JP2003284306A - 薄型ブラシレスdcモータ - Google Patents

薄型ブラシレスdcモータ

Info

Publication number
JP2003284306A
JP2003284306A JP2002078213A JP2002078213A JP2003284306A JP 2003284306 A JP2003284306 A JP 2003284306A JP 2002078213 A JP2002078213 A JP 2002078213A JP 2002078213 A JP2002078213 A JP 2002078213A JP 2003284306 A JP2003284306 A JP 2003284306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
motor
rotor
brushless
salient pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002078213A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunitake Matsushita
晋武 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minebea Co Ltd
Original Assignee
Minebea Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minebea Co Ltd filed Critical Minebea Co Ltd
Priority to JP2002078213A priority Critical patent/JP2003284306A/ja
Publication of JP2003284306A publication Critical patent/JP2003284306A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Brushless Motors (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 ブラシレスDCモータの薄型化を実現する。 【解決手段】 円筒状またはリング状磁石を有するロー
タと、該ロータと微小空隙を介して対向配置された複数
の突極にステータ巻線を巻回して成るステータとを備え
たブラシレスDCモータにおいて、各突極を複数の脚部
に分岐し各脚部の連結された先端を磁極部として構成
し、前記ステータ巻線を前記各脚部に分割して巻回する
ことで薄型化を実現した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ブラシレスDCモ
ータ、特に薄型ブラシレスDCモータのステータ構造に
関する。
【0002】
【従来の技術】ブラシレスDCモータは、低速でも始動
トルクが大きく、一定速度に安定した回転で高速運転が
可能で、ブラシや整流子がないため運転中に火花が発生
しないので雑音の原因になる電波を発生しないなどの特
徴がある。この特徴を活かし医療機械、事務機器、OA
機器、自動制御機器などに広く利用されている。
【0003】図5(a)は従来のインナーロータ型3相
ブラシレスDCモータのステータとロータの位置関係を
示す概略平面図、図5(b)は同ブラシレスDCモータ
のステータとロータの一部を拡大して示す斜視図であ
る。図示した例は、ステータの突極数が3極、ロータの
磁極数が4極である。
【0004】図示したブラシレスDCモータの構造はよ
く知られているので、ステータとロータに絞って説明す
ると、ステータヨーク51は軟磁性体を積層して成り、
等間隔に3つの位置から内方に突極52が伸び、各突極
52を包むようにステータ巻線55を巻回したボビン5
4が挿入されている。一方、ロータ6はシャフト8を中
心軸として外周にN極とS極を交互に着磁した円筒状磁
石で構成されている。ステータの突極52にボビン54
を挿入した後、突極52の先端には、ロータ磁石6の外
周との空隙が均一でかつロータ磁石6との円周方向の対
向面積を大きくするための突極先端部53が接合され
る。ボビン54の一方の端部の鍔54aには端子ピン7
が植設されており、ステータ巻線55の端末を絡げてあ
る。ロータ磁石6はステータの突極52の先端部53と
微小な空隙を介して対向している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年、ノー
トパソコンなどのOA機器では、機器を構成している要
素は占有面積が多少大きくても問題ないが、その厚さが
薄いことが強く要望されている。OA機器に用いられる
モータ類もその例に漏れず、占有面積が多少増加しても
より薄型であることが強く望まれている。
【0006】このような観点から図5(a)、(b)に
示した従来のブラシレスDCモータをみると、ステータ
の突極はそこに挿入するボビンとこのボビンに巻回した
コイルの厚みが薄型化のネックになっている。
【0007】本発明は、上記の点に鑑みてなされたもの
で、薄型化を実現できるブラシレスDCモータのステー
タ構造を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、ステータの各突極を複数の脚部に分岐し
各脚部を共通のステータヨークに接合させてなり、各脚
部にステータ巻線を分割して巻回した。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に図面を参照して本発明を説
明する。
【0010】図1(a)本発明をインナーロータ型3相
ブラシレスDCモータに適用した一実施の形態のステー
タとロータの位置関係を示す概略平面図、図1(b)は
同ブラシレスDCモータのステータとロータの一部を拡
大して示す斜視図である。
【0011】図1(a)、(b)において、ロータ磁石
6はシャフト8を回転軸とした円筒状磁石の外周にN極
とS極を交互に着磁した従来のロータ構造と同じである
が、ステータは薄型化を図るために、ステータ巻線を挿
入する突極2を2つの脚部2b、2cを有するコの字状
に構成している。すなわち、突極2は、ロータ磁石6と
対向する磁極部2dから分岐した2つの脚部2b、2c
が平行に伸びたコの字状である。
【0012】一方、脚部2b、2cに挿入可能な寸法に
形成された2個のボビン4、4にステータ巻線5を連続
して巻回し、その巻始め端と巻終り端を一方のボビン4
に植設した2本の端子ピン7、7のそれぞれに絡げて製
作した2つの巻線ユニット10b、10cを用意する。
この巻線ユニット10b、10cは巻線に電流を流した
とき各脚部に同一方向の磁束を発生するように巻線され
ている。また2つのボビン4、4が完全に分離している
と両者に巻き渡した巻線5aがボビンの取り扱い時に断
線するおそれがあるので、2つのボビン4、4間にはボ
ビン成形時に連結部4bを形成し、両ボビンが離れない
ようにしておく。この巻線ユニット10b、10cを突
極2のそれぞれの脚部2b、2cに挿入した後、磁極部
2dがロータ磁石6と微小空隙を介して対向するように
して、脚部2b、2cの先端をリング状のステータヨー
ク1の内周に形成した溝1a、1aにそれぞれ嵌め込ん
で接合する。
【0013】このように、突極2の2つの脚部2b、2
cにステータ巻線を分割して巻くことによりステータ巻
線の厚みを減少でき、従来のブラシレスDCモータに比
較して薄型化できる。
【0014】突極は1組の脚部に同一方向の磁束が発生
するように構成すれば2以上の脚部に分割してもよい
が、分割数が増すとボビンや巻線部品点数が増し、モー
タ特性を維持するための占有面積が増加するなどのマイ
ナス要因が出てくるので、分割数はそれらの点を勘案し
て決定するのがよい。
【0015】また、端子ピン7は一方のボビンに植設し
た例で説明したが、これに限定されるものではなく、各
ボビンに1本ずつ設けてもよいし、各ボビンに2本設け
て個々に巻線し別途結線するようにしてもよいので、適
宜他の条件を考慮して決定すればよい。
【0016】図2は、図1(b)に示した実施の形態に
おける突極の変形例を示しており、突極2がロータ磁極
と対向する面積を大きくするために、磁極部2dに突極
先端部3を取り付けた構造としたものである。
【0017】本発明による突極の構造では、突極2のロ
ータ磁石に対向する側からボビンを挿入する必要がない
ため、突極2のロータ磁石6との円周方向の対向面積を
大きくする必要がある場合には突極先端部3は別部品と
して製作して事前に磁極部2dに取り付けてもよいし、
突極2と別体でなく、突極2を製作する際その素材であ
る軟磁性体板の形状を突極先端部3まで含む形状にして
おいてもよい。このように、モータの特性向上だけを考
慮してステータ磁心形状を選択することができるという
利点がある。
【0018】図3は本発明をアウタロータ型ブラシレス
DCモータに適用した他の実施の形態を示し、図3
(a)は発明の要部のみを示すモータの平面図、図3
(b)は発明の要部のみを拡大して示す斜視図である。
図3(b)には、説明の便宜上1つの突極とロータ磁極
との関係のみを示し、図3中図1と同じ参照数字は同じ
構成部分を示し、説明は省略する。
【0019】図3(b)から分かるように、アウターロ
ータはリング状の磁石6aの外周を被覆するようにロー
タヨーク13を取り付けて構成されており、突極2′は
分岐した2つの脚部2′b、2′cから成り、両脚部
2′b、2′cの磁極部2′d(先端)に突極先端部
3′が取り付けられ、後端はステータヨーク1′に形成
した溝1′aに嵌め込まれる。このような接合方法によ
れば、脚部2′b、2′cとステータヨーク1′との間
の磁気抵抗を少なくすることができる。脚部2′b、
2′cに、ボビン4にステータ巻線5を巻回した巻線ユ
ニット10b、10cが挿入され、突極2′の先端部
3′、もしくは、突極2′と別体でなく突極2′を製作
する際その素材である軟磁性体の形状を突極先端部3′
まで含む形状にしたものがアウターロータの磁石6aの
内周面と微小空隙を介して対向するように配置される。
この実施の形態においても図2に示した実施の形態と同
様に2分割して巻線したのでステータ巻線の厚みを小さ
くすることができる。この実施の形態においても、2つ
のボビン4、4間には両ボビンが離れないようにボビン
成形時に連結部4bを形成しておく。
【0020】図4は本発明を特殊な構成のアウターロー
タ型ブラシレスDCモータに適用した別の実施の形態で
あり、図3と同様に、発明の要部のみを示すモータの平
面図と発明の要部のみを拡大して示す斜視図である。
【0021】この図4の形態が図3に示した実施の形態
と異なる点は、アウターロータのロータヨーク13がリ
ング状の磁石6aの内周面に取り付けられ、突極2″の
先端の磁極部2″dがやや長くその先端が上方に立ち上
がってL字状になっており、その立上り部3aがアウタ
ーロータのロータ磁石6aの外周面と微小空隙を介して
対向するように配置されている構成である。その他の構
成は同じであるので同じ参照番号を付して説明は省略す
る。
【0022】前記図4の形態でも突極2″が脚部2″b
と2″cに分岐され、各脚部に小型の巻線ユニット10
b、10cが挿入されるので、ステータ巻線の厚みが薄
くできる。
【0023】以上本発明をいくつかの実施の形態につい
て説明したが、本発明者の試作によればブラシレスDC
モータのステータ巻線の厚みを従来のその部分の厚みに
比べて約30%減少することができた。
【0024】
【発明の効果】ブラシレスDCモータのステータの各突
極を複数の脚部に分岐し先端を磁極部として構成し、各
脚部にステータ巻線を巻回するようにしたので、ステー
タ巻線を薄くでき、その結果、ノートパソコンなどのO
A機器の薄型化に対応することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)本発明をインナーロータ型3相ブラシレ
スDCモータに適用したステータ形態とロータの位置関
係を示すモータの概略平面図、(b)同ブラシレスDC
モータのステータとロータの一部を拡大して示す斜視図
である。
【図2】図1(b)に示した突極の変形例を示す。
【図3】(a)本発明をアウタロータ型ブラシレスDC
モータに適用したステータ形態とロータの位置関係を示
すモータの概略平面図、(b)同ブラシレスDCモータ
のステータとロータの一部を拡大して示す斜視図である
【図4】(a)本発明を特殊な構成のアウタロータ型ブ
ラシレスDCモータに適用したさらに他のステータ形態
とロータの位置関係を示すモータの概略平面図、(b)
同ブラシレスDCモータのステータとロータの一部を拡
大して示す斜視図である。
【図5】(a)従来のインナーロータ型3相ブラシレス
DCモータのステータとロータの位置関係を示す概略平
面図、(b)同ブラシレスDCモータのステータとロー
タの一部を拡大して示す斜視図である。
【符号の説明】
1、1′ ステータヨーク 1a 溝 2、2′、2″ 突極 2b、2c;2′b、2′c;2″b2″c 脚部 2d、2′d、2″d 磁極部 3、3′ 突極先端部 3a 突極先端立ち上り部 4 ボビン 4a ボビン端部鍔 4b ボビン連結部 5 ステータ巻線 6、6a ロータ磁石 7 端子ピン 8 回転軸 10b、10c 巻線ユニット 13 ロータヨーク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5H002 AA00 AB06 AC08 AE07 5H019 AA08 CC03 CC04 DD01 EE01 EE14 5H604 AA08 BB01 BB10 BB14 BB17 CC01 CC05 CC18 PB03 5H621 AA00 BB10 GA01 GA04 GA12 GB08 HH01

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒状またはリング状磁石から成るロー
    タと、該ロータと微小空隙を介して対向配置された複数
    の突極にステータ巻線を巻回して成るステータとを備え
    たブラシレスDCモータにおいて、前記各突極を複数の
    脚部に分岐し各脚部を共通のステータヨークに接合させ
    て成り、前記ステータ巻線を前記各脚部に分割して巻回
    したことを特徴とする薄型ブラシレスDCモータ。
  2. 【請求項2】 各突極が2つの脚部に分岐された請求項
    1に記載の薄型ブラシレスDCモータ。
  3. 【請求項3】 前記各突極の先端にロータとの対向面積
    を増加させるための突極先端部を形成した請求項1また
    は2に記載の薄型ブラシレスDCモータ。
  4. 【請求項4】 インナーロータ型である請求項1ないし
    3のいずれか1項に記載の薄型ブラシレスDCモータ。
  5. 【請求項5】 アウターロータ型である請求項1ないし
    3のいずれか1項に記載の薄型ブラシレスDCモータ。
  6. 【請求項6】 前記ステータ巻線の前記分岐した各脚部
    が挿入されるボビンが連結部により繋がっていることを
    特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の薄
    型ブラシレスDCモータ。
JP2002078213A 2002-03-20 2002-03-20 薄型ブラシレスdcモータ Pending JP2003284306A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002078213A JP2003284306A (ja) 2002-03-20 2002-03-20 薄型ブラシレスdcモータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002078213A JP2003284306A (ja) 2002-03-20 2002-03-20 薄型ブラシレスdcモータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003284306A true JP2003284306A (ja) 2003-10-03

Family

ID=29228282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002078213A Pending JP2003284306A (ja) 2002-03-20 2002-03-20 薄型ブラシレスdcモータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003284306A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100692384B1 (ko) 2005-12-21 2007-03-12 유동옥 내륜 구동 회전자를 구비한 단상 센서리스 무정류자 직류발전 모터 어셈블리 및 이를 이용한 구동 방법
US7514834B2 (en) 2002-05-30 2009-04-07 Denso Corporation Permanent magnet type three-phase ac generator
JP2014147159A (ja) * 2013-01-28 2014-08-14 Denso Corp 回転電機
CN112401688A (zh) * 2019-08-23 2021-02-26 广东美的生活电器制造有限公司 底座及食物处理机
CN112412843A (zh) * 2019-08-23 2021-02-26 广东美的环境电器制造有限公司 送风装置
CN112421877A (zh) * 2019-08-23 2021-02-26 广东美的环境电器制造有限公司 电机、送风装置和家用电器
CN112421875A (zh) * 2019-08-23 2021-02-26 广东美的环境电器制造有限公司 电机、送风装置和家用电器
CN112421806A (zh) * 2019-08-23 2021-02-26 广东美的环境电器制造有限公司 电机、送风装置和家用电器
CN112421808A (zh) * 2019-08-23 2021-02-26 广东美的环境电器制造有限公司 电机、送风装置和家用电器
CN112412841A (zh) * 2019-08-23 2021-02-26 广东美的环境电器制造有限公司 送风装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7514834B2 (en) 2002-05-30 2009-04-07 Denso Corporation Permanent magnet type three-phase ac generator
US7791241B2 (en) 2002-05-30 2010-09-07 Denso Corporation Permanent magnet type three-phase AC generator
KR100692384B1 (ko) 2005-12-21 2007-03-12 유동옥 내륜 구동 회전자를 구비한 단상 센서리스 무정류자 직류발전 모터 어셈블리 및 이를 이용한 구동 방법
JP2014147159A (ja) * 2013-01-28 2014-08-14 Denso Corp 回転電機
CN112421877A (zh) * 2019-08-23 2021-02-26 广东美的环境电器制造有限公司 电机、送风装置和家用电器
CN112412843A (zh) * 2019-08-23 2021-02-26 广东美的环境电器制造有限公司 送风装置
CN112401688A (zh) * 2019-08-23 2021-02-26 广东美的生活电器制造有限公司 底座及食物处理机
CN112421875A (zh) * 2019-08-23 2021-02-26 广东美的环境电器制造有限公司 电机、送风装置和家用电器
CN112421806A (zh) * 2019-08-23 2021-02-26 广东美的环境电器制造有限公司 电机、送风装置和家用电器
CN112421808A (zh) * 2019-08-23 2021-02-26 广东美的环境电器制造有限公司 电机、送风装置和家用电器
CN112412841A (zh) * 2019-08-23 2021-02-26 广东美的环境电器制造有限公司 送风装置
CN112421875B (zh) * 2019-08-23 2022-05-24 广东美的环境电器制造有限公司 送风装置和家用电器
CN112421877B (zh) * 2019-08-23 2022-05-31 广东美的环境电器制造有限公司 送风装置和家用电器
CN112412843B (zh) * 2019-08-23 2023-06-09 广东美的环境电器制造有限公司 送风装置
CN112401688B (zh) * 2019-08-23 2023-08-22 广东美的生活电器制造有限公司 底座及食物处理机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3146492B2 (ja) ブラシレスdcモータ
US20050138793A1 (en) Abduction-type motor and fabrication method of motor stator thereof
JP5248751B2 (ja) スロットレス永久磁石型回転電機
JP2011516017A (ja) 一体化された回転子ポールピース
JP2004517597A (ja) 電気機械のための構成エレメント
JP2000295798A (ja) 小型モータ及びその製造方法
JP2002354733A (ja) 直流モータ
CN107112831A (zh) 电机
JP2011182612A (ja) 単相モータおよびそれを用いた軸流ファン
JP2003284306A (ja) 薄型ブラシレスdcモータ
JP3928297B2 (ja) 電動機及びその製造方法
JP2003092863A (ja) 永久磁石埋込同期モータ
JP7000650B2 (ja) モータ
JP2008236978A (ja) クローポールモータ
JP4078706B2 (ja) 分割コイル
JP2002112521A (ja) ステップモータのロータ構造
JP2003088063A (ja) 直流モーターとそのコイルの巻線方法
JP2006238679A (ja) 永久磁石型単相モータ
JP2006211883A (ja) リング状の固定子コイルを有する永久磁石型単相モータ
JPH03124245A (ja) 内転型電動機固定子の製造方法
JP2001231240A (ja) ステッピングモータ
JP2001069696A (ja) 永久磁石形同期モータ
JP2001086710A (ja) 永久磁石形モータの製造方法及び着磁装置
JP2001136687A (ja) 永久磁石式回転電機
JP2000217283A (ja) モ―タの固定子及びそれを用いるモ―タの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070731

A521 Written amendment

Effective date: 20070830

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20080205

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02