JP2003298858A - 改善されたトーンスケール再現のためのディジタルカラー画像処理方法 - Google Patents

改善されたトーンスケール再現のためのディジタルカラー画像処理方法

Info

Publication number
JP2003298858A
JP2003298858A JP2003073740A JP2003073740A JP2003298858A JP 2003298858 A JP2003298858 A JP 2003298858A JP 2003073740 A JP2003073740 A JP 2003073740A JP 2003073740 A JP2003073740 A JP 2003073740A JP 2003298858 A JP2003298858 A JP 2003298858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
color
reference image
image
tone scale
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003073740A
Other languages
English (en)
Inventor
John A Weldy
アラン ウェルディー ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JP2003298858A publication Critical patent/JP2003298858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6077Colour balance, e.g. colour cast correction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6027Correction or control of colour gradation or colour contrast

Abstract

(57)【要約】 【課題】 個々のカラーチャネルヒストグラムからのよ
り多くのデータを使用しつつ画素レベルでのチャネル情
報の関連性を維持するディジタルカラー画像処理方法を
提供することを目的とする。 【解決手段】 複数のカラーチャネル中の画素から構成
されるカラー画像のトーンスケール再現を調整するディ
ジタルカラー画像処理方法は、参照画像の各空間座標が
参照画像レベルによって特徴付けられるようカラーチャ
ネル中の画素の値の組合せから参照画像を発生する。異
なる値の参照画像レベルに対応する画素のカラーチャネ
ル値のチャネル平均値が発生される。少なくとも1つの
チャネル平均値を対応する参照画像レベルに関連付ける
ことによりチャネルトーンスケール変換が形成され、改
善されたトーンスケール再現を有する処理されたディジ
タルカラー画像を生成するようディジタルカラー画像の
各チャネル中で画素毎にチャネルトーンスケール変換が
用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はディジタルカラー画
像を処理する方法に係り、特にディジタルカラー画像の
カラー再現を調整する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】カラー写真ネガといったフィルムの写真
印刷では、印画の全体のカラーバランスをグレーに近い
陰影とすることによってカラーバランスを「補正」する
ことが周知である。この補正技術は、シーンの全体平均
が灰色に統合されるという仮定に基づいており、例えば
タングステンや昼光といった分光的に異なった異なるシ
ーン光源から生ずる効果を減少させるのに非常に有効で
ある。同様に、ビデオカメラといった画像検出装置は、
色差信号R−Y及びB−Yを平均しこれらは時間が経つ
につれてゼロ値へと平均される。これは、グレーへの統
合に対応するものである。
【0003】これらの方法は、殆どのシーンと光源の組
合せに対してうまく動作する。しかしながら、シーン被
写体が特に単一の優勢な色で強く彩色されている場合、
このシーンの優勢な色は光源バイアスと間違えられ、
「グレーへ統合する」という方法は失敗する。この失敗
は、被写体失敗として知られ、シーンの優勢な色に対し
て相補的な色の中に不快な色の色合いを生じさせる。こ
れらの失敗を最小限とするための様々な方法がある。こ
れらの方法は、一般的には、画像の数及び/又は近傍の
フレーム中の情報に基づき補正の量を減少させることに
基づくものである。他の色の問題は、例えば、写真画像
中の色素の色あせ、印刷及び処理の誤り、フィルム保管
上の問題から生じ、電子カメラで直接捕捉されたカラー
ディジタル画像の場合は、カメラの誤って調整された黒
又は白の点から生ずる。
【0004】電子カメラから直接得られた、又は、写真
印画又はフィルムを走査することによって間接的に得ら
れたディジタルカラー画像では、周知のディジタル写真
操作ツールのいずれか、例えばAdobe Photoshop(登録
商標)等を用いて、カラーバランスを手動で調整するこ
とが可能である。しかしながら、手動調整は、ディジタ
ル画像の自動化印刷には実際的でない。ディジタル画像
は、色の調整値を計算するために使用される多くの情報
を与え、これらの調整を自動的に行うために幾つかの方
法が提案されている。これらの方法のうちの幾つか(例
えば1996年9月10日のHaruki外による特許文献
7)は、シーン情報を、シーン中の異なる場所を表わす
複数の領域又はブロックヘ分割する。これらのブロック
の補正値を選択し重み付けする手段は、自動白バランス
調整機能を与え、色補正利得が適用される度合いを制限
するために使用される。特許文献4(1991年1月8
日、Yonezawa)は、ヒストグラムデータを用いて陰影点
とハイライト点を識別することに基づいて階調曲線を調
整する方法を教示している。特許文献5(1991年1
0月29日、Morikawa)は、ハイライト点と陰影点を指
定するために累積ヒストグラムを用いるシステムについ
て記載している。ヒストグラムに基づく他の方法は、特
許文献9(1998年9月22日、Lin)及び特許文献
6(1993年11月23日、Edgar)に示されてい
る。
【0005】上述の方法によって決定される黒及び白の
点に基づいて個々の色チャネルの利得及びオフセットを
調整することにより、多くのディジタルカラー画像が改
善されるが、例えば非常に露出不足のフィルムや色素の
色あせにより画質が失われた印画又は透明画を走査する
ことによって得られる大きくバイアスされたディジタル
カラー画像は、個々の色チャネルの非線形調整を必要と
する場合が多い。上述の特許文献6では、ヒストグラム
データの2次の最良回帰を行う方法について記載されて
おり、回帰において幾つかのヒストグラム値を考慮から
除外する方法を含む。特許文献6では、幾つかの画素を
除外することにより、個々の色ヒストグラムの形状は、
異なりうるが2次多項式によって示されうると想定して
いる。しかしながら、ディジタルカラー画像からの多く
のヒストグラムは、積極的に画素を排除しても、チャネ
ルコード値レベルとコード値の発生の頻度との間の2次
の最良回帰ではあまりよく示されていない。
【0006】上述の特許文献9に示されるチャネル独立
のヒストグラムを用いた他の方法は、チャネルのメジア
ンと言った追加的なパラメータに基づく独立のカラーチ
ャネルの非線形のトーンスケール調整について示してい
る。これは、例えばガンマ曲線といった単一のパラメー
タ曲線によるカラートーンスケールのチャネル独立の整
形を可能とする。
【0007】カラー補正をトーンスケール補正と組み合
わせる他のアプローチは、ディジタル化された画像にお
いてランダムなサンプリングを行い、続いて、これらの
サンプルから得られるヒストグラムを変更することに基
づくものである。共通に譲渡された特許文献1(198
7年6月30日、Alkofer)及び特許文献2(1988
年3月1日、Alkofer)は、正規化技術を用いて、画像
数データと比較して、複数のセグメント化されたコント
ラスト間隔でこれらのサンプルを用いる比較的複雑な方
法を開示する。
【0008】
【特許文献1】米国特許第4,677,465号明細書
【特許文献2】米国特許第4,729,016号明細書
【特許文献3】米国特許第4,731,671号明細書
【特許文献4】米国特許第4,984,071号明細書
【特許文献5】米国特許第5,062,058号明細書
【特許文献6】米国特許第5,265,200号明細書
【特許文献7】米国特許第5,555,022号明細書
【特許文献8】米国特許第5,673,336号明細書
【特許文献9】米国特許第5,812,286号明細書
【発明が解決しようとする課題】上述のチャネル独立ヒ
ストグラム方法の多くは、ヒストグラムデータの端に近
い画像データの一部を用いるだけである。更に、個々の
カラーチャネルヒストグラムからのより多くのデータが
使用される場合でも、個々のカラーチャネルヒストグラ
ムは画素レベルではチャネル情報の関連性を維持しな
い。換言すれば、画像が単色でないかぎり、一つのチャ
ネルについてのヒストグラム中の特定のレベルの画素
は、他のチャネルの多くのレベルに対応する。このよう
に関連性がないことにより、特に、非常に彩度の高い色
があり画像データがクリッピングされているときは、上
述のヒストグラム方法に誤りが生ずる。従って、ディジ
タルカラー画像の色を自動的に調整する改善されたディ
ジタル画像処理方法が必要である。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述の一つ以
上の問題を解決することを目的とする。概説的には、本
発明の1つの面によれば、複数のカラーチャネル中に与
えられた画素から構成されるカラー画像のトーンスケー
ル再現を調整するためのディジタルカラー画像処理方法
は、参照画像の各空間座標が参照画像レベルによって特
徴付けられるようカラーチャネル中の画素の値の組合せ
から参照画像を発生することに基づく。異なる値の参照
画像レベルに対応する画素のカラーチャネル値のチャネ
ル平均値が発生される。少なくとも1つのチャネル平均
値をそれに対応する参照画像レベルに関連付けることに
よってチャネルトーンスケール変換が形成され、改善さ
れたトーンスケール再現を有する処理されたディジタル
カラー画像を生成するようディジタルカラー画像の各チ
ャネル中で画素毎にチャネルトーンスケール変換が用い
られる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の上述の及び他の面、目
的、特徴及び利点については、以下の望ましい実施例の
詳細な説明及び特許請求の範囲を読むことにより、ま
た、添付の図面を参照してより明らかに理解されよう。
色の補正及び修正を用いる画像処理システムは周知であ
るため、本願においては、本発明による方法の一部をな
す、又は、本発明とより直接的に協働する属性について
説明する。本願に特に図示又は記載しない方法の属性
は、従来技術で知られているものから選択されうる。以
下の説明では、本発明の望ましい実施例は通常はソフト
ウエアプログラムとして実施されるが、当業者はかかる
ソフトウエアと同等のものがハードウエア中でも構成さ
れうることを容易に認識するであろう。以下説明するよ
うな本発明によるシステムが与えられているとき、本発
明の実施に有用であるが本願に特に図示、示唆、又は記
載されていないソフトウエアは従来と同様のものであ
り、かかる技術分野における通常の技術水準内である。
【0011】図1を参照するに、本発明の画像処理方法
を実行するのに適した画像処理システム10は、ディジ
タル画像を生成するための例えば写真フィルム又は印画
を走査するためのスキャナ又はディジタルカメラといっ
た入力装置12を含む。或いは、ディジタル画像は、デ
ィジタルデータ記憶装置から得られるもの及び/又はワ
ールド・ワイド・ウェブ(World Wide Web)を介してア
クセスされるものであってもよく、その場合、入力装置
12は記憶装置又はウェブへのネットワークアクセスを
含む。入力装置12は、ディジタル画像プロセッサ16
へ供給される複数のカラーチャネル(例えば、赤、緑、
青)を有するディジタル画像信号を生成する。ディジタ
ル画像プロセッサ16は、プログラムされたコンピュー
タであり、例えば、PC又はミニコンピュータといった
汎用ディジタルコンピュータ、又は、ディジタル画像を
処理するために特別に設計されたコンピュータでありう
る。ディジタル画像プロセッサ16には、キーボード1
8及びマウス20といった操作者インタフェース装置が
設けられる。システム10は、カラーモニタ22等の表
示装置と、ディジタル画像処理プロセッサ16に接続さ
れた1以上の出力装置24とを含みうる。出力装置24
は、処理されたディジタル画像のカラーハードコピー印
画26を生成するためのカラーハードコピープリンタ
(例えば、インクジェットプリンタ又はサーマルプリン
タ)でありうる。システムは、処理された画像を格納す
るための光ディスク記憶ユニット等のディジタル画像記
憶部28と、画像を遠隔な場所との間で通信するための
モデム等の通信接続部30とを含みうる。
【0012】図2を参照するに、本発明の画像処理方法
は、ディジタル多チャネルカラー画像40から参照画像
を発生する段階(ステップ50)を含む。多チャネルカ
ラー画像40は、例えば上述の相互参照される継続中の
米国特許出願第(整理番号83639)号に開示される
方法によって良い相対的な白及び黒の点へ既にマッピン
グされていることが望ましい。この調整は、以下に説明
する回帰の重み付けが改善されることを可能とする。次
に、各参照画像値に対応する平均チャネル値が計算され
る(ステップ60)。これらの参照画像値に対応し、望
ましくはディジタル画像の強く彩色された部分からの寄
与を制限する複数の参照画像値及びチャネル平均値は、
チャネル固有の変換を発生するために使用される(ステ
ップ80)。これらのチャネル固有の変換は、補正され
たカラーディジタル画像100を形成するためにステッ
プ90においてカラーディジタル画像に適用される。以
下、これらの各段階について詳述する。
【0013】参照画像は、例えばディジタルカラー画像
においてカラーチャネルの線形の組合せを形成すること
によって発生される(ステップ50)。概して、画像が
赤、緑、青のカラーチャネルを有するとき、参照画像W
i,jは、以下の式、 Wi,j=C1×ri,j+C2×gi,j+C3×bi,j 式(1) に従って発生し、式中、各値Wi,jは空間座標i,jについ
ての参照画像Wの画像値であり、C1、C2、C3は正又
はゼロの値を有する定数であり、ri,j、gi,j、bi,j
は、赤、緑、青のディジタルカラー画像チャネルの空間
座標i,jに配置される画素に対する値である。定数C1
2、C3は、和をとったときに1になるよう、例えば、
1=C2=C3=1/3に設定され、従って、ディジタ
ル画像の各チャネルのコード値が0乃至255の範囲で
ある場合、参照画像の画素は同様に0乃至255の範囲
に制限され、それにより更なる処理を容易とする。
【0014】次に、チャネル平均値CA、即ち、特定の
参照画像値を有する全ての画素に対する各チャネルの平
均値は、少なくとも2つの異なる値の参照画像レベルに
ついて計算される(ステップ60)。チャネル平均値の
計算は、以下の式、
【0015】
【数1】 で求められ、式中、CAr(k)はk番目の参照画像レ
ベルにおける赤チャネル平均値であり、CAg(k)は
k番目の参照画像レベルにおける緑チャネル平均値であ
り、CAb(k)はk番目の参照画像レベルにおける青
チャネル平均値であり、N(k)はk番目の参照画像レ
ベルにおける画素の数であり、P(k)はk番目の参照
画像レベルにおける空間座標i,jの画素である。
【0016】参照画像レベルは、これらのレベルを構成
する全ての画素の値を加算し平均をとることによって直
接的に計算されてもよく、参照画像のヒストグラムを形
成することは参照画像のより大きい複数の参照画像レベ
ルを発生するための一つの方法である。図3の(a)
は、ステップ50で発生される参照画像Wのヒストグラ
ム105を示す図である。ヒストグラム105は、縦軸
に画素の数N(k)をとり、横座標に参照画像値の範囲
に亘って広がる参照画像レベルkをとったグラフ表現で
ある。或いは、図3の(a)は、図3の(a)の右側の
軸によって示されるように各参照画像レベルkにおける
画素の割合を示す。図3の(b),(c),(d)は、
図3の(a)と同じ横座標を共用し、夫々が、赤、緑、
青のチャネル平均値CAr(k)110、CAg(k)
120、CAb(k)130を参照画像レベルkに対し
て示すグラフである。尚、図3の(b),(c),
(d)は、縦軸がチャネル平均値であり個数や割合でな
いため、ヒストグラムではない。任意のk値に対して、
赤、緑、青のチャネル平均値は、式(2a,2b,2
c)に示されるように計算される。また、図3の
(a),(b),(c),(d)において、k番目のチ
ャネル平均値に対応する参照画像値は、参照画像レベル
kである。
【0017】改善されたチャネル平均値は、例えば平均
値から2標準偏差以上である値を有する画素を除外する
といった周知の統計的な技術を用いて孤立値である画素
値を除外することによって得ることができる。この場
合、チャネル平均値は、平均化の処理から孤立値を除外
した後に再計算される。
【0018】参照画像又はWヒストグラム及び各W画像
レベルにおけるチャネル平均値に対する更なる改善が可
能である。かかる改善の例は、参照画像ヒストグラムを
計算するため、及び/又は、各参照画像レベルにおいて
平均チャネル値を計算するために使用される各画素の値
を等しくなく重み付けすることである。等しくない重み
付けの例は、画素チャネル値のうちの1以上がそのチャ
ネル内で観察される値の範囲の最大又は最小である画素
を除外又は重み付けすること、ディジタルカラー画像の
境界を形成するか又は外側の縁にのっている画素に対す
る画素値を除外又は重み付けすること、強く彩色された
画素に対する画素値を除外又は重み付けすること、及び
/又は、ディジタルカラー画像の高域通過又は帯域通過
空間フィルタ表現から出力の大きさに基づいて画素を除
外又は重み付けすることを含む。高域通過又は帯域通過
空間フィルタから得られる結果を重み付け手段として使
用することは周知であり、例えば、1988年3月15
日にAlkoferに対して発行された共通に譲渡された米国
特許第4,731,671号明細書に記載されている。
【0019】更なる改善は、同様の値とされた参照画像
値及び/又はチャネル平均値からの参照画像値及び/又
はチャネル平均値を組み合わせることによって、参照画
像値Wi,j及び/又はチャネル平均値CAr(k)、C
Ag(k)、CAb(k)を平滑化することによって可
能である。
【0020】各カラーチャネルに対して、以下に(赤チ
ャネルについて)式(3)について示すように、各チャ
ネル平均値をその対応する参照画像値に関連付けること
によって、チャネルトーンスケール変換関数が形成され
る(ステップ80)。式(3)は、赤チャネルのための
マッピングについてのみ説明するが、緑及び青のチャネ
ルトーンスケール変換は赤と同様に形成され適用され
る。
【0021】 TR=FR[CAr(k),Wv(k)] 式(3) 式中、TRはチャネル平均値CAr(k)とそれらの対
応する参照画像レベル値Wv(k)から導出されるマッ
ピング関数であり、FRはこのマッピングの関数的な形
式である。このマッピングの関数的な形式は、幾つかの
周知の形式、例えば、チャネル平均値をその対応する参
照画像値にマップするルックアップテーブル、でありう
る。図4の(a)は、式(3)によって表わされる変換
マッピング関数を図式的に示す図3の(b)に示すデー
タを再配置することによって形成される、参照画像レベ
ル値を赤チャネル中のチャネル平均値に対して示す好ま
しいグラフである。このようにして形成される変換マッ
ピング関数は、次に、図4の(b)に示すように、入力
赤値ri,jから新しい赤値r’i,jへのトーンスケール変
換に適用される。同様に、変換マッピング関数は、青及
び緑のチャネルについても発生され、入力青値bi,j
び入力緑値gi,jから新しい青値b’i,j及び緑値g’
i,jへのトーンスケーリング変換に適用される。
【0022】このマッピングの他の関数的な形式F
Rは、一組のチャネル平均値を一組の参照画像レベル値
に対して回帰させることによって得られるものである。
例えば、目的参照画像値は、チャネル平均値の多項式と
して、
【0023】
【数2】 のようにモデル化されえ、式中、A0...M,Rはri,jのM
次多項式の係数であり、r’i,jはこの多項式で処理さ
れたri,jを有する新しい赤値である。このモデルの係
数A0...M,Rは線形最小平法により解くことができる。
同様に、チャネル平均値は、青及び緑のチャネル中の参
照画像レベル値に対して回帰され、目的参照画像値はそ
れにより青及び緑のチャネルについてのチャネル平均値
の多項式としてモデル化される。或いは、有理線形二次
関数に基づくものといった他のモデルは、非線形最適化
技術を用いて導出されうる。この関数、及び他の非線形
関数は、得られるトーンスケール変換の凹性又は凸性を
維持するという利点を有しうる。
【0024】図5は、本発明の第2の実施例を示す図で
ある。他の色補正方法の場合と同様、色失敗は、シーン
の被写体が特に単一の優勢な色で強く彩色されている場
合に生じうる。この問題を解決するために、図5に示す
ように、追加的なサンプル重み付け及び制約が用いられ
る。例えば、平均値を形成するために使用される画素を
重み付けすることにより改善されたチャネル平均値を与
え(ステップ70)、各参照画像値と対応するチャネル
平均値の寄与をトーンスケール変換を作成するために使
用される回帰に対して調整することによって改善された
トーンスケール変換を与える(ステップ75)ために、
1以上の更なる段階が追加される。更なる改善は、参照
画像値とチャネル平均値の間の回帰に制約が与えられた
場合に可能である。
【0025】改善されたチャネル平均値を発生するため
に使用される重み付けの例は、ステップ70において各
画素において色相Hi,j及び彩度Si,jの値を、以下の
式、
【0026】
【数3】 により形成することに基づく。各画素において色相及び
彩度を形成した後、色相の重み付けされたヒストグラム
は、通常のヒストグラムにおいて行われるように特定の
i,j値における画素の数を計数又は加算するかわり
に、同じHi,j値を有する画素に対応するSi,j値を加算
することによって形成される。これは、ヒストグラム中
の各Hi,jビン(bin)をそのビンに属する画素の彩度値
の和で集める効果を有し、それにより色相を彩度で重み
付けする効果を有する。この重み付けされたヒストグラ
ムの逆数(重みの逆数)又は最大の可能な逆の値(所定
の最小値の逆数)のいずれかを用いて、画素のHi,j
に基づいて画素を重み付けする。換言すれば、チャネル
平均値の発生に用いられる各画像画素値は、画像画素と
同じ色相値を有する全ての画素に亘って加算された彩度
値の逆数で重み付けされる。
【0027】重み付けの更なる他の例は、Si,j値のみ
を考慮に入れる。Si,j値のヒストグラムが形成され、
このSi,j値のヒストグラムの逆数又は最大の可能な逆
の値のいずれかを用いて、画素のSi,j値に基づいて画
素を重み付けする。上述の2つの重み付けのいずれもチ
ャネル平均値を形成する処理において画素に重み付けを
するために使用されうる。
【0028】第2の重み付けは、ステップ75におい
て、トーンスケール変換関数を形成するために使用され
る回帰処理に対して適用されうる。各参照画像値とチャ
ネル平均データ対の最小平方又は非線形回帰への寄与
は、この第2の重み付けに基づいて調整される。第2の
重み付けの例は、各参照画像値において、チャネル平均
値に基づいて彩度値を形成し、参照画像値に重み付けす
るためにこの彩度値の逆を使用することである。この彩
度値は、式(6)において画素値のかわりに、赤、緑、
青のチャネル平均値を用いることによって計算されう
る。
【0029】更なる改善は、回帰処理に制約を加えるこ
とによって可能である。典型的な制約は、トーンスケー
ル変換を、例えば本発明の背景技術として引用される白
及び黒の点を用いた方法といった他の画像処理ステップ
によって決定される相対的な白及び/又は黒の点に正確
にマップするよう強制することを含みうる。
【0030】本発明は、例えば、色素が色あせた画像、
水中で露出された画像又は昼光バランスフィルムを用い
てタングステン又は蛍光光源で撮影された画像、又は間
違って印刷された写真印画から得られた画像の色再現を
補正するのに有用である。ディジタル画像は、本発明に
より処理された後、例えば更なるトーンスケール調整ア
ルゴリズムを適用することによって更に処理されうる。
【0031】本発明によって生成されるディジタル画像
又は上述の更に処理された画像は、マトリックスが画像
中で識別された雑音パターンから相互色相関によって決
定される、Edgar外に対して1997年9月30日に発
行された米国特許第5,673,336号明細書に開示
される種類の色マトリックス操作を適用することによっ
て更に処理されうる。
【0032】本発明は、スキャナ等のディジタル画像の
源と、ディジタル画像を処理するようプログラムされた
コンピュータと、サーマルプリンタ又はインクジェット
プリンタ等の出力装置と含む画像処理システムにおいて
実施されることが望ましい。本発明の方法は、本発明の
段階を実施するためのコンピュータコードを記憶したコ
ンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むコンピュータ
プログラムプロダクトとして販売されうる。コンピュー
タ読み取り可能な記憶媒体は、例えば、磁気ディスク
(例えばフロッピー(登録商標)ディスク又はハードド
ライブ)や磁気テープ等の磁気記憶媒体、光ディスク又
は光テープ等の光記憶媒体、バーコード、ランダムアク
セスメモリ(RAM)又は読み出し専用メモリ(RO
M)等の個体電子記憶装置、又はコンピュータプログラ
ムを記憶するために使用される任意の他の物理的な装置
又は媒体を含みうる。
【0033】
【発明の効果】本発明は、画素レベルでチャネルデータ
の関連性を維持し、白点及び黒点の決定において強く彩
色された画素の寄与を最少とし、ひどい色バイアスを補
正するのに必要なカラーチャネル独立のトーンスケール
変換を与え、マスク技術と容易に組み合わされることが
可能であり、パフォーマンスを更に改善するために更な
るディジタル画像処理段階と組み合わされうるという利
点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるディジタル画像処理方法を実行す
るのに適した画像処理システムを示す概略的なブロック
図である。
【図2】本発明によるディジタル画像処理方法を示す概
略的な図である。
【図3】(a)は、チャネル平均がいかにして形成され
るかを示す参照画像のヒストグラムであり、(b),
(c),(d)は、赤、緑、青の平均を夫々示すグラフ
である。
【図4】(a)は、赤チャネルについてのトーンスケー
ル変換の形成を示すために使用される参照画像レベル値
をチャネル平均に対して示すグラフであり、(b)は、
このようにして形成されたトーンスケール変換を赤チャ
ネル中の赤値に適用する例を示す図である。
【図5】本発明によるディジタル画像処理方法の第2の
実施例を概略的に示す図である。
【符号の説明】
10 画像処理システム 12 入力装置 16 ディジタル画像プロセッサ 18 キーボード 20 マウス 22 カラーモニタ 24 出力装置 26 カラーハードコピー印画 28 ディジタル画像記憶部 30 通信接続部 40 ディジタルカラー画像 50 参照画像を発生 60 平均チャネル値を計算 70 各画素に対する第1の重み付けを行う。 75 各参照画素に対する第2の重み付けを行う。 80 チャネルトーンスケール変換を発生する。 90 チャネルトーンスケール変換を 100 ディジタルカラー画像を補正する 105 ヒストグラム 110 赤のチャネル平均値 120 緑のチャネル平均値 130 青のチャネル平均値
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B057 CA01 CA08 CA16 CB01 CB08 CB16 CE17 CH07 DC23 5C077 MP08 PP32 PP37 PP46 PQ18 PQ19 TT09 5C079 HB01 LA23 LB01 MA04 NA03 PA08

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のカラーチャネル中に与えられた画
    素から構成されるカラー画像のトーンスケール再現を調
    整するためのディジタルカラー画像処理方法であって、
    (a)参照画像の各空間座標が参照画像レベルによって
    特徴付けられるようカラーチャネル中の画素の値の組合
    せから参照画像を発生する段階と、(b)異なる値の参
    照画像レベルに対応する画素のカラーチャネル値のチャ
    ネル平均値を発生する段階と、(c)少なくとも1つの
    チャネル平均値をそれに対応する参照画像レベルに関連
    付けることによってチャネルトーンスケール変換を形成
    する段階と、(d)改善されたトーンスケール再現を有
    する処理されたディジタルカラー画像を生成するようデ
    ィジタルカラー画像の各チャネル中で画素毎にチャネル
    トーンスケール変換を用いる段階とを含む方法。
  2. 【請求項2】 前記チャネルトーンスケール変換を形成
    する段階(c)は、各チャネル平均値をその対応する参
    照画像レベルにマップするルックアップテーブルを作成
    する段階を含む、請求項1記載の画像処理方法。
  3. 【請求項3】 前記チャネルトーンスケール変換を形成
    する段階(c)は、一組のチャネル平均値を一組の対応
    する参照画像レベルに対して回帰させる段階を含む、請
    求項1記載の画像処理方法。
JP2003073740A 2002-03-20 2003-03-18 改善されたトーンスケール再現のためのディジタルカラー画像処理方法 Pending JP2003298858A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US102293 2002-03-20
US10/102,293 US7085008B2 (en) 2002-03-20 2002-03-20 Digital color image processing method for improved tone scale reproduction

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003298858A true JP2003298858A (ja) 2003-10-17

Family

ID=28040176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003073740A Pending JP2003298858A (ja) 2002-03-20 2003-03-18 改善されたトーンスケール再現のためのディジタルカラー画像処理方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7085008B2 (ja)
EP (1) EP1351488A3 (ja)
JP (1) JP2003298858A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006222853A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Noritsu Koki Co Ltd 写真画像処理方法及び写真画像処理装置
JP2020113907A (ja) * 2019-01-11 2020-07-27 日本テレビ放送網株式会社 変換装置、変換方法及びプログラム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004046493A (ja) * 2002-07-11 2004-02-12 Seiko Epson Corp 画像調節装置およびそのプログラム並びに画像調節方法
US7453591B2 (en) * 2003-07-14 2008-11-18 Xerox Corporation Color saturation adjustment
EP1881452A1 (en) * 2006-07-21 2008-01-23 STMicroelectronics (Research & Development) Limited Special effects in image sensors
JP4575963B2 (ja) * 2008-02-14 2010-11-04 三菱電機株式会社 画像処理装置
US9478043B2 (en) * 2014-01-29 2016-10-25 Abdullaibrahim Abdulwaheed Measuring teeth whiteness system and method
US10547780B2 (en) 2018-05-14 2020-01-28 Abdul Abdulwaheed Body part color measurement detection and method
US11265484B1 (en) 2020-12-16 2022-03-01 Waymo Llc Systems and methods for automatic exposure of images

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4731671A (en) 1985-05-06 1988-03-15 Eastman Kodak Company Contrast adjustment in digital image processing method employing histogram normalization
US4729016A (en) 1985-05-06 1988-03-01 Eastman Kodak Company Digital color image processing method and apparatus employing three color reproduction functions for adjusting both tone scale and color balance
US4677465A (en) 1985-11-01 1987-06-30 Eastman Kodak Company Digital color image processing method with shape correction of histograms used to produce color reproduction functions
JPH01236869A (ja) 1988-03-17 1989-09-21 Fuji Photo Film Co Ltd カラースキャナの画像処理方法
JPH0683373B2 (ja) 1988-12-09 1994-10-19 大日本スクリーン製造株式会社 基準濃度点の設定方法
US5442408A (en) * 1989-11-17 1995-08-15 Sanyo Electric Co., Ltd. White balance adjusting apparatus for automatically adjusting white balance in response to luminance information signal and color information signal obtained from image sensing device
US5117293A (en) 1989-11-28 1992-05-26 Dainippon Screen Mfg. Co. Ltd. Method of and apparatus for generating conversion curve employable for converting reproduction characteristic of image
US5265200A (en) 1990-11-01 1993-11-23 International Business Machines Corporation System and method for automatic image saturation, gamma, and exposure correction in a digitizing video capture system
US5509086A (en) 1993-12-23 1996-04-16 International Business Machines Corporation Automatic cross color elimination
US5812286A (en) 1995-08-30 1998-09-22 Hewlett-Packard Company Automatic color processing to correct hue shift and incorrect exposure
JP3783792B2 (ja) 1995-11-09 2006-06-07 富士写真フイルム株式会社 写真プリンタにおける画像処理方法
US6393148B1 (en) 1999-05-13 2002-05-21 Hewlett-Packard Company Contrast enhancement of an image using luminance and RGB statistical metrics
JP2001069352A (ja) * 1999-08-27 2001-03-16 Canon Inc 画像処理装置およびその方法
US20020135683A1 (en) * 1999-12-20 2002-09-26 Hideo Tamama Digital still camera system and method
JP2001292332A (ja) * 2000-04-10 2001-10-19 Seiko Epson Corp 色修正方法、色修正装置および色修正制御プログラムを記録した記録媒体
US6681042B1 (en) 2000-08-29 2004-01-20 Eastman Kodak Company Digital color image processing method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006222853A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Noritsu Koki Co Ltd 写真画像処理方法及び写真画像処理装置
JP4506498B2 (ja) * 2005-02-14 2010-07-21 ノーリツ鋼機株式会社 写真画像処理方法及び写真画像処理装置
JP2020113907A (ja) * 2019-01-11 2020-07-27 日本テレビ放送網株式会社 変換装置、変換方法及びプログラム
JP7249154B2 (ja) 2019-01-11 2023-03-30 日本テレビ放送網株式会社 変換装置、変換方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US7085008B2 (en) 2006-08-01
EP1351488A3 (en) 2004-10-27
US20030179392A1 (en) 2003-09-25
EP1351488A2 (en) 2003-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7076119B2 (en) Method, apparatus, and program for image processing
EP0961484B1 (en) Digital photofinishing system with digital image processing
US20060238827A1 (en) Image processing apparatus, image processing system, and image processing program storage medium
JP2003274427A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、記憶媒体、及びプログラム
JP4978378B2 (ja) 画像処理装置
JP2000069310A (ja) 画像処理方法
JP2003339057A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、記憶媒体、及びプログラム
JPH11331596A (ja) 画像処理方法及び装置
JP2002222413A (ja) 自動彩度強調
US7046400B2 (en) Adjusting the color, brightness, and tone scale of rendered digital images
US20030076514A1 (en) Image processing system and method that maintains black level
JP2003298858A (ja) 改善されたトーンスケール再現のためのディジタルカラー画像処理方法
US6681042B1 (en) Digital color image processing method
US20080131007A1 (en) Image Coding Method and Image Coding Device
JP3921499B2 (ja) カラー画像信号処理方法及びそれを用いたカラー画像信号処理装置
JP3950551B2 (ja) 画像処理方法、装置および記録媒体
JP2003298857A (ja) ディジタルカラー画像処理方法
JP2003134354A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP4100860B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法および記録媒体
JPH10271524A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法並びに画像処理プログラムを記録した媒体
JP2002094810A (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびその方法を実施するためのプログラムを記憶した記憶媒体
JP2000201277A (ja) 画像補正方法
JP3817371B2 (ja) 画像処理方法、装置および記録媒体
JP4415650B2 (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
WO2001060051A1 (en) Automatic color adjustment and printer calibration

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080229

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080305

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090512