JP2003288525A - 指定エリアの移動情報端末への動的情報配信サービス方式 - Google Patents
指定エリアの移動情報端末への動的情報配信サービス方式Info
- Publication number
- JP2003288525A JP2003288525A JP2002088432A JP2002088432A JP2003288525A JP 2003288525 A JP2003288525 A JP 2003288525A JP 2002088432 A JP2002088432 A JP 2002088432A JP 2002088432 A JP2002088432 A JP 2002088432A JP 2003288525 A JP2003288525 A JP 2003288525A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- distribution
- terminal
- server system
- mobile
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 53
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 52
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 8
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 abstract description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 abstract description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 abstract description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 69
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 17
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 6
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 4
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Abstract
報配信サービス方式に関し,配信情報の数と端末数が増
えても計算量を少なく,情報提供業者により情報の配信
条件などを効果的に変更できることを目的とする。 【解決手段】サーバシステムは,サービス利用者に関す
る登録データを格納する格納部と,情報提供業者からの
配信情報及び指定エリア等の配信条件を格納する格納部
と,利用者の端末から受信した位置情報を格納する格納
部とを備え,利用者の登録データと配信条件とを照合し
て配信情報を配信する候補となる端末を抽出し,抽出さ
れた端末の位置情報が指定エリア内であるか判定し,指
定エリア内の端末の管理番号と位置情報とからなるリス
トを作成して情報提供業者に通知する。情報提供業者
は,通知されたリストの中から,条件を加えて移動情報
端末を選択してサーバシステムに送信し,サーバシステ
ムから指定された端末に情報を配信するよう構成する。
Description
位置に基づく情報配信サービス方式に関する。
の種々の情報が容易に且つ迅速に入手可能になってき
た。その利便性を利用する様々なビジネスやサービスが
提供されるようになった。
た携帯電話機等の移動情報端末を対象に,各端末のユー
ザが現在位置する場所に対応し,かつ端末の利用者の嗜
好に適合する情報提供業者から提供された広告等の告知
情報を配信する情報配信サービスが提案されているが,
そのような情報配信サービスにおいてサーバシステムの
負荷を減らし,情報提供業者による移動情報端末の利用
者へのきめ細かな情報配信を行うことが望まれている。
定エリアの携帯移動情報端末へ情報配信を行うサーバシ
ステム」という名称の発明が提案された(特願2001
−14707号)。従来技術として前記提案発明の内容
を以下に説明する。
トワークシステムの構成例を示す。図中,50は携帯電
話機やPDA等の移動情報端末,511 〜51n は公衆
移動通信網に設けられた各無線エリアの基地局,52は
公衆移動通信網,53は公衆移動通信網52とインター
ネットとの間をインタフェースするゲートウェイとして
機能する中継機能,54はTCP/IPプロトコルを用
いてパケットデータの転送を行うインターネット,55
は各種サービスプロバイダ,56は公衆移動通信網52
や公衆固定通信網(図示省略),または企業内ネットワ
ーク等からインターネット54に接続されるパーソナル
コンピュータ,57は提案された発明により構築された
サーバシステムであり,移動情報端末50の各ユーザに
対してそのエリアに関係の強い情報を配信することを主
な機能とするサーバシステムであり,後述する情報提供
業者からのエリア限定配信情報,各端末ユーザの趣味等
に基づくユーザ登録情報,及びインターネットに接続可
能な移動情報端末からの現在の位置情報,等によって構
築されるデータベースを具備する。58は広告等の情報
を提供する対象地域等を限定した宣伝広告情報等の情報
提供業者であり,例えば,一般の宣伝広告企業から特定
地域のデパート,小売店の事業主等が含まれ,自身の宣
伝広告情報の配信を希望する移動情報端末50のユーザ
層やかれらの嗜好及び特定の地域,地区,更には配信時
期,時間帯,等の種々の配信条件を指定してその配信を
サーバシステム57に依頼する。
の移動情報端末50に対して情報提供業者58が配信を
希望し且つ端末ユーザの嗜好に合致した配信情報を自動
配信する。すなわち, 移動情報端末50のユーザは, 情報配信サービスの提
供を希望する旨, ユーザに関する最小限の情報( 例え
ば, 男女の区別や年齢層),所望の情報コンテンツ(例え
ば,情報ジャンル)等の受信条件を予め所定の手順でサ
ーバシステム57のデータベースに登録しておく。
指定と,その配信年月日や時間帯,配信先であるユーザ
層及びその嗜好,ウェブサービス等の情報提供手段の種
別,音声や動画像などの情報伝達媒体の種別,等の種々
の配信条件をサーバシステム57のデータベースに登録
する。
移動情報端末50の内から情報提供業者58が指定した
配信条件及びユーザが登録した受信条件を判断してそれ
らに合致する移動情報端末を抽出し,更に情報提供業者
58が指定したエリア内に在圈する移動情報端末50の
みを抽出し,個別具体的な情報を各端末ユーザに配信す
る。これにより,情報配信元及び情報配信先の双方にと
って告知効果の高い情報配信が可能となる。
ス開始までのシーケンスを概説する。移動情報端末50
のユーザが情報配信サービスを受けるには,予めサービ
スを受ける旨の登録を行う必要がある。そのため,移動
情報端末のユーザは該当サービスの特番ダイアル等によ
りこの端末が在圈する公衆移動通信網52内の基地局5
1に送出すると,中継機能53及びインターネット54
を介してサーバシステム57に送られる。サーバシステ
ム57では,サービス要求を受け取ると,HTTPプロ
トコルによるウェブサービス等を用いたサービス登録画
面を移動情報端末のディスプレイに表示する。この画面
上に,メニューが表示され,その中の「サービス新規登
録」をチェックすることで,その中の小項目メニュー画
面として,例えば「デパートバーゲン」,「ニュース一
般」,「コンサートチケット」等の項目が表示される。
その中から,ユーザが希望の情報をチェックして,送信
の操作をすると,確認の画面が端末に送られてくる。そ
の画面に対し確認の操作をすることで登録手続が完了す
る。登録した内容は登録者マスタデータベースに格納さ
れる。
し,サーバシステム57のデータベースに設けられる。
登録順に付与される登録者番号に対応して,登録者が保
有する移動情報端末の識別情報(この例では電話番
号),配信を望む情報のカテゴリ,職業,年代,性別及
びパスワードなど登録される。右端のサービス中表示欄
の記号“○”は該当ユーザに対し配信サービスを行って
いることを表す。カテゴリA,B,C等はA:ニュー
ス,B:デパートバーゲン,C:コンサートチケット等
である。この例は情報配信を携帯電話番号で行っている
が,メールアドレス等の他の手段によってもよい。
ら指示することで,その端末に対する情報配信サービス
が開始される。サービス開始により,サーバシステム5
7は,サービス開始を指示した端末に対して位置情報を
自律的に送信する機能をアクティブにするよう指示す
る。なお,ここでは,移動情報端末がその位置情報を自
律的に特定のサーバシステムに送出する機能を持ってい
るが,その機能は当該端末の使用者が適切に設定した上
で,サーバシステムからの指示を受けてはじめて動作す
るものと想定している。この後,サーバシステム57
は,登録ユーザの移動情報端末50からの位置情報を受
信してその登録内容に基づく情報配信を実施する。
法は既に複数の方法が提案・実用化されている。既知の
方法の例を挙げる。
stem) または類似の機能を備え,端末単独で自分の緯度
・経度を測位する。
よりGPSと同等の機能を実現し,端末の緯度・経度を
算出する。
く,公衆移動通信網内で端末が登録されている基地局の
位置を端末の位置とみなす。
ータの精度は方式により異なるが,いずれの場合も緯度
・経度のデータが位置情報として得られるので,以降は
位置情報は緯度・経度情報とみなすことにする。なお,
緯度・経度以外の方式による座標系も可能であるが,緯
度・経度への変換は可能であるので本発明の効果につい
て特に問題は無い。
シーケンスの一例である。各移動情報端末50から位置
情報がサーバシステム57に送られデータベースが更新
され(図14のS1),情報提供業者58からサーバシ
ステム57に対して,配信したい情報とその配信条件を
指示する情報をセットにした情報配信依頼要求を送出す
る(同S2)。サーバシステム57は情報提供業者58
からの依頼要求により,受信した配信情報とその配信条
件等を内部の提供情報管理データベースに記憶し,また
は既存の情報内容を更新して情報配信のための前処理を
行う(図14のS3)。それには次の処理が含まれる。
示す)から提供情報管理データベースの配信条件(地理
的条件及びその他の条件)に合致する登録者の移動情報
端末を選択する。
内,時間的条件,回数など,登録者データベースには含
まれない条件を評価して対応する適切な処理を行うか,
時刻指定がある場合にはその処理の準備を行う。
を満足する端末を選択して最終的に選択された移動情報
端末に対して情報を配信する(図14のS5)。
ベースの内容を更新し,複数回配信等の条件が指定され
ている場合等は更に必要回数の配信処理を行って完了条
件が満たされるまで必要な処理を続ける。
末ユーザからの配信した情報に対するアンケート情報等
を集計する(図14のS7)。
応答を要求する仕組み(例えば,アンケートフォーム
等)を含み,その応答を認識できる手段をサーバシステ
ム57に備える。その応答結果は,情報提供業者から指
示された条件で集計・加工してから情報提供業者に引き
渡されるか,インターネットの特定サイトに提示して情
報提供業者が閲覧できるようにする(図14のS8)。
き,それが情報配信対象エリア内のどこかを判断する手
順について,従来技術による実施例を述べる。従来技術
においては,情報配信エリアを表すために次のような近
似方法をとった。
リアで近似する概念図を示す。図15では情報を配信す
る対象エリアをカバーする矩形の領域を考え,適当な位
置をx−y座標の中心(0,0)に配置し,その外枠と
なる4本の直線を規定する。特殊な場合として,x=定
数,y=定数の直線の組み合わせでもよい。
あり,2組の直線は直交するようにa,b,c,d,
e,fを設定する。この例では,受信した移動情報端末
50がサービス対象か否かを,それから受信した緯度経
度情報が図15の斜線領域内にあるか否かにより判断す
る。座標系の変換及びある座標が該当領域内にあるかど
うかの判断は数学的に容易に可能である。
リアで近似する一例を示す。
ン中の○○デパートから徒歩○分以内」というエリア指
定がなされた場合の例を示しており,「○○デパート」
の位置を中心として一辺○mの正方形を対象エリアとみ
なし,4本の直線として対応する緯度・経度のラインを
用いる。
いのA地点からB地点まで」というエリア指定がなされ
た場合の例を示す。この場合,基本的には要求された幹
線道路を短距離で区切って,各区間毎に矩形エリアを配
置する方法が配信対象エリアと実際に配信されるエリア
との誤差を少なくできるが,道路のルートと許容できる
誤差の大きさによっては各区間長を長く設定してもさし
つかえない場合があり,最も単純にはA地点とB地点と
を結ぶ直線を中心として,適切な幅の範囲を配信対象エ
リアとすることができる。
程で○km以内の道路沿線等に矩形エリアを配置した例
を示す。
なエリア設定として,情報配信対象エリアに円形エリア
を使用することができる。その場合,情報を配信する対
象エリアをカバーする円形領域を考え,その中心となる
点と移動情報端末の座標から距離を算出し,その距離が
対応する円の半径より小さければ(円の内側),その端
末は対象エリア内に在圈するものと判断する。このよう
な判断も数学的に容易である。対象エリアを一つの円で
カバーしようとすると,情報提供業者が意図するエリア
と大幅にずれる場合は,小さな円を複数組み合わせるこ
とで対象エリアをより適切にカバーすることができる。
また,円形エリアを使用して,図16の(b) や(c) と同
様のエリア指定をすることができる。
からのエリア指定要求が発生する毎に,サーバシステム
57内に予め要望が見込めるエリアの設定メニューや,
リストを用意することにより設定することができる。
配信対象の候補となっている移動情報端末からの位置情
報に基づきその座標が情報を配信する時刻の直前に,設
定されたエリア領域内に含まれるかを判定し,最終的な
情報配信対象の移動情報端末を抽出・決定し,その移動
情報端末に対して個別・具体的な情報を配信する。
エリアの移動情報端末(携帯移動情報端末と同じ)へ情
報配信を行うサーバシステムによる情報配信サービスで
は,サーバシステムが情報提供業者から告知された配信
メッセージ(広告等)の受付からサービス利用者の所在
地確認及び移動情報端末へのメッセージの配信といった
全ての処理を実行している。これにより,本サービスの
本格的普及を想定すると,このサービスの利用者(端
末)数や,情報提供業者数が増加すると,サーバシステ
ムの処理負荷が急増する可能性があり,結果としてサー
ビス自体の品質や性能の低下を招くおそれがある。
セージに対するサービス利用者の反応など配信結果を正
確に把握できないという欠点があり,情報を発信する企
業(広告主の小売り店や流通業者等)にとって,モバイ
ル環境下に於ける即時的マーケッティング情報の一つと
して活用することが不可能であるという問題がある。
対して統計的に処理された配信結果が報告されても情報
提供業者が望む内容と乖離する可能性がある。
用者と多数の情報提供業者が存在し,それぞれの情報提
供業者は複数の配信情報(広告等のメッセージ)をそれ
ぞれ異なる条件でサービス利用者に配信することが想定
される。このようなサービスの特殊性を考慮すると,サ
ービス利用者の位置情報から在圈エリアの判定や配信情
報条件から配信対象エリアの特定などの処理をサーバシ
ステムで行うことは,大きな処理負担となり情報配信サ
ービスの経済的な実現ができなくなる。
報の配信対象となる可能性があり,そのような場合,こ
の一つの端末に対して複数の配信情報の配信エリアとし
て設定された複数のエリア毎にエリア内に在圈/圏外の
判定を行う必要がある。利用者端末数や配信情報数が増
加するとその「積」に比例して処理量が増加する。特
に,在圈・圏外の判定に実数演算を用いると処理負荷が
更に重くなると考えられる。
ス規模の拡大によりサーバシステムのシステム規模をサ
ービス規模の拡大を上回る規模で増強せざるを得ない状
況となり,サービスに対する費用/効果が低下または悪
化する。
供業者が地理的所在地を任意に変更し,その都度移動し
た地域や所在地で告知メッセージを効果的に配信する仕
組みがない点で問題があった。
算量を少なく,小規模な設備で実現し,情報提供業者に
よりメッセージの配信条件などを効果的に変更できるこ
とを特徴とする移動情報端末への動的情報配信サービス
方式を提供することを目的とする。
ス方式を実現するアプリケーションサービスプロバイダ
(ASP)のサーバシステムが提供するサービスは次の
とおりである。
プロバイダのサーバシステムに適宜送信するのと引き換
えに,その位置情報に応じた広告等の情報配信サービス
を受ける契約を結んだ時に,その端末の使用者(以下,
サービス利用者という)に対して,プロバイダのサーバ
システムが常時その位置情報を把握し,情報提供業者
(広告等の情報を配信したい店舗,企業,個人等)に対
しては情報提供業者から提示される条件に応じて提供さ
れる情報をサービス利用者に配信する契約を結んでおい
て,位置情報その他の条件が合致したサービス利用者を
抽出し,情報提供業者から提供される情報を配信するサ
ービスを行う。但し,プロバイダのサーバシステムは情
報提供業者から提示された条件に合致するとして抽出し
たサービス利用者のリストを情報提供業者の要求に応じ
て送り,情報提供業者が独自の判断を加えて更に配信対
象者を絞ること,及び情報提供業者から直接情報を発信
することを可能とする。
上部にはシステム構成が示され,下部にはシステムの主
要装置間の相互の基本的な動作シーケンスを示す。図
中,1はASPのサーバシステム,2は移動情報端末と
通信を行うための移動通信事業者の網,移動通信網とイ
ンターネットとの中継機能及びインターネットを含むネ
ットワーク,3はネットワーク2の移動通信網と無線に
より通信を行う携帯電話機やPDA(Personal Digital
Assistants)等の利用者が保持する移動情報端末,4は
ASP(アプリケーションサービスプロバイダ)のサー
バシステム1と直接または図1に点線で示すネットワー
ク2を介して接続し,設定した条件(移動情報端末の位
置,時間,指定した利用者の属性(年齢,性別等)等)
に適合した移動情報端末3に対して情報(広告等)配信
サービスを依頼(委託)する契約を結んで,実行する情
報提供業者の装置である。
者は,自分が保持する移動情報端末3からASPのサー
バシステム1にネットワーク2を介してアクセスし,個
人情報(位置情報や性別,年齢等の属性情報)を開示し
て情報配信サービスを受けることを登録する(図1の
a)。この時,配信を受ける情報の種別等を指定するこ
とも可能である。ASPのサーバシステム1ではこの利
用者情報を格納部60に格納する。一方,情報提供業者
の装置4からASPのサーバシステム1に対して希望す
る広告等の情報配信サービスを端末に対して提供するこ
とを要求する登録を行う(図1のb)。この情報提供業
者からの配信情報は格納部61に登録される。サーバシ
ステムは登録しているサービス利用者の中から,その属
性が情報提供業者の配信情報の配信条件に適合するもの
を配信情報毎に抽出しておく。
た時に位置情報をネットワーク2を介してASPのサー
バシステム1に通知する。ASPのサーバシステム1は
これを受け取ると,その位置を自身が設定した区画にマ
ッピングして端末位置情報を格納部62に格納する(図
1のc)。情報提供業者の装置4からASPのサーバシ
ステム1に対して自分が希望する配信情報の配信エリア
を設定する要求が通知されると,ASPのサーバシステ
ム1はこのエリア設定情報を格納部63に格納する(図
1のd)。なお,一つの情報提供業者から複数の配信情
報を配信する場合には,当然複数の配信エリアが設定さ
れる。複数の情報提供業者からそれぞれ異なる配信情報
に対してそれぞれの配信エリアを設定する場合もある。
ると,端末の位置情報を格納した格納部62と情報提供
業者から要求した配信情報のエリア設定情報の格納部6
3とを照合して,各情報提供業者4の各配信情報を配信
したい各エリアに対応した端末の候補群を選別し(図1
のe),選別した各エリアの端末の候補群の情報(AS
Pのサーバシステム1が独自に設定した端末の管理番号
と位置情報の組み合わせからなる)を情報提供業者の装
置4に通知する(同f)。この時,ASPのサーバシス
テム1には端末の管理番号と端末本来の識別情報(例え
ば,メールアドレス)とを関係付けるテーブル64を備
える。
際に配信したい地域を予めもしくは適宜設定しており,
受け取った候補群の中から位置情報によって実際に配信
したい地域に在圈する端末群を選択する(図1のg)。
選出した端末の管理番号がASPのサーバシステムのメ
ールサーバのアカウントであるなら,サーバ名と組み合
わせてメールアドレスとして配信情報をASPのサーバ
システム1に送出する(図1のh)。これを受け取った
ASPのサーバシステム1のメールサーバ(図示省略)
では,この管理番号を端末本来の識別情報に変換し(図
1のi),ネットワーク2を介して送信される(同
j)。こうして,情報配信を希望した移動情報端末の中
から情報提供業者が配信を希望したものを選択した移動
情報端末3に対して情報を配信することができる。な
お,管理番号は一度使用したら削除され,情報提供業者
がその管理番号を使って別の配信情報を配信することを
防止する。
る。すなわち,ASPのサーバシステム1が独自に設定
した管理番号と位置情報と端末群をグループ化して命名
したグループ管理番号とをASPのサーバシステム1か
ら情報提供業者4に通知する。グループ管理番号はAS
Pのサーバシステム1が備える情報配信サーバ(図示省
略)のメーリングリストとして定義される。メーリング
リストのメンバは,各端末のメールアドレスや情報配信
用の識別情報で構成されるが,情報提供業者には端末の
本来の識別情報は通知されない。情報提供業者の装置4
でその中から情報を配信したい端末を絞り込み,ASP
のサーバシステム1に対し絞り込んだ端末の管理番号群
とグループ管理番号と配信したい情報を組み合わせて通
知する。ASPのサーバシステム1は通知されたグルー
プ管理番号(メーリングリスト)から配信対象に指定さ
れない端末の管理番号に対応する識別情報(例えば,メ
ールアドレス)を削除し,配信情報をメーリングリスト
宛に送出する。なお,メーリングリストは一度使用した
ら削除され,同じメーリングリストを使って情報提供業
者が別の配信情報を配信することを防止する。
意する配信情報は,情報提供業者の装置4に保持してお
いて,サーバシステム1から送られた候補の中から最終
的に絞り込まれた端末の管理番号を宛先として設定して
配信情報を含むメールを送信し,サーバシステム1で管
理番号を端末の識別情報(例えば,メールアドレス)に
変換して配信しているが,情報提供業者の装置4の負担
を軽くしたい場合,次のようにすることができる。すな
わち,サーバシステム1に配信情報を保持しておき,情
報提供業者からは絞り込まれた端末の管理番号だけサー
バシステム1に送信し,サーバシステム1で管理番号を
識別情報(メールアドレス)に変換して,保持している
配信情報を付加してメールを配信するようにする。
への配信対象エリアの説明図である。図中,70はAS
Pの事業エリアを表し,71a〜71dは情報提供業者
が予め指定する配信最大エリアであり,72は各エリア
の中の一つ一つの点で表した移動情報端末,73a,7
3bはそれぞれ配信最大エリア71a,71bの範囲内
で情報提供業者が選択した実際に配信したい限定したエ
リア内の端末群を表す。
システムの構成の例と同様のネットワークシステムに適
用することができる。すなわち,移動通信網(図12の
52に対応)の基地局(図12の51に対応)を介して
無線で通信を行う移動情報端末(図12の50に対応)
が配置され,移動通信網と中継機能(図12の53に対
応)及びインターネット(同54に対応)を介してアプ
リケーションサービスプロバイダ(ASP)のサーバシ
ステム(図12の57に対応)が接続され,このサーバ
システムに対し直接またはネットワークを介して情報提
供業者(図12の58に対応)が接続する構成となる。
公衆移動通信網に接続するもの(携帯電話,PHSな
ど)を中心に記しているが,本発明はこれらに限定され
るものではない。自身の位置情報を単独でまたはネット
ワーク側の機能と連携して生成しそれを適宜設定した相
手に送る機能を持ち,インターネットに接続し各種サー
ビスを使用する機能を持つものであればよい。
係を含むサーバシステムの処理フロー(その1),(そ
の2)である。図中,1,3,4の各符号は図1と同じ
であり,1はASPのサーバシステム,3はサービス利
用者の移動情報端末,4は情報提供業者の装置である。
1にアクセスしてサービス利用者登録要求をすると(図
3の(1)),サーバシステム1から登録メニュー画面が移
動情報端末3に送られ(同(2)), この表示画面に対し情
報配信を受ける替わりに移動情報端末の位置を通知し,
利用者自身の属性(性別,年齢,希望する情報,趣味
等)を登録する操作を行う(同(3))。この利用者の登録
情報は登録者マスターデータベース(DBで表示,以下
DBという)10aに登録される。
は,上記図13に示されているのと同様であり,登録者
番号,識別情報(携帯電話番号など),カテゴリ(例え
ば,ファッション,スポーツ,音楽等)に対応して符号
A,B,C,…が割り当てられ,職業,年代,性別,パ
スワード,サービス中表示,…といった項目が設けられ
ている。
登録者カテゴリー別(例えば,性別,年齢別等)マスタ
ーデータベース(DB)10bを作成する。情報提供業
者の装置4からASPのサーバシステム1にアクセスし
て情報(広告)を配信する処理を依頼する登録要求を行
う(図3の(4))。この登録の内容を表す登録メニューが
ASPのサーバシステム1から送信され(同(5)),情報
提供業者の装置4から登録操作が入力される(同(6))。
登録される内容としては,各配信情報に対応した配信エ
リア(最大限の範囲),配信対象の条件(性別,年齢
等)が含まれ,情報提供業者マスターDB10cに格納
される。なお,情報提供業者が登録する各配信情報に対
して希望する配信エリア(最大)は,上記図2の71
a,71bに相当する。ASPのサーバシステム1で
は,予めこのアプリケーションサービスプロバイダによ
り取り扱うことができる全エリアを独自に区画に分けた
区画情報DB10dを備えている。実施例の一つとして
は,緯度・経度の一定単位の目盛りで南北・東西に区切
ることで各区画が形成され,後述する図6に具体例を示
す。
マスターDB10cで指定された各配信情報毎の配信エ
リア(最大範囲)と区画情報DB10dを突き合わせる
ことで,各情報提供業者の各配信情報(広告等)を配信
したいエリアを区画情報の集合に変換する処理を行い
(図3のS1),その結果を配信対象エリアDB10e
に格納する。サービス利用者の移動情報端末3から位置
情報がASPのサーバシステム1に通知されると(図3
の(7)),その位置情報を登録者位置情報マスターDB1
0fに格納する。移動情報端末の位置情報は上記図12
〜図16に示した提案された方式と同様の考え方によ
り,緯度経度情報が得られるものとする。
提供業者マスターDB10cに登録された配信情報毎の
条件(配信先として希望する利用者の性別,年齢等の内
容)に合致する利用者を登録者カテゴリ別マスターDB
10bから抽出することで,配信対象候補者の抽出を行
い(図3のS2),配信対象候補者DB10gに格納し
ておく。なお,こうして抽出された配信対象候補者を1
次候補という場合がある。その後,情報提供業者4から
ASPのサーバシステム1にアクセスして,配信対象候
補リストを要求する入力があると(図3の(8)),配信対
象候補者位置情報を抽出する処理を行う(図3のS
3)。この処理は,上記の配信対象エリアDB10eと
登録者位置情報マスターDB10f及び配信対象候補者
DB10gとをつき合わせることにより,各情報提供業
者が配信したい複数の配信情報(広告のメッセージ等)
を複数のエリアに対応する情報を配信する端末の位置情
報を候補群として選別する。すなわち,情報提供業者が
配信したい情報の各々に対して,配信したい地域に在圏
する端末群を選別する。
し,一組の候補群が得られ,得られた候補群は配信対象
候補者位置情報DB10h(図4)に格納する。なお,
この候補群を2次候補と呼ぶことがある。この中には各
配信情報毎に予めその情報の配信を希望した端末の中
で,情報提供業者が予め登録したエリア(最大)内に在
圏する移動情報端末群の識別情報(例えば,メールアド
レス)と位置情報とが含まれている。
hの中の端末の識別情報を独自の管理番号を生成して
(図4のS4),配信対象候補者一時保持DB10iに
格納する。この中にはASPのサーバシステム1で独自
に設定した各端末毎の管理番号とその位置情報(緯度・
経度)とが含まれ,この管理番号はASPのサーバシス
テム1だけが正しい端末の識別情報に対応させることが
できる。また,この管理番号は同じ端末であっても,A
SPのサーバシステム1から情報提供業者に通知される
毎に異なるパターンが割り当てられる。
サーバシステム1内に備える広告等の配信情報を配信す
る配信サーバ(図示省略)用のアカウントとして定義さ
れ,このサーバは,そのアカウントから端末本来の識別
情報(例えば,メールアドレス)に変換する機能を備
え,そのアカウント宛のメールは,配信サーバが端末本
来のメールアドレス宛に転送する。また,そのアカウン
トは一度使われると自動的に消去される仕組みを備えて
いる。
内容は,配信対象候補リスト要求を行った(図3の(8))
情報提供業者に通知される(図4の(9))。また,この通
知された内容は情報提供業者通知履歴DB10jに格納
され,情報提供業者に対する料金請求の資料として使用
する。
信対象候補リスト40に対して,実際に配信したいエリ
ア内の対象端末を抽出する(図4の41)。最大エリア
の中から更に狭い範囲(または条件を限定)することに
より行われる。なお,抽出を行わずリストをそのまま使
うこともある。情報提供業者による対象端末のエリアを
限定する例として,上記図2に示すエリア73a,73
bが最大エリア71a,71bに対して抽出されてい
る。
として得られ,これを最終配信対象端末リスト+配信情
報(配信したい広告等の情報)としてASPのサーバシ
ステム1に送信する。
業者の装置4から通知された端末リストと配信情報を受
け取ると,実配信対象者一時DB10kに格納する。A
SPのサーバシステム1の配信サーバは,上記したよう
に受け取った配信対象を表す管理番号から実配信者配信
アドレスを生成して端末本来の識別情報(メールアドレ
ス)に変換してこれを宛先とし,配信情報を配信する
(図4のS6)。この配信によりインターネット及び移
動通信網を介して対象の全ての利用者向けに配信情報が
配信される(図4の(11)) 。この後,ASPのサーバシ
ステム1では配信後処理が行われ(図4のS7), 続い
て管理番号の削除等の処理が行われる。
知では,各配信情報毎に複数の端末の管理番号と位置情
報の組み合わせを送っていたが,次に説明するメーリン
グリスト方式を用いることができる。すなわち,ASP
のサーバシステム1が情報提供業者に通知する情報は,
各端末についてASPが独自に設定した管理番号と位置
情報と端末群をグループ化して命名したグループ管理番
号である。端末の管理番号はASPのサーバシステム1
だけが正しい端末の識別情報に対応させることができ
る。グループ管理番号は,ASPのサーバシステム1が
備える情報配信サーバ(図示省略)のメーリングリスト
として定義される。メーリングリストのメンバーとは,
各端末のメールアドレスまたは情報配信用の識別情報
(例えば,電話番号,IPアドレス等)で構成される
が,メンバーの情報は情報提供業者には通知されない。
なお,各メンバーは空の状態で情報提供業者に通知し,
情報提供業者から絞り込んだ結果の返信を受けた時点で
メンバーを設定する,等の方法もありうる。
名称または管理番号を受け取った情報提供業者は,配信
情報を配信したい端末を絞り込むが,情報提供業者は絞
り込んだ端末の管理番号群(もしくは,削除したい管理
番号群)とグループ管理番号と配信したい情報(配信情
報)とを組み合わせてASPのサーバシステム1に通知
する。ASPのサーバシステム1では通知されたグルー
プ管理番号,すなわちメーリングリストから,配信対象
に指定されなかった端末のメールアドレスを削除し,配
信情報をそのメーリングリスト宛に送出する。メーリン
グリストのメンバーが最初は空の状態とする方法の場合
は,端末の管理番号群の本来のメールアドレスを登録し
てから,告知メッセージを発信する。なお,メーリング
リストは一度使ったら削除して,情報提供業者が同じメ
ーリングリストを使って別の配信情報を配信することを
防止する。
動情報端末が複数の配信対象エリア内にいるかどうかの
判断の処理負荷が端末数とエリア数の増大に伴い,おお
むねそれらの積に比例して増大するという問題を述べ
た。本発明によればこの負荷を大幅に軽減できる。以下
にその内容を述べる。
ア等の関係説明図である。すなわち,情報提供業者は複
数存在し,図5の例ではA.B.C.の3つの情報提供
業者が存在し,各情報提供業者はそれぞれが異なる種類
の配信情報をそれぞれ別の条件で送出することを希望し
ている。条件の種類としては,地域(エリア),時間,
利用者属性等がある。図5の例では情報提供業者Aは配
信情報CMa1, CMa2, CMa3…の配信を登録し,情報
提供業者B,Cも同様にそれぞれ配信情報を登録してい
る。配信情報にはそれぞれに対象地域(対象エリア)が
設定され,配信情報CMa1に対してはLa1のエリア(最
大)が指定され,配信情報CMa2に対してはLa2のエリ
ア(最大)が指定され,以下同様に各配信情報に対して
対象地域が設定されている。また,利用者属性は,移動
情報端末利用者の年齢,性別,嗜好等の各種の属性を表
し,これらの条件が情報提供業者によって配信情報毎に
指定される。
ーバシステムや情報提供業者の装置では次の(a) 〜(e)
のように処理を行う。
サーバシステム1は,契約したサービス利用者(移動情
報端末の利用者)の属性をデータベースとして持ってい
る。なお,この実施例ではあるエリアに端末がいるかど
うかはASP側では大雑把な振り分けだけで,厳密なチ
ェックは各情報提供業者側のサーバで行うことにしてい
る。なお,大雑把な振り分けは,後述するLa1’,La
2’,…,Lb1’,Lb2’…というエリアへの振り分け
を意味する。
とった時点で,利用者の属性と,情報提供業者の配信情
報の利用者属性とを突き合わせて,適合する利用者を抽
出したデータベースとして保持しておく(一次候補)。
これは配信情報(広告情報)一件毎に作られる。
置情報を時々刻々入手している。情報提供業者から指定
された時刻の直前に,各配信情報について1次候補から
地域の指定La1,La2,…,Lan,Lb1,Lb2,…,L
c1,Lc2,…をカバーする適当なエリアの圏内にいる端
末を抽出する。これを2次候補と呼ぶ。
信情報(告知メッセージ)対応にそのリストを各情報提
供業者に送る。
次候補について,自分の条件(更にエリアを限定した
り,対象となる利用者や,提供する時間を限定する等)
により在圈を判断して,ASPのサーバシステム側に判
断結果と配信情報を送ることで,配信情報を配信する。
なお,情報提供業者で,特に判断せず,ASPから送ら
れてきた2次候補にそのまま配信情報を配信することも
ある。
/非在圈の判断方法を次の(1),(2)のようにすること
で,サーバシステムの処理負荷を軽減する。
ようにサービス提供地域をメッシュ状に区画して,それ
ぞれの区画に番号を振っておく。例えば,緯度・経度の
度以下を切り捨てて,度単位で量子化し,緯度1度×経
度1度の区画に分ける方法を用いることができる。ま
た,換算により数十m〜数百m等の単位でのメッシュも
可能である。サービス提供地域が日本全国ならば,日本
全国を区分してNo.1〜No.xxxもしくはその他の適当な番
号を割り付ける(各々が他と重複しないユニークな番号
である)。
…,Lc1,Lc2,…をそれぞれカバーするように区画の
集合を選んでLa1’,La2’,…,Lan’,Lb1’,L
b2’,…,Lc1’,Lc2’,…と名付ける。例えば,L
a1’は区画No.1〜10, La2’は区画No.6〜15とする。こ
こで,La1,La2,…,Lan,Lb1,Lb2,…,Lc1,
Lc2,…は情報提供業者がASPに登録した地域を意味
する。
供業者の商圏として,「神奈川県東部」をカバーするよ
うに設定し,実際に情報提供業者が配信エリアとして選
別するエリアのLa1としては,「JR川崎駅近辺」とし
て選別するような方法が考えられる。
標が分かると,その座標から,その座標が属する区画番
号は単純な演算で決める方法を使用する。例えば,上記
(a)同じ緯度・経度の量子化方法を使用する。
方法でその端末が属する区画番号を決める。次にその区
画番号が区画の集合La1’,La2’,…,Lan’,Lb
1’,Lb2’,…,Lc1’,Lc2’,…に含まれるかど
うかを判断するが,それぞれの集合に含まれる区画番号
と, 端末が属する区画番号の照合だけで判断できて,選
別が容易に行える。
は緯度・経度を適当に量子化した数字を使うことを述べ
たが,以下に少し具体的に述べる。
使う。すなわち,区画の区切り線として,経度・緯度の
分単位の線を使う。例えば,北緯なら35度40分,4
1分,42分…,東経であれば,139度45分,46
分,47分…の線を使う。これらの線で区切った区画番
号としては,緯度・経度の数字を並べたものを使う。図
6は経度・緯度で区切ってメッシュ状に区分けした区画
と設定エリアの例を示す図である。このメッシュの区切
りは,緯度・経度の10分毎に区切られ,設定したエリ
アは複数のメッシュにより構成される。
下に述べる。
度とで構成され,例えば北緯35度42分23秒,東経
139度33分45秒とすると,区画番号が上記の方法
で決定されると,端末の座標の緯度・経度を秒以下を切
り捨てて,並べるだけで区画番号が決定でき,この例で
は,在圈区画番号は,N354140E1393250
に決定される。
提供業者に対して,配信対象候補の端末のリストを作成
・通知する手順を要約すると次のようになる。
める。(kは端末識別のための追番とする)。
れる広告CMxiを選び出す。ここで,xは情報提供業
者識別コード,iは同一の情報提供業者の複数の配信情
報を識別するためのコードとする。
Mxiをキーに整理し,その結果をそれぞれ情報提供業
者に通知する。
末のリストの作成の概略を示す。図7のA.は前記(a),
(b) で作成されるもので,端末をキーとしてその在圈区
画番号が求められたとき,それを含むエリア及び配信情
報を一覧とした表であり,B.にはA.の内容を配信情
報をキーとして配列し直した一覧を示す。これらの処理
はいずれも計算機処理上論理演算に属する処理であるこ
とから,従来技術に含まれる実数演算よりサーバシステ
ムへの負荷は軽い。かつ端末が複数の配信対象エリアに
含まれるかどうかを判断する処理も単純化されている。
サーバシステム1への通知は,1つの配信情報(広告情
報)につき一回行ったり,複数回行うことができる。ま
た,エリアを移動しながらその時点毎に売り上げが期待
できそうな場所を選んで,そこに対して広告を配信する
ようにしてもよい。また,ASPのサーバシステム1で
配信した配信情報の効果(アンケートの収集等)等を統
計処理して,レポートにまとめて情報提供業者に対し通
知することも可能である。
数を適当な桁以下を切り捨てて量子化した数を組み合わ
せたが,その区分の距離を数十メートルまたは数百メー
トルの単位に換算した数値の組み合わせを用いたり,J
ISの地域メッシュコードを使用することもできる。
サーバシステムの構成(その1),(その2)を示す。
このサーバシステムは,アプリケーションサービスプロ
バイダ(ASP)の施設として設けられ,上記図3に示
す処理フローにおいて,情報提供業者へ配信対象候補を
通知するまでの構成を含む。図8,図9において,10
a〜10jはそれぞれ上記図3,図4の同じ符号の各デ
ータベース(DBで表示)であり,説明を省略する。1
1はインターネットを介して移動体通信業者(最終的に
利用者の移動情報端末)と接続する処理を行う利用者接
続処理部,12は情報提供業者と接続して配信情報の登
録処理を行う接続処理部,13は情報提供業者と接続し
て配信対象候補者の通知処理を行う接続処理部(接続処
理部12と一体化が可能)である。101〜110はそ
れぞれ特定の処理を行う処理部である。
すフローを実現する構成であり,その動作を概説する
と,移動情報端末から移動体通信業者のネットワークを
介してこのASPのサーバシステムにアクセスすると,
利用者接続処理部11と接続され,利用者からの登録操
作に対し,利用者サービス登録受付処理部101により
受け付けて,利用者の嗜好に適合する情報を提供するた
めの情報(個人情報を含む)は登録者マスターDB10
aに登録される。登録の後,登録データ分析処理部10
2が動作して,登録者マスターDB10aのカテゴリを
分析して登録者カテゴリ別マスターDB10bが作成さ
れる。また,情報提供サービスの登録を行った利用者の
移動情報端末から位置情報が,移動体通信業者のネット
ワークを経由して一定時間または不定期に送られてくる
と利用者接続処理部11と接続され,登録者位置情報受
付部103で受け付けて,位置情報を登録者位置情報マ
スターDB10fに格納する。
セスがあると,接続処理部12に接続されて,配信情報
登録受付処理部104が起動し,受け付けた配信の登録
情報は情報提供業者マスターDB(または配信情報マス
ターDBという)10cに格納される。この登録の後,
配信対象エリア変換処理部105が起動し,情報提供業
者マスターDB10c及び区画情報DB10dの情報を
照合して,各情報提供業者の各配信情報(告知メッセー
ジ)毎に配信すべきエリアをメッシュ状の区画として表
した配信対象エリアDB10eを作成する。また,配信
条件処理部106が配信情報登録受付処理部104の受
け付け処理の後に駆動され,情報提供業者マスターDB
10cから各配信情報毎の配信条件を選択し,配信対象
候補者抽出処理部107に渡す。配信対象候補者抽出処
理部107は利用者の登録データを分析して作成された
登録者カテゴリ別マスターDB10bの情報と配信条件
処理部106からの配信条件とを照合して,適合した配
信対象候補者を抽出して配信対象候補者DB10gに格
納する。ここに格納された候補者が各配信情報について
の1次候補者となる。
の配信対象候補者が得られると,配信対象候補者位置情
報抽出処理部108が駆動され,それらの配信対象候補
者が現在どの位置にいるか上記した登録者位置情報マス
ターDB10fを参照して配信対象エリアDB10eに
在圈するサービス利用者の移動情報端末の抽出処理を行
って配信対象候補者位置情報DB10hが得られる。こ
の配信対象候補者位置情報を2次候補という。次に配信
対象候補者管理番号生成処理部109が起動し,配信対
象候補者位置情報DB10hの配信対象候補者の中から
配信対象候補の移動情報端末の識別情報を管理番号に変
換する処理を行い,配信対象候補者一時保持DB10i
に格納する。こうして得られた配信対象候補者一時保持
DBの情報(配信対象となる各移動情報端末の管理番号
と位置情報を含む)は情報提供業者通知処理部110に
より接続処理部13から情報提供業者に通知される。
信対象者への配信のためのサーバシステムの構成を示
す。このサーバシステムも上記図8,図9と同様にアプ
リケーションサービスプロバイダが備える。図中,1
1,12は上記図8,図9と同様にそれぞれ利用者接続
処理部と情報提供業者と接続する接続処理部である。
から配信対象候補者の情報が送信された後,情報提供業
者からこのサーバシステムにアクセスして決定された実
配信対象者の情報(管理番号と位置情報)と配信情報が
送信されてくると,接続処理部12を経由して実配信決
定受付処理部111で受け付け,実配信対象者一時DB
10kに配信対象者の情報を格納する。この後,情報配
信管理部112が駆動され,その中の実配信者配信アド
レス生成処理部112aは実配信対象者一時DB10k
の実配信対象者の情報と配信対象候補者一時保持DB1
0iとを照合して,配信対象候補者の管理番号をその識
別情報(メールアドレスなど情報の配信に使用できるも
のであると想定している)に戻して情報配信実行処理部
113に出力する。また,配信情報編集処理部112b
で配信情報の編集をして情報配信実行処理部113へ出
力する。情報配信実行処理部113は受け取ったアドレ
スと配信情報とを組み合わせて配信候補の各移動情報端
末宛に利用者接続処理部11から移動体通信事業者に宛
ててメールを配信する処理を行う。
通知するためのサーバシステムの構成を示す。このサー
バシステムも上記図8〜図10と同様にアプリケーショ
ンサービスプロバイダが備える。図中,11,12は上
記図8,図9の同じ符号に対応し,それぞれ利用者接続
処理部と情報提供業者と接続する接続処理部である。
で,サービス利用者の反応を集計・分析してその結果を
情報提供業者に通知することになっているものとする
(契約等による)。配信情報を受信したサービス利用者
は,適当な操作を行うことにより,ASPのサーバシス
テムに対して電子メール相当のデータを送るようになっ
ており,当該データには反応の元になる配信情報を識別
するための情報が自動的に設定されている。また,その
他の集計・分析用のデータも含むようにすることが望ま
しい。集計・分析用のデータが少ないまたは含まれない
場合,ASPのサーバシステムの集計・分析処理はデー
タの種類や量により限定されたものとなる。これらの識
別情報やデータはASPのサーバシステムが容易に読み
取って各種の処理に使用可能であるものとする。
用者接続処理部11を経由して配信情報登録者反応受付
処理部114が受け付ける。このデータは反応情報マス
ターDB10mに記録されると共に,反応情報分析処理
部115に出力される。
されるか,またはその他の適切な条件が整うと,反応情
報分析処理部115がこれらのデータに対して,集計・
分析処理を行う。集計・分析においてはASPのサーバ
システムが保持している各種データベース(登録者カテ
ゴリ別マスターDB10b,情報提供業者マスターDB
10c,配信対象候補者位置情報DB10h,配信対象
エリアDB10e等)の情報を参照し,情報提供業者と
の契約に沿って必要な処理を行う。
nに蓄積され,報告書作成処理部117によって報告書
10pとして適切な形態に整えられる。報告書は必ずし
も書面とは限らず,電子的なデータの場合もあり,また
適切なウェブサイトに掲示することができる。
116が接続処理部12を介して情報提供業者に対して
分析の完了を通知する。この場合,報告書が電子的なデ
ータであれば,報告書そのものを送付することでも良
い。
ムに接続する情報提供業者の装置とを備えたネットワー
クにおける指定エリアの移動情報端末への動的情報配信
サービス方式であって,前記サーバシステムは,情報配
信サービス利用者に関する登録データを格納する利用者
情報格納部と,情報提供業者からの配信情報及び指定エ
リア等の配信条件を含む登録データを格納する配信情報
格納部と,前記情報配信サービス利用者の移動情報端末
から受信した位置情報を格納する端末位置情報格納部
と,前記利用者情報格納部の登録データと前記配信情報
格納部の配信条件とを照合して各配信情報を配信する候
補となる利用者の移動情報端末を抽出する手段と,抽出
された移動情報端末の位置情報が前記配信情報格納部の
指定エリア内であるか判定し,指定エリア内の移動情報
端末の管理番号と位置情報とからなるリストを作成して
情報提供業者に通知する手段とを備え,前記情報提供業
者の装置は,通知された前記リストの中から,更に必要
に応じて条件を加えて移動情報端末を選択して,選択し
た移動情報端末を宛先とした配信情報を前記サーバシス
テムに送信する手段を備え,前記サーバシステムは前記
情報提供業者の装置から選択した配信対象の情報を含む
配信情報を,指定された各移動情報端末に配信すること
を特徴とする指定エリアの移動情報端末への動的情報配
信サービス方式。
供業者の装置は,前記サーバシステムから通知された前
記リストの中から,前記指定エリア内の更に限定したエ
リアを指定し,前記限定したエリア内の端末だけを選択
して,決定した移動情報端末を宛先として設定した配信
情報を前記サーバシステムに送信する手段を備えること
を特徴とする指定エリアの移動情報端末への動的情報配
信サービス方式。
システムは,情報提供業者から予め配信すべき情報を受
け取って保存し,前記情報提供業者から選択された配信
対象の情報だけ受け取ると,前記保持された配信すべき
情報に配信対象の情報を宛先として付加した配信情報を
配信することを特徴とする指定エリアの移動情報端末へ
の動的情報配信サービス方式。
システムは,前記情報提供業者の配信条件として登録し
た指定エリアに対応して,指定地域を適切な方法により
メッシュ状に区画して,指定エリアを区画の集合として
定義して保持し,前記移動情報端末の位置情報が指定エ
リア内であるかの判定は,各位置情報を前記適切な方法
と適合する情報に変換して,前記区画の集合と照合する
ことにより行うことを特徴とする指定エリアの移動情報
端末への動的情報配信サービス方式。
システムは,情報提供業者との配信情報の配信条件に対
応して,情報の配信対象候補となる移動情報端末のリス
トを作成し,前記リストの情報は利用者の移動情報端末
の前記サーバシステムが独自に一時使用のために生成し
た管理番号とその位置情報とで構成することを特徴とす
る指定エリアの移動情報端末への動的情報配信サービス
方式。
システムは,移動情報端末の識別情報から管理番号を生
成する手段を備え,前記情報提供業者から選択された移
動情報端末の管理番号を宛先とする配信情報を受け取る
と,各管理番号を識別情報に変換して配信することを特
徴とする指定エリアの移動情報端末への動的情報配信サ
ービス方式。
システムは,複数の管理番号により一つのメールアドレ
スを生成し,前記メールアドレスにより複数の端末へ同
一の情報を配信することを特徴とする指定エリアの移動
情報端末への動的情報配信サービス方式。
を奏する。
(広告の数)×(端末の数)の分の在圈/非在圈の判断
をASPが距離を計算したり,境界を示す任意の多角形
の方程式をもとに行う必要があっが,本発明によれば計
算量が非常に少ないので,はるかに小規模な設備で同程
度の契約者数に対応できる。
情報の配信先を自分で選択することができ,また,その
効果を直接把握でき,配信情報の配信条件等を適宜変更
できるので,広告費用の効果が把握しやすい。
するために,情報提供業者は多くの場合,インターネッ
トに接続するパソコンを持つが,本発明ではパソコンが
必須ではなく,ASP側で処理を行う例に示すように,
インターネット接続機能を持つ携帯電話またはPDAの
ような携帯端末でもよい。この特徴により,固定した店
舗を持たず,移動販売を業務とするような業種でも本発
明を適用することは可能である。
ッシュの考え方と,必要に応じて情報提供業者側の選択
処理の併用により,直径数十メートルの極小エリアか
ら,日本全国等の広域まで任意に設定することができ,
且つそのための処理負担は少なくてよい。
更することも可能なので,移動販売業務にも好適であ
る。
の変更が情報提供業者側の主導で可能である。
販売するため地域Aを対象として「本日X時から場所a
に○○のお店がやってきます」とうい趣旨のメッセージ
を配信するよう,ASPに依頼する。それは当初は丸一
日の予定で,同じメッセージを数回配信することにして
いた。しかし,集客の状況が思わしくなく,急遽予定を
変更して場所を移動することにして,それ以降配信する
メッセージを「本日Y時から場所bに○○のお店がやっ
てきます」に変え,配信対象地域をBとした上,配信の
時刻・回数を変えるようASPに依頼する。
処理を行う場合でも,情報提供業者に渡されるサービス
利用者の情報は一時的な管理番号のみであり,しかもこ
れは一度情報配信後は無効になる。これによって,サー
ビス利用者のプライバシーは最大限尊重されるので,サ
ービス利用者は迷惑メールを受信することは無い。
や流通業等の業種の場合,その事業所(店舗)が想定し
ている商圏内の消費者行動を把握した動的な情報告知
(広告メッセージ)が可能となり,従来にない高いマー
ケティング効果を得ることができる。また,告知メッセ
ージを配信したい店舗は,ASPのサーバシステムから
継続的に最新のサービス利用者情報を入手することによ
り,店舗が想定する商圏内に在圈するサービス利用者を
把握することができる。即ち,店舗の商圏内の全消費者
数を移動情報端末(携帯電話)所有者数とほぼ等価とす
ると,商圏内に在圈する携帯電話所有者をその店舗の潜
在的消費者数と見なすことができる。
は,その店舗の潜在的顧客と見なすことができる。
の説明図である。
ステムの処理フロー(その1)を示す図である。
ステムの処理フロー(その2)を示す図である。
説明図である。
区画と設定エリアの例を示す図である。
す図である。
構成(その1)を示す図である。
構成(その2)を示す図である。
の配信のためのサーバシステムの構成を示す図である。
めのサーバシステムの構成を示す図である。
ステムの構成の一例を示す図である。
る。
の一例を示す図である。
する概念図を示す図である。
する一例を示す図である。
Claims (4)
- 【請求項1】 サーバシステムとサーバシステムに接続
する情報提供業者の装置とを備えたネットワークにおけ
る指定エリアの移動情報端末への動的情報配信サービス
方式であって,前記サーバシステムは,情報配信サービ
ス利用者に関する登録データを格納する利用者情報格納
部と,情報提供業者からの配信情報及び指定エリア等の
配信条件を含む登録データを格納する配信情報格納部
と,前記情報配信サービス利用者の移動情報端末から受
信した位置情報を格納する端末位置情報格納部と,前記
利用者情報格納部の登録データと前記配信情報格納部の
配信条件とを照合して各配信情報を配信する候補となる
利用者の移動情報端末を抽出する手段と,抽出された移
動情報端末の位置情報が前記配信情報格納部の指定エリ
ア内であるか判定し,指定エリア内の移動情報端末の管
理番号と位置情報とからなるリストを作成して情報提供
業者に通知する手段とを備え,前記情報提供業者の装置
は,通知された前記リストの中から,更に条件を加えて
移動情報端末を選択して,選択した移動情報端末を宛先
とした配信情報を前記サーバシステムに送信する手段を
備え,前記サーバシステムは前記情報提供業者の装置か
ら選択した配信対象の情報を含む配信情報を,指定され
た各移動情報端末に配信することを特徴とする指定エリ
アの移動情報端末への動的情報配信サービス方式。 - 【請求項2】 請求項1において,前記情報提供業者の
装置は,前記サーバシステムから通知された前記リスト
の中から,前記指定エリア内の更に限定したエリアを指
定し,前記限定したエリア内の端末だけを選択して,決
定した移動情報端末を宛先として設定した配信情報を前
記サーバシステムに送信する手段を備えることを特徴と
する指定エリアの移動情報端末への動的情報配信サービ
ス方式。 - 【請求項3】 請求項1において,前記サーバシステム
は,前記情報提供業者の配信条件として登録した指定エ
リアに対応して,指定地域を適切な方法によりメッシュ
状に区画して,指定エリアを区画の集合として定義して
保持し,前記移動情報端末の位置情報が指定エリア内で
あるかの判定は,各位置情報を前記適切な方法と適合す
る情報に変換して,前記区画の集合と照合することによ
り行うことを特徴とする指定エリアの移動情報端末への
動的情報配信サービス方式。 - 【請求項4】 請求項1において,前記サーバシステム
は,情報提供業者との配信情報の配信条件に対応して,
情報の配信対象候補となる移動情報端末のリストを作成
し,前記リストの情報は利用者の移動情報端末の前記サ
ーバシステムが独自に一時使用のために生成した管理番
号とその位置情報とで構成することを特徴とする指定エ
リアの移動情報端末への動的情報配信サービス方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002088432A JP2003288525A (ja) | 2002-03-27 | 2002-03-27 | 指定エリアの移動情報端末への動的情報配信サービス方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002088432A JP2003288525A (ja) | 2002-03-27 | 2002-03-27 | 指定エリアの移動情報端末への動的情報配信サービス方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003288525A true JP2003288525A (ja) | 2003-10-10 |
Family
ID=29234295
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002088432A Pending JP2003288525A (ja) | 2002-03-27 | 2002-03-27 | 指定エリアの移動情報端末への動的情報配信サービス方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003288525A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008287464A (ja) * | 2007-05-17 | 2008-11-27 | Nec Mobiling Ltd | 移動店舗による営業方法及びシステム |
JP2010072828A (ja) * | 2008-09-17 | 2010-04-02 | Olympus Corp | 情報提示システム、情報処理システム、プログラム及び情報記憶媒体 |
WO2010084610A1 (ja) * | 2009-01-23 | 2010-07-29 | 株式会社シリウステクノロジーズ | 広告情報配信装置、広告情報配信方法及び広告情報配信プログラム |
JP2012190352A (ja) * | 2011-03-11 | 2012-10-04 | Omron Corp | 情報提供システム |
WO2013042616A1 (ja) * | 2011-09-21 | 2013-03-28 | 日本電気株式会社 | 情報配信システム、配信条件処理装置、合致判定装置、情報配信方法、配信条件処理方法、および、コンピュータ・プログラム |
JP2016031742A (ja) * | 2014-07-30 | 2016-03-07 | Kddi株式会社 | 配信端末、配信サーバ、ユーザ端末及び配信システム |
JP2016072897A (ja) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | Kddi株式会社 | 位置情報サーバ |
JP2017046287A (ja) * | 2015-08-28 | 2017-03-02 | 日本電気株式会社 | サービス情報配信システム、情報配信サーバ、及び、サービス情報配信方法 |
JP2020017100A (ja) * | 2018-07-26 | 2020-01-30 | チョークデジタル株式会社 | 広告の出稿を支援する装置、方法、およびプログラム |
JP2020047093A (ja) * | 2018-09-20 | 2020-03-26 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理システム、情報処理装置、および、プログラム |
-
2002
- 2002-03-27 JP JP2002088432A patent/JP2003288525A/ja active Pending
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008287464A (ja) * | 2007-05-17 | 2008-11-27 | Nec Mobiling Ltd | 移動店舗による営業方法及びシステム |
JP2010072828A (ja) * | 2008-09-17 | 2010-04-02 | Olympus Corp | 情報提示システム、情報処理システム、プログラム及び情報記憶媒体 |
WO2010084610A1 (ja) * | 2009-01-23 | 2010-07-29 | 株式会社シリウステクノロジーズ | 広告情報配信装置、広告情報配信方法及び広告情報配信プログラム |
JP5230754B2 (ja) * | 2009-01-23 | 2013-07-10 | ヤフー株式会社 | 広告情報配信装置、広告情報配信方法及び広告情報配信プログラム |
JP2012190352A (ja) * | 2011-03-11 | 2012-10-04 | Omron Corp | 情報提供システム |
WO2013042616A1 (ja) * | 2011-09-21 | 2013-03-28 | 日本電気株式会社 | 情報配信システム、配信条件処理装置、合致判定装置、情報配信方法、配信条件処理方法、および、コンピュータ・プログラム |
JP2016031742A (ja) * | 2014-07-30 | 2016-03-07 | Kddi株式会社 | 配信端末、配信サーバ、ユーザ端末及び配信システム |
JP2016072897A (ja) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | Kddi株式会社 | 位置情報サーバ |
JP2017046287A (ja) * | 2015-08-28 | 2017-03-02 | 日本電気株式会社 | サービス情報配信システム、情報配信サーバ、及び、サービス情報配信方法 |
JP2020017100A (ja) * | 2018-07-26 | 2020-01-30 | チョークデジタル株式会社 | 広告の出稿を支援する装置、方法、およびプログラム |
JP2022166319A (ja) * | 2018-07-26 | 2022-11-01 | チョークデジタル株式会社 | 広告の出稿を支援する装置、方法、およびプログラム |
JP7205863B2 (ja) | 2018-07-26 | 2023-01-17 | チョークデジタル株式会社 | 広告の出稿を支援する装置、方法、およびプログラム |
JP7402558B2 (ja) | 2018-07-26 | 2023-12-21 | チョークデジタル株式会社 | 広告の出稿を支援する装置およびプログラム |
JP2020047093A (ja) * | 2018-09-20 | 2020-03-26 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理システム、情報処理装置、および、プログラム |
JP7225629B2 (ja) | 2018-09-20 | 2023-02-21 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理システム、情報処理装置、および、プログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11080760B2 (en) | Method and system for providing network based target advertising and encapsulation | |
US6970871B1 (en) | System and method of sorting information based on a location of a mobile station | |
US20010041561A1 (en) | System and method for location-based stimuli motivated information delivery | |
US7239871B2 (en) | Wireless communication of context sensitive content, systems methods and computer program product | |
US20020099769A1 (en) | Server system for distributing information to portable mobile information terminal in specific area | |
US20040054589A1 (en) | Method and system for providing network based target advertising and encapsulation | |
JP2003006509A (ja) | 通信装置,通信システム及び広告料算出方法 | |
WO2007035959A2 (en) | Enhanced directory assistance system and method including location and search functions | |
JP2003203084A (ja) | 情報端末装置、サーバ、情報配信装置及び情報配信方法 | |
JP2003288525A (ja) | 指定エリアの移動情報端末への動的情報配信サービス方式 | |
CN102209068A (zh) | 服务平台及其广告信息发布方法、广告信息发布系统 | |
JP2002186033A (ja) | 地域情報配信システム | |
JP2002271855A (ja) | 広告提供装置 | |
KR100922073B1 (ko) | 유무선망에서의 택배 서비스 방법 | |
CN102238221B (zh) | 服务平台及其广告信息发布方法 | |
JP4552079B2 (ja) | 個人予定表連動の情報配信サービスシステム | |
CN110580637A (zh) | 广告投放方法、需求方平台及计算机存储介质 | |
CN102208077A (zh) | 网络信息发布方法及网络信息服务平台 | |
JP2002140333A (ja) | 店舗情報提供方法 | |
WO2001061671A1 (en) | Location specific marketing using gps | |
JP2001292238A (ja) | 移動電話端末広告表示システム | |
JP2002132820A (ja) | エリア限定報知情報の供給方法 | |
US20020038248A1 (en) | System and method for providing classified advertisements in a building | |
JP2002259821A (ja) | 商品広告の配布方法 | |
JP2002082858A (ja) | 情報配信システム、情報配信方法、この方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、およびこのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041006 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070419 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070529 |