JP2003292992A - 冷却システムまたはヒートポンプシステムのサイクル洗浄用洗浄剤および洗浄方法 - Google Patents

冷却システムまたはヒートポンプシステムのサイクル洗浄用洗浄剤および洗浄方法

Info

Publication number
JP2003292992A
JP2003292992A JP2002095151A JP2002095151A JP2003292992A JP 2003292992 A JP2003292992 A JP 2003292992A JP 2002095151 A JP2002095151 A JP 2002095151A JP 2002095151 A JP2002095151 A JP 2002095151A JP 2003292992 A JP2003292992 A JP 2003292992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleansing
lubricating oil
hfc
cleaning
mixed solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002095151A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003292992A5 (ja
Inventor
Michiomi Nagase
道臣 永瀬
Masaaki Tsuzaki
真彰 津崎
Tateo Kitamura
健郎 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP2002095151A priority Critical patent/JP2003292992A/ja
Publication of JP2003292992A publication Critical patent/JP2003292992A/ja
Publication of JP2003292992A5 publication Critical patent/JP2003292992A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】オゾン層を破壊せず、不燃性であり、洗浄性に
優れる、HFC系作動媒体を用いる冷却システムまたは
ヒートポンプシステムのシステム内部の洗浄に用いる洗
浄剤を提供する。 【解決手段】アルコールと1,1,1,2,2,3,
3,4,4,5,5,6,6−トリデカフルオロヘキサ
ンとを含むことを特徴とするサイクル洗浄用洗浄剤およ
びアルコールと1,1,1,2,2,3,3,4,4,
5,5,6,6−トリデカフルオロヘキサンとを含む洗
浄剤を用いて、冷却システム内またはヒートポンプシス
テム内の作動媒体が循環する系の内部を洗浄する洗浄方
法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、冷却システムまた
はヒートポンプシステムのサイクル洗浄用洗浄剤および
該洗浄剤を用いた洗浄方法に関する。
【0002】
【従来の技術】冷却システムまたはヒートポンプシステ
ム(以下、熱交換システムともいう。)の作動媒体とし
て、クロロジフルオロメタンなどのハイドロクロロフル
オロカーボン(以下、HCFCという。)が使用されて
きた。しかし、HCFCはオゾン破壊係数(以下、OD
Pという。)を持つ物質であり、生産に関する規制があ
ることより、作動媒体として、HCFCに代えて、OD
Pが0であるハイドロフルオロカーボン(以下、HFC
という。)が用いられるようになってきた。これに従
い、作動媒体と併用される潤滑油についても、HCFC
用潤滑油がHFCに対する溶解性が低いことより、HF
Cに対する溶解性の高いHFC用潤滑油に変更されてい
る。
【0003】同様に、HFCを作動媒体とする熱交換シ
ステムの内部を洗浄する場合、洗浄剤としてHFC用潤
滑油に対する溶解性の高い洗浄剤が必要になってきた。
HFC用潤滑油に対する溶解性の高い洗浄剤として、ジ
クロロペンタフルオロプロパン(以下、HCFC−22
5という。)、1,1−ジクロロ−1−フルオロエタン
(以下、HCFC−141bという。)などが挙げられ
る。しかし、これら洗浄剤はHCFCでODPを持つ物
質であり、HCFC作動媒体と同様に生産に関する規制
がある。
【0004】そこで近年は、HCFC洗浄剤に代えて、
HFC、ハイドロフルオロエーテル(以下、HFEとい
う。)、グリコールエーテル系溶剤、臭素系溶剤等が検
討されている。具体的には1,1,1,2,2,3,
4,5,5,5−デカフルオロペンタン(以下、HFC
−43−10meeという。)、メトキシノナフルオロ
ブタン(以下、HFE−449sという。)、1−ブロ
モプロパン(以下、nPBという。)等が挙げられる。
【0005】また、潤滑油と相溶性を有する作動媒体自
身を洗浄剤として用いる方法が、提案されている(特表
平8−505935号公報)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】HFC系作動媒体を用
いる熱交換システムの洗浄剤として、HFC−43−1
0meeやHFE−449sを用いた場合、潤滑油の溶
解性が低く、システム内部の洗浄性が不十分であるとい
う問題があった。また、HFC−43−10meeやH
FE−449sの洗浄性を向上させるために、添加物を
加えて使用する洗浄剤が知られている。しかし該添加物
を加えた洗浄剤には、添加物が乾燥しにくく洗浄後の乾
燥に時間がかかる、または、システム内部に添加物が残
る問題があった。
【0007】グリコールエーテル系溶剤は、引火点を有
するため、洗浄時の取り扱いが困難である問題や、高沸
点の化合物であるので、洗浄後の乾燥に時間がかかるま
たはシステム内部に洗浄剤が残る問題があった。
【0008】nPBは、ODPが0.006〜0.02
7でありオゾン層を破壊するおそれのある化合物であ
る。また、nPBは、不安定であり分解しやすいという
問題があった。
【0009】作動媒体を洗浄剤として用いた場合、作動
媒体は、家電リサイクル法やフロン回収破壊法により、
回収する必要がある。回収するためには、回収用機器を
設置する必要があり作業が煩雑になるという問題があっ
た。また、作動媒体の洗浄性は不十分である問題があっ
た。
【0010】本発明は、前述の問題点を解決しようとす
るものであり、HFC系作動媒体を用いる熱交換システ
ムのシステム内部の洗浄に適した洗浄剤および該洗浄剤
を用いた洗浄方法の提供を目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、メタノール、
エタノールおよび2−プロパノールから選ばれる少なく
とも1種のアルコールと、1,1,1,2,2,3,
3,4,4,5,5,6,6−トリデカフルオロヘキサ
ン(以下、HFC−52−13pという。)とを含むこ
とを特徴とするサイクル洗浄用洗浄剤を提供する。
【0012】本発明は、メタノール、エタノールおよび
2−プロパノールから選ばれる少なくとも1種のアルコ
ールと、HFC−52−13pとを含む洗浄剤を用い
て、冷却システム内またはヒートポンプシステム内の作
動媒体が循環する系の内部を洗浄する洗浄方法を提供す
る。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明のサイクル洗浄用洗浄剤
は、メタノール、エタノール、2−プロパノールの中か
ら選ばれる少なくとも1種のアルコールと、HFC−5
2−13pとを含むことを特徴とする。
【0014】サイクル洗浄とは、熱交換システムの故障
時等のメンテナンスや作動媒体の交換時等に、熱交換シ
ステム内の作動媒体が循環する系の内部の潤滑油、スラ
ッジ、汚れ等を除去するための洗浄のことである。ここ
で、循環系の内部とは、作動媒体が循環する配管内部、
蒸発器内部、凝縮器内部、膨張弁内部およびコンプレッ
サー内部等のことである。
【0015】本発明における熱交換システムとしては、
特に限定されないが、冷房専用空調機、家庭用冷暖房空
調機、業務用冷暖房空調機、車両用空調機、船舶用空調
機、除湿機等の空調システム、電気冷蔵庫、業務用冷蔵
・冷凍庫、食品用冷凍・冷蔵装置、製氷機、船舶用冷凍
・冷蔵装置、車両用冷凍・冷蔵装置、低温流通装置、等
の冷凍・冷蔵システム、プラント用大型冷凍設備等が挙
げられる。
【0016】メタノールとHFC−52−13pとの混
合物や、エタノールとHFC−52−13pとの混合物
や、2−プロパノールとHFC−52−13pとの混合
物は、電子部品などに付着したフラックスなどの汚れを
除去するための洗浄剤として知られている(特開平7−
166199号公報、特開平5−186796号公報お
よび特開平5−194992号公報)。本発明は、この
ような混合物をサイクル洗浄用洗浄剤として用いる。
【0017】本発明におけるアルコールとHFC−52
−13pとの組成比は、アルコール/HFC−52−1
3p=1〜90/99〜10であることが好ましく、1
〜30/99〜70であることがより好ましく、8〜1
2/92〜88であることがさらに好ましい。アルコー
ルとHFC−52−13pとの組成比が、共沸組成であ
るとさらに好ましい。すなわち、アルコールがメタノー
ルの場合は、メタノール/HFC−52−13p=8.
7/91.3、アルコールがエタノールの場合は、エタ
ノール/HFC−52−13p=10.8/89.2、
アルコールが2−プロパノールの場合は、2−プロパノ
ール/HFC−52−13p=9.1/90.9である
とさらに好ましい。
【0018】本発明のサイクル洗浄用洗浄剤は、メタノ
ールやエタノールや2−プロパノールを含むため、熱交
換システム内の油や水溶性の汚れに対する洗浄性を大き
くできる。
【0019】本発明におけるシステム内部の潤滑剤とし
ては、ポリオールのアルカン酸エステル(以下、POE
という。)、ポリアルキルビニルエーテル(以下、PV
Eという。)、ポリアルキレングリコール、ポリアルキ
レングリコールのアルキルエーテルおよびポリアルキレ
ングリコールのアルカン酸エステル(以下、該3種類の
化合物をPAGという。)、ポリフェニルエーテル(以
下、PPEという。)等が挙げられる。
【0020】本発明における作動媒体としては、1種類
のHFCまたは1種以上のHFCを含む混合物が挙げら
れる。具体的には、1種類のHFCとしては、1,1,
1,2−テトラフルオロエタン(以下、R−134aと
いう。)、ジフルオロメタン(以下、R−32とい
う。)、ペンタフルオロエタン(以下、R−125とい
う。)、1,1,1−トリフルオロエタン(以下、R−
143aという。)トリフルオロメタン(以下、R−2
3という。)等が好ましく挙げられる。1種以上のHF
Cの混合物としては、R−410A(R−32およびR
−125の混合物。)、R−407C(R−32、R−
125およびR−134aの混合物。)、R−404A
(R−134a、R−125およびR−143aの混合
物。)、R−507A(R−125およびR−143a
の混合物。)等が好ましく挙げられる。
【0021】本発明の洗浄剤は、さらに本発明の目的を
阻害しない範囲でその他の化合物を含んでもよい。具体
的には、上記アルコール以外のアルコール類、アセト
ン、メチルエチルケトン、メチルブチルケトン、メチル
イソブチルケトンなどのケトン類、ジエチルエーテル、
テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサンなどのエーテ
ル類、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸イ
ソプロピル、酢酸ブチル、酢酸イソブチルなどのエステ
ル類、メチルセロソルブ、エチレングリコールジメチル
エーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテルなど
のグリコールエーテル類などが挙げられる。
【0022】本発明の洗浄方法における温度は、洗浄剤
に潤滑油が溶解しやすい温度範囲内で行うことが好まし
い。該温度は、潤滑油の種類や作動媒体の種類によって
適宜選択されうる。
【0023】本発明の洗浄方法の一例を次に説明する。
作動媒体と潤滑油が封入された熱交換システムの配管内
部から、まず作動媒体を抜き出した後回収する。このと
きに作動媒体とともに潤滑油の一部も配管内部から抜き
出し、回収する。次にサイクル洗浄装置を用いて、洗浄
剤すなわちHFC−52−13pとアルコールの混合液
を、該配管内部に導入し20分間循環させる。その時、
洗浄性を上げるために、配管内部の空気相部はできるだ
け少ない方が好ましい。次に洗浄剤を抜き出し、回収し
た後、もう一度洗浄剤を配管内部に導入し同じ操作を繰
り返す。
【0024】
【実施例】以下、本発明の実施例および比較例を説明す
るが、本発明はこれらに限定されない。例1〜12、1
6〜19は実施例、例13〜15、20〜21は比較例
である。
【0025】[例1]HFC−52−13pとエタノー
ルとの合計量に対してエタノールの量が8.7%とな
る、HFC−52−13pとエタノールとの混合液を混
合液Aとした。次に共栓付の容積が50cmガラス容
器に2gのPOE系潤滑油(商品名:RB−68、日石
三菱社製)(以下、POE1という。)を注入した。次
に、該ガラス容器に、混合液Aを38g(混合液AとP
OE1との合計量に対してPOE1の量は、5%(質量
基準である。)である。)添加した。栓を閉めた後、該
ガラス容器内の混合液AとPOE1との混合物を24℃
で20秒間攪拌した。24℃、1時間放置後に、ガラス
容器内が2層に分離しているかどうかを目視で確認し、
溶解性を評価した。結果を表2に示す。表中、○:2層
に分離しなかった、×:2層に分離したまたは白濁して
いた、である。
【0026】[例2]POE1を2gにかえて、POE
1を10g、混合液Aを38gにかえて混合液Aを30
g、すなわち、POE1の量を5%にかえて、25%と
すること以外は例1と同様にして溶解性を評価した。結
果を表2に示す。
【0027】[例3]POE1を2gにかえて、PVE
系潤滑油(商品名:FV−68、出光興産社製)(以
下、PVE1という。)を2g用いること以外は例1と
同様にして、溶解性を評価した。結果を表2に示す。
【0028】[例4]PVE1を2gにかえてPVE1
を10g、混合液Aを38gにかえて混合液Aを30
g、すなわち、PVE1の量を5%にかえて、25%と
すること以外は例3と同様にして溶解性を評価した。結
果を表2に示す。
【0029】[例5]HFC−52−13pとメタノー
ルとの合計量に対してメタノールの量が10.8%とな
る、HFC−52−13pとメタノールとの混合液を混
合液Bとした。混合液Aにかえて混合液Bとすること以
外は例1と同様にして溶解性を評価した。結果を表2に
示す。
【0030】[例6]混合液Aにかえて混合液Bとする
こと以外は例2と同様にして溶解性を評価した。結果を
表2に示す。
【0031】[例7]混合液Aにかえて混合液Bとする
こと以外は例3と同様にして溶解性を評価した。結果を
表2に示す。
【0032】[例8]混合液Aにかえて混合液Bとする
こと以外は例4と同様にして溶解性を評価した。結果を
表2に示す。
【0033】[例9]HFC−52−13pと2−プロ
パノールとの合計量に対して2−プロパノールの量が
9.1%となる、HFC−52−13pと2−プロパノ
ールとの混合液を混合液Cとした。混合液Aにかえて混
合液Cとすること以外は例1と同様にして溶解性を評価
した。結果を表2に示す。
【0034】[例10]混合液Aにかえて混合液Cとす
ること以外は例2と同様にして溶解性を評価した。結果
を表2に示す。
【0035】[例11]混合液Aにかえて混合液Cとす
ること以外は例3と同様にして溶解性を評価した。結果
を表2に示す。
【0036】[例12]混合液Aにかえて混合液Cとす
ること以外は例4と同様にして溶解性を評価した。結果
を表2に示す。
【0037】[例13]混合液AにかえてHFC−43
−10meeとすること以外は例1と同様にして溶解性
を評価した。結果を表2に示す。
【0038】[例14]混合液AにかえてHFC−43
−10meeとすること以外は例2と同様にして溶解性
を評価した。結果を表2に示す。
【0039】[例15]混合液AにかえてHFC−43
−10meeとすること以外は例3と同様にして溶解性
を評価した。結果を表2に示す。
【0040】
【表1】
【0041】[例16]冷房能力2.2kWのR410
A用ルームエアコンから冷媒と潤滑油を回収した後、シ
ステム内全体にHCFC−225を循環させて洗浄し、
システム内に分散している潤滑油等を除去した。次に、
潤滑油として300gのPOE1と作動媒体として80
0gのR410Aを、該ルームエアコンのシステム内部
に封入した。次に、ルームエアコンを室外温度25℃、
室内設定温度15℃にて4時間冷房運転させた。運転
後、ルームエアコンの室内機側の作動媒体を室外機に回
収し、室外機から作動媒体と潤滑油の混合物を抜き出し
た。該混合物を蒸留することにより、潤滑油を分離回収
した。潤滑油を密閉容器に入れて真空ポンプで1時間脱
気し、溶解している冷媒を除去した。回収した潤滑油の
量は259gであった。
【0042】次にシステム内部とサイクル洗浄装置(商
品名:冷凍サイクル洗浄機TA353−200、タスコ
ジャパン社製)とを接続して、10Lの混合液Aをシス
テム内部とサイクル洗浄装置内に導入した。該導入時、
混合液Aが液としてシステム内部全体に行き渡るように
するために、システム内部とサイクル洗浄装置内には気
相部ができないように導入した。次に該サイクル洗浄装
置を作動させて、システム内部で混合液Aを液循環させ
た。液循環は、24℃で20分間行った。次に、システ
ム内部の混合液Aを抜き出した後、新たに混合液Aをシ
ステム内部に導入し、前記と同様にして液循環させて抜
き出した。1回目の液循環と2回目の液循環で用いた混
合液Aを蒸留により除去したら、39gの潤滑油を得
た。
【0043】したがって、システム内部から回収された
潤滑油の合計量は、298g、回収率は99%であり、
洗浄性は良好であった。
【0044】[例17]潤滑油として、POE1を用い
ることにかえてPVE1を用いること以外は、例16と
同様にして洗浄を行った。作動媒体と潤滑油の混合物を
抜き出した際の回収した潤滑油の量は、255gであっ
た。混合液Aを2回液循環させた後に回収した潤滑油の
量は42gであった。したがって、システム内部から回
収された潤滑油の合計量は、297g、回収率は99%
であり洗浄性は良好であった。
【0045】[例18]混合液Aを用いるかわりに混合
液Bを用いること以外は例16と同様にして洗浄を行っ
た。作動媒体と潤滑油の混合物を抜き出した際の回収し
た潤滑油の量は、252gであった。混合液Bを2回液
循環させた後に回収した潤滑油の量は47gであった。
したがって、システム内部から回収された潤滑油の合計
量は、299g、回収率は99%を越えており洗浄性は
良好であった。
【0046】[例19]混合液Aを用いるかわりに混合
液Cを用いること以外は例16と同様にして洗浄を行っ
た。作動媒体と潤滑油の混合物を抜き出した際の回収し
た潤滑油の量は、259gであった。混合液Cを2回液
循環させた後に回収した潤滑油の量は39gであった。
したがって、システム内部から回収された潤滑油の合計
量は、298g、回収率は99%であり洗浄性は良好で
あった。
【0047】[例20]混合液Aを用いるかわりにHF
C−43−10meeを用いること以外は例16と同様
にして洗浄を行った。作動媒体と潤滑油の混合物を抜き
出した際の回収した潤滑油の量は、252gであった。
HFC−43−10meeを2回液循環させた後に回収
した潤滑油の量は27gであった。したがって、システ
ム内部から回収された潤滑油の合計量は、279g、回
収率は93%であり洗浄性は不良であった。
【0048】[例21]混合液Aを用いるかわりにHF
C−43−10meeを用いること以外は例17と同様
にして洗浄を行った。作動媒体と潤滑油の混合物を抜き
出した際の回収した潤滑油の量は、252gであった。
HFC−43−10meeを2回液循環させた後に回収
した潤滑油の量は17gであった。したがって、システ
ム内部から回収された潤滑油の合計量は、269g、回
収率は90%であり、洗浄性は不良であった。
【0049】
【発明の効果】本発明の洗浄剤に含まれるHFC−52
−13pとアルコールの混合液は、熱交換システムのシ
ステム内部の潤滑油に対する溶解性が大きい。したがっ
て、本発明の洗浄剤は、サイクル洗浄においてシステム
内部の潤滑油を良好に除去でき、洗浄性に優れる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F25B 43/02 B08B 9/02 Z Fターム(参考) 3B116 AA12 BB62 3B201 AA12 BB62 BB95 4H003 BA12 DA12 DA14 EB04 ED19 ED28 FA03

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】メタノール、エタノールおよび2−プロパ
    ノールから選ばれる少なくとも1種のアルコールと、
    1,1,1,2,2,3,3,4,4,5,5,6,6
    −トリデカフルオロヘキサンとを含むことを特徴とする
    サイクル洗浄用洗浄剤。
  2. 【請求項2】組成比が、アルコール/1,1,1,2,
    2,3,3,4,4,5,5,6,6−トリデカフルオ
    ロヘキサン=1〜30/99〜70である請求項1に記
    載のサイクル洗浄用洗浄剤。
  3. 【請求項3】メタノール、エタノールおよび2−プロパ
    ノールから選ばれる少なくとも1種のアルコールと、
    1,1,1,2,2,3,3,4,4,5,5,6,6
    −トリデカフルオロヘキサンとを含む洗浄剤を用いて、
    冷却システム内またはヒートポンプシステム内の作動媒
    体が循環する系の内部を洗浄する洗浄方法。
JP2002095151A 2002-03-29 2002-03-29 冷却システムまたはヒートポンプシステムのサイクル洗浄用洗浄剤および洗浄方法 Withdrawn JP2003292992A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002095151A JP2003292992A (ja) 2002-03-29 2002-03-29 冷却システムまたはヒートポンプシステムのサイクル洗浄用洗浄剤および洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002095151A JP2003292992A (ja) 2002-03-29 2002-03-29 冷却システムまたはヒートポンプシステムのサイクル洗浄用洗浄剤および洗浄方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003292992A true JP2003292992A (ja) 2003-10-15
JP2003292992A5 JP2003292992A5 (ja) 2005-09-08

Family

ID=29238777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002095151A Withdrawn JP2003292992A (ja) 2002-03-29 2002-03-29 冷却システムまたはヒートポンプシステムのサイクル洗浄用洗浄剤および洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003292992A (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05186796A (ja) * 1991-06-21 1993-07-27 Hoechst Ag 2−プロパノールおよび1h−ペルフルオロヘキサンの共沸様混合物
JPH05194992A (ja) * 1991-06-21 1993-08-03 Hoechst Ag メタノールおよび1h−ペルフルオロヘキサンの共沸様混合物
JPH07166199A (ja) * 1993-10-18 1995-06-27 A G Technol Kk 混合溶剤組成物
JPH0867644A (ja) * 1994-08-30 1996-03-12 A G Technol Kk 混合溶剤組成物
JPH08505935A (ja) * 1993-01-29 1996-06-25 アーカーアー インドゥストリプロドゥクテル キラ アクチボラゲット 冷凍機及びヒートポンプから油を洗い落とすための方法及び装置
WO2000068345A1 (fr) * 1999-05-10 2000-11-16 New Japan Chemical Co., Ltd. Huile de lubrification pour refrigerateur, composition de fluide hydraulique pour refrigerateur et procede de lubrification de refrigerateur
JP2001201215A (ja) * 1999-11-12 2001-07-27 Toho Gas Co Ltd 冷凍機油除去方法及び冷凍機油除去装置
JP2001262171A (ja) * 2000-01-11 2001-09-26 Asahi Glass Co Ltd フッ素系希釈溶剤

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05186796A (ja) * 1991-06-21 1993-07-27 Hoechst Ag 2−プロパノールおよび1h−ペルフルオロヘキサンの共沸様混合物
JPH05194992A (ja) * 1991-06-21 1993-08-03 Hoechst Ag メタノールおよび1h−ペルフルオロヘキサンの共沸様混合物
JPH08505935A (ja) * 1993-01-29 1996-06-25 アーカーアー インドゥストリプロドゥクテル キラ アクチボラゲット 冷凍機及びヒートポンプから油を洗い落とすための方法及び装置
JPH07166199A (ja) * 1993-10-18 1995-06-27 A G Technol Kk 混合溶剤組成物
JPH0867644A (ja) * 1994-08-30 1996-03-12 A G Technol Kk 混合溶剤組成物
WO2000068345A1 (fr) * 1999-05-10 2000-11-16 New Japan Chemical Co., Ltd. Huile de lubrification pour refrigerateur, composition de fluide hydraulique pour refrigerateur et procede de lubrification de refrigerateur
JP2001201215A (ja) * 1999-11-12 2001-07-27 Toho Gas Co Ltd 冷凍機油除去方法及び冷凍機油除去装置
JP2001262171A (ja) * 2000-01-11 2001-09-26 Asahi Glass Co Ltd フッ素系希釈溶剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3110901B1 (en) Use of r-1233 in liquid chillers
CN102015595B (zh) 氢氯氟烯烃的组合物
EP2250230A1 (en) Block copolymer oil return agents
EP2471886A2 (en) Low global warming compositions
JP2017503907A (ja) ヒドロフルオロカーボンとテトラフルオロプロペンとの熱伝達組成物
CN101160368A (zh) 清洁蒸气压缩系统的组合物和方法
GB2439392A (en) Heat transfer compositions
JP2018535296A (ja) システムを再充填するための方法及び組成物、並びに再充填したシステム
JPH09208940A (ja) 冷凍装置
JP4855256B2 (ja) ヒドロフルオロカーボンを基にした組成物及びその使用
JP2005048097A (ja) サイクル洗浄方法およびサイクル洗浄用洗浄剤
US6162304A (en) Cleaning vapor compression systems
HU218032B (hu) Szénhidrogén kenőanyagot tartalmazó hűtőfolyadék-kompozíciók
KR0178758B1 (ko) 냉동장치용의 합성 세척 오일
JP2003221596A (ja) 冷却システムまたはヒートポンプシステムのサイクル洗浄用洗浄剤
JP2003292992A (ja) 冷却システムまたはヒートポンプシステムのサイクル洗浄用洗浄剤および洗浄方法
JP2004346118A (ja) サイクル洗浄用洗浄剤およびサイクル洗浄方法
Preisegger et al. Refrigerant 134a: The first step into a new age of refrigerants
JP2002277113A (ja) 冷凍機システムの冷媒置換方法、潤滑油分離回収装置及び冷凍機システム
JP3316330B2 (ja) 冷凍装置用アキュムレータの製造方法およびそれを備えた冷凍装置
RU2367528C2 (ru) Составы и способы очистки систем кондиционирования воздуха или охлаждения, использующих сжатие пара
JPH06249551A (ja) 潤滑油分離回収方法及び冷凍機レトロフィット方法
JP3271437B2 (ja) 冷凍装置の不純物除去方法
JP2018193552A (ja) 冷媒、洗浄剤、噴射剤等として有用な化合物を含む組成物、及び前記組成物を含有する冷凍機、大型空調機器又は産業用プロセス冷却機器
US8402778B2 (en) Method for enhancing mineral oil miscibility and oil return

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050322

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080116