JP2003273172A - マーキング方法 - Google Patents

マーキング方法

Info

Publication number
JP2003273172A
JP2003273172A JP2002075654A JP2002075654A JP2003273172A JP 2003273172 A JP2003273172 A JP 2003273172A JP 2002075654 A JP2002075654 A JP 2002075654A JP 2002075654 A JP2002075654 A JP 2002075654A JP 2003273172 A JP2003273172 A JP 2003273172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marking
chip
defective
wafer
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002075654A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Iwasa
信一 岩佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2002075654A priority Critical patent/JP2003273172A/ja
Publication of JP2003273172A publication Critical patent/JP2003273172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ウエハ上のICチップの電気的特性検査の合
否マークにおいて、マーキングミスして、不良品を良品
として取り扱う事がないようにする。 【解決手段】 ウエハ上に作成されたICチップの電気
的検査を行い、良品と判断されたICチップに動作上不
具合をもたらさないあらかじめ決められた場所にマーキ
ングをする方法。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は半導体ICチップの検査
結果に基づいて、ICチップにおける良品と不良品を区
別するためマーキングする方法に関する。 【0002】 【従来の技術】ウエハ上に作成された複数のICチップ
の電気的特性試験を行う検査工程において、不良品と判
断されたICチップ上にインクを用いてマーキングを行
い、良品と区別している。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】不良品にマーキングを
行う場合、次のような問題がある。例えばマーキング装
置が何らかの故障によりマーキングを正常に行わなかっ
た場合や、マーキング装置のインクカートリッジの取り
付けミスや充填ミスによりマーキングがされなかった場
合は、不良品にもかかわらず次工程では良品と判断され
てしまう。その後良品と同様にパッケージされる場合
は、最終検査で不良品と判断されれば良いが、最悪の場
合市場に流れる恐れがある。 【0004】 【課題を解決するための手段】本発明の特徴は半導体I
Cの電気特性検査の結果、良品と判断されたICチップ
に良品マーキングを行えば、マーキングされていないI
Cチップは不良品と見なされ、上記のような問題が解決
される。また良品マーキングはICチップの動作に影響
をもたらさない予め決められた場所にマーキングを行
う。 【0005】 【発明の実施の形態】本発明を図1に基づいて説明す
る。ウエハ1には、複数のICチップ4が形成されてい
る。それらのICチップ4は、最終的な電気的特性が得
られる状態で、電気的特性の点では、ほぼ完成品に近い
状態である。ウエハ1の状態の各ICチップ4は、図示
しないICテスタにて電気的特性試験を受ける。この電
気的特性試験により、各ICチップ4は良品と不良品と
に選別される。ICチップ4には、マーキングしても電
気的特性等に悪影響をもたらさない領域、つまりICチ
ップ4の動作に影響しない場所3が必ずあり、その位置
に、ICチップ4の電気的特性試験に合格した良品に、
合格/良品のマークをマーキングする。 【0006】ウエハ1の各ICチップ4の合格品にマー
キングすることにより、万が一、マーキングミスして
も、不合格品を合格品として後の工程において、取り扱
うことがなくなる。このマーキングは、合格品にマーク
することになるので、電気的動作に不具合をもたらさな
いあらかじめ決められた場所にマーキングを行う。 【0007】 【発明の効果】マーキングミスによる不良品が市場に流
れず、不良品による顧客からのクレームが減少する。ま
た不良品が良品判定されないので、次工程に進まずコス
ト削減にもなる。
【図面の簡単な説明】 【図1】図1は本発明でマーキングを行ったときのウエ
ハの平面図である。 【符号の説明】 1 ウエハ 2 良品マーキング 3 ICチップの動作に影響しない場所 4 ICチップ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 ウエハ上に作成された複数のICチップ
    の電気的特性を検査し、前記検査において良品と判断さ
    れた前記ICチップのみに電気的動作上、影響のない予
    め決められた場所にマーキングをすることを特徴とする
    マーキング方法。
JP2002075654A 2002-03-19 2002-03-19 マーキング方法 Pending JP2003273172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002075654A JP2003273172A (ja) 2002-03-19 2002-03-19 マーキング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002075654A JP2003273172A (ja) 2002-03-19 2002-03-19 マーキング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003273172A true JP2003273172A (ja) 2003-09-26

Family

ID=29204668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002075654A Pending JP2003273172A (ja) 2002-03-19 2002-03-19 マーキング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003273172A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8564142B2 (en) 2010-11-30 2013-10-22 Seiko Epson Corporation Radiation curable ink jet ink composition and ink jet recording method
US8575768B2 (en) 2010-11-30 2013-11-05 Seiko Epson Corporation Radiation-curable ink jet composition and ink jet recording method
JP2014522115A (ja) * 2011-07-27 2014-08-28 マイクロン テクノロジー, インク. 半導体ダイ組立体、半導体ダイ組立体を含む半導体デバイス、半導体ダイ組立体の製作方法
US9711494B2 (en) 2011-08-08 2017-07-18 Micron Technology, Inc. Methods of fabricating semiconductor die assemblies

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8564142B2 (en) 2010-11-30 2013-10-22 Seiko Epson Corporation Radiation curable ink jet ink composition and ink jet recording method
US8575768B2 (en) 2010-11-30 2013-11-05 Seiko Epson Corporation Radiation-curable ink jet composition and ink jet recording method
JP2014522115A (ja) * 2011-07-27 2014-08-28 マイクロン テクノロジー, インク. 半導体ダイ組立体、半導体ダイ組立体を含む半導体デバイス、半導体ダイ組立体の製作方法
US9379091B2 (en) 2011-07-27 2016-06-28 Micron Technology, Inc. Semiconductor die assemblies and semiconductor devices including same
US9711494B2 (en) 2011-08-08 2017-07-18 Micron Technology, Inc. Methods of fabricating semiconductor die assemblies

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4359576B2 (ja) 第2の基板上に第1の基板のチップを配置する方法
JP2004006857A (ja) 集積回路チップ及びそれの製造方法
EP1139414A3 (en) Method for failure analysis during the manufacturing semiconductor devices
US20060223340A1 (en) Manufacturing managing method of semiconductor devices and a semiconductor substrate
KR20070047846A (ko) 반도체집적회로장치 및 그 검사방법, 반도체웨이퍼, 및번인검사장치
JP2005538562A (ja) ウェーハレベルでの短縮されたチップテスト方式
US6830941B1 (en) Method and apparatus for identifying individual die during failure analysis
US7719301B2 (en) Testing method of semiconductor integrated circuit and information recording medium
CN1123911A (zh) 检测晶片缺陷的方法
US6992499B2 (en) Test method and test apparatus for semiconductor device
JP2003273172A (ja) マーキング方法
US6788091B1 (en) Method and apparatus for automatic marking of integrated circuits in wafer scale testing
US20040253754A1 (en) System and method for testing a semiconductor chip
WO2002023621A3 (en) Method and apparatus for fast automated failure classification for semiconductor wafers
KR100705657B1 (ko) 반도체 패키지 분류 방법
US20050046410A1 (en) External verification of package processed linewidths and spacings in semiconductor packages
JPH02299216A (ja) 半導体装置
Mann Wafer test methods to improve semiconductor die reliability
TW562929B (en) Wafer level board/card assembly method and equipment thereof
JP2008210831A (ja) 半導体チップの検査方法
CN1790655A (zh) 检测新旧掩膜版差别的方法
KR100818420B1 (ko) 오버레이 계측 방법
JPH04352314A (ja) 半導体ウェハの識別方法
CN111081575A (zh) 一种硅片晶圆划片后检测工艺
JPH02162748A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040304

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091113