JP2003292951A - 減衰期間の長い発光粉末及びその調製方法 - Google Patents

減衰期間の長い発光粉末及びその調製方法

Info

Publication number
JP2003292951A
JP2003292951A JP2002096198A JP2002096198A JP2003292951A JP 2003292951 A JP2003292951 A JP 2003292951A JP 2002096198 A JP2002096198 A JP 2002096198A JP 2002096198 A JP2002096198 A JP 2002096198A JP 2003292951 A JP2003292951 A JP 2003292951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkaline earth
earth metal
group
activator
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002096198A
Other languages
English (en)
Inventor
Virendra Shankar
シャンカー ビレンドラ
Harish Chander
チャンダー ハリッシュ
Haranath Divi
ディビ ハラナス
Pradeep Kumar Ghosh
クマー ゴーシュ プラディープ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Council of Scientific and Industrial Research CSIR
Original Assignee
Council of Scientific and Industrial Research CSIR
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to US10/113,555 priority Critical patent/US20030183807A1/en
Application filed by Council of Scientific and Industrial Research CSIR filed Critical Council of Scientific and Industrial Research CSIR
Priority to JP2002096198A priority patent/JP2003292951A/ja
Publication of JP2003292951A publication Critical patent/JP2003292951A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/62Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing gallium, indium or thallium
    • C09K11/621Chalcogenides
    • C09K11/625Chalcogenides with alkaline earth metals

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】減衰時間の長い発光粉末およびその調整方法を
提供する。 【解決手段】式xRO.(1−x)Al:aEu
:bMの減衰期間の長い発光粉末組成物(Rは、
Sr、Ca、Mg及びBaからなる群より選択されるア
ルカリ土類金属であり;Alは単相であり;M
は、Pr、La、Ce、Dy、Sm及びNdからなる群
より選択され;0.2≦x≦0.8;0.001≦a≦
0.05;且つ0.001≦b≦0.1)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、減衰期間の長い発
光粉末に関する。本発明は特に、減衰期間の長い発光粉
末の調製方法に関する。
【0002】
【従来の技術】減衰期間(decay time)の長
い燐光物質としても知られる減衰期間の長い発光粉末
は、1秒間又はそれ未満程度の短時間にわたって比較的
大きいエネルギーの照射によって励起させた後で、数秒
間から数時間までの非常に長い期間にわたって可視光領
域の光を放出する独自の性質を有する。これらの燐光体
の用途はほぼ無限である。例えば、広域にわたる電力停
止又は一時的な電力の停止の間の非常用標識及び低レベ
ルの照明避難システム、軍事的用途、織物の印刷及び織
物繊維、照明器具及びスイッチ、出口表示看板、電子機
器デジタルパッド等を挙げることができる。
【0003】銅で活性化した硫化亜鉛に基づく減衰期間
の長い発光粉末は、既知である(例えばインド国特許出
願等445/DEL/99号明細書参照)。これらの硫
化物燐光体は十分に明るいが、減衰時間が数分間から数
時間程度のみである。
【0004】表示板等のような多くの用途では、更に長
い減衰時間が好ましい。この要求は一般に、トリチウム
(H−3)及びプロメチウム(Pm−147)のような
放射性同位体によって達成される。安全性及び環境的な
考慮から、放射性元素を伴わずに、数時間、好ましくは
10時間超の減衰時間を有する発光粉末がかなり必要と
されている。
【0005】この要求を満たすために、現在では、初め
に迅速に減衰し、その後で弱い光を長期間にわたって維
持する希土類で活性化させたアルミン酸アルカリ土類燐
光体が開示されている。これは、Pallila F
C、Levine A K及びTomtus M Rが
J.Electrochem.Soc.、115、p.
624(1968年)で開示している。活性化剤/補助
活性化剤及び他の成分を導入すること、及びそれらの調
製工程を変更することによって、この分類の発光材料の
燐光特性を改良するために、かなりの努力が行われてき
た。
【0006】Hao等は、米国特許第5,853,61
4号明細書で、(Sr:Eu)アルミネート、(Sr:
Eu)酸化物:n(Al:B:Dy)酸化物(n=1〜
8)からなる錯組成物を開示している。この発明では、
「n」の値の選択に依存して、減衰時間が40〜60時
間超であることを開示している。更に、彼らは、酸化ア
ルミニウムを、α及びγ相の混合物として得なければな
らないことを教示しており、好ましくはα相の最少量が
少なくとも50%であるべきであることを教示してい
る。ここでは更に、成分間の固体状態反応を効果的に行
うために使用するフラックス材料に本質的に起因するホ
ウ素成分が存在しなければならないことを開示してい
る。存在するホウ素の量は、組成物中のアルミニウムモ
ル量をによって制御して、0.001〜0.35モル%
に制御すべきである。nの変化は、異なる波長の発光を
もたらし、例えばn=1では、緑色の発光がもたらさ
れ、n=2では青色の発光がもたらされる。開示されて
いる発明は、合成のために、るつぼの炭素粉末中に混合
材料を埋め込んでいる。開示されている発明は、マトリ
ックス中の全アルミニウム含有率に対して少量のホウ素
を制御する問題を避けることができない。他の欠点は、
γタイプの酸化アルミニウムに対してαタイプの酸化ア
ルミニウムの量を制御して、明るさ及び減衰時間を調節
する必要があることである。更に、大量の炭素を、還元
剤として使用し、空気と焼成混合物との接触を防いでい
る。混合物は、炭素粉末中に埋め込んでいる。これは、
望ましくないパラメータであると考えられる。ここで言
及されている全てのパラメータが、特許請求されている
ような良好な明るさと長い減衰時間の望ましい再現可能
な特性を有する蛍光体粉末をもたらすわけではないであ
ろう。
【0007】Hao等による米国特許第5,885,4
83号明細書の他の開示では、開示されている燐光体粉
末は、MO:(n−x){aAl α+(1−a)
Al γ}:xBRである。この開示は上記
のHaoの特許明細書による開示と大きく異なるもので
はなく、同じ酸化アルミニウム相の混合物を使用してい
る。しかしながら、組成物がわずかに複雑になってお
り、上記の発明の「n」が(n−x)に代わっており、
またアルカリ土類金属が酸化物MOに代わっている。従
ってHao等によるこの開示には、上述の’614号明
細書と同じ困難性が存在する。
【0008】米国特許第6,010,644号明細書
(Fu等)は、組成RO:a(Al −xGa
:b(Y1−ySc:cB:dEu
2+:eMの他の錯体系を開示している。この開示で
は、Y及びScがSi及びGeによって置換された同様
な組成物の特性を扱っており、最終的な組成はRO:a
(Al1−xGa:b(Si1−yGe
:cEu2+:dM である。これら2つの組成物
も複雑な特性を有し、注意深く処理して、パラメータ
a、b、c及びdの値を制御しなければならない。焼成
はアルミニウム容器で行っており、これは組成物の化学
量論量に望ましくない変化をもたらし、それによって望
ましくない減衰特性をもたらすことがある。また燐光体
は、約24時間の減衰時間を有することを特徴としてい
る。ここで使用する還元雰囲気は、水素と窒素の混合で
ある。還元ガス雰囲気における水素の存在は、その危険
な性質のために非常に注意深く扱わなければならず、こ
のことによって製造コストが増加する。このことに加え
て、組成物の非常に複雑な性質は、製造コストに加えて
かなり低い収率によって、燐光体の産業的な使用に深刻
な制限を課す。
【0009】Yen等の米国特許第6,267,911
号明細書は、組成MAl:2xEu2+2yR
3+の緑色の発光を有する減衰時間の長い燐光体を開示
している。この特許明細書では、燐光体のα及びβ相の
調製を開示しており、また約650℃からの急冷が、明
かりの減衰時間が長いかなり良好な燐光体をもたらすこ
とを特許請求している。ここでは、13Wの蛍光源によ
って励起させたときに、減衰が16時間よりも長いこと
を特許請求している。急冷工程は、空気中において行う
ことが特許請求されている。これは、高温の材料と空気
との接触を避けることを教示する’614号特許明細書
とは対称的である。従って、’911号特許明細書で開
示されている650℃の温度の急冷は、’614号明細
書とは明らかに矛盾するもでのである。上記の従来技術
の開示は一般に、高温の水素ガスの使用を伴うものであ
り、これは、酸素含有化合物の存在下では爆発の可能性
があるので非常に危険である。準備する組成物及びプロ
セスの数も多い。従って従来技術で開示されている減衰
時間が長い発光粉末は、均一なものではなく、部分的に
発光しており、また凝集していて、幅広い粒度分布を有
し、不均一な明かりをもたらすものである。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明の主要な目的
は、減衰時間が長い発光粉末を提供することである。
【0011】本発明の他の目的は、本発明の組成を使用
する減衰期間の長い発光粉末の調製方法を提供すること
である。
【0012】本発明の更に他の目的は、自由流れ性を示
し且つ粒度分布が狭い減衰期間の長い発光粉末を提供す
ることである。本発明のまた更に他の目的は、励起エネ
ルギーが小さい減衰期間の長い発光粉末を提供すること
である。
【0013】他の目的は、様々な色の発光を行うことが
できる減衰期間の長い発光粉末を提供することである。
【0014】
【課題を解決するための手段】従って本発明は、式xR
O.(1−x)Al:aEu:bMの減衰
期間の長い発光粉末を提供することである。ここで、R
は、Sr、Ca、Mg及びBaからなる群より選択され
るアルカリ土類金属であり、Alは、単相であ
り、Mは、Pr、La、Ce、Dy、Sm及びNdから
なる群より選択され、0.2≦x≦0.8;0.001
≦a≦0.05;且つ0.001≦b≦0.1である。
【0015】本発明の1つの態様では、アルカリ土類金
属は、少なくとも99.9%の純度の塩である。
【0016】本発明の他の態様では、単相酸化アルミニ
ウムは、独立のα及びγ相である。
【0017】本発明の更なる態様では、酸化アルミニウ
ムとアルカリ土類金属酸化物との比は重量に関して2
0;80〜80:20である。
【0018】本発明の他の態様では、Mは少なくとも9
9.9%の純度の塩である。
【0019】また本発明は、式xRO.(1−x)Al
:aEu:bMの減衰期間の長い発光粉末
の調製方法に関する。ここで、Rは、Sr、Ca、Mg
及びBaからなる群より選択されるアルカリ土類金属で
あり;Alは、単相であり;Mは、Pr、La、
Ce、Dy、Sm及びNdからなる群より選択され;
0.2≦x≦0.8;0.001≦a≦0.05;且つ
0.001≦b≦0.1である。この調製方法は、アル
カリ土類金属塩、活性化剤としてのEu、共活性化剤、
フラックス材料、及び還元剤を完全に混合して均一にす
ること、この混合物を磨砕すること、そして磨砕した混
合物を900〜1,500℃の温度で、不活性ガスを流
しながら、10分〜24時間の期間にわたって焼成する
こと、不活性ガスを流しながら焼成した混合物をゆっく
りと500℃の温度まで冷却すること、高温の混合焼成
体を素速く取り出して約25℃にすること、得られた冷
却された材料を磨砕すること、そしてふるい分けによっ
て、100μm以下の粒度の減衰期間の長い発光粉末を
得ることを含む。
【0020】本発明の1つの態様では、アルカリ土類金
属塩は、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、
バリウム及びそれらの混合の炭酸塩及びアルミン酸塩か
らなる群より選択される。
【0021】本発明の他の態様では、アルカリ土類金属
塩は、少なくとも99.9%の純度である。
【0022】本発明の更に他の態様では、活性化剤は、
加熱によって酸化物に転化可能な、ユーロピウムの化合
物及び任意のそれらの混合から選択される。
【0023】本発明の他の態様では、活性化剤は少なく
とも99.9%の純度である。
【0024】本発明の更に他の態様では、共活性化剤
は、加熱によって酸化物に転化可能な、ランタン、セリ
ウム、プラセオジム、ネオジム、プロメチウム、サマリ
ウム、ユーロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジス
プロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、及び
イッテルビウムの化合物、並びにそれらの任意の混合か
らなる群より選択される。
【0025】本発明の更に他の態様では、共活性化剤は
少なくとも99.9%の純度である。
【0026】本発明の1つの態様では、フラックスはホ
ウ酸及び酸化ホウ素から選択される。
【0027】本発明の更なる態様では、還元剤は炭素粉
末及び炭素の有機化合物から選択される。
【0028】本発明の更に他の態様では、炭素の有機化
合物は、尿素、セルロース、糖及びデンプンからなる群
より選択される。
【0029】本発明の1つの態様では、焼成は、セラミ
ック、炭素及び耐熱性材料で作られた焼成ボートで行
う。
【0030】本発明の他の態様では、不活性ガスは窒素
及びアルゴンから選択される。
【0031】本発明の他の態様では、反応体の混合はボ
ールミルで行う。
【0032】
【発明の実施の形態】式xRO.(1−x)Al
:aEu:bMの組成の本発明の発光粉末
は、150時間超の長い持続性を有する。ここで、R
は、Sr、Ca、Mg及びBaのようなアルカリ土類金
属であり;Alは、独立の相(α、γ)であり;
Mは、Pr、La、Ce、Dy、Sm及びNdを含み;
0.2≦x≦0.8;0.001≦a≦0.05;且つ
0.001≦b≦0.1である。これは、紫外光から可
視光の範囲の放射を受けて、使用する組成に依存した波
長の光を放出する。得られる発光粉末は、良好な結晶性
であり、自由流れ性を示し、且つ粒度分布が5〜70μ
mで狭い。
【0033】粉末の粒度分布が狭いこと及び自由流れ性
であることの利点は、デバイスの製造において、粉末を
バインダーと混合すると、非常に均一なコーティングが
得られることである。所望の色の印及び表示ディスプレ
イは、組成の選択によって得ることができる。そのよう
な粉末の用途の可能性は限りがない。そのような用途の
例としては、出口表示板、非常用表示、及び低レベル照
明避難系、消防士の装備、屋外用経路表示、繊維製品の
印刷及び繊維製品用繊維等を挙げることができる。本発
明に関する方法は、用途及びデバイス用途の様式に依存
して、ホスト材料を、単独の又は2若しくはそれよりも
多くの混合で、100μm未満の粒度で99.9%の純
度の、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム及び
バリウムのアルミン酸塩から選択することを含む。活性
化剤は、単独の又は2若しくはそれよりも多くの混合
の、ランタノイド系列の希土類活性化剤から選択する。
これらは、減衰期間の長い発光粉末の必要とされる発光
色に基づいて100〜10,000ppmで99.9%
の純度の、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジ
ム、プロメチウム、サマリウム、ユーロピウム、ガドリ
ニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エ
ルビウム、ツリウム、及びイッテルビウムの化合物でよ
い。本発明では、選択される活性化剤は好ましくはEu
である。ストロンチウムのアルミン酸塩を、加熱によっ
て酸化可能なユーロピウム塩に加える。ここに、好まし
くはホウ酸であるホウ素化合物の形のフラックスを加え
る。フラックスの使用は、発光粉末を与える混合物の固
体状態反応を促進する。還元剤は、炭素又は炭素の有機
化合物の形で加える。この有機化合物は好ましくは、デ
ンプン、尿素、糖、セルロースを含む。本発明で選択さ
れる還元剤は特に、木炭及び尿素である。
【0034】上記の組成物は粉末状であり、完全に混合
される。混合された粉末は、セラミック/カーボン/任
意の他の耐熱性材料の容器に充填して、セラミックの閉
鎖容器に入れる。これら両方は1,600℃まで加熱す
ることができ、気体を通さない。混合物は、窒素及びア
ルゴンのような不活性ガスの混合物を含有する気体雰囲
気において、900〜1,500℃の温度に加熱する。
焼成の期間は、10分〜24時間である。成分の配合に
よって、ホスト材料の粒子に活性化剤が均一に分散す
る。900〜1,500℃の温度の上述のガス雰囲気に
おける高温焼成は、ホスト材料を作り、活性化剤を溶解
及び拡散させ、粒子を焼結させ、且つ再結晶化を起こさ
せる。そのようにして得た焼成材料を磨砕し、更にふる
い分けして、発光粉末を必要とする用途に必要とされる
望ましい粒度にする。
【0035】本発明は、少なくとも150時間の長い減
衰期間について新しい。この新しさは、焼成の間に混合
物中で炭素還元剤を使用する本発明の工程に起因するも
のである。
【0036】以下の例は、本発明を例示するものである
が、本発明の範囲を限定するものではない。
【0037】例1 100μm未満の大きさで99.9%又はそれよりも高
い純度の10gのアルミン酸ストロンチウム(SrAl
)粉末を得る。これに、0.17gの酸化ユーロ
ピウム(Eu)、0.362gの酸化ジスプロシ
ウム(Dy )、1gのホウ酸、及び1gの尿素
(これら全ての純度が99.9%又はそれよりも高い)
を加え、完全に混合し、そして磨砕する。上述の組成物
は、蓋のあるグラファイト容器に充填し、この容器を、
加熱装置のセラミックの閉鎖容器に入れる。閉鎖容器の
雰囲気は、窒素雰囲気である。温度は1,100℃に上
昇させる。この温度は12時間にわたって維持する。材
料は、窒素雰囲気において室温まで迅速に冷却する。焼
成した材料は磨砕し、ふるいに掛けて、緑色の光を放出
する減衰期間の長い発光材料の粉末を得る。
【0038】例2 100μm未満の大きさで99.9%又はそれよりも高
い純度の10gの炭酸ストロンチウム(SrCO)粉
末を得る。これに、7.26gの酸化アルミニウム(A
)、0.2324gの酸化ユーロピウム(Eu
)、0.510gの酸化ジスプロシウム(Dy
)、1.5gのホウ酸、及び0.2gの炭素粉末
(これら全ての純度が99.9%)を加え、完全に混合
し、そして磨砕する。上記の組成物を蓋のあるグラファ
イト容器に満たし、この容器を、加熱装置のセラミック
の閉鎖容器に入れる。閉鎖容器の雰囲気は、体積につい
て10:1の割合の窒素とアルゴンの混合雰囲気であ
る。温度は1,200℃に上昇させる。この温度は8時
間にわたって維持する。材料は、窒素雰囲気において室
温まで迅速に冷却する。焼成した材料は磨砕し、ふるい
に掛けて、緑色の光を放出する減衰期間の長い発光材料
の粉末を得る。
【0039】例3 100μm未満の大きさで99.9%又はそれよりも高
い純度の10gの炭酸カルシウム(CaCO)粉末を
得る。これに、8.35gの酸化アルミニウム(Al
)、0.25gの酸化ユーロピウム(Eu
)、1.40gの酸化ネオジム(Nd)、
1.5gの酸化ホウ素、及び1.2gのカルボヒドラジ
ド粉末(これら全ての純度が99.9%又はそれよりも
高い)を加え、完全に混合し、そして磨砕する。上記の
組成物を蓋のあるグラファイト容器に満たし、この容器
を、加熱装置のセラミックの閉鎖容器に入れる。閉鎖容
器の雰囲気は、体積について10:1の割合の窒素とア
ルゴンとの混合雰囲気である。温度は1,400℃に上
昇させる。この温度は8時間にわたって維持する。材料
は、窒素雰囲気において室温まで冷却する。焼成した材
料は磨砕し、ふるいに掛けて、青色の光を放出する減衰
期間の長い発光材料の粉末を得る。
【0040】例4 100μm未満の大きさで99.9%又はそれよりも高
い純度の10gの炭酸ストロンチウム(SrCO)粉
末を得る。これに、5.1gの酸化アルミニウム(Al
)、0.6gの酸化ユーロピウム(Eu
)、0.34gの酸化ジスプロシウム(Dy
)、1.0gの酸化ホウ素、及び2.0gの炭素粉末
(これら全ての純度が99.9%又はそれよりも高い)
を加え、完全に混合し、そして磨砕する。上記の組成物
を蓋のある高純度アルミナ容器に満たし、この容器を、
加熱装置のセラミックの閉鎖容器に入れる。閉鎖容器の
雰囲気は、窒素雰囲気である。温度は1,000℃に上
昇させる。この温度は15時間にわたって維持する。材
料は、窒素雰囲気において室温まで冷却する。焼成した
材料は磨砕し、ふるいに掛けて、黄色〜オレンジ色の光
を放出する減衰期間の長い材料の粉末を得る。
【0041】本発明の主な利点 1.発光粉末が、表示板の用途のための自由流れ性を示
す。 2.成分の数が少ないことによって、方法が比較的困難
ではない。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成14年7月15日(2002.7.1
5)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項2
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項5
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項7
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項8
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正内容】
【0015】本発明の1つの態様では、アルカリ土類金
属は、少なくとも99.9%の純度である。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0018
【補正方法】変更
【補正内容】
【0018】本発明の他の態様では、Mは少なくとも9
9.9%の純度である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハリッシュ チャンダー インド国,ニューデリー−110 012,ドク ター ケー.エス.クリシュナン マー グ,ナショナル フィジカル ラボラトリ ー (72)発明者 ハラナス ディビ インド国,ニューデリー−110 012,ドク ター ケー.エス.クリシュナン マー グ,ナショナル フィジカル ラボラトリ ー (72)発明者 プラディープ クマー ゴーシュ インド国,ニューデリー−110 012,ドク ター ケー.エス.クリシュナン マー グ,ナショナル フィジカル ラボラトリ ー Fターム(参考) 4H001 CF02 XA08 XA12 XA13 XA20 XA38 XA56 YA57 YA58 YA59 YA60 YA61 YA62 YA63 YA64 YA65 YA66 YA67 YA68 YA69 YA70

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式xRO.(1−x)Al:aE
    :bMの減衰期間の長い発光粉末組成物(R
    は、Sr、Ca、Mg及びBaからなる群より選択され
    るアルカリ土類金属であり;Alは単相であり;
    Mは、Pr、La、Ce、Dy、Sm及びNdからなる
    群より選択され;0.2≦x≦0.8;0.001≦a
    ≦0.05;且つ0.001≦b≦0.1)。
  2. 【請求項2】 前記アルカリ土類金属が、少なくとも9
    9.9%の純度の塩である、請求項1に記載の組成物。
  3. 【請求項3】 前記単相酸化アルミニウムが、独立のα
    及びγ相である、請求項1に記載の組成物。
  4. 【請求項4】 前記酸化アルミニウムと前記アルカリ土
    類金属酸化物との重量比が、20:80〜80:20あ
    る、請求項1に記載の組成物。
  5. 【請求項5】 Mが少なくとも99.9%の純度の塩で
    ある、請求項1に記載の組成物。
  6. 【請求項6】 アルカリ土類金属塩、活性化剤としての
    Eu塩、共活性化剤、フラックス材料、及び還元剤を完
    全に混合して均一にし、ここで前記アルカリ土類金属塩
    がアルミン酸塩ではない場合には、前記アルカリ土類金
    属塩と共にアルミナを加えること、この混合物を磨砕す
    ること、そして磨砕した混合物を900〜1,500℃
    の温度で、不活性ガスを流しながら、10分〜24時間
    の期間にわたって焼成すること、不活性ガスを流しなが
    ら焼成した混合物をゆっくりと500℃の温度まで冷却
    すること、高温の混合焼成体を素速く取り出して約25
    ℃にすること、得られた冷却された材料を磨砕するこ
    と、そしてふるい分けによって、100μm以下の粒度
    の減衰期間の長い発光粉末を得ることを含む、式xR
    O.(1−x)Al:aEu:bMの減衰
    期間の長い発光粉末の調製方法(Rは、Sr、Ca、M
    g及びBaからなる群より選択されるアルカリ土類金属
    であり;Alは、単相であり;Mは、Pr、L
    a、Ce、Dy、Sm及びNdからなる群より選択さ
    れ;0.2≦x≦0.8;0.001≦a≦0.05;
    且つ0.001≦b≦0.1)。
  7. 【請求項7】 前記アルカリ金属塩が、マグネシウム、
    カルシウム、ストロンチウム、バリウム及びそれらの混
    合の、炭酸塩及びアルミン酸塩からなる群より選択され
    る、請求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記アルカリ土類金属が、少なくとも9
    9.9%の純度である、請求項6に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記活性化剤が、加熱によって酸化物に
    転化可能な、ユーロピウムの化合物及び任意のそれらの
    混合から選択される、請求項6に記載の方法。
  10. 【請求項10】 活性化剤がなくとも99.9%の純度
    である、請求項6に記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記共活性化剤が、加熱によって酸化
    物に転化可能な、ランタン、セリウム、プラセオジム、
    ネオジム、プロメチウム、サマリウム、ユーロピウム、
    ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウ
    ム、エルビウム、ツリウム、及びイッテルビウムの化合
    物、並びにそれらの任意の混合からなる群より選択され
    る、請求項6に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記共活性化剤が少なくとも99.9
    %の純度である、請求項6に記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記フラックスがホウ酸及び酸化ホウ
    素から選択される、請求項6に記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記還元剤が炭素粉末及び炭素の有機
    化合物から選択される、請求項6に記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記炭素の有機化合物が、尿素、セル
    ロース、糖及びデンプンからなる群より選択される、請
    求項14に記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記焼成を、セラミック、炭素及び耐
    熱性材料で作られた焼成ボートで行う、請求項6に記載
    の方法。
  17. 【請求項17】 前記不活性ガスが窒素及びアルゴンか
    ら選択される、請求項6に記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記反応体の混合をボールミルで行
    う、請求項6に記載の方法。
JP2002096198A 2002-03-28 2002-03-29 減衰期間の長い発光粉末及びその調製方法 Pending JP2003292951A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/113,555 US20030183807A1 (en) 2002-03-28 2002-03-28 Long decay luminescent powder and process for preparation thereof
JP2002096198A JP2003292951A (ja) 2002-03-28 2002-03-29 減衰期間の長い発光粉末及びその調製方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/113,555 US20030183807A1 (en) 2002-03-28 2002-03-28 Long decay luminescent powder and process for preparation thereof
JP2002096198A JP2003292951A (ja) 2002-03-28 2002-03-29 減衰期間の長い発光粉末及びその調製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003292951A true JP2003292951A (ja) 2003-10-15

Family

ID=29781988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002096198A Pending JP2003292951A (ja) 2002-03-28 2002-03-29 減衰期間の長い発光粉末及びその調製方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20030183807A1 (ja)
JP (1) JP2003292951A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008111036A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Sony Corp 発光組成物、光源装置、表示装置、発光組成物の製造方法
JPWO2015093429A1 (ja) * 2013-12-17 2017-03-16 デンカ株式会社 蛍光体、発光装置及びその製造方法
JP2021120439A (ja) * 2020-01-31 2021-08-19 株式会社ティ—オーカンパニー 蓄光材の製造方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1301308C (zh) * 2004-01-16 2007-02-21 北京有色金属研究总院 一种高亮度铝酸盐长时发光材料及其制备方法
US7250723B1 (en) 2004-12-21 2007-07-31 The United States Of America As Represented By The Administrator Of Nasa Cathode luminescence light source for broadband applications in the visible spectrum
US20060185720A1 (en) * 2005-02-22 2006-08-24 Pentam, Inc. Method of recycling a nuclear-cored battery
US20060185153A1 (en) * 2005-02-22 2006-08-24 Pentam, Inc. Method of making crystalline to surround a nuclear-core of a nuclear-cored battery
US7482533B2 (en) * 2005-02-22 2009-01-27 Medusa Special Projects, Llc Nuclear-cored battery
US20060185722A1 (en) * 2005-02-22 2006-08-24 Pentam, Inc. Method of pre-selecting the life of a nuclear-cored product
US7438789B2 (en) * 2005-02-22 2008-10-21 Medusa Special Projects, Llc Decomposition cell
US7491881B2 (en) * 2005-02-22 2009-02-17 Medusa Special Projects, Llc Method of manufacturing a nuclear-cored battery
US7488889B2 (en) * 2005-02-22 2009-02-10 Medusa Special Projects, Llc Layered nuclear-cored battery
US20060186378A1 (en) * 2005-02-22 2006-08-24 Pentam, Inc. Crystalline of a nuclear-cored battery
US7491882B2 (en) * 2005-02-22 2009-02-17 Medusa Special Projects, Llc Super electromagnet
US20060185975A1 (en) * 2005-02-22 2006-08-24 Pentam, Inc. Decomposition unit
JP5149384B2 (ja) * 2008-07-14 2013-02-20 信越化学工業株式会社 長残光蛍光体の製造方法
DE102008058177A1 (de) * 2008-11-20 2010-06-24 Eos Gmbh Electro Optical Systems Verfahren zur Identifizierung von Lasersinterpulvern
US8704182B2 (en) * 2008-12-01 2014-04-22 Rikkyo Gakuin Thermoluminescent layered product, thermoluminescent plate, method of producing thermoluminescent layered product, method of producing thermoluminescent plate and method of acquiring three-dimensional dose distribution of radiation
JP5300968B2 (ja) * 2009-02-27 2013-09-25 信越化学工業株式会社 長残光蛍光体セラミックスとその製造方法
CN105331365B (zh) * 2015-11-25 2017-08-29 浙江阳光美加照明有限公司 一种led荧光粉的制备方法
CN112573907B (zh) * 2021-01-22 2023-03-24 上海科润光电技术有限公司 一种轻质发光块体的制备方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW574343B (en) * 2000-06-27 2004-02-01 Sumitomo Chemical Co Method of producing aluminate fluorescent substance, a fluorescent substance and a device containing a fluorescent substance

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008111036A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Sony Corp 発光組成物、光源装置、表示装置、発光組成物の製造方法
JPWO2015093429A1 (ja) * 2013-12-17 2017-03-16 デンカ株式会社 蛍光体、発光装置及びその製造方法
JP2021120439A (ja) * 2020-01-31 2021-08-19 株式会社ティ—オーカンパニー 蓄光材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20030183807A1 (en) 2003-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003292951A (ja) 減衰期間の長い発光粉末及びその調製方法
US5885483A (en) Long afterglow phosphor and a process for the preparing thereof
US6969475B2 (en) Photoluminescent alkaline earth aluminate and method for making the same
US5853614A (en) Long decay luminescent material
CN1513209A (zh) 宽光谱含铽石榴石磷光体及其结合构成的白色光源
JP2003243715A (ja) 白色光源及びそれを用いた画像表示装置
JP2006008948A (ja) 複合窒化物蛍光体の製造方法
JP5039706B2 (ja) 長残光性発光材料及びこの製造方法
US3458450A (en) Preparation of borax-fluxed,europium-activated rare earth oxide phosphors
JP3605645B2 (ja) 長残光性発光材料及びその製造方法
CN106957651A (zh) 稀土掺杂发光材料
WO2005044945A1 (ja) 蓄光性蛍光体及びその製造方法
EP3088488B1 (en) Phosphorescent phosphor
JP3826210B2 (ja) 希土類複合酸化物蛍光体
JP3559210B2 (ja) 耐熱・耐水性・高輝度・長残光性黄緑発光色蓄光体及びその製造法
JPH09143464A (ja) 高輝度長残光性蓄光材料及びその製造方法
CN101787281A (zh) 一种铕激活的蓝绿光发射荧光粉及其制造方法
US5879587A (en) Terbium-activated rare earth oxysulfide phosphor with enhanced green:blue emission ratio
JP3268760B2 (ja) 高輝度アルミン酸ストロンチウム蓄光体
US5958295A (en) Terbium-activated rare earth oxysulfide phosphor with enhanced blue emission
JP2000063825A (ja) 耐熱・耐候性に優れた高輝度・長残光性アルミン酸塩蓄光体
EP0376339B1 (en) Phosphor
JP2008001908A (ja) 複合窒化物蛍光体
JPS63102155A (ja) 蛍光ランプ
EP3085752B1 (en) Luminescent material comprising a strontium aluminate matrix

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080523

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080528

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080826

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080930