JP2003274243A - カメラ装置及びカメラシステム - Google Patents

カメラ装置及びカメラシステム

Info

Publication number
JP2003274243A
JP2003274243A JP2002073590A JP2002073590A JP2003274243A JP 2003274243 A JP2003274243 A JP 2003274243A JP 2002073590 A JP2002073590 A JP 2002073590A JP 2002073590 A JP2002073590 A JP 2002073590A JP 2003274243 A JP2003274243 A JP 2003274243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
angle
camera device
portable information
camera head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002073590A
Other languages
English (en)
Inventor
Himio Yamauchi
日美生 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2002073590A priority Critical patent/JP2003274243A/ja
Publication of JP2003274243A publication Critical patent/JP2003274243A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯型情報機器にカメラユニットを接続して
撮影を行なおうとすると、このディスプレイの角度とカ
メラヘッド部の角度とを上記ディスプレイを見ながらそ
れぞれ調整する必要があり、大変煩わしかった。 【解決手段】 レンズ2を含む撮像光学系を有するカメ
ラヘッド部1を回動可能に支持するカメラ装置本体11
と、カメラヘッド部1をカメラ装置本体11に対して所
定の角度に設定するための突起4及び凹部13を具備し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、携帯電話やPD
Aと呼ばれる個人用データ処理装置等の携帯型情報機器
に接続されるカメラ装置及びカメラシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】 携帯電話や個人用データ処理装置等の
携帯型情報機器の機能拡張ユニットとして、これら機器
に接続可能なカメラユニットが提供されている。この場
合、携帯型情報機器の殆どにはディスプレイが備わって
いるため、このディスプレイを上記カメラユニットのビ
ューワとして利用している。また、カメラユニットとし
ては、通常の撮影から撮影者自身の撮影までと幅広く対
応するために、撮像光学系を含むカメラヘッド部が回動
自在に構成されているものが多い(光軸の上下方向の角
度調整が自在)。特開平10−108053号公報は、
このようなカメラ装置の一例を示している。
【0003】ところで、携帯型情報機器に備わっている
ディスプレイには視野角の狭いものが多く、上述したカ
メラユニットをこの機器に接続して撮影を行なおうとす
ると、ディスプレイの角度(すなわち機器の保持角度)
と、カメラヘッド部の角度(すなわち、カメラの光軸の
上下方向の角度)とを上記ディスプレイを見ながらそれ
ぞれ調整する必要があり、大変煩わしかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】 本発明は上述した問
題点を解決するためになされたもので、角度調整等の手
間を減らすことの出来るカメラ装置及びカメラシステム
を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】 請求項1にかかるカメ
ラ装置は、ディスプレイを具備した携帯型情報機器に装
着可能で、装着時に前記ディスプレイをビューワとして
使用するカメラ装置であって、撮像光学系を含むカメラ
ヘッド部と、このカメラヘッド部を回動可能に支持する
カメラ装置本体と、カメラヘッド部をカメラ装置本体に
対して所定の角度に設定するための角度設定手段とを具
備したことを特徴とするものである。
【0006】請求項2にかかるカメラ装置は、請求項1
記載のカメラ装置において、メモリカードと同様な端子
部をカメラ装置本体に具備したことを特徴とするもので
ある。
【0007】請求項3にかかるカメラ装置は、請求項1
記載のカメラ装置において、前記角度設定手段が、カメ
ラ設定角度にかかる情報を記憶する記憶手段と、この記
憶手段からの前記角度情報にもとづきカメラヘッドをカ
メラ装置本体に対して所定の角度まで回転駆動する回転
駆動手段とを具備したことを特徴とするものである。
【0008】請求項4にかかるカメラ装置は、請求項1
記載のカメラ装置において、前記角度設定手段が、携帯
型情報機器からのカメラ設定角度にかかる情報を受信す
る手段と、この受信手段で受信した角度情報にもとづき
カメラヘッドをカメラ装置本体に対して所定の角度まで
回転駆動する回転駆動手段とを具備したことを特徴とす
るものである。
【0009】請求項5にかかるカメラ装置は、請求項3
乃至4記載のカメラ装置において、このカメラ装置の起
動を検出する手段を具備し、この検出手段の検出出力に
基づき前記回転駆動手段を駆動するよう構成したことを
特徴とするものである。
【0010】請求項6にかかるカメラ装置は、請求項1
乃至4記載のカメラ装置において、前記角度設定手段に
より設定される前記所定の角度が、前記携帯型情報機器
をそのディスプレイの視認性が良好となる角度に保持し
た際の保持角度と一致することを特徴とするものであ
る。
【0011】請求項7にかかるカメラシステムは、ディ
スプレイを具備した携帯型情報機器と、この携帯型情報
機器に装着可能で、装着時に前記ディスプレイをビュー
ワとして使用するカメラ装置とから構成されるカメラシ
ステムであって、前記カメラ装置が、撮像光学系を含む
カメラヘッド部と、このカメラヘッド部を回動可能に支
持するカメラ装置本体と、カメラヘッド部をカメラ装置
本体に対して所定の角度に設定するための角度設定手段
とを具備したことを特徴とするものである。
【0012】請求項8にかかるカメラシステムは、請求
項7記載のカメラシステムにおいて、前記携帯型情報機
器が、カメラの設定角度にかかる情報を前記カメラ装置
に送信する手段を具備し、前記カメラ装置の前記角度設
定手段が、前記携帯型情報機器からのカメラ設定角度に
かかる情報を受信する手段と、この受信手段で受信した
角度情報にもとづきカメラヘッドをカメラ装置本体に対
して所定の角度まで回転駆動する回転駆動手段とを具備
したことを特徴とするものである。
【0013】
【発明の実施の形態】 以下、本発明になるカメラ装置
及びカメラシステムの一実施例につき、図面を用いて詳
細に説明する。
【0014】図1は、本発明になるカメラ装置の一実施
例を示す分解図(平面図及び斜視図)である。図1
(a)は、カメラ装置のうち直方体形状のカメラヘッド
部1を示し、これはレンズ2を始めとした撮像光学系を
有している。3はカメラヘッド部1の側面から突出した
軸であり、4は同じく側面に設けられた半球状の突起で
ある。軸3及び突起4は、レンズ2の光軸5と平行に配
置されている。なお、これらの軸3、突起4はカメラヘ
ッド部1の両側面に設けられている。
【0015】一方、図1(b)は、カメラ装置のうちカ
メラ装置本体11を示す。このカメラ装置本体11は、
図1(a)に示すカメラヘッド部1を回動可能に保持す
る保持部11aと、詳細を後述する携帯型情報機器との
接続に用いられる接続部11bとから構成されている。
【0016】保持部11aには、カメラヘッド部1の軸
3を受ける軸受け12が設けられており、カメラヘッド
部1を回動自在に保持する。保持部11aには、さらに
カメラヘッド部1の突起4を受け入れ、カメラヘッド部
1の回動を係止する凹部13が設けられている。凹部1
3は図中鉛直上方向(図示せぬ携帯型情報機器への接続
部11bの接続方向Aと逆方向)に対して所定角度Bだ
け傾けて設けられている。
【0017】カメラヘッド部1はカメラ装置本体11の
保持部11aに対して自由に回動可能、且つ係止可能と
されているが、所定角度に位置した際には突起4と凹部
13とが合致することで軽く固定された状態となる(上
記合致点で、クリック感が生じるようにされている)。
ここで所定角度Bを持たせる意味は、後述する。
【0018】なお、図示しないが、本カメラ装置におい
ては軸3の内部を介してフレキシブル配線板等を用いた
信号線によりカメラヘッド部1とカメラ装置本体11と
を電気的に接続し、必要な信号の授受を行なう構成とな
っている。
【0019】一方、カメラ装置本体11の接続部11b
はデジタルカメラや音声記録装置等の記録媒体として多
く使用されている半導体メモリカードと同様な幅、厚み
を有し、また同様な端子構造の端子部を有しており、メ
モリカードが挿入可能な携帯型情報機器のメモリカード
挿入部に、メモリカードの代わりにこの接続部11bを
挿入することが出来る。
【0020】図2は、本発明になるカメラシステムの一
実施例を示す側面図であり、図1に示されたカメラ装置
が組み込まれている。すなわち、液晶ディスプレイ21
を有した携帯型情報機器22に図1で示されたカメラ装
置23が装着された状態を示している。携帯型情報機器
22の上端部にはデジタルカメラ等で多く採用されてい
る半導体メモリカードを装着可能なカード挿入孔が形成
されており、内部にこのメモリカードとの接続用端子部
を有している(いずれも図示せず)。そして上記カード
挿入孔から前述したカメラ装置23の接続部11bが挿
入され、機器22内の上記端子部に接続されている。
【0021】また、カメラ装置23には携帯型情報機器
22から上記端子部を介して電源及び必要なクロック信
号が供給され、またカメラ装置23と機器22間では上
記端子部のデータ線を介して映像等を含むデータのやり
取りが行なえる。
【0022】以上の構成により、カメラ装置23にて撮
影を行なう場合には、液晶ディスプレイ21がカメラ装
置23のビューワとなる。この場合、液晶ディスプレイ
21には視野角Cが存在する。最も視認性が良い角度
は、この視野角Cの範囲内に存在する。一般的な撮影者
が通常の姿勢でもっともディスプレイ21を見易いよう
に(撮影者の目線Dが上記した最も視認性が良い角度と
なるように)、携帯型情報機器22を保持した場合(こ
のときの保持角度をEとする)、カメラヘッド部1の光
軸5が水平線24と平行するように先の角度Bが設定さ
れている。この場合、先の方向Aとディスプレイ21の
延長線25とが平行であるため、ディスプレイ21の延
長線25と光軸5とのなす角度Fは上記保持角度Eと一
致する。従って、先の角度Bは上記保持角度Eと等しい
角度に設定されている。
【0023】本実施例によれば、携帯型情報機器22を
通常に保持した状態で、もっとも撮影機会が多いと思わ
れる正面の被写体の方にレンズ2(の光軸5)が向くよ
うに、カメラヘッド部1の角度を容易に合わせられる
(クリック位置でカメラヘッド部1の回動を停止すれば
良い)。従って、従来の如く携帯型情報機器22の液晶
ディスプレイ21を見ながらカメラヘッド部1の角度調
整を行なうといった煩わしさを減少させることが出来
る。
【0024】図3及び図4は、本発明のカメラ装置の他
の実施例を示すそれぞれ分解図、回路ブロック図であ
る。図1(及び図2)に示される実施例が手動にてカメ
ラヘッド部1を回動させていたのに対し、本実施例では
自動でカメラヘッド部31を所定の角度に回動させるよ
うにしたものである。
【0025】図3(a)において、31はカメラヘッド
部で、その側面に形成された軸32の外周部には軸方向
の一部にギア33が形成されている。このギア33はカ
メラヘッド部31が同図(b)のカメラ装置本体34に
取り付けられた状態で、カメラ装置本体34内に配置さ
れたモータ(図示せず)のギア35と歯合するよう構成
されている。なお、カメラヘッド部31とカメラ装置本
体34とで、本実施例のカメラ装置が構成されている。
【0026】また、図4において、41は設定角度情報
記憶回路、42はカメラヘッド部回動制御回路、43は
カメラ装置の起動検出回路である。なお、これら3つの
回路は簡単なマイクロコンピュータ1つで構成し得る。
また、44はカメラヘッド部1の回転駆動用モータであ
る。回路41乃至43、モータ44は図3に示される如
きカメラ装置本体34に内蔵されている。
【0027】次に、本実施例の動作について説明する。
本実施例になるカメラ装置が図2に示す如き携帯型情報
機器22のメモリカード装着部に接続部34bを介して
接続されると、機器22から電源がカメラ装置に供給さ
れ、起動検出回路43にてカメラ装置36の起動が検出
される。この検出信号に基づきカメラヘッド部回動制御
回路42はモータ44を回転駆動し、カメラヘッド部3
1の光軸5が36で示す角度位置に達するまで回動させ
る。この回転角度情報は、設定角度情報記憶回路41か
らカメラヘッド部回動制御回路42に供給される。具体
的には、受信した回転角度情報に基づき、制御回路42
はカメラヘッド部31を所定回転角度Bだけ回転させる
ために必要なモータ44の駆動時間を計算し、当該時間
だけモータ44を駆動することになる。
【0028】なお、上記実施例では、カメラ装置の携帯
型情報機器22への取り付け時に、カメラヘッド部31
のレンズ2の光軸5が角度位置37にある(レンズ2が
図3において、鉛直方向上方へ向く)ことを前提にして
いる。すなわち、本実施例では、カメラ装置を携帯型情
報機器22から取り外した際にレンズ2が角度位置36
に位置したままでは、その後の持ち運び等に不都合なた
め、カメラ装置の電源断の前にモータ44を回転させて
角度位置37の位置に戻すように構成している。
【0029】さらに、持ち運び時にレンズ2を保護する
ことを考慮すると、カメラ装置の携帯型情報機器22か
らの取り外し時には、レンズ2が保持部34aの凹部側
と対向する位置にくるよう構成する(レンズ2が図3に
おいて下向きになるようカメラヘッド部31を回動させ
る)のが適切で、このためには軸32や軸受け12の取
り付け位置等を工夫することで対応が可能である。逆
に、このように構成した場合はカメラ撮影時にはカメラ
ヘッド部31を図中下向き位置から角度位置36まで
(180度―B)だけ回転駆動することになる。
【0030】図5は、本発明になるカメラ装置及びカメ
ラシステムのさらに他の実施例を示すブロック図であ
り、図4の実施例の変形例というべきものである。すな
わち、この実施例においては、設定角度Bの情報が、カ
メラ装置ではなく、カメラ装置が装着される携帯型情報
機器から送信されるもので、カメラ装置側では携帯型情
報機器から送信された角度情報に基づきカメラヘッド部
を所定の角度に回転駆動するものである。
【0031】図中、51は設定角度情報送信回路であ
り、これは携帯型情報機器側に設けられ、対応してカメ
ラ装置側(のカメラ装置本体)に設定角度情報受信回路
52が設けられる。設定角度情報送信回路51及び設定
角度情報受信回路52の信号授受は、カメラ装置本体の
接続部と携帯型情報機器のメモリカード装着部を介して
なされる。設定角度情報受信回路52での受信情報は、
カメラヘッド部回動制御回路42に入力される。本実施
例では、設定角度Bの情報がカメラ装置ではなく、カメ
ラ装置が装着される携帯型情報機器から送信される点を
除いて、図4に記載の実施例と動作上、変わるところは
ない。
【0032】本実施例によれば、カメラヘッドの角度B
を携帯型情報機器毎に個別に適切に設定できる。携帯型
情報機器のディスプレイの視野角は、機器によって大き
く相違するため、本実施例になるカメラ装置及びカメラ
システムは、非常に有用である。
【0033】なお、本発明は上述した実施例に限定され
るものではない。例えば、上述した各実施例において
は、いずれもカメラヘッド部の駆動にモータを利用した
が、これはモータに限定されるものではなく、例えば、
アクチュエータでも構わない。要はカメラヘッド部を回
転駆動出来れば良い。また、本発明のカメラ装置が装着
される携帯型情報機器としてはディスプレイを有したも
のであれば良く、その形態には種々様々な態様のものが
含まれる。その他、本発明の要旨を逸脱することなく、
種々様々な変更が可能である。
【0034】
【発明の効果】 以上述べたように本発明によれば、携
帯型情報機器の液晶ディスプレイを見ながらカメラヘッ
ド部の角度調整を行なうといった煩わしさを減少させる
ことが出来るカメラ装置及びカメラシステムを提供する
ことが出来、有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明になるカメラ装置の一実施例を示す分
解図。
【図2】 本発明になるカメラシステムの一実施例を示
す側面図。
【図3】 本発明になるカメラ装置の他の実施例を示す
分解図。
【図4】 図3の実施例にかかるカメラ装置の回路の一
実施例を示すブロック図。
【図5】 本発明になるカメラシステムの他の実施例を
示すブロック図。
【符号の説明】
1: カメラヘッド部 2: レンズ 3: 軸 4: 突起 11: カメラ装置本体 11a: 保持部 11b: 接続部 12: 軸受け 13: 凹部 21: ディスプレイ 22: 携帯型情報機器 23: カメラ装置

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスプレイを具備した携帯型情報機器
    に装着可能で、装着時に前記ディスプレイをビューワと
    して使用するカメラ装置であって、撮像光学系を含むカ
    メラヘッド部と、このカメラヘッド部を回動可能に支持
    するカメラ装置本体と、カメラヘッド部をカメラ装置本
    体に対して所定の角度に設定するための角度設定手段と
    を具備したことを特徴とするカメラ装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のカメラ装置において、メ
    モリカードと同様な端子部をカメラ装置本体に具備した
    ことを特徴とするカメラ装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のカメラ装置において、前
    記角度設定手段は、カメラ設定角度にかかる情報を記憶
    する記憶手段と、この記憶手段からの前記角度情報にも
    とづきカメラヘッドをカメラ装置本体に対して所定の角
    度まで回転駆動する回転駆動手段とを具備したことを特
    徴とするカメラ装置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載のカメラ装置において、前
    記角度設定手段は、携帯型情報機器からのカメラ設定角
    度にかかる情報を受信する手段と、この受信手段で受信
    した角度情報にもとづきカメラヘッドをカメラ装置本体
    に対して所定の角度まで回転駆動する回転駆動手段とを
    具備したことを特徴とするカメラ装置。
  5. 【請求項5】 請求項3乃至4記載のカメラ装置におい
    て、このカメラ装置の起動を検出する手段を具備し、こ
    の検出手段の検出出力に基づき前記回転駆動手段を駆動
    するよう構成したことを特徴とするカメラ装置。
  6. 【請求項6】 請求項1乃至4記載のカメラ装置におい
    て、前記角度設定手段により設定される前記所定の角度
    は、前記携帯型情報機器をそのディスプレイの視認性が
    良好となる角度に保持した際の保持角度と一致すること
    を特徴とするカメラ装置。
  7. 【請求項7】 ディスプレイを具備した携帯型情報機器
    と、この携帯型情報機器に装着可能で、装着時に前記デ
    ィスプレイをビューワとして使用するカメラ装置とから
    構成されるカメラシステムであって、前記カメラ装置
    は、撮像光学系を含むカメラヘッド部と、このカメラヘ
    ッド部を回動可能に支持するカメラ装置本体と、カメラ
    ヘッド部をカメラ装置本体に対して所定の角度に設定す
    るための角度設定手段とを具備したことを特徴とするカ
    メラシステム。
  8. 【請求項8】 請求項7記載のカメラシステムにおい
    て、前記携帯型情報機器は、カメラの設定角度にかかる
    情報を前記カメラ装置に送信する手段を具備し、前記カ
    メラ装置の前記角度設定手段は、前記携帯型情報機器か
    らのカメラ設定角度にかかる情報を受信する手段と、こ
    の受信手段で受信した角度情報にもとづきカメラヘッド
    をカメラ装置本体に対して所定の角度まで回転駆動する
    回転駆動手段とを具備したことを特徴とするカメラシス
    テム。
JP2002073590A 2002-03-18 2002-03-18 カメラ装置及びカメラシステム Pending JP2003274243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002073590A JP2003274243A (ja) 2002-03-18 2002-03-18 カメラ装置及びカメラシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002073590A JP2003274243A (ja) 2002-03-18 2002-03-18 カメラ装置及びカメラシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003274243A true JP2003274243A (ja) 2003-09-26

Family

ID=29203213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002073590A Pending JP2003274243A (ja) 2002-03-18 2002-03-18 カメラ装置及びカメラシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003274243A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004302413A (ja) * 2003-03-29 2004-10-28 Samsung Electro Mech Co Ltd モータ及びセンサによるカメラ回転駆動モジュール

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004302413A (ja) * 2003-03-29 2004-10-28 Samsung Electro Mech Co Ltd モータ及びセンサによるカメラ回転駆動モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8139119B2 (en) Video still camera
CN100568077C (zh) 图像抖动补正单元,图像抖动补正装置,以及摄像装置
JP3266092B2 (ja) 電子カメラ
JP2002062578A (ja) カメラ撮影用ホルダ
JP2003018276A (ja) 携帯通信端末
KR100645653B1 (ko) 휴대폰용 카메라 모듈 및 그 제어장치
JPH08223492A (ja) 携帯用撮像装置またはその撮像素子
CN115695969A (zh) 摄像装置
CN100377571C (zh) 摄像装置
JP3475053B2 (ja) モニター付きカメラ一体型記録装置
JP2003274243A (ja) カメラ装置及びカメラシステム
JP2807616B2 (ja) モニタ付きカメラ一体型記録装置
JP3282622B2 (ja) 電子カメラ
JP2009049854A (ja) 複眼撮影装置
JPH1065975A (ja) Ccdテレビカメラ
JPH10173968A (ja) 収納ケースおよび撮像装置の固定装置
JP2001034182A (ja) モニタ付きカメラ一体型記録装置
JPH10126654A (ja) デジタルスチルカメラ
JP3839749B2 (ja) 携帯電話機
JP3347048B2 (ja) モニタ付きカメラ一体型記録装置
JP2003046817A (ja) 撮像装置
JP3398075B2 (ja) 電子式カメラ
JP4797314B2 (ja) デジタルカメラ等の撮像画面を映すマルチアングルミラー
JP2008148341A (ja) 撮像装置
JPH10173963A (ja) 撮像装置及び記憶媒体