JP2003282201A - プリント基板実装用コネクタ - Google Patents

プリント基板実装用コネクタ

Info

Publication number
JP2003282201A
JP2003282201A JP2002123202A JP2002123202A JP2003282201A JP 2003282201 A JP2003282201 A JP 2003282201A JP 2002123202 A JP2002123202 A JP 2002123202A JP 2002123202 A JP2002123202 A JP 2002123202A JP 2003282201 A JP2003282201 A JP 2003282201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed circuit
mounting
terminal pin
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002123202A
Other languages
English (en)
Inventor
Takenosuke Shindo
竹之助 進藤
Hiroaki Sakurada
宏昭 櫻田
Masahiro Odaka
将啓 小高
Taku Ota
卓 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINTAKE SANGYO KK
Original Assignee
SHINTAKE SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINTAKE SANGYO KK filed Critical SHINTAKE SANGYO KK
Priority to JP2002123202A priority Critical patent/JP2003282201A/ja
Publication of JP2003282201A publication Critical patent/JP2003282201A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 極めて容易にプリント基板に実装することが
できるプリント基板実装用コネクタを提供する。 【解決手段】 本発明のプリント基板実装用コネクタ1
0は、外周にネジ部11aが形成された円筒部11と、
円筒部11の底部12の中心に明けられた穴12aより
突出した端子ピン15と、底部12側で端子ピン15の
外側の位置に複数個設けられる実装用ピン16a、16
bとを備え、実装用ピン16a、16bが予め明けられ
たプリント基板20の挿入穴22a、22bに挿入され
てハンダ付けされ実装されることとした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリント基板に実
装するプリント基板実装用コネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】図5は、従来から一般的に知られている
プリント基板実装用コネクタ50に関する斜視図を示
し、図5(A)は、プリント基板実装用コネクタ50を
底部52側から見た斜視図を示し、図5(B)は、プリ
ント基板実装用コネクタ50が取り付けられるプリント
基板60の一部斜視図を示す。
【0003】図5(A)に示すように、従来のプリント
基板実装用コネクタ50は、外周にネジ部51aが形成
された円筒部51と、底部52の側面側に設けられた取
付固定用の環状形状の取付部56とを有し、さらに、円
筒部51の内部には絶縁部53が形成され、絶縁部53
の中心より底部52に明けられた穴52aを通り端子ピ
ン55が外部に突出している。
【0004】図5(B)に示すように、プリント基板6
0は、パターン回路61a、61bが形成されプリント
基板実装用コネクタ50の取付部56の外周と対応する
取付穴62が明けられている。
【0005】図6は、プリント基板実装用コネクタ50
をプリント基板60に取り付たときの側面図を示す。
【0006】図6に示すように、プリント基板実装用コ
ネクタ50の取付部56は、図5(B)に示す取付穴6
2に挿入され、外部圧によりつぶされプリント基板60
に固定され、パターン回路61a、61bとハンダ付け
される。その後、プリント基板実装用コネクタ50は、
端子ピン55がリード線を介しハンダ付けにより他のパ
ターン回路(図示せず)に接続されプリント基板に実装
される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
プリント基板実装用コネクタ50には、次に述べるよう
な問題があった。
【0008】上記したごとく、プリント基板実装用コネ
クタ50は、取付穴62に挿入され取付部56が外部圧
によりつぶされプリント基板60に固定されてハンダ付
けされ実装されるが、取付部56をつぶす煩わしい作業
を行いパターン回路へ実装を行わなければならなかっ
た。また、プリント基板実装用コネクタ50は、シャー
シの取付穴に挿入され、取付部56がつぶされてシャー
シにアースされるとともに、端子ピン55がプリント基
板のパターン回路にハンダ付けされることも行われてい
るが、同様の問題があった。
【0009】本発明は、上記に鑑みてなされたものであ
って、極めて容易にプリント基板に実装することができ
るプリント基板実装用コネクタを提供することを目的と
する。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明のプリント基板実
装用コネクタは、外周にネジ部が形成された円筒部と、
前記円筒部の底部の中心に明けられた穴より突出した端
子ピンと、前記底部側で前記端子ピンの外側の位置に複
数個設けられる実装用ピンとを備え、前記実装用ピンが
予め明けられたプリント基板の挿入穴に挿入されてハン
ダ付けされ実装されることとした。
【0011】また、前記端子ピンは、予めまたは前記プ
リント基板に挿入された後に直角方向に曲げられ、前記
端子ピンの先端が前記プリント基板のパターン回路にハ
ンダ付けされることとした。
【0012】さらに、前記実装用ピンは、前記円筒部の
前記底部を覆うマウントキャップの端部に取り付けられ
ることとした。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を用い説明する。
【0014】図1は、本発明の第1実施例のプリント基
板実装用コネクタ10に関する斜視図を示し、図1
(A)は、プリント基板実装用コネクタ10を底部12
側から見た斜視図を示し、図1(B)は、プリント基板
実装用コネクタ10が取り付けられるプリント基板20
の一部斜視図を示す。
【0015】図1(A)に示すように、本発明の第1実
施例のプリント基板実装用コネクタ10は、外周にネジ
部11aが形成された円筒部11と、円筒部11の内部
に形成された絶縁部13と、絶縁部13の中心より底部
12に明けられた穴12aを通り外部に突出している端
子ピン15と、さらに、底部12を覆うマウントキャッ
プ17とで構成され、マウントキャップ17の環状部1
7aの端部には実装用ピン16a、16bが設けられて
いる。
【0016】図1(B)に示すように、プリント基板2
0は、実装用ピン16aと対応する挿入穴22aと、実
装用ピン16bと対応する挿入穴22bと、端子ピン1
5と対応する挿入穴23とが明けられている。プリント
基板20には挿入穴22aの外側に向けパターン回路2
1aが設けられ、挿入穴22bの外側に向けパターン回
路21bが設けられている。
【0017】図2は、プリント基板実装用コネクタ10
をプリント基板20に実装したときの側面図を示す。
【0018】図2に示すように、プリント基板実装用コ
ネクタ10は、実装用ピン16a、16bと、端子ピン
15がそれぞれ対応する図1(B)に示すプリント基板
の挿入穴22a、22bと挿入穴23に挿入され、他の
実装部品(図示せず)が実装されるとき、他の実装部品
と同様にパターン回路21a、21bにハンダ付けされ
プリント基板20に実装される。端子ピン15はリード
線を介し他のパターン回路(図示せず)に接続される。
【0019】以上、第1実施例のプリント基板実装用コ
ネクタ10は、極めて容易にプリント基板に実装するこ
とができる。
【0020】図3は、本発明の第2実施例のプリント基
板実装用コネクタ30に関する斜視図を示し、図3
(A)は、プリント基板実装用コネクタ30を底部32
側から見た斜視図を示し、図3(B)は、プリント基板
実装用コネクタ30が取り付けられるプリント基板40
の一部斜視図を示す。
【0021】図3(A)に示すように、本発明の第2実
施例のプリント基板実装用コネクタ30は、外周にネジ
部31aが形成された円筒部31と、円筒部31の内部
に形成された絶縁部33と、絶縁部33の中心より底部
32に明けられた穴32aを通り外部に突出し、先端部
35aが予め直角方向に曲げられている端子ピン35
と、さらに、底部32を覆うマウントキャップ37とで
構成され、マウントキャップ37の環状部37aの端部
には実装用ピン36a、36bが設けられている。
【0022】図3(B)に示すように、プリント基板4
0は、実装用ピン36aと対応する挿入穴42aと、実
装用ピン36bと対応する挿入穴42bと、端子ピン3
5と対応する挿入穴43とが明けられている。プリント
基板40には挿入穴42aの外側に向けパターン回路4
1aが設けられ、挿入穴42bの外側に向けパターン回
路41bが設けられ、また、挿入穴43の外側に向けパ
ターン回路41cが設けられている。
【0023】図4は、プリント基板実装用コネクタ30
をプリント基板40に実装したときの側面図を示す。
【0024】図4に示すように、プリント基板実装用コ
ネクタ30は、実装用ピン36a、36bが、それぞれ
対応する図3(B)に示すプリント基板の挿入穴42
a、42bに挿入されると共に、端子ピン35の先端部
35aがパターン回路41cと接触するように端子ピン
35は挿入穴43に挿入され、他の実装部品(図示せ
ず)が実装されるとき、他の実装部品と同様にパターン
回路41a、41b、41cにハンダ付けされプリント
基板40に実装される。
【0025】以上、第2実施例のプリント基板実装用コ
ネクタ30は、さらに極めて容易にプリント基板に実装
することができる。
【0026】なお、端子ピン35は、予め直角方向に曲
げておきプリント基板の挿入穴23に挿入することとし
たが、プリント基板の挿入穴23に挿入後に端部を直角
方向に曲げるようにすることもできる。
【0027】また、本発明の第1、2の実施例のプリン
ト基板実装用コネクタ10、30では、実装用ピン16
a、16b、36a、36bは、マウントキャップ17
の環状部17aの端部に設けるようにしたが、マウント
キャップ17を使用しないでプリント基板実装用コネク
タ10、30の底部12、32の側面に設けるようにす
ることもでき、また、実装用ピン16a、16b、36
a、36bは、それぞれ2個設けるようにしたが、これ
に限定することなく、複数個設けるようにすることもで
きる。
【0028】
【発明の効果】本発明のプリント基板実装用コネクタ
は、外周にネジ部が形成された円筒部と、前記円筒部の
底部の中心に明けられた穴より突出した端子ピンと、前
記底部側で前記端子ピンの外側の位置に複数個設けられ
る実装用ピンとを備え、前記実装用ピンが予め明けられ
たプリント基板の挿入穴に挿入されてハンダ付けされ実
装されることとしたため、煩わしい作業を行うことな
く、極めて容易にプリント基板に実装することができ
る。
【0029】また、前記端子ピンは、予めまたは前記プ
リント基板に挿入された後に直角方向に曲げられ、前記
端子ピンの先端が前記プリント基板のパターン回路にハ
ンダ付けされることとしたため、さらに簡潔作業で極め
て容易にプリント基板に実装することができる。
【0030】さらに、前記実装用ピンは、前記円筒部の
前記底部を覆うマウントキャップの端部に取り付けられ
ることとしたため、さらに簡潔構造で極めて容易にプリ
ント基板に実装することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例のプリント基板実装用コネ
クタに関する斜視図を示し、図1(A)は、プリント基
板実装用コネクタを底部側から見た斜視図を示し、図1
(B)は、プリント基板実装用コネクタが取り付けられ
るプリント基板の一部斜視図を示す。
【図2】第1実施例のプリント基板実装用コネクタをプ
リント基板に実装したときの側面図を示す。
【図3】本発明の第2実施例のプリント基板実装用コネ
クタに関する斜視図を示し、図3(A)は、プリント基
板実装用コネクタを底部側から見た斜視図を示し、図3
(B)は、プリント基板実装用コネクタが取り付けられ
るプリント基板40の一部斜視図を示す。
【図4】第2実施例のプリント基板実装用コネクタをプ
リント基板に実装したときの側面図を示す。
【図5】従来から一般的に知られているプリント基板実
装用コネクタに関する斜視図を示し、図5(A)は、プ
リント基板実装用コネクタを底部側から見た斜視図を示
し、図5(B)は、プリント基板実装用コネクタが取り
付けられるプリント基板一部斜視図を示す。
【図6】従来のプリント基板実装用コネクタをプリント
基板に取り付たときの側面図を示す。
【符号の説明】
10、30 プリント基板実装用コネクタ 11、31 円筒部 11a、31a ネジ部 12、32 底部 13、33 絶縁部 15、35 端子ピン 16a、16b、36a、36b 実装用ピン 20、40 プリント基板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 太田 卓 埼玉県吉川市会野谷1丁目166番地1号 進竹産業株式会社内 Fターム(参考) 5E077 BB22 BB33 CC22 DD02 JJ30

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周にネジ部が形成された円筒部と、前
    記円筒部の底部の中心に明けられた穴より突出した端子
    ピンと、前記底部側で前記端子ピンの外側の位置に複数
    個設けられる実装用ピンとを備え、前記実装用ピンが予
    め明けられたプリント基板の挿入穴に挿入されてハンダ
    付けされ実装されることを特徴とするプリント基板実装
    用コネクタ。
  2. 【請求項2】 前記端子ピンは、予めまたは前記プリン
    ト基板に挿入された後に直角方向に曲げられ、前記端子
    ピンの先端が前記プリント基板のパターン回路にハンダ
    付けされることを特徴とする請求項1に記載のプリント
    基板実装用コネクタ。
  3. 【請求項3】 前記実装用ピンは、前記円筒部の前記底
    部を覆うマウントキャップの端部に取り付けられること
    を特徴とする請求項1または請求項2に記載のプリント
    基板実装用コネクタ。
JP2002123202A 2002-03-22 2002-03-22 プリント基板実装用コネクタ Pending JP2003282201A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002123202A JP2003282201A (ja) 2002-03-22 2002-03-22 プリント基板実装用コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002123202A JP2003282201A (ja) 2002-03-22 2002-03-22 プリント基板実装用コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003282201A true JP2003282201A (ja) 2003-10-03

Family

ID=29243660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002123202A Pending JP2003282201A (ja) 2002-03-22 2002-03-22 プリント基板実装用コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003282201A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220124930A1 (en) * 2020-10-19 2022-04-21 Quanta Computer Inc. System and method for determining cable routing between electronic components within a computer chassis

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220124930A1 (en) * 2020-10-19 2022-04-21 Quanta Computer Inc. System and method for determining cable routing between electronic components within a computer chassis

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001035609A (ja) 活線挿抜コネクタのプラグ
JP4697163B2 (ja) 電子装置
JPH10255881A (ja) 信号端子とグランド端子を備えた電気コネクタ
JP2004319381A (ja) アース端子
US6152765A (en) Electrical connector
JPH0745346A (ja) チップ部品用ソケット
JP2003282201A (ja) プリント基板実装用コネクタ
US8506306B2 (en) Board mountable connector
JP2007165217A (ja) 同軸コネクタ
JP2007149663A (ja) コネクタおよびそのベース
JP2004103491A (ja) 表面実装型コネクタ
JP2005276528A (ja) 回路基板とコネクタとの接続構造及びその接続方法
JP2007059679A (ja) 印刷配線基板
KR200169454Y1 (ko) 기판실장부품
JP4501400B2 (ja) シールドケース付き電子部品
KR200310591Y1 (ko) 콘덴서 마이크로폰용 인쇄회로기판 구조
JPH051098Y2 (ja)
JPH0127539Y2 (ja)
JP2000243656A (ja) 電子部品およびその実装方法
JP2000323239A (ja) スイッチ付き同軸コネクタ
KR200187228Y1 (ko) 무선 단말기의 안테나 접속 장치
JPH062228Y2 (ja) チップ部品実装用コネクタ
KR20030048744A (ko) 인쇄회로기판용 코넥터홀더
JPH10256007A (ja) チップ型可変抵抗器
JPH08321665A (ja) プリント基板