JP2003286040A - 合成石英ガラス - Google Patents

合成石英ガラス

Info

Publication number
JP2003286040A
JP2003286040A JP2002089667A JP2002089667A JP2003286040A JP 2003286040 A JP2003286040 A JP 2003286040A JP 2002089667 A JP2002089667 A JP 2002089667A JP 2002089667 A JP2002089667 A JP 2002089667A JP 2003286040 A JP2003286040 A JP 2003286040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quartz glass
concentration
synthetic quartz
less
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002089667A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3531870B2 (ja
Inventor
Hideo Hosono
秀雄 細野
Masahiro Hirano
正浩 平野
Koichi Kajiwara
浩一 梶原
Yorisuke Ikuta
順亮 生田
Shinya Kikukawa
信也 菊川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Japan Science and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd, Japan Science and Technology Corp filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP2002089667A priority Critical patent/JP3531870B2/ja
Priority to PCT/JP2003/003759 priority patent/WO2003080526A1/ja
Priority to US10/509,029 priority patent/US20050176572A1/en
Priority to EP03715446A priority patent/EP1493719A4/en
Publication of JP2003286040A publication Critical patent/JP2003286040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3531870B2 publication Critical patent/JP3531870B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/7095Materials, e.g. materials for housing, stage or other support having particular properties, e.g. weight, strength, conductivity, thermal expansion coefficient
    • G03F7/70958Optical materials or coatings, e.g. with particular transmittance, reflectance or anti-reflection properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/14Other methods of shaping glass by gas- or vapour- phase reaction processes
    • C03B19/1453Thermal after-treatment of the shaped article, e.g. dehydrating, consolidating, sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C23/00Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments
    • C03C23/0005Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by irradiation
    • C03C23/0025Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by irradiation by a laser beam
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/06Glass compositions containing silica with more than 90% silica by weight, e.g. quartz
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/02Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of crystals, e.g. rock-salt, semi-conductors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/02Pure silica glass, e.g. pure fused quartz
    • C03B2201/03Impurity concentration specified
    • C03B2201/04Hydroxyl ion (OH)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/07Impurity concentration specified
    • C03B2201/075Hydroxyl ion (OH)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/20Doped silica-based glasses doped with non-metals other than boron or fluorine
    • C03B2201/21Doped silica-based glasses doped with non-metals other than boron or fluorine doped with molecular hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2201/00Glass compositions
    • C03C2201/06Doped silica-based glasses
    • C03C2201/20Doped silica-based glasses containing non-metals other than boron or halide
    • C03C2201/21Doped silica-based glasses containing non-metals other than boron or halide containing molecular hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2203/00Production processes
    • C03C2203/40Gas-phase processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2203/00Production processes
    • C03C2203/50After-treatment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
    • Y02P40/57Improving the yield, e-g- reduction of reject rates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 波長150〜190nmの紫外線を光源とす
る装置に用いられ、波長150〜190nmの紫外光に
対する耐紫外線性に優れた合成石英ガラスの提供を目的
とする。 【構成】波長150〜200nmの光に使用される合成
石英ガラスにおいて、合成石英ガラス中のOH基濃度が
1ppm未満であり、酸素過剰型欠陥濃度が1×1016
個/cm3以下、水素分子濃度が1×1017分子/cm3
未満、かつキセノンエキシマランプ光を照度10mW/
cm2で3kJ/cm2照射した後、またはF2レーザ光
をエネルギー密度10mJ/cm2/パルスで107パル
ス照射した後の非架橋酸素ラジカルの濃度が1×1016
個/cm3以下であることを特徴とする合成石英ガラ
ス。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、波長150〜20
0nmの紫外線を光源とする装置に用いられる光学部材
用合成石英ガラスとその製造方法に関し、詳しくは、A
rFエキシマレーザ(193nm)、F2レーザ(15
7nm)、低圧水銀ランプ(185nm)、エキシマラ
ンプ(Xe−Xe:172nm)などの真空紫外〜紫外
光用のレンズ、プリズム、フォトマスク、窓材、ペリク
ルなどの光学部品として用いられる合成石英ガラスに関
する。
【0002】
【従来の技術】合成石英ガラスは、近赤外から真空紫外
域にわたる広範囲の波長域に亘って透明な材料であるこ
と、熱膨張係数が極めて小さく寸法安定性に優れている
こと、また、金属不純物をほとんど含有せず高純度であ
ることなどの特徴がある。そのため、従来のg線、i線
を光源として用いた光学装置の光学部材には合成石英ガ
ラスが主に用いられてきた。
【0003】近年、LSIの高集積化に伴い、ウエハ上
に集積回路パターンを描画する光リソグラフィ技術にお
いて、より線幅の短い微細な描画技術が要求されてお
り、これに対応するために露光光源の短波長化が進めら
れている。すなわち、例えば、リソグラフィ用ステッパ
の光源は、従来のg線(436nm)、i線(365n
m)から進んで、ArFエキシマレーザやF2レーザが
用いられようとしている。
【0004】また、低圧水銀ランプ(185nm)やエ
キシマランプ(Xe−Xe:172nm)は、光CVD
などの装置、シリコンウェハの洗浄またはオゾン発生装
置などに用いられており、また、今後、光リソグラフィ
技術に適用すべく開発が進められている。低圧水銀ラン
プやエキシマランプに用いられるランプのガス封入管、
または前述の短波長光源を用いた光学装置に用いられる
光学素子にも合成石英ガラスを用いる必要がある。これ
らの光学系に用いられる合成石英ガラスは、紫外域〜真
空紫外域に亘る波長での光透過性が要求されるととも
に、光照射により使用波長における透過率が低下しない
こと(以下、「耐紫外線性」という)が要求される。
【0005】従来の合成石英ガラスでは、ArFエキシ
マレーザやF2レーザなどの高エネルギー光源からの光
を照射すると、紫外線領域に新たな吸収帯を生じるため
使用波長における透過率が低下し、ArFエキシマレー
ザやF2レーザなどを光源とした光学系を構築する際の
光学部材として耐紫外線性に問題があった。
【0006】ArFエキシマレーザやF2レーザなどの
紫外光を長時間照射すると、いわゆるE’センター(≡
Si・)と呼ばれる214nmを中心とする吸収帯(以
下、「214nm吸収帯」という)と、NBOHC(非
架橋酸素ラジカル:≡Si−O・)と呼ばれる260n
mを中心とする吸収帯(以下、「260nm吸収帯」と
いう)とが生成することが知られており、これら吸収帯
の生成により波長190〜280nmの広い波長域にわ
たって光透過率が低下する。しかしながら、紫外光を長
時間照射した場合、これら吸収帯の中心波長と離れた波
長155〜190nmにおいても光透過率が低下し、同
波長域を光源とする光学装置の光学部材として使用する
場合、耐紫外線性に問題があった。
【0007】特開2001−180962号公報には、
合成石英ガラス中のOH基濃度が10ppm以下、水素
分子濃度が1×1017分子/cm3未満であって、実質
的に還元型欠陥を含まないものとすることによって、波
長172nmの紫外線を10mW/cm2で10kJ/
cm2照射した後の波長150〜200nmにおける吸
光係数の変化量が0.2cm以下とした合成石英ガラス
が開示されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、波長150
〜190nmの紫外線を光源とする装置に用いられ、波
長150〜190nmの紫外光に対する耐紫外線性に優
れた合成石英ガラスの提供を目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らが、耐紫外線
性について詳細な研究を行った結果、合成石英ガラスに
生じる吸収帯には、214nm吸収帯と260nm吸収
帯以外に、NBOHCによる180nmを中心とする吸
収帯(以下、「180nm吸収帯」という)が存在する
ことを初めて知見した。紫外線を照射した場合、波長1
50〜190nmにおける光透過率低下はNBOHC生
成が主因であり、透過率低下を低減するためには、生成
するNBOHCの濃度を所定の値以下に抑制することが
必要であり、そのためには、合成石英ガラス中のOH基
および酸素過剰型欠陥(≡Si−O−O−Si≡)を所
定の濃度範囲に制御すればよいことを見出した。
【0010】すなわち、本発明は、波長150〜200
nmの光に使用される合成石英ガラスにおいて、合成石
英ガラス中のOH基濃度が1ppm未満であり、酸素過
剰型欠陥濃度が1×1016個/cm3以下、水素分子濃
度が1×1017分子/cm3未満、かつキセノンエキシ
マランプ光を照度10mW/cm2で3kJ/cm2照射
した後の非架橋酸素ラジカルの濃度が1×1016個/c
3以下であることを特徴とする合成石英ガラスを提供
する。
【0011】また、本発明は、波長150〜200nm
の光に使用される合成石英ガラスにおいて、合成石英ガ
ラス中のOH基濃度が1ppm未満であり、酸素過剰型
欠陥濃度が1×1016個/cm3以下、水素分子濃度が
1×1017分子/cm3未満、かつF2レーザ光をエネル
ギー密度10mJ/cm2/パルスで107パルス照射し
た後の非架橋酸素ラジカルの濃度が1×1016個/cm
3以下であることを特徴とする合成石英ガラスを提供す
る。
【0012】NBOHC濃度CNBOHC(個/cm3)と1
80nm吸収係数α180(cm-1)との関係は式(1)
により与えられ、 CNBOHC(個/cm3)=2.4×1017×α180(cm-1 (1) NBOHCの濃度を1×1016個/cm3以下に抑える
ことにより180nm吸収帯の生成を低減することがで
き、優れた耐紫外線性を得ることができる。
【0013】合成石英ガラス中のOH基は、式(2)に
従って紫外線照射によりNBOHCとなり、耐紫外線性
を低下させるだけでなく初期光透過性にも悪影響を与え
るため、合成石英ガラス中のOH基濃度は低い方が好ま
しく、具体的には1ppm以下が好ましい。 ≡Si−OH+hν→≡Si−O・+・H (2)
【0014】合成石英ガラス中の酸素過剰型欠陥は、≡
Si−O−O−Si≡構造のことを意味し、OH基と同
様、式(3)に従って紫外線照射によりNBOHCとな
り耐紫外線性を低下させるため、合成石英ガラス中の酸
素過剰型欠陥濃度は低い方が好ましく、具体的には1×
1016個/cm3以下が好ましい。 ≡Si−O−O−Si≡+hν→2≡Si−O・ (3)
【0015】ここで、合成石英ガラス中の酸素過剰型欠
陥濃度は、合成石英ガラスを水素ガス含有雰囲気中で加
熱処理し、酸素過剰型欠陥をSiOH基に置換すること
により評価できる。具体的な評価方法を以下に述べる。
厚み10mmの合成石英ガラス試料を水素ガス、100
%、1気圧雰囲気下にて温度1000℃にて50時間保
持する。同処理の前後で赤外分光光度計による測定を行
い、波長2.7μmにおける吸収ピーク強度からOH濃
度の変化量ΔOH(重量ppm)を求め(Cer.Bu
ll.,55(5),524,(1976))、酸素過
剰型欠陥濃度C POL(個/cm3)は次式(4)で与えら
れる。 CPOL(個/cm3)=3.68×1016×ΔOH(重量ppm) (4)
【0016】また、本発明の合成石英ガラス中の水素分
子濃度は1×1017分子/cm3以下であることが好ま
しい。合成石英ガラス中の水素分子濃度が1×1017
子/cm3より高い場合、紫外線照射により酸素欠乏型
(還元型)欠陥が生成し、同欠陥は163nmを中心と
した光吸収帯を有するため、耐紫外線性が著しく損なわ
れる。
【0017】また、合成石英ガラス中の酸素欠乏型欠陥
(≡Si−Si≡)は、163nmを中心とする光吸収
帯を有し、初期光透過性を低下させるため好ましくな
い。具体的には、酸素欠乏型欠陥濃度は1×1014個/
cm3以下であることが好ましい。
【0018】また、本発明において、合成石英ガラス中
の金属不純物(アルカリ金属、アルカリ土類金属、遷移
金属等)や塩素は、真空紫外域〜紫外域における透過率
を低下させるだけでなく耐紫外線性を低下させる原因と
もなるため、その含有量は少ない方が好ましい。金属不
純物の含有量は100ppb以下、特に10ppb以下
が好ましい。塩素濃度は、100ppm以下、特に10
ppm以下、さらには1ppm以下が好ましい。
【0019】本発明の光学用合成石英ガラスは、直接
法、スート法(VAD法、OVD法)やプラズマ法によ
り製造できる。特に、合成石英ガラス中のOH基濃度を
比較的容易に制御でき、合成時の温度が低いために塩素
や金属などの不純物の混入を避ける上で有利なことか
ら、スート法が好ましい。
【0020】
【実施例】(実施例および比較例)ヘキサメチルジサラ
ザンを原料として酸水素火炎中で加水分解させて形成さ
れた石英ガラス微粒子を基材上に堆積させて多孔質石英
ガラス体(直径300mm、長さ600mm)を作製し
た。この多孔質石英ガラス体を雰囲気制御可能な電気炉
にセットし、表1に示す雰囲気にて温度1450℃まで
昇温することにより、透明石英ガラス体(直径200m
m、長さ300mm)を得た。
【0021】得られた透明石英ガラス体の中央より直径
200mm×20mm厚の試料を切出し、表1に示す条
件にて後処理を実施した。さらに、同試料中央より、2
0mm□×10mm厚、20mm厚×30mm厚の試料
をそれぞれ数個切出し、20mm□の2面を鏡面研磨
し、評価用サンプルを作製した。評価用サンプルを用い
て以下の各評価を実施した。
【0022】(OH基濃度)10mm厚試料について赤
外分光光度計による測定を行い、2.7μm波長での吸
収ピークからOH濃度を求めた(Cer.Bull.,
55(5),524,(1976))。本法による検出
限界は0.1重量ppmである。
【0023】(水素分子濃度)10mm厚試料について
ラマン分析を実施し、レーザラマンスペクトルの413
5cm-1の散乱ピークにより検出した強度I4160と珪素
と酸素との間の基本振動である800cm-1の散乱ピー
クの強度I800との強度比(=I4160/I800 )より、
水素分子濃度(分子/cm3)を求めた(V.S.Kh
otimchenko,et.al.,Zhurnal
Prikladnoi Spektroskopi
i,Vol.46,No.6,PP.987〜997,
1986)。なお、本法による検出限界は3×1016
子/cm3である。
【0024】(酸素過剰型欠陥濃度)10mm厚試料に
ついて水素ガス、100%、1気圧雰囲気下にて温度1
000℃にて50時間保持する。同処理の前後で赤外分
光光度計による測定を行い、波長2.7μmにおける吸
収ピーク強度からOH濃度の変化量ΔOH(重量pp
m)を求め(Cer.Bull.,55(5),52
4,(1976))、酸素過剰型欠陥濃度CPOL(個/
cm3)を式(4)により算出した。同法による検出限
界は1×1016個/cm3である。
【0025】(酸素欠乏型欠陥濃度)真空紫外分光光度
計(アクトンリサーチVTMS502)を用いて、10
mm厚試料と30mm厚試料の163nm透過率を測定
し、下式(5)により酸素欠乏型欠陥濃度CODC(個/
cm3)を算出した。同法による検出限界は1×1014
個/cm3である。 CODC=4.5×1015×ln(T10/T30) (5) T10:10mm厚試料の163nm透過率(%) T30:30mm厚試料の163nm透過率(%)
【0026】(初期透過率および耐光性)10mm厚試
料について、キセノンエキシマランプ光(中心波長17
2nm,照度10mW/cm2)を100時間照射し、
照射前後における150〜400nm透過率を真空紫外
分光光度計(アクトンリサーチVTMS502)および
紫外分光光度計(日立製作所U4000)を用いて測定
し、照射前後の172nm初期透過率を評価した。
【0027】さらに、式(6)により150〜400n
mにおける紫外線照射誘起吸収係数Δα(λ)を算出
し、さらに、酸素欠乏型欠陥が検出されなかった試料に
ついて、得られた吸収スペクトルを180nm,220
nm,260nmを中心とする3本のガウス関数でカー
ブフィッティングを行うことにより、180nm吸収帯
の吸収強度Δα(180nm)(cm-1)を算出し、N
BOHC濃度CNBOHC(個/cm3)を式(1)により計
算、評価した。
【0028】 Δα(λ)=ln(Tbef(λ)/Taft(λ)) (6) Δα(λ):波長λnmにおける紫外線照射誘起吸収係
数(cm-1) Tbef(λ):波長λnmにおける紫外線照射前透過率
(%) Taft(λ):波長λnmにおける紫外線照射後透過率
(%)
【0029】評価結果を表1に示す。表1において、例
10及び例11が実施例であり、その他は比較例であ
る。例10のNBOHC濃度は4.9×1015/cm3
であり、キセノンエキシマランプ光の照射前の172n
m透過率88.9%が照射後に86.9%とわずかに低
下しているだけであり、例11は同じく89.0%が8
6.8%とわずかに低下しているだけである。比較例の
中で例6はNBOHC濃度はやや低いがOH基濃度が大
きく、例1は酸素欠乏型欠陥濃度が大きく、いずれも透
過率の低下がやや大きくなり、他の比較例は透過率の低
下が著しく大きい。
【0030】
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 梶原 浩一 神奈川県川崎市高津区久本3−8−9 ベ ルウッド溝口306 (72)発明者 生田 順亮 神奈川県横浜市神奈川区羽沢町1150番地 旭硝子株式会社内 (72)発明者 菊川 信也 神奈川県横浜市神奈川区羽沢町1150番地 旭硝子株式会社内 Fターム(参考) 4G014 AH14 AH21

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 波長150〜200nmの光に使用され
    る合成石英ガラスにおいて、合成石英ガラス中のOH基
    濃度が1ppm未満であり、酸素過剰型欠陥濃度が1×
    1016個/cm3以下、水素分子濃度が1×1017分子
    /cm3未満、かつキセノンエキシマランプ光を照度1
    0mW/cm2で3kJ/cm2照射した後の非架橋酸素
    ラジカルの濃度が1×1016個/cm3以下であること
    を特徴とする合成石英ガラス。
  2. 【請求項2】 波長150〜200nmの光に使用され
    る合成石英ガラスにおいて、合成石英ガラス中のOH基
    濃度が1ppm未満であり、酸素過剰型欠陥濃度が1×
    1016個/cm3以下、水素分子濃度が1×1017分子
    /cm3未満、かつF2レーザ光をエネルギー密度10m
    J/cm2/パルスで107パルス照射した後の非架橋酸
    素ラジカルの濃度が1×1016個/cm3以下であるこ
    とを特徴とする合成石英ガラス。
  3. 【請求項3】 酸素欠乏型欠陥濃度が1×1014個/c
    3以下であることを特徴とする請求項1または2記載
    の合成石英ガラス。
JP2002089667A 2002-03-27 2002-03-27 合成石英ガラス Expired - Fee Related JP3531870B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002089667A JP3531870B2 (ja) 2002-03-27 2002-03-27 合成石英ガラス
PCT/JP2003/003759 WO2003080526A1 (fr) 2002-03-27 2003-03-26 Verre au quartz de synthese
US10/509,029 US20050176572A1 (en) 2002-03-27 2003-03-26 Synthetic quartz glass
EP03715446A EP1493719A4 (en) 2002-03-27 2003-03-26 SYNTHETIC QUARTZ GLASS

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002089667A JP3531870B2 (ja) 2002-03-27 2002-03-27 合成石英ガラス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003286040A true JP2003286040A (ja) 2003-10-07
JP3531870B2 JP3531870B2 (ja) 2004-05-31

Family

ID=28449531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002089667A Expired - Fee Related JP3531870B2 (ja) 2002-03-27 2002-03-27 合成石英ガラス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050176572A1 (ja)
EP (1) EP1493719A4 (ja)
JP (1) JP3531870B2 (ja)
WO (1) WO2003080526A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005179088A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Asahi Glass Co Ltd 光学部材用合成石英ガラスおよびその製造方法
JP2006298754A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co Kg 石英ガラスの光学部材、この光学部材の製造方法そしてそれの利用
JP2008546622A (ja) * 2005-06-21 2008-12-25 カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー マイクロリソグラフィ用の投影レンズおよびそのための端部素子
JP2011001228A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd 放電灯用合成シリカガラス製バルブ及びその製造方法
JP2021529998A (ja) * 2018-07-06 2021-11-04 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 反射光学素子の基板

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005017739B4 (de) * 2005-04-15 2009-11-05 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Halter aus Quarzglas für die Prozessierung von Halbleiterwafern und Verfahren zur Herstellung des Halters
US20080268201A1 (en) * 2007-04-27 2008-10-30 Richard Michael Fiacco Low OH glass for infrared applications
EP3541764A1 (en) * 2016-11-18 2019-09-25 Corning Incorporated Methods of forming laser-induced attributes on glass-based substrates using mid-ir laser

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09241030A (ja) * 1996-03-07 1997-09-16 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd 遠紫外線用高純度シリカガラス及びその製造方法
JP2000239040A (ja) * 1998-12-26 2000-09-05 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd F2エキシマレーザー光学部材用石英ガラス材料及び光学部材
JP2001072428A (ja) * 1999-09-02 2001-03-21 Asahi Glass Co Ltd 合成石英ガラスとその評価方法
JP2001089170A (ja) * 1999-09-16 2001-04-03 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd F2エキシマレーザー透過用光学シリカガラス部材及びその製造方法
JP2001180962A (ja) * 1999-12-24 2001-07-03 Asahi Glass Co Ltd 合成石英ガラスとその製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69806672T2 (de) * 1997-04-08 2003-03-20 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Optisches synthetisches Quarzglas, Herstellungsverfahren davon, und optisches Element für Excimer-Laser mit dem synthetischen Quarzglas
JP4529340B2 (ja) * 1999-06-10 2010-08-25 旭硝子株式会社 合成石英ガラスとその製造方法
JP2001311801A (ja) * 2000-04-28 2001-11-09 Asahi Glass Co Ltd 合成石英ガラス

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09241030A (ja) * 1996-03-07 1997-09-16 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd 遠紫外線用高純度シリカガラス及びその製造方法
JP2000239040A (ja) * 1998-12-26 2000-09-05 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd F2エキシマレーザー光学部材用石英ガラス材料及び光学部材
JP2001072428A (ja) * 1999-09-02 2001-03-21 Asahi Glass Co Ltd 合成石英ガラスとその評価方法
JP2001089170A (ja) * 1999-09-16 2001-04-03 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd F2エキシマレーザー透過用光学シリカガラス部材及びその製造方法
JP2001180962A (ja) * 1999-12-24 2001-07-03 Asahi Glass Co Ltd 合成石英ガラスとその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005179088A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Asahi Glass Co Ltd 光学部材用合成石英ガラスおよびその製造方法
JP2006298754A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co Kg 石英ガラスの光学部材、この光学部材の製造方法そしてそれの利用
JP2008546622A (ja) * 2005-06-21 2008-12-25 カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー マイクロリソグラフィ用の投影レンズおよびそのための端部素子
JP2011001228A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd 放電灯用合成シリカガラス製バルブ及びその製造方法
JP2021529998A (ja) * 2018-07-06 2021-11-04 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 反射光学素子の基板
JP7386222B2 (ja) 2018-07-06 2023-11-24 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 反射光学素子の基板
US11987521B2 (en) 2018-07-06 2024-05-21 Carl Zeiss Smt Gmbh Substrate for a reflective optical element

Also Published As

Publication number Publication date
US20050176572A1 (en) 2005-08-11
JP3531870B2 (ja) 2004-05-31
WO2003080526A1 (fr) 2003-10-02
EP1493719A4 (en) 2008-09-03
EP1493719A1 (en) 2005-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0691312B1 (en) Method for producing silica glass for use with light in a vacuum ultraviolet wavelength range, and silica glass and optical member produced by the method
EP1695375B1 (en) Synthetic quartz glass for optical member and its production method
EP0720969B1 (en) Silica glass, optical member including the same, and method for producing the same
US6576578B1 (en) Synthetic quartz glass and method for preparing the same
TW593191B (en) Silica glass optical material for excimer laser and excimer lamp, and method for producing the same
JP3893816B2 (ja) 合成石英ガラスおよびその製造方法
JPH09124337A (ja) 紫外線レーザ用石英ガラス光学部材の製造方法
JP3531870B2 (ja) 合成石英ガラス
KR20010052399A (ko) 광학부재용 합성석영유리와 그 제조방법 및 사용방법
JP3125630B2 (ja) 真空紫外用石英ガラスの製造方法および石英ガラス光学部材
JP2005298330A (ja) 合成石英ガラスおよびその製造方法
JP4946960B2 (ja) 合成石英ガラスおよびその製造方法
JPWO2003091175A1 (ja) 光学部材用合成石英ガラス、投影露光装置および投影露光方法
JP3472234B2 (ja) エキシマレーザ及びエキシマランプ用のシリカガラス光学材料
JP4151109B2 (ja) 合成石英ガラス光学部材およびその製造方法
JP4051805B2 (ja) 露光装置およびフォトマスク
JP4240709B2 (ja) 合成石英ガラスおよびその製造方法
JP2001302275A (ja) 合成石英ガラス製光学部材
JP2001311801A (ja) 合成石英ガラス
JP2000154029A (ja) 光学部材用合成石英ガラスとその製造方法
JP2003201125A (ja) 合成石英ガラスおよびその製造方法
US6682859B2 (en) Vacuum ultraviolet trasmitting silicon oxyfluoride lithography glass
JPH11240728A (ja) 合成石英ガラス光学部材の製造方法
JPH11109101A (ja) レーザ光用光学部材
EP1368711A1 (en) Vacuum ultraviolet transmitting silicon oxyfluoride lithography glass

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20031031

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20031210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees