JP2003296936A - 記録装置及び方法 - Google Patents

記録装置及び方法

Info

Publication number
JP2003296936A
JP2003296936A JP2002097138A JP2002097138A JP2003296936A JP 2003296936 A JP2003296936 A JP 2003296936A JP 2002097138 A JP2002097138 A JP 2002097138A JP 2002097138 A JP2002097138 A JP 2002097138A JP 2003296936 A JP2003296936 A JP 2003296936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
light
wavelength
recording light
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002097138A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiyoshi Ito
彰義 伊藤
Katsuji Nakagawa
活二 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon University
Original Assignee
Nihon University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon University filed Critical Nihon University
Priority to JP2002097138A priority Critical patent/JP2003296936A/ja
Publication of JP2003296936A publication Critical patent/JP2003296936A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 微小記録マークを形成する。 【解決手段】 第1の波長を有する記録光を記録媒体の
記録面に照射する第1の記録光照射部と、第2の波長を
有する記録光を記録媒体の記録面に照射する第2の記録
光照射部とを備え、上記第1の記録光照射部と上記第2
の記録光照射部は、同時に記録光を記録媒体の記録面に
照射し、第1の波長を有する記録光と第2の波長を有す
る記録光とがオーバーラップした部分的な重合部分に記
録マークを形成することで実現する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、2波長光源により
フォトンモード記録媒体に記録を行う記録装置及び方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、IT産業の目覚ましい発展によ
り、家庭等においてもデータ量の大きな情報を扱う機会
が多くなってきている。これにともない、記録媒体の大
容量化が求められている。例えば、記録媒体に形成する
記録マークサイズの微小化により記録密度を向上し、記
録媒体の大容量化を図っている。以下に記録媒体の高密
度化について述べる。
【0003】記録媒体は、一般的に、記録装置により記
録信号に対応した記録光が照射され、上記記録光の熱エ
ネルギーを用いて、記録層に記録マークを形成すること
により情報が記録される。また、記録媒体は、光磁気再
生装置により記録光が照射され、磁気光学効果を利用し
て記録された情報が再生される。
【0004】記録媒体の記録密度は、記録及び再生に用
いる光学系の記録光の波長λ及び上記記録光を情報記録
面に手交する対物レンズの開口数NAに依存する。記録
装置の記録光のスポット径Rは、以下の式に示すとお
り、上記波長λと開口数NAにより決まる。 R∝λ/NA (1) 従って、記録媒体の記録密度の向上には、スポット径R
の小規模化を図る必要がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、記録光の波長
λは、使用可能な半導体レーザに依存し、また、対物レ
ンズの開口数NAは、構造的な制限があり、現在のシス
テムにおいては、光スポット径は、0.4μm程度まで
しか小規模化ができない。
【0006】そこで、本発明は、上述したような実情に
鑑みて提案されたものであり、使用可能な半導体レーザ
及び構造的な制限のある対物レンズを用いて、微小な光
スポットを形成可能な記録装置及び方法を提供すること
を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る記録装置
は、上述の課題を解決するために、第1の波長を有する
記録光を記録媒体の記録面に照射する第1の記録光照射
手段と、第2の波長を有する記録光を記録媒体の記録面
に照射する第2の記録光照射手段とを備え、上記第1の
記録光照射手段と上記第2の記録光照射手段は、同時に
記録光を記録媒体の記録面に照射し、第1の波長を有す
る記録光と第2の波長を有する記録光とがオーバーラッ
プした部分的な重合部分に記録マークを形成する。
【0008】このような記録装置では、第1の記録光照
射手段と第2の記録光照射手段は、同時に記録光を記録
媒体の記録面に照射し、第1の波長を有する記録光と第
2の波長を有する記録光とがオーバーラップした部分的
な重合部分に記録マークを形成する。
【0009】また、本発明に係る記録方法は、上述の課
題を解決するために、第1の波長を有する記録光を記録
媒体の記録面に照射するとともに第2の波長を有する記
録光を記録媒体の記録面に照射し、上記第1の波長を有
する記録光と上記第2の波長を有する記録光とがオーバ
ーラップした部分的な重合部分に記録マークを形成す
る。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら詳細に説明する。
【0011】記録媒体の記録密度は、記録に用いる光学
系の記録光の波長λ及び上記記録光を情報記録面に集光
する対物レンズの開口数NAに依存するため、記録装置
の記録光のスポット径Rは、以下の式に示すとおり、波
長λと開口数NAにより決まる。 R∝λ/NA 記録媒体の記録密度の向上には、このスポット径Rの小
規模化を図る必要があるが、記録光の波長は、使用可能
な半導体レーザに依存し、また、対物レンズの開口数
は、構造的な制限があり、現在のシステムにおいては、
光スポット径Rは、0.4μm程度までしか小規模化が
できない。
【0012】そこで本発明では、2つの記録光を用い
て、部分的な重合を生じさせることで、使用可能な半導
体レーザ及び構造的な制限のある対物レンズを用いて、
微小な記録マークを形成することとした。以下に、本発
明を適用した記録装置1について説明する。
【0013】本発明の記録装置1は、図1に示すよう
に、第1の記録光照射部10と、第1のコリメータレン
ズ11と、第2の記録光照射部12と、第2のコリメー
タレンズ13と、対物レンズ14とを備える。第1の記
録光照射部10は、第1の波長λ1を有する記録光(以
下、記録光λ1という。)を第1のコリメータレンズ1
1及び対物レンズ14を介して記録媒体15に照射す
る。第2の記録光照射部12は、第2の波長λ2を有す
る記録光(以下、記録光λ2という。)を第2のコリメ
ータレンズ13及び対物レンズ14を介して記録媒体1
5に照射する。
【0014】また、第1の記録光照射部10及び第2の
記録光照射部12は、同時に記録媒体15の記録面に記
録光λ1及び記録光λ2を照射する。記録媒体15の記
録面には、図2に示すように、記録光λ1及び記録光λ
2がオーバーラップした部分的な重合部分が生じる。こ
の重合部分に記録マークが形成される。なお、記録光λ
1及び記録光λ2は、同一波長でも良いし、異なる波長
でも良い。
【0015】記録媒体15は、フォトンモードに対応し
た材料でできており、特定の波長を有する記録光が照射
されたときに、記録マークが形成される。
【0016】ここで、フォトンモードについて以下に説
明する。フォトンモードは、記録媒体15の記録面に記
録マークを形成する方法の1つである。フォトンモード
による記録では、所定の波長を有する記録光が照射され
た際に、記録媒体15の記録面が上記記録光を吸収し、
色素分子の電子状態が励起される。この励起により記録
マークが形成される。
【0017】このようなフォトンモード性を有する材料
は、逆フォトクロミック性を有する材料のように、光ス
ポット中心での温度上昇による熱的反応(ヒートモード
反応)による吸収の増大が起こらないため、光スポット
中心での透過率が不十分にならず、解像効果が十分に得
られる利点がある。また、フォトンモード性を有する材
料は、サーモクロミック性を有する材料のように、温度
上昇に伴って起こる反応でないので、マスク層に反応を
生じさせるのに十分な熱を加える必要がない。この結
果、記録層が相変化層などのヒートモード性である場合
にも、上記熱により記録層の情報が破壊される恐れがな
い利点もある。
【0018】フォトンモード性を有する材料として、フ
ォトクロミック材料がある。フォトクロミック材料は、
所定の波長の光を照射すると光化学反応により分子の構
造が変化し、これに伴って所定の波長の光に対する吸光
度や屈折率等の光学的特性変化が生るという性質を有し
ている。従って、フォトクロミック材料で形成されてい
る記録媒体15の記録は、所定の波長の光照射による分
子構造変化によって行われる。
【0019】つぎに、例えば、記録媒体15がエネルギ
ーhνの記録光に反応するフォトンモード性を有する
材料で形成されている場合における、本発明を適用した
記録装置1の具体的な動作の一例について以下に説明す
る。
【0020】第1の記録光照射部10は、エネルギーh
νの記録光λ1を第1のコリメータレンズ11及び対
物レンズ14を介して記録媒体15に照射する。第2の
記録光照射部12は、記録光λ1が照射されるのと同時
に、エネルギーhνの記録光λ2を第2のコリメータ
レンズ13及び対物レンズ14を介して記録媒体15に
照射する。記録媒体15の記録面には、上記記録光λ1
と記録光λ2の部分的な重合部分(hν+hν=h
ν)が生じる。したがって、記録媒体15には、上記
重合部分にのみ記録マークが形成される。
【0021】このように構成された記録装置1は、記録
媒体15の記録面に第1の記録光照射部10と第2の記
録光照射部12とから同時に記録光を照射し、第1の波
長を有する記録光と、第2の波長を有する記録光とをオ
ーバーラップした部分的な重合部分を形成するので、記
録媒体15と対物レンズ14との距離を調整することに
より、容易に重合部分の大きさを小規模化することがで
き、1の記録光を照射することにより起こる回折限界よ
りも、さらに微小な記録マークを形成することができ
る。
【0022】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明に係
る記録装置は、第1の波長を有する記録光を記録媒体の
記録面に照射する第1の記録光照射手段と、第2の波長
を有する記録光を記録媒体の記録面に照射する第2の記
録光照射手段とを備え、上記第1の記録光照射手段と上
記第2の記録光照射手段は、同時に記録光を記録媒体の
記録面に照射し、第1の波長を有する記録光と第2の波
長を有する記録光とがオーバーラップした部分的な重合
部分に記録マークを形成するので、現在使用可能な半導
体レーザ及び構造的な制限のある対物レンズを用いて、
1の記録光を照射することにより起こる回折限界より
も、さらに微小な記録マークを形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した記録装置の構成を示すブロッ
ク図である。
【図2】第1の記録光照射部及び第2の記録光照射部の
記録光の照射により記録媒体の記録面上に生じる光スポ
ットの部分的な重合を示す図である。
【符号の説明】
1 記録装置、10 第1の記録光照射部、11 第1
のコリメータレンズ、12 第2の記録光照射部、13
第2のコリメータレンズ、14 対物レンズ、15
記録媒体

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の波長を有する記録光を記録媒体の
    記録面に照射する第1の記録光照射手段と、 第2の波長を有する記録光を記録媒体の記録面に照射す
    る第2の記録光照射手段とを備え、 上記第1の記録光照射手段と上記第2の記録光照射手段
    は、同時に記録光を記録媒体の記録面に照射し、第1の
    波長を有する記録光と第2の波長を有する記録光とがオ
    ーバーラップした部分的な重合部分に記録マークを形成
    することを特徴とする記録装置。
  2. 【請求項2】 上記第1の波長と上記第2の波長とは異
    なることを特徴とする請求項1記載の記録装置。
  3. 【請求項3】 上記第1の波長と上記第2の波長とは同
    一であることを特徴とする請求項2記載の記録装置。
  4. 【請求項4】 第1の波長を有する記録光を記録媒体の
    記録面に照射するとともに第2の波長を有する記録光を
    記録媒体の記録面に照射し、 上記第1の波長を有する記録光と上記第2の波長を有す
    る記録光とがオーバーラップした部分的な重合部分に記
    録マークを形成することを特徴とする記録方法。
JP2002097138A 2002-03-29 2002-03-29 記録装置及び方法 Withdrawn JP2003296936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002097138A JP2003296936A (ja) 2002-03-29 2002-03-29 記録装置及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002097138A JP2003296936A (ja) 2002-03-29 2002-03-29 記録装置及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003296936A true JP2003296936A (ja) 2003-10-17

Family

ID=29387622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002097138A Withdrawn JP2003296936A (ja) 2002-03-29 2002-03-29 記録装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003296936A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011170969A (ja) * 2011-06-06 2011-09-01 Sony Corp 光情報記録媒体
US8576681B2 (en) 2008-08-22 2013-11-05 Sony Corporation Optical information recording medium, optical information recording apparatus and optical information recording method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8576681B2 (en) 2008-08-22 2013-11-05 Sony Corporation Optical information recording medium, optical information recording apparatus and optical information recording method
JP2011170969A (ja) * 2011-06-06 2011-09-01 Sony Corp 光情報記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4580033B2 (ja) 多層光記録媒体の製造方法および多層光記録媒体記録装置
JP2010176842A (ja) 光学的情報記録媒体および光学的情報記録方法、光学的情報記録装置
JP2007524185A (ja) 超解像情報記録媒体、再生信号の安定化方法及びデータ記録/再生装置
JP3707812B2 (ja) 光記録方法、光記録装置及び光記録媒体
US8102742B2 (en) Optical information recording medium, optical information recordng apparatus, and optical information recording method
JP2006040446A (ja) 光ディスク及び情報再生装置
CN101765515B (zh) 光学信息记录介质和双光子吸收材料
JPH02173933A (ja) 多重記録方法及び多重記録再生装置
JP2003296936A (ja) 記録装置及び方法
JP2003228848A (ja) 光記録再生方法及び装置
JP4165287B2 (ja) 光記録媒体および光記録再生装置、光記録再生方法
JP2003207636A (ja) 波長板、光ピックアップ装置及び光ディスク装置
JPH01319134A (ja) 多重記録方法及び多重記録再生装置
JPH0231329A (ja) 多重記録方法及び多重記録再生装置
JP2005135569A (ja) 情報記録方法と装置及び情報記録媒体
JP2005327328A (ja) 3次元光情報記録媒体
JP5210708B2 (ja) 多層光ディスクおよび多層光ディスクに対応可能な光ディスク装置
JP2008216573A (ja) ホログラム記録装置及びホログラム再生装置
JP2006079717A (ja) 光記録媒体のバーコード状データ記録方法、記録装置及び光記録媒体
JP2572783B2 (ja) 光学的ピックアップ装置
JP2959650B2 (ja) 光学的情報記録媒体およびその再生方法
JPS63303793A (ja) 光記録媒体
JP4525327B2 (ja) 光記録再生方法
JP2002108181A (ja) ホログラフィック記録再生装置
JP2006048832A (ja) 光情報記録再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050607