JP2003279225A - ショーケース - Google Patents

ショーケース

Info

Publication number
JP2003279225A
JP2003279225A JP2002083867A JP2002083867A JP2003279225A JP 2003279225 A JP2003279225 A JP 2003279225A JP 2002083867 A JP2002083867 A JP 2002083867A JP 2002083867 A JP2002083867 A JP 2002083867A JP 2003279225 A JP2003279225 A JP 2003279225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine room
condenser
showcase
exhaust heat
blower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002083867A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Shimamura
裕 島村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP2002083867A priority Critical patent/JP2003279225A/ja
Publication of JP2003279225A publication Critical patent/JP2003279225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/003General constructional features for cooling refrigerating machinery
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2323/00General constructional features not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2323/002Details for cooling refrigerating machinery
    • F25D2323/0028Details for cooling refrigerating machinery characterised by the fans
    • F25D2323/00281Two or more fans

Landscapes

  • Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】多くの商品の収納を可能とするとともに、メン
テナンスに手間のかからないショーケースを提供する。 【解決手段】従来、ショーケース本体1下部に設けた機
械室3内に収容していた圧縮機15、凝縮器18及び凝
縮器用送風機19の少なくとも一つを、ショーケース本
体1の背面に機械室3と連通させて設けた排熱ダクト4
内に設置する。これにより、機械室3内に設置する機器
の数を減らして機械室3を小型化できるので、その分商
品を収納する商品収納部2を下方に拡張することができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばコンビニエ
ンスストアなどで使用され、冷蔵・冷凍商品を陳列収納
することができるショーケースに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のショーケースとしては、
図4に示すように、ショーケース本体1の下方に機械室
3を設けて、そこに凝縮器18と圧縮機15と凝縮器用
送風機19とを収納し、機械室3と連通する排熱ダクト
4をショーケース本体1背面に設けたものが知られてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のショーケースでは、機械室3内に所要の高さ寸法と
なっている圧縮機15、凝縮器18及び凝縮器用送風機
19をすべて収納しているため、機械室3の高さ寸法が
その分大きくならざるを得ず、商品収納部2内の容積が
小さくなるという問題点を有していた。
【0004】また、商品収納部2の容積を大きくし、収
納する商品量を増やそうとして、ショーケースのオープ
ン部を拡張すると、その分湿気の浸入量が増え、冷却器
12bより発生するドレン水の量が増加する。しかしな
がら、前述の如く機械室3内には圧縮機15等の多数の
機器が設置されているため、ドレン水を蒸発させる大型
のドレン水蒸発装置を設置できず、ドレン水を貯留する
排水タンク17の排水作業を頻繁に行わなければならな
いというメンテナンス上の欠点があった。
【0005】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、多くの商品の収納を
可能とするとともに、メンテナンスに手間のかからない
ショーケースを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の発明においては、商品を収納するショー
ケース本体の下方には前後に延在された機械室を設け、
ショーケース本体の背面には機械室の後部に連通し上下
に延在された排熱ダクトを設け、機械室と排熱ダクトに
亘って通風し圧縮機や凝縮器などを凝縮器用送風機によ
り冷却するショーケースにおいて、圧縮機、凝縮器又は
凝縮器用送風機の少なくとも一つを排熱ダクト内に配置
している。これにより、機械室内に設置する機器を減ら
して機械室を縮小することができる。
【0007】また、請求項2の発明では、請求項1のシ
ョーケースにおいて、凝縮器は排熱ダクト内に設置し、
凝縮器用送風機は排熱ダクトの上端に設置している。こ
れにより、請求項1の効果に加え、凝縮器と凝縮器用送
風機の分だけ機械室を縮小することができる。また、凝
縮器は機械室の高さ寸法にとらわれずに背の高い凝縮器
でも設置することが可能となり、凝縮器用送風機は、機
械室又は排熱ダクトの大きさの制約を受けずに、大きさ
及び個数を自由に設定することができる。
【0008】また、請求項3の発明では、請求項2のシ
ョーケースにおいて、凝縮器用送風機を排熱ダクトの上
端から吸気し、機械室の前面から排気するように設けて
いる。これにより、請求項2の効果に加え、ショーケー
ス本体の上方の塵埃がショーケース本体前方に舞い落ち
ることがない。
【0009】また、請求項4の発明では、請求項2又は
3のショーケースにおいて、機械室の後部と排熱ダクト
の下部との連通部には圧縮機を設置するとともに、連通
部の上面は機械室から排熱ダクトに向かって上方に傾斜
するように形成している。これにより、ショーケース本
体の庫内の収容容積に影響を与えず、機械室内後部の容
積のみを拡大することができる。
【0010】また、請求項5の発明では、請求項1、
2、3または4のショーケースにおいて、機械室にドレ
ン水蒸発装置を設置している。これにより、設置する機
器を減らして広くなった機械室内に大型のドレン水処理
装置を設置して、ドレン水の処理を行うことができる。
また、ドレン水蒸発装置には凝縮器を通過して暖められ
た空気が送風されるので、ドレン水の蒸発を促進するこ
とができる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1及び図2は本発明の一実施形
態を示すもので、図1はショーケースの側面断面図、図
2はその正面図、図3はショーケース上面の斜視図であ
る。尚、従来例を示す図4と共通の構成部分は同一の符
号をもって表す。
【0012】このショーケースは、図1に示すように、
内側に商品を収容する商品収納部2を形成する前面開口
のショーケース本体1と、機械室3と、排熱ダクト4と
から構成されている。
【0013】ショーケース本体1は、側断面が略コ字状
の断熱壁5と、断熱壁5の内側に所定の間隔をおいて配
置された仕切板6と、断熱壁5の後方に所定の間隔をお
いて配置された背面板7と、断熱壁5の下方に所定の間
隔をおいて配置された底板8と、断熱壁5の前端部から
背面板7の上端に亘って被装する天井パネル9と、断熱
壁5と仕切板6間の空間及び断熱壁5と背面板7間の空
間の左右を閉鎖する一対の側板10と、該側板10の内
側に設けた一対のガラス板11とを有する。
【0014】商品収納部2には、複数段の着脱自在な商
品棚2aと、商品棚2a下方には断熱壁5の底壁5bと
所定の間隔をおいて底棚2bを配置している。
【0015】断熱壁5は、底壁5bを後方約半分の位置
から斜め上方に屈曲して背面壁5cと接するように形成
されている。
【0016】仕切板6は、断熱壁5の背面壁5cの前方
にやや後方傾斜して配置され、断熱壁5との間隙に商品
収納部2に陳列された商品を冷却する冷風を流す冷気ダ
クト12を形成している。
【0017】冷気ダクト12はその下部に冷却ファン1
2aが設置され、後方の中央から下部には冷却器12b
が設置されている。また、その底面側には、断熱壁5の
底壁5bを貫通するドレン口13を有している。冷却器
12bから発生するドレン水はドレン口13より後述す
る機械室3内のドレン水蒸発装置14に案内される。
【0018】機械室3は、断熱壁5の底壁5bと底板8
との間に所定の間隔をおいて形成され、2つのドレン水
蒸発装置14及び圧縮機15とを備えている。前述した
ように底壁5bは斜め上方に屈曲して背面壁5cと接触
しているのに対して、底板8は垂直に背面板7と接する
ことから、機械室3内の下部後方であって排熱ダクト4
との連通部は、機械室3内の高さが他の部分と比べて高
くなっており、そこにスペース16が設けられている。
このスペース16内の底板8の上に圧縮機15が固定さ
れている。
【0019】ドレン水蒸発装置14は、上下に2段に設
けられており、それぞれ蒸発皿と、各蒸発皿内のドレン
水を吸収する複数の蒸発板と、各蒸発皿に貯留したドレ
ン水を下方の蒸発皿もしくは底板8の下方に設けられた
排水タンク17へ排出する排出機構とを有している。ド
レン口13から流出したドレン水は、まず、上のドレン
水蒸発装置14の蒸発板に吸収されて蒸発される。この
蒸発板で蒸発されなかったドレン水は、一旦蒸発皿内に
溜まり、そこから排出機構を通じて下方向に流出し、下
の蒸発板で蒸発される。下の蒸発板でも蒸発されなかっ
たドレン水のみが排出機構からさらに下方向に流出し、
排水タンク17に貯留される。
【0020】排熱ダクト4は、背面板7と断熱壁5の背
面壁5cと各側板10で囲われた空間であり、その下端
が機械室3の後部に連結している。排熱ダクト4内であ
って、圧縮機15の上方には凝縮器18が設置されてい
る。排熱ダクト4の上端には、主として凝縮器18を冷
却する凝縮器用送風機19が設置されている。この凝縮
器用送風機19は、下方を開口したファンケース20に
収容され、排熱ダクト4としている。
【0021】ファンケース20は、図2に示すように、
左右に2つの凝縮器用送風機19を収容し、排熱ダクト
4の上端及びショーケース本体1の上面に載置されてい
る。また、図3に示すように、ファンケース20は、背
面板7の上端と接するようにして天井パネル9上に固定
されている。凝縮器用送風機19は、ショーケース本体
1上面の空気を吸い込み、ファンケース20の開口を通
って排熱ダクト4内の下方向に向かって送風して、凝縮
器18を冷却する。凝縮器用送風機19より送風された
空気は、排熱ダクト4内において凝縮器18を通過して
暖められた後、ドレン水蒸発装置14を通過して機械室
3前面から排出される。ファンケース20の上面はフィ
ルタ21で覆われている。凝縮器用送風機19の運転
中、ショーケース本体1の上面の塵埃を含んだ外気のう
ち、このフィルタ21により塵埃を除去された空気のみ
が排熱ダクト4及び機械室3内に導入されるようになっ
ている。
【0022】以上のように構成されたショーケースにお
いては、凝縮器用送風機19をショーケース本体1の上
面に排熱ダクト4と連通して設置し、スペース16に圧
縮機15を設置し、凝縮器18を排熱ダクト4内に設置
している。したがって、従来のように機械室3に凝縮器
18及び凝縮器用送風機19を設置する必要がなくな
り、機械室3を縮小できるので、その分商品収納部2を
下方に拡張することができる。
【0023】また、凝縮器用送風機19を排熱ダクト1
6の上端及びショーケース本体1の上面に載置したの
で、機械室3又は排熱ダクト4内に設置するのと異な
り、凝縮器用送風機19の大きさや個数を自由に設定す
ることができる。
【0024】また、断熱壁5の底壁5bを屈折して背面
壁5cと接するようにして、機械室3と排熱ダクト4の
連結部に設けたスペース16に圧縮機15を設置したの
で、商品収納部2の容積に影響を与えずに機械室3内の
容積を拡大して、機械室3内に大型のドレン水蒸発装置
14を設置することが可能となる。
【0025】また、凝縮器用送風機19を運転すると、
排熱ダクト4内の空気は、ショーケース本体1の上方か
ら下に向かって流れ、凝縮器18を通過するときに暖め
られる。この暖められた空気がドレン水蒸発装置14を
通過するので、ドレン水蒸発装置14の蒸発を促進し、
効率良くドレン水を蒸発させることができる。
【0026】したがって、ショーケース本体1のオープ
ン部を広げることで発生するドレン水の量が増えた場合
でも、排水タンク17に貯留されるドレン水の量を少な
くすることができる。
【0027】尚、本実施形態においては、2つの凝縮器
用送風機19をショーケース本体1の上面に載置し、圧
縮機15を凝縮器18よりも排熱ダクト4を通過する空
気の下流側に設置したものを示したが、これに限定され
ることはない。圧縮機15、凝縮器18、凝縮器用送風
機19をすべて排熱ダクト4内に設置することも可能で
あり、こうすればさらに機械室3を縮小できる点で好ま
しい。
【0028】また、凝縮器用送風機19を2つ設置した
ものを示したが、例えば、凝縮器用送風機19の数を1
つ、又は3つ以上設置しても本実施形態と同様の作用効
果を得ることができる。
【0029】また、ドレン水蒸発装置14を上下方向に
2つ設置し、機械室3下方に排水タンク17を備えたも
のを示したが、機械室3内の広さ次第では1つ又は3つ
以上設置することも可能である。また、ドレン水蒸発装
置14だけで蒸発が充分に行える場合には、排水タンク
17を設けずともよい。
【0030】
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1のショー
ケースによれば、機械室内に設置する機器を減らしてそ
の分機械室を縮小することができるので、ショーケース
の高さ寸法を大きくすることなく、商品収納部を下方に
拡張し、より多くの商品を陳列することができる。
【0031】また、請求項2の発明によれば、請求項1
の効果に加え、凝縮器及び凝縮器用送風機の分だけ機械
室を縮小できるので、その分商品収納部を拡大してより
多くの商品を収納することができる。また、機械室の高
さ寸法にとらわれずに背の高い凝縮器を設置することが
でき、さらに、機械室又は排熱ダクトの大きさの制約を
受けずに、凝縮器用送風機の大きさ及び個数を自由に設
定することができるので、大きな凝縮器を設置した場合
でも、これを十分冷却することができる凝縮器用送風機
を設置することができ、ショーケースの冷却能力をより
一層高めることができる。
【0032】また、請求項3のショーケースによれば、
請求項2の効果に加え、ショーケース本体の上方の塵埃
がショーケース本体前方に舞い落ちることがないので、
商品収納部内や、ショーケース前方の顧客が通る通路側
に塵埃が降り注ぐことがなく、顧客に不快感を与えるこ
とがない。
【0033】また、請求項4のショーケースによれば、
請求項2又は3の効果に加え、ショーケース本体の商品
収納庫の容積に影響を与えずに、機械室内後部の容積だ
けを拡大することができ、大型のドレン水蒸発装置を設
置することができる。
【0034】また、請求項5のショーケースによれば、
請求項1、2、3又は4の効果に加え、機械室内でドレ
ン水の処理を行うことができる。機械室内のドレン水蒸
発装置に、凝縮器を通過して暖められた空気を送風して
ドレン水の蒸発を促進することができる。したがって、
商品収納部のオープン部を広げてドレン水の量が増加し
ても、排水タンクの処理を頻繁に行う必要がなくなり、
手間を省くことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示すショーケースの側面
断面図
【図2】ショーケースの正面図
【図3】ショーケース上面の斜視図
【図4】従来のショーケースの側面断面図
【符号の説明】
1…ショーケース本体、2…商品収納部、3…機械室、
4…排熱ダクト、14…ドレン水蒸発装置、15…圧縮
機、18…凝縮器、19…凝縮器用送風機。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F25D 11/00 101 F25D 11/00 101C

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商品を収納するショーケース本体の下方
    には前後に延在された機械室を設け、ショーケース本体
    の背面には機械室の後部に連通し上下に延在された排熱
    ダクトを設け、機械室と排熱ダクトに亘って通風し圧縮
    機や凝縮器などを凝縮器用送風機により冷却するショー
    ケースにおいて、 圧縮機、凝縮器又は凝縮器用送風機の少なくとも一つを
    排熱ダクト内に配置したことを特徴とするショーケー
    ス。
  2. 【請求項2】 凝縮器は排熱ダクト内に設置し、凝縮器
    用送風機は排熱ダクトの上端に設置したことを特徴とす
    る請求項1記載のショーケース。
  3. 【請求項3】 凝縮器用送風機を排熱ダクトの上端から
    吸気し、機械室の前面から排気するように設けたことを
    特徴とする請求項2記載のショーケース。
  4. 【請求項4】 機械室の後部と排熱ダクトの下部との連
    通部には圧縮機を設置するとともに、連通部の上面は機
    械室から排熱ダクトに向かって上方に傾斜するように形
    成したことを特徴とする請求項2又は3記載のショーケ
    ース。
  5. 【請求項5】 機械室にドレン水蒸発装置を設置したこ
    とを特徴とする請求項1、2、3又は4記載のショーケ
    ース。
JP2002083867A 2002-03-25 2002-03-25 ショーケース Pending JP2003279225A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002083867A JP2003279225A (ja) 2002-03-25 2002-03-25 ショーケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002083867A JP2003279225A (ja) 2002-03-25 2002-03-25 ショーケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003279225A true JP2003279225A (ja) 2003-10-02

Family

ID=29231455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002083867A Pending JP2003279225A (ja) 2002-03-25 2002-03-25 ショーケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003279225A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105423677A (zh) * 2015-12-24 2016-03-23 合肥华凌股份有限公司 一种加湿器冰箱

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105423677A (zh) * 2015-12-24 2016-03-23 合肥华凌股份有限公司 一种加湿器冰箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3759059A (en) Refrigerated display cabinet
KR101578003B1 (ko) 냉장고
JP2005172413A (ja) ビルトイン冷蔵庫の放熱装置
JP2000292051A (ja) ショーケース
JP2004150658A (ja) 低温ショーケース
EP1129649B1 (en) Showcase
JP2003279225A (ja) ショーケース
JP3325223B2 (ja) ショーケース
US6792772B1 (en) Refrigerated cooler
JP2004101131A (ja) 冷凍機内蔵型ショーケース
US6865902B2 (en) Grate for refrigerated cooler
JP2986420B2 (ja) ショーケース
JP3735308B2 (ja) ショーケース
EP1582829A1 (en) Improved refrigeration cabinet
JPH0666471A (ja) 冷凍冷蔵オープンショーケース
US3154931A (en) Refrigerator air circulating arrangement
JP2940804B2 (ja) 貯蔵庫の排水装置
JPH11190582A (ja) 冷却貯蔵庫
JP2023115570A (ja) ショーケース
JP2018117980A (ja) 物品陳列棚に組込み可能な冷凍・冷蔵ショーケース
JP2019078457A (ja) 低温ショーケース
JP2760773B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JPH074458Y2 (ja) 冷蔵ショーケース
JP3694645B2 (ja) ショーケース
US2768512A (en) Cooling condensing unit in refrigerating apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20050512

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050607

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051206