JP2003280828A - ネットワークシステム - Google Patents

ネットワークシステム

Info

Publication number
JP2003280828A
JP2003280828A JP2002077231A JP2002077231A JP2003280828A JP 2003280828 A JP2003280828 A JP 2003280828A JP 2002077231 A JP2002077231 A JP 2002077231A JP 2002077231 A JP2002077231 A JP 2002077231A JP 2003280828 A JP2003280828 A JP 2003280828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information terminal
information
home page
printer
image printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002077231A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Hoshi
和徳 星
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2002077231A priority Critical patent/JP2003280828A/ja
Publication of JP2003280828A publication Critical patent/JP2003280828A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 モバイル端末等の情報端末からプリンタにホ
ームページのURL を指定することにより、プリンタがそ
のホームページの情報をダウンロードして印刷できるよ
うにする。 【解決手段】 プリンタ30は、インターネットとLAN
に接続可能であり、またウエブサーバとしての機能を備
え、LAN 経由で情報端末50に操作画面やアドレスの入
力画面を表示するホームページを備え、さらに、プロク
シサーバの機能を備え、LAN 側からアクセスした情報端
末50に対してインターネット上のホームページ情報を
ダウンロードして情報を提供する機能をもつ。また、ダ
ウンロードしたデータを表示可能な操作画面を有する。
情報端末がプリンタに対して所望のホームページのアド
レスを入力し、プリンタは指定されたアドレスを検索
し、ウエブサーバ20はそのホームページの情報をダウ
ンロードする。ダウンロードされた情報はプリンタ内に
保持し、印刷指示に応じて印刷出力される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はインターネット上に
ウエブサーバ、画像印刷装置、携帯端末、ノートPC等
の情報端末を備えたネットワークシステムに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、携帯電話やPDAのようなモバイ
ル端末等の情報端末からインターネット上のホームペー
ジ等の情報を印刷する場合、まず情報端末がホームペー
ジ等のウエブサーバへアクセスしてその内容をダウンロ
ードし、デジタル複写機、複合機、プリンタ等に出力す
るのが一般的である。尚、従来の関連技術として、例え
ば特開平10−263983号公報に示すものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のようにモバイル
端末等の情報端末からインターネット上のホームページ
等の情報を印刷するためには、情報端末にインターネッ
ト上へのアクセス手段や受信内容の表示機能が必要にな
ってくる。設置型のパーソナルコンピュータ等の場合
は、一度設定されたインターネットのアクセス環境があ
り問題はないが、常時携帯するような情報端末がインタ
ーネットへアクセスするためには、それぞれが電話回線
を通じてプロバイダなどにアクセスする必要がある。
【0004】本発明は上記の問題を解決するためになさ
れたもので、携帯型の情報端末が直接的なインターネッ
トへのアクセス手段を持たなくてもホームページ上の地
図等の情報を印刷できるようにすることを目的としてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明によるネットワークシステムは、通信回線
を介して各種情報機器と通信を行うと共に、インターネ
ットのホームページを形成し、通信回線を介して情報を
提供することができるウエブサーバと、通信回線を介し
て前記ウエブサーバと通信を行う通信手段と他の情報端
末と通信を行う通信手段とを有し、インターネット上の
情報を転送するプロクシサーバの機能を有し、前記情報
端末から指示されたアドレスのホームページの情報を受
信することができる画像印刷装置とを備え、前記情報端
末が画像印刷装置へアクセスしてホームページのURL
を指定することにより、画像印刷装置は指定されたUR
Lのホームページの情報をダウンロードすることを特徴
とするものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
と共に説明する。図1は本発明の実施の形態によるネッ
トワークシステムを示す構成図である。本実施の形態
は、インターネットに接続されたプリンタを設置し、そ
のプリンタへの無線LANやBlueTooth等のア
クセス手段があれば、携帯型の情報端末が直接的なイン
ターネットへのアクセス手段を持たなくても、ホームペ
ージ上の地図等の情報を印刷することができ、また情報
端末の小さな画面に表示できない場合でも、印刷内容を
確認して印刷することを可能とするものである。また電
話回線で接続する情報端末がデータをダウンロードする
よりより高速なネットワークでインターネットに接続す
ることも可能になる。
【0007】図1において、インターネット10に接続
するウエブサーバ20は、ホームページがあり、他のP
Cなどからアクセス可能な通常のウエブサーバである。
同ネット上に接続する画像印刷装置としてのプリンタ3
0があり、基本的な構成を図2に示している。
【0008】図2において、このプリンタ30はインタ
ーネットに接続するためのインターフェースを備え、モ
デム経由で電話回線を通じて接続されている。またLA
Nのインターフェースも備え、ローカルな情報端末(図
1の情報端末50)と接続可能である。またプリンタ3
0はウエブサーバとしての機能を備え、LAN経由など
でアクセスしてくる情報端末50に操作画面やアドレス
の入力画面を表示するホームページを備えている。また
このプリンタ30はプロクシサーバとしての機能を備
え、LAN側からアクセスした情報端末50に対し、イ
ンターネット上の他のウエブサーバのホームページなど
をダウンロードして情報を提供する機能をもつ。さら
に、ダウンロードしたデータを表示可能な様に操作画面
を有する。
【0009】上記の機能を上述するために、図2におい
ては、CPU31、ROM32、RAM33、LANコ
ントローラ32、HDD37、システムコントローラ3
8、フレームメモリ39、ローカルバスコントローラ4
0、プリンタ部41、メインバス42及びローカルバス
43が設けられている。
【0010】図1において、情報端末50としては、図
示のように携帯電話やPDAが用いられる。この情報端
末50はプリンタ30へアクセスするためのインターフ
ェース(無線LANやBlueTooth等)を有し、
直接インターネット網へアクセスできる機能は必要では
ない。またホームページを表示するための画面も有する
必要もない。
【0011】次に、上記構成による動作について図3を
参照して説明する。図3において、まず情報端末(モバ
イル端末)50はプリンタ30に接続する。この時この
情報端末がホームページを表示する機能があるかないか
の情報も提供する(ステップS1、以下ステップ略)。
プリンタ30は情報端末50に表示するサービス画面を
ダウンロードし、所望のアドレスの入力を促し(S
2)、情報端末50からアドレスを入力する(S3)。
プリンタ30は指定されたアドレスをインターネット網
より検索し、ウエブサーバ20はホームページなどの情
報をダウンロードする(S4、S5)。
【0012】ダウンロードされた情報はプリンタ内に保
持する(S6)と共に、情報端末50が表示機能を有す
る場合は情報端末50へ送出される(S7)(S8)。
表示機能を有しない場合はダウンロード終了したことの
みを伝える(S9)。この時ダウンロードデータはプリ
ンタ上の操作画面で表示可能なため、表示機能を有しな
い情報端末50でもデータを確認することができる。情
報端末50はダウンロードデータを確認した後、印刷を
希望する場合は印刷指示を出し(S10)、プリンタ3
0は先ほどの保持データを印刷出力する(S11)。
【0013】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、プリンタのも
つ通信回線を介してインターネットにアクセスすること
ができるため、より高速な通信回線と通じてアクセス可
能になる。ホームページ上の地図などを印刷したい場合
など既にダウンロードしたデータをそのまま出力できる
ため、通信効率を向上させることができる。
【0014】請求項2の発明によれば、ダウンロードし
たデータを表示することにより大きな表示画面を持たな
い情報端末からアクセスした場合でも、印刷対象となる
データを事前に確認することができる。
【0015】請求項3の発明によれば、既に一度ダウン
ロードしたデータを保持するため、印刷要求時保持デー
タを使って印刷可能となるので、再度ダウンロードした
り、情報端末からデータを再転送するなどの必要がな
く、通信効率を向上させることができる。
【0016】請求項4の発明によれば、情報端末が十分
な表示機能を有する場合は、ダウンロードデータを情報
端末にも送信することにより、プリンタの表示装置を確
認する必要がなくなり便利性が向上する。
【0017】請求項5の発明によれば、情報端末に十分
な表示装置がない場合は、ダウンロードデータを情報端
末に送信しないことにより、不要なデータのトラフィッ
クを抑制することができる。
【0018】請求項6の発明によれば、LAN接続する
ことにより情報端末が直接的にインターネット網へアク
セルする手段を持たなくても、インターネット上の情報
にアクセスすることが可能となる。またプリンタに高速
な通信回線を接続させることも可能となるので、情報端
末が高速回線を持たない場合でも高速な通信を利用する
ことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態によるネットワークシステ
ムを示す構成図である。
【図2】ネットワークシステムにおけるプリンタの基本
的な構成を示すブロック図である。
【図3】ネットワークの動作を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
10 ネットワーク 20 ウエブサーバ 30 プリンタ 31 CPU 34 LANコントローラ 35 モデム 36 操作部・表示部 41 プリンタ部 50 情報端末

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信回線を介して各種情報機器と通信を
    行うと共に、インターネットのホームページを形成し、
    通信回線を介して情報を提供することができるウエブサ
    ーバと、 通信回線を介して前記ウエブサーバと通信を行う通信手
    段と他の情報端末と通信を行う通信手段とを有し、イン
    ターネット上の情報を転送するプロクシサーバの機能を
    有し、前記情報端末から指示されたアドレスのホームペ
    ージの情報を受信することができる画像印刷装置とを備
    え、 前記情報端末が画像印刷装置へアクセスしてホームペー
    ジのURLを指定することにより、画像印刷装置は指定
    されたURLのホームページの情報をダウンロードする
    ことを特徴とするネットワークシステム。
  2. 【請求項2】 前記画像印刷装置はデータの表示装置を
    有し、前記情報端末からの指定によりダウンロードした
    データを表示することを特徴とする請求項1記載のネッ
    トワークシステム。
  3. 【請求項3】 前記画像印刷装置は前記ダウンロードし
    たデータを印刷することを特徴とする請求項1または2
    記載のネットワークシステム。
  4. 【請求項4】 前記情報端末からURLを指定する際、
    情報端末がホームページを表示可能な表示装置を備えて
    いることを通知し、画像印刷装置はデータをダウンロー
    ドしたデータを情報端末へ転送することを特徴とする請
    求項1から3のいずれか1項に記載のネットワークシス
    テム。
  5. 【請求項5】 前記情報端末からURLを指定する際、
    情報端末がホームページを表示可能な表示装置を備えて
    いないことを通知し、画像印刷装置はデータをダウンロ
    ードしたデータを情報端末へ転送しないことを特徴とす
    る請求項1から4のいずれか1項に記載のネットワーク
    システム。
  6. 【請求項6】 前記情報端末と画像印刷装置の間の通信
    手段としてLAN等のローカルなインターフェースを備
    えることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に
    記載のネットワークシステム。
JP2002077231A 2002-03-19 2002-03-19 ネットワークシステム Pending JP2003280828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002077231A JP2003280828A (ja) 2002-03-19 2002-03-19 ネットワークシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002077231A JP2003280828A (ja) 2002-03-19 2002-03-19 ネットワークシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003280828A true JP2003280828A (ja) 2003-10-02

Family

ID=29227928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002077231A Pending JP2003280828A (ja) 2002-03-19 2002-03-19 ネットワークシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003280828A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007042098A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Sharp Corp コンテンツ表示方法、コンテンツ伝送方法、画像処理装置、遠隔演算装置
JP2008250629A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Brother Ind Ltd 印刷制御システム、印刷装置及びプログラム
US8284427B2 (en) 2007-02-09 2012-10-09 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Client communicating with a server through an image forming apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007042098A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Sharp Corp コンテンツ表示方法、コンテンツ伝送方法、画像処理装置、遠隔演算装置
US8284427B2 (en) 2007-02-09 2012-10-09 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Client communicating with a server through an image forming apparatus
JP2008250629A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Brother Ind Ltd 印刷制御システム、印刷装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003029937A (ja) リファレンスによる印刷のためのポータブルワイヤレスデバイス
JP2001222487A (ja) データ変換システム及びデータ変換方法
JPH09305514A (ja) 情報処理装置およびサーバ
JP4445116B2 (ja) ゲートウエイ装置とネットワークシステム
JP2003099231A (ja) 携帯電子機器から印刷を行う方法
JP2003091378A (ja) ポータブルワイヤレスデバイスのためのリファレンスによる印刷方法
JP2002297491A (ja) ファイル変換装置
US20050146744A1 (en) Mobile-device print system and methods for remote printing
JP3941624B2 (ja) ファイル保存装置
JP4760255B2 (ja) ネットワークプリントシステム
JP3782685B2 (ja) 画像サーバおよびクライアント装置ならびにそれらの制御方法
JP2003280828A (ja) ネットワークシステム
JP2002304269A (ja) ネットワークを介した画像、音声の出力システム
JP2013042466A (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2002369110A (ja) 撮影画像印刷システム、プリンタ、携帯型端末機
JP2005182253A (ja) Asp印刷サービスシステム、方法、およびaspサーバー装置
JP2003281030A (ja) 情報提供サーバ、情報提供方法
JP2004086611A (ja) 画像形成装置
JP2004072599A (ja) 無線lanアクセスポイント装置およびその情報通知方法
JP4547822B2 (ja) ネットワークプリントシステム、ネットワークプリント方法
JPH1139165A (ja) 機器機能変更方法およびネットワーク接続機器および機器管理サーバ
JP2004358787A (ja) Gps内蔵プリンタ
JP2001217986A (ja) ファクシミリ装置および通信システム
JP2002197013A (ja) Webサイト閲覧システム、携帯端末、ネットワークサーバ、およびファクシミリ
JP2006146932A (ja) 画像サーバおよびその動作制御方法