 2002-06-27 Shaw Venson M. System and method for sender initiated caching of personalized content
JP2001357008A (ja) * 2000-06-14 2001-12-26 Mitsubishi Electric Corp コンテンツ検索配信装置およびコンテンツ検索配信方法
US6882793B1 (en) * 2000-06-16 2005-04-19 Yesvideo, Inc. Video processing system
US6782550B1 (en) * 2000-06-16 2004-08-24 Minerva Networks, Inc. Program guide with a current-time bar
US6769127B1 (en) * 2000-06-16 2004-07-27 Minerva Networks, Inc. Method and system for delivering media services and application over networks
JP2002101086A (ja) * 2000-07-18 2002-04-05 Hitachi Ltd 受信方法
US20020013947A1 (en) * 2000-07-26 2002-01-31 Russell Stephen Grant Provision of broadcast network services
JP2004505563A (ja) * 2000-07-27 2004-02-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ビデオ強調用のトランスクリプト・トリガー情報
US7434242B1 (en) * 2000-08-07 2008-10-07 Sedna Patent Services, Llc Multiple content supplier video asset scheduling
JP2002084321A (ja) * 2000-09-08 2002-03-22 Institute For Welcome System Ltd サーバからのリアルタイムデータ送信において、もっとも速くデータ転送可能なクライアントをサーバの代替として使う方法および機構
US6970939B2 (en) * 2000-10-26 2005-11-29 Intel Corporation Method and apparatus for large payload distribution in a network
EP1346559A4 (en) * 2000-11-16 2006-02-01 Mydtv Inc SYSTEM AND METHOD FOR DETERMINING THE POPULARITY OF VIDEO PROGRAM EVENTS
US7305697B2 (en) * 2001-02-02 2007-12-04 Opentv, Inc. Service gateway for interactive television
US6925469B2 (en) * 2001-03-30 2005-08-02 Intertainer, Inc. Digital entertainment service platform
US7055165B2 (en) * 2001-06-15 2006-05-30 Intel Corporation Method and apparatus for periodically delivering an optimal batch broadcast schedule based on distributed client feedback
US8285701B2 (en) * 2001-08-03 2012-10-09 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator remote content crawler

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8838590B2 (en) 2002-09-13 2014-09-16 British Telecommunications Public Limited Company Automatic media article composition using previously written and recorded media object relationship data
JP2005242756A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Ricoh Co Ltd マルチメディアコンテンツ生成装置、マルチメディアコンテンツ生成方法、その方法をコンピュータに実行させるプログラム、およびマルチメディアコンテンツ生成システム
JP2007531097A (ja) * 2004-03-26 2007-11-01 ブリティッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー メタデータベースのプリフェッチ
US8037105B2 (en) 2004-03-26 2011-10-11 British Telecommunications Public Limited Company Computer apparatus
US8490147B2 (en) 2004-11-02 2013-07-16 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for collecting contents on audio/video network and controlling execution of the contents
WO2006054662A1 (ja) * 2004-11-17 2006-05-26 Pioneer Corporation 情報変換装置および情報変換システム
WO2006123744A1 (ja) * 2005-05-18 2006-11-23 Nec Corporation コンテンツ表示システム及びコンテンツ表示方法
JPWO2006123744A1 (ja) * 2005-05-18 2008-12-25 日本電気株式会社 コンテンツ表示システム及びコンテンツ表示方法
JP2009507298A (ja) * 2005-09-02 2009-02-19 アベニュー インク 遠隔のネットワークノードとのデータ通信
WO2007040099A1 (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. コンテンツ受信装置及びコンテンツ変換プログラム
US8601148B2 (en) 2006-01-06 2013-12-03 Google Inc. Serving media articles with altered playback speed
JP2012213198A (ja) * 2006-01-06 2012-11-01 Google Inc 動的メディア供給インフラストラクチャ
JP2011520363A (ja) * 2008-05-10 2011-07-14 ヴァントリックス コーポレーション モジュラートランスコーディングパイプライン
JP2010010908A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Hitachi Systems & Services Ltd 管理サーバ及びビデオコンテンツ処理方法
JP5524950B2 (ja) * 2009-03-04 2014-06-18 パナソニック株式会社 メタデータ生成管理装置、メタデータ生成システム、メタデータ生成管理用集積回路、メタデータ生成管理方法、及びプログラム
US8886683B2 (en) 2009-03-04 2014-11-11 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Metadata generation management device, metadata generation system, integrated circuit for managing generation of metadata, metadata generation management method, and program
JP2014504091A (ja) * 2010-12-16 2014-02-13 中国移動通信集団広東有限公司 情報処理システム、マルチメディア情報処理方法及びシステム
KR101814154B1 (ko) * 2010-12-16 2018-01-02 차이나 모바일 그룹 광동 컴퍼니 리미티드 정보 처리 시스템과, 멀티미디어 정보 처리 방법 및 시스템
US9152852B2 (en) 2012-11-27 2015-10-06 Fujitsu Limited Perceptual reaction analyzer, and method and program thereof

Also Published As

Publication number Publication date
DE60334079D1 (de) 2010-10-21
EP1482735B1 (en) 2010-09-08
EP1482735A4 (en) 2005-09-21
WO2003088668A1 (fr) 2003-10-23
JP4352653B2 (ja) 2009-10-28
EP1482735A1 (en) 2004-12-01
US20040246376A1 (en) 2004-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4352653B2 (ja) 映像コンテンツ管理運用システム
US9479845B2 (en) System and method for auto content recognition
US8589973B2 (en) Peer to peer media distribution system and method
US7577636B2 (en) Network-extensible reconfigurable media appliance
US20080143875A1 (en) Method and system for synchronous video capture and output
US20160381436A1 (en) System and method for auto content recognition
JP2007515114A (ja) ビデオ・オン・デマンドのストリーミング配信の機能強化を提供するシステムおよびその方法
CN1992054B (zh) 通过家庭网络使用dvd内容方法和设备
KR20090026940A (ko) Iptv 단말기에서 컨텐츠 재생 방법 및 장치
CN101321257B (zh) 接收设备、记录设备、内容接收方法和内容记录方法
JP2004247844A (ja) メタデータ選別処理方法、メタデータ選択統合処理方法、メタデータ選択統合処理プログラム、映像再生方法、コンテンツ購入処理方法、コンテンツ購入処理サーバ、コンテンツ配信サーバ
CN101848367B (zh) 基于文件的动态影像网络直播方法
KR100393417B1 (ko) 공연 실황을 중계하는 인터넷 방송 방법 및 그 장치
KR20030062315A (ko) 디지털 스트림 콘텐츠를 작성하고 기록하며 분배하는방법, 시스템 및 프로그램
KR101221473B1 (ko) 메타 데이터 정보 제공 서버, 클라이언트 장치, 메타데이터 정보 제공 방법 및 콘텐츠 제공 방법
JP4195555B2 (ja) コンテンツ管理受信機
KR100384757B1 (ko) 카메라와 화면 캡쳐를 이용한 인터넷 분산 방송 시스템 및방법
JP2011130040A (ja) コンテンツ受信装置
KR100780061B1 (ko) 동영상 제공 시스템 및 동영상 등록/재생/조회방법
JP2004536480A (ja) 多視点即時リプレイ機能を実現するシステムと方法
WO2008013385A1 (en) System and method for continuous display of grouped multiple independent contents
JP2007156893A (ja) 情報処理装置、メタデータ管理サーバ、情報処理システムおよびメタデータ管理方法
KR100687416B1 (ko) 컨텐츠의 재생 구간 정보를 이용한 멀티미디어 컨텐츠 제공시스템 및 방법
WO2006079936A1 (en) Method and apparatus of digital program broadcasting, recording and playback
JP2003333570A (ja) コンテンツ配信システム、そのサーバ、電子機器、コンテンツ配信方法、そのプログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040707

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090324

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090720

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees