JP2003287618A - 液晶表示装置用カラーフィルター及びこれを利用した液晶表示装置(colorfilterforliquidcrystaldisplayandliquidcrystaldisplayusingthesame) - Google Patents

液晶表示装置用カラーフィルター及びこれを利用した液晶表示装置(colorfilterforliquidcrystaldisplayandliquidcrystaldisplayusingthesame)

Info

Publication number
JP2003287618A
JP2003287618A JP2003011202A JP2003011202A JP2003287618A JP 2003287618 A JP2003287618 A JP 2003287618A JP 2003011202 A JP2003011202 A JP 2003011202A JP 2003011202 A JP2003011202 A JP 2003011202A JP 2003287618 A JP2003287618 A JP 2003287618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display device
color filter
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003011202A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4480332B2 (ja
Inventor
Woo Choi
羽 崔
Heiju Kim
柄 住 金
Shoryu Chi
昇 龍 池
Choru Kyo
▲チョル▼ 許
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2003287618A publication Critical patent/JP2003287618A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4480332B2 publication Critical patent/JP4480332B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133512Light shielding layers, e.g. black matrix
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/03Viewing layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/033Silicon compound, e.g. glass or organosilicon
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133371Cells with varying thickness of the liquid crystal layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • G02F1/133519Overcoatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/139Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
    • G02F1/1393Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent the birefringence of the liquid crystal being electrically controlled, e.g. ECB-, DAP-, HAN-, PI-LC cells
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0005Production of optical devices or components in so far as characterised by the lithographic processes or materials used therefor
    • G03F7/0007Filters, e.g. additive colour filters; Components for display devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ITO、IZOのような透明電極のパターン
形成マージンが広くて耐熱性、耐光性、及び透過率に優
れた透明オーバーコート層を有し、垂直配向(PVA)モ
ード液晶表示装置の広視野角を実現できる液晶表示装置
用カラーフィルター及びこのようなカラーフィルターを
含んで製造された垂直配向(PVA)モード液晶表示装置
を提供する。 【解決手段】 画素部、ブラックマトリックス、透明オ
ーバーコート層を含んでなる液晶表示装置用カラーフィ
ルターにおいて、透明オーバーコート層がa)末端にシ
ロキサン基を有するポリアミック酸、及びb)1乃至4
個のエポキシ基を有するエポキシ化合物の混合物が硬化
された熱硬化膜を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は垂直配向(PVA、Pat
terened Virtical Alignment)モード液晶表示装置用カ
ラーフィルターに関し、さらに詳しくはドメイン分割手
段を利用して画素領域を複数の小ドメインに分割するこ
とによって広視野角を実現することができる液晶表示装
置用カラーフィルターに関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置は、一般に、共通電極とカ
ラーフィルターなどが形成されている上部基板と、薄膜
トランジスタと画素電極などが形成されている下部基板
との間に液晶物質を注入しておいて、画素電極と共通電
極に互いに異なる電位を印加することにより電界を形成
して液晶分子の配列を変更させ、これによって光の透過
率を調節して画像を表現する装置である。
【0003】しかし、前記液晶表示装置は視野角が狭い
ことが最も大きな短所である。このような短所を克服し
ようと視野角を広くするための様々な方案が開発されて
いるが、その中でも、電極間の印加電圧が小さくて形成
電界が微少な時に液晶分子を上下基板に対して垂直に配
向し(VAモードと記す)、画素電極とその対向電極で
ある共通電極に一定の切開パターンを形成したり突起を
形成する方法(前記PVAモード)が有力であり、本発
明の対象でもある。
【0004】前記切開パターンを形成する方法は画素電
極と共通電極に各々切開パターンを形成し、これら切開
パターンによって形成されるフリンジフィールド(frin
ge field)を利用して液晶分子が横になる方向を調節す
ることによって広視野角化する。したがって、共通電極
にカラーフィルターを形成する場合には、ITO,IZ
Oのような透明電極のパターン形成を行う際にマージン
を広くする必要があり、耐熱性、耐光性及び透過率に優
れるようにするために一定のパターンで切開する必要が
ある。
【0005】共通電極を形成するITO、IZOのよう
な透明電極の切開パターン化は、着色層上に透明オーバ
ーコート膜をおいて、その上にITO、IZOのような
透明電極を真空蒸着させた後、フォトリソグラフィ工程
によって切開パターン化を行う。この時、ITO、IZ
Oのような透明電極とオーバーコート膜の密着力が切開
パターン化の程度と品質を左右する最も重要な要素であ
る。
【0006】従来の透明オーバーコート材としてはアク
リル系エポキシ材料が主に用いられている。しかし、前
記アクリル系エポキシ材料は、ITO、IZOのような
透明電極アニーリング工程中の耐熱性低下、Crブラッ
クマトリックス(BM)との接着力低下及びITO、IZ
Oのような透明電極との密着力向上のためのUV洗浄に
よる耐光性低下などの諸問題を有するため、新規なオー
バーコート材開発が要求されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記のような
従来技術の問題点を考慮して、ITO、IZOのような
透明電極のパターン形成マージンが広くて耐熱性、耐光
性、及び透過率に優れた透明オーバーコート層を有する
液晶表示装置用カラーフィルターを提供することを目的
とする。
【0008】本発明の他の目的は、垂直配向(PVA)モ
ード液晶表示装置の広視野角を実現できる液晶表示装置
用カラーフィルターを提供することにある。
【0009】本発明の他の目的は前記カラーフィルター
を含んで製造された垂直配向(PVA)モード液晶表示装
置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明は、画素部、ブラックマトリックス、透明オー
バーコート層を含んで構成される液晶表示装置用カラー
フィルターにおいて、前記透明オーバーコート層が a)末端にシロキサン基を有するポリアミック酸、及び b)1乃至4個のエポキシ基を有するエポキシ化合物の
混合物が硬化した熱硬化膜を含む液晶表示装置用カラー
フィルターを提供する。
【0011】好ましくは、前記a)のポリアミック酸と
b)のエポキシ化合物は3:1乃至3:2の重量比で混合
して用いることができる。
【0012】また、本発明は前記カラーフィルターを含
む液晶表示装置を提供する。この時、前記液晶表示装置
は、前記液晶表示装置が、第1絶縁基板と、前記第1絶
縁基板上に形成されている第1配線と、前記第1絶縁基
板上に形成されていて前記第1配線と絶縁されて交差し
ている第2配線と、前記第1配線と前記第2配線が交差
して定義する画素領域ごとに形成されていて第1切開パ
ターンを有する画素電極と、前記第1配線、前記第2配
線及び前記画素電極と連結されている薄膜トランジスタ
と、を含む垂直配向形(PVA)液晶表示装置であるのが
好ましい。
【0013】また、前記液晶表示装置は、第1絶縁基板
と対向する第2絶縁基板と、第2絶縁基板上に形成され
ている赤色、緑色及び青色カラーフィルターと、前記第
2絶縁基板上に形成されていて第2切開パターンを有す
る共通電極と、前記第1絶縁基板と前記第2絶縁基板の
間に注入されていて前記画素電極と前記共通電極の間の
電界が印加されない状態では前記第1及び第2基板に対
して垂直に配向されている液晶分子を含む液晶層と、を
含む垂直配向形(PVA)液晶表示装置であるのが好まし
い。
【0014】また、前記液晶表示装置はパターンを形成
したITO、IZOのような透明電極をさらに含むこと
ができる。更に、前記液晶表示装置は赤色、緑色、青色
カラーフィルターが位置する領域下部の液晶が狭持され
た厚さが色合い別に互いに異なる値を有するように構成
されるのが好ましい。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
【0016】本発明者らはITO、IZOのような透明
電極と透明オーバーコート層の界面性質研究において、
両層間の密着力を向上させてITO、IZOのような透
明電極層の切開パターン化に対する工程マージンを広げ
るだけでなく、カラーフィルター製造工程で十分な耐熱
性、耐光性及び透明性を有するオーバーコートに対する
研究を進めた結果、適正比率で混合されたポリアミック
酸とエポキシ化合物の熱硬化物で透明オーバーコート膜
を形成すれば、ITO、IZOのような透明電極のパタ
ーン形成マージンが広くて耐熱性、耐光性が優れていて
透過率が優れたカラーフィルターが得られることを確認
し、本発明を完成した。
【0017】本発明のカラーフィルターは図1a及び1
bに示すように、色相を与えるレッド画素部1、グリー
ン画素部2、及びブルー画素部3を含む色相画素部及び
透明ガラス4を含む着色層、ブラックマトリックス5、
透明オーバーコート層6及びITO、IZOのような透
明電極7を含んで構成される。
【0018】この中で、前記透明オーバーコート膜は着
色層である透明ガラスの前面に形成されるもので、末端
にシロキサン構造を有するポリアミック酸とエポキシ化
合物の混合物が硬化した熱硬化膜を含む特徴がある。
【0019】前記ポリアミック酸はITO、IZOのよ
うな透明電極との密着力を付与する成分で、イミド化が
可能な構造であればその構造や成分に対する特記すべき
制限はないが、好ましくは前記ポリアミック酸は下記の
化学式3で表示される化合物を用いるのが良い。本発明
によれば、下記の化学式3のトリアルコキシシラン形態
のシロキサン構造からなるポリアミック酸の末端はベー
ク時に架橋されてオーバーコート層の耐熱性及び耐光性
を向上させて、ITO、IZOのような透明電極との密
着を倍加させる。
【0020】
【化3】
【0021】前記式で、Rは炭素数1乃至4のアルキル
基であり、mは10乃至500の整数である。
【0022】また、前記エポキシ化合物は透明オーバー
コート層の平滑性を付与する成分で、エポキシ基を1〜
4個有するエポキシドが好ましく、分子量及び構造や成
分に対する特記すべき制限はない。前記エポキシ化合物
は下記の化学式4で表示される化合物を用いるのがより
好ましい。
【0023】
【化4】
【0024】本発明において、前記ポリアミック酸とエ
ポキシ化合物の混合比は3:1乃至3:2の重量比で用い
るのが好ましい。しかし、本発明の効果を発現する範囲
で混合比が限られるわけではない。前記ポリアミック酸
とエポキシ化合物の硬化はベーク時に行われ、ベーク条
件は通常の透明オーバーコート層を形成する条件に従
う。
【0025】また、本発明の透明オーバーコート層は酸
無水物をさらに含む構成とすることができる。この酸無
水物はエポキシ化合物との熱硬化反応に参与する物質で
あって、フタル酸無水物や下記の化学式5のピロメリチ
ックジアンヒドライドを代表的に用いることができる
が、その構造や成分に対する特記すべき制限はない。
【0026】
【化5】
【0027】本発明の透明オーバーコート剤は一液型ま
たは二液型のいずれでもよく、混合が必要な場合、均一
な混合が可能ないかなる方法を使用しても差し支えな
い。また、前記透明オーバーコート剤には塗布特性、レ
ベリング性や広がり性などを向上させようと界面活性剤
やレベリング剤、またはカップリング剤のような添加物
を少量含有しても構わず、溶媒の使用に対する特記すべ
き制限はないが、真空乾燥やベーク時に溶媒の蒸発によ
る染みが発生しないように沸点が異なる溶媒を併用する
ことが良い。
【0028】このような本発明の透明オーバーコート層
の厚さの特記すべき制限はないが、好ましくは1.0乃
至3.0μmであるのが良い。
【0029】また、前記カラーフィルター用透明ガラス
に対する特記すべき制限はないが、低アルカリまたは無
アルカリガラスが好ましく、金属イオンなどの溶出を防
止するためにガラス表面に酸化ケイ素などを被覆したも
のであってもよい。
【0030】本発明において、前記カラーフィルターの
ブラックマトリックス(Black Matrix:BM)に対する特
記すべき制限はないが、通常のCr及び酸化Crまたは
Cr、窒化Cr及び酸化Crを透明ガラスにスパッタし
た後、公知のフォト工程を用いて切開部を形成するCr
BMやCr以外の金属を利用した金属BMも可能であ
る。また、カーボンブラックやチタニウムオキシドなど
の黒色を現す顔料を分散させた着色感光成樹脂組成物を
透明ガラス上に塗布、露光、現象、ベークして製造され
る有機(樹脂)BMでも本発明を満足する場合には使用
可能である。また、BMで切開部の大きさや模様、BM
の反射率、光学濃度、透過率、色相及び全体パネルの解
像度などに対する特記すべき制限はない。
【0031】本発明において、画素上色を付与する材料
としては表示装置などに広く用いられる顔料分散方式の
着色感光成樹脂組成物が好ましく、組成物の構成成分や
顔料の種類、濃度、組成物の粘度、色特性などに対する
特記すべき制限はない。また、着色感光性樹脂組成物を
利用した画素の製造方法に対する特記すべき制限はな
く、公知の顔料分散法によってBMガラス上に着色感光
性樹脂組成物を塗布、露光、現象、ベークして画素に光
漏れのない着色層を形成すればよいので、特記すべき制
限はない。
【0032】前記ITO、IZOのような透明電極層は
公知の方法で透明オーバーコート膜上に真空蒸着させて
得られ、その方法に対する特記すべき制限はない。IT
O、IZOのような透明電極の厚さは光の透過度と液晶
駆動に影響を与えるITO、IZOのような透明電極面
抵抗及びパターン形成に適した厚さである1000〜2
000Åが好ましく、ITO、IZOのような透明電極
との密着力向上のためにITO、IZOのような透明電
極の真空蒸着前に酸化ケイ素層を透明オーバーコート層
上に形成させる方法も使用可能である。
【0033】また、本発明において、ITO、IZOの
ような透明電極層の切開パターン形成法及びパターンの
模様、密度、位置に対する特記すべき制限はないが、好
ましくは切開パターン形成前にITO、IZOのような
透明電極膜を200℃以上の酸素存在下でアニーリング
してITO、IZOのような透明電極結晶を成長させて
膜質を強化し、光の透過度を向上させた後、ポジタイプ
フォトレジストを利用したリソグラフィ工程を適用して
製造することが良い。
【0034】また、本発明において、透明オーバーコー
ト層を積層する前の洗浄とITO、IZOのような透明
電極を真空蒸着する前の透明オーバーコート層の洗浄時
に薬液洗浄やUV、プラズマまたは超音波などを利用し
た乾式洗浄などを単独あるいは混合して用いるのが好ま
しい。
【0035】本発明はパネルのセルギャップを維持する
ために、液晶工程の上下基板組立て直前に導入するビー
ド形スペーサの代わりに突起層(コラムスペーサまたは
フォトスペーサ)を形成しても構わないが、好ましくは
前記突起層はポジティブやネガティブタイプのフォトレ
ジストをBM部上に一定の高さの突起状で形成させてベ
ークした後、スペーサに形成するのが良い。前記突起層
は透明オーバーコート層の下またはITO、IZOのよ
うな透明電極層の下や上のいずれに形成することが可能
であり、ITO、IZOのような透明電極層の下の場
合、ITO、IZOのような透明電極切開パターンの形
成時、突起のITO、IZOのような透明電極膜も共に
除去しなければならない。
【0036】本発明において、BM切開部の着色層間膜
段差に対する特記すべき制限はないが、ブルー画素部の
高さがグリーン画素部の高さより高く、グリーン画素部
の高さがレッド画素部の高さより高い構造である時、最
終パネルの広視野角実現に好ましい。したがって、本発
明の垂直配向形液晶表示装置は液晶が狭持された厚さが
色合い別に互いに異なる値を有するように構成されてい
る。
【0037】以下、図面を参照して本発明の実施例によ
る垂直配向形(PVA)液晶表示装置についてより具体的
に説明する。
【0038】図2は本発明の第1実施例による液晶表示
装置用薄膜トランジスタ基板の配置図であり、図3は本
発明の第1実施例による液晶表示装置の共通電極に形成
されている切開部の配置図であり、図4は本発明の第1
実施例による液晶表示装置を正面から見る時の画素電極
と共通電極切開部の配置図であり、図5は図4のIV−IV
´線による断面図である。
【0039】まず、図2と図5を参考として第1実施例
による液晶表示装置の薄膜トランジスタ基板について説
明する。
【0040】ガラスなどの透明な絶縁基板10上に横方
向にのびているゲート線20が形成されており、ゲート
線と平行に維持容量線30が形成されている。ゲート線
20にはゲート電極21が突起の形態で形成されてお
り、維持容量線30には第1乃至第4維持電極31、3
2、33、34と維持電極連結部35、36が枝形態で
連結されている。第1維持電極31は維持容量線30に
直接連結されて縦方向に形成されており、第2維持電極
32と第3維持電極33は各々第1維持電極31に連結
されて横方向にのびている。第4維持電極34は第2及
び第3維持電極32、33に連結されて縦方向にのびて
いる。維持電極連結部35、36は第4維持電極34と
隣接する画素の第1維持電極31を連結している。ゲー
ト配線20、21と維持容量配線30、31、32、3
3、34、35、36上にはゲート絶縁膜40が形成さ
れており、ゲート電極21上部のゲート絶縁膜40上に
は非晶質シリコンからなる半導体層50とデータ配線7
0、71、72が形成されている。半導体層50の上に
はリン(P)などのN型不純物が高濃度でドーピングさ
れた非晶質シリコンの接触層61、62が形成されてい
る。両接触層61、62の上には各々ソース電極71と
ドレーン電極72が形成されており、ソース電極71と
縦方向にのびているデータ線70が連結されている。デ
ータ配線70、71、72上には保護膜80が形成され
ており、ドレーン電極72を露出させる接触孔81を有
する。保護膜80上には画素電極90が形成され、接触
孔81を通じてドレーン電極72と連結されている。画
素電極90はITO(indium tinoxide)またはIZO
(indium zinc oxide)などの透明な導電物質からな
る。なお、この明細書では、ITO、IZOのような透
明電極と記していても無機透明導電物質と解釈して差し
支えない。
【0041】この時、画素電極90は第1乃至第3小部
分91、92、93に分離されており、これら小部分は
連結部94、95、96を通じて互いに連結されてされ
ている。第1小部分91は隣接する二つのゲート線20
と二つのデータ線70の交差によって定義される画素領
域の下半面に四隅が切り取られた(以下、"面取り"とい
う)長方形として形成されており、接触孔81を通じて
ドレーン電極72と直接連結されている。第2及び第3
小部分92、93は画素領域の上半面を二分するよう
に、やはり四隅が切り取られた長方形として形成されて
いる。第2小部分92は第1小部分91と第1及び第2
連結部94、96を通じて連結されており、第3小部分
93は第2小部分92と第3連結部95を通じて連結さ
れている。この時、第3小部分93と第2小部分92の
間には第2維持電極32が位置し、第2小部分92と第
1小部分91の間には第3維持電極33が位置し、第1
維持電極31と第4維持電極34は画素電極90とデー
タ線70の間に位置する。第1小部分91はデータ線と
平行な辺がゲート線と平行な辺に比べて長く、第2小部
分と第3小部分はデータ線と平行な辺がゲート線と平行
な辺に比べて短い。この時、第2及び第3小部分92、
93は第1及び第4維持電極31、34と重なるが、第
1小部分91は第1及び第4維持電極31、34と重な
らない。また、維持容量線30は第3小部分93と上方
隣接画素のゲート線20の間に位置する。この時、維持
容量線30、維持電極31、32、33、34及び維持
電極連結部35、36には後述するカラーフィルター基
板の共通電極に印加される電位が印加されるのが普通で
ある。
【0042】以上のように、データ線と画素電極の間及
びゲート線と画素電極の間に共通電位が印加される維持
容量線や維持電極を配置すれば、データ線電位とゲート
線電位が画素領域の電界に与える影響を維持容量線と維
持電極が遮断して安定したドメインを形成することがで
きる。
【0043】次に、図3と図5を参考として本発明の第
1実施例による液晶表示装置のカラーフィルター基板に
ついて説明する。
【0044】ガラスなどからなる透明な基板100上
(図5では上下反転)にクロム/酸化クロム二重層から
なるブラックマトリックス200が形成されていて画素
領域を定義している。各画素領域には前記で説明した赤
(R)、緑(G)、青(B)色のカラーフィルター31
0、320、330が形成されている。この時、R、
G、B色フィルター310、320、330は互いに異
なる厚さを有する。R色フィルター310の厚さが最も
薄く、G色フィルター320の厚さがその次であり、B
色フィルター330の厚さが最も厚い。これは後述する
ように液晶のセルギャップを各画素領域で異ならせるた
めである。カラーフィルター310、320、330の
上にはオーバーコート膜600がカラーフィルター31
0、320、330を覆って保護しており、オーバーコ
ート膜600の上には透明な導電体からなる共通電極4
00が形成されている。共通電極400には切開パター
ン410、420、430が形成されている。この時、
切開パターン410、420、430は第1乃至第3切
開部410、420、430からなる。第1切開部41
0は画素領域の下半部を左右に2分しており、第2切開
部420と第3切開部430は画素領域の上半部を上下
に3分している。各切開部410、420、430の両
端部はしだいに拡張されて二等辺三角形の模様をしてお
り、これら各切開部410、420、430は互いに分
離されている。
【0045】また、図4と図5を参考として本発明の第
1実施例による液晶表示装置について説明する。
【0046】図2の薄膜トランジスタ基板と図3のカラ
ーフィルター基板を整列(位置合わせ)して結合し、二
つの基板の間に液晶物質900を注入して、それに含ま
れている液晶分子の方向子を垂直に配向し、二つの偏光
板11、101を二つの基板10、100の外部にその
偏光軸が互いに直交するように配置すれば、第1実施例
による液晶表示装置が完成する。ここで、方向子とは液
晶分子の電気的分極軸を言い、通常は長軸と大体一致す
る。
【0047】二つの基板10、100が整列された状態
では薄膜トランジスタ基板の画素電極90の各小部分9
1、92、93とカラーフィルター基板の共通電極40
0上に形成されている第1乃至第3切開部410、42
0、430が重畳して画素領域を複数の小ドメインに分
割する。この時、画素電極90の各小部分91、92、
93は二つの長辺と二つの短辺からなり、各小部分の長
辺はデータ線70またはゲート線20と平行し、偏光板
の偏光軸とは45゜をなす。ここで、データ線70やゲ
ート線20と隣接して画素電極90の各小部分91、9
2、93の長辺が位置している場合にはデータ線70と
長辺の間及びゲート線20と長辺の間に維持容量線30
や維持電極31、32、33、34が配置される。一
方、画素電極の各小部分91、92、93の短辺周辺に
は維持容量配線30、31、32、33、34が配置さ
れなかったり、配置されている場合には画素電極90に
よって完全に覆われたりまたは画素電極90から3μm
以上離間しているのが好ましい。このように維持容量配
線30、31、32、33、34を配置する理由は、デ
ータ線70またはゲート線20が画素電極小部分91、
92、93の長辺と隣接する部分ではデータ線70また
はゲート線20の電位がドメイン形成を妨害する方向に
作用し、反対に短辺と隣接する部分ではデータ線70ま
たはゲート線20の電位がドメイン形成を助ける方向に
作用するためである。
【0048】一方、液晶物質900は共通電極400と
画素電極90の間に注入されているが、前述したように
R、G、B色フィルター310、320、330の厚さ
が互いに異なるために共通電極400と画素電極90の
間の間隔もR、G、B画素領域で互いに異なる。つま
り、R、G、B画素領域のセルギャップが互いに異な
る。R画素領域のセルギャップ(Rセルギャップ)が最
も大きく、G画素領域のセルギャップ(Gセルギャッ
プ)がその次であり、B画素領域のセルギャップ(Bセ
ルギャップ)が最も小さい。以上のように、R、G、B
セルギャップを異ならせば階調間の色移動(color shif
t)を低減することができる。
【0049】以下、本発明の実施例及び比較例を記載す
る。しかし、下記の実施例は本発明を例示するものであ
り、本発明の範囲を限定するものではない。
【0050】<実施例> 実施例1 (カラーフィルター製造)横×縦が730mm×920mm
であり、厚さが0.7mmであるコニング社の透明ガラス
(品名;1737)を純水及び低圧水銀灯が装着された
UV洗浄機で洗浄/乾燥した後、1600Å厚さのCr
及び400Å厚さの酸化Cr膜を連続的にスパッタリン
グしてCrガラスを得た。
【0051】前記Crガラス上にクラリアント社のポジ
フォトレジスト(HKT601)を1.2μm厚さで塗
布/乾燥した後、230μm×60μmサイズの各色画
素開口部を形成したマスクを用いて50mJ/cm2の露光
を実施した。露光されたガラスはアルカリで現像した
後、CAN(Cerium Ammonium Nitrate)でポジフォト
レジストが現像された開口部のCr・酸化Crをエッチ
ング除去した後、ポジフォトレジストを剥離して洗浄し
ブラックマトリックスガラスを製作した。
【0052】このように製造されたブラックマトリック
スガラス上にドンウファインケム社のレッドフォトレジ
スト(M−R352)を塗布/露光/現象/ベークしてレ
ッド画素を製作した。同様な方法で同社グリーンフォト
レジスト(M−G302S)によりグリーン画素を、同
じくブルーフォトレジスト(M−B342)でブルー画
素を順次に製造した。
【0053】その後、着色層が形成されたガラスをクリ
ーンテック社の低圧水銀灯(有効波長254nm)UV
洗浄装置(CT−2000PPM)で洗浄し残渣及び異
物を除去してから、透明オーバーコート剤を塗布・ベー
クする。膜の厚さが1.5μmになるように前面塗布
後、230℃で40分間ベークした。この時、透明オー
バーコート層を形成するために下記の化学式6のポリア
ミック酸と化学式7のエポキシ化合物を3:1の重量比
で混合して使用した。
【0054】
【化6】
【0055】前記式で、Rはメチル基であり、mは50
の整数である。
【0056】
【化7】
【0057】前記オーバーコート層が形成されたガラス
をスパッタ装置(ウール博士製作)に入れて、100℃
で1300Å厚さのITO(インヂウム錫酸化物)を全
面真空蒸着した後、240℃で90分間アニールしてI
TOを結晶化し、フォト工程でITOパターンを作り王
水で不要ITOをエッチしてパターン形成を完了した。
【0058】前記パターン形成が完了したガラスにJS
R社突起(コラムスペーサ)形成材料(NN−777)
を塗布/露光/現象/ベークして、ブラックマトリックス
上に高さ3.5μmの突起層を形成してPVA液晶表示
装置用カラーフィルターを製造した。
【0059】比較例1乃至3 前記実施例1と同一方法で実施するものの、透明オーバ
ーコート層として二液型エポキシアクリレート(購入会
社:JSR)、一液型エポキシアクリレート(購入会社:
東進セミケム)、及び光硬化アクリレート(購入会社:
JSR)を使用して各々比較例1乃至3のカラーフィル
ターを製造した。
【0060】実験例 前記実施例1及び比較例1乃至3で製造されたカラーフ
ィルターに対して次のような方法で物性を試験し、その
結果を下記表1に示した。
【0061】1.透過率及び光特性:製作が完了した各
カラーフィルターをオリンパス社のOSP−SP200
で波長450nmでの透明部(オーバーコート層とIT
O膜)の透過率(%)を測定した。また、波長400〜
700nm領域(C光源)でレッド、グリーン及びブル
ーそれぞれの分光値を測定して、CIE座標系の白色座
標系に換算した。
【0062】2.耐熱性:ITO膜のアニーリングにお
けるオーバーコート膜の耐熱性評価のためにITO膜ア
ニーリング前後のカラーフィルター透過率を測定して、
その変化が1%以下であれば優秀、1〜3%の範囲は普
通、3%を超えれば不良であると判定した。また、光特
性を測定してホワイト(White)のCIE色座標x、y
の変化が0.002以下であれば優秀、0.002〜
0.005範囲は普通、0.005を超えれば不良であ
ると判定した。
【0063】3.耐光性:ITO膜の真空蒸着前のUV
処理による透明オーバーコート層の耐光性評価のために
オーバーコートが完了したカラーフィルターを低圧水銀
灯(254nm)で処理(累積露光量1000mJ/c
m2)した後、透過率を測定してその変化が1%以下であ
れば優秀、1〜3%範囲は普通、3%を超えれば不良で
あると判定した。また、光特性を測定してホワイトのC
IE色座標x、yの変化が0.002以下であれば優
秀、0.002〜0.005の範囲は普通、0.005
を超えれば不良であると判定した。
【0064】4.Cr密着力;TFTガラスとカラーフ
ィルターの張り合わせのためのシラント(封止剤)塗布
領域であるカラーフィルターのBM部のCr膜と透明オ
ーバーコート層の密着力評価のためにオーバーコートが
完了したカラーフィルターのCr BM部のオーバーコ
ート膜にJISK−5400規格に準じてクロス−カッ
トテープフィリングテストを実施して格子100個のう
ちテープフィリング後の残留格子数を測定した。
【0065】5.ITOパターン形成能:ITO膜の切
開パターン形成マージンを評価するために、ITO膜の
アニーリングが完了したカラーフィルターに、45℃王
水でJET(Just Etching Time)の0〜300%(2
5%区間)領域でエッチング時間を区分して反復切開パ
ターンを形成し、電子走査顕微鏡(SEM)で切開パター
ンの透明オーバーコート層とITO膜の境界でITO膜
のアンダーカット現象を観察してアンダーカットが発生
した時点までのエッチングマージン率(%)で判定して
切開パターンの線幅(CD)を測定した。
【0066】
【表1】
【0067】前記表1から分かるように、本発明の実施
例1の場合カラーフィルターの透明オーバーコート層が
ポリアミック酸とエポキシ化合物の熱硬化物を含んで比
較例1乃至3に比べて耐熱性と耐光性が優れており、特
に実施例1の場合比較例1乃至3に比べてCr密着力が
非常に優れていた。また、実施例1の場合、切開線間幅
が狭いながらも比較例1乃至3より75乃至100%の
高いマージン率を示してITO、IZOのような透明電
極パターン形成能が非常に優れていることが分かった。
【0068】
【発明の効果】以上で説明したように、本発明の液晶表
示装置用カラーフィルターはITO、IZOのような透
明電極のパターン形成マージンが広くて耐熱性、耐光性
が優れており、透過率が優れた透明オーバーコート層を
含み、これを液晶表示装置に適用する場合、物性が優れ
ていながらも広視野角を実現できるITO、IZOのよ
うな透明電極パターン形成垂直配向(PVA)モード液晶
表示装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例により透明ガラスの一面に
透明オーバーコート層を形成したカラーフィルターの断
面構造である。
【図2】本発明の第1実施例による液晶表示装置用薄膜
トランジスタ基板の配置図である。
【図3】本発明の第1実施例による液晶表示装置の共通
電極に形成されている切開部の配置図である。
【図4】本発明の第1実施例による液晶表示装置を正面
から見る時の画素電極と共通電極切開部の配置図であ
る。
【図5】図4のIV−IV´線による断面図である。
【符号の説明】
1 レッド画素部 2 グリーン画素部 3 ブルー画素部 4 ガラス 5 ブラックマトリックス 6 透明オーバーコート 7 ITO、IZOのような透明電極 10 絶縁基板 20 ゲート線 21 ゲート電極 30 維持容量線 31 第1維持電極 32 第2維持電極 33 第3維持電極 34 第4維持電極 35、36 維持電極連結部 40 ゲート絶縁膜 50 半導体層 61、62 接触層 70 データ線 71 ソース電極 72 ドレイン電極 80 保護膜 81 接触口 90 画素電極 91 第1小部分 92 第2小部分 93 第3小部分 94、95、96 連結部 100 基板 200 ブラックマトリックス 310、320、330 カラーフィルター 400 共通電極 410、420、430 切開パターン 600 オーバーコート膜 900 液晶物質
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 池 昇 龍 大韓民国忠清南道天安市稷山面愁歇里稷山 富榮アパート101棟203号 (72)発明者 許 ▲チョル▼ 大韓民国京畿道龍仁市水枝邑豊徳川里水枝 2地区7団地アパート702棟104号 Fターム(参考) 2H048 BA45 BA48 BB01 BB37 BB42 2H091 FA02Y FA50Y FB02 GA06 GA16 JA03 LA19 (54)【発明の名称】 液晶表示装置用カラーフィルター及びこれを利用した液晶表示装置(COLORFILTERF ORLIQUIDCRYSTALDISPLAYANDLIQUIDCRYSTALDISPL AYUSINGTHESAME)

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画素部、ブラックマトリックス、透明オー
    バーコート層を含んで構成される液晶表示装置用カラー
    フィルターにおいて、 前記透明オーバーコート層が a)末端にシロキサン基を有するポリアミック酸、及び b)1乃至4個のエポキシ基を有するエポキシ化合物の
    混合物が硬化した熱硬化膜を含む液晶表示装置用カラー
    フィルター。
  2. 【請求項2】前記a)のポリアミック酸とb)のエポキ
    シ化合物の混合重量比が3:1乃至3:2であることを特
    徴とする、請求項1に記載の液晶表示装置用カラーフィ
    ルター。
  3. 【請求項3】前記a)のポリアミック酸が下記の化学式
    1で表示される化合物であることを特徴とする、請求項
    1に記載の液晶表示装置用カラーフィルター。 【化1】 前記式で、Rは炭素数1乃至4のアルキル基であり、m
    は10乃至500の整数である。
  4. 【請求項4】前記b)のエポキシ化合物が下記の化学式
    2で表示される化合物であることを特徴とする、請求項
    1に記載の液晶表示装置用カラーフィルター。 【化2】
  5. 【請求項5】前記透明オーバーコート層が酸無水物をさ
    らに含むことを特徴とする、請求項1に記載の液晶表示
    装置用カラーフィルター。
  6. 【請求項6】請求項1乃至5に記載のカラーフィルター
    を含む液晶表示装置。
  7. 【請求項7】前記液晶表示装置が、 第1絶縁基板と、 前記第1絶縁基板上に形成されている第1配線と、 前記第1絶縁基板上に形成されていて前記第1配線と絶
    縁されて交差している第2配線と、 前記第1配線と前記第2配線が交差して定義する画素領
    域ごとに形成されており、第1切開パターンを有する画
    素電極と、 前記第1配線、前記第2配線及び前記画素電極と連結さ
    れている薄膜トランジスタを含む垂直配向形(PVA)
    液晶表示装置であることを特徴とする、請求項6に記載
    の液晶表示装置。
  8. 【請求項8】前記液晶表示装置が 第1絶縁基板と対向する第2絶縁基板と、 第2絶縁基板上に形成されている第1項記載の赤色、緑
    色及び青色カラーフィルターと、 前記第2絶縁基板上に形成されていて第2切開パターン
    を有する共通電極と、 前記第1絶縁基板と前記第2絶縁基板の間に注入されて
    いて前記画素電極と前記共通電極の間の電界が印加され
    ない状態では前記第1及び第2の絶縁基板に対して垂直
    に配向されている液晶分子を含む液晶層と、を含む垂直
    配向形(PVA)液晶表示装置であることを特徴とす
    る、請求項6に記載の液晶表示装置。
  9. 【請求項9】前記赤色、緑色、青色カラーフィルターが
    位置する領域下部の液晶層の厚さを各々Rセルギャッ
    プ、Gセルギャップ、Bセルギャップとする時、Bセル
    ギャップはRセルギャップやGセルギャップとは互いに
    異なる値を有する、請求項8に記載の液晶表示装置。
  10. 【請求項10】前記液晶表示装置がパターンを形成した
    ITO、IZOのような透明電極をさらに含む、請求項
    6に記載の液晶表示装置。
JP2003011202A 2002-01-18 2003-01-20 液晶表示装置用カラーフィルター及びこれを利用した液晶表示装置(colorfilterforliquidcrystaldisplayandliquidcrystaldisplayusingthesame) Expired - Lifetime JP4480332B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020020002949A KR100831232B1 (ko) 2002-01-18 2002-01-18 액정표시장치용 컬러필터 및 이를 이용한 액정표시장치
KR2002-002949 2002-01-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003287618A true JP2003287618A (ja) 2003-10-10
JP4480332B2 JP4480332B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=29244683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003011202A Expired - Lifetime JP4480332B2 (ja) 2002-01-18 2003-01-20 液晶表示装置用カラーフィルター及びこれを利用した液晶表示装置(colorfilterforliquidcrystaldisplayandliquidcrystaldisplayusingthesame)

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6759172B2 (ja)
JP (1) JP4480332B2 (ja)
KR (1) KR100831232B1 (ja)
CN (1) CN1329768C (ja)
TW (1) TWI296347B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006023344A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Jsr Corp 液晶配向剤および液晶表示素子
CN100361000C (zh) * 2005-02-24 2008-01-09 友达光电股份有限公司 液晶面板与其制造方法
CN100376939C (zh) * 2005-02-24 2008-03-26 友达光电股份有限公司 液晶面板与其制造方法
DE112008002276T5 (de) 2007-08-22 2010-09-02 ULVAC, Inc., Chigasaki-shi Farbfilterherstellungsverfahren, Farbfilter, Flüssigkristallanzeigevorrichtung und Herstellungsvorrichtung
KR20140012884A (ko) * 2012-07-23 2014-02-04 제이에스알 가부시끼가이샤 액정 배향제, 액정 배향막 및 액정 표시 소자
CN109188792A (zh) * 2018-09-30 2019-01-11 惠科股份有限公司 像素电极单元、显示面板及显示装置

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI246618B (en) * 2003-01-10 2006-01-01 Toshiba Matsushita Display Tec Liquid crystal display apparatus
KR20040089921A (ko) * 2003-04-15 2004-10-22 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시패널
JP4674287B2 (ja) * 2003-12-12 2011-04-20 奇美電子股▲ふん▼有限公司 画像表示装置
CN1627146A (zh) * 2003-12-13 2005-06-15 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 边缘电场开关型液晶显示装置
KR101007207B1 (ko) * 2003-12-27 2011-01-14 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치용 기판 제조방법
US7573551B2 (en) * 2004-05-21 2009-08-11 Sanyo Electric Co., Ltd. Transflective liquid crystal display device and color liquid crystal display device
CN1976961B (zh) * 2005-01-25 2010-05-19 Lg化学株式会社 具有长期储存稳定性和良好粘合性的热固化树脂组合物
US20060199086A1 (en) * 2005-03-04 2006-09-07 Burkum Philip S System and method for creating a color filter for a display panel
JP4617954B2 (ja) * 2005-03-25 2011-01-26 日油株式会社 カラーフィルター保護膜用樹脂組成物、及びカラーフィルター
JP2006323150A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置及びその製造方法
US20070058112A1 (en) * 2005-09-15 2007-03-15 De-Jiun Li Liquid crystal display panel, color filter, and manufacturing method thereof
KR101398643B1 (ko) * 2006-09-18 2014-05-30 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 기판과 이의 제조 방법 및 이를 구비한액정표시패널
KR101309777B1 (ko) 2007-01-03 2013-09-25 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 기판 및 이를 포함하는 표시 장치
US7781784B2 (en) * 2007-05-07 2010-08-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus with color pixels
KR102162887B1 (ko) * 2013-12-05 2020-10-07 엘지디스플레이 주식회사 평판표시장치
KR102247510B1 (ko) * 2014-08-22 2021-05-03 삼성디스플레이 주식회사 액정 렌즈 패널
US9703151B2 (en) 2015-03-04 2017-07-11 Apple Inc. Liquid crystal display with color motion blur compensation structures
US9798199B2 (en) * 2015-03-04 2017-10-24 Apple Inc. Liquid crystal display with color motion blur compensation structures
CN105093657A (zh) * 2015-09-01 2015-11-25 京东方科技集团股份有限公司 显示基板及其制造方法和显示装置
CN108732806A (zh) * 2018-05-29 2018-11-02 上海天马微电子有限公司 显示面板、显示装置和显示面板的制造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2923972B2 (ja) * 1989-05-12 1999-07-26 日産化学工業株式会社 カラーフィルター保護コート剤
JPH0736027A (ja) * 1993-07-16 1995-02-07 Rohm Co Ltd 液晶表示装置
JPH09292513A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Toray Ind Inc カラーフィルター及び液晶表示装置
JPH11240938A (ja) * 1998-02-24 1999-09-07 Toray Ind Inc 熱硬化性樹脂溶液組成物、カラーフィルター、および液晶表示装置
KR100294685B1 (ko) * 1998-07-15 2001-07-12 구본준, 론 위라하디락사 배향분할 액정표시소자
KR100656898B1 (ko) * 1999-03-24 2006-12-15 삼성전자주식회사 데이터 보조선을 가지는 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
KR100350643B1 (ko) * 1999-10-29 2002-08-28 삼성전자 주식회사 액정 표시 장치

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006023344A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Jsr Corp 液晶配向剤および液晶表示素子
JP4525906B2 (ja) * 2004-07-06 2010-08-18 Jsr株式会社 液晶配向剤および液晶表示素子
KR101156522B1 (ko) * 2004-07-06 2012-06-20 제이에스알 가부시끼가이샤 액정배향제 및 액정 표시소자
CN100361000C (zh) * 2005-02-24 2008-01-09 友达光电股份有限公司 液晶面板与其制造方法
CN100376939C (zh) * 2005-02-24 2008-03-26 友达光电股份有限公司 液晶面板与其制造方法
DE112008002276T5 (de) 2007-08-22 2010-09-02 ULVAC, Inc., Chigasaki-shi Farbfilterherstellungsverfahren, Farbfilter, Flüssigkristallanzeigevorrichtung und Herstellungsvorrichtung
US7999907B2 (en) 2007-08-22 2011-08-16 Ulvac, Inc. Method for producing color filter, color filter, liquid crystal display device and producing apparatus
KR20140012884A (ko) * 2012-07-23 2014-02-04 제이에스알 가부시끼가이샤 액정 배향제, 액정 배향막 및 액정 표시 소자
CN103571499A (zh) * 2012-07-23 2014-02-12 Jsr株式会社 液晶配向剂、液晶配向膜及液晶显示元件
CN103571499B (zh) * 2012-07-23 2016-05-04 Jsr株式会社 液晶配向剂、液晶配向膜及液晶显示元件
KR101978654B1 (ko) 2012-07-23 2019-05-15 제이에스알 가부시끼가이샤 액정 배향제, 액정 배향막 및 액정 표시 소자
CN109188792A (zh) * 2018-09-30 2019-01-11 惠科股份有限公司 像素电极单元、显示面板及显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6759172B2 (en) 2004-07-06
KR100831232B1 (ko) 2008-05-22
JP4480332B2 (ja) 2010-06-16
TW200305755A (en) 2003-11-01
US20030218703A1 (en) 2003-11-27
CN1514280A (zh) 2004-07-21
TWI296347B (en) 2008-05-01
CN1329768C (zh) 2007-08-01
KR20030062634A (ko) 2003-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4480332B2 (ja) 液晶表示装置用カラーフィルター及びこれを利用した液晶表示装置(colorfilterforliquidcrystaldisplayandliquidcrystaldisplayusingthesame)
CN1327272C (zh) 滤色器
KR100335158B1 (ko) 투과형액정표시장치와그제조방법,액티브매트릭스기판,및액정표시장치
JP2001021894A (ja) 液晶表示装置
JP2004341530A (ja) 垂直配向型液晶表示装置
JP2004163922A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP6406869B2 (ja) 液晶組成物、液晶表示装置、及び液晶表示装置の製造方法
US20070042279A1 (en) Method of manufacturing liquid crystal display device and the liquid crystal display device
US20200012137A1 (en) Substrate for display device, display device, and method of producing substrate for display device
KR20030058727A (ko) 반사형 액정표시장치 및 그 제조방법
CN100580533C (zh) 液晶显示装置
JP2000305108A (ja) 液晶表示装置用tft基板およびこれを用いた液晶表示装置
KR100291266B1 (ko) 액정표시 패널용 색필터 및 그 제조방법
JP2009276677A (ja) 液晶装置の製造方法
JP2002049029A (ja) カラーフィルターおよび液晶表示素子
JP2004199093A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100316

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350