JP2003288646A - 顧客取引データシステム及び取引データ管理方法 - Google Patents

顧客取引データシステム及び取引データ管理方法

Info

Publication number
JP2003288646A
JP2003288646A JP2003109618A JP2003109618A JP2003288646A JP 2003288646 A JP2003288646 A JP 2003288646A JP 2003109618 A JP2003109618 A JP 2003109618A JP 2003109618 A JP2003109618 A JP 2003109618A JP 2003288646 A JP2003288646 A JP 2003288646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
transaction
information
item
transaction data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003109618A
Other languages
English (en)
Inventor
Jerome Arthur Otto
アーサー オットー ジェローム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NCR International Inc
Original Assignee
NCR International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NCR International Inc filed Critical NCR International Inc
Publication of JP2003288646A publication Critical patent/JP2003288646A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0201Market modelling; Market analysis; Collecting market data

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 メーカー、販売業者及び他の供給業者に対し
て報告書を作成する顧客取引データシステム及び取引デ
ータ管理方法を提供する。 【解決手段】 システムは、取引端末装置から入手した
取引データ、及び無線周波識別(RFID)ラベルが付
いているある品目に特有の顧客取引の特徴を示す情報を
情報端末装置のところで分析し、報告書を作成するため
のコンピュータを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、概して、店舗販売
時点情報管理(POS)端末装置に関し、特に、顧客取
引データシステム及び取引データ管理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】RFID技術は、購入のための品目を識
別し、記録するためのバーコード読取技術とは別な方法
を提供する。本発明の譲受人に譲渡された米国特許第
6,019,394号は、RFID技術の使用のいくつ
かの例を開示している。
【0003】価格確認装置は、店舗販売時点情報管理
(POS)端末装置の補助装置として店舗にすでに導入
されている。POS端末装置のように、価格確認装置
は、品目上のバーコード・ラベルを読み取るためのバー
コード・リーダを含む。価格確認装置は、POS端末装
置と共有する価格参照ファイル(PLU)から価格を判
断する。
【0004】メーカー及び小売店は、主として、販売し
た品目及び販売した品目の数量に基づいて、小売店内に
陳列してある品目の種々の分類を管理する。このデータ
は、製品が売れた場合に、在庫記録から入手される。
【0005】商品管理情報は、価格確認装置から入手す
ることができる。例えば、顧客は、2つの異なるメーカ
ーからの2つの類似の製品を走査するために、価格確認
装置を使用することができる。他の取引も行うことがで
きる。
【0006】「製品取引データ収集システム」(Produc
t Activity Data Collection System)という名称の米
国特許第6,246,995号は、小売店内での商品管
理を改善するための価格確認装置の使用を開示してい
る。しかし、品目識別情報がなくても、上記方法は、デ
ータを生成することはするが、その有用性はわずかなも
のである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】それ故、比較される品
目の販売促進を改善するために、品目の取引データを収
集するためのシステム及び方法を提供することは望まし
いことである。
【0008】本発明は、顧客取引データシステム及び取
引データ管理方法を提供する。
【0009】それ故、本発明の1つの目的は、顧客取引
データシステム及び取引データ管理方法を提供すること
である。
【0010】
【課題を解決するための手段】このため、本願は、
(a)顧客が手にしているある品目上のRFIDラベル
から無線周波識別(RFID)情報を入手するステップ
と、(b)前記品目に関連する顧客取引を認識するステ
ップと、(c)前記顧客取引の特徴を示す情報を記憶す
るステップと、(d)取引データを記録するステップ
と、(e)前記取引データ及び前記顧客取引の特徴を示
す情報を分析するステップと、(f)報告書を作成する
ステップと、の各ステップを含む顧客取引を追跡するた
めの方法を提供するものである。
【0011】本発明は、さらに、顧客が手にしているあ
る品目上のRFIDラベルから情報を読み取るための無
線周波識別(RFID)ラベル問合わせ装置と、前記品
目に関する顧客取引を認識し、前記顧客取引の特徴を示
す情報を記憶する第1のコンピュータとを含む情報端末
装置と、取引データを記録するための取引端末装置と、
前記取引データと前記顧客取引の特徴を示す前記情報を
分析し、報告書を作成するための、前記取引端末装置及
び前記情報端末装置に接続している第2のコンピュータ
と、を備える顧客取引を追跡するためのシステムを提供
するものである。
【0012】
【発明の実施の形態】添付の図面を参照しながら、本発
明のある実施形態について説明するが、この説明は例示
としてのものに過ぎない。
【0013】図1について説明すると、システム10
は、主要構成要素として、情報端末装置12、情報サー
バ14、取引端末装置16、及び無線周波識別(RFI
D)ラベル18を含む。
【0014】情報端末装置12は、顧客に品目情報を提
供する。情報端末装置12は、価格確認装置のようなキ
オスクを含むことができる。例示としての情報端末装置
12は、プロセッサ20、RFIDリーダ22、バーコ
ード・リーダ24、タッチスクリーン26、及び記憶媒
体28を含む。
【0015】プロセッサ20は、顧客が提示する品目2
8を識別し、品目28に関する情報を表示する情報ソフ
トウェア30を実行する。情報ソフトウェア30は、こ
のような情報を局所的に又はサーバ14から入手するこ
とができる。
【0016】例えば、情報ソフトウェア30は、顧客に
価格情報を提供することができる。この役割において、
情報ソフトウェア30は、RFIDリーダ22及びバー
コード・リーダ24の一方又は両方に、品目28から情
報を探索させる。情報ソフトウェア30は、入手した情
報から品目28を識別し、情報サーバ14から価格情報
を要求する。情報サーバ14は、要求された価格情報を
価格参照(PLU)ファイル40から情報ソフトウェア
30に戻し、情報ソフトウェア30は、タッチスクリー
ン26上にその情報を表示する。
【0017】プロセッサ20は、また、情報端末装置1
2のところで、所定のタイプの顧客取引を認識する顧客
取引監視ソフトウェア32も実行する。種々のタイプの
顧客取引としては、価格チェックのような情報収集、及
び購入等がある。顧客取引監視ソフトウェア32は、顧
客取引データファイル36内に取引の特徴を示す情報を
ログする。顧客取引データファイル36は、局所的に、
又はサーバ14のところに記憶することができる。
【0018】サーバ14は、情報端末装置12及び取引
端末装置16に情報を提供する。この情報は、通常、価
格情報である。サーバ14は、さらに、小売店の管理
者、メーカー及び他の供給業者が先を読めるように、取
引データファイル34からのデータと顧客取引データフ
ァイル36からのデータとの間の関係を分析する報告ソ
フトウェア50も実行する。サーバ14は、報告データ
ファイル38内に報告を記憶する。
【0019】取引端末装置16は、品目の販売を記録す
る。この目的のために、取引端末装置は、購入した品目
上のRFIDラベル18を読み取るRFIDリーダ54
を含む。取引端末装置16は、取引情報を取引データフ
ァイル34内に記憶する。
【0020】記憶媒体は、取引データファイル34、顧
客取引データファイル36、報告データファイル38、
及びPLUファイル40を記憶する。また、これらファ
イルのあるものは、情報端末装置12内に局所的に記憶
することもできるし、又は取引端末装置16内に記憶さ
せることもできる。
【0021】RFIDラベル18は、品目に関する情報
を記憶し、その情報をRFIDリーダ22及び54に送
る。RFIDラベル18のある実施形態は、能動的ラベ
ルであり、RFID連絡機構60、メモリ62、及び電
源64を含む。RFID連絡機構60は、RFIDメモ
リ62内に記憶している品目情報をRFIDリーダ22
及び54に送る。RFID連絡機構60は、RFトラン
シーバを含むことができる。
【0022】メモリ62は、この情報を記憶し、1回だ
け使用するための読み出し専用メモリ(ROM)を、ま
た反復使用のためのプログラマブルROM(EPRO
M)を含むことができる。
【0023】電源64は、バッテリーを含むことができ
る。
【0024】RFIDラベル18は、受動的なラベルで
あってもよい。受動RFIDラベルは、非常に僅かなエ
ネルギーしか消費せず、RFID連絡機構60だけしか
含むことはできない。電力は電波から得ることができ
る。
【0025】RFID連絡機構60は、RFIDラベル
18間で一意の周波数を持つ反射型アンテナを含むこと
ができる。RFID連絡機構60は、品目識別情報を入
手するために、相互参照しなければならないRFIDラ
ベル識別情報を送る。RFID連絡機構60は、導電性
インク・アンテナのような多数のアンテナを含むことが
できる。
【0026】製品の大きさにより、RFIDラベル18
の大きさはいろいろであり、製品に取り付けた場合、目
で見ることができる場合もあるし、目で見ることができ
ない場合もある。RFIDラベル18は、製品から取り
外すことができるようにすることもできるし、製品から
取り外すことができないようにすることもできる。
【0027】動作の一例について説明すると、顧客取引
監視ソフトウェア32は、情報端末装置12のところ
で、異なる品目28a及び60b上の比較価格チェック
を認識する。顧客取引監視ソフトウェア32は、品目2
8a及び60bからRFIDラベル識別情報を入手し、
RFIDラベル識別情報を顧客取引データファイル36
内に記憶する。
【0028】取引データファイル34内の取引端末装置
16からの購入情報をリンクしているこの情報は、販売
業者、メーカー、及び品目28a及び60bの供給業者
に、貴重な先取りデータを供給することができる。この
情報は、「自分の製品が売れた時、誰の製品が自分の製
品と比較されたのか」、「自分の製品が売れなかった場
合、誰の製品が自分の製品と比較されたのか」、「自分
の製品はチェックされたが、他のどれかの製品と比較さ
れなかったのか」、「自分の製品はチェックされたが、
購入されなかったのか」、「自分の製品はチェックさ
れ、購入されたのか」及び「自分の製品はチェックさ
れ、相補品目又は関連品目が購入されたのか」等の質問
に答える。
【0029】都合のよいことに、RFID識別情報を入
手できれば、容易に販売データの精度のレベルを高くす
ることができる。
【0030】図2について説明すると、この図は、スタ
ート70から始まる動作を、さらに詳細に示す。
【0031】ステップ72において、情報ソフトウェア
30は、RFIDリーダ22により、1つ又はそれ以上
の品目28からRFID識別情報を入手する。
【0032】ステップ74において、顧客取引監視ソフ
トウェア32は、情報端末装置12のところで顧客取引
を認識し、RFID識別情報を含む取引の特徴を示す情
報を顧客取引データファイル36内にログする。
【0033】ステップ76において、取引端末装置16
は、取引端末装置16のところで、その品目が全然売れ
なかったのか、いくつか売れたのか、全部売れたのかを
記録する。取引端末装置16は、RFID識別番号を含
む取引データを取引データファイル34内に記憶する。
【0034】ステップ78において、報告ソフトウェア
50は、識別したRFIDラベルが付いている品目の取
引データ及び顧客取引データを分析し、報告書を作成す
る。
【0035】ステップ80において、動作は終了する。
【0036】小売店管理者、供給業者、及びメーカー
は、特定の製品に対して、顧客がどのように反応したの
かを知ることにより利益を得る。彼らは、製品又は製品
の販売方法を変更するために、報告情報を使用すること
ができる。
【0037】いくつかの好適な実施形態を特に参照しな
がら、本発明を説明してきたが、本発明の精神及び特許
請求の範囲から逸脱することなしに、本発明を種々に変
更及び修正することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 取引処理システムのブロック図である。
【図2】 本発明の方法を示す流れ図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジェローム アーサー オットー アメリカ合衆国 45459 オハイオ州 セ ンタービル ロブレイドライブ2241 Fターム(参考) 3E042 CD02 EA07

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)取引端末装置から入手した取引デ
    ータ、及び無線周波識別(RFID)ラベルが付いてい
    るある品目に特有の情報端末装置のところの顧客取引の
    特徴を示す情報を分析するステップと、 (b)報告書を作成するステップと、の各ステップを含
    む顧客取引を追跡するための方法。
  2. 【請求項2】 (a)顧客が手にしているある品目上の
    RFIDラベルから無線周波識別(RFID)情報を入
    手するステップと、 (b)前記品目に関連する顧客取引を認識するステップ
    と、 (c)前記顧客取引の特徴を示す情報を記憶するステッ
    プと、 (d)取引データを記録するステップと、 (e)前記取引データ及び前記顧客取引の特徴を示す情
    報を分析するステップと、 (f)報告書を作成するステップと、の各ステップを含
    む顧客取引を追跡するための方法。
  3. 【請求項3】 ステップ(e)が、 (e−1)他の品目を前記1つの品目と比較したかどう
    かを判断するサブステップを含む、請求項2に記載の顧
    客取引を追跡するための方法。
  4. 【請求項4】 ステップ(e)が、 (e−2)前記品目が購入されたかどうかを判断するサ
    ブステップをさらに含む、請求項3に記載の顧客取引を
    追跡するための方法。
  5. 【請求項5】 ステップ(e)が、 (e−3)関連品目が購入されたかどうかを判断するサ
    ブステップをさらに含む、請求項4に記載の顧客取引を
    追跡するための方法。
  6. 【請求項6】 顧客取引を追跡するためのシステムであ
    って、 取引端末装置から入手した取引データ、及び無線周波識
    別(RFID)ラベルが付いているある品目に特有の情
    報端末装置のところでの顧客取引の特徴を示す情報を分
    析し、報告書を作成するためのコンピュータを備えるシ
    ステム。
  7. 【請求項7】 顧客が手にしているある品目上のRFI
    Dラベルから情報を読み取るための無線周波識別(RF
    ID)ラベル問合わせ装置と、前記品目に関する顧客取
    引を認識し、前記顧客取引の特徴を示す情報を記憶する
    第1のコンピュータとを含む情報端末装置と、 取引データを記録するための取引端末装置と、 前記取引データと前記顧客取引の特徴を示す前記情報を
    分析し、報告書を作成するための、前記取引端末装置及
    び前記情報端末装置に接続している第2のコンピュータ
    と、 を備える顧客取引を追跡するためのシステム。
  8. 【請求項8】 前記第2のコンピュータが、また、他の
    品目を前記ある品目と比較したかどうかを判断する、請
    求項7に記載のシステム。
  9. 【請求項9】 前記第2のコンピュータが、また、前記
    品目が購入されたかどうかを判断する、請求項8に記載
    のシステム。
  10. 【請求項10】 前記第2のコンピュータが、また、関
    連品目が購入されたかどうかを判断する、請求項9に記
    載のシステム。
JP2003109618A 2002-03-12 2003-03-11 顧客取引データシステム及び取引データ管理方法 Pending JP2003288646A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/096,052 US7426479B2 (en) 2002-03-12 2002-03-12 Customer activity data system and method
US10/096,052 2002-03-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003288646A true JP2003288646A (ja) 2003-10-10

Family

ID=27765396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003109618A Pending JP2003288646A (ja) 2002-03-12 2003-03-11 顧客取引データシステム及び取引データ管理方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7426479B2 (ja)
EP (1) EP1345146A3 (ja)
JP (1) JP2003288646A (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7249112B2 (en) * 2002-07-09 2007-07-24 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for assigning a funding source for a radio frequency identification device
US7668750B2 (en) 2001-07-10 2010-02-23 David S Bonalle Securing RF transactions using a transactions counter
US7690577B2 (en) 2001-07-10 2010-04-06 Blayn W Beenau Registering a biometric for radio frequency transactions
US7705732B2 (en) 2001-07-10 2010-04-27 Fred Bishop Authenticating an RF transaction using a transaction counter
US7735725B1 (en) 2001-07-10 2010-06-15 Fred Bishop Processing an RF transaction using a routing number
US7746215B1 (en) 2001-07-10 2010-06-29 Fred Bishop RF transactions using a wireless reader grid
US7793845B2 (en) 2004-07-01 2010-09-14 American Express Travel Related Services Company, Inc. Smartcard transaction system and method
US7814332B2 (en) 2001-07-10 2010-10-12 Blayn W Beenau Voiceprint biometrics on a payment device
US7889052B2 (en) 2001-07-10 2011-02-15 Xatra Fund Mx, Llc Authorizing payment subsequent to RF transactions
US7988038B2 (en) 2001-07-10 2011-08-02 Xatra Fund Mx, Llc System for biometric security using a fob
US8001054B1 (en) 2001-07-10 2011-08-16 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for generating an unpredictable number using a seeded algorithm
USRE43157E1 (en) 2002-09-12 2012-02-07 Xatra Fund Mx, Llc System and method for reassociating an account number to another transaction account
US8279042B2 (en) 2001-07-10 2012-10-02 Xatra Fund Mx, Llc Iris scan biometrics on a payment device
US8289136B2 (en) 2001-07-10 2012-10-16 Xatra Fund Mx, Llc Hand geometry biometrics on a payment device
US8818907B2 (en) 2000-03-07 2014-08-26 Xatra Fund Mx, Llc Limiting access to account information during a radio frequency transaction
US8872619B2 (en) 2001-07-10 2014-10-28 Xatra Fund Mx, Llc Securing a transaction between a transponder and a reader
US9024719B1 (en) 2001-07-10 2015-05-05 Xatra Fund Mx, Llc RF transaction system and method for storing user personal data
US9031880B2 (en) 2001-07-10 2015-05-12 Iii Holdings 1, Llc Systems and methods for non-traditional payment using biometric data
US9454752B2 (en) 2001-07-10 2016-09-27 Chartoleaux Kg Limited Liability Company Reload protocol at a transaction processing entity

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6995675B2 (en) * 1998-03-09 2006-02-07 Curkendall Leland D Method and system for agricultural data collection and management
US7650314B1 (en) 2001-05-25 2010-01-19 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for securing a recurrent billing transaction
US8294552B2 (en) 2001-07-10 2012-10-23 Xatra Fund Mx, Llc Facial scan biometrics on a payment device
US7762460B2 (en) * 2004-02-18 2010-07-27 Nec Corporation Information processing device for using bar code and radio frequency-identification tag
US7097098B2 (en) * 2004-05-04 2006-08-29 Cryovac, Inc. Point-of-sale system and method for processing product-specific information and item-specific information
SE0500138L (sv) * 2005-01-20 2006-07-21 Omnitus Ab System och metod för kunddatainsamling
US20070034694A1 (en) * 2005-01-26 2007-02-15 Dublin Management Associates Of New Jersey, Inc. Interactive display system with indicia reader
US7303123B2 (en) * 2005-02-07 2007-12-04 Cryovac, Inc. Method of labeling an item for item-level identification
EP1936909A1 (en) * 2006-12-22 2008-06-25 Alcatel Lucent Supplying object code defined information to users
AU2006252239B2 (en) * 2006-12-22 2010-04-01 Canon Kabushiki Kaisha Barcode pattern
US9311665B2 (en) * 2009-07-02 2016-04-12 Ncr Corporation Methods and apparatus for product price verification and information display
GB2492010A (en) 2010-04-08 2012-12-19 Access Business Group Int Llc Point of sale inductive systems and methods
US9449323B2 (en) 2011-07-22 2016-09-20 At&T Intellectual Property I, Lp Method and apparatus for monitoring usage of items
US20130030822A1 (en) * 2011-07-25 2013-01-31 At&T Intellectual Property I, Lp Method and apparatus for selecting replacement items
US10402862B2 (en) 2011-08-11 2019-09-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for selecting an advertiser
US9620111B1 (en) * 2012-05-01 2017-04-11 Amazon Technologies, Inc. Generation and maintenance of language model
CN103632247A (zh) * 2013-11-25 2014-03-12 国家电网公司 一种基于智能仓储系统的表计信息识别系统及方法
US10762515B2 (en) * 2015-11-05 2020-09-01 International Business Machines Corporation Product preference and trend analysis for gatherings of individuals at an event
US10713670B1 (en) * 2015-12-31 2020-07-14 Videomining Corporation Method and system for finding correspondence between point-of-sale data and customer behavior data
US11379875B2 (en) 2020-04-30 2022-07-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Systems and methods for time-based advertising

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4816824A (en) * 1980-06-23 1989-03-28 Light Signatures, Inc. Merchandise verification and information system
US5649114A (en) * 1989-05-01 1997-07-15 Credit Verification Corporation Method and system for selective incentive point-of-sale marketing in response to customer shopping histories
US5151684A (en) * 1991-04-12 1992-09-29 Johnsen Edward L Electronic inventory label and security apparatus
US5239167A (en) 1991-04-30 1993-08-24 Ludwig Kipp Checkout system
FR2697752B1 (fr) * 1992-11-10 1995-04-14 Rhone Poulenc Rorer Sa Compositions antitumorales contenant des dérivés du taxane.
US6019394A (en) * 1994-04-28 2000-02-01 Ncr Corporation Multiple function interactive product label
US6837436B2 (en) * 1996-09-05 2005-01-04 Symbol Technologies, Inc. Consumer interactive shopping system
US5745036A (en) * 1996-09-12 1998-04-28 Checkpoint Systems, Inc. Electronic article security system for store which uses intelligent security tags and transaction data
TW393630B (en) 1997-07-24 2000-06-11 Checkpoint Systems Inc Protocol for storage and retrieval of data in an RFID tag which uses objects
US6246995B1 (en) 1998-05-29 2001-06-12 Ncr Corporation Product activity data collection system
US6424262B2 (en) * 1998-08-14 2002-07-23 3M Innovative Properties Company Applications for radio frequency identification systems
US6232870B1 (en) * 1998-08-14 2001-05-15 3M Innovative Properties Company Applications for radio frequency identification systems
US6179206B1 (en) * 1998-12-07 2001-01-30 Fujitsu Limited Electronic shopping system having self-scanning price check and purchasing terminal
DE19921748A1 (de) 1999-05-11 2000-11-23 Stefan Kuegel System und Verfahren zur Steuerung automatisierter und personalloser Logistik-, Verleih- und Verkaufsysteme
JP2001022777A (ja) * 1999-07-09 2001-01-26 Hitachi Ltd データ分析方法
JP2003527665A (ja) 1999-09-03 2003-09-16 カタリナ マーケティング インターナショナル,インク. Rfid技術を使用した顧客と購入選択品の識別を使用して、方向づけられたマーケティングインセンティブを提供する方法とシステム
US7398226B2 (en) * 2000-11-06 2008-07-08 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for networked loyalty program
US7013290B2 (en) * 2001-08-03 2006-03-14 John Allen Ananian Personalized interactive digital catalog profiling

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8818907B2 (en) 2000-03-07 2014-08-26 Xatra Fund Mx, Llc Limiting access to account information during a radio frequency transaction
US8074889B2 (en) 2001-07-10 2011-12-13 Xatra Fund Mx, Llc System for biometric security using a fob
US7705732B2 (en) 2001-07-10 2010-04-27 Fred Bishop Authenticating an RF transaction using a transaction counter
US8279042B2 (en) 2001-07-10 2012-10-02 Xatra Fund Mx, Llc Iris scan biometrics on a payment device
US8284025B2 (en) 2001-07-10 2012-10-09 Xatra Fund Mx, Llc Method and system for auditory recognition biometrics on a FOB
US7746215B1 (en) 2001-07-10 2010-06-29 Fred Bishop RF transactions using a wireless reader grid
US9886692B2 (en) 2001-07-10 2018-02-06 Chartoleaux Kg Limited Liability Company Securing a transaction between a transponder and a reader
US7814332B2 (en) 2001-07-10 2010-10-12 Blayn W Beenau Voiceprint biometrics on a payment device
US7889052B2 (en) 2001-07-10 2011-02-15 Xatra Fund Mx, Llc Authorizing payment subsequent to RF transactions
US7988038B2 (en) 2001-07-10 2011-08-02 Xatra Fund Mx, Llc System for biometric security using a fob
US8001054B1 (en) 2001-07-10 2011-08-16 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for generating an unpredictable number using a seeded algorithm
US9454752B2 (en) 2001-07-10 2016-09-27 Chartoleaux Kg Limited Liability Company Reload protocol at a transaction processing entity
US9336634B2 (en) 2001-07-10 2016-05-10 Chartoleaux Kg Limited Liability Company Hand geometry biometrics on a payment device
US10839388B2 (en) 2001-07-10 2020-11-17 Liberty Peak Ventures, Llc Funding a radio frequency device transaction
US7690577B2 (en) 2001-07-10 2010-04-06 Blayn W Beenau Registering a biometric for radio frequency transactions
US7735725B1 (en) 2001-07-10 2010-06-15 Fred Bishop Processing an RF transaction using a routing number
US8289136B2 (en) 2001-07-10 2012-10-16 Xatra Fund Mx, Llc Hand geometry biometrics on a payment device
US8548927B2 (en) 2001-07-10 2013-10-01 Xatra Fund Mx, Llc Biometric registration for facilitating an RF transaction
US7668750B2 (en) 2001-07-10 2010-02-23 David S Bonalle Securing RF transactions using a transactions counter
US8872619B2 (en) 2001-07-10 2014-10-28 Xatra Fund Mx, Llc Securing a transaction between a transponder and a reader
USRE45416E1 (en) 2001-07-10 2015-03-17 Xatra Fund Mx, Llc Processing an RF transaction using a routing number
US9024719B1 (en) 2001-07-10 2015-05-05 Xatra Fund Mx, Llc RF transaction system and method for storing user personal data
US9031880B2 (en) 2001-07-10 2015-05-12 Iii Holdings 1, Llc Systems and methods for non-traditional payment using biometric data
US7249112B2 (en) * 2002-07-09 2007-07-24 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for assigning a funding source for a radio frequency identification device
USRE43157E1 (en) 2002-09-12 2012-02-07 Xatra Fund Mx, Llc System and method for reassociating an account number to another transaction account
US8016191B2 (en) 2004-07-01 2011-09-13 American Express Travel Related Services Company, Inc. Smartcard transaction system and method
US7793845B2 (en) 2004-07-01 2010-09-14 American Express Travel Related Services Company, Inc. Smartcard transaction system and method

Also Published As

Publication number Publication date
US7426479B2 (en) 2008-09-16
US20030177053A1 (en) 2003-09-18
EP1345146A3 (en) 2004-01-07
EP1345146A2 (en) 2003-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003288646A (ja) 顧客取引データシステム及び取引データ管理方法
US9836470B2 (en) System and method to store and retrieve identifier associated information content
AU2006221047B2 (en) Wireless mobile instant product price comparison and product review
JP4201312B2 (ja) 時間経過感受性品目に関する期限切れ情報の入手方法及び表示方法並びに入手システム及び表示システム
US6601764B1 (en) System and method of managing inventory
US7668758B2 (en) Method for communicating product and service related information to a user based on direction of movement determined by comparing the location of at least two dataforms that have been read
US20030004737A1 (en) Automated product registration
US9208481B2 (en) Transaction data capture device and system
US9710802B2 (en) Merchant competition alert
US20020143668A1 (en) System and method of managing product returns
JP2005521973A (ja) 顧客購入履歴データを利用した製品リコール
CN101527071B (zh) 商品销售数据处理装置及商品销售数据处理方法
JP2003044562A (ja) 在庫管理システム及び方法
WO2018148048A1 (en) System and method for improved inventory management of returned retail items
US20050049928A1 (en) Universal sales receipt device and system
JP2004533664A (ja) 実売価格データベースの方法とシステム
US20140249909A1 (en) Electronic receipt system, information processing apparatus, and program therefor
JP4436950B2 (ja) 電子価格表示装置のグループにメッセージを送信する装置及びその方法
JP2003051066A (ja) アイテム処理システム及び方法
JP2004503012A (ja) 個別の買物リストを生成する方法とシステム
CN103456111A (zh) 一种零售交易信息服务平台及其信息处理方法
US20020121546A1 (en) Smart e-card
US20230169550A1 (en) Information processing system, information processing method, and non-transitory computer readable medium
KR101594412B1 (ko) 상품 이력 정보를 제공하는 방법과 그를 위한 시스템, 서버, 단말기 및 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체
JP2004102354A (ja) 家計簿システム、家計簿情報変換装置及び家計簿情報変換方法、並びに家計簿情報変換プログラムを記録した記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080827

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080926

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081001

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081027

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090210