JP2003295342A - 画像読取装置の反射鏡取付構造 - Google Patents

画像読取装置の反射鏡取付構造

Info

Publication number
JP2003295342A
JP2003295342A JP2002096760A JP2002096760A JP2003295342A JP 2003295342 A JP2003295342 A JP 2003295342A JP 2002096760 A JP2002096760 A JP 2002096760A JP 2002096760 A JP2002096760 A JP 2002096760A JP 2003295342 A JP2003295342 A JP 2003295342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflecting mirror
sheet metal
reinforcing sheet
carriage
reflecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002096760A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Hayashi
英一 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority to JP2002096760A priority Critical patent/JP2003295342A/ja
Priority to US10/367,922 priority patent/US7233420B2/en
Priority to DE10313130A priority patent/DE10313130B4/de
Publication of JP2003295342A publication Critical patent/JP2003295342A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/03Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array
    • H04N1/0301Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array using a bent optical path between the scanned line and the photodetector array, e.g. a folded optical path
    • H04N1/0305Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array using a bent optical path between the scanned line and the photodetector array, e.g. a folded optical path with multiple folds of the optical path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/03Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array
    • H04N1/031Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array the photodetectors having a one-to-one and optically positive correspondence with the scanned picture elements, e.g. linear contact sensors
    • H04N1/0318Integral pick-up heads, i.e. self-contained heads whose basic elements are a light-source, a lens array and a photodetector array which are supported by a single-piece frame
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00525Providing a more compact apparatus, e.g. sheet discharge tray in cover
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0081Image reader
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/028Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up
    • H04N2201/03Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted
    • H04N2201/031Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted deleted
    • H04N2201/03104Integral pick-up heads, i.e. self-contained heads whose basic elements are a light source, a lens and a photodetector supported by a single-piece frame
    • H04N2201/03108Components of integral heads
    • H04N2201/03112Light source
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/028Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up
    • H04N2201/03Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted
    • H04N2201/031Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted deleted
    • H04N2201/03104Integral pick-up heads, i.e. self-contained heads whose basic elements are a light source, a lens and a photodetector supported by a single-piece frame
    • H04N2201/03108Components of integral heads
    • H04N2201/03137Reflecting element downstream of the scanned picture elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/028Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up
    • H04N2201/03Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted
    • H04N2201/031Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted deleted
    • H04N2201/03104Integral pick-up heads, i.e. self-contained heads whose basic elements are a light source, a lens and a photodetector supported by a single-piece frame
    • H04N2201/03108Components of integral heads
    • H04N2201/03141Photodetector lens
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/028Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up
    • H04N2201/03Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted
    • H04N2201/031Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted deleted
    • H04N2201/03104Integral pick-up heads, i.e. self-contained heads whose basic elements are a light source, a lens and a photodetector supported by a single-piece frame
    • H04N2201/03108Components of integral heads
    • H04N2201/03145Photodetector

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像読取装置の光学ユニットが組み込まれた
キャリッジに組み込まれる補強用板金に反射鏡を連繋さ
せて設けるようにして、予め補強用板金に反射鏡を連繋
させ、この補強用板金をキャリッジに取り付けることに
より、反射鏡の組み込みの作業性を向上させると共に、
反射鏡の取付精度を向上させる。 【解決手段】 光源31やプラテンガラス28に載置された
原稿の画像データを取得する光電変換デバイス35などか
らなる光学ユニットが組み込まれるキャリッジ22に補強
用板金41、42を組み込む。該補強用板金41、42の適宜位
置に原稿からの反射光をロッドレンズアレイ33に導く第
1反射鏡32と、該ロッドレンズアレイ33の出射光を前記
光電変換デバイス35に導く第2反射鏡34とを貼着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、キャリッジに搭
載された光学ユニットを原稿に沿って移動させながら、
該原稿に形成された画像を走査して画像データを取得す
るスキャナ等の画像読取装置における前記キャリッジへ
の反射鏡の取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】画像読取装置のうちのイメージスキャナ
等では、原稿の画像データを取得するために、光源と光
電変換デバイス、原稿からの反射光を光電変換デバイス
に導く光路を形成するレンズや反射鏡等の光学素子とか
らなる光学ユニットを原稿に沿って移動させるようにし
たものがある。光学ユニットはキャリッジに組み込まれ
ており、このキャリッジを移動させるための駆動機構に
は、該キャリッジにタイミングベルト等の駆動ベルトの
一部を連繋させ、該駆動ベルトを駆動モータの出力回転
により往復移動させる機構などが採用されている。ま
た、キャリッジの移動を案内するために、該キャリッジ
にその移動方向を長手方向としたガイドロッドを連繋さ
せてある。
【0003】画像読取装置の可搬性や収納性を良好とす
るためには、画像読取装置を薄型にすることが好まし
く、画像読取装置の薄型化を図るためには、前記キャリ
ッジの薄型化が図られている。キャリッジの薄型化のた
めには、前記光学ユニットが省スペース化されて組み込
まれる必要があり、このため、前記光路の途中に柱状の
ロッドレンズが適宜本数並設されたロッドレンズアレイ
が利用される。これにより、反射鏡も幅員を小さくする
ことができ、光学ユニットの省スペース化が促進され、
キャリッジを薄型化することができるものである。
【0004】図7及び図8はキャリッジへの従来の反射
鏡取付構造を示す図で、図7は縦断面図であり、図8は
分解斜視図である。キャリッジ1の中央部には、光源2
が組み込まれて、キャリッジ1の上方に配設されたプラ
テンガラス3に載置された原稿を照明するようにしてあ
る。なお、光源2の光は、斜め上方に集中するように設
定されている。光源2の近傍には、原稿からの反射光を
捕捉するのに適宜な位置に、原稿の幅員全体に臨むよう
帯板状の第1反射鏡4が設けられている。原稿からの鉛
直方向の反射光をこの第1反射鏡4でほぼ水平方向に反
射するよう、該第1反射鏡4は反射面がほぼ45°に傾け
られて設けられている。この第1反射鏡4の反射方向の
前方にロッドレンズアレイ5が配されている。ロッドレ
ンズアレイ5は、柱状のロッドレンズが並設されて構成
されており、第1反射鏡4のほぼ全域で入射した光が各
ロッドレンズに入射し、それぞれ適宜に収束させて出射
する。ロッドレンズアレイ5の前方には第2反射鏡6が
設けられている。この第2反射鏡6は前記ロッドレンズ
アレイ5のそれぞれのロッドレンズから水平方向に出射
された光を反射させるよう帯板状に形成され、その反射
方向が鉛直下方となるように反射面がほぼ45°に傾けら
れている。この第2反射鏡6の下方に光電変換デバイス
7が配設されている。この光電変換デバイス7は、第2
反射鏡6の反射面のほぼ全域からの反射光が入射するよ
うに、適宜数の光電変換デバイス7が並設されている。
なお、これら光源2と第1反射鏡4、ロッドレンズアレ
イ5、第2反射鏡6、光電変換デバイス7からなる光学
ユニットは、キャリッジ1に適宜な形状の凹部で形成さ
れたユニットホルダ部1aに収容されて設けられている。
また、前記光電変換デバイス7はセンサ基板8に組み込
まれている。
【0005】キャリッジ1の適宜位置には金属製の補強
用板金9a、9bが組み込まれて、キャリッジ1の剛性を増
大させてある。前記光学ユニットが収容された状態で、
キャリッジ1にはカバー1b、1cが被せられる。キャリッ
ジ1の両側部には被ガイド部1eが取り付けられ、該キャ
リッジ1が収容される筐体に設けられた図示しないガイ
ドロッドにこの被ガイド部1eが連繋してキャリッジ1の
移動が案内される。なお、図7に示すように、キャリッ
ジ1の一端部には光源2等のハーネス10が収容されるハ
ーネス用凹部1dが形成されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の反射鏡
取付構造では、帯板状の反射鏡4、6が、図7に示すよ
うに、キャリッジ1のユニットホルダ部1a内に形成され
た反射鏡用台座部4a、6aに取り付けられるようにしてあ
るため、次のような問題が生じるおそれがある。
【0007】これら反射鏡4、6はその長さに比べて肉
厚が薄いため、取り扱いが非常に煩雑であり、取付作業
時などに不用意に取り扱うと破損してしまうおそれがあ
る。また、反射鏡4、6は両面接着テープによって前記
反射鏡台座部4a、6aに取り付けられる。このとき、両面
接着テープを反射鏡4、6の裏面に適宜間隔を設けて貼
付して反射鏡台座部4a、6aに貼着させる。このため、両
面接着テープが貼付されていない部分では、反射鏡4、
6の裏面と反射鏡台座部4a、6aとの間に間隙が形成され
る。したがって、当該部分を不用意に押圧してしまう
と、反射鏡4、6が折損してしまうおそれがある。
【0008】また、反射鏡4、6は幅員に比べて長さの
長い長尺物であって、所定の方向に確実に延設されなけ
れば光が入射しなくなるおそれがある。しかし、両面接
着テープにより貼着するようにしてあるから、方向がず
れやすく、これを修正しようと剥がすと反射鏡4、6は
簡単に破損してしまう。
【0009】さらに、取付後に反射鏡4、6の反射面の
方向が所定の方向にあるかを検証しなければならない
が、小幅であるため反射鏡4、6の全域にわたって検証
することが困難であり、量産性が阻害されている。ま
た、画像読取装置として完成後にテストチャートの画像
データを取得して検証することになり、この時点で不良
品が判明することになって、歩留まりが低下するおそれ
がある。
【0010】そこで、この発明は、反射鏡をキャリッジ
に取り付ける際に破損することを極力無くして取付作業
性を向上させると共に、その反射面の方向を安定させて
取り付けることができることにより量産性を向上させる
ことができる画像読取装置の反射鏡取付構造を提供する
ことを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めの技術的手段として、この発明に係る画像読取装置の
反射鏡取付構造は、光源を原稿に沿って移動させなが
ら、該光源の光を原稿に照射し、その反射光を光電変換
デバイスに入射させて該原稿の画像データを取得するた
めに、該反射光を前記光電変換デバイスに案内する反射
鏡を、前記光源と光電変換デバイスを組み込んだキャリ
ッジの所定位置に取り付けるための画像読取装置の反射
鏡取付構造において、前記キャリッジに補強用板金を組
み込み、前記補強用板金に前記反射鏡を連繋させたこと
を特徴としている。
【0012】前記反射鏡をキャリッジに組み込むには、
予め前記補強用板金に反射鏡を取り付け、この補強用板
金をキャリッジに取り付けることによる。補強用板金は
キャリッジにネジ止めなど機械的に取り付けられるか
ら、キャリッジに対して所定の位置に取り付けることが
できる。また、この補強用板金に反射鏡を取り付けるに
は、キャリッジに組み込む前に取り付けることができる
から、反射鏡は補強用板金に対して所定の位置に取り付
けることができる。したがって、反射鏡をキャリッジの
所定の位置に取り付けることができることになり、反射
鏡の取付作業時の取り扱いが簡便となり、取付作業が容
易となる。これにより、画像読取装置の量産性を向上さ
せて、コストの低減を図ることができる。
【0013】また、請求項2の発明に係る画像読取装置
の反射鏡取付構造は、前記反射鏡の反射面を三角柱の側
面に形成し、反射面以外の面を前記補強用板金に貼着し
たことを特徴としている。
【0014】反射鏡を三角柱に形成することにより、肉
厚が薄い帯板状に形成した場合に比べて取り扱いがより
容易となり、反射鏡の補強用板金への取付作業がより簡
便となる。
【0015】また、請求項3の発明に係る画像読取装置
の反射鏡取付構造は、前記補強用板金に反射鏡保持部材
を取り付け、該反射鏡保持部材に反射鏡を取り付けたこ
とを特徴としている。
【0016】反射鏡は前記反射鏡保持部材に予め取り付
け、この反射鏡保持部材を補強用板金に取り付けること
ができるから、反射鏡の取付作業をより簡便に行うこと
ができる。なお、予め補強用板金に取り付けられた反射
鏡保持部材に反射鏡を取り付けることもできる。
【0017】また、請求項4の発明に係る画像読取装置
の反射鏡取付構造は、前記補強用板金に反射鏡保持部を
設け、該反射鏡保持部に反射鏡を取り付けたことを特徴
としている。
【0018】反射鏡が前記反射鏡保持部に予め取り付け
られた補強用板金をキャリッジに取り付ければ、反射鏡
がキャリッジに組み込まれる。反射鏡は反射鏡保持部に
取り付けるから、補強用板金の所定位置に容易に取り付
けることができる。また、補強用板金はキャリッジの所
定の位置に容易に取り付けることができるから、反射鏡
はキャリッジの所定の位置に容易に取り付けることがで
きる。
【0019】また、請求項5の発明に係る画像読取装置
の反射鏡取付構造は、前記反射鏡保持部は補強用板金の
一部を折曲して形成したことを特徴としている。
【0020】補強用板金は帯板状であっても構わない
が、その幅方向の中央部で折曲して適宜な断面形状とす
れば、剛性が向上して大きな曲げモーメントにも抗する
ことができるようになって好ましい。折曲させた場合に
は、補強用板金の一部の面を適宜な方向に指向させるこ
とができるから、その方向を反射鏡の反射方向と等しく
して、反射鏡保持部とすれば、該反射鏡保持部に帯板状
の反射鏡を取り付けることができる。
【0021】また、請求項6の発明に係る画像読取装置
の反射鏡取付構造は、前記補強用板金の一部に反射面を
形成したことを特徴としている。
【0022】前述したように補強用板金を折曲すれば、
該補強用板金の剛性を向上させることができると共に、
補強用板金の一部の面を反射鏡の反射面の方向と等しく
することができる。そこで、この面を高精度に仕上げて
反射面とする。
【0023】また、請求項7の発明に係る画像読取装置
の反射鏡取付構造は、前記補強用板金の少なくとも一部
にアルミニウムを蒸着して反射部を形成し、該反射部で
反射鏡を形成したことを特徴としている。
【0024】補強用板金を折曲して形成した前記反射面
にアルミニウムの蒸着加工を行うことにより、高精度の
反射面を形成することができる。アルミニウム蒸着は反
射面のみであって充分であるが、補強用板金の全体に蒸
着加工を施しても構わない。補強用板金の全体にアルミ
ニウムを蒸着する方が加工が容易であり、コストを抑制
することができる。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、図示した好ましい実施の形
態に基づいて、この発明に係る画像読取装置の反射鏡取
付構造を具体的に説明する。図5及び図6は、この発明
に係る取付構造によって反射鏡が取り付けられたキャリ
ッジを備えた画像読取装置としてのスキャナ20の概略構
造を示す図で、図5は分解斜視図、図6は組み立てられ
たスキャナ20を図5におけるA−A線で切断した断面図
である。図5に示すように、スキャナ20は、画像データ
を取得すべき原稿の大きさに応じたほぼ矩形の筐体21
に、キャリッジ22と、該キャリッジ22を移動させるため
の駆動機構23とが収容されて構成されている。キャリッ
ジ22の側部にはガイド孔が形成された被ガイド部22a 、
22b がそれぞれ設けられている。他方、筐体21の長手方
向に沿ってガイドロッド24が設けられており、前記被ガ
イド部22a、22bのガイド孔がこのガイドロッド24に挿通
させてある。前記被ガイド部22bに形成されたガイド孔2
2cは、図6に示すように長孔に形成されて、ガイドロッ
ド24を遊挿するようにしてあり、キャリッジ22の移動方
向と直交する方向(以下、キャリッジの「幅方向」とす
る。)の寸法誤差を許容するようにしてある。
【0026】一方のガイドロッド24と筐体21の一方の長
尺壁部21a との間に駆動ベルト25が配されている。この
駆動ベルト25は、筐体21の各短尺壁部21b の近傍に回転
自在に支持された駆動側プーリ26a と被動側プーリ26b
とに掛け渡されている。駆動側プーリ26a には駆動モー
タ27の出力回転が適宜に変速されて伝達されている。前
記駆動ベルト25の一部が、前記被ガイド部22a に固定さ
れている。
【0027】筐体21の上部にはプラテンガラス28が取り
付けられ、画像データを取得すべき原稿はこのプラテン
ガラス28に載置される。また、筐体21の下部には底板29
が取り付けられる。この実施形態では、この底板29にガ
ラス板が用いられており、筐体21の肉厚を薄くした場合
でも、該筐体21が充分な剛性を備えることができるよう
にしてある。
【0028】図1はこの発明の画像読取装置の反射鏡取
付構造の第1の実施形態に係る断面図で、図5における
B−B線で切断した断面図である。キャリッジ22は合成
樹脂などによって適宜形状に形成されており、このキャ
リッジ22に、光源31と第1反射鏡32、ロッドレンズアレ
イ33、第2反射鏡34、光電変換デバイス35が組み込まれ
たセンサ基板36とが組み込まれている。これら光源31と
第1反射鏡32、ロッドレンズアレイ33、第2反射鏡34、
光電変換デバイス35とからなる光ユニットは、キャリッ
ジ22に適宜な形状の凹部で形成されたユニットホルダ部
37に収容されている。また、センサ基板36はキャリッジ
22の底面に形成された基板用凹部38に収容されている。
【0029】キャリッジ22には、該キャリッジ22の幅員
とほぼ等しい長さの第1補強用板金41と第2補強用板金
42とが組み込まれている。第1補強用板金41は前記ユニ
ットホルダ部37の底部に収容されており、第2補強用板
金42はキャリッジ22の表面に形成された板金用凹部39に
収容されている。また、第1補強用板金41は、キャリッ
ジ22の底面に形成された透孔45を挿通させた固定ネジ46
を、該第1補強用板金41に形成された雌ネジ部41a に螺
合させて締め付けることによりキャリッジ22に固定され
る。キャリッジ22には、基板用凹部38と板金用凹部39と
を貫通させた貫通孔43が形成されている。第2補強用板
金42は、この貫通孔43と前記センサ基板36に形成された
透孔36a とを挿通させた固定ネジ44を、該第2補強用板
金42に形成された雌ネジ部42a に螺合させて締め付ける
ことにより、センサ基板36と共にキャリッジ22に固定さ
れる。
【0030】第1補強用板金41は断面ほぼクランク形状
に形成されており、ユニットホルダ部37の底面にはこの
クランク形に倣った段部が形成されている。また、前記
第2補強用板金42は断面ほぼL字形状に形成されてお
り、該L字形の短脚部42b が前記ユニットホルダ部37に
位置させてあり、該短脚部42b の外側面が鉛直方向と平
行となるようにしてある。
【0031】前記第1反射鏡32と第2反射鏡34はいずれ
も直角二等辺三角柱で形成されて、その斜面32a 、34a
に反射面が設けられている。また、第1反射鏡32の他の
面が前記第1補強用板金41に貼着され、第2反射鏡42の
他の面が第2補強用板金42の前記短脚部42b の外側面に
貼着されている。
【0032】この第1実施形態に係る反射鏡取付構造で
は、前記第1補強用板金41と第2補強用板金42のそれぞ
れの所定位置に第1反射鏡32と第2反射鏡34とを予め両
面接着テープや接着剤によって貼着させる。第1反射鏡
32を貼着した第1補強用板金41と、第2反射鏡34を貼着
した第2補強用板金42とをそれぞれキャリッジ22の所定
の位置に取り付ければ、反射鏡32、34がキャリッジ22に
組み込まれる。
【0033】この第1実施形態に係る反射鏡取付構造に
よれば、第1補強用板金41と第2補強用板金42は、それ
ぞれ固定ネジ46と固定ネジ44とによってキャリッジ22に
取り付けられるから、これら補強用板金41、42はキャリ
ッジ22と所定の位置関係に容易に調整することができ
る。また、反射鏡32、34は予め補強用板金41、42に貼着
することができるから、取付作業が簡便となると共に、
補強用板金41、42の所定の位置に容易に取り付けること
ができる。したがって、反射鏡32、34はキャリッジ22に
所定の位置関係で取り付けることができる。また、反射
鏡32、34が直角二等辺三角柱で形成されているから、こ
れら反射鏡32、34の反射面を入射光に対して容易に45°
とすることができる。
【0034】図2はこの発明に係る画像読取装置の反射
鏡取付構造の第2の実施形態を示しており、図1に示す
部分と同一の部分は同一の符号を附してあり、一部を省
略して示している。この第2実施形態では、第1反射鏡
51と第2反射鏡52はいずれも帯板状に形成されている。
第1補強用板金41と第2補強用板金42とには、反射鏡保
持部材としての保持ブラケット53、54を介して、これら
反射鏡51、52が取り付けられている。なお、反射鏡51、
52は両面接着テープや接着剤によって保持ブラケット5
3、54に貼着され、保持ブラケット53、54は補強用板金4
1、42に両面接着テープや接着剤、止めネジなどによっ
て取り付けられる。
【0035】前記保持ブラケット53、54は、直角二等辺
三角柱の斜面の一部が縁部から切欠されて反射鏡受け部
53a 、54a が形成されている。反射鏡51、52は、この反
射鏡受け部53a 、54a に受容されて貼着される。また、
保持ブラケット53、54の他の面が補強用板金41、42に取
り付けられる。第1反射鏡51が取り付けられた保持ブラ
ケット53は第1補強用板金41の上面に取り付けられ、第
2反射鏡52が取り付けられた保持ブラケット54は第2補
強用板金42の短脚部42bの外側面に取り付けられる。
【0036】この第2実施形態に係る反射鏡取付構造に
よれば、反射鏡を帯板状に形成できるので、形状が簡単
なものとなり、反射鏡の加工に手間がかからず、コスト
の上昇を抑制することができる。また、反射鏡51、52は
前記反射鏡受け部53a 、54aに位置決めされて貼着され
るから、反射鏡51、52と保持ブラケット53、54の位置関
係は一定となる。また、保持ブラケット53、54と補強用
板金41、42との取付位置の関係も容易に調整することが
できる。さらに、補強用板金41、42とキャリッジ22との
取付位置も容易に調整できる。したがって、反射鏡51、
52はキャリッジ22に対して所定の位置に取り付けること
ができる。しかも、保持ブラケット53、54が直角二等辺
三角柱で形成されているから、反射鏡51、52の反射面を
入射光に対して容易に45°とすることができる。なお、
保持ブラケット53と保持ブラケット54とは、同一形状に
形成することができるので、部品管理が簡略化される。
【0037】図3はこの発明に係る画像読取装置の反射
鏡取付構造の第3の実施形態を示す図で、図1に示す部
分と同一の部分は同一の符号を附してあり、一部を省略
して示している。この第3実施形態でも、第1反射鏡61
と第2反射鏡62とはいずれも帯板状に形成されている。
第1反射鏡61は第1補強用板金63に、第2反射鏡62は第
2補強用板金64にそれぞれ取り付けられる。
【0038】前記第1補強用板金63は、帯板状の板金を
断面ほぼクランク形状に折曲し、さらに一方の先端側を
約45°に曲げ起こして断面ほぼく字形状に形成し、該く
字形の先端側内側面に反射鏡保持部63a が形成されてい
るもので、この反射鏡保持部63a に第1反射鏡61が取り
付けられている。前記第2補強用板金64は、帯板状の板
金の一方の側部を約45°となるように断面ほぼV字形に
折曲し、該V字形に形成された部分がユニットホルダ部
37に位置している。このV字形の先端側の脚部の外側面
を斜め下方に臨ませて反射鏡保持部64a が形成され、該
反射鏡保持部64a に第2反射鏡62が取り付けられてい
る。なお、第2補強用板金64には、前記固定ネジ44と螺
合する雌ネジ部64b が形成されている。
【0039】この第3実施形態に係る反射鏡取付構造で
は、反射鏡61、62を補強用板金63、64のそれぞれの反射
鏡保持部63a 、64a に、両面接着テープや接着剤等で貼
着し、これら補強用板金63、64をキャリッジ22の所定の
位置に取り付けることにより、反射鏡61、62がキャリッ
ジ22に組み込まれる。したがって、反射鏡61、62をそれ
ぞれ補強用板金63、64に取り付ける作業が簡便となり、
補強用板金63、64をキャリッジ22に取り付けることによ
り、簡単に反射鏡61、62をキャリッジ22に組み込むこと
ができ、反射鏡61、62のキャリッジ22への取付の作業性
が向上する。
【0040】そして、キャリッジ22に組み込まれた状態
で、第1反射鏡61は約45°に曲げ起こされた反射鏡保持
部63a に取り付けられているから、原稿からの反射光を
ほぼ水平方向に反射させてロッドレンズアレイ33に入射
させる。また、第2反射鏡62は約45°に斜め下方を臨ん
だ反射鏡保持部64a に取り付けられているから、ロッド
レンズアレイ33から出射して水平方向から入射した光を
鉛直下方に反射させて光電変換デバイス35に入射させ
る。
【0041】図4にはこの発明に係る反射鏡取付構造の
第4の実施形態を示してあり、図1に示す部分と同一の
部分は同一の符号を附してあり、一部を省略して示して
ある。この第4実施形態は第1補強用板金71の一部と第
2補強用板金72の一部とに、それぞれ第1反射鏡73と第
2反射鏡74が形成された構造とされている。
【0042】第1補強用板金71は、帯板状の主体部71a
と、該主体部71a の一端部が、ほぼ直角二等辺三角柱で
その斜面を主体部71a 側に位置させると共に、斜め上方
を臨ませて突出させた反射鏡部71b とから構成されてお
り、前記斜面で第1反射鏡73が構成されている。また、
第2補強用板金72は、帯板状の主体部72a と、該主体部
72a の一端部に、ほぼ直角二等辺三角柱でその斜面を外
側に位置させると共に、斜め下方を臨ませて突出させた
反射鏡部72b とから構成されており、前記斜面で第2反
射鏡74が構成されている。これら第1反射鏡73と第2反
射鏡74とは、反射鏡部71b 、72b の表面を高精度に鏡面
仕上げすることにより第1反射鏡73と第2反射鏡74とが
形成されている。
【0043】この第4実施形態に係る反射鏡取付構造に
よれば、補強用板金71、72をキャリッジ22に取り付ける
ことにより、第1反射鏡73と第2反射鏡74とがキャリッ
ジ22に組み込まれることになる。したがって、反射鏡7
3、74のキャリッジ22への取付作業が簡便化し、作業性
が向上する。しかも、反射鏡73、74は補強用板金71、72
の成型時に加工することができるから、ほぼ正確な位置
に形成することができ、キャリッジ22に組み込まれた状
態で所定の位置に確実に位置させることができる。
【0044】上述した第4実施形態では、反射鏡73、74
を補強用板金71、72の一部の表面を鏡面仕上げして形成
するとして説明したが、反射鏡部71b 、72b の表面にア
ルミニウムを蒸着して反射鏡73、74を形成することもで
きる。さらに、補強用板金71、72の全体にアルミニウム
蒸着処理を施しても構わない。補強用板金71、72は肉厚
が薄く、幅員も小さいから、これら補強用板金71、72の
全体に蒸着処理を施す方が、一部の表面に施す場合に比
べて処理が簡便となり、コストが変わらず、処理作業の
作業性が向上するので有利となる。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように、この発明に係る画
像読取装置の反射鏡取付構造によれば、補強用板金に予
め反射鏡を連繋させて、該補強用板金をキャリッジに組
み込むことができるから、反射鏡の取付作業が簡便とな
ると共に、該反射鏡のキャリッジに対する位置が所定の
位置となるように容易に調整することができる。このた
め、反射鏡の取付の作業性が向上して画像読取装置の量
産性を向上させることができる。
【0046】また、請求項2の発明に係る画像読取装置
の反射鏡取付構造によれば、肉厚の薄い反射鏡に比べて
立体的となり、しかも、反射鏡を予め取り付けた補強用
板金をキャリッジに取り付けるので、該反射鏡の取り扱
いが容易となる。また、反射鏡を補強用板金の所定の位
置に確実に取り付けることができるから、キャリッジに
対して所定の位置に容易に反射鏡を位置決めすることが
できる。
【0047】また、請求項3の発明に係る画像読取装置
の反射鏡取付構造によれば、予め反射鏡保持部材に反射
鏡を取り付けて、該反射鏡保持部材を補強用板金に取り
付けるから、反射鏡保持部材の補強用板金に対する取付
位置の調整を容易に行える。このため、反射鏡の位置を
簡便に調整でき、キャリッジに対して反射鏡を確実に所
定の位置に位置させることができる。しかも、反射鏡は
帯板状にでき、加工が簡単であるから、コストを低減す
ることができる。
【0048】また、請求項4の発明に係る画像読取装置
の反射鏡取付構造によれば、反射鏡保持部に反射鏡を取
り付けるから、反射鏡の補強用板金に対する取付位置の
調整を容易に行える。また、別途反射鏡保持部材を設け
ないから、部品点数を減じて、反射鏡の取付の作業性を
向上させることができる。
【0049】また、請求項5の発明に係る画像読取装置
の反射鏡取付構造によれば、補強用板金を折曲する際に
容易に所望の角度に折曲できるから、前記反射鏡保持部
に帯板状の反射鏡を取り付ければ、該反射鏡の反射角度
を所定の角度にすることができ、キャリッジに対する反
射鏡の位置関係を容易に設定することができる。しか
も、補強用板金が折曲されているから、大きな曲げモー
メントに抗することができ、これが組み込まれたキャリ
ッジの剛性を向上させることができる。
【0050】また、請求項6の発明に係る画像読取装置
の反射鏡取付構造によれば、別途反射鏡を必要としない
から、部品点数を減じることができる。しかも、補強用
板金の加工時に反射面を形成できるので、反射面の加工
作業が容易となる。
【0051】また、請求項7の発明に係る画像読取装置
の反射鏡取付構造によれば、反射面をより精密に形成す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施形態に係る反射鏡取付構造
を説明する図で、スキャナが組み立てられた状態におけ
る、図5に示すB−B線断面図である。
【図2】この発明の第2実施形態に係る反射鏡取付構造
を説明する図で、図1に相当する断面図である。
【図3】この発明の第3実施形態に係る反射鏡取付構造
を説明する図で、図1に相当する断面図である。
【図4】この発明の第4実施形態に係る反射鏡取付構造
を説明する図で、図1に相当する断面図である。
【図5】この発明に係る構造を備えたキャリッジが組み
込まれるスキャナの概略構造を説明する分解斜視図であ
る。
【図6】スキャナが組み立てられた状態における、図5
に示すA−A線断面図である。
【図7】従来の反射鏡取付構造を説明する図で、図1に
相当する断面図である。
【図8】従来の反射鏡取付構造を備えたキャリッジの分
解斜視図である。
【符号の説明】
20 スキャナ(画像読取装置) 21 筐体 22 キャリッジ 23 駆動機構 28 プラテンガラス 29 底板 31 光源 32 第1反射鏡 33 ロッドレンズアレイ 34 第2反射鏡 35 光電変換デバイス 36 センサ基板 37 ユニットホルダ部 38 基板用凹部 39 板金用凹部 41 第1補強用板金 41a 雌ネジ部 42 第2補強用板金 42a 雌ネジ部 42b 短脚部 43 貫通孔 44 固定ネジ 45 透孔 46 固定ネジ 51 第1反射鏡 52 第2反射鏡 53 保持ブラケット 53a 反射鏡受け部 54a 反射鏡受け部 54 保持ブラケット 61 第1反射鏡 62 第2反射鏡 63 第1補強用板金 63a 反射鏡保持部 64 第2補強用板金 64a 反射鏡保持部 64b 雌ネジ部 71 第1補強用板金 71a 主体部 71b 反射鏡部 72 第2補強用板金 72a 主体部 72b 反射鏡部 73 第1反射鏡 74 第2反射鏡

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源を原稿に沿って移動させながら、該
    光源の光を原稿に照射し、その反射光を光電変換デバイ
    スに入射させて該原稿の画像データを取得するために、
    該反射光を前記光電変換デバイスに案内する反射鏡を、
    前記光源と光電変換デバイスを組み込んだキャリッジの
    所定位置に取り付けるための画像読取装置の反射鏡取付
    構造において、 前記キャリッジに補強用板金を組み込み、 前記補強用板金に前記反射鏡を連繋させたことを特徴と
    する画像読取装置の反射鏡取付構造。
  2. 【請求項2】 前記反射鏡の反射面を三角柱の側面に形
    成し、反射面以外の面を前記補強用板金に貼着したこと
    を特徴とする請求項1に記載の画像読取装置の反射鏡取
    付構造。
  3. 【請求項3】 前記補強用板金に反射鏡保持部材を取り
    付け、該反射鏡保持部材に反射鏡を取り付けたことを特
    徴とする請求項1に記載の画像読取装置の反射鏡取付構
    造。
  4. 【請求項4】 前記補強用板金に反射鏡保持部を設け、
    該反射鏡保持部に反射鏡を取り付けたことを特徴とする
    請求項1に記載の画像読取装置の反射鏡取付構造。
  5. 【請求項5】 前記反射鏡保持部は補強用板金の一部を
    折曲して形成したことを特徴とする請求項4に記載の画
    像読取装置の反射鏡取付構造。
  6. 【請求項6】 前記補強用板金の一部に反射面を形成し
    たことを特徴とする請求項1に記載の画像読取装置の反
    射鏡取付構造。
  7. 【請求項7】 前記補強用板金の少なくとも一部にアル
    ミニウムを蒸着して反射部を形成し、該反射部で反射鏡
    を形成したことを特徴とする請求項1または請求項6に
    記載の画像読取装置の反射鏡取付構造。
JP2002096760A 2002-03-29 2002-03-29 画像読取装置の反射鏡取付構造 Pending JP2003295342A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002096760A JP2003295342A (ja) 2002-03-29 2002-03-29 画像読取装置の反射鏡取付構造
US10/367,922 US7233420B2 (en) 2002-03-29 2003-02-19 Mirror attachment structure for image-reading apparatus
DE10313130A DE10313130B4 (de) 2002-03-29 2003-03-24 Spiegelbefestigungsaufbau für eine Bildlesevorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002096760A JP2003295342A (ja) 2002-03-29 2002-03-29 画像読取装置の反射鏡取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003295342A true JP2003295342A (ja) 2003-10-15

Family

ID=28449772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002096760A Pending JP2003295342A (ja) 2002-03-29 2002-03-29 画像読取装置の反射鏡取付構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7233420B2 (ja)
JP (1) JP2003295342A (ja)
DE (1) DE10313130B4 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011013513A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Hitachi High-Technologies Corp 液晶露光装置
US8300278B2 (en) 2004-03-31 2012-10-30 Nec Corporation Original reader, optical module, and optical reading method
JP2014120876A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 Nec Access Technica Ltd 画像読取装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7208719B2 (en) * 2003-05-14 2007-04-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Compact integrated optical imaging assembly
US20040227059A1 (en) * 2003-05-14 2004-11-18 Spears Kurt E. Compact integrated optical imaging assembly
US7567365B2 (en) * 2003-05-30 2009-07-28 Kyocera Mita Corporation Image reading apparatus
JP6003309B2 (ja) * 2012-07-06 2016-10-05 ブラザー工業株式会社 画像読取装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6442103A (en) * 1987-08-08 1989-02-14 Fujitsu Ltd System of adjusting film resistance value
US5754314A (en) * 1994-07-13 1998-05-19 Nikon Corporation Image input system and method for reading images from an original document
JPH1042103A (ja) 1996-07-22 1998-02-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像読み取り装置
US5973796A (en) * 1998-01-13 1999-10-26 Hewlett-Packard Company Scanner carriage mirror mounting to reduce footprint
DE60021073T2 (de) 2000-08-24 2006-05-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P., Houston Tragprofil für Transferwagen
US7133164B2 (en) * 2002-06-12 2006-11-07 Tsung-Yin Chen Optical carriage of scanner and method for the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8300278B2 (en) 2004-03-31 2012-10-30 Nec Corporation Original reader, optical module, and optical reading method
JP2011013513A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Hitachi High-Technologies Corp 液晶露光装置
JP2014120876A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 Nec Access Technica Ltd 画像読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE10313130B4 (de) 2009-06-04
US7233420B2 (en) 2007-06-19
DE10313130A1 (de) 2003-10-30
US20030184825A1 (en) 2003-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013122578A (ja) 撮像ユニット
JP2003295342A (ja) 画像読取装置の反射鏡取付構造
US6427916B1 (en) Polygonal mirror unit, optical scanning apparatus and bar code reader
JP4428986B2 (ja) 液晶表示装置
US11668559B2 (en) Optical measurement apparatus
US20090251885A1 (en) Backlight Module
JP2596616B2 (ja) フィルム用イメージスキャナ
CN109990979B (zh) 检测治具及检测系统
KR101011292B1 (ko) 투명창과 조명기를 갖는 콤팩트 촬상장치
US6126335A (en) Film holder and image reading device
JP2003295341A (ja) 画像読取装置のキャリッジ構造
JP3068717B2 (ja) 画像読取装置
JP2011114364A (ja) 光学モジュール、画像読取装置および光学モジュールの組み立て方法
JP2607292B2 (ja) フィルム用イメージスキャナ
JP2603735B2 (ja) フイルム用イメージスキャナ
JPH03169177A (ja) フイルム用イメージスキャナ
JP2603736B2 (ja) フイルム用イメージスキャナ
JP2754375B2 (ja) 光学的情報読取装置
JP3533069B2 (ja) レーザーユニット、光書込装置、画像形成装置
JP2607293B2 (ja) フイルム用イメージスキャナ
JP2002300354A (ja) キャリッジ固定ネジの格納構造
JP2946447B2 (ja) 密着型イメージセンサー
JPH096889A (ja) 光学的情報読取装置
JP2000098282A (ja) 光走査装置
JPH03169175A (ja) フイルム用イメージスキャナ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080401