JP2003299715A - 加熱むらを防止することのできる加熱殺菌装置 - Google Patents

加熱むらを防止することのできる加熱殺菌装置

Info

Publication number
JP2003299715A
JP2003299715A JP2002109234A JP2002109234A JP2003299715A JP 2003299715 A JP2003299715 A JP 2003299715A JP 2002109234 A JP2002109234 A JP 2002109234A JP 2002109234 A JP2002109234 A JP 2002109234A JP 2003299715 A JP2003299715 A JP 2003299715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
heating
sterilization tank
sterilization
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002109234A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Mori
寛 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAMSON CO Ltd
Original Assignee
SAMSON CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAMSON CO Ltd filed Critical SAMSON CO Ltd
Priority to JP2002109234A priority Critical patent/JP2003299715A/ja
Publication of JP2003299715A publication Critical patent/JP2003299715A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 殺菌槽内で熱水を噴射して被殺菌物を加熱殺
菌する加熱殺菌装置において、加熱のむらをなくし加熱
過多による品質劣化や加熱不足によって殺菌が不十分に
なることを防止することのできる加熱殺菌装置を提供す
る。 【解決手段】 被殺菌物3を乗せ置いたトレー4を多数
段積み重ねた状態で収容する略円筒形の殺菌槽7を持
ち、殺菌槽内へ熱水を噴射することで、殺菌槽内の被殺
菌物を加熱殺菌する加熱殺菌装置であって、殺菌槽内に
は熱水を噴射するノズルとして、被殺菌物へ向けて熱水
を噴射する直接加熱用熱水噴射ノズル1と、殺菌槽7の
直胴部を形成する側壁近くで上向きに熱水を噴射する加
熱量調節用熱水噴射ノズル2を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、加熱むらを防止するこ
とのできる加熱殺菌装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】密封包装した食品などの被殺菌物を殺菌
槽内に収容しておき、殺菌槽内で被殺菌物に対して熱水
を噴射することで被殺菌物を加熱殺菌する加熱殺菌装置
が広く普及している。加熱殺菌装置は、横長な略円筒形
の殺菌槽を持ち、殺菌槽内に熱水を噴射するノズルを多
数設けておく。殺菌槽内に収容する被殺菌物は、トレー
に並べておき、トレーを多数段積み重ねた状態で殺菌槽
内へ収容する。殺菌槽内を密閉し、被殺菌物に熱水を噴
射すると、熱水が被殺菌物を表面から加熱し、被殺菌物
を加熱殺菌することができる。
【0003】殺菌槽内には多数の熱水噴射用ノズルを設
けておき、被殺菌物に対して多方面から熱水を噴射する
ことで、各被殺菌物に対してできるだけ均等に熱水を噴
射するようにしている。しかし、熱水を被殺菌物へ噴射
することによって加熱殺菌を行う場合、被殺菌物の位置
によって加熱量に差が生じていた。加熱量に差が生じる
と、強く加熱される部分では温度が高くなりすぎて品質
の劣化を招いたり、加熱の弱い部分では殺菌が不十分と
なることがあり、全体を十分に殺菌するためには殺菌処
理に要する時間が長くなるという問題があった。
【0004】殺菌槽内の温度分布が均一でないと、加熱
量に差が生じるため、殺菌槽内の側壁へ向けて熱水を噴
射することが提案されている。殺菌槽内において熱水噴
射方向を増やし、熱水を殺菌槽内のいたるところに噴射
するようにすれば、殺菌槽内の温度分布を均一化する方
向に進めることができる。しかし、この場合でも加熱量
の差を完全に無くすることはできず、被殺菌物の位置に
よる加熱量の差は残っていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、殺菌槽内で熱水を噴射して被殺菌物を加熱
殺菌する加熱殺菌装置において、加熱のむらをなくし加
熱過多による品質劣化や加熱不足によって殺菌が不十分
になることを防止することのできる加熱殺菌装置を提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、被殺菌物を乗せ置いたトレーを多数段積み重ねた状
態で収容する略円筒形の殺菌槽を持ち、殺菌槽内へ熱水
を噴射することで、殺菌槽内の被殺菌物を加熱殺菌する
加熱殺菌装置であって、殺菌槽内には熱水を噴射するノ
ズルとして、被殺菌物へ向けて熱水を噴射する直接加熱
用熱水噴射ノズルと、殺菌槽の直胴部を形成する側壁近
くで上向きに熱水を噴射する加熱量調節用熱水噴射ノズ
ルを設けていることを特徴とする。
【0007】請求項2に記載の発明は、前記の加熱むら
を防止することのできる加熱殺菌装置において、上向き
に熱水を噴射する加熱量調節用熱水噴射ノズルは、熱水
噴射方向を垂直に対してわずかに殺菌槽側壁方向へ傾け
ていることを特徴とする。
【0008】請求項3に記載の発明は、前記の加熱むら
を防止することのできる加熱殺菌装置において、殺菌槽
内上部に多数の穴を開けた水平な熱水分散板を設けたこ
とを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の一実施例を図面を用いて
説明する。図1は本発明を実施する加熱殺菌装置の殺菌
槽部分における正面断面図、図2は一実施例における殺
菌槽部分の一部断面側面図、図3は一実施例における殺
菌槽部分の一部断面平面図である。加熱殺菌装置は、一
方の面に扉8を設けている横長な略円筒形の殺菌槽7を
持ち、殺菌槽7内で熱水を噴射することで殺菌槽7内に
収容した被殺菌物3を加熱殺菌するものである。被殺菌
物3はトレー4内に並べておき、被殺菌物3を乗せ置い
たトレー4を多数段積み重ねて殺菌槽7の直胴部へ収容
する。トレー4は、側面及び底面に多数の穴を開けてお
り、さらに積み重ねた場合には上下のトレー間にすき間
ができるようにしている。
【0010】殺菌槽7内に設ける熱水噴射用のノズルに
は、直接加熱用熱水噴射ノズル1と加熱量調節用熱水噴
射ノズル2の2種類を設ける。直接加熱用熱水噴射ノズ
ル1は、積み重ねているトレー4を取り囲むようにトレ
ー4の四隅に設けており、トレー4の段ごとのすき間か
らトレー内へ熱水を噴射することができるように、トレ
ー4のすき間と同じ高さ位置でトレー4ごとに4個ずつ
設ける。直接加熱用熱水噴射ノズル1はトレー4のすき
間からトレー4内の被殺菌物3へ熱水を噴射するもので
あるため、水平方向に広く熱水を噴射するスリット状の
スプレーノズルとしておく。
【0011】加熱量調節用熱水噴射ノズル2は、殺菌槽
7内に収容しているトレー4の左右であって直胴部の側
壁との間に設ける。加熱量調節用熱水噴射ノズル2は殺
菌槽7内の中心より低い位置であって殺菌槽7の全長方
向に多数設けており、熱水の噴射方向は上向きにしてお
く。加熱量調節用熱水噴射ノズル2はスプレーノズルで
ある必要はなく、配管に小穴を開けただけのものでもよ
い。
【0012】この時、加熱量調節用熱水噴射ノズル2か
ら噴射した熱水と直接加熱用熱水噴射ノズル1から噴射
した熱水が途中で衝突すると、噴射流の進行方向がずれ
るため、加熱量調節用熱水噴射ノズル2から噴射した熱
水と直接加熱ノズル1から噴射した熱水が交差しないよ
うにしておく。殺菌槽内攪拌用ノズル2は直接加熱ノズ
ル1設置部より殺菌槽の側壁側に設置し、熱水噴射方向
を垂直より殺菌槽側壁側へわずかに傾けておくことで、
熱水は殺菌槽7の側壁に沿って殺菌槽7内上部へ達する
ようにする。殺菌槽7内の上部には、多数の穴を開けた
水平な板である熱水分散板6を設け、加熱量調節用熱水
噴射ノズル2で噴射して上部へ達した熱水は、熱水分散
板6の上側面から分散して落下するようにしておく。
【0013】殺菌槽7の底部に殺菌槽7内から熱水を取
り出す循環配管5を接続し、循環配管5の他端は直接加
熱用熱水噴射ノズル1及び殺菌槽内攪拌用ノズル2へ熱
水を送る配管に接続しておく。循環配管5の途中には循
環ポンプ9と熱交換器10を設けておき、循環ポンプ9
を作動することで、殺菌槽7底部の熱水を熱交換器10
によって加熱し、直接加熱用熱水噴射ノズル1又は加熱
量調節用熱水噴射ノズル2から殺菌槽7内へ噴射する構
成としておく。
【0014】加熱殺菌を行う場合、被殺菌物3をトレー
4に並べ、トレー4を多数段重ねた状態で殺菌槽7内へ
収容する。被殺菌物3を殺菌槽7内に収容後に扉8を閉
じて殺菌槽7内を密閉し、循環ポンプ9を作動すること
で熱水を直接加熱用熱水噴射ノズル1及び加熱量調節用
熱水噴射ノズル2へ送る。直接加熱用熱水噴射ノズル1
は、トレー4のすき間へ向けて熱水を噴射するように設
置しているため、直接加熱用熱水噴射ノズル1に達した
熱水は、直接加熱用熱水噴射ノズル1からトレー4のす
き間へ向けて噴射される。直接加熱用熱水噴射ノズル1
からの熱水は、トレー各段のすき間を通って被殺菌物3
の表面に接触し、被殺菌物3の表面を伝わりながら被殺
菌物3の加熱を行う。
【0015】被殺菌物3を加熱しながら被殺菌物3の下
部まで達した熱水は、トレー4の底板に開けている穴を
通って下方へ落下する。トレー4は多数段積み重ねてい
るため、落下した熱水は下段のトレー4に入り、該トレ
ー4内の被殺菌物上に落下する。上段のトレー4で被殺
菌物3を加熱した熱水は、直接加熱用熱水噴射ノズル1
からの噴射直後に比べると温度は低下しているが、それ
でも高温であるため、落下先の被殺菌物3も加熱する。
その後も熱水は更に下方へ落下し、下段の被殺菌物3を
加熱することを繰り返しながら殺菌槽7底部まで落下し
ていく。
【0016】また、加熱量調節用熱水噴射ノズル2から
噴射した熱水は、垂直に対してわずかに側壁方向へ傾け
ているため、直接加熱ノズル1から噴射した熱水の進行
を邪魔することなく、殺菌槽7の側壁に反射しながら殺
菌槽7内上方へ向かう。側壁に沿って殺菌槽7内上部に
達した熱水は、熱水分散板6の上面側に入り、熱水分散
板6設けた穴を通して直下の被殺菌物3へ落下するた
め、熱水は特定箇所に集中することなく分散させて落下
させることができる。被殺菌物3上に落下した殺菌槽内
攪拌用ノズル2からの熱水は、直接加熱用熱水噴射ノズ
ル1からの熱水と同様に被殺菌物3を加熱しながら殺菌
槽7底部へ向けて落下していく。
【0017】直接加熱用熱水噴射ノズル1のみによる熱
水噴射の場合、殺菌槽7内の温度は不均一となってい
た。しかし加熱量調節用熱水噴射ノズル2を設けてお
き、殺菌槽側壁近くで上向きに熱水を噴射するようにす
ると、加熱量調節用熱水噴射ノズル2からの熱水によっ
て殺菌槽側壁付近を加熱する効果が得られ、さらに、殺
菌槽内に側壁に沿って上昇し、中央部では下降する空気
の循環流が発生する。殺菌槽内に空気の循環流が発生す
ると、殺菌槽7内で熱が移動するため殺菌槽内温度は均
一になり、各被殺菌物3における加熱量の差は小さくな
っていく。
【0018】また、直接加熱用熱水噴射ノズル1は、ト
レーの段ごとに熱水を噴射しているため、各被殺菌物3
に対してはほぼ同じ量の熱を与えているが、下段のトレ
ー4では上段へ噴射した熱水が落下する際に被殺菌物3
を加熱するため、被殺菌物3は下段ほど多くの熱水に接
し、より強く加熱されることになる。そのため、直接加
熱用熱水噴射ノズル1からの熱水噴射のみでは、上段の
被殺菌物3では加熱が不足することになっていた。
【0019】しかし、加熱量調節用熱水噴射ノズル2に
よって殺菌槽7の上部から熱水を落下させることによっ
て、上段の被殺菌物3での加熱量を増やすことができ
る。熱水分散板6から落下する熱水は、被殺菌物3の加
熱を行うごとに温度が低下するため、上段の被殺菌物3
では加熱量が多くなり、下段ほど加熱量は少なくなって
いく。直接加熱用熱水噴射ノズル1からの熱水による加
熱では、上段で加熱量が少なくて下段では加熱量が多く
なっていたが、加熱量調節用熱水噴射ノズル2からの熱
水では、上段では加熱量が多くて下段では加熱量が少な
くなる。そのため、2つの熱水噴流を組み合わせること
で、各被殺菌物3における加熱量の差を小さくすること
ができる。
【0020】
【発明の効果】本発明を実施することで、加熱のむらが
なくなり、加熱過多による品質劣化や加熱不足によって
殺菌が不十分になることを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を実施する加熱殺菌装置の殺菌槽部分
における正面断面図
【図2】 一実施例における殺菌槽部分の一部断面側面
【図3】 一実施例における殺菌槽部分の一部断面平面
【符号の説明】
1 直接加熱用熱水噴射ノズル 2 加熱量調節用熱水噴射ノズル 3 被殺菌物 4 トレー 5 循環配管 6 熱水分散板 7 殺菌槽 8 扉 9 循環ポンプ 10 熱交換器

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被殺菌物を乗せ置いたトレーを多数段積
    み重ねた状態で収容する略円筒形の殺菌槽を持ち、殺菌
    槽内へ熱水を噴射することで、殺菌槽内の被殺菌物を加
    熱殺菌する加熱殺菌装置であって、殺菌槽内には熱水を
    噴射するノズルとして、被殺菌物へ向けて熱水を噴射す
    る直接加熱用熱水噴射ノズルと、殺菌槽の直胴部を形成
    する側壁近くで上向きに熱水を噴射する加熱量調節用熱
    水噴射ノズルを設けていることを特徴とする加熱むらを
    防止することのできる加熱殺菌装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の加熱むらを防止するこ
    とのできる加熱殺菌装置において、上向きに熱水を噴射
    する加熱量調節用熱水噴射ノズルは、熱水噴射方向を垂
    直に対してわずかに殺菌槽側壁方向へ傾けていることを
    特徴とする加熱むらを防止することのできる加熱殺菌装
    置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の加熱むらを防
    止することのできる加熱殺菌装置において、殺菌槽内上
    部に多数の穴を開けた水平な熱水分散板を設けたことを
    特徴とする加熱むらを防止することのできる加熱殺菌装
    置。
JP2002109234A 2002-04-11 2002-04-11 加熱むらを防止することのできる加熱殺菌装置 Pending JP2003299715A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002109234A JP2003299715A (ja) 2002-04-11 2002-04-11 加熱むらを防止することのできる加熱殺菌装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002109234A JP2003299715A (ja) 2002-04-11 2002-04-11 加熱むらを防止することのできる加熱殺菌装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003299715A true JP2003299715A (ja) 2003-10-21

Family

ID=29392751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002109234A Pending JP2003299715A (ja) 2002-04-11 2002-04-11 加熱むらを防止することのできる加熱殺菌装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003299715A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006121965A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Samson Co Ltd 加熱むらを防止することのできる加熱殺菌装置
JP2006141304A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Samson Co Ltd 加熱むらを防止することのできる加熱殺菌装置
CN103976199A (zh) * 2014-05-06 2014-08-13 中国农业科学院农产品加工研究所 一种杀菌釜的热水喷淋装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006121965A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Samson Co Ltd 加熱むらを防止することのできる加熱殺菌装置
JP4585273B2 (ja) * 2004-10-28 2010-11-24 株式会社サムソン 加熱むらを防止することのできる加熱殺菌装置
JP2006141304A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Samson Co Ltd 加熱むらを防止することのできる加熱殺菌装置
JP4615968B2 (ja) * 2004-11-22 2011-01-19 株式会社サムソン 加熱むらを防止することのできる加熱殺菌装置
CN103976199A (zh) * 2014-05-06 2014-08-13 中国农业科学院农产品加工研究所 一种杀菌釜的热水喷淋装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5732376B2 (ja) 2流体ノズル及び基板液処理装置並びに基板液処理方法
TW200629393A (en) Substrate treating device
US20170081737A1 (en) Cooling apparatus and multi-chamber heat treatment apparatus
JP2003299715A (ja) 加熱むらを防止することのできる加熱殺菌装置
JP5839542B2 (ja) 加熱殺菌装置
JP5196473B2 (ja) 加熱調理装置
JPWO2003063222A1 (ja) オゾン処理装置
JP4212298B2 (ja) 加熱むらを防止することのできる加熱殺菌装置
JP4615968B2 (ja) 加熱むらを防止することのできる加熱殺菌装置
JP2007165849A5 (ja)
KR102144899B1 (ko) 전자제품 경화용 열풍형 오븐
JP5295867B2 (ja) 蒸気調理器
KR100947292B1 (ko) 열변형 최소화를 위한 급속 냉각방법
KR102042590B1 (ko) 세정액 균등분사를 이용하여 세정대상물의 독립세정이 가능한 Flux 크리너 시스템
JP4585273B2 (ja) 加熱むらを防止することのできる加熱殺菌装置
US20210299724A1 (en) Cooling apparatus
JP6957437B2 (ja) 液冷装置
JP7205952B1 (ja) 蒸気加熱庫
JP7479077B2 (ja) 過熱蒸気発生装置および加熱調理装置
JPH0347648Y2 (ja)
JP7390838B2 (ja) 加熱調理方法および加熱調理装置
JP3957516B2 (ja) オゾン処理装置
KR20060134456A (ko) 기판 처리 장치
JP2003164376A (ja) 蒸し装置
JPH0889221A (ja) 蒸気式均一加熱殺菌装置及び均一加熱殺菌方法