JP2003299640A - X線画像診断装置 - Google Patents

X線画像診断装置

Info

Publication number
JP2003299640A
JP2003299640A JP2002107984A JP2002107984A JP2003299640A JP 2003299640 A JP2003299640 A JP 2003299640A JP 2002107984 A JP2002107984 A JP 2002107984A JP 2002107984 A JP2002107984 A JP 2002107984A JP 2003299640 A JP2003299640 A JP 2003299640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
ray
image data
output
flat panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002107984A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4210464B2 (ja
Inventor
Katsumi Suzuki
克己 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP2002107984A priority Critical patent/JP4210464B2/ja
Priority to CNB038081288A priority patent/CN100446726C/zh
Priority to PCT/JP2003/004552 priority patent/WO2003084404A1/ja
Priority to US10/510,582 priority patent/US7457452B2/en
Publication of JP2003299640A publication Critical patent/JP2003299640A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4210464B2 publication Critical patent/JP4210464B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/481Diagnostic techniques involving the use of contrast agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Clinical applications
    • A61B6/504Clinical applications involving diagnosis of blood vessels, e.g. by angiography
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/30Transforming light or analogous information into electric information
    • H04N5/32Transforming X-rays
    • H04N5/3205Transforming X-rays using subtraction imaging techniques

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 最適なサブトラクション画像を得ることが可
能なX線画像診断装置を提供する。 【解決手段】 被写体にX線を照射するX線源と、被写
体を透過したX線を検出し画像信号として出力するX線
平面検出器と、該X線平面検出器から出力される画像を
画像データとして記憶する画像メモリと、前記X線平面
検出器から順次出力される画像データと画像メモリに記
憶されている画像データとの減算処理を行う演算器と、
該演算器により減算処理された画像データを表示する表
示手段から成るX線画像診断装置において、前記X線平
面検出器から順次出力される画像データの出力順に対応
する複数の残像特性を記憶する手段と、被減算画像と減
算画像のそれぞれの残像特性を読み出して前記被減算画
像と減算画像の一方の残像特性に他の画像の残像特性を
合わせるように補正する手段と、前記補正された他の画
像を前記演算器に出力する手段とを備えたことを特徴と
する。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明が属する技術分野】本発明は、X線平面検出器を
用いたX線画像診断装置に係り、特に、画像サブトラク
ション時の立ち上がり残像特性の補正手段に適用して有
効な技術に関する。 【0002】 【従来の技術】従来のX線画像診断装置で血管造影検査
を行う場合、被写体内に造影剤を注入すると同時にX線
が被写体に照射され、そのときの画像データが順次X線
検出器より出力される。このとき最初に出力される1枚
目の画像データをマスク画像として、2枚目以降の画像
データより減算することにより造影剤が注入されている
血管像のみを抽出、血管像の狭窄等を診断することが可
能となる。近年、前記X線検出器としてX線平面検出器
が使われている。X線平面検出器は、被検体を透過した
X線を光に変換するシンチレータ(例えばヨウ化セシウ
ム(CsI)など)と、このシンチレータから出力され
る光を電荷に変換するフォトダイオード(例えば、アモ
ルファスシリコン(a-Si)など)によって構成さ
れ、この電荷を、例えば、薄膜トランジスタ(TFT)
などのスイッチング素子を経由して読み込むことにより
X線画像を得ている。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記X
線平面検出器では、フォトダイオードから電荷を読み出
した後もフォトダイオード内には読み残しの電荷が存在
することが知られている。図5は、フォトダイオード内
の読み残し電荷の様子を、次画像に含まれる残像として
測定した結果(詳細については、文献:「R.L.Weisfiel
d、High Performance Amorphous Silicon Image Sensor
for X-ray Diagnostic Medical Imaging Application
s、Proc. SPIE MedicalImaging 1999」を参照されたい)
である。 【0004】フォトダイオード内の読み残し電荷は、図
5から明らかなように、次の画像に前画像の残像と言う
形で影響を及ぼす。また、これと同様な現象はX線照射
と同時にX線平面検出器より画像データを読み出し始め
る場合にも認められる。 【0005】すなわち、X線平面検出器から読み出され
る第1番目(第1枚目)の撮影の画像データに対し、第
2番目(第2枚目)の撮影の画像データに第1番目(第
1枚目)の画像データの読み残し電荷がデータとして加
算され、結果として第2番目(第2枚目)の撮影の画像
データはX線の照射量は一定であるにもかかわらず第1
番目(第1枚目)の撮影の画像データより大きな画像デ
ータが得られる。 【0006】図6は、横軸に出力画像枚数をとり、縦軸
に立ち上がり時の残像値(明さ:輝度値)をとったX線
平面検出器の残像特性図(ここでは立ち上がりの様子を
示した残像特性)である。図6中の◆印、■印、▲印、
×印、*印、●印、及び+印はそれぞれ1つのX線平面
検出器の異なる輝度(a〜g)に対する残像値を示して
いる。出力画像枚数は同一X線平面検出器に対する撮影
順番数、例えば、第1番目(第1枚目)、第2番目(第
2枚目)、第3番目(第3枚目)・・・である。 【0007】したがって、前記従来の技術では、X線平
面検出器が図6に示すような立ち上がり残像特性を有し
ているため、マスク像となるX線平面検出器から出力さ
れる第1番目(第1枚目)の撮影の画像データと第2番
目(第2枚目)の撮影以降の画像データの造影剤以外の
領域の出力値が異なるため減算処理を行っても造影剤以
外の領域が十分減算されない場合があった。 【0008】本発明の目的は、最適なサブトラクション
画像を得ることが可能なX線画像診断装置を提供するこ
とにある。本発明の他の目的は、あらかじめ得られてい
る立ち上がり残像特性データに基づいてX線平面検出器
から出力される画像データの立ち上がり残像特性を補正
してサブトラクション画像を得るX線画像診断装置を提
供することにある。本発明の他の目的は、立ち上がり残
像特性データに基づいてX線平面検出器から出力される
画像データの残像特性を補正してサブトラクション画像
を得るX線画像診断装置を提供することにある。本発明
の前記並びにその他の目的と新規な特徴は、本明細書の
記述及び添付図面によって明らかにする。 【0009】 【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明の概要を簡単に説明すれば下記のとおりである。本
発明は、被写体にX線を照射するX線源と、被写体を透
過したX線を検出し画像信号として出力するX線平面検
出器と、該X線平面検出器から出力される画像を画像デ
ータとして記憶する画像メモリと、前記X線平面検出器
から順次出力される画像データと画像メモリに記憶され
ている画像データとの減算処理を行う演算器と、該演算
器により減算処理された画像データを表示する表示手段
から成るX線画像診断装置において、前記X線平面検出
器から順次出力される画像データの出力順に対応する複
数の残像特性を記憶する手段と、被減算画像と減算画像
のそれぞれの残像特性を読み出して、前記被減算画像と
減算画像の一方の残像特性に他の画像の残像特性を合わ
せるように補正する手段と、前記補正された他の画像を
前記演算器に出力する手段とを備えたことを特徴とす
る。 【0010】第2の発明は、前記第1の発明のX線画像
診断装置において、前記X線平面検出器から順次出力さ
れる画像データをライブ像(第2番目(第2枚目)以降
の撮影像)とし、前記画像メモリに記憶されている画像
データをマスク像(第1番目(第1枚目)の撮影像)と
して減算処理を行ってサブトラクション画像を得る場合
であって、前記ライブ像とマスク像のそれぞれの残像特
性を読み出して、前記ライブ像の残像特性にマスク像の
画像の残像特性を合わせるように補正し、前記補正され
たマスク像を前記演算器に出力するものである。 【0011】第3の発明は、前記第1の発明のX線画像
診断装置において、前記ライブ像とマスク像のそれぞれ
の残像特性を読み出して、マスク像の画像の残像特性に
前記ライブ像の残像特性を合わせるように補正し、前記
補正されたライブ像を前記演算器に出力するものであ
る。 【0012】このように構成することにより、前記被減
算画像と減算画像の一方の残像特性に他の画像の残像特
性を合わせるように補正し、前記補正された他の画像を
前記演算器に出力することにより、残像の影響を受けな
い最適なサブトラクション画像を得ることができる。特
に、例えば、あらかじめ得られている立ち上がり残像特
性データに基づいてX線平面検出器から出力される画像
データの立ち上がり残像特性を補正するので、最適なサ
ブトラクション画像を得ることができる。 【0013】 【発明の実施の形態】以下、本発明について、図面を参
照して本発明の一実施形態(実施例)とともに説明す
る。図1は、本発明の一実施形態のX線画像診断装置の
概略構成を示すブロック図である。本実施形態のX線画
像診断装置は、図1に示すように、被写体1にX線を照
射するX線源2と、該X線源2の前記被写体1へのX線
の照射を制御するX線発生器3と、前記被写体1を透過
したX線を検出し画像信号として出力するX線平面検出
器4と、該X線平面検出器4から順次出力される画像デ
ータの出力順に対応した複数の補正テーブル5と、前記
X線発生器3と前記X線平面検出器4を制御しX線平面
検出器4から出力される画像データに対応したテーブル
を補正テーブル5から選択する補正制御回路6と、前記
補正テーブル5によって補正された前記X線平面検出器
4から第1番目(1番枚目)に出力される画像を画像デ
ータとして記憶する画像メモリ7と、前記X線平面検出
器4から順次出力される画像データと前記画像メモリ7
に記憶されている画像データとの減算処理を行う演算器
8と、該演算器8により減算処理された画像データを表
示する表示手段9とを備えている。 【0014】次に、本実施形態のX線画像診断装置の動
作について説明する。前記被写体1への造影剤の注入が
開始されると同時に、前記補正制御回路6は前記X線発
生器3に前記X線源2からのX線の照射命令、及び照射
されるX線に同期した前記X線平面検出器4からの画像
データの取り込み命令を開始する。前記補正制御回路6
からの命令を受けて、前記X線平面検出器4から第1番
目に出力される画像データは、前記補正テーブル5に送
られる。前記補正テーブル5はX線平面検出器4から送
られてきた画像データが補正制御回路6からの信号によ
って第1番目に出力された画像データであると判断され
ると、第1番目の画像データを補正するためのテーブル
を選択する。 【0015】図2は、前記X線平面検出器4から出力さ
れる第1番目の画像データの輝度値に対する立ち上がり
残像特性を示す特性曲線図であり、横軸は出力信号(輝
度値)、縦軸は残像(輝度値)である。図2中のプロッ
ト点は、図6に示されている第1番目の各画像データ値
に対する残像特性を示しており、これらの点から補正テ
ーブルを作成するための近似曲線を作成する。この近似
曲線は、一般的に知られている手法によって求められ、
図2では対数近似によって近似曲線を算出している。 【0016】図3は、X線平面検出器4から出力される
第1番目の画像データを補正するための補正テーブルを
示す特性曲線図であり、横軸は入力値(入力データ)、
縦軸は出力値(出力データ)である(両者とも輝度
値)。図2で求めた近似曲線から各画像データ値に応じ
た補正量を算出し、X線平面検出器4からの第1番目の
出力画像データの補正を行うためのテーブルを作成す
る。図3では、画像データが低いほど補正後の画像デー
タが高くなるようにテーブルが設定されている。 【0017】図4は、図3による補正前後の画像データ
のある1ラインの輝度値の様子を示す特性線図であり、
横軸は任意の整数(位置)、縦軸は出力データ(輝度
値)、(a)補正前の特性線図、(b)は補正後の特性
線図である。前記X線平面検出器4から出力された第1
番目の画像は、図3で示した補正テーブルを用いること
によって図4に示す補正前の特性線(a)という輝度分
布から補正後の特性線(b)という分布に補正される。
図4からわかるように残像の影響の大きい低輝度部分ほ
ど補正によって輝度値が大きくなっていることがわか
る。 【0018】補正された第1番目の出力画像データは、
いったん画像メモリ7に記憶される。次に、前記補正制
御回路6からの命令により、前記X線平面検出器4より
第2番目の画像データが出力されると、前記補正制御回
路6は第2番目の出力画像データを補正するためのテー
ブルを補正テーブル5より選択する。このときの補正テ
ーブルは、第1番目の補正テーブルと同様な手法により
作成されている。補正テーブル5で補正された第2番目
の出力画像データは、前記画像メモリ7に記憶されてい
る補正後の第1番目の画像データと前記演算器8により
減算処理されることによって造影剤注入領域以外の領域
が消されるため、造影剤が注入されている血管像を前記
表示手段9に表示、診断することが可能となる。前記X
線平面検出器4より出力される第3番目以降の画像デー
タについても同様な方法によって立ち上がり残像成分が
除去され、前記表示手段9には常に血管像のみが表示さ
れることとなる。 【0019】前記本実施形態では、残像量がなくなる画
像データ値(図2では第10番目の出力画像)を基準と
して補正テーブルを作成した例を述べたが、第1番目の
出力画像を基準としてそれ以降の出力画像を第1番目の
出力画像データ値に合わせるように補正テーブルを作成
してもよい。さらに、前記実施形態では、補正画像を画
像サブトラクションに適用した例を述べたが、演算器8
によるサブトラクションを実施せずに補正画像をそのま
ま表示手段9に表示させてもよい。 【0020】以上、図面を用いて、本発明について前記
本実施形態とともに説明したが、本発明は前記実施形態
に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内で適
宜に変形実施可能であるのはいうまでもない。 【0021】 【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
被減算画像(ライブ像)と減算画像(マスク像)の一方
の残像特性に他の画像の残像特性を合わせるように補正
し、前記補正された他の画像を前記演算器に出力するこ
とにより、残像の影響を受けない最適なサブトラクショ
ン画像を得ることができる。特に、あらかじめ得られて
いる立ち上がり残像特性データに基づいてX線平面検出
器から出力される画像データの立ち上がり残像特性を補
正することにより、最適なサブトラクション画像を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の一実施形態のX線画像診断装置の概略
構成を示すブロック図である。 【図2】本実施形態のX線平面検出器から出力される第
1番目の画像データの輝度値に対する立ち上がり残像特
性を示す特性曲線図である。 【図3】本実施形態のX線平面検出器から出力される第
1番目の画像データを補正するための補正テーブルを示
す特性曲線図である。 【図4】本実施形態の図3による補正前後の画像データ
のある1ラインの輝度値の様子を示す特性線図である。 【図5】X線平面検出器のフォトダイオード内の読み残
し電荷の様子を、次画像に含まれる残像として測定した
結果を示す図。 【図6】立ち上がり残像特性の様子を示した特性曲線図
である。 【符号の説明】 1…被写体 2…X線源 3…X線発生器 4…X線平面検出
器 5…補正テーブル 6…補正制御回路 7…画像メモリ 8…演算器 9…表示手段

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 被写体にX線を照射するX線源と、被写
    体を透過したX線を検出し画像信号として出力するX線
    平面検出器と、該X線平面検出器から出力される画像を
    画像データとして記憶する画像メモリと、前記X線平面
    検出器から順次出力される画像データと画像メモリに記
    憶されている画像データとの減算処理を行う演算器と、
    該演算器により減算処理された画像データを表示する表
    示手段から成るX線画像診断装置において、前記X線平
    面検出器から順次出力される画像データの出力順に対応
    する複数の残像特性を記憶する手段と、被減算画像と減
    算画像のそれぞれの残像特性を読み出して前記被減算画
    像と減算画像の一方の残像特性に他の画像の残像特性を
    合わせるように補正する手段と、前記補正された他の画
    像を前記演算器に出力する手段とを備えたことを特徴と
    するX線画像診断装置。
JP2002107984A 2002-04-10 2002-04-10 X線画像診断装置 Expired - Fee Related JP4210464B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002107984A JP4210464B2 (ja) 2002-04-10 2002-04-10 X線画像診断装置
CNB038081288A CN100446726C (zh) 2002-04-10 2003-04-10 X射线照相图像诊断设备
PCT/JP2003/004552 WO2003084404A1 (fr) 2002-04-10 2003-04-10 Dispositif de diagnostic a images radiologiques
US10/510,582 US7457452B2 (en) 2002-04-10 2003-04-10 Radiographic image diagnosis device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002107984A JP4210464B2 (ja) 2002-04-10 2002-04-10 X線画像診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003299640A true JP2003299640A (ja) 2003-10-21
JP4210464B2 JP4210464B2 (ja) 2009-01-21

Family

ID=28786489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002107984A Expired - Fee Related JP4210464B2 (ja) 2002-04-10 2002-04-10 X線画像診断装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7457452B2 (ja)
JP (1) JP4210464B2 (ja)
CN (1) CN100446726C (ja)
WO (1) WO2003084404A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007130232A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Shimadzu Corp 放射線撮像装置
US8809796B2 (en) 2010-12-03 2014-08-19 Samsung Display Co., Ltd. Lag compensating X-ray detector and method of driving the same
JP2016209116A (ja) * 2015-04-30 2016-12-15 株式会社日立製作所 X線透視撮影装置、x線透視画像の残像補正方法、および、プログラム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7782998B2 (en) * 2004-12-21 2010-08-24 General Electric Company Method and apparatus for correcting motion in image reconstruction
JP4989120B2 (ja) * 2006-06-16 2012-08-01 キヤノン株式会社 放射線撮像システム及びその駆動方法
CN101884087B (zh) * 2007-09-04 2013-11-06 皇家飞利浦电子股份有限公司 硅光电倍增管能量分辨率
FR2942124B1 (fr) * 2009-02-17 2017-05-12 Gen Electric Procede et dispositif d'imagerie radiologique
JP6279320B2 (ja) * 2010-05-06 2018-02-14 イーオーエス イメージング 放射線撮像デバイスおよび放射線撮像デバイス用の検出器
KR20110135720A (ko) * 2010-06-11 2011-12-19 삼성전자주식회사 촬영 환경에 따른 렌즈 쉐이딩 보상 테이블을 생성하기 위한 장치 및 방법
WO2018170657A1 (zh) * 2017-03-20 2018-09-27 深圳配天智能技术研究院有限公司 一种视觉检测系统及其光场校正方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59120138A (ja) * 1982-12-28 1984-07-11 株式会社東芝 放射線診断装置
JPS60176627A (ja) * 1984-02-22 1985-09-10 株式会社東芝 X線診断装置
US5150394A (en) * 1989-12-05 1992-09-22 University Of Massachusetts Medical School Dual-energy system for quantitative radiographic imaging
JPH05281360A (ja) 1992-04-01 1993-10-29 Hitachi Metals Ltd X線ct装置
JPH05344967A (ja) * 1992-06-16 1993-12-27 Toshiba Corp X線ct装置
DE19631137C1 (de) * 1996-08-01 1998-01-02 Siemens Ag Verfahren zur Korrektur von Bildfehlern, Röntgendiagnoseanlage zur Durchführung des Verfahrens und Festkörperdetektor zur Verwendung in einer Röntgendiagnoseanlage
JP3527381B2 (ja) * 1997-02-28 2004-05-17 株式会社島津製作所 X線ct装置
JP2000175892A (ja) 1998-12-15 2000-06-27 Konica Corp X線画像形成方法及びx線画像形成システム
US6272207B1 (en) * 1999-02-18 2001-08-07 Creatv Microtech, Inc. Method and apparatus for obtaining high-resolution digital X-ray and gamma ray images
US6900442B2 (en) * 1999-07-26 2005-05-31 Edge Medical Devices Ltd. Hybrid detector for X-ray imaging
WO2005009206A2 (en) * 2003-06-25 2005-02-03 Besson Guy M Dynamic multi-spectral imaging system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007130232A (ja) * 2005-11-10 2007-05-31 Shimadzu Corp 放射線撮像装置
US8809796B2 (en) 2010-12-03 2014-08-19 Samsung Display Co., Ltd. Lag compensating X-ray detector and method of driving the same
JP2016209116A (ja) * 2015-04-30 2016-12-15 株式会社日立製作所 X線透視撮影装置、x線透視画像の残像補正方法、および、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN100446726C (zh) 2008-12-31
JP4210464B2 (ja) 2009-01-21
CN1646063A (zh) 2005-07-27
US7457452B2 (en) 2008-11-25
WO2003084404A1 (fr) 2003-10-16
US20050123094A1 (en) 2005-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8523434B2 (en) Image processing apparatus and image processing method for removing residual image
JP4458917B2 (ja) 透視画像を処理するための方法及び装置
CN102631204B (zh) 放射线照相图像检测器和用于放射线照相图像检测器的增益设置方法
KR100738943B1 (ko) 방사선 촬영장치 및 방사선 촬영방법
US20060008049A1 (en) X-ray-tomographic imaging apparatus, X-ray-tomographic imaging method, and program
CN104068882A (zh) 放射线图像检测设备及其操作方法、以及放射线成像系统
JP4258832B2 (ja) X線画像診断装置
JP4210464B2 (ja) X線画像診断装置
US7295652B2 (en) X-ray image diagnostic apparatus
JP2009195612A (ja) 放射線画像撮影装置
JP2009201586A (ja) 放射線画像撮影装置
JP6917782B2 (ja) 放射線撮影装置、放射線撮影方法およびプログラム
US8107709B2 (en) Apparatus and method for processing radiation image
JP2009201552A (ja) 放射線画像撮影装置
JP2009201587A (ja) 放射線画像撮影装置
JP2006192150A (ja) X線撮影装置
US8300913B2 (en) Apparatus and method for processing radiation image
JP2003209747A (ja) 血管造影x線検査装置
JP2009219529A (ja) 放射線画像撮影装置
WO2020012520A1 (ja) 医用x線画像処理装置およびx線画像撮影装置
JP2952483B2 (ja) 放射線画像情報読取表示装置
JP2016030089A (ja) 撮影制御装置、撮影制御方法およびプログラム
JP2791887B2 (ja) 放射線画像情報読取表示装置
JP3038407B2 (ja) 放射線画像情報読取装置
JP2009201637A (ja) 放射線画像撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081020

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees